arcadiaを語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板arcadiaに投稿された作品について語るスレです
ttp://mai-net.ath.cx/ 

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう。
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう。
■荒らしに構う人も荒らしです。

次スレは>>980を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら
スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

前スレ
arcadiaを語るスレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1258994833/
arcadiaを語るスレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1256795610/
arcadiaを語るスレ2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1255219172/
arcadiaを語るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247760144/
arcadiaを語るスレ5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1259502608/
arcadiaを語るスレ6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1260782425/

アルカディアをヲチるパート35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1262535999/
2この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 10:09:03 ID:IEpbqql5
>>1

そのままハルケギニアの舞台劇について語ってくれ
3この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 10:17:41 ID:Yc8KB5F2
>>1乙 ではあるが 

アルカディアをヲチるスレは既にパート36なんだ、すまない。

故に、>>1 は自分の好きな作品三つに丁寧な感想をつけてくるまでは
スレに戻ることを禁じることとする。

4この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 10:26:12 ID:0P1E4z1r
>>1
最近見つけた掘り出し物でもいいよ!
5この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 11:28:06 ID:bLxT7bY/
>>1乙。
報酬として姫騎士について語る権利をやろう。
6この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 20:17:38 ID:IEpbqql5
臭作から
7この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 20:29:09 ID:bR337vFh
ここらで手放しに褒め称えられるほどの良作が生まれてくれんもんかねぇ
突飛な設定ってだけで中身自体はよくある三流以下な出来のはもう勘弁だよ…
8この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 20:42:43 ID:MS63yT1z
個人的には存在しても、スレ全体で認められる良作は無理ですよ。
万人に認められる良作なんて、商業にすらないんだから。

開き直って、「自分は好きだ」と紹介するしかないでしょ
9この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 21:06:35 ID:oolrDMkC
多少アレでも最低限文章力があって
後は個人的な嗜好にいくつか該当してくれれば暇つぶしにはなるんだけどね
良作と言えるレベルとなるとキャラやストーリー展開、そして(オリ主の場合特に)作者の自重が求められるからな

そういえばRGO更新止まって久しいのぅ……
10この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 22:07:13 ID:SJFtW1lO
これだけは言える。
ガリアの外伝更新がウザい!
11この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 22:34:57 ID:PCe1a7pR
>>10
北の将軍様張りにひたすら厨二オリ主賛美が続くだけで、信者以外まさに誰得だなあれ。
12この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 22:57:54 ID:OJuIKq81
燐・恋姫無双
最新話の一刀の行動で感想欄に批判が噴出
元から最低主人公で描かれてるんだから全てのヒロインと仲良くしようとするに決まってるのに
最低描写がゆるいからまともな展開になると勘違いしていた読者が多いのかね
逆にここだけ厳しく処罰するほうがこの作品からするとおかしいと思うがな
13この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 22:58:04 ID:IEpbqql5
信者じゃなきゃ読み進めれないよなあ
誰か全部読んだ人いる?
14この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:15:59 ID:UGIaywKv
一応ずっと読んでるよ。
15この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:21:01 ID:Y+gfBnDx
途中から読み進めるのはダルいだろうけど、
毎回の更新ごとに読んでる身からすれば読むのは特に苦ではない。

俺としても>>12の意見に賛成だな。
16この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:22:45 ID:nAO8rOBQ
>>13>>10あて?
17この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:33:01 ID:UGIaywKv
時間的に>>16っぽいな
燐の事でも違和感なかったから普通にレスしちまったじゃねえかw
18この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:37:58 ID:gs82GtHL
>>14はガリアをずっと読んでるのか、と関心していたのに。 勘違いだったか。
19この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:40:57 ID:USu1O2I6
なんか重い
20この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:51:54 ID:5I8mMo55
燐・恋姫は水色の星もそうだけど原作ではさっさといなくなってたキャラを
半オリキャラ化させて活躍させる所は好きじゃないな
それ抜かせば面白いし前作を完結させた実績もあるから読んでいるけど

>>12
正直詠達出さなくても良かったんじゃないかと思わないでもなかった
あんまり自軍キャラ増やすと書ききれなくて空気になりそうだし
21zaq3a5543af.zaq.ne.jp:2010/01/10(日) 23:58:47 ID:ZhYftrBr
>>1
22この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:00:43 ID:yhSSlgV5
>>21
綾さん?
23この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:04:00 ID:JFW+DqVU
違います

昨日、ヲチ板を見てた初心者です
これは見事に吊られちゃったのか?

忘れてやって下さい
24この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:05:23 ID:JFW+DqVU
ID変わってますが、>>23>>21です
25この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:05:29 ID:QPnDtaTB
どんまい。
何かお勧めをひとつふたつ挙げていくと良いよ。
こっちは語るスレだから。
26この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:09:24 ID:V4iE9nAp
フシアナさんトラップにひっかかったのかw
まぁIPばれても実際には何の支障もないから気にするな。
27この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:11:37 ID:AaT/mfBX
久々に見たわw
まぁ・・・乙
28この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:13:26 ID:rlfxnZQb
かわいいねぇ
29この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:20:01 ID:hflb5821
燐・恋姫は賛否両論だけどあれはあれでいいんじゃね
作者も賛否両論になることは理解しているみたいだし
30この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:24:04 ID:ZgxQ2mBG
なんかこう…
ああ…本当に若いんだなぁ…っていうかやっぱ子供がこんなとこ来ちゃだめだよって思ってしまうな
捜索板とかでまっとう(?)にステップ踏んでいってほしい気持ちになる
31この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:24:22 ID:V4iE9nAp
まぁ空気作品よりはマシかなぁ?
両論でるってことはそんだけ熱くなる読者が一応ついてるわけで。
32この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:25:31 ID:JFW+DqVU
すいません、御迷惑おかけしました

初心者丸出しで、すいません
昨日ヲチ板で見て、2chって怖いんだなー、そんな事があるのか? 今まで書き込みしていたのは大丈夫なのか? と戦々恐々としておりました
そして、そんな自分が今までしらない方法があったのか、と今日、使ってみた次第です

誠に面目ありません。昨日のあの書き込みを、なんて親切な人なんだと普通に信じちゃった
33この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:28:16 ID:n4W8t0AI
今の所、ここの人でも大体が良作と認めてるのは
XXX板の「才人君とルイズさんを逆行させてみる(ゼロ魔)」
と、あとなんだろ?
34この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:31:29 ID:ZgxQ2mBG
>>32
ええんよ
いつか今日のことを思い出して「うあああ」と声出して呻くことになるかもしれないけどね
35この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:41:18 ID:rlfxnZQb
かわいいねぇ
36この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:47:21 ID:OQqiABZ7
素でフシアナにひっかるやつって久しぶりに見たよ。
37この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 00:51:07 ID:qLifkF9j
>>32
他にも色々あるから、注意した方がいいよ
3813:2010/01/11(月) 01:02:59 ID:YmG7NzFT
あ、ごめん
>>16さんの言うとおり

万人に受け入れられるかって問題か
そういう良作って難しいよなあ

迷宮恋姫とか、結構良いと思うんだけれど
設定からして好みがわかれるやも
39この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:23:09 ID:0mJA4vtK
万人に受け入れられるなんて幻想だろう。
出版されてる作品ですら、賛否両論は絶対分かれるのにさ。

俺のオススメは
センドリック
迷宮恋姫
隠居
オリジナル転生
電鉄
よしお
ケティ
少女と巨漢、世紀末ぶらり旅

まぁ、趣味と傾向が丸わかりなラインナップですまん
40この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:25:38 ID:YmG7NzFT
隠居って書きたいことが暴走して酷い事になってなかったっけ
電鉄は読みやすかった
41この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:26:33 ID:5ogpWgqi
結構被ってるなw
俺はストレンジソウルなんかも好きだが
42この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:33:00 ID:hsnzp/Rb
個人的オリジナル一押し

・お前いつまでウチにいんの?…甘い甘い甘い甘い甘い
・宮森春姫の「八坂が恋に落ちるまで」…作中に理想郷が出てるの初めて見た
・零距離恋愛…各キャラ立ってて好き
・随意剣木屑…お見事、の一言

誰かチラ裏のオリジナルお勧め教えてくれ
43この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:33:33 ID:DgLWchf+
俺のお勧め

ガリア
ミルク
バカテス
燐恋
八百屋
魚鳴門
墨染
大地に立ってろ

いっとくけどマジだ
4439:2010/01/11(月) 01:36:02 ID:0mJA4vtK
オススメ書くだけで、傾向書いてなかったな。

異世界トリップ・それなりに普通の感性・順応して頑張って生きる
この辺のキーワードが好きなんで、好んで読んでたりする。
4542:2010/01/11(月) 01:38:58 ID:hsnzp/Rb
>>42で挙げたのを自己分析
傾向…基本的にラブコメ好き
後はオリジナル・質の高い文章・プロットがあることが透けて見えること
46この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:39:22 ID:YmG7NzFT
>>43
おまえ勇気あんな
47この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:41:20 ID:DgLWchf+
本気なんだけどな
ガリアとかはみんな見てるけど恥ずかしくて言い出せないものと思ってる
48この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:44:37 ID:ZnP+fLjt
クッ、右腕が疼きやがる……ッ!
49この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:45:23 ID:0mJA4vtK
チラ裏オリジナル オススメ

ある店主とはた迷惑な客
其尊幽詩
ファンタジー憑依ものRPG風味入り
獣と魔物と煉獄と…
異世界からの手紙〜竜肉美味しかったです〜
ドラゴンファーム
ある男が用務員になったようです
榊 燕氏の作品全部

いっとくと異世界物・迷宮物・ギャグ物・チート物ばかりだ
50この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:47:27 ID:hsnzp/Rb
>>49
トン
基本的に雑食なんで無問題
ある店主とはた迷惑な客、竜肉美味は読んでたな
明日一日で読んでみるよ
51この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 01:52:26 ID:NoWksNZ8
>>47
最初のうちはよかったけど途中から完全に出来レースになって何も面白い部分がなくなった
52この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:00:21 ID:tA6qkwUH
才人君とルイズさんを
千雨の方法
ネギま×ルビー
海を讃えよ
ヤンデルイズ
一人の神鳴流

今追っかけてるのはこれくらい
53この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:04:25 ID:ajmpfX6N
>>47
その手のは、稀に波長が合って楽しめるのもあるけど
最初だけ楽しくて読み進めるほど感情移入できなくなるのが大半だわ
54この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:06:06 ID:OQqiABZ7
読んでるのを晒す流れか。乗ってみよう。

奇妙な果実
レイナール一夜城
あなたのLvは1です
反逆のティア
トリップ屋と少年
ロードス島電鉄
なんちゃってシンデレラ

下の二つは更新絶望的だな。
55この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:06:11 ID:skFun4am
【習作】 P3P  (女主人公)

勘違い系。主人公がいい意味で馬鹿。ジャイアン。

【ネタ】ディケイドライバーだと思ったらパチモンだった【オリ主 多重クロス】

発想は面白い。ただ続くかどうかが不安。

【ネタ】聖闘士星矢 9年前から頑張って

期待できる一品。


チラ裏だとこんなもんかな
56この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:09:09 ID:5ogpWgqi
俺の場合、幻想立志転生伝なんかがそれに近いパターンだな

最初面白かったんで読んでたんだが、次第に面白くなくなり始めて
しまいにゃ読むのが苦痛になってきたので切った
57この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 02:15:33 ID:0mJA4vtK
複数紹介されて、幾つか自分が追いかけてる奴とかぶってると
他の奴も読んでみたくなるんだよな。
58この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 03:58:11 ID:NoWksNZ8
然もないと
聖将姫
懐かしき日々(デルフィニアの方)
うそっこおぜうさま
三国志外史
華琳さま Level1
真・恋姫†無双(再構築・主人公強化)
影武者華琳様
三人の魔女
平成トゥウェルブモンキーズ
麻帆良学園都市の日々
欠陥人生
めびうす・ぷらいむ
新ゲッターAlternative
魔法少女リリカルなのは?Nameless Ghost? (なろうに別ルートもあった)
オリ主憑依原作知識なし
リレイヤー・オーヴァードライブ
ひとがた。
大魚と令嬢
異界の扉は⇒一方通行
天使を憐れむ歌
ゼロの死人占い師
ガンダールヴは夢を見る
ゼロとせんせいと

上に出てる奴と更新止まってるのとあと一杯削った、読んでる作品完結含めると100超えてるっぽい、多すぎか、困った
59この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 03:59:55 ID:JwcMuz9Q
正直、追うとか余り考えてないなぁ。
全部一覧で見て、題名でびっと来たのを読む程度。
更新は趣味のSSなだけに不定期と覚悟しているし。
60この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 04:26:14 ID:pc7HFXrw
ネギま×ルビー
ヤンデルイズ
とあるJCの第四波動
銀英伝ネタ
DQD
聖闘士星矢 9年前から頑張って
黄金の王様と道化師
ある男が用務員
竜肉
島の星の物語
深く賑やかに潜行せよ

うん、チラ裏限定にするとかなり削れるね。
61この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 04:31:26 ID:0mJA4vtK
まとめwikiとか作るのって駄目なんだっけ?
62この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 04:46:38 ID:NoWksNZ8
管理大変なんじゃないか、絶対荒らしたり宣伝のためにいじったりするやつでるだろうし
63この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 04:57:15 ID:y8vsprCv
迷宮恋姫は再開してからは見てないなあ
第一部の途中から設定説明についていけなくなった。

あと下ネタがどうにも肌に合わなかったな

64この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 05:03:15 ID:NoWksNZ8
前作に比べたら下ねたなんてないようなものだけどな
65この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 06:03:15 ID:2OOhS5NM
ブクマ晒しと聞いて
とはいえ、gdgdと晒し続けるだけなのも何だから特に気に入ってるのに絞って紹介してみよう。

・偏歴医ロイド・フロイトの臨床記録
自衛隊の人の作品。
極端に自信の無い名医・ロイドが、政治や宗教のゴタゴタに巻き込まれ翻弄されるお話。
自衛隊と比べると文章から余分なアクが抜けて、洗練された感じになってる。
自分自身の意見を、登場人物というフィルターを通して語る事をやっと覚えてくれた、というか。
作品世界の描写は相変わらず上手い。主人公は医者だけど、やはり見所は政治と宗教の話だろう。
ファンタジー異世界に代表される華々しい要素が一切なので、この辺が楽しめない人にとっては空気作品と言える。

・宮森春姫の「八坂が恋に落ちるまで」
絵描きが趣味の高校生・八坂が、小説書きが趣味の先輩・春姫から「自分に恋をしてみろ」と言われて……という話。
とにかく会話のテンポが秀逸。プロットもしっかりしてるのか、読んでいて安心できる安定感がある。

・聖将記 〜戦極姫〜
戦極姫二次創作と見せかけて、「有名武将が軒並み女性」という設定だけ借りたオリジナル架空戦記。
現代から「史実の戦国時代へとよく似た異世界」にトリップした天城颯馬が、軍師として活躍する。
主人公以外の人物の物語も充実しており、それらが絡み合って一つの物語を構成している。

・京都畸剣案内 (随意剣 木犀)
侍の文化を残しつつ発展した、架空の現代日本を舞台とする物語。
京都で起こる珍事件・怪事件に、巻き込まれたり解決したりややこしくしたりする主人公の話。
タイトル通り色んな剣のギミックやら使い手やらが出てくる。
が、戦闘描写よりも、心理描写の濃さが見所だと思う。あと終盤の怒濤の展開とか。
これに限らず、この作者はラストスパートで本気の本気を見せてくるな、と思う。


取り敢えずぱっと思いつくので文句なく面白いと言えるのはこれだけ。
66この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 07:54:59 ID:OMdSBU2n
一時期人気あったはずなのに誰もMAD LOOPとか挙げないのにワロタ。
かくいう俺も四回目に入った時点で脱落したくちだ。
三回目で終わってはいけなかったんだろうかと素直に思う。
67この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 08:32:04 ID:hsnzp/Rb
>>65
トン
あなたのお陰で木犀の人の別作品があるのを初めて知った
ゼロ魔は原作知らんが読んでみる

しかしあれだな、お気に入りが被ると嬉しいもんだな



68この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 09:03:08 ID:6ZbmsKlP
どうしようもないSSでSSタイトル一覧が埋め尽くされてる現状、こういったオススメ紹介は嬉しいな
いくつかまとめてなら紹介者の好みとか程度とかも分かるから更に嬉しい
そう思ってブクマを見てたらほぼ更新断絶状態で悲しくなった祝日の朝
あの作者さんはエルフの国に行ってしまったんだろうか…
69この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 09:49:16 ID:36e+A01k
華琳さまレベル1の更新途絶がいちばんショックだったかもしれん
70この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 10:13:46 ID:8zag4P2t
あくまで個人的な好みなので他人と感性がずれまくっている可能性は高そう

【習作】ヤンデルイズ(ゼロの使い魔二次創作)
この魔改造ルイズはお気に入り

【習作】ゼロ魔転生最低系
最低系というよりは最低スタートなのが今のところがお気に入り

【ネタ】俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる(リリカル)
やりそうでやってなかったネタ作品としてお気に入り
71この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 10:32:46 ID:1pUVJA3r
聖将記
三国志外史  〜恋姫†無双〜
江東に揺れる稲穂の海
華琳さま Level1
燐・恋姫†無双
影武者華琳様
魔法少女リリカルなのはReds
人形遣い
私はかわいいコックさん
お前いつまでウチにいんの?
黎明の吸血鬼

恋姫2次が多いなぁ……
今日更新予定の江東に(ryを待ちながら他分野も開拓するか
72この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 10:36:47 ID:fqEJ4hmW
黎明の吸血鬼好きだったけど小説家になろうの時に削除→改訂やったからな…
どうもトラウマでこっちに掲載始めても読んでないわ
73この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 10:53:45 ID:7uij6fld
わしは数少ないディスガイア物が来ただけで満足じゃよ。
まあクロスだけど。
74この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 11:11:15 ID:V+RejG6r
まだ名前が挙がってない作品だと

Xenoglossia(アイマス・ゲーム×アニメ)…黒歴史のアニメ版を上手く使ってロボ物してる

癒しの掌(ドラクエオリ世界)…呪文の独自設定が好印象、主人公TS注意

逃亡奮戦記(戦国ランス)…個人的には理想郷ランス二次作品の中では1段上かと

フォン=トリップ大尉の回想録(銀英伝)…ヤンが原作より黒めなのが面白い、高ニ病的な作品

パストーレ中将一代記(銀英伝)…トリップ先への馴染み方が丁寧な感じ、今後の更新があまり期待出来ず

こんなところかな、名前挙がった作品で読んでるのは
電鉄、ケティ、才人君とルイズさんを、ストレンジソウル、奇妙な果実、ヤンデレルイズ、偏歴医ロイド、だな
75この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:01:43 ID:kVqBN9+m
名前が未だ無い作品だと

バハムートラグーンTAKE2
 →滅多に見ないバハラグもの。サラマンダーよりはやーい、は最早トラウマなだけに期待大。
 個人的に、原作の主人公は救われなさ杉だと思う。更新途絶中。

アナザーエンブレム
 →同じく数の少ないFE系SS。割と面白いと思うんだけどなぁ。更新途絶中。

中の人などいない!!
 →数が絶無と言っていい王賊SS。それだけの理由で読んでる。毎週更新してくれるのだけは評価。

聖将記とか影武者とかレイナールは俺も読んでる。あとは、チラ裏のエスト2モノがどうなるかだなぁ。

……こうして見てみると、マイナー系とNAISEI系が多のな。火葬戦記とかも好きなんだが、理想郷には無いしなぁ。
76この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:07:55 ID:nGOox74R
つまらないSSの名前ばかり挙がっていてワロッシュwww
arcadia でまともに読めたのってマブラヴ(仮)ぐらいだな。
他は全部小説として成ってない。
77この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:12:16 ID:nbl8JpyB
短編とかは更新をやきもきせずに済んですぱっと読めるからいいけど。
逆に追う楽しみはないなぁ。
78この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:15:02 ID:DgLWchf+
おれもマイナー系で攻めてみる

召喚!触手生物!! (オリ)
タイガーシャーク、緩和せよ(とらドラ)
とある忍の一生(NARUTO)
目覚めてみれば(H×H)
水の落ちる絵(H×H)
優しい霧雨。(ゼロ魔)
バスケットマン、キョン
ネジってみた(NARUTO)
キコ族の少女(H×H)
お隣さん家のサクラ(NARUTO)
夢見る学園へようこそ(オリ)
普通の少年は女を愛す(オリ)
BORUTO

ワンピの悪魔の子あがってたけど
オリストから原作につなげるところはどんなSSでもわくわくする
79この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:17:04 ID:T+m854qz
>>76
マブラヴ(仮)か
文章はまともだけど無駄に長かったな
何でもかんでも書こうとしてダメになった典型
80この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:18:25 ID:qJ7qcHaD
ブクマ晒しらしいので

・龍と紅の少女たち
異世界ファンタジー世界の鍛冶職人が龍に転生する話。
龍になって無双する話ではなく、龍になった主人公と個性的なキャラとの絡みがメイン。
他の人も言っていたが2章読了後は、長編の名作絵本を読み終えた様な充足感を感じると思う。
3章からは雰囲気ががっがあ。更新停止。

・CODE GEASS 反逆のルルーシュ −Beyond The Zero−
ギアス二次。再構成もの。本編開始前の幼い頃ルルーシュが紅月家と出会った話。
ヒロインの一人としてオリキャラが一人登場。更新停止。

・リリカルギア(StS×メタルギアソリッド)
上の通りのクロス。作者がどっちの原作もリスペクトしてるなと思った作品。
更新停止。

・赤き薔薇、獅子と共に
ハマーン様が種死のカガリに憑依。スパロボ知識しかなかったが楽しめた。
更新停止。


更新停止ばっかだったぜ
81この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:18:48 ID:Fl31W/XM
マブラヴ(仮)は小説をしてたけどSSはしてなかったので途中で疲れて切ったなぁ
他の人からの借り言葉だけど、小説とSSは求められてるものが違うと思うんだ
82この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:20:48 ID:7OIz81Bp
個人的には、同じ作者が違う傾向題材で書いたらどうなるか、を比較するのが最近楽しいかな。
近頃だと、

【一発ネタ】207B分隊の師匠【Gガンダム×マブラヴオルタネイティヴ】
【短編・中編】戦場の片隅で……(『鬼と花』前編投稿)
新ゲッターAlternative (旧題及び原作・新ゲッターロボ×マブラヴオルタ)

これ全部同じ作者だから文体やテンポはほぼ同一だけど、濃さや展開は特徴が分かれているんで。
83この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:25:59 ID:WW1QbdTk
オリで名前出てるとこだと、悪霊同居、宮森春姫、ミルクあたりは追ってるなぁ。
宮森はオチ次第で評価は割れそうだけど、そろそろ完結することが見えてて気が楽だ。
シンデレラとかどう完結すんのか見えないまま更新停止しよるし。

ミルクは話数圧縮に吹いたw
けど王道だから無難に読める感があって良い。

>>80
理想郷はオリ二次問わず未完のまま更新止まる作品が多すぎるよな。
木犀の人みたく数作品きちんと落としてもらいたいモンだ。
84この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:32:04 ID:3IfBB8dL
>>81
むしろあれこそSSだろう。
小説では不必要な場面描写も全部描いてた。
だからこそのSSなんだけどね。

>>82
それなら
・ワルキューレの午睡 (舞−HiME)
・イ吏い魔
前者は純文学的な文体、後者はルール無用の破滅的なギャグ。
どっちも筆力が異常なまでに備わっているからこそ可能な力技。
シリアスであろうがギャグであろうが、とにかくシュールさが半端ない
85この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 12:52:59 ID:NoWksNZ8
>>82
師匠と新ゲのやつ同じ作者なのかよwww
忘我郷の人のときぐらいびっくりした
86この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:07:58 ID:BE+/CgsN
にちゲキ!!
一人称の現代能力バトル物。更新頻度もそれなりに期待できるが、現在他のを書く為に羽休め中らしい。
描写が若干薄いところもあるが、テンポの良い丁寧な文章でそれなりに力はあると思う
俺の中では今一番オリ板で面白い。なにより作者の小説への向かい方に尊敬できた。
最近増えてきたものの感想は話数の割に少ない空気作品で作者も感想に飢えてる感じがする

復讐 (sts×サイボーグ009)
タイトル通り、009となのはSTSクロス。
文章力は高く、どちらの作品の良いところを出せていると思う。
更新にもある程度期待出来る。個人的にはなのは系でトップ。

最近のだとこのへんかな
87この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:16:49 ID:RyJEg2mt
>>84
・ワルキューレの午睡 (舞−HiME)
・イ吏い魔
2作とも以前ここで紹介されてて読んでみたんだが
前者は原作そんな詳しくないせいのもあるがキャラ、背後関係の把握が難しかったし
時系列も飛び飛びで読みにくかった。
筆力には同意するが、作品として面白いかは微妙かと思った。
後者は語弊があるかもしれんが、支離滅裂でギャグにのめりこむ前にブラウザバックした

筆力と作品の面白さは別なんだということを教えられた作者だった
88この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:25:57 ID:hsnzp/Rb
にちげきのPVに吹いた。
PV稼げないのって何が悪いんだろうな…
そこそこ更新してれば開く人くらいいるだろうに。
89この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:33:28 ID:ajmpfX6N
絵もないのに、内容が想像できないタイトルなんですもの
90この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:36:11 ID:Tm2wWgnd
とあるVRMMOのはなし(短編)
無題掌編(完結
オリジナル逆行 祖国の華
ヴァルチャー
境界崩し
遠い国から
絶対の運命(オリジナル転生 ドラゴン→人間)
けいだん。*少女がお肉を食べるお話*
沢蟹の歩き方 online
【完結】デスゲームではない【VRMMORPG】
龍と紅の少女たち
かみなりパンチ
死んで覚える迷宮探索(よしお→異世界)

変な話とか大好きだわ
ところで遠い国からsage修正しまくってたのね今頃気がついた
あと傭兵のお仕事も復活してたけどD×Dの作者だって知って萎え萎え
91この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:55:12 ID:AMnrabSu
上がってないものでブクマしてる作品 (オリジナル)

洋上に誉れ在り【現実→大航海時代もどき 主人公DQN風味】
 トリップ系。DQNな主人公が許容できれば。
 気障な一人称。

【え】から始まる物語(女風呂覗きファンタジー) 熱血湯けむり編
 シュールな笑い。あほなんだけど無駄に熱い。
 ハイテンションな一人称。

Duel ~血闘録~ 【時代劇です】
 理想郷には珍しいオリジナルの時代活劇。
 ニッチな需要のせいか感想が少ない。時代がかった三人称。
92この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 13:58:56 ID:hK6me5vO
>>87
原作の裏方側(一番地・シアーズ・媛伝説)をメインの話にしているので
その辺りの把握ではじかれてしまったということか
確かにワルキューレの午睡はアニメかゲームどちらかを経験していないと
とっつきにくいだろうなぁ

多分イ吏い魔は桃毛が生えた辺りでギブアップしたのかな
自分はそこで軽く引いたものの、読み進めるうち面白くなったので
できればもう一度読み直してみてもらいたいもんだと思うが
93この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 14:16:13 ID:OMdSBU2n
自分がチェックしてるので、まだ出てない作品だな

気が付いたら三国志。と思ったら……(真・恋姫無双憑依)
恋姫+無双×2
真・恋姫†無双SS〜馬超伝〜
【習作】恋姫†無双的三国志VII AD189

恋姫ばっかり
94この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 14:24:32 ID:ivpGcN2L
>>88
タイトルで内容がわからないうえに、若干滑ってる感じがして興味を惹くことができない。
内容も毒にも薬にもならないバトル物で空気作品の範疇。

一見さんを集める事が出来ないし、少ない一見さんを固定読者にするほどの魅力も無いからPVが増えないだけじゃね?
95この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 14:39:05 ID:cSwCXf7c
ヌーディストドラゴンはやられたなあ、タイトルで
96この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 14:42:37 ID:gt8nJZVp
タイトルやキャッチコピーは商業作品でもそれ専門に考える人がいるぐらいのポイントだからな。
まずつかみがないと中身が良くても中々……というのが世知辛い現実。
97この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:19:59 ID:ZnP+fLjt
ヌーディストドラゴンとか八坂が恋に落ちるまでとかはけっこうタイトルで食いつくものがある
98この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:28:22 ID:NoWksNZ8
二次創作メインのサイトでオリジナルかつ大量の作品数で作者も無名なら、よっぽどタイトルでつかまないとしんどそうだな
つかみがよければあとは適度な更新と話数と感想数で目立てば人が入ってきそうな気がする

二次でもタイトルが真面目系で原作記述がなくてとらハ板に投稿してるやつとかPV感想がすごい少なくなるしな
99この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:32:33 ID:0mJA4vtK
ヌーディスト読んできたけど、あの掴みにやられた。
とりあえず追いかけようかと思う
100この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:50:35 ID:OQqiABZ7
ヌーディストだめだった。
起きたら裸で幼女がいきなりだきついてくるとかもうこの手の展開は無理。
101この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 16:36:02 ID:ULXJlcqI
聖将記は毎回引きが凶悪だよな…
読み終える度にこう、なんていうかぬはぁ!ってなる
102この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 17:52:51 ID:YmG7NzFT
やっぱり挙げられる作品が増えると、肌に合わんのも増えて来るなあ
惰性以外でちゃんと読み進める事が出来ないのがいっぱい

「面白いことは面白い」みたいな
そんなんじゃ無くて手放しで褒めれる様な……って、商業にだって少ないな
103この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 17:54:16 ID:g4RspwvQ
そりゃ世界的に認められるエンターティメントでさえ、嫌う人間批判する人間はいるぐらいだからな。
読み手の半分が好意的に思える程度の出来だけでも中々レアだと思うわ。
特にSSは原作という最初のハードルあるしな。
104この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 17:59:13 ID:0mJA4vtK
上げられた作品の半分位がいわゆる「読める」レベルなら御の字じゃないのかな
暇な時にその中から好きな作品を探せばいいんじゃないかなと思う
105この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:29:25 ID:bu5Qq1pT
つーか俺の小説全然感想つかねえ。
結構更新してるんだがな。まあ純粋につまらんっていうのもあるんだろうが。
106この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:34:41 ID:ozGnYo+E
>>105
どれ、読んでくるからヒントを出しておくれ。
107この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:37:22 ID:OGrzojzV
作者アピールうざいんで死んで^^
108この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:39:42 ID:03EHyLqx
作品紹介が盛り上がってるようなので、俺は興味ないんだけど、
俺の息子が知りたがってるからXXX板の紹介だれかしてくれないか。
109この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:40:42 ID:HmSQQrA1
>>105
とまあ、こんな感じでなぜか作者叩きしたい奴も多いし、それで毎回荒れるからな。
ここんところ良い流れだったんだから、ここは堪えれ。
SS作者スレで作品名晒してくれたら感想書きにいってやんよ

>>108
ルイズとサイト逆行
110この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 18:48:54 ID:OQqiABZ7
>>108
トリップ屋と少年
クズオリ主鬼畜プレイ注意。
ウィザーズクライマー知らないで読んでるけど、これ原作ヒロイン好きだったらやっぱムカつくんだろうか。
111この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:20:15 ID:Fl31W/XM
戦部タカマル物語(偽)
淫・恋姫†無双

あと最近の分は読んでないけど
少女病
112この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:28:22 ID:hsnzp/Rb
少女病はレイアウトをもちっとばかし工夫して貰いたい。
内容は俺も面白いと思う。
113この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:33:07 ID:Fl31W/XM
ファンタジー迷宮物が改訂で復活か。
この手のパターンで元の進行に追いついた例を知らないんで不安だぜ。
114この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:48:13 ID:YPtzlP3/
>>108
夢見る学園へようこそ。エロガン重視。MC。

アルカディアのXXX板って妙にストーリー重視が多いよね。
別に一般でやりゃええんじゃねえの?ってのもかなり。
115この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:58:40 ID:kMj79uS/
ブクマ登録する程度には気に入ってる作品
・かみなりパンチ
・魔法少女リリカルなのはA's〜Green Blood 〜
・イ吏い魔
・影武者華琳様
・江東に揺れる稲穂の海
・京都畸剣案内
・東方忘我郷
・東方亡鉄火
・東方狂想曲
・鋼鉄のノンスタンダーズ

更新されてるのに気付くと読む程度に気に入ってる作品
・ちーとはじめました
・とうほうじごくにっき
・ジオンの姫 (機動戦士ガンダム)

雑食過ぎてスマン、だが私は謝らない
誰か仮面ライダーでまともなSS書いてる作者とかおらんのかねぇ。
期待して掘りに行ってはスコップに罅を入れられる。
116この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 20:03:00 ID:x0Qm5/cn
>>113
これ好きだったから復活楽しみにしてたんだ
ちゃんと完結までいってくれるか不安だが楽しみだ
117この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 20:13:43 ID:3UAsC+yg
>>113
>>116
まあ、元の方が絶賛停滞というかほとんど放置状態だったんだ、
ダメ元で見守ればいいじゃないか。
118この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 20:56:15 ID:6+0G7g1X
>>113
ただでさえ改訂前の段階でだらだらと設定描写に文章費やして話が進むのが遅かったからな
それを改訂したら追いつけるわけ無いだろ、常識的に考えて
改訂したプロローグ見る限りは設定披露がメインなのは変わってないみたいだし
主人公が独自クラスにチェンジして俺TUEEEして、ヒロイン引き取ってちゅっちゅするんだから、余計な部分ははしょればよいのに
119この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 21:07:17 ID:dPfDn6mV
名前挙がってないので最近楽しみに読んでるのはエヴァ板のシックス・センスかな
オリキャラ無しヘイト要素無しで本編再構成ってだけで貴重だったりする
120この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 21:11:02 ID:nGOox74R
>>79
駄目作家嫉妬乙www
121この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 21:52:17 ID:V+RejG6r
>>112
個人的に理想郷XXXで実用性のあるものを書く作者って少女病の人と敷島兄妹の人だが
少女病の人は陵辱系も書けるのが凄いと思う
122この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 23:51:39 ID:CcYqE5LA
>>108
アリとキリギリス
淫魔幼女
ドキドキ福音天使

TS物好きなんで

ちぇんじ!
は上3つより落ちる
123この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:05:11 ID:EjBRcg5X
実用性を求めるなら拘束少女保護区とか行けばOKw
理想郷ではルイズとサイトを逆行させたのとアリとキリギリスが最高www
124この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:10:25 ID:QSM7mySO
>>120
信者乙
終わった話題蒸し返すなよ
125この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:19:20 ID:GYvaf4Jm
>>118
迷宮探索ものはギルド員が奴隷で買い取る展開だと萎えるんだよな……
普通にパーティー組めよと思うんだが、元ネタになったゲームとかあるのかね?
それとも迷宮探索もの好き共通の集合的無意識な影響? かなり気になる。
126この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:25:36 ID:jiV2cloS
>>125
ニコポでもナデポでもなく一緒に冒険ポでハーレム化するのが多い希ガス>迷宮探索モノ
もちろん主人公は鈍感で、早くとも中盤以降までパーティメンバーから寄せられる好意に気付いてはいけない
127この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:26:03 ID:hlZ3ZaiY
>>124
作者乙wwwお前もなwww
128この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:34:48 ID:VG4YRaWu
>>1読めks
129この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:35:21 ID:Eus3nGax
八坂はタイトルでなんとなく忌避ってたけど読んでみたら良作、って部類だった
130この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:59:27 ID:ZIODS/Zv
ファンタジーとかSF系では美少女に限らず奴隷買い取りネタって結構昔からあるね
キャラのパターンのひとつとして確立してるんでないかな
131この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:05:39 ID:SvSVBEb7
冒険者ギルド?のような所に奴隷待遇の美人インストラクターがいてそれを
買い取る、って流れはパターンの一言で済ませるには類型化がすぎる気が
するんだよなぁ。そういうのを書きたい作者の心の琴線に触れる物があるの
かねぇ?
132この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:05:41 ID:BXoifiiW
奴隷だとかギルド組員の身請けって話は結構あるよな
これ竜園なんたらが始めなんだろうか……
133この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:07:14 ID:ae0yYRvK
かわいそうな美少女を掬い上げてあげるオレカッコいい、だろうなそれだけだと。>買取パターン
134この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:18:12 ID:FNVkSXFc
ぬるい主人公が、悪者にならずに奴隷女ゲットできるから楽なんじゃね?
135この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:28:50 ID:ZIODS/Zv
あの作品のハイエルフ(だっけ?)はどうしてああいう設定にしたのか俺もちょっと理解に苦しんだけどなw
普通だと忠誠心を持たせるのに手っ取り早いのが奴隷救いパターンだと思うんだけどね
たとえば古いとこだと、美少女じゃ無さ過ぎるけどスターウォーズのチューバッカとか
でもあの作品は買い取る前から相思相愛だし奴隷と言っても辛い境遇じゃないしよくわからん
136この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 02:12:47 ID:K3wn+jSy
>>134
そいで高待遇であれよあれよと言ううち惚れちゃってるという
137この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 02:46:37 ID:UfLzWfYs
>>129
初めて読んだけど、シンプルにまとめてあるから読後感いいな
ちなみに俺はずっとラノベの二次だと思ってた
なんか似たようなタイトルのラノベがあったような
138この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 03:51:27 ID:BsP+195K
つーか、奴隷を書いとる冒険者ってエロゲじゃ結構ありがちじゃないか?
あと、洋物の小説だとダークファンタジーの奴とかで何度か見た気がする

エロに突っ走らない方だと
女主の小説で、不遇な境遇から白馬の王子様(境遇は色々)が助け出す。
って展開はかなりありがちかと。

男主だと、エロ
女主だと、恋愛
ってなってる奴が多い。

まぁ、男主で奴隷を買取る癖に軟弱な奴って読んでてキモイっていうのは同意
139この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 03:55:54 ID:B/Xymiod
作者投影オリ主の願望を抑えられないキャラがやると、
・美少女を身分的にも屈服させたい
・けど欲望丸出しの悪党キャラとして批判されるのはイヤ
の中間産物としか思えんぜ。
これが奴隷制度云々とか、人間の価値はどこで決まるのか、とか深い展開、
逆にこんなかわいそうな人を出す奴隷制度は消毒だー! ぐらいに突っ切る展開ぐらいはやってほしい。
140この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 04:09:13 ID:hlZ3ZaiY
アリスソフトって最良の答えが出てるんだからいいじゃん。
141この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 04:11:27 ID:HCZncZdU
どうせ自己投影するなら作者の性格や異常な性癖含めそのまま描写しちまえばいいのに
142この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 04:19:59 ID:9BXj9NQR
自己投影するから創作の中でだって変態扱いされたくないんだよw
このアンビバレンツなチキンな変態の心が面白いんだが
これはスレ違いだなw
143この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 05:29:52 ID:cC0VxIW8
>>132
竜園の迷宮神話が元だろうね
それを理想郷で設定丸パクリした求めるものとか言うタイトルで描いた奴が人気になった
まあ感想で突っ込まれて削除されたけど
ちなみにその作者の63は相変わらず迷宮物書いてる
それを見ていた奴らがさらにパクリ続けて今の状況にと実に理想郷らしい展開に
個人的に迷宮物で楽しめてるのダンジョン、探索しよう!くらいだな
144この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 05:48:38 ID:BsP+195K
迷宮ものだと、よしおとか結構オススメ
手垢のついた作品も、漸く改訂が終わった所なんで今後に期待してる
145この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 06:11:37 ID:cHw4fypt
よしおは読もう読もうと思いつつずっと全件表示したタブ開きっぱなしで放置してるなあ
ちょっと気合い入れて読んでくる
146この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 06:35:14 ID:eaITjFYv
いつも思うけどこのスレと理想郷の読者層違うんじゃないかと思う
このスレでお勧めは理想郷で不評だったり逆もまたしかり・・・・
147この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 07:01:14 ID:bo9dO3lN
>>129
同じくタイトルで地雷と判断してた口だけど、悪くないよな。
完全に登場人物が主人公とヒロインだけってのがまたすごい。
148この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 08:16:25 ID:2MgxqFd5
>>146
二次創作そんなに読んでない→アンチだろうがハーレムだろうが原作と比べると全然違うので新鮮で面白い、面白かったから感想書く
二次創作大量に読んでる→どれもこれも似たような展開で飽きた、うんざりするので感想とか書かない、2chで愚痴る

このスレで良作評価受けるのは文章力が高くて非テンプレ作品が大部分じゃなかろうか
149この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 08:36:17 ID:2MgxqFd5
別パターン
ラノベとかラノベ以外の小説とかよく読む→何この文体、すかすかで字下げもなくて改行も変だし行間もやたら開いてる、
導入も変な神様とか出てきたり、ギャグパートすら自分で考えずに面白くもない他作品のパロネタで笑い取ろうとしたり、現実からアニメの世界に入っても1話以降その不可思議な現象には何も触れない、なんなのこれ、死ね!

アニメ、ゲーム、漫画メインでラノベとかそんなに読まない→すかすかでも別に違和感ない、字が詰まってるとむしろ読みにくい、描写とか全然なくても原作から脳内保管できるので気にならない
150この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 09:16:13 ID:+lMilYs0
>>146
単に理想郷読者層で主人公に自己投影できて俺TUEEE、ヒロインとちゅっちゅがより好みな奴が書き込み多いだけ
ここであがってる中でも最低臭強めも意外とあるし、過去スレでも最低作品好き多かったしね
こちらで最低作品好き語っても理想郷メイン板行けよで終わるから書き込み無いだけでしょ
151この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 09:17:54 ID:kNwEV64v
人は知らんが漏れの場合は。

まず結局、感想pv話数多いのから読むじゃないか。
でもそれらが圧倒的に多い話ってやっぱり各板に少しずつしかないんだよね。
板トップクラス、各板に多くて5作くらいだと思う。

それ読み終わると次に、話数が少ないやつとかにも挑戦したくなってきて。
そしたら意外と、おお! これは面白い、将来伸びるかも!ってのを見つけたりする。

そういうときこっちで言いたくなるかな。
なんでチラ裏に埋もれてるの?って言いたくなるような作品を発掘できたときは嬉しいし。

ただここはアルカディアと直接繋がって無いからね。
こっちなら宣伝しても問題無いだろうと思ってる作者とかもいると思うよ。
だから作品紹介は半分くらいしか信じないし。

特にアルカディアで絶望的な感想pvの話とかがこっちで宣伝されてるとね〜
そっと目を伏せて「お気の毒に」と心の中で呟いて、スルーしてやるしか無い^^
152この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 09:38:22 ID:UfLzWfYs
宣伝とか言いだすと荒れるからやめようぜい
153この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 11:10:29 ID:koGEl2HC
割と紹介されてるので絶望的なPV感想っての少ないと思うがな。
大体が堅実にその両者を増やしていってる作品が多い気がするんだが。
俺の気のせいか?
154この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 12:10:19 ID:uQ8i2O2a
PVと感想なんて一致せんからな内容とは。
某板の公式にも認められた作品なんて、そのあたりはかなり低かったぜ。
宣伝といってもここでやったって効果なんぞたかがしれているし、
それこそ順調な作品も含んで突然腐す奴こそ空気作家乙としか思えん。
155この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 12:22:17 ID:/StR3OjQ
漏れとかいつの時代だよ
156この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 14:25:11 ID:hlZ3ZaiY
>>153
ヒント:自演
157この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 14:42:33 ID:rGTl6Iwj
>>156
別HNとidで自分で自分の作品に感想をつけたりする作者がいるってこと??
それはさすがに無いんじゃないか? 悲しすぎるぞ
158この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 14:56:11 ID:koGEl2HC
idがあるぶん自演は難しくなったと思うんだけどなぁ、一昔前ならともかく。
まさか同一idでやってるような奴なんていないだろうし……
159この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 15:04:13 ID:BXoifiiW
やってるやつもいるけど大抵がヲチスレのお世話になってるようなのばかり
160この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 15:33:40 ID:jG51d0E3
>>158
同一IDでやらかした馬鹿に自演で褒めちぎりスゲーって言ってやったら速攻で作品ごと削除したぞw
以外と馬鹿なヤツは多いってことだ
161この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 19:13:04 ID:hlZ3ZaiY
そもそも管理人が永遠に完成しないだろう自作SSを延々と晒してる時点で痛いっていうww
162この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 19:27:12 ID:KmZevT3m
管理人はSSのことを覚えているんだろうか
163この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 19:38:05 ID:6uzL9yfy
もう公開してないんじゃない?
164この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 20:16:53 ID:koGEl2HC
>>160
まじかでいたのかw
見てる作品の中だと見当たらないにせよ、いる事にはいるって事かねぇ。

舞さんもいろいろと多忙だからなぁ、メイン見ればその大変さがうかがいしれるぜ?
あと舞さんのSSページのリンク切れてたな……あれだけ忙しけりゃ仕方ないか。
165この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 20:17:07 ID:Pz2BD92O
エアギアとなのはクロスが意外と面白い
「振動」繋がりでスバルが石の道に目覚めたのは、なるほどって感心した
166この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 20:55:13 ID:t8sr+DG1
今後の原作展開で一気に根幹からぶっ飛ばされそうな作品だけどなー
連載中作品の二次創作って割り切らなきゃ
167この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 21:20:00 ID:lP6DXBvW
黒歴史をさりげなくフェードアウトすることに成功した舞氏
168この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:17:19 ID:hlZ3ZaiY
管理人が多忙って、ただの社会人だろ?
たかだかSSサイトの運営くらい分けないだろjk
169この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:19:44 ID:jFCQOtlT
オマエさっきから言ってることイタイよ
170この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:24:12 ID:SfNvuUsO
触っちゃダメだよ。
手を洗っておいで。
171この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:27:42 ID:MvcFiKAX
初めて二次創作を書いてみたんだけど、
やっぱりそういうのはチラシの裏に投稿すべきなのかな?

PVとか見たいんだけど、処女作を他の板に持ち込んだらやっぱり叩かれるのかな?

教えてエロい人
172この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:29:40 ID:bo9dO3lN
PVは自分のタイトルで検索すれば見れるよ
173この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:30:38 ID:5bY3o5ag
チラ裏でも記事検索すればPVみれたよ
と初心者がいってみる
174この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:31:24 ID:5bY3o5ag
下げてないごめん吊ってくる
175この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:31:47 ID:MvcFiKAX
176この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:33:03 ID:9nQ2vMP3
>>171
叩かれる作品はどこに出しても叩かれるし好きにすればいいよ
177この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:33:18 ID:hlZ3ZaiY
>>169
アイタタタ
178この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:37:27 ID:SfNvuUsO
>>174
吊らなくていいから、お前のオススメブクマを晒していってもらおうか。
179この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:37:41 ID:jFCQOtlT
>>171
投稿は規約はちゃんと読んでからな。
規約破りはどこに投稿しようと荒らされるから。
180この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:44:48 ID:rGTl6Iwj
>>171
個人的には前書きは書かないで本文だけ投稿することをオススメする。

前書きがある場合には、本文の準備が出来ないうちに、前書きだけ最初に
投稿するのだけは絶対やめとけというのがアドバイスだ。
必ず連続して本文を投稿するんだな
181この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:55:26 ID:Wo52p7Wj
TSとかオリ主人公があるなら前書きか題名に書いておいてくれ。
絶対に読まないようするからさ。
182この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:55:34 ID:5bY3o5ag
>>178


クローンは似ている?
ゼンドリック漂流記
シルバーレイン アナザーデイズ
真・残骸無双
さっき神になった(オリ
シフトもう一つの世界
聖将記
よしお
パラダイムシフト パラダイスロスト
異世界トリップして更に店舗経営
燐・恋姫
人妖として生きていく
【完結】Muv-Luv Metamorphose (マブラヴ×うしおととら)
龍と紅の少女たち(オリ
UBSから〜
時給230円(オリジナル
俺と粘着な女の子(オリジナル
そもそも俺はなんなんだろう(SaGa
ファンタジー憑依ものRPG風味入り
ほのぼの異世界譚(オリジナル

183この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:57:14 ID:5bY3o5ag
お勧めというかとりあえず今読んでるのを
184この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 22:59:40 ID:MvcFiKAX
>>179
>>180
dクス

アドバイスありがとう

http://mai-net.ath.cx/contrib/kitei.html
規定ってのは↑を守ればいいんだよね

若干荒れ気味なスレだと思ったら皆優しいな
頑張って書き溜めしますノシ
185この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:04:50 ID:jFCQOtlT
>>184
そっちもだけど、こっちを言いたかった。
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php
186この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:05:14 ID:lc7q9y7z
>>184
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.phpの
「1. 投稿する際の注意事項」以下もちゃんと目通せよw
187この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:06:07 ID:7SzC6yfK
>>182
>UBSから〜
投資銀行で働く男の物語ですね、わかります
188この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:07:04 ID:SfNvuUsO
>>184
そこもだけど、ここも熟読しとき
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php

感想関係は特に。
あそこの読者はキチガイの声が大きくて目立つからな。
感想返しは個別にやらん方がいいぞ?
マジモンをまともに相手にしてやる気無くして消えてった作者が結構いるから。

ガンガレ
189この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:09:19 ID:5bY3o5ag
>>182
実はブラックで〜
誤字です
190この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:10:19 ID:MvcFiKAX
191この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:15:17 ID:Pz2BD92O
USBってドンドン駄目な方向にいってる気がする
具体的にいうと主人公出張りすぎ
192この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:15:22 ID:FgdLdnoC
紹介でも初出なのまで題名ばかりズラズラ並べられてもなあ。オリジナル系とか特に。
193この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:17:22 ID:5bY3o5ag
>>192
申し訳ない
194この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:23:19 ID:K3wn+jSy
前書きでは言い訳がましいことを書かなきゃ俺はあった方が良いかも、傾向は欲しいところ
そのブクマの作品に並べるまでに頑張ってくれ
195この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:25:48 ID:lc7q9y7z
前書きに一番いらない一言:初心者です
196この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 23:37:24 ID:5kPEDjxB
前書きがある作品に良作があった記憶がない
197この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 00:13:49 ID:8CfmeOQu
叩かれないための予防線なんだろうなと思ってる
俺は全く気にしてないけどな
198この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 00:17:36 ID:SNoZUYzz
処女作です、地雷ですとか前書きで書いてある作品がかなりのレベルだったら逆にむかつくしなw
199この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 00:20:19 ID:VWZBIshM
・作者は中二病患者です
とか書いてある作品に良作は皆無というのは確かに同意だわ。
200この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 02:02:08 ID:i3BR7mrv
・欠陥人生 拳と刃(ネギま オリ主一般人)
ヲチじゃなんか微妙みたいなこと言われてたけど、俺は十分良作の部類に入ると思うんだけどなぁ
簡単に紹介すると一般人の拳法家と剣術家が魔法、気使う奴ら相手に頑張る話

この人ちょくちょく途中でほっぽるから完結するか心配だけどw
まぁ一応今回は一番読みたい所までいってくれたから安心
201この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 02:17:52 ID:7IU40oxW
>>200
あれ文章が痛い
202この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 03:02:55 ID:RQiEFE1l
すごい頑張ってるのは分かるんだけど力入りすぎな感じがする。
読み進めるのがツライ雰囲気。暗いし。
203この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 03:22:43 ID:aYdJnZ53
なんというか、つまらん
俺tueeee系の物語は好きじゃないが、山も谷もすべて塗り潰されているみたいな感じがつまらん
全ての出来事に対して「で?」って言いたくなる……まあこれを言ったら全作品消滅なんだけども
オリ主モノは合う合わないが全てってのがよくわかる作品だから、読む価値自体はあると思う
二次じゃなかったら読めたかもしれんなあ
204この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 04:58:54 ID:fG1hc6gE
前書きもあって処女作だっても言ってる作品が色んな所で良作扱いされてるのもあるけどな。
ようは傾向だろうし、何があったら絶対こうだってのは無い。
が、わざわざここ見てるんなら昨日のID:MvcFiKAXは色々注意した方が良いんじゃないか。
叩かれる要素は減ると思うぞ。
逆にヲチスレとかを賑わせる材料を提供してくれても良いがなw
205この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 06:00:13 ID:L3Q10UB+
前スレか前々スレくらいで、サモナイやスクエニとかの
マイナー板のお勧め作を何人かがまとめて簡易感想付きで紹介してあったが
後で見ようと思ってたら、うっかり保存しないままスレがDAT落ちしてしまった…

過去ログを掘り返して変換すれば見られるだろうけど、
やっぱり語るスレ用のまとめwikiみたいなのがあったら便利だと思った

いたずら対策で履歴表示するようにしといて、レスを一切いじらずにまんまコピペする方針でいけば
作者が宣伝目的で改変するような事もない……のか?
206この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 06:45:48 ID:unbjO0YS
しかし中二病とか最低SSって言葉が浸透したわりには
オリ主、最強モノ、ヘイトモノが減らんなぁ
もうこれは理想郷の持ち味として置いといて、その中から面白いものを見つけるしかないのかねぇ
207この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 07:05:09 ID:7SIENQn0
>>206
振り込め詐欺と同じで所詮知識は知ってても人事で自分は例外扱い。
それに読者の嗜好が分散化してて、テンプレ系最低作品の作者と読者で需給が自己完結して問題意識のかけらも浮かぶはずがない場合も多い。
208この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 07:18:21 ID:UimD3E2k
最強物は全10話くらいでスパッと完結するんなら楽しめるけど
下手に続けると主人公が強すぎて山場も成長も何もないから飽きる。

オリ主は別にあっても構わないと思うよ。
むしろ二次創作の醍醐味だと個人的には思う。

ヘイトは・・・どうでもいいや。
209この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 07:43:54 ID:c0gaoYkS
ちょっと俺も今追ってる作品を挙げてみる。
大体メジャーというか、珍しく此処では大きな批判も無い作品かな?

『私は可愛いコックさん』(H×H)
 トリップ系女主人公で、ゾルディック就職の上旅団ともお知り合い、且つ原作沿いという
 箇条書きならば最低要素ばかりの作品だけど、個人的には意外とすんなり読み進めた作品。
 まぁ要素で語ってもたかが知れてるし、高級食材が必ずしも常に美味というわけでもなし、
 そういう意味では上手く設定云々を料理出来ている作品だと思う。
 ただハンターSSの懸念として、今後の展開によってはいくらでも堕ちてしまえるので、そ
 こだけがちと心配。

『東方忘我経』『東方亡鉄火』『東方月魔道』(東方プロジェクト)
 理想郷の東方SSと言えば、大抵は世界観ガン無視の場違いなオリ主が殆どだと思うが、そ
 の中で一際異彩を放っているシリーズ。
 この作者の東方SSはほぼ必ず何らかの原典か元ネタがあるキャラクターを東方ライズして
 いて、更に他の東方SS群と比較すれば徹底的なまでに東方世界観に則っているので、受け
 入れられれば東方の新作をプレイしているような気分を味わえるかも。俺は味わえた。
 ところどころに東方らしい小ネタなんかも練りこまれていて、登場キャラのスペルカード
 なんかにはそれが特に顕著。判ればクスリと楽しめたりもして、俺はちょっとニヤニヤし
 た部分もあった。
 しかしまぁ、東方SSという理想郷の鬼門にあって、更に人を選ぶ作風であることには違い
 ないので感想や評価は低め。その一方で読者作者ともに平和が損なわれていないので、そ
 の辺は安心出来る。
 忘我経、亡鉄火が完結済みで、月魔道は現在更新中。原作重視で二次創作もイケるのなら
 読んでいて損は絶対無いと思うよ。

『三人の魔女』(オリジナル)
 膨大な量の設定と大勢の登場キャラクター、圧倒的なまでにインフレーションを起し得る
 世界観を以ってして、今尚安定した更新とクオリティを維持するオリ板の良作。
 魔術師を中心とした世界観の下地にはおそらく型月の影響も強くあるだろうが、独自の構
 成と作風によって差別化も果たせているので気にはならなかった。
 とにもかくにもキャラが濃く立っていて、まさにオリジナルならではの独創的な作品に仕
 上がっていると思う。個人的にはバーストリンカーよりもこちらの方がラノベにも向いて
 いると思う。面白いし。
 ただ心配なのは、風呂敷を広げすぎてこの先どう収拾をつけるのだろうかという点。今の
 ところ破綻は無いが、読者視点から物語の終わりが見えないのには不安を覚えてしまう。
 それでも良作には違いないので、興味があったら是非とも読んでみて欲しいな。

 ……こんなもんかな。
 三つだけだけど、本当に好きな作品を紹介しようと纏めたらこんな風になった。
 長々しい感想でのお目汚し失礼。ただ、これでいくらか興味を持ってもらえたら嬉しい。
210 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 07:56:07 ID:AzvUSdoh
wikiのスペースを用意して、雛形作って更新お任せ
後は過去ログ置き場って位ならやってもいいけど

舞氏的にはどうなんだろう?
211この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:01:31 ID:UimD3E2k
>>210
舞氏は別に気にしなくていいんじゃね
今まで通り、今後も外部は一切気にしない方向だろう。
wiki作るなら、@wikiが編集しやすいから使いやすいな。
212この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:29:36 ID:dfstTPri
三人の魔女はなぁ、オリジナルだけで止めておけばよかったのに
そいつら使ってネギまクロスしだしてるから……
213この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:40:13 ID:VWZBIshM
・Arcadiaでは公式、非公式にかかわらず、外部サポートサイトのようなものは認めておりません。
詳しく

辺りを見て自分で考えろ。
wikiがあったとして、その先で起きるトラブルに一切舞氏からは関わりを自分から持たないって感じかな?
実際このスレの内容って一部を除けば理想郷の捜索板でやれば事足りると言えば事足りる内容だし
>>209みたいなメジャー?な作品(前から結構見かける)はともかく、それなりなマイナー作品上げるだけで荒れるスレを見てれば
確実にスレが荒れるのは目に見えてるだろ、まぁ、荒らすのは一部なんだろうけど、そいつが理想郷に凸して
舞氏に迷惑をかけたりするのが何かと怖い、ただでさえいろいろ頭痛の種持ってるんだから多少は気遣ってやろうぜ?
まぁ、それでもあったらあったで便利だとは思うからなぁ……>>210の判断に任せるわ。
やるならやるでwikiは>>205の言うように確実に過去ログのみ、やっても原作分類程度でwikiの内容についての議論は
スレでは出さない
・wikiは過去ログまとめであり、書き込む際に参照してたような事は匂わせない。
とかいろいろテンプレとか考える必要ありかもねぇ。

あと華琳さま Level1がひさびさに来てたな。帰宅したら読もう。
214この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:49:41 ID:q5hIuB3+
華琳さまLevel1はどこまで初期と雰囲気変えるつもりなんだ・・・
これが全部プロット通りなら恐ろしいといわざる得ない
215この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:56:35 ID:Ziv2HwTU
死んで覚える迷宮探索(よしお→異世界)
http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=14030

異世界迷い込み。
不運な主人公、よしおはブラックな社風で有名な株式会社 ブーヘンヴァルト強制収容所に就労。
毎朝ツルハシを持ってダンジョンにマカライト鉱石を掘りに行く。出てくるのは石つぶてばかりだが、くじけるな!

14話現在、女性はほぼ登場しない。むろんヒロインもである。
友達は猿人間と馬人間(♂)
言葉が分からず会話のできないよしおをさげすんだりせず、理解してくれる良い奴らだ。
毎日の厳しいダンジョン探索という重労働の中で芽生える友情、ヨシオはダチンコ!

ダンジョン探索ギルドをブラック会社に置き換え描写してあり、その独自のユーモアセンスが光る。
無断出勤1回で減給80%1か月、新入社員の生存率60%。ブラック会社に勤めているんだが俺はもう駄目かもしれない。

最新更新分14話まで読破
216この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 08:58:31 ID:9e0lnFmJ
>>214
あの人いつもあんな感じだから困る
最初は呑気な作品なのかなと思ったら物凄い勢いでシリアスになってくるんだよな
217この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 09:17:24 ID:3TefsRS0
陳寿の存在だけがどうにも受け入れにくいわ
218この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 09:20:37 ID:VJ0Zlv5x
華琳さまLevel1、1話と最新話だけよんだら雰囲気のギャップに目を疑うレベル
というか恋姫モノでは珍しくポコポコ人が死ぬ
219この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 09:23:49 ID:9e0lnFmJ
華琳さまの可愛さや曹操と一刀の関係が絶妙だし話に緊張感あるしで面白いんだが、
華琳さまが死なないかひやひやしなきゃならんのが辛いところだ
220この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 09:24:20 ID:tvtg5EQ6
恋姫二次創作は、ほんと人死に少ないからなあ。
まあ、原作ゲームからして、戦乱の時代で死ぬのが三人しかいないからしかたないか。
221この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:05:19 ID:dfstTPri
無印で死んでた普通な人や暴走かわいい人も真では生存したし
呉ルートや魏ルートで死んだりした人も漢ルートで救済されたし……死なないねぇかなり

>>215
無断出勤でも減給されるとかマジ怖い
……ご、誤字だよな? ブラックなら出勤してもありそうで本当に怖いんだが
222この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:24:04 ID:65IJbNd6
華琳さまは最初のペースで行って欲しかったなぁw

>209
コックさんは、すんなり読めたけど、
二人目の転移キャラが来た時点でデッドボールだった…。

>215
死んで覚える、は、なんか読みにくいという印象ですぐ切っちゃったなぁ。
面白要素があっても、導入から自然に入りこめないとつらい。
223この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:25:27 ID:eiH0Vyf2
>>220
公孫サン、華雄、孫策、周瑜。うむ3人しか死んでないな
224この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:28:44 ID:LLt30SgR
>>223
4人のように見えるのは目の錯覚だろうか?
225この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:30:10 ID:eiH0Vyf2
そういえば、ここ何回かの「燐・恋姫無双」の展開は、あのSSでは
仕方ないかと思いつつも、予定調和すぎて多少萎える部分があると感じるなあ・・
226この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:32:49 ID:tvtg5EQ6
>>223
無印も含めるなら、公孫賛、華雄、孫策、周瑜、黄蓋で五人だけどね。
冥琳はどっちでも(ry
227この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:36:20 ID:tvtg5EQ6
>>225
あれは感想欄がすごいことになってたなw
ああするなら、もっと緩い感じでの離反と和解でよかったんじゃないかとも思うが。
主人公の覚悟を描きたかったのか、キャラのすれ違う心情を描きたかったのか、戦争や計略を描きたかったのか、ちょっとどれも
やろうとして中途半端な雰囲気はあった。
228この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:48:23 ID:letukZMd
>>225
感想での非難にあっさりと表現方法変えてきたね
泣きながら叩こうが、悲壮な顔しながら叩こうが、この作者にシリアスな展開無理としか思えない
今までの緩い描写で人気あるんだから無理しないでよいのに
ずっと読んできたが今回はちょっと
229この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:51:15 ID:blhjn5Jl
やるならやるでもっと欝展開にして欲しいよな
なんか一気にスケールしょぼくなった感が
結局なあなあだし、牢屋番の人は死に損

Lv1は曹操の方の華琳様が何考えてるかいろいろ妄想できて楽しい
230この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 10:56:53 ID:q5hIuB3+
切っちゃうかあっさり許すかのどっちかにして欲しかった感はあるよな。
中途半端な印象が拭えないぜ
231この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:02:49 ID:eiH0Vyf2
>>226
黄蓋さんを書き忘れるとは一生の不覚。あとで吊ってくる。

>>227
自分が作者ならどう書くべきだったかと思うと結構確かに難しいな

張魯陣営を最初から悪者にしてしまう ->
一刀を捨てたばかりに月と詠が張魯陣営でろくでも無い目に会う ->
乱暴されて死にかけたりしたところを張魯軍を破った一刀に救われる->
一刀「無事でよかった」霞たち他の面々「自業自得だけど命があるだけ良かったと思え」

くらいの温さで良かったような気もするな。
これで読者の許しが得られるかどうかはさっぱりわかんないけどw

232この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:10:15 ID:3TefsRS0
225のいう通り、予定調和って表現がピッタリ合うな。
まあ燐にシリアスは求めてないから別にいいけど
233この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:15:11 ID:tvtg5EQ6
恋姫二次創作で難しいのは、原作が徹底的に兵の死とかを軽視しているところ。
あくまで武将たちのやりとりとせいぜい町の住人との交流だけに限定してるから、本来血なまぐさい話も仲間内で全部処理できてしまう。
で、SSで兵の死傷数とか感情まで盛り込むと、原作の緩い雰囲気を維持できなくなるw
だから、もうシリアス目指すんじゃなかったら、もっとなあなあでよかったんだよ。うん。
234この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:26:58 ID:blhjn5Jl
燐読んでる人多いんだな
こんなに真面目な感想のレスが一杯つくのは他にあんまない気がする
癖がなくて読みやすいってことなんだろうか
235この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:54:37 ID:L4XVVbBQ
恋姫はアニメ版しか知らないから読んでなかったな、その系統は。
236この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 12:16:44 ID:L4XVVbBQ
無印燐ちょっと読んできた。
携帯投稿らしいからか、描写が薄いし展開も平板。普通なら切るレベル。
読み勧めると皆が意見言いたくなる面白さが出てくるんだろうか。
237この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 12:51:35 ID:0coOsJmS
あれはアクのなさとか、軽さ無難さが売りだと思ってる
読んでて負荷がないから、更新あるとなんとなく読んぢゃう
238この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 13:22:47 ID:lxv1ycyH
特に、尖がったところがないので惰性で読んできたが、
なんか上から目線なウザイ性格のオリキャラが出張りだしてから、
読んでてイラっとくるようになったので切った。

あと、燐の一刀はどうみても2週目には見えない。
というか、一週目にすら見えない。
239この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 13:51:18 ID:q5hIuB3+
無難に読めるから「恋姫ファンなら」普通に楽しく読める作品だよ
逆に名前だけとか展開だけ知ってるとかだとまあ面白くないわなw
240この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 13:55:59 ID:dttWalaK
実際に前書きでこれ地雷だよ、とか痛いよ、とか宣言しているのでまともなのってあるの?
具体的な題名もできたら頼む。
241この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 13:57:34 ID:q5hIuB3+
むしろ「地雷だよ」とか「中二だよ」とか前書きで言ってる作品ほど尖ってて
はまる人にははまり易い作品が多い気がする。
USBとか俺大好きですよ?w
242この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 13:58:11 ID:L9LKINlZ
>>234
単に恋姫関連読んでる人が多いだけのような?
このスレだけでも読んでる作品あげてる中に恋姫関連多いし
燐は漫画雑誌の中の4コマ漫画やショートストーリーみたいに何となく読んでる人が多いと思う
・のめりこむほど面白くないけど腹立つほどつまらないわけでもない
・更新が早くて目に付きやすい
・文章量もほどほどで気軽に読める
そんな作品がいきなり人の上に立つものとしての葛藤とか描写されたら、ねえ?
243この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 14:41:28 ID:WKqBpwQA
そりゃサザエさんで突然濃厚に思春期の悩みを描写されても困るわな
244この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 14:46:01 ID:gLbzxjsR
>>240
あくまで主観。異論は認めるが、
地雷要素あります、と前書きしているにもかかわらず

新ゲッターAlternative (旧題及び原作・新ゲッターロボ×マブラヴオルタ)

はよかった。アホな感想のために作者が悩んだみたいなんで感想は書いてないが、チラ裏時代から追ってる。
でも一番のお勧めはGガンクロスのネタ物のほうだな。毎度オチがひでぇw
245この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 17:05:35 ID:QiSk23j/
>>217
つか、陳寿があの時期の外史に出張っちゃいかんだろ
羅貫中にでもしておけば良かったのにw
246この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 17:18:48 ID:hSCG2LhA
どうせ誰がどうがんばっても陳寿が台無しにするんじゃね?みたいな雰囲気あるからな
白装束自体にいえることだけども
奴らでてくると話のスケールがちぐはぐになる気がする
247この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 18:58:18 ID:+CZmd8bz
最近ネギまのSSってなんかいいの増えた?
248この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 19:03:02 ID:VWZBIshM
>>247
何故上げた
さておき、ネギまSSで最近のはなぁ、千雨の方法以降となるとあんまりって感じか。
あいかわらずテンプレオリ主ばっかりな気がする。
249この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 19:04:39 ID:+CZmd8bz
ごめんよ
250この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 19:05:48 ID:PCz2ftOb
というか相も変わらず糞みたいなアンチ物ばっかだな
251この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 19:05:52 ID:VJ0Zlv5x
メインで、血雨主人公って良作多いよな というスレを見たときは
長谷川さんもとうとう俺の考えた正義超人扱いに・・・と残念に思ったが
書く人間が沸いてこないようで一安心
252この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 19:53:56 ID:0CBwYr11
ネギまは、いつの間にか@長谷川千雨が消えてて寂しいわ
253この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 20:21:33 ID:hSCG2LhA
千雨主人公の小説ってほとんどクロス能力持ちの魔改造系な気がするんだがなんでなんだろうな
面白いのは多いがするけども
254この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 20:40:27 ID:/7ep5sKi
基本設定で突出したものが無いから改造しやすいんだろう
序盤じゃ特に出番ないし…?
@長谷川千雨はオレもスキだったわ
255この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 20:43:09 ID:kjIpuhch
血鮫は活躍しにくいからな、魔改造しないと動かしづらいんじゃ

燐・恋姫は最初から最低系主人公要素をもっていたろうに。読んでる内にストレスがたまって来たから切ったけど、酷評される程の作品でもなく、空気だと思っていたら感想数が……!
256この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 21:09:51 ID:bdx6ex2k
>>251>>255
お前さんがたは普通の女の子(少なくとも中盤辺りまでは)だった長谷川千雨を一体どれだけ禍々しい呼びかたすれば気が済むのかねw
257この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 21:11:19 ID:7IU40oxW
>>215
もう少し読める文章&一回の更新量が15KB↑だったら良かった。
色々な意味で残念。
258この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 21:32:09 ID:hSCG2LhA
Scarlet Waltzいつまで続けるんだろう
本編完結まではちょっといい話みたいな感じでよかったのに、これ以上お前誰よ?みたいなキャラクター続けられてもなあ
259この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 23:21:06 ID:blhjn5Jl
>>255
酷評されるほどでもないほどほどな出来であの更新速度を維持してれば固定ファンもほどほどに付く
ちゃんと前作の大長編もほどほどな内容でペース維持して完結させてるし、読む側としては安心して読める
260この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 23:55:52 ID:N7oZueuC
そら携帯投稿で一話が薄いもん。
描写不足もシリアス路線に変更したら目立っちゃうし。
261この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 23:56:29 ID:KE1Vtxue
Level1更新きたのか・・・
影武者華琳様も良作だと思うし続き読みたいな
恋姫っていうか歴史関連の板そろそろ作ってくれよ
262この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 23:59:38 ID:LLt30SgR
ジャンプ板もあるといいなあ
跳躍じゃなくて
263この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:06:56 ID:uHOvUEZm
そういえば要望板で禁書目録の板作れってスレ立ててゴネてた奴がいたけど
それなら恋姫だろってボッコにされてたな
アニメ次第で投稿数が大きく増減するジャンルの板なんぞいらんしなー
>>261
影武者こそシリアス目指すなら、
家康みたいに本物死亡→入れ替わりで主人公成長パターンになるんだろうけどね
まあ中身男の娘だがw
264この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:08:56 ID:/YerqzbQ
アニメ放映後に投稿されるSSは異様に質が低いから、なおさら不要だな。

少年漫画を原作にしたSSとアニメを原作にしたSSは、どうしてあんなにも救いようがないほどに質が低いのやら。
265この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:10:01 ID:MNUsOHpf
ゼロ魔はアニメ化の後に爆発的に投稿数増えて専用板もできたけどな
266この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:10:36 ID:tDL7KLkT
恋姫ももう真ですら発売後一年以上たつんだが元気なものだな。全くストーリー違うから、アニメが燃料になってるってこともないだろうし。
しかし元がエロゲなだけに本気でシリアスやるのはなかなか……。
267この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:11:38 ID:oQeMmsQi
むしろラノベ板、漫画板、クロス板、オリ主板の方がスッキリ……しないかw
現状トラハと赤松板がチラ裏より隔離板っぽいのがなあ……
268この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:34:20 ID:j23xgswg
投稿者も増えたよなあ
以前なんて、その他って空気だったろ
269この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:44:59 ID:Ly51qC0b
>>265
禁書は1期やったけど、ちょっと増えただけだったな。
270この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:47:49 ID:tDL7KLkT
禁書は、なにしろまだ原作の作中時間が数ヶ月しか進んでいないからなあ。
二次創作で新しいイベント入れようにも空いてる期間がなさすぎるってのもあるんじゃないかw
271この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:49:31 ID:FtISdJpb
>>265
契約する前から言葉がわかってるパターンが多い中、契約前は言葉がわからない描写があるとちょっとほっとする・・・ただし面白いかどうかは別なんだよね・・・orz
272この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 00:51:32 ID:MNUsOHpf
禁書は設定があやふやでよくわからんから二次が作りにくいのに比べて
ゼロ魔はややこしい設定もないし、勢力も少ないし、黒幕は全部ジョゼフだし、書きやすくて召還で好きなキャラクタークロスさせ放題だからな
ルイズが召還wikiのがまともな作品というかテンプレ展開じゃない物が多いけど
273この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:06:04 ID:fHVAlHR8
>>271
原作じゃそれが正しい
言葉がわからないのはアニメ
274この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:16:14 ID:oQeMmsQi
ゼロ魔はアニメ二次なのか原作二次なのかでかなり作風が変わる印象がある。
275この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:17:22 ID:tDL7KLkT
>>272
禁書は科学も魔術も結局の所なんでもありだからなあw
276この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:19:21 ID:C1qYOKW5
なぜ剣や槍、魔法や超能力は人気なのに斧使いは不遇なんだ!?
277この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:19:38 ID:p1nbiq/7
271じゃないが

原作→  通じる
アニメ→ 通じない

じゃなかったんだ。
原作2巻まで読んだきりで、アニメ見てなくて、SSもそれ程読んだ訳じゃないから
覚え違いしてたな
278この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:22:03 ID:tDL7KLkT
>>276
斧のアドバンテージってなあに? リーチ短くしてどうするの?
279この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:31:00 ID:HPMDczSR
>>276
エンジェルハウリングのあとがき思い出した
伝説の斧とか村長とか
280この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:32:29 ID:R5REXNWd
>>278
丈夫さと扱いやすさと威力じゃないかね。人気がないのは扱いやすさが使い手の
英雄性を阻害するからと美観の問題かなぁ。
281この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:33:48 ID:7UsxMcgY
>>276
書き手が自分のキャラに持ってるイメージがセフィロスみたいのばっかりなんだよw
282この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:33:48 ID:kbynROUR
>>276
斧はほぼ間違いなくその中で一番映像や文章で映えない
基本戦術が重量任せに叩き斬る/割るといった形になるわけで、技を生かして格好良く立ち回る手段が殆ど無い
また上記の理由から筋骨隆々の大男やギャップ萌え狙った幼女みたいな奴しか使わない
不遇っつーか、まあ考えてみりゃ当然の話だろう

ドリルみたいに、とりあえず出しときゃ「男の魂パネェwww」とか言ってくれるような立ち位置になるまで我慢しろ
283この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:35:39 ID:tDL7KLkT
よし、あれだ。斧はゲッターで我慢しろw
284この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:35:55 ID:NWQMTGGY
つ新ゲッターAlternative (旧題及び原作・新ゲッターロボ×マブラヴオルタ)

斧使いロボと、生身斧使い竜馬が大暴れしているぜ。無双とはちと違うが。
285この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:36:10 ID:Ly51qC0b
たしかにスマートなイケメンが斧を使うような話は読んだ事無いな。
286この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:39:29 ID:fHVAlHR8
>>276
なのはのフェイトそんは斧使いだろ
>>277
いやそれであってるよ
ラノベだと召喚時のゲートのおかげ(召喚後即通じた)
アニメは失敗魔法で言葉が通じるようになった
287この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:40:18 ID:MNUsOHpf
剣=かっこいい、儀礼用、近接用、1:1
槍=リーチ長い、陣形、騎馬、一般兵
棍棒、槌=鎧の上からでも有効、対重装
斧=欧米では殴ったり投げたりよく使われる、日本だと武器として使われるのは農民一揆ぐらい、神話でも斧とか出てこない、金太郎ぐらいじゃない?有名なの

魔法、超能力=妄想の産物、超イカス
288この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:42:50 ID:tDL7KLkT
斧といえば、誰かこういう武器で戦う物語を書いてくれないものか↓
ttp://ranobe.com/up/src/up425928.jpg
289この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:44:31 ID:7fxVzLQz
強い斧使いと言えば……トルケル?
290この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:46:40 ID:ZQbOii7q
フェイトは斧っていうより戦斧(バルディッシュ)……なはずなのに鎌と剣の印象しかない
291この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:47:16 ID:R5REXNWd
ついでに言っておくと、同じ程度の重量と取り回しの剣と斧を比べたら
斧の方が威力と使い易さが上って事。とは言え受けに使うのは剣と同
程度技術が要るだろうから使い易さを生かす為には盾が要るんだろうな。
292この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:47:38 ID:NWQMTGGY
>>288
なんぞこれw
斧なのか銃なのか、それとも銃口に斧じみた意匠をしているだけなのか?
293この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:49:10 ID:4br3zscI
日常生活にも戦闘にも使える万能武器ってイメージがあるわ〜
294この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:49:22 ID:OHlOk3Lc
流石に斧が主役は難しいんでない?商業だってなんだかんだで今でも剣が主流なんだし
295この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:49:55 ID:FtISdJpb
>>286
どっちがアニメ版か書いてなかったな、スマソ
サモン・サーバントとコントラクト・サーバントが別呪文なんて誰も気にしないっていう悲しさがあるわいな。
296この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:52:38 ID:tDL7KLkT
>>292
いや、銃剣のかわりなんじゃないかと

色々あるんだよ、これが。
ttp://ranobe.com/up/src/up425929.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up425930.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up425932.jpg
297この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:52:50 ID:Ly51qC0b
>>290
斧形態の時は魔力刃がなくて地味だからね
298この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:54:06 ID:R5REXNWd
>>296
ネタじゃなくて真面目にあった物だったの?妄想の産物を試しに作ってみました、って
物だと思ってたわー。
299この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 01:54:34 ID:uHOvUEZm

つか何のスレだよ
300この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:05:49 ID:kKMT9eey
ヌーディストドラゴンが思ってた以上に面白い方向に突っ走ってたw
あの分だと幼女にも何かありそうでなかなか先が楽しみであるw
301この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:13:33 ID:NWQMTGGY
>>300
下ネタ系だから癖があるよなぁやっぱり。
302この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:14:22 ID:NWQMTGGY
>>296
すげw
銃剣って聞いたことあるけど、銃斧ははじめてみたわ。
303この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:15:54 ID:R5REXNWd
ところで、「萌え?・・・いや、むりっしょ?」は結構好きだったんだが狼と香辛料と
クロスし始めてとたんに詰まらなくなったんだよね。同意してくれる人は居るかな?
狼と香辛料自体は好きなんだけどね。
304この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:16:54 ID:UDtNIZtj
突くタイプの銃剣ならともかく、叩きつけるような銃斧じゃあ銃口が曲がっちゃうんじゃないか?
305この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:18:35 ID:ZQbOii7q
憑依ものがクロスしはじめていい展開に転がった記憶はないな
306この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:21:13 ID:MNUsOHpf
敵もしょぼいし盛り上がりに欠けるよな
暴力にしろ知略にしろピンチになりそうにないし
307この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:21:58 ID:kKMT9eey
クロスとほかの要素がくっついた作品で面白い物は未だ出会ったことがない・・・
308この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:41:55 ID:I/Q1mRek
途中からクロスしだす作品はその時点で切ってるな、
309この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 02:47:41 ID:WaqJD/ke
空気だけど気に入ってる作品
【習作】 カラサの記録 【オリジナル】
突然猿と人の中間のような人外に変身してしまった主人公
序盤は恐らく山月記をにインスパイアされたんだと思う
欠点は主人公の容姿が上手くイメージできない
あと人を選ぶ文章
310この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 06:40:47 ID:gS0nf2+6
>>289
ヴィンランド・サガか……あれは剣と同じくらい斧を使う連中もいるよね。
トルケルさんはハンパ無い……
311この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 07:41:29 ID:RmzJy7jj
312この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 08:30:43 ID:uwsKhpD6
>>311
4の人は普通に死ぬ気がしてならない。
313この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 09:59:49 ID:sv+iEZx5
常識的に考えて、鎖斧よりも鎖銃
ヒュンヒュンヒュンと分銅を振り回して敵の気をひいたところで


バキューン
314この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 10:31:46 ID:YVwnt2ot
双葉の企画だっけ
315この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 10:48:00 ID:X4NgKmEZ
チラ裏から見てるけど、オリジナルのりゅうのじんせいがすごく好みだ
出てくる動物みんなに一々和む作品
316この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 11:09:57 ID:HPMDczSR
動物になごむと聞いてまさかと思ったら、タイトル変わって移転してたのか。
更新されないなぁと割としょんぼりしてたから、かなり嬉しい。ありがとう>>315
317この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 11:16:39 ID:YVwnt2ot
おれあの腐臭がだめだわ……
318この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 13:08:09 ID:MNUsOHpf
4の人は実はあごと肩で白羽取りしてないだろうか
319この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 17:57:14 ID:5IQl8W4/
マテじるし斧には世話になった
320この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 19:48:35 ID:JSYpmzJ+
封じられた鞘が最初のインパクトに比べるとなんか盛り上がらないなあ
再戦してまた血なまぐさい自体にならんものか
321この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 20:17:26 ID:igmRS87f
血なまぐさい展開以外はダメダメな人なんだなとは思った
もう読んでない
322この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 21:26:40 ID:3IxG6qze
幻想立志転生伝完結キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
途中から読んでないけどとりあえず乙
323この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 22:24:25 ID:QF5Hw8Pj
おっさんドワーフの司祭とかが斧で敵の盾ごと叩き潰すような作品が大好きです。
斧は処刑用の武器としてもメジャーなヘッドハンターなんだぜ
324この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:03:33 ID:kK/72Qtr
>>322
終わったな
マッチポンプ→蟻が解決の流れが多いのは
蟻=両親で、主人公は引きこもりのままという比喩なのかな
最終回だけ流し読みした結果、そんな風に思っちゃったぜw
325この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:48:22 ID:MNUsOHpf
司祭はメイスのイメージ
326この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:56:32 ID:0TgBWe3r
指輪物語のドワーフの斧がしょぼくてがっかりしたのはおれだけじゃない…と思いたい
327この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 00:06:29 ID:vF/8tOJe
いや、あの斧で正しいだろ
下手な仰々しい戦斧、とかのが萎える
328この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 00:11:19 ID:Z+XXJzAM
でっかい斧だと洞窟の中でひっかかる。
329この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 00:22:05 ID:tr/2Vb/O
実用的ってことか・・・理性はわかっているんだが、力強さがなかったのが残念だなーと
330この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 00:32:11 ID:85C1lX8P
グレンダイザーとかゲッターロボがあるじゃないか!
331この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 01:54:00 ID:PEPTELfG
なんか久しぶりにDODの武器物語読みたくなった
PS2まだ動くかな……
332この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 02:57:12 ID:Jm8Tecyo
武器ストーリーはまとめページがどっかにあった気がする

しかし感想が話数以下のを見るとなんともいえない気持ちになるな
PVだけ増えて感想がまったく反応ないってのは開いて即ブラウザバックしてるからなんだろうか
333この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 07:52:40 ID:vF/8tOJe
XXxにはよくあること
334この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 07:58:18 ID:B+bqMlln
PVだの感想だのは飾りです。
特にKANSOUが多い場合、そりゃやめてくれと作者が頼む姿さえちらほら……。
335この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 08:15:48 ID:Z+XXJzAM
面白いと思っても、感想書くまでにはなかなかなあ。
逆に、どうしても文句言いたいほうが感想というか書き込みは増えるだろうしw
336この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 08:37:51 ID:63HRgLPQ
面白いけど感想数が少ない作品には
楽しみにしてるから続き書いてくれって感じに感想書くことがあるな。

逆に感想が多い作品には、同じ事書いてもしょうがないから書かない。
337この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 10:30:48 ID:4oHbW6g/
完結したから立志伝読み始めたんだけど、序盤は全然面白くないな
どれくらい読んだら面白くなる?
途中からつまらなくなるらしいけど、それまでは一応面白いんだよな?
338この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 10:35:16 ID:ZTi7nNBw
序盤も面白くない奴には面白くないだろーよ。
地道に依頼受けて儲けていくあたりを面白く思えなければあとは落ちるだけだろう、たぶん。
339この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 11:46:13 ID:BNliS00g
序盤を楽しめなければずっと楽しめないんじゃね?
340この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 11:52:28 ID:fJwjdDSp
>>337
地下道あたりまで読んだけどずっとつまらんかった。
341この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 12:04:48 ID:M0NYjiwf
右肩下がりだから序盤がダメなら切った方がいいな
342この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 13:25:54 ID:+RB+TXxm
チラ裏の一話投稿作品で感想数が20以上ある作品の感想をちょっと書いてみる。

【一発ネタ】憑依者いっぱい 間違いなく続かない
感想:まさに一発だからこそ映える作品。
   ネギま世界に恭也とか横島がクロスオーバする話、ただし全員憑依者。

【ネタ】コタ君のゲーム奮闘記【VRMMORPG物】
感想:変態しかいない十八禁VRMMORPGにダイブする未成年のコタ君の話。
   とりあえず急性アルコール中毒でデスぺナルティとか斬新すぎる。

【習作もといネタ】俺はすずかちゃんが好きだ!(リリなの・オリ主)
感想:転生した主人公が月村すずかに惚れる作品。
   感想版では絶賛されているが、個人的には主人公のハイテンションにはついていけなかった。

【一発ネタ】マヴラヴ世界に日本UCATが介入しますた【習作】
感想:マヴラヴと終わりのクロニクルとのクロスオーバーをダイジェスト風に書いた作品。
   終りクロはあまり知らないが、『続きが見たい』という感想が多いので続きが読みたくなるような作品なのだろう。

【ネタ】俺が本当の原作レイプのやり方を教えてやる(リリカル)
感想:正直やられたと思った。その発想はなかった。
   転生した時点で二次元は二次元で無くなり三次元になる。
   その発想はなかった。

【ネタ】現実→なのはで、一般人がなのはと恋人になって現実に戻ってきたら
感想:タイトル全てが集約された作品。
   続くとグダグダになりそうな予感がするがもう一、二話くらいなら続きが読みたいと思ってしまう。

これだかチラ裏巡りは止められない。
343この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 13:27:58 ID:lywwhFrP
立志に関しちゃ、あれを面白いとか言う連中の感性だけは未だに全く理解できん
344この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 13:51:26 ID:4oHbW6g/
>>338-341
一応もうしばらく読み進めてみるよ
ありがとう
345この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:08:37 ID:h1Lw6vx2
感性は人それぞれだぜ
俺も、序盤のアリぐらいまでは面白く読んでたからな
346この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:22:17 ID:Y6hesGl/
立志を最後まで楽しく読めた俺は少数派なんだろうな
長文だったせいかいい暇つぶしになったよ
347この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:27:18 ID:flSXjBdd
はい、自分は異端宣言きました
348この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:29:18 ID:r0iEhZau
347をキモいと思う俺はきっと異端
349この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:31:11 ID:d2cZWxcx
俺が……!
俺が異端だ――――!!
350この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:31:40 ID:Y6hesGl/
異端宣言って何だよw
このスレの評価を見る限り立志は面白くないって評価だろうに・・・
351この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 14:40:09 ID:1Znjl9MM
感想はまったくつかないけどpvはそこそこ回るってどう判断したらいいのかな
ロボしかみてないとか?
352この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 15:06:56 ID:9h4fkt8D
>>345
俺はヒロインがヤンデレになるトコまではなんとか読めた
353この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 15:08:34 ID:9SQbk2XX
あれをヤンデレというには抵抗があるな
354この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 15:22:43 ID:EQ90NeYS
敵も味方も馬鹿ばっかりなのに無理して頭使ってるシュールな話だったな
355この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 15:28:25 ID:dPANiPX1
主人公が金持ちになるまでは普通に楽しめたのに変に頭を使い出すから・・・
356この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 15:50:56 ID:9h4fkt8D
>>353
ゴメン、頭おかしく見えるレベルまで主人公に依存するようになるまでは、だな
ヤンデレというか単に病んでるというか
357この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 16:24:28 ID:N8IclT2E
>>346
自分も最後まで楽しく読んだよ。
人に勧められるかって言われると微妙って答えるけどなw
流されるけどぶれない主人公とそこそこの文章ってだけで自分としては良作だから結構合う作品だった。
登場人物が信念は有る、ただし何か狂ってるというキャラなためそこで読める読めないが分かれると思う。
358この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 16:47:59 ID:9b62StN5
宇宙忍者になりました(ネギま←ウルトラマン、バルタン星人に転生)

正直出落ちかと思ったら結構面白かった
359この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 16:59:06 ID:rWaDLIZ3
【一発ネタ】207B分隊の師匠【Gガンダム×マブラヴオルタネイティヴ】

元ネタがおおよそわかるならお勧め。ネタ系では最近一番のツボだった。
360この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 03:00:42 ID:hMTJ1qHY
>>357
>流されるけどぶれない主人公とそこそこの文章
全部立志と真逆だな
361この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 03:17:28 ID:sUvTPW5G
まあ人の好みなんてそれぞれだからな
1年前は面白いと思ったSSを読み返して
どこを面白いと思ってたのか自分でもわからなくて不思議な気分になるし
362この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 03:50:59 ID:dTUKdol3
はぁ
そういや立志もようやく終わったしあの肥溜めにある規約違反な感想目録でも作ろうかしらー
舞氏にメールで送りつけても迷惑になりそうだし削除以来板の燃料に(ry
363この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 05:17:22 ID:tfEl2VVT
終焉の銀河は相変わらず各国の反応でニヤけてしまうw
364この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 09:28:22 ID:/X7Dqf4l
>>363
いや、あの作品はトンデモエネルギーを真面目に語ろうと頑張る
ゆーこ先生と各国代表を楽しむための作品だろw
365この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 10:51:05 ID:Hg+AKLzu
でも今回の科学者連中は楽しそうでいいなぁw
366この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 11:53:24 ID:DL2fS4vE
いつもよりインパクトは足りなかったが、それぞれの国の対応がそれっぽいのが面白かった。
367この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 14:39:57 ID:o71wSodM
>>359
シリアス系の【短編・中編】戦場の片隅で…… 書いてる人と同じで、ネタの爆笑っぷりとあわせて二度吹いた。
368この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 21:58:10 ID:wrfPLXPw
オリジナルでなんかオススメないか?
オリジナル転生物ぐらいしか面白いと思ったのがないわ
立志読んでみようかと思ったけど評判悪いしなー
369この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 22:03:28 ID:se06X6p9
ここでオリジナルなら「かみなりパンチ」とか「なんちゃってシンデレラ」辺りがよく挙げられるかな
まあ後者は止まっちゃってるが
370この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 22:05:17 ID:umdrzDx/
ヴァルチャー
なんちゃってシンデレラ
ログアウト
R.G.O 

理想郷のオリジナルってどうも方向性があわないのかあんまり読むものがない。
しかもヴァルチャー以外止まってるっていう…
371この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 22:21:31 ID:FPZ9Hsmi
ここはひとつ上から順に読んでいって良作発掘に挑戦しちゃいなよ
372この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 22:23:27 ID:3XW78OyL
ヴァルチャーはエヴァでフラットノイズ書いた海老氏だろうって言われてるな
373この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 23:10:19 ID:pSwajuPR
ヅダ氏の作品に友情出演?してたな
374この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 23:17:10 ID:icWnGGmt
オリジナルならなんかずっと避けてたよしおが思ったより全然面白くて吃驚した
375この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:47:40 ID:fANQJqy9
八坂が恋に落ちるまでのエピローグがひでぇw
いや、面白かったけど主人公不憫過ぎるw

すっきり完結したのは評価出来るけど、とうとう登場人物が二人のまま押し切りやがった。
どうなのこれ?
376この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:50:27 ID:PCziPmW1
むしろ作者が意図的にやってることじゃないの?
このSSにそれ以外の要素って蛇足だと思うぞ
377この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:51:42 ID:jYJxqTb/
おもしろいんなら別に一人語りだっていいしなあ。
登場人物増やしてもしゃあないだろ。
378この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:52:42 ID:fANQJqy9
いや…ハーレム要素とかさ…欲しくね?
なんかねぇ。面白いけど物足りないんだよ。
良作であることは認める。
が、それ以上ではないんだよな個人的に。
379この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:53:54 ID:kVh6gh/l
ぎゃー
最低読者様だー
380この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:54:09 ID:u/+OvDD8
なんでもかんでもハーレムにしたがるのが糞。
というかハーレムなんていっぱいあるだろうが。
381この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:56:12 ID:4drvqrGE
ラブコメは好きだけど、ハーレムはわからんわ。
382この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:56:38 ID:f1Bpm2Bc
なんでもかんでハーレムにすりゃいいってもんじゃないしな
正直ハーレム展開は飽き飽きだ
383この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:57:00 ID:fANQJqy9
なんだよ、プロの禁書とか化物語とかだってハーレムじゃん。
ハーレム好きで悪いのかよ。
384この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 00:58:21 ID:krUM1LkU
悪かないけど好みの展開を作者に押し付けるのはヴァカ
385この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:00:08 ID:fANQJqy9
押しつけてねぇよ。
感想にハーレムにしろなんて書いたことねぇし。
ただああいう、良作書ける人のハーレム読みたいってのが悪いか?
386この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:00:56 ID:jYJxqTb/
ハーレムものはハーレムものに求めることだ。
387この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:02:00 ID:gltSnL4J
>>374
よしおはタイトル地雷臭ただよってるのに読んでみると意外に面白いよな。
主観部分の勘違いとか失敗もあんなブラックな場所ならして当然の範囲だし
収容所だから女っけ皆無なのも、ネタとか生きるのに必死なのが出てて読みやすい。
次にヒロイン出るとか言ってたのが心配だが、別に虎次郎がヒロインでもいいんだがな。
388この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:03:01 ID:fANQJqy9
お前らとは相容れんようだ。
389この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:03:50 ID:4drvqrGE
同感だねw
390この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:05:39 ID:PCziPmW1
俺もハーレムは好きだが、このSSを読んでハーレムじゃないと物足りないなんて気持ちは抱けないな
391この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:06:14 ID:jYJxqTb/
恋愛物語として綺麗に終わってるしな。
392この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:07:55 ID:Sjo/ETaP
ID:fANQJqy9が求めてるのはハーレムじゃないな!
俗に言うなんちゃってハーレムだ!!!
結局最後は一人を選ぶんだろ!!!!???
393この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:08:33 ID:fANQJqy9
いや待て、落ち着け。
よく考えたら物足りなくはない。
これはこれで面白いし評価もしてる。
でもほら、ハーレムとは言わない。
せめて幼馴染みとか別選択肢がね。
その方がぐっとおもしろくなると思うんだ。
394この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:09:33 ID:oSehUCkh
よしおは話を聞く分には面白そうなんだがノリが痛くて読み進めるのが辛い
395この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:11:47 ID:jYJxqTb/
>>392
現代日本やそれに準じる舞台だと人外とか妙に緩い設定でもない限り、最終的に一人になりがちだよな。
まあ、過去とか異世界なら問題ないが。
396この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:11:47 ID:4drvqrGE
エロゲでもやってろってんだ
397この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:12:53 ID:fANQJqy9
>>396
なんかおすすめある?
398この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:13:29 ID:Zy09RpJ7
ID:fANQJqy9
いい加減気持ち悪いよ、あんた
399この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:13:52 ID:kVh6gh/l
ゴアスクリーミングショウ
マインデッドブラッド
400この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:15:48 ID:PCziPmW1
EXTRAVAGANZA
夢幻廻廊
401この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:16:18 ID:uY63CdnV
>>399
ハーレムがいいってんだから夢幻廻廊シリーズ勧めるべき
402この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:17:10 ID:pJ5WZ/r0
ハーレムものって、恋愛ものとは別のなにかだろ
403この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:18:49 ID:gltSnL4J
ここは下級生2やAnswer Deadを進める場面だろう。
404この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:21:15 ID:K6wXNcxj
おまえら鬼畜だなw
405この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:22:48 ID:fANQJqy9
ググって吹き通したわw
406この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:39:38 ID:LLAWEbAQ
正直頭の固い連中だと思ったw>ID:fANQJqy9に突っかかるやつら
407この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:39:38 ID:ODCjUTSI
いい加減スレ違いの話題は止めとけ。
さておき、最近いろいろと発掘した作品(お勧めに非ずなので注意)

【習作】焔と弓兵(Fate × TOA)
もう組み合わせ的に地雷だなぁと思いつつ読みはじめて、しょっぱなから吹き飛ばされそうになったけど頑張って読んでみた。
『あぁ、そういうものなのか』と受け入れるだけのスコップ強度があれば割と丁寧な文章なので読めると言えば読める。
多分あれだ、好きな人は好きなんだろうけど、嫌いな人は嫌いなんだろうなぁ、という作品。
二次創作を最近読み始めた、なんて人だとはまるんだろうなぁ、多分。
個人としてはサクサク読めるのと、更新頻度のよさがあるので上がってたら読む程度になってる。
だけども、要素としては地雷成分過多なので要注意。

【習作】反逆のティア (TOA 現実→アビス 原作知識あり)
これもまたTOA、こっちは地雷成分は上より薄めと言えど、原作知識持ちという地雷要素あり。
とはいえ、TOAの世界観設定に対する掘り下げ等を行っており、原作からどこまで流れを変える事ができるのか
というあたりに期待を持てる作品。文章も丁寧と言えるレベル(上の丁寧もそうだが、あくまで理想郷内で的な意味だぞ)
なので軽い気持ちで読むには結構いいかもしれない。

【マブラヴ・ACFA・オリ主・ネタ】ちーとはじめました【チラ裏より移転】
これは新規発掘というより、個人的に評価書いてなかったなぁというのを思い出したので今書いとく。
神に力を与えられたオリ主、という最低要素をゴリゴリとおもしろい要素に変えている作品。
ただ原作蹂躙(物量的な意味で)が駄目な人は駄目な作品になるので注意が必要。
それでも何も考えてない作者が書くような神と力を与えられる主人公、とは一風変わった作品なのでカタルシスは味わえなくもない、かもしれない。
あとチートもちゃんと描写を手抜きしなければ楽しめるというのを感じさせてくれる作品の一つ。
とはいえ、さっきも言ったように駄目な人には駄目なので(ry

コンスタントに更新してくれてた作者達(上の三作品じゃないけど)が正月休みからちゃんと復帰してくれてほっと一息だぜ。
完結までもっていってくれるといいんだけどなぁ、いろいろ厳しいか。
408この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:49:16 ID:5rU2PHFx
ふと思ったんだが、まさか○×□って書いてある場合に
○から□にキャラが移動するって不文律がクロスにあったりするのか?
腐女子みたいに
409この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:55:32 ID:LLAWEbAQ
>>408
クロスだから「X」を使ってるってことじゃないのか?
んで、現代日本語の左から右に読むという規則に沿って
移動の方向をしめしているだけ。
410この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:56:52 ID:Dmpbe1/I
移動方向と逆になってるのも普通に一杯あるし関係ないんじゃないか
411この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:59:23 ID:jYJxqTb/
不文律決まるほどには数が出てない気もする。
412この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 01:59:27 ID:gltSnL4J
>>407
焔は救ってやるぜを作中人物に言わせちゃう逆行ものって時点で何かキツイ。
実際逆行もの書く作者の動機はそうなんだろうってのもわかるんだがね。

反逆はなんか腐臭がしてるから避けてるが、よくあるアンチ要素強めな作風なのかね?
413この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 02:11:24 ID:ODCjUTSI
>>412
確かに救ってやるぜの台詞はいらなかったな、言葉が一気に陳腐になった感じだし。
言わなくとも描写次第で伝えられるとは思うんだけどねぇ、そうすればまだ逆行物らしい逆行物になってたかもしれないのに。
いや、クロスの時点であれだけどさw

反逆についてはアンチではなさそう……これからどうなるかは不明だけどね。
安易にアンチとかに走らないのを祈るばかりかなぁ。
414この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 02:14:47 ID:3jym5t0k
>>408
それだとNAMCO x CAPCOMがナムコキャラでストIIになっちゃう!
415この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 02:50:10 ID:dcQClmpV
八坂が綺麗に終わったな
文章も上手いと思うし実に楽しませてもらえた
416この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 04:07:03 ID:Nn/OEdXb
>>392
言いたいことは分かる
ハーレムアニメとかいっといて同時に付き合うとかキスすらしてないのに、ハーレム認定
何でもハーレムハーレム言われたら「はいはいワロスワロス」と思うわな
まあ主にアニメ等で感じる違和感で、SSでは実際ハーレム築いてる鬼畜も多いわけだがw
417この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 04:19:55 ID:9zDKl+aK
>>414
いや合ってるじゃんそれ
418この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 05:38:12 ID:LLAWEbAQ
>>416
>何でもハーレムハーレム言われたら
っても、アニメの場合は事情が違うしな。
スポンサーの意向ってのもあるし、特定キャラファンへの対処もある。
グッズの売り上げに響くしな。
葉鍵のアレとかMWの12人いるアレとかの原作つきのやつは、
誰が正ヒロインになるかで賛否入り乱れたからなあ。
(ちなみに俺は不人気キャラ好きなのだが。「ですの」とか)
とはいえ双子のアレは、最後うやむやにしたのを叩かれてたわけで、
当時「ヲタはワガママだなあ」とつくづく思ったw
俺はうまいやり方だなーと思ったんだけどねえ。

まあ、結局最終的にくっつくくっつかない関係なく、
主人公に好意を持っているメスキャラが複数に出てくるだけで、
アニメの場合ハーレムという括りで問題ないわけだよ。
>何でもハーレムハーレム言われたら「はいはいワロスワロス」と思うわな
だからこういう人には「神経質だなあw」という感想になってしまうな。
419この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 06:06:46 ID:Dmpbe1/I
オリ主憑依原作知識なし完結したなあ
最後まで無理にシリアスへ路線変更しないあたりが良かった
シリアス移行に失敗するとメルヘンみたいになりそうだし
420この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 07:21:36 ID:SW21Ricl
徹夜明けの頭で発掘してインパクトのあった作品

[習作][エログロナンセンス!!!]夢の国、地虫の話[オリジナル][15禁]

汚物や虫などの描写が多く、あまり理想郷では見ないタイプの話。
更新速度が速くちょっと期待している。
汚物描写は多いが、意外とあっさり読める。ただ、毒がある。そこは注意
421この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 07:44:02 ID:QHvli05w
むしろ萌えアニメで主人公に対して好意持ってるのが1人だけってのがほぼ全滅じゃないのか
だからそれ言ったら全部ハーレム扱いされるわけで、それに?マーク感じてる奴が結構いるんでないの
まあもっと何か他に適当な呼び名があればいいんだろうが、定着しちまってるしな…
萌えアニメは殆ど擬似ハーレムなんだから"萌えアニメ"でいいじゃんと

まあラムネの健ちゃんみたいに好意は持たれていてもフラグ一切立てないナイスガイもいるが
希少な例だわな
422この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 08:26:23 ID:LLAWEbAQ
>>421
んにゃ、萌えアニメには「ハーレム要素」は欠かせないってレベルの話だ。

エロ作品だと犯ったらヒロイン使い捨てだが、恋愛ものも似たようなもん。
普通両思いになったら話が終わる。(その点とらはは画期的だったが)

そうならないためにも、当然「障害としてのヒロイン」が必要になる。
けれど「障害物」だとしても、対抗馬たる説得力=魅力が必要。
故に、固定ファンがつくのも必然なのだね。
その結果、安易に「使い捨て」が出来なくなる。
そしてめでたく「ハーレム入り」というわけだ。

ハーレムアニメというのは、こういう悪循環で成り立っている。
423この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 08:49:37 ID:LLAWEbAQ
にしても「ハーレム」という語彙になにやら宗教的ともいえる
ストイックな思い入れを持っている人間が多々いるように見えるw
もすこし気軽に考えればいいのに。

そいえばうる星も一応ハーレムものに分類されてるが、
あたるに明確な好意を持っているのはラムだけってのが凄い。
オリ主ハーレムアレルギーな人々にとっては理想的な題材かもしれん。
もちろんあたるは妨害するだろうが、ラムさえ落さなければ問題はあるまいw

そもそもフラグ立てたところでどーにかなるとは思えない連中ばっかりだし。
424この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:06:37 ID:SMhDgN0r
うる星レベルがハーレムじゃないっていうんなら
最近のアニメもぜんぜんハーレム(笑)じゃないな
何でもハーレムうるさいというのは確か
っていうかハーレムという言葉にこだわりまくってるのはむしろそいつらだろう
スキンシップでなんでも百合なんでもホモというのと同じレベルだからな
ま、そんなレッテル貼ってるのは2chと主に実況スレくらいだが
425この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:13:19 ID:d5zce4YK
なんでこんな話題に
426この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:14:22 ID:T56P+LhS
ハーレムにこだわってないならここで定義についてgdgd語るなよ
作品について語るから脱線してハーレム定義語るならメイン板行け
427この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:24:31 ID:fANQJqy9
今では反省している。
だが後悔はしていない。
428この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:36:23 ID:KBXMzS0y
>>426
何がID:LLAWEbAQのハートに火をつけちまったんだろうなぁ
どうみてもこいつが一番思い入れを持っています、ありがとうございました

しかしまあ、こないだの斧議論といい・・・
429この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 09:48:20 ID:Nn/OEdXb
一度投下したきりだったけどまだやってたのかよw
なんか俺力説されちゃってるし、よほどハーレムに思い入れあるのかな
430この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 10:32:27 ID:AyvyrARa
それよか隠れた名作教えてくれよ。

ずっとsageで投稿してて1ページ目だけ見てると見逃しちゃうようなマイナー名作とかどっかにないの?
431この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 10:44:07 ID:oXWDMk8S
それってarcadiaに投稿する意味あんのか?w

つか八坂終わったのか
ここで紹介されてるの見て読んだけど、普通に良かったな。
異能バトルとかメインに読んでたから普通の恋愛ものって初めてだったけど、
なんか他に普通の恋愛ものでお勧めある?

ここで良く名前が出る悪霊同居と粘着な彼女は読んでる。
他にあればぜひ教えてたも。
432この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 11:00:04 ID:hbFMwNCo
なんかこのスレで面白いんだけど何かが鼻につく評価されてて敬遠してたコックさん読んだけど問題なく楽しめた。
強いて気になったヵ所挙げるなら誤字と時たま解りにくい表現くらいかな
433この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 11:23:03 ID:Nn/OEdXb
面白い作品でも、えっていう誤字ある時あるからなー
感想で誰も指摘してないのかと思う
434この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 12:11:17 ID:6nB2/5vo
>>430
チラ裏でここでも何度か名前見たけど「其尊幽詩」
片腕骸骨に憑依して迷宮彷徨う話
435この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 12:53:28 ID:AyvyrARa
>>434
面白かった。

2週間も続きが来てないのはちょっと先行きが気になるが、
気長に待ってみる。
436この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:00:16 ID:IdGaZV2R
あの作品は元から半月一回更新
しかもたまにsage更新でかなり書き直すから
437この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:06:27 ID:6qs4yJou
以前ちょろっと言っていた
まとめWikiの場所だけ作ってみた。

http://www29.atwiki.jp/arcm

最初はこの中の「語る1」の様にタイトル毎に羅列していたんだけど
力尽きて、楽出来ないかと探していたら
まとめ支援ツールを見つけたので、「語る6」みたいな形式にしてみた。


誰か過去ログをdat形式でUPってくれないか?
438この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:10:22 ID:rG3PcjTI
なんで止められた事するんだ?
しかも他人に頼るなよ
439この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:17:53 ID:6qs4yJou
過去ログファイルが手に入らなかったので
誰か持っていないか効いただけなんだが。。。

不要なら、閲覧不可にして個人用覚書で使うから
言ってくれると助かる。
440この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:19:34 ID:Dmpbe1/I
in wonderと城塞都市物語以外に欝展開の話とかないだろうか
異世界生活の薦めぐらい主人公が不幸だといい感じ
441この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:38:03 ID:pJ5WZ/r0
>>439
にくちゃんねるでも行ってこいよ
442この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 14:36:03 ID:ODCjUTSI
最近理想郷の東方物でおもしろい新作とかないものかね、そそわでも最近いいのないし。
まぁ良作乞食になるのはあれなので今読んでる奴まとめとく。
検索で出てきた順なので順番に意味はなし

境界恋物語 【東方 オリ 『秘封倶楽部』⇒《幻想郷》】
序盤の恋愛読み物っぷりが好きだったのに、いつの間にか主人公TUEEEになりかけ
旧作キャラとかも出してるので一応惰性で読み続けようと思いつつも、少々先が不安。
ほんとに序盤はいろいろよかった。
今後の持ち直しにいろいろと期待かなぁ。

とうほうじごくにっき【東方・オリ主】
こう、設定の扱い方とかはいろいろ独自性を出してると思う。
ただ最近思ったのがいろいろと冗長になってる気がする、展開しかり文章しかり。
展開がのんびりと進むあの雰囲気が好きなやつもいそうではある。
感想掲示板かあとがきかは忘れたがプロットはちゃんと出来ているとの事なので、完結まで頑張ってほしい。

東方乱力録
こっちは一話が短か過ぎる感じがする。
これもまた惰性読み対象かな、わくわくして読む物ではなく、軽い気持ちで読む物。
あと最近の話のキャラの印象がどうにも薄く感じられる、まぁこれからの話で埋めていくんだろうけど。

東方最速(仮) (東方*スクライド)
あんまり紹介されてないな、少なくとも上の作品よりは気に入ってる。
ただ、なんというかつっこみどころもなければ褒めどころもない。
キャラをそのキャラらしく扱えている所は割と高評価かな?
個人としては結構好き。

【東方】石見の書き綴る日記【オリ主・チラ裏から移動】
まったりしてる、この一言でいろいろと片がつく、そんな作品。
オリ主という名のオリ妖怪の日記的な感じで書かれてる文体かな、少し変わってる。
まったりと始まって、まったりと終わって行きそうな感じがする。

うそっこおぜうさま(東方project ちょこっと勘違いモノ)
言わずと知れた原作再構成?もの。
最近更新こないな、と思いきや生存報告があった。
一気に3話分くらいまとめて更新予定だとか。
文章は結構丁寧な感じ、書くべき箇所はしっかり書いてる感じかな。
作風を保ったまま完結まで頑張ってほしいなんて思う作品。

東方月魔道 〜The Malleus Maleficarum.〜
最近更新が(ry 言わずと知れた忘我の作者の作品。
この人のオリ妖怪とかは幻想郷らしさがちゃんと出てて気に入ってるんだが、このまま消えない事を祈りたい。
他の作品の更新とかやってそうな気がしないでもないけどw

幻想の錬金術師 〜FANTASTIC ALCHEMIST〜 (鋼の錬金術師×東方project)
これもまた、いろいろと評価しづらいけど気に入ってる作品。
雰囲気自体が東方というよりもハガレンになっているので、ハガレン知らない人にはあんまり、って感じかな。
これも上と同じく更新が(ry

「ネタ」東方緊縛伝(オリ)
これらの作品群の中で一番更新を期待してる作品。
最近修正sage更新されてたりといろいろとwktkしてたりする。
内容はもう、ネタの完成形ってこういう感じなのかと思うような内容。

いろいろと書いてる途中でだれてきたので異論は存分に認める。
あと、一番上の通り、『この作品どうよ?』っていうのがあったら是非頼む。
443この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 14:41:08 ID:0L7MBrvG
>>439
>>1に貼ってある過去スレのURLをそのままミラー変換に突っ込めばいい

ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
444この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 14:44:04 ID:ZCLqUvGN
>>442
うそっこの人は某所でも安定した作風で書いてる人だから多分問題ないかな
境界恋物語はたしかに不安になってきたなぁ
445この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 14:55:01 ID:Dmpbe1/I
最近更新があるやつで

さいきょーの魔法使い
外来人の魔法使いの話
何となく読んでる、あまり特徴らしい特徴はない

とある絵描きの幻想郷生活
足洗邸クロス、原作が好きなら読めるか
ちょっと主人公に都合が良すぎるので微妙

東方結壊戦
ネギまクロス、東方キャラ無双、シリアス
微妙、もうちょっと話が進まないとなんとも、しかし更新速度は遅い

Scarlet Waltz
フラン主人公、紅魔郷再構成
完全に別キャラのフラン、本編完結済み、外伝は微妙

東方八雲蒼
オリ主原作知識有り
日本の神話関連の話になりそう、結構好きだけどあんまり一般受けはしない

侵食する変態と幻想庭園
能力もパクリ、会話もパクリ、笑いの取り方もパクリ
446この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:17:28 ID:Ip5U1bNg
お嬢とお姫様面白い!
帝國SSは全部クオリティが高いね
百合のプラトニックな雰囲気も出てるし他の物書きさんも見習ったほうがいいな
447この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:21:27 ID:ODCjUTSI
>>445
上から読んでくるわ、ありがと。
448この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:21:53 ID:vzphkJaa
>>446
きもいじゃん。
449この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:26:58 ID:muZhBawF
>>446
作者乙の言葉を贈ろう
450この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:29:26 ID:jYJxqTb/
>>446
こういう場合はあれか、褒め殺し乙とでも言えばいいのか。
451この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:31:22 ID:oXWDMk8S
いやこれはあえてハードルを上げることで相対的に作品の評価を落とす
高度なアンチテクニックだ
452この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:33:15 ID:ui6mi19S
帝國SSは百合も好きな俺でも
気持ち悪いと感じる何かがある
453この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:34:39 ID:uF1irGUG
>>437
まとめ支援ツールだか何だかしらんが、やる気があるならログ丸ごと貼った方が良いだろこれ
レスを抜き出す基準も装飾する基準も分からなくて手が出せん

というか、過去ログの保管だけで良い気がする
454この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:40:32 ID:jJKW85XQ
抜き出す基準ってそんな難しく考えなくてもいいんじゃね
板別にはもう分けてあるようだから、
あとは作品別にそのまんまレスをコピペでいいかと

まぁ、誤字や脱字くらいは気付いた人がいれば直してもいいとは思うが
455この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:42:08 ID:3jym5t0k
>>437
そういうの、ポジティブに書いていくならいいんだが
例えば間接的にガリアとかの晒しwikiになんねーか?
賛否の否の方が目立奴がいくつかあるがファンは居ることは居るわけで。

arcadiaの作品すべて網羅して、有志で真面目なレビューを付けて行くならともかく
一方通行な紹介するしかない語るスレの話題で纏めるのはちと厳しいように思う。
456この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:46:25 ID:0L7MBrvG
2chと同じで、情報はあくまでも情報に過ぎないから
wikiのレビューに関して嘘か本当かは自己判断でって事で問題なかろう。
457この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:49:08 ID:eqXZk6sz
というかこれアルカディアで禁止されてる「外部サポートサイト」になっちゃうんじゃね?
458この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 15:52:48 ID:c30u8qjO
ニジエキでも使えよ……
459この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 16:10:45 ID:u/+OvDD8
なんかもめごとの元になりそうな雰囲気がするから閲覧不可にして個人で使ってほしいんだが。
460この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 16:19:20 ID:oXWDMk8S
同感だな。
評価が満場一致になるわけも無いし。
いろんな思惑が絡み合うだけだろ。
461この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:04:07 ID:t4w0JKgm
作者様とメイン板住人の巣窟だから無理だな。この湧きっぷりを見るとw
462この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:05:16 ID:vzphkJaa
自白せんでよろしw
463この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:22:14 ID:koxcUG+X
捜索板と同じになるだけだろ
464この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:27:33 ID:n7uVCJ2L
>>458 >>461
作者様は確かにニジエキで自分の作品をアピールしてくるのが良さそうだね。
wikiにこのスレの主流の感想を最初に書いたところで儲の方々が大量に流入
してきてマンセー意見を上書きで書き込みまくりになるだけで、意味がある
とは到底思えないな。
465この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:28:53 ID:txnINsT/
ここらで新作晒しといくか

・ゴブリンなめんなよっ?!(現実⇒異世界 ゴブリン侍ファンタジー) 【オリジナル】
作者は「【え】から始まる〜」の人。主人公はゴブリンに転生した侍……なのか?
基本的に第三者視点の文章だけど、主人公ではなくヒロイン寄りの描写になっているのがやや新鮮。
しかもなかなかいい性格をしてるので二重に新鮮。素直に面白い。
始まったばかりなので方向性はまだよく解らないが、とりあえず後書きに作者の魂を感じた。
前作をしっかり完結させているので、今後にも期待出来ると思う。

・どうしようもない僕に本当にどうしようもない天使が降りてきた 【オリジナル】
多分ギャグ系。
やたらとテンションが高い地の文は、まあこの手のヤツにはありがちと言えばありがち。
ちゃんと続く気配がなさげなのが何とも。一発ネタとしてはまずまず面白い。
466この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:40:57 ID:3JH7maSw
>どうしようもない僕に本当にどうしようもない天使が降りてきた
タイトルだけ見るとテンテンくんだなー
467この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 17:42:41 ID:hgOGAYg3
いや牧原だろう普通
468この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:05:55 ID:0SE/ovbl
きっと自演の嵐になって価値がなくなるぞ。
arcadia は感想乞食が多いから。
469この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:07:14 ID:goIlBK+o
まぁ作品読めば自賛なのか、根拠ある長所褒めなのかは一発でわかるけどなw
470この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:10:47 ID:0SE/ovbl
いちいち作品を確認する必要があったら、まとめる意味ないじゃんwww
471この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:12:21 ID:goIlBK+o
あ、そうかw
でも作品紹介するのって、基本的に読んでみたら、というお勧めの意味もあるような?
472この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:15:25 ID:0SE/ovbl
だからなんだよwwww
473この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:18:40 ID:goIlBK+o
>>472
だから結局他人の感想だけを見るだけの人間じゃなければ、読むことになるって話さw
474この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 18:19:33 ID:0SE/ovbl
それってまとめの価値なくねwww?
475この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 19:00:25 ID:Qcgy7LGP
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 19:26:07 ID:Y2at+Qk3
ニジエキをArcadia用に使っちまえばいいんじゃないのか?
477この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 19:43:37 ID:gmsSiX55
ヌーディストドラゴンすげぇな
ここまで紳士全開な全年齢作品は久々に見た気がするw
478この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:29:58 ID:02Fos8WL
>>442
ちょっと亀だが、東方ならこんなのあったぜ

紅の悪魔と魔界の王
ディスガイアとのクロス物。内容は普通って感じ。特筆することもあんまない
一部設定が違う所があるのと、話の展開がちょい不自然なとこがある。けど気にしないならいけると思う
ってかこれ八雲蒼とおなじ作者だったのか
479この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:35:50 ID:0jIFRQJo
それにしても気付かないうちに東方増えてるなぁ
どっから湧いてきたんだこいつら
480この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:52:30 ID:kVh6gh/l
ニコネタ平気で使うやついるしそっち関係じゃないかな
連中は虻さんに氏ねボケされれば良いのにね
481この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:55:52 ID:u/+OvDD8
東方はでかいとこあるからそこには入れないイロモノが増えてるのかね。
482この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:58:23 ID:olgEOXoB
ヌーディストドラゴンは正直中の下くらいでそう面白くない…
483この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 20:59:21 ID:goIlBK+o
下ネタ系は駄目な人間はそれだけで駄目だしね。
484この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:06:37 ID:ODCjUTSI
ていうか、一応俺が上げたのはそーいうの避けたつもりなんだがな
あとそそわにもイロモノはあるといえばあるぞ、理想郷作品が酷いのは事実だが。
それでもそれとなく面白いのはあるっちゃある、ただ最近のは大半が酷い。
485この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:10:50 ID:n7uVCJ2L
ここ2,3回の更新で燐恋姫と迷宮恋姫と袁紹伝で、一番引っかからる所が
無かったのが(消耗しなかったという意味で)袁紹伝だったことに驚愕する俺
486この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:11:58 ID:PCziPmW1
でもまともな展開だと空気だよね>袁紹伝
487この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:12:49 ID:jYJxqTb/
>>485
袁紹伝は嫉妬とエロさえなければ……。
NAISEIは原作の緩さ(時間感覚とか)を考えれば、まあ、許してもいいじゃないかという気分になるしw
488この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:13:36 ID:n7uVCJ2L
>>486
無論、袁紹伝を褒め称えているという訳ではないのだった・・
というよりなんだか他が・・
489この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:14:36 ID:hbFMwNCo
燐は12月くらいから読んでないな。
なんかよう解らん
490この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:22:37 ID:Dmpbe1/I
燐は戦略物やってるときはまだ楽しめたけど
一刀さんにスポット当てるとどうもおかしくなってるような

迷宮はちゃんとプロット立ててる?って感じ
リハビリなんだろうけど

袁紹伝は一刀さんの女性問題除けば毒にも薬にもならないぐらい普通
491この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:24:44 ID:PCziPmW1
そして相変わらず江東が地味路線をひた走る、と
492この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:26:34 ID:8zmk2vsj
ヌーディストドラゴンはこの先どう展開させても駄作
作者の幼女へのこだわりが強すぎてgdgdになるに一票
493この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:30:13 ID:Dmpbe1/I
ヌーディストは明らかに全裸より幼女を全面に出しすぎだよな
すごいシリアスに馬鹿をやるか、雰囲気も馬鹿にするかならともかく、幼女アピールしすぎで既にぐだぐだに
494この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:32:17 ID:PCziPmW1
聖将記はどこへ向かうのか……
「天の御遣い」なんて単語が出てくると言うことは外史とクロスさせる?
そこまで風呂敷を広げるとは思えないが
495この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:54:24 ID:hbFMwNCo
クロスはさせないだろ。
そういう伝承もあるよってだけのプチおまけ的なファンサービスの一種も兼ねた物だと思うけど。
クロスさせろとか言うアホは流石に出てこないだろうし。
496この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:57:02 ID:PCziPmW1
ですよねー
順当に考えれば島津かなぁ、行き先
497この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 21:57:33 ID:goIlBK+o
ただでさえ広げすぎた風呂敷をもてあましている感があるのにね。
498この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 22:02:48 ID:vWhMH2v4
>>432を見てコックさん読んでみたが正直鼻につく評価とやらをされるのも分かる出来だった
特に感想板550番の突っ込みが的確すぎる、あの辺よっぽど上手くやらないと駄作一直線かと
499この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 22:16:07 ID:fANQJqy9
浅羽りな短編集から飛んだら、この人一応プロなのな。
すげぇなぁ。

ヌーディストよりもゴブリンが面白い気がする。
ヒロインの性格がえげつなくて良いし、ゴブリンの喪男っぷりが切ない。
良く書けてる気がするよ。
500この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 22:18:59 ID:Sjo/ETaP
ttp://spine-sign.hp.infoseek.co.jp/html/

そういえばお前ら過去ログまとめ作ってみたわ
検索かけたらGS板と青眼ちゃん関係が結構出てきてイラっとした
501この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 22:57:21 ID:Qcgy7LGP
まあ、乙
だがログがセンタリングされてるぞ
502この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:03:11 ID:kVh6gh/l
XPのIE8と火狐3.5.7では中央揃えは確認できないけど……
503この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:05:18 ID:xxX7B/jX
>>496
漠然と現代に強制送還されると思ってたなあ

九州ってまったく予備知識ないから、これまでと同じテンションで
楽しめるかどうか不安だ
504この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:23:17 ID:Dmpbe1/I
九州舞台だとあれだ、鏡の精とか左道師とか大量の亡国の自称子孫が出てきてそれを率いてテロ活動を繰り返すんだな
505この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:25:24 ID:5T6Q0jWr
重い
506この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:26:54 ID:mN/ln/If
>>491
今回の董卓軍のばらまき方もバランスが取れてるしな
507この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:27:38 ID:koxcUG+X
なんだぁ?どっかから攻撃受けてんのか?
508この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:30:47 ID:1j84kDuD
落ちてはいないの?
509この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:53:04 ID:6qs4yJou
まとめWiki作った人です。

何か色々と面倒くさくなったので、編集権限を自分のみにして
個人用まとめ的に細々やっていく事にします。
510この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 23:58:32 ID:VJ55ryVP
何が起きてるのか分からんが、重い時はアクセス控えた方が良いんじゃないか
鯖に余計な負担が行きそうで
511この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 00:21:59 ID:peWPCtcT
>>502 OPERAが馬鹿頭らしい、スマソ
512この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 00:45:05 ID:QfzotypO
>>495
分からんぞ、そういう阿呆がでてくるのが理想郷だ
513この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 01:14:08 ID:l0eZ+Rgo
そういう根拠のないレッテル張りもどーかと思うけどなあ>>512
まあ願望も入ってるんだろうけど。
514この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 01:29:17 ID:b76YsUnT
田代は日常茶飯事だろ
515この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 12:25:41 ID:LkSkrv7l
とある八位の風紀委員って実際のところどうなの?
感想板チラ見したけど、バリバリの厨設定と小物オリ主が出てくる最低系の臭いがぷんぷんしてくるんだけど
あれだ、ノアまの感想板に近い感じ
516この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 13:22:57 ID:DGGWxCu2
江東は本当安定してるよなぁ

>>504
それだと大陸側もいじらなきゃ……王女かわいいよ王女
517この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 13:37:01 ID:5myHh6JE
>>515
まあ、以前書いてたものを改訂するとか言って放り投げたような作者だから
きちんと区切りをつけられない作者は基本的にアレなのさ
518この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 17:38:10 ID:E+/U7BUS
>>516
江東が処女作だったそうで
519この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 17:47:00 ID:aP+rraL9
>>518
クロス先が
処女はお姉さまに恋してる
だから処女作か。おまえおもしろいな
520この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 18:24:58 ID:0YidKdDY
高等なジョークを使うじゃないか
521この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 19:06:48 ID:b76YsUnT
その才能に俺が嫉妬
522この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:09:05 ID:QfzotypO
聖将記sage更新で予告キテルー!
読んでて思ったけど、たしか「雲居」って高橋紹運の辞世の句にも含まれてるワードだよな…
523この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:21:52 ID:yHy7hPlp
夕霧と雲居の雁のカップルを真っ先に思いついた俺は駄目な奴かもしれん……
524この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:25:20 ID:OWHUBlzr
原作未プレイなせいで予告を読んだ時の九州勢のイメージが俺の中で
姫巫女とホライズンと戦国ランスが混ざってとんでもないことになってしまった
525この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:26:16 ID:xe5XXu/5
>>515
概ね間違っていない
ノアまよりは作者の頭的な意味ではましだと思うけど
劣化かまちーというかただの自重できない中二病って感じ
まあ、かまちーはあれで魅せ方がうまいからなあ…
526この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:41:21 ID:w06EjsGb
聖将記みて戦極姫やりたくなってきたけどゲームの評判はいまいちなんだな
グラフィックはPSP版では多少改善されているみたいだけど
527この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:43:59 ID:zd59JkUc
最初のグラのひどさに比べたら……w
システム自体は古いからなあ。
528この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 20:57:24 ID:hjo6x46c
システム自体は割かし楽しめた俺が通りますよっと
まあ戦略ゲーとしちゃアレだし、エロゲーとしてもアレなんだがな
どっちもヌルゲーでもいいという人はパロディとして楽しめるかもしれん
529この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 21:08:02 ID:w06EjsGb
どうせなら追加要素があるほうがいいと思ったがPSP/PS2版はバグがすごいみたいだな
2が出るみたいだからそれまで待つか
530この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 21:24:10 ID:9Vs1ZgzG
まあ普通に糞ゲだよね
531この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 21:42:56 ID:X1eF8xVh
ところで、>>458で唐突に名前が出てきた「ニジエキ」だが、
かつての墓場泥棒無断転載サイト「最強系SSデータベース」の管理人Gawainと同一人物の疑い有り。

削除されたノアまの魚拓にリンクを張る手口、
相手サイトのトップページではなくSSのページに直リンを張る手口、
そしてGawainが以前に作ったサイトとソースの書き方が同じという点。

要注意、要警戒。
532この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:00:00 ID:SGQLU2Wi
これ、ユーザー登録式だから関係なくね?
533この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:02:56 ID:hWGUrT8U
個人サイトの掲示板に宣伝を書きこむあたりそっくりなんだが。
534この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:04:34 ID:vtX8Wqca
ほう、ということはノアまの作者がわざわざ魚拓を提供したと?

まあ普通のリンク集サイトだと思って登録した人もいるだろうな。
面倒だからやらないけど、リンク貼ってる人には教えてあげるべきかもな。
535この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:05:13 ID:hWGUrT8U
そのうちアフィやりだすのにこのカシオミニをかけてもいい。
536この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:19:43 ID:QqFi4lJd
というか確実にやりだすだろうな。
前回と同じ轍を踏まないように、最初はアフィサイトじゃない風を装ってるだけだろうし。
537この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:25:28 ID:sz5T0QSy
俺の行きつけのSS(ブログ)サイトにも宣伝しにきてたな。
そこの人は興味なかったのかコメ毎消してたけど。
538この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:32:14 ID:b76YsUnT
消すのかw
それは興味が無いとかでは
539この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:33:36 ID:hWGUrT8U
俺のおきにいりに入れてるサイトの人相互リンクしちゃってるんだよな…
まあ本性あらわしたら報告するか。
540この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:39:52 ID:64r2Rojv
そいつのリモホは「cty-net.ne.jp」
住所は三重県(09年9月時点)

>>539
書き込みがあったってことは管理人からはリモホは分かるんじゃないか?
上記リモホ、あるいは三重からの書き込みなら黒だし、教えてみな。
541この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 22:58:39 ID:H0RNBA6A
別にアフィやるのはいいだろ
アフィがメインとか、騙しリンクを張らない限りは
542この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:00:11 ID:hWGUrT8U
わるい、もうやつの自演にしか見えないは。
前科ありすぎなんだよ、こいつは。
543この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:00:28 ID:cZH447qB
別に普通の奴が程度を弁えてアフィをやるくらいならいいさ。

だが、こいつが普通だと思うのか?
544この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:01:58 ID:HhlRHMFm
前科者だしもう信用されないだろうな
まぁ別人だったら笑えるけどw

つーか本人ここ見てるだろうな
545この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:02:14 ID:i5JLHO/Z
スレチだから、そんな話し続ける奴、特に屑アフェ野郎本人はどっかいってくんねーかな?
546この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:02:58 ID:z4+/3wSC
>>535
じゃあチョビをくれw
547この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:05:37 ID:UeLNaElz
>>458>>464>>476辺りを見ればアルカディアの作品をターゲットにしてる様に見えるし、
既にノアまが餌食にされてる。
スレチじゃねえでしょ。
548この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:13:41 ID:2H8vnx5l
モバイルは二次創作界での凶状持ちだからしょうがないさ。
理想郷を狙ってるのは >>476 で判るんだから無関係じゃないし。
549この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:13:44 ID:+dR3rDS9
モバイルお前もうバレバレだぞ
ニジエキのリンク先にはあんたが某馬鹿の可能性あり気をつけてください
ってメール送っとくよ
550この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 23:47:25 ID:fDaBj2Yb
そんな聞いたこともないようなサイトの話とかどうでもいいよ
反応してる奴全員宣伝にしか見えない

チラ裏の王族のやつ真面目な文章もかけたんだな
なんで路線変更したかは良く分からんけど
551この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:20:13 ID:a3QfCOxw
悪いが言いたい事は最初の二行だけで後は適当に取り繕ってる様にしか見えない
やっぱりやつの自演による火消しにしか思えないは
552この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:25:56 ID:J+qwbIB/
火消し乙
滑稽だなww
553この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:30:25 ID:BPphaUuL
何で皆こんなに怒ってるの?
ニジエキってとこをやってる人は何かやらかしたの?
554この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:36:05 ID:k9WAn7Vg
>>553
ゼロの使い魔のルイズが召喚スレのwikiを乗っ取りアフィで一儲けしようとして失敗した。それも2回。
あと、GAWAINっていうサイト名で、作者が消したりサイト自体が消えたりした作品を勝手に転載して人を集め
アフィで一儲けしようとしてフルボッコ食らってたな。

今回もサイト名変えて同じ事をしようとしてる。
555この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:38:29 ID:a3QfCOxw
Gawainや最強系SSデータベースでググれば色々と出てくるよ
無断転載アフィ乞食野郎だww
http://s02.megalodon.jp/2008-1208-1946-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226419504/
見やすい参考資料はこれな
556この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:44:06 ID:ft/D3hcJ
ヲチスレでやればいいのに
557この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 00:51:58 ID:a3QfCOxw
>>458>>464>>476辺りで恐らく本人が宣伝に出てきたんだろうな
それがバレてここで火消しに走ったんだろう
558この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 01:02:30 ID:c0k19bWN
>>556
火消ししようとしても無駄だからw
559この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 01:05:11 ID:E5ylCeo8
オチスレでもやられてるから安心しろよw
560この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 01:05:41 ID:ilmQYbYS
ヲチスレじゃなくてこのスレで宣伝してたんだから仕方ない
561この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 01:10:26 ID:fdNP3Poe
まぁ、>>458からの流れは唐突だよなw
俺は今まで知らんかったけど、
そんな経緯があったんならこの流れもしゃーないかなとw
562この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 01:59:37 ID:TixkqGo2
>>557
やっべ
おれ素で騙されてお気に入り作品を登録しかけたよ。
ノアまがあったことと、そもそも作者以外の奴が登録とかしてもいいんか?
って疑問に思って踏みとどまったのは正解だったw
563この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 02:04:21 ID:INDPfqx8
だいたい本人に無断でもいいって時点で異常だろ。
人間性はゴミ以下だな。
もう理想郷作品もいくつか被害にあっているな。
564この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 02:04:31 ID:VSR4AeDr
最近チラ裏からその他板に上がってきた銀習伝が普通に面白かった。
原作を知らない俺からすると、銀凡伝より読みやすかったくらいだw
565この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 02:08:29 ID:/0gEt9mI
こんなの初めて知ったわ
とんでもない奴がいるんだな
566この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 02:18:22 ID:a3QfCOxw
>相互リンクといっても色々と問題がある。

>アフィリエイターがやっているようなサイトとは、相互リンクできないだろう。

>ここでサイトのジャンル選びが非常に重要になっている。

>俺がとった方法は、個人サイトを食い物にすること。

>ネットやSEOに疎い、個人の馴れ合いみたいなサイトがある。

>見かけによらず、アクセスをかなり得ているサイトやジャンルがある。

>そのサイトに近いジャンルでせめて、そういうサイトからのリンクをもらいまくる。

最強系SSデータベース管理人の名前のブログでこんな事を書いてるようなやつだった
丁度>>555の魚拓を調べれば詳しく分かるよ
567この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 02:52:17 ID:EBQgdawG
50件程度の登録しかないのに、知ってて当然みたいな書き込みしてたら
バレるのは当たり前だわな
568この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 04:09:08 ID:+aUpZ9UQ
最強系SSデータベースとは懐かしい話題だな
確か、もう落ちてると思うがヲチ板にも前に専用スレあったはず


初見の人のために簡単に書くと、そこの管理人は

・理想郷を中心にネット上のSSサイトの作品を、データベース化を名目に無断で自サイトに転載
・転載された作者本人から苦情メール及び、周りの連中に叩かれる
・だが、「当サイトのSSは、全て書いた作者本人から投稿された物なので自分は悪くない」と言い張る
・ちなみに、証拠となるメールは全ていらないと思って消してしまったから存在しないと言い張る
・サイトにアフィ貼りまくってボロ儲けしたのを別名義のブログで告白。うっかり魚拓取られる
・サイト消滅。管理人逃走
・別名義でサイト復活。でもバレてry



こんな感じだが、これ以上はスレ違いになりそうなので
経緯を理解した人は話題変えてくれ
569この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 07:15:12 ID:VmhfX2AU
test
570この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 11:13:31 ID:DTS1PEah
はわわ、華琳さまがレベル1に戻ってもーたw
571この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 12:30:02 ID:SmsSkFHu
呂布一人最強路線かと思いきや、関羽張飛をここで互角の強さとして当てるか。
うまいなあ

ここで更新休止はねえだろうw
572この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 12:58:34 ID:w3rXgl5w
ひどい焦らしプレイだなw
573この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 14:27:15 ID:qu+XRIe8
ほのぼの好きの俺としては最近の展開面白くも読むの辛くて、ようやくかと思ったら更新休止とかマジ勘弁してくれw
574この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 14:38:37 ID:JwBkgHsk
一時期流行った真剣恋の二次はすっかり影を潜めてしまったなー
恋姫も息は長い方だが、最近では新規で書く人もさっぱりいない

型月並とは言わないが、Muv-Luvくらいに二次が盛り上がるエロゲ原作は
もうしばらくは出てこないんだろうか…
575この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 14:44:03 ID:2twruU1/
恋姫は新規で良さそうなのの報告近頃ないな。

影武者華琳様(真・恋姫†無双・女装オリ主)とか
彼方の恋華 【真・恋姫†無双 魏ENDアフター】もさっくり一ヶ月
止まってるし、このままフェードアウトとかだと悲しいぞ
576この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 14:45:58 ID:iNDB9GrZ
やっぱ歴史物はちゃんとした資料もいるから大変だよ
577この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:10:48 ID:o3sgTOH4
来月の戦極姫2の出来によっては、と夢想してみる>歴史物
578この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:12:56 ID:ilmQYbYS
ありえんw
あんなのの二次を書くのは月桂氏ぐらいのもんだろw
579この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:21:21 ID:JwBkgHsk
ちなみに戦極姫の発売元の開発チームが
乙女達の戦場って言うSLGゲームを先日出したばっかりなんだが
これもまたとんでもないバグだらけの糞ゲーで、戦極姫2への希望が断たれたともっぱらの噂だぜ
580この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:27:25 ID:Kz16+OQA
あそこにデコレーション地雷以外を求めてる奴なんているのかw


連中の功績は月桂氏に聖将記をかかせたことだけじゃね?
581この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:34:24 ID:JwBkgHsk
三国志・戦国時代と来たんだから、次は古代ローマ周辺辺りを舞台に、
高名な将軍らを全員女体化してエロゲ作れば二次創作が流行るんじゃないかと思う
582この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:46:36 ID:o3sgTOH4
>>578-580
大友の姫巫女とか、日吉女性化物も戦極姫の影響のような気がするが。

>>581
古代ローマにはリアルエロゲ主人公のカエサルがいるからなあ。
いや、人妻メインだがw
583この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:46:52 ID:Fm+5IS4d
誰か、感染者に噛まれると老若男女を問わず幼女になってしまう恐ろしいウィルスが蔓延した世界。
みたいな新機軸でバイオハザードものを書いてくれ。
584この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 15:53:54 ID:H3TovD4V
>>582
NTRが多すぎだろw
そんなカエサル女性化だったらすげえビッチ呼ばわりされそう

キケロなんかは女性化して面白そうとか思ってしまった
585この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:01:45 ID:SmsSkFHu
>>578
チラ裏で一つ見かけたな
ついに月桂版以外に来たか!と思ったの覚えてる
検索かけたら一話で挫折してたがw

伊達とか毛利とかのルートで、他にあってもよさそうなんだがな
原作未プレイだけど、やっぱり原作キャラに魅力がないのか
586この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:18:17 ID:iNDB9GrZ
>>581
無難に幕末でいいんじゃねw
587この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:21:13 ID:2twruU1/
>>584
ずっとカエサルを批判しておきながら、カエサルが勝つと出迎えに
行っちゃって

「ずっと前からカエサルはポンペイウスに勝つと信じてました」

とか言っちゃうキケロなんて佐藤藍子キャラで十分だなw
588この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:25:54 ID:H3TovD4V
>>586
幕末はとっくにあるだろwww
つーかもはや定番に近いんじゃ
589この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:26:12 ID:JwBkgHsk
幕末は新撰組女体化で萌えよ剣がすでにあるからなぁ
やはりローマを舞台に、女体化した金髪暴君幼女ネロとかに拾われる感じの
異世界召喚物辺りが狙い目かと思う
590この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:30:21 ID:2twruU1/
>>586
ここはあえて大戦時ものはどうだろう
そういえば昔「リリアンフロント」という名前を聞きつけて
自分もマリみてで太平洋戦争を書けないかと考えてみた黒歴史がある。
591この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:31:31 ID:5UkDAFHN
>>584
カエサルは華琳様と同じ系統で女体化だろ。つまり、人妻寝取り好きのレズ。
592この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:39:44 ID:OsBjdf+o
ぼくのよみたいSSをかたるスレ
593この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 16:55:13 ID:hXXMw9oy
>>590
あるぞ。マリみての大戦もの
SSリンクで探せば出てくるはず
594この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:23:05 ID:ft/D3hcJ
火魅子伝のことも、わすれないでください
火葬戦記だし、理想卿にも全然二次ないけど
595この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:28:51 ID:8peDGOS1
>>515
原作1巻に繋げられない展開してるけど、それどうなんだろうね
あの作者の腕じゃオリ展開するの無理そうなんだが
596この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:36:29 ID:JOkNvshv
そういや理想郷だと火魅子伝当たらないな。
ほかの投稿サイトや個人サイトでおっというものはたまに見かけるが。
597この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:40:07 ID:DoCI0vel
>>596
XXXに二つばかりあったような気がする。
更新は見込めないけどね。
598この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:45:50 ID:IOsLMxs3
火魅子伝は、SSが盛況だった時には、
専門サイト、専用の投稿サイトがあったからね。
後、商業の方が完全に止まってるし。
個人的には、絵師が変わってから買わなくなった。
599この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 17:53:53 ID:ilmQYbYS
良くも悪くも古い>火魅子伝
コミュがすでに出来てるからあまり外で見かけないし、新規が今から出るようなこともない
600この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:02:22 ID:ft/D3hcJ
三国志、戦国、幕末、近代戦争ときたらあとは日本で有名なのは源平合戦か古事記とか日本書紀の神話時代ぐらいだろうか
北欧神話はVPでフレイ女体化されてるし
弁慶女体化とか誰得
601この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:11:54 ID:xu6ZTPdF
日露でやれよ日露
とか思ってたら新都社にあったのを思い出した
602この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:13:50 ID:r5N2FOF4
結構此処で名前見る一夜城だけどいつ面白くなるの?
今裏切った傭兵達を制圧した所なんだけど。
603この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:13:56 ID:HWscmE74
日露戦争は史実がマンガみたいなことばっかだから
創作意欲が湧かないだろw
604この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:18:44 ID:OJR5Cfx/
>>602
全部読んでも面白くはならないよ
TUEEEやNAISEIをしないように工夫してるんだろうけど、
そのおかげで、ストレスに対してカタルシスが存在しないから
605この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:21:19 ID:5UkDAFHN
>>574
恋姫も、もう真が出て一年以上だからなー。
なにか新展開がないと。アニメ以外でなw

>>600
その前に水滸伝……。
まあ、曲亭馬琴が既にやってるだろってのはおいといて。
606この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:29:55 ID:H+XibmDL
>>602
マフィア以前はNAISEI好きなら読めるってレベル。
それ以降は無作為にチラ裏拾い読みした方がマシ、時間の無駄。
607この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 18:33:38 ID:r5N2FOF4
>>606>>604
ありがとう
608この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:13:15 ID:xtehg/vV
>>603
江川達也と申したか
609この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:26:12 ID:z24LJDKR
真恋姫はarcadiaだと燐と迷宮を読んでるな。
610この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:37:57 ID:qu+XRIe8
TUEEEやNAISEIはなんだかんだで面白いから頻繁に使われる手法だからねぇ
これ無しで面白い物語作るのはありで面白い物語作るより何倍も難しそうだ
611この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:44:20 ID:2twruU1/
TUEEEもNAISEIも目だってないっていうと、恋姫だと三国志外史、
気がついたら三国志。と思ったら……、恋姫無双的三国志VIIあたりは
まあまあくらいかな、何気に江東…は主人公強い設定だよな
612この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:47:18 ID:MoQK1EuI
新ゲクロスは明らかにTUEEEの方向性がおかしいw
ゲッター弱体化しているのに竜馬の(味方への)無双が強化とか。
613この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 19:48:54 ID:uog7EERa
レイナール個人的には好きだな。
俺tueeeeとかハーレムとか苦手だから。
614この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:07:33 ID:ECqtfO3z
TUEEEは作者の自画自賛が入ってきたりグダグダした時点で即切る
615この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:07:52 ID:2HGfD5Lj
自分もレイナール好きだな
行きすぎた俺tueeeeとハーレムが嫌いだから
あれぐらいのバランスが好きな人って意外と多いぞ
自分の趣味に合わないからって、趣味を他人に押しつけようとする奴が多すぎる
616この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:22:52 ID:5oppcJxr
転生tueeeeeeしてるはずなのに、周りが称えず本人が増長していないから
思考というか現状への考察で苦労してるレイナールは普通に楽しめてるな
まあ、ここから原作時期へ突入するから今まで通りでいけるかどうかちょっと不安だけど
617この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:23:58 ID:ECqtfO3z
レイナールは単純にマフィアでグダグダしすぎなのでダメと言う意見が多くても当然だろう
一応とは言えTUEEEじゃないのにTUEEEし過ぎてどうしようも無くなった作品と同じ状態に入り込んでやがる
618この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:25:21 ID:uog7EERa
そんなもんか?
まあ全ての人に受ける小説なんてないだろうしな。
619この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:25:47 ID:sdn7R25w
というか、レイナールは破綻してるがな
620この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:27:35 ID:iNDB9GrZ
レイナールに限らずだけど
もうちょっと年とらせてからでいいんじゃねと
621この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 20:47:04 ID:lPR3K+eJ
レイナールはきれいな水が飲みたい→水道を作ろうだからな、子供の我が侭だよね外から見ると
622この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:04:26 ID:EBQgdawG
レイナールしらんけど、きれいな水は切実な問題じゃね
623この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:08:19 ID:LNzjWh/9
>>621
領地の発展にどう考えても水が足りない→水道&運河を作ろう、
という流れだったような。
確かに序盤で水経由の感染症の心配はしてたけど、
それだけではなかったと思うぞ。
624この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:08:41 ID:IDS8zN3c
tueeeeeeしたいのにtueeeeeeしないようにバランス取ろうとしている作者の必死さが透けて見えるから嫌だ。
625この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:16:55 ID:uog7EERa
tueeeeeしたらしたで文句はでるだろうしさじ加減が難しいな。
626この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:21:56 ID:tITCn52a
万人に受ける小説なんぞプロでも無理だべさ。
627この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:22:43 ID:5zahubsq
>>611
おとぼく自体が主人公最強要素を含むから仕方ないっちゃ仕方ない。

レイナールはダレが辛いけど結構好きだ
628この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:24:56 ID:GULWyOZq
そういやおとぼくは主人公がスーパーハイスペックだったな
エルダー・ジャンプとか
629この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:26:10 ID:EiDhEHB1
理想郷で多い転生物って、結局のところカンニングしているようなものだからな。
何やっても凄い感がない基本なんだから、かなり盛り上げてくれないとハァ? となるだけ。
630この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:58:59 ID:blTfECpa
南北朝ものとかでないのかな
631この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:03:22 ID:5qaFZ1MM
オリ板の学兵はいきなり女キャラがSENKAされてて僕は――――
632この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:08:52 ID:kjXDxDrD
>>628
学力、運動神経、身体能力、技能(剣道・空手・合気道・薙刀・フェンシング・ソシアルダンス・日本舞踊・茶道・華道)MAX
チートオリ主でも滅多に見ない廃スペックだなw


まさかのシャクシャイン憑依モノ! とかどうだろう。いや、面白いかどうかはわからないけど
633この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:13:15 ID:2CQJ5pzN
サムスピ全盛期ならあったかもしれんなぁw
634この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:23:50 ID:bZIFfZZP
>>632
ハイスペックキャラだからこその使いやすさもあるんだろうけど、江東…を読んでると作者がおとボクと瑞穂ちゃんを大好きなのがよくわかる
その作品に思い入れがないとやっぱりクロスSSなんて書けないんだろうなぁ
俺には理解ができないがアンチもそうなのかもしれない
635この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:26:17 ID:4W7+mFJl
>>634
アンチの場合は思い入れのある作品と無い(マイナスイメージな)作品があれば書くだろうさ。
636この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 22:58:44 ID:sdn7R25w
オリ主がチートチートと言うけど、作者の頭がついてきていないからそう見えず……
実際、それってチートかよと思うことはある
空手柔道剣道の段持ちなんて普通の人で結構いるしな。小学校に入る前に九九を言える奴だって珍しく無いだろ
現役でも小中学校のテストとか満点じゃね
637この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 00:04:18 ID:yI9XWc35
たしかにチートって意味わかってなさそうなのをたまに見るね
638この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 00:05:32 ID:FiMV0yTo
ちょっと聖将記みたら、月桂さんが電波受信しててフイタw
639この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 00:08:31 ID:+Ei6iUKf
教えてくれてありがと

月桂さんマジお茶目
640この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 00:39:29 ID:Y5PPHjUL
>>638
キャスタは堕ちた颯真だな、きっと
641この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 02:52:37 ID:Q7/GYMxp
>聖将記 〜Fate/stay night〜
このタイトル見た瞬間、目玉が飛び出るかとおもったぜw
連続更新でついにコワれたか月桂さんwww面白かったけどさwww
642この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 09:27:10 ID:3VQEFDvK
見てきたがキモかった
オリ主でスターシステムやられるといろいろきつい
643この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 11:53:47 ID:hyVljr4D
チラ裏の「世界一強くて格好いい殺し屋が剣と魔法の世界に行って大暴れするだけの物語」がうざ面白かったw
644この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 13:16:42 ID:KkkpnS4R
あれはなあw
長々続ける物じゃない。
前中後、最低でも一桁ですぱっと終わらせてオチを付けないと禄でもないことになりそうだ。
645この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 14:22:42 ID:aD8jQDKP
>>641-642
やるにしても完結してからの方が良かったな。
訳わからなさすぎて思い入れも何もない。
646この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 14:30:40 ID:pv7DQ3og
あれはどう見てもチラ裏に投稿すべきw月桂氏なにやってんだw
647この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 17:21:51 ID:5H8pDJU6
ぽっくる更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
648この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 17:53:27 ID:0jx4gg3m
正直どうでもいいよ。
649この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 17:56:46 ID:5H8pDJU6
どうでもいいってわざわざ書いちゃうところが可愛いね^^;
650この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 17:58:45 ID:fBCCgr6f
なにこいつきもい
651この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:06:14 ID:pv7DQ3og
知りもせずに叩くのは良くないので見てきた
うん、由緒正しき黒歴史だった

中を見てきた後だと作者乙が分かり易すぎて和んだw
652この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:06:17 ID:ob6BjqIV
その作品がどうなのか少しは語れよ。
毒にも薬にもならない空気作品の更新報告を唐突にされてもねぇ。
653この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:09:02 ID:ooQFoPEd
憑依もの主人公最強系としては可もなく不可もなくって感じだな
文章も軽くてすらすら読めたし、更新されてるなら読むってレベルかな。
ただもうポックルの面影が一切残ってないしオリ主と何も変わらないところだけ気になるぜw
654この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:47:58 ID:SobOqrxM
いきなり読者に語りかけ、語尾にwww、オギャー

俺はそっとバックした。
655この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:53:44 ID:Uib9vXVD
おぎゃーじゃなくて
ぷぎゃーだったわけか
656この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 18:55:53 ID:UkLTOYLo
>>643
もうそろそろ終わらせないとどんどんだれてきそうな気もする

【ネタ】中二病は卒業したはずなのに…(ネギま TS転生オリ主)
面白いには面白いんだがああいうネタをVIPじゃなくて理想郷でやっちゃうのはどうなんだろう
いや好きなんだけれども、チラ裏なら許される気もするし
657この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 19:41:20 ID:QZtguDEJ
ドヴァ帝国とか懐かしすぎワロタ
658この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 19:45:42 ID:+O/MRZ43
東方テレビ神社がなんか惜しい。キャラはすごく原作っぽくていいんだけど話が東方に偏りすぎててちょっと残念。
659この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 20:54:34 ID:UkLTOYLo
けーねの喋りにすごい違和感を感じた以外はよかった
P3はやったけどP4やったことないからそのあたりはなんともいえないけど
660この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 21:11:53 ID:kCiQjTsm
チラシの裏、ネギまの作品がすごい増えた気がする
661この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 21:40:33 ID:+O/MRZ43
>>659
でも小説版儚月抄ではあの喋りなんだよね。正直俺も違和感を感じるけど。二次創作に毒されすぎたかもしれない。
662この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 21:41:15 ID:a2pLvZJ2
実はあれで正しいんだよね
663この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:55:18 ID:MFDdQjdW
最近ダンジョン系に手を付け始めたんだが、何かお勧めは無いだろうか?
できれば文章力の高い物がいい
664この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:57:56 ID:GJJp+JnH
よしおとかどうかね?
665この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:59:46 ID:AdSwdSZH
>>663
http://www5b.biglobe.ne.jp/~dww/watan_017.htm

それこそ捜索掲示板で聞けばいいんじゃないかと思わないでもないが。
質問の感じからして外部サイトも可っぽいので勝手に勧める

BUSIN
Wizardry Alternative
これは面白い、ダンジョン探索の楽しさがギュっと詰っている
666この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:59:56 ID:fG+URno0
あれって文章力高いか?
まともじゃないと思うが。
667この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:04:09 ID:RySqWx1U
>>665
捜索板は平気で地雷を勧めてくる輩がいてどうもな・・・

>>664
二話読んでみたがこれはどこら辺から面白くなるの?
668この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:11:13 ID:LHocwp0F
ずっとあのノリ
つまりクソだよ
669この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:11:14 ID:G2gMQO+Z
>>665
手垢のついた作品
主人公が大変ストイック
670この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:12:12 ID:9CmA7fQj
>>667
人死にがボコボコ出る辺まで読んでダメなら止めとこうぜ
671この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:12:27 ID:LHocwp0F
超厨二病じゃねーか
作品に厨二病要素が入ってるんじゃなく
厨二病の塊を小説のような形にしただけのシロモノ

あれは読んでて痛々しさしか感じないわ
672この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:15:32 ID:RySqWx1U
>>665
一話読んでみたけどこの雰囲気かなり好きだわ
サンクス
673この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:17:07 ID:G2gMQO+Z
>>669
>>663だった
674この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 00:19:03 ID:RDjVXD2R
スレ違いすぎだろ、アホか
675この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 01:40:16 ID:9CmA7fQj
うわ・・
トリップ屋がソードアート編かよw
676この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 01:42:54 ID:FIsH/k9e
理想郷じゃ初めての二次か?
それが鬼畜エロかw
677この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 01:52:37 ID:LHocwp0F
うっへ最悪
678この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 01:58:35 ID:FIsH/k9e
でも原作に思い入れないからべつにいいや。
どこまでやるかある意味楽しみかもしれん。
679この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:00:40 ID:9CmA7fQj
web連載時からの信者なおれは超複雑だぜw
トリップ屋も更新楽しみだったんだがよりによってこれかよw
680この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:02:45 ID:LHocwp0F
複雑どころじゃねえ、最悪も最悪だ
ワードギアに晒すかな
681この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:03:44 ID:FIsH/k9e
本家に投稿された二次創作ですでにオリキャラ主人公で寝取られとかなかったか?w
682この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:03:59 ID:EYB48274
ソードアートオンライン?
トリップ屋ってなんだ? いろんな世界(原作)に行ったり来たり?
元が有名だから怒る人いそうだな
683この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:11:31 ID:9CmA7fQj
>>682
有名ってより信者数がweb小説読みの中じゃかなり多い作品だから本気で荒れかねん
トリップ屋は色んな世界に行ってそこの女性をレ○プする作品です
なまじ文章、構成力のある人が書いてるっぽいので余計に心配ですw

>>680
気持ちは多少わかるが本家に晒すとかは本気で止めてくれ
商業作品のエロ二次やっちゃいけないってルールあったらXXX板なんて存在しないんだし
684この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:15:39 ID:LHocwp0F
そうだな、善意で紹介するだけにする
紹介するスレがあることだしな

後は信者が勝手にやってくれる
685この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:16:47 ID:FIsH/k9e
お前それは…ソードアートオンラインの作者にも迷惑だと思うぞ…
もう商業作家なのにつまらんことで心労かけるなよ…
686この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:19:40 ID:G2gMQO+Z
アインクラッドだとシステム的に合意せんと無理じゃなかったっけ?
鬼畜エロないと作品コンセプトがあれだからあるんだろうけども、どーすんだろ

>>680はちょっと頭がどうかしてるな
二次創作が気に入らないから原作者に突撃とかイミフ
687この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:24:23 ID:W6wP7y3f
>>686
そんなもん神様がいるからどうにでもなる。
それに、麻痺毒とか、眠ったとこに本人の指を使ってウィンドウ操作とか、
そういうので装備解除されて死んだとか、そういう話もちゃんと公式にある。

しかし……いやいやこれは、支持される作品に手を出したとは思わないな……。
やるなら別作品で独立してやった方が良かっただろう。
688この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:24:56 ID:EYB48274
>>683
うあー、これまた原作好きを刺激しそうな作品だな。
けどそれが好きな人がいるのも解るからな。
そこの感想蘭だけで完結してれば良いんだが。こことか他の場所に名前を出すべき作品じゃないと思う
689この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:29:41 ID:G2gMQO+Z
>>687,688
公式裏サイトに18禁話も陵辱二次創作もあったのにそんな気にするもんなの?
690この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:31:19 ID:FIsH/k9e
>>689
読んだことないにかわファンなんじゃねーの。
691この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:31:41 ID:RAGm2pQy
普通ならはいはいそーですね、でもここは18禁じゃない奴も来るから注意な、で終わる話で引っ張りすぎだろw
692この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:32:47 ID:A1vGeW0V
そもそも話題に出すべきではなかった
693この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:33:54 ID:9CmA7fQj
うむ、振った俺が悪かった
ごめんなさい
694この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:36:08 ID:jOybjgD4
個人的には面白い話題だと思うけどヲチでやった方がいい
と思ったら、誰かあっちに持って行ったなw
695この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:40:13 ID:EYB48274
>>690
纏め読みしようとブックマク登録したまま消えたわ!
696この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:52:57 ID:eJYxjkPa
バーストリンカーが理想郷出身だった事も考えると、結構住人被ってるんだよなあ……
トリップ屋とやらの作者がどんな人間かは知らんが、もう少し空気嫁と言いたい
ファンとか信者って人種は敵にしても味方にしても恐ろしく面倒な存在なんだぞ
697この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 02:55:28 ID:EYB48274
案外本人だったりしてな
698この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 03:07:34 ID:g1xC6gWT
ある皇国の士官の話【皇国の守護者二次創作・オリ主・】

そろそろ原作と乖離しそうで楽しみになってきた
皇国ファンならそれなりに楽しめると思ふ
699この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 03:19:00 ID:4zbGIucr
二次創作における作者との距離感ってのは大事だよなぁ
700この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 04:47:53 ID:mSUIuzYo
なんか主要キャラレイプの話になるとは限らないっぽいね
攻略目標が女性としか書いてないし
701この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 05:26:31 ID:FInwDvBb
オリケイドはどうしようもねえな
702この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 05:35:04 ID:4zbGIucr
>>700
女性トリッパーのレイプは絶対にありそう
703この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 09:32:08 ID:bxplZmr1
SAO信者が気持ち悪いな
704この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 10:46:31 ID:49luFPoC
あれって裏で作者本人がエロSS書いたり投稿ページなかったっけ?
705この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 10:52:32 ID:huoJDN4l
>>698
・・・いや、楽しめないと思うぞ。
原作儲だけど。
706この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:11:46 ID:6nVILdNG
まあ今更だよね。にわか信者は本当に厄介だな。一部の低能の暴走でファン全体が低く見られちゃう。
707この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:15:34 ID:/SsjX+UK
SAOは儲もアレだがそれに加えてワナビの嫉妬もあるからな
何で作者はよりにもよってSAOでレイプモノなんてネットSSでは荒れやすさ120%なもの書こうとするのか理解できん
アリスの大シリーズとかそれ系の設定の世界にでもしとけば反発もそうなかろうに
708この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:23:24 ID:W6wP7y3f
なんか昔も、NTRというか、キリトのポジションにオリ主が収まるだけの話で、
すげー叩かれてた流れをどっかでみたことあるような。
709この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:24:19 ID:G2gMQO+Z
好きなのの二次創作見たくはないってのはわからんでもないけど
だから書くなって理想卿住人が言うのは頭おかしいよな
読んで文句いうならまだしも、書かれる前から文句言うとかそれこそ嫌なら読むなって話だし
710この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:48:15 ID:cuNQXRdx
理想郷は「嫌なら見るな」は通用しないから
それが嫌なら移住するしかないな
711この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:49:33 ID:y/ROZQ5O
読者側が気に食わないならスルー、は規約だから自重するのはどっちか明白だけどなw
712この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:50:21 ID:vJnSLUb+
SAO信者は二言目にはワナビの嫉妬で思考停止してる奴が多いから性質が悪いな
713この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:55:49 ID:duxRbTKh
よーし
俺ちょっと大学の帰りにSAO買ってくるわ
そんで寝取られもの書いてみる

ヒロインは主人公より年上設定で婚約者がいるんだっけ?
もうフラグばりばりじゃんウヘヘ
714この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:07:45 ID:W6wP7y3f
だが予想に反し、>>713の作品には全く感想がつかず、PVも伸びない。挙句抜けないと言われる有様。
自演で2chスレに話題を放り込むも「シラネ」「ツマンネ」「ドウデモイイ」と、速攻で流される有様。
何がトリップ屋と違うんだ。何故俺の作品は話題にならない。苦悩する>>713

だが、そこで>>713は諦めなかった。よりエロく、よりいやらしく、より早く、多くの更新を。
そして、ついに「面白い」「抜ける」との感想が!気づいたら、話数も50を超えていた。

喜びに打ち震える>>713
次回作は何にしようか……いや、それとも現シリーズをもっと続けて……。
オリジナルで……一般に手をだすのもいいか?
既に物書き作業が生活サイクルに取り入られた生活。
立派なSS職人がそこにいた。完。
715この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:09:58 ID:f3plirfo
ここまでの話題の流れがきもすぎる。
716この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:20:20 ID:fvwCtl0w
話に参加できない・・・(する気もない)
717この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:33:36 ID:FYs8SK8F
作品の内容を云々するってんならまだしも、その作品は俺のお気に入りだから二次創作は書くんじゃねーって主張は正直失笑してしまう
そんなこと言い出したらエヴァもFateもマブラヴも読めなくなるし、アンチ作品なんてもってのほかだろうに
718この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:50:37 ID:pv8D5eZs
つーか最初に鬼畜なシーンがあるから、注意しろよって書いてあんじゃんww
なんでグチグチ文句書いてんだアイツらwww
719この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:53:19 ID:nU6OJCTJ
「web小説の二次創作エロweb小説を勝手に書くのは仁義に外れないか」
ということじゃねえの?

健全商業マンガの二次創作エロ同人誌を売り買いすることには疑問を感じなくても
オリジナル創作非エロ同人誌に作者非公認の二次創作エロ同人誌があったら引っかかることがあるというか

SAOを「商業ライトノベル」だと感じているか「オリジナルweb小説」だと感じているかの違いじゃね
720この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:56:29 ID:9t+8V2kD
仁義ワロタ
721この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 13:02:18 ID:zoXCcl9j
単に「ボクの好きな作品のエロ二次創作なんて書くな!」ってだけだろ
有名な商業作品だと、二次創作をやってる人が沢山居るから、叩くのは難しいけど
SAOぐらいの、二次創作が少ない作品なら、叩いて潰すことが出来ると思ってんじゃね?
722この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 13:06:08 ID:e88YvMzY
SAOはワシが育てた。
とか勘違いしてるアホがいるだけだろw
723この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 13:08:04 ID:fAXaVJI4
よし、ここでPSPとMHP2Gを用意してから
Fate/Monster Hunterを読んで穏やかに気分になれ

あ〜あ……俺ああいうノリのイイ仲間が近くに居れば……
724この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 17:37:09 ID:j2sKS4p9
華琳さまレベル1が更新されていると思ったら更新停止中だった
何を言っているのかわからないと思うが(ry
725この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 19:04:27 ID:kDPfnuhr
>>723

!?
726この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 01:24:12 ID:lwVAfx4W
727この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 01:56:16 ID:HrL0uDNq
SAOの公式でトリップ屋薦めてる馬鹿がいる
絶対出てくるとは思ったけど案の定か
728この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 02:00:54 ID:yYF3OxFw
まぁトリップ屋おもしろいしね!
729この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 02:07:20 ID:ZJp9CdXQ
ふと思ったんだが、よくTSモノに関する意見で

・なに男とチュッチュッしてんだよ ホモかよ
・女とわざわざTSさせてまでチュッチュッさせるとかキモいです><

って意見があるんだが、次の場合はどうなるんだ?
つバカとテストと成金娘
→オリ主(TS)×秀吉
730この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 02:11:12 ID:QtRZ3+xe
秀吉は性別が男とか女ではなく、性別:秀吉なので特殊例です。
731この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 02:17:58 ID:Vg6y59zU
涼ちんとか準にゃんは別ジャンルだろjk
732この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 05:26:44 ID:156abG54
>>697
トリップ屋は、ニートダンジョンの人じゃないの?
733この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 07:47:57 ID:MtAu98Tu
>>732
どっから出てきた話なん?
きえうさんはメタレミリアが一番好きだわ、月の奴隷は未読だけど
734この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 08:20:12 ID:HrL0uDNq
いわれてみれば、トリップ屋と棚から牡丹餅の主人公はよく似てるな
735この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 09:55:32 ID:r/u2Qrjg
>>727
これがarcadia閉鎖への始まりになるとは、
この時、誰も気づいていなかったのである
736この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 11:00:19 ID:wNABLrpw
きえう氏と同一人物っぽいってのはトリップ屋始まったころから言われてるな
HHの方はきえう名義で書いてたけどなんで分けたんだろ?
737この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:34:17 ID:EQdu5SjT
チートしますうへへ^^って宣言してる作品なのにシステム云々言い出すのは流石信者としか良い様が無い
738この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:36:11 ID:O+h8mGxG
いつまで引っ張るつもりだだからw
739この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:12:38 ID:Hy2oLPSh
>>736
HP閉鎖しちゃったし、過去のことには触れてほしくないんじゃね?
740この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:52:49 ID:MDGm4w0D
俺をきえうと呼ぶな、キョウと呼べ!というやつでは
741この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:42:30 ID:4myd6fag
単純に別人なんじゃないの
742この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:46:06 ID:fcMJTn2Y
>>740
ネタがわからん
743この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:48:17 ID:9fpQvERT
>>7422
スパシンとかそのあたり
744この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 21:19:01 ID:+ngG90dD
>>743
お前未来に生きてんな・・・

同一人物か、って感想で言われた直ぐ後くらいに削除リセットしてたような・・・・
745この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 21:20:13 ID:Hy2oLPSh
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう。

続けるならヲチ板でやらね?
746この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:02:09 ID:tXa8/ms2
くるなよ、絶対に来るなよ
747この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:36:56 ID:YByaiWbV
ヲチに誘導とか何考えてんのさ。
748この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:53:49 ID:Hy2oLPSh
あ?どうせ住人かぶってるだろ。
749この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:56:02 ID:QtRZ3+xe
まあ、>>1にあるくらいだしな。
750この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:42:51 ID:JYTklGhK
>>729
ネタで書いたらその翌々日には2chでネタにされてた。
すごい。
751この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:50:13 ID:vxDYoKV8
アナザーエンブレムとか大友の姫とか
手に取るように戦術や陣形の動き方、戦の流れがわかる
作品増えないかなぁ

マケドニアはルーマニアに比べて良くなったけど
個人戦(スタンドプレー)すぎて戦術と呼べるものでは・・・
752この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:02:53 ID:W6qsmiOW
気が付いたら傭兵将軍
最初はこれはひどいと思ってたけど、最近これはこれでありじゃないか?とか思うようになってきてしまった
読み進めるにつれてなんか脳が侵食されてる気がする
主人公視点が一番何考えてるか良く分からない変な作品
753この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:45:49 ID:ar+7E5ou
>>751
恋姫モノで「三国志外史に降り立った狂児」。
わりと丁寧に書かれていると思う。
754この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:47:58 ID:SEeijpDS
もう内容も憶えてないくらい昔に読んでうわぁだった記憶が
755この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:24:47 ID:aD7BXJkd
TSで体に欠陥がって設定は好きだけどね。特に苦労もない意味ないTS書くやつよりは遥かに好感が持てる。
まあそれだけだな。あとは可もなく不可もなくな印象。
あ、あとタイトルが臭い。パッと見地雷臭しかしないから最初はスルーしてた。
756この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 13:07:07 ID:1R3vhqrj
わざわざ欠陥を作ってあざとい、と思うこともある
757この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:19:29 ID:H99VVBqd
話割断するが、火狐ユーザーの人ってどんなアドオン入れて理想郷見てる?
ルビ対応のやついくつか入れてるはずなんだけど、USB黒歴史とかルビ多用するSSだとしょっちゅう表示が狂うから困る
758この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:23:44 ID:dWjAR4qt
何も入れてない俺はそんなアドオンがあるのをはじめて知った
ScrapBookで全部取得してから見てるなー俺は。
759この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:50:18 ID:W6qsmiOW
greasemonkeyのautopagerizeのみ
長い奴は全件保存してから縦書きビューアで見てるからあんまり役には立ってないけど
760この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:51:23 ID:aOAgfnv9
自作したゴミSS除外アドオンがあるが今は使ってないな。
ゴミが多すぎてフィルターに登録するのが面倒になった。
761この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:09:53 ID:W6qsmiOW
数的に、ゴミ>普通>良作だし、手動で除外とか設計思想の段階で破綻してる気がしないでもない
逆に話数、感想数、PV数にフィルタ書けて人気作品っぽいのを抽出したほうがいい気もする
ミルクとかガリアとか引っかかって微妙な気分になるだけな気もするけど
762この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:20:10 ID:1R3vhqrj
なぜガリアがそこで
763この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:35:48 ID:W6qsmiOW
話数感想PVが多くて、個人的に内容が微妙だと思った作品例で挙げた
ガリア好きならすまんかった
764この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:55:39 ID:1R3vhqrj
>>763
いや、そういうわけじゃない
あれってそんな感想多い作品だったかな、と
765この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:55:42 ID:mqKclog1
ここで挙がってたハンターハンターの二次は大体読んだけど
やっぱり転生、憑依物ばっかなのな
普通のオリキャラで蟻編くらいまで進んでるのはないのかな?
766この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:57:49 ID:flq83tY5
怒涛の連続更新でスカスカの中身をうまく隠してPVを稼いだ好例だな>ガリア
理想郷風にいうならBIN病かw
767この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:10:25 ID:cy1klty3
>>765
軽薄男の挽歌 (旧:愛しのベアトリーチェ(H×H オリ主)
が次くらいから蟻編いくみたいだが。いまのところ良作とはいいがたい作品だけど。
768この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:20:04 ID:mqKclog1
>>767
十話越えてる作品以外はスルーしてたから気付かなかったわ
もう蟻編いくって随分展開早そうだな
何だかチラ裏で蔓延る駄作臭がしそうだが・・・ありがとう、読んでみる
769この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:55:11 ID:Xt0GcCBr
早く隠居したいは理想郷での更新停止か
770この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:01:53 ID:aOAgfnv9
blogのほうにも更新来てないから、まだ書いてないんじゃないのかな。
771この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:28:44 ID:zIGx21Vb
火狐ユーザだけど、stylishしかいれてないよ
訪問済みを着色したり、背景/文字色、サイズ、マージンなんかを入れ替えてる
ルビは普段は使わないけど、CSS版は入れてる
そろそろ、ここにもトリップ屋と少年の褒め殺しがきそうだなw
片っ端から暴れまわって評価を落とそうとしている。
自分の旗色が悪いとみるやこの行動……。
まだまだお楽しみは続きそうだw
773この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:30:33 ID:cy1klty3
うわ…
774この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:33:51 ID:1jDI8K+n
>>772
ID:XnkzwGdC0さん
ヲチから突撃止めてください><
775この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:35:42 ID:JQs10OK3
ああ臭い臭い。
トリップ屋を無理やり良作だと主張した後は責任ををSAO信者になすり付ける工作かよw
776この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:41:52 ID:DkdWEvIV
1、名前欄は別スレでは保存されない。
2、この名前欄はつい先刻初出

コレはミスとかではなく意図的に入れたってことだな。
つまりヲチ板そのものに対してもネガキャンかけようって考えなのだろう。
本気で屑だなこいつ。
777この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:43:08 ID:AjMJUmM3
工作でも何でも良いけどヲチスレの方で頼むわ
778この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:44:30 ID:Ucz2L6MJ
あちこちで「SAO信者の仕業じゃあ」と工作する為にブラウザを複数起動してたのなら本人の可能性は残るぞ。
779この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:47:54 ID:cy1klty3
どっちのしわざでもいいからもういいって。
780この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:51:28 ID:Few0Dyj2
まぁ、大方の予想通り、ヲチスレの人とは別人だよw
781この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:56:47 ID:JQs10OK3
SAOアンチでもトリップ屋本人でもどっちでもいいが、工作するならもっと上手くやれよ。

モバイルと大差無いぞ。
782この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:20:38 ID:SEeijpDS
国取りドラゴンってどんな感じ?
話数と感想が丁度気になる感じ
783この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:25:18 ID:7eTFEU8u
>>782
一言で言えば、恋姫にソフトハウスキャラの「ほのぼのレイプ」を持ち込んだ感じ
巣ドラではドラゴンが人間に対して圧倒的な超越者っていう設定だから、
ストーリーは基本的に俺TUEEEEで進んでくせいで起伏が小さいかな
あと、ブラッドがなんか原作のキャラとどんどん乖離してくのが気になるところ
784この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:39:26 ID:SEeijpDS
ありがとう。
なんか微妙そうなんですーるさせて貰います
785この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:02:08 ID:15x1FGTe
>>780
>まぁ、大方の予想通り、ヲチスレの人とは別人だよw

↓   ↓
日本語訳
↓   ↓

ぼくわ ばか です
786この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:27:38 ID:BJKShgiQ
スレ違い野郎はスルーしろって
787この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:42:58 ID:a3q3RCSf
スール……はわわわ
788この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:16:08 ID:csBsqRbZ
トリップ屋と少年の最新話キター!!
まだ序章だけだけど、これから楽しみだ。
感想で、これ以上馬鹿が暴れなければいいんだが・・・。
789この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:18:22 ID:lP2+Odx6
XXX板の話は抑えろ。ここには18歳以下もくるんだぞ。
まして荒れるとわかってそうな話題をわざととか……。
790この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:21:46 ID:/n/PsTgI
>>788
トリップ屋の話題がもう全部釣りにみえてきた。
791この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:22:28 ID:lS9JgJ73
>>789
ここはどこ→語るスレ
何処を→arcadia
arcadiaって→舞氏が運営してるarcadia全部

俺は君が何を言っているのかさっぱりわからないよ。
792この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:25:13 ID:HT5Fml1v
>>791
ここが2chでエロを語ってはいけないってことも知らんのか、
それともトリップ屋を語る為なら2chのルールなど守る必要は無いと言いたいのか。
793この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:26:22 ID:a3q3RCSf
2chのルールw
794この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:37:27 ID:76Vd+9RO
これが信者という奴か。
795この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:38:06 ID:lS9JgJ73
ヲチスレでやるのが妥当だとは思うが、エロを語るのが目的じゃないだろ、どうみても。

>※官能小説、エロパロ、801は
>PINKちゃんねる(18歳未満禁止)をご利用ください。
>※アニメーション、漫画の話題はそれぞれの関連板をご利用ください。

これに抵触すると言いたいんだろうが、>>788が小説の中身について言及してるか?
作者の行動が話の主眼だ。
796この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:39:17 ID:TW23tXmJ
規約糞食らえで横レスする信者さんには、ルールを守るという概念が初めから備わっていません。
797この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:41:01 ID:9WmVNGpk
作者の言動を語りたいなら余計にヲチスレ行けよ。
何の言い訳にもなってねえ。
798この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:44:09 ID:njJq9HJD
SAOとか狂儲の居る作品に矛先向けたのが運の尽き
ゼロ魔とかネギま辺りなら諸手を挙げて歓迎されたと思うぜ
799この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:44:11 ID:EH2oyU2m
>>792の言ってることがおかしいだろって話だろw
言い訳じゃねぇだろw
800この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:58:22 ID:/n/PsTgI

いま暴れてるのはトリップ屋の信者か?
ウゼェ、良作でもなんでもないんだからヲチスレ行けよ。
801この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:00:47 ID:csBsqRbZ
十分良作だよ。
802この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:04:34 ID:2ymPmIZM
ねーよww
803この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:07:01 ID:BJKShgiQ
スルー検定実施中

で、最近なんか良作あるかい?
804この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:12:29 ID:g4mgHDGz
さいきょーの魔法使い
が最近好きだわ
特にどこが面白いってわけでも無いけど最終的にどういう決着にするのか気になる話
805この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:12:48 ID:ss5HY6Zh
>>803
ディケイドライバーだと思ったら
リリカルやくざ
最近じゃないけどzeropon!
806この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:14:51 ID:SjFMoPg0
トリップ屋は主人公の焦燥とか危機感とかが
上手く伝わってきたから俺としては結構好き
魔法協会のお偉いさんに嘘発見器っぽいの使われた時とか
あと、オリ主もよくあるテンプレ系に収まってないし、そこにも好感が持てた

話は変わるけど戦場のヴァルキュリアもの増えてきたな、やっぱゲーム発売関係すんのかね
807この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:15:55 ID:csBsqRbZ
さいきょーの魔法使いは1話目みただけでやばそうで切ったんだが、
後から面白くなってくるのか?
808この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:16:13 ID:vFM0GPTo
>804
>最終的にどういう決着にするのか気になる話
まさか途中を読むのがかったるかったり、
単にじれったいだけの話だったりしないだろうなw

これから突撃してみる
809この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:18:25 ID:lS9JgJ73
>>801
さすがにそれはねーよ。どう見てもド最低だろw
810この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:19:53 ID:3S/Wwp3L
>>807
そういうことはない
大体ずっと同じテンションだよなぁ
読める人だったら暇つぶし程度に読めるし、落ちは微妙に気になる
811この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:24:01 ID:g4mgHDGz
リリカルやくざというかオーフェンクロス物は原作が好きすぎるせいか、設定の矛盾が気になってしかたないんだよな
結界内独自発達の言語なのに言葉通じるわけないだろ、とか天人の遺産でトリップとかできるならとっくにドラゴン種族は大陸捨てて逃げてるよ!とか
設定矛盾しててもキャラクター見るだけで楽しいから読むんだけど
812この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:29:21 ID:bGMNnBdf
>>768だけど、軽薄男の挽歌を読んでみた
前情報から穿って読み始めたんだが、確かに良作とは言い難い
途中で投げ出すほど酷い出来でもなかったけど
急ぎ過ぎて盛り上がりに欠ける微妙な感じ

しかし、スコッパーの俺には甘口すぎるレベルだったぜ
こんなもんかと拍子抜けした
813この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:32:04 ID:ss5HY6Zh
>>811
クロスモノでそんなツッコミをしてはいけないw
俺が原作途中までしか読んでないからその辺気になんないだけかもしれないけど
一応結界無くなったから作動したんかな? みたいなことは作中でオーフェンが言ってるしね

あとFate/Masked Rider 555なんかも最近の中では好きだ
814この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 05:18:46 ID:yJvHNoxw
それって昔他所で連載してたやつ?
後藤君がオルフェノクになっちゃう
815この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:23:48 ID:a3q3RCSf
いいから良作の話しろよw
816この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:46:44 ID:7XmoWpQm
良作
良作って何だ
817この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:58:22 ID:n9QpLWaX
振り向かないことさ
818この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:17:56 ID:JKbDa4h/
ここで良作情報を求める奴は荒しか乞食
819この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:39:04 ID:HhGvpnof
作品の話がしたいから立てられた?スレとはいえ
基本あっちと住人が被ってる上に精神的にも抑えの効かないかわいそうな子が多いジャンルだからなぁ…
そういやUSBから黒歴史って名前よく見ると思って読んでみたけど普通に二次創作してるんだねあれ
中身はフラット気味でいまいちパンチが足りないけど惰性で読むにはいけるレベルだった
820この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 10:05:23 ID:ZDSWEySD
うそっこ来たー
821この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:09:45 ID:vHQ63Pxd
うそっこの人って百合ばっかり書いてる印象だったんだけどああいうのも書けるんだな。
臭い所が多いから全部は読んでないけど。
822この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:46:55 ID:ILNDQ0z9
影武者華淋様が恋しいぜ・・・
823この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:15:32 ID:m9PC7q42
更新止まっちゃったなぁ

それにしても、これだけ恋姫2次の更新が重なってるのも珍しい
824この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:35:16 ID:H8VuqBKm
>>823
でもチラ裏勢はなんだか元気なし
影武者華淋様、恋姫†無双的三国志VII、彼方の恋華とか読みたい奴こね〜
825この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:02:37 ID:/n/PsTgI
無双的三国志VIIは、まじで更新早くきてほしい。曹操も劉備も孫策もでてないのに更新がとまるのはつらすぎる。
826この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:06:48 ID:T3j4THWI
理想郷にはダイナミックプロ成分が足りない。
827この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:11:27 ID:52oLn9n9
需要ねぇだろ…
828この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:35:16 ID:WJM2kS7f
xxx板ならあるとおもう。
バイオレンスジャック的に
829この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:30:55 ID:bJdlAmAk
>>823
三国志外史も更新来たな
830この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:52:23 ID:alobw5xJ
石川成分なら二作ぐらいみかけたな。どっちもゲッターだけども。
831この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:26:21 ID:MoF6b+OZ
ここ一カ月で始まった話で面白いor期待できそうなのある?
最近新規開拓してないからわからん
832この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:41:58 ID:a3q3RCSf
>>830
関係は全く無いが、石田三成に見えた
833この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:53:52 ID:g4mgHDGz
一ヶ月ってまだ話数少なすぎて判断付かない段階のような気もしないではない

リリカルってなんですか?
孤独少女ネガティブなのは
この二つはなのはSSには珍しい欝展開一直線っぽくて先が読めないので続きが気になってる
834この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:00:57 ID:rO5HDY+B
ファンタジー 迷宮物ってさ前と何か変わってるの?細かい所まで覚えてないんで
835この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:19:34 ID:kKJCmSl3
今週はゼンドリック来ないのかなあ
836この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:29:27 ID:LRVOYeVO
>>834
今の段階はまだ誤字訂正程度なんじゃねーの?
気になるんなら改訂前の保存しときゃよかったのに
837この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:30:30 ID:a3q3RCSf
>>834
変わり過ぎてて読むのをやめてしまった
しかし何が変わって居たのかは覚えてい無い
838この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:32:20 ID:87oy/YT7
全削除で改訂するような作者は信用できん
完結させるまで許さない
839この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:35:30 ID:iL36jexX
>>835
sage更新がちょくちょくあるから要注意だな

ファンタジー 迷宮物は前回読んでて設定はある程度把握してるから
チュートリアル的な話は読みきれん
840この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:48:13 ID:g4mgHDGz
許さないって何するんだ?w
841この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:19:23 ID:6mJhSvGr
>>840
この頃流行りのヲチ誘導じゃね?
842この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:22:32 ID:87oy/YT7
>>841
そこまで悪質じゃないよ、ただ読んであげないだけだよ><
843この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:58:52 ID:92/dSsmQ
>>832
月末にはとかいってたし今週はないんじゃね?

感想に主人公の名前が駄目だとかいうのがあったが、別に俺には違和感なかったのでスルーしてたんだが、
なんか俺の知らない意味でもあるのだろうか?
844この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:20:20 ID:/HkhBon1
Arcadiaが重過ぎる。
おまえらはどうだ?
845この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:27:41 ID:H7R6lnxU
普通だとおもうけど?
846この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:07:02 ID:LqDzMxVM
確かにいつもよりは重い
847この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 10:50:25 ID:LEyyLjH6
・・・いったいゼロ魔板に何が起こったんだ?
昨日のハレルヤに続いて黒盾の作者までおかしくなったぞw

これからはゼロ魔板ヲチが熱くなる時代がくるのか?
848この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 10:51:29 ID:LEyyLjH6
スマン、誤爆した。
849この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 14:01:41 ID:5FOXOJ+q
黒盾ってあのあかほり丸出しの駄文と糞効果音作品だろ
俺はダメだな
850この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 14:33:17 ID:MDaGGU5N
>>826
チラ裏に永井作品パロと称した作品があるよ
『魔神奇譚』ってタイトルで
永井作品っぽさはあんまりないけど
851この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 15:01:40 ID:puifFCQq
>>847
黒盾作者は2スレ目終了時点でなぜか突然発狂したじゃないか。
本当にいったいなにが彼をそうさせたのかさっぱりわからん。
空気よりではあったがそこそこ固定の読者もいたようだし、荒らしが感想欄に居着いたわけでもないのに。
852この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 15:16:32 ID:lSgV0ycd
感想数の少ない空気よりは、批判塗れでも感想欄が賑わうほうが良いんじゃない?
実際、荒れ出してから書き込みがグっと増えたからなw
853この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 16:42:43 ID:+sygzpRl
自分の場合、好きな作品ほど感想見ない事が多いな
特に感想数が多かったりする作品は
854この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 16:51:43 ID:eMBbVHK4
幻想立志転生伝
ミルク多めのブラックコーヒー
となりんちのナギくん
ゾンビ天国でサバイバル

とか序盤のノリで行ってくれればまだ読めてた、というか暇つぶし程度にはなったのに、作者が自重できなくなると途端にキツくなるんだよなぁ
855この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 16:56:50 ID:5EkcJl7u
新ゲッターAlternative (旧題及び原作・新ゲッターロボ×マブラヴオルタ)

ゲッターが無双しないと思ったら、人間のほうが無双している件w
オルタ側の人物が真面目に何かやろうとする→新ゲ連中がぶち壊す、がパターン化しそうだ。
856この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 19:02:06 ID:WdYwaqqa
>>847
原作が二次創作虐殺する設定開示したから皆自棄になってるとか
857この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 19:08:22 ID:D7/tuyBM
現在進行形で続いてる作品の謎だった部分が最新刊で発表されて
その内容が自分が予想してないものだったからってファビョられてもな
いやまあゼロ魔の最新刊は読んでないけど
858この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 19:12:58 ID:gg+2pfVQ
ちがうよ!
ハレルヤは作者が子供なだけだよ!
黒盾は煽り耐性がないだけだよ!
859この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 20:19:16 ID:wDMDYQOf
ヲチスレと間違えたかと思ったじゃねーか。紛らわしい流れだな。
860この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 21:47:44 ID:s7ATcxeJ
チラ裏のとある事務所とメイドさん
の最新話で磁石のSとMのように
くっつかないってネタなのか
本気で間違ったのか
判別がつかないんだが

さすがにネタだと思いたい
861この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 21:55:44 ID:MALNG3oj
本気だとしても、SMSM言ってるうちにふと混乱してミスるだけだろ。

中学生の頃はよくあった。主に科学のプリントとかで
862この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 21:59:09 ID:6yqFWn33
読んでないから解んないけど、「SとMがうまくくっつくようにはいかない」みたいな意味だったんじゃないの?
863この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 22:12:05 ID:s7ATcxeJ
磁石のNとSはくっつくし
マゾとサドも相性いいしで
混乱したんだ
864この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 23:15:46 ID:bTCWGQrB
サドとマゾは相容れないよ。
虐めたいのに相手が喜んだら嗜虐心が満足しないじゃないか。
サドのマゾの相手はノーマルが多い。
865この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 23:18:44 ID:DrFKsF4I
その辺りも諸説あってなぁ、
真のSはMに奉仕するために嗜虐プレイする、という人もいたりするんよね。
866この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 23:21:30 ID:GLN/poJR
表裏一体で簡単なきっかけで切り替わると言う人もいるよね
867この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 23:46:35 ID:Po7lxrIy
凸凹はちんことまん○、鍵と鍵穴、攻めと受け、SとM。
そう思ったこともありましたが今宵の話題と関係ありませぬな。
868この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:44:39 ID:JD1xlFFJ
>>854
作者が自重できなくなる?

幻想立志転生伝
伏線の張り方とか見るに予定通り

ミルク多めのブラックコーヒー
ハーレムって明言してるし最初からの予定っぽいがなら最初っからその方向で行けばいいのに・・・

となりんちのナギくん
まきこまれ、いじくられキャラから、子世代に移動したために古参兵にクラスチェンジ。
無理に続けたら周りが弱くなったため相対的に強化されてしまい、たち位置が変わった。
自重がどうこうとは違うものだと思う。

ゾンビ天国でサバイバル
序盤がどっかのコピーで本人が書き足した部分が自重していない所らしい。
つまり作者が違う。
869この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:46:11 ID:u8ocCpoy
なにはなしてんだよw
870この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:48:11 ID:u8ocCpoy
>>868
ゾンビ天国……というか、オカのゾンビすれのテンプレだよね、あれ
871この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:50:52 ID:pnwFvk2z
幻想立志は伏線をばら撒くだけばら撒いて、
後で使いやすい奴だけを回収してるだけだから、あれを予定通りと言われてもなぁ
ダニエル(笑)は世代交代からキャラ変わりすぎと言うか、
作品自体が勘違いコメディから最低物に変わったせいで、ついていけなくなった
872この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:58:41 ID:LGrN62F8
>>870
感想欄で、そこのスレ住人がムカついてたっぽいのが笑った。
873この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 00:58:56 ID:nT/ocKYr
ミルクは登場キャラ増やしすぎてからなんか微妙に
874この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 01:23:35 ID:Jxhe6SoL
>>868
>>854だが
幻想→主人公持ち上げすぎ。適当に冒険やってろ
ミルク→確かに最初っからハーレムとは書いてたな、スマソ
となりナギ→何話かは忘れたがエヴァから「アイツは努力で〜」的な講釈が出てきた所で耐え切れなくなった
ゾンビ→最初は淡々とした文も緊張感を醸し出してたんだが……途中からゾンビが只のオブジェに
875この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 01:39:24 ID:wS2MoJrs
>>874
ゾンビはどこまでがスレ投下分だったんだろうな。
876この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 03:26:35 ID:7aCgV5Qa
来た!おぜうさま来た!
これで今週も生きていける・・・
877この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 03:48:24 ID:io51JRvo
立志は結局ばら撒くだけばら撒いて殆ど回収出きなかったな
878この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 09:14:04 ID:Kc/NKtFg
>>854 に激しく同意
879この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 17:26:55 ID:FuEQfJG3
>>871
伏線とはそういうものだろ。
全部回収するって事は回収できる分しか張らないってことで、読者からは全部丸見えでつまらん。
880この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 17:41:44 ID:Sgo24lbw
これあからさまに伏線だろ? ってヤツを多数放置されると何も考えてなかったんだな、と思う
もしくは大風呂敷広げて畳めなかったとか
881この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 17:42:04 ID:escqqGDf
>>879
でも逆に『まさかそれも伏線だったのか!』ってなったら結構読んでて気持ちよくない?
882この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 17:47:48 ID:BvkxgkJv
>>880
アレだね。たびたびネタにされるソードマスターヤマトの聖なる石が必要だとおもったら無くても倒せるとか、
生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかった、みたいな感じ。
883この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 17:57:37 ID:FSU97LU9
実際の回収されない伏線は、ガンスルーされるだけだけどなー
でも幻想立志は伏線ばら撒きと言うより、適当に設定ばら撒いてるって方が正しくないか?
ちゃんとプロット作ってて、意図して伏線拾ったなってのは、ほとんど感じなかったけど
そういえばこういう設定にしてたから、ここで使ってみようかってのは多かったが
884この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 18:27:10 ID:Sgo24lbw
伏線って言うより前フリみたいなもんか?
押すなよ、押すなよって言っといて結局押されずに終わる感じ
885この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 19:07:12 ID:escqqGDf
>>884
芸人殺しにも程があるな。
886この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 19:33:09 ID:UPl7FeS9
マブラヴオルタネイティヴ MAD LOOPなあ
丁寧なのはいいんだけど、ループ繰り返して終わりが見えないから、
今回のがんばりに意味があるのか疑わしくなって胸焼けするんだよな
果てしない大盛りの脂っこい料理を食わされてるようで

白銀は摩耗しないかもしれないが、読者の方が摩耗するよ
いい加減、純夏も解放してやれよと言いたくなる
887この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 19:36:38 ID:d31w+2kL
>>886
全てがTAKERUちゃんの能力で上手い方向に解決しちゃっているから、緊迫感が無いよな。
その作品だけじゃないが、物語としての起伏がないとね……。
888この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 19:38:51 ID:UPl7FeS9
>>887
ラストチャンスとかで上手く行くのはまだ本編の悲惨さがあるからいいんだが、
繰り返し可能で上手く行ってもなあ

しかも一回作中で失敗してのやり直しだし
物語自体に何の意味があるのか本当にわからなくなってきてる
889この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:09:41 ID:I7X5Yk9r
三回目失敗以降のループは概略で済ませ
ラストに繋げてしまえばよかったのにな
890この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:35:06 ID:/bovlqZ/
どれだけ奮闘しても終わりが見えない武ちゃんの気持ちを追体験できます
891この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:41:01 ID:XiOK6lB8
>>890
つまり読者も磨耗するんですね
892この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:44:50 ID:fbJgAecZ
今までとと同じようにすごし
って夕子先生に説明した後に入れて
ついに〜作戦の日が来た。
ってショートカット入れてもいいぐらいの展開なのが読んでてきつかった。
細かい差異が重要なのはわかるんだが、同じ様な展開の繰り返しはループものとはいえきつい。
893この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:50:08 ID:pI9ncjwc
まあでも力を入れている分にはいいじゃないか。
もっと力を入れてくれよって思う作品も多いんだし。
894この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 20:51:20 ID:eGIap2yS
話を聞く限り、MAD LOOPは良作や駄作というより、残念な作品という感じだなぁ。
自分も途中までは読んでたけども、だんだんついて行けなくなった。最初は楽しく読んでたんだけど、疲れたよ。
895この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:03:05 ID:nT/ocKYr
いろんなマブラヴ見てるとMADLOOPしてる気分になれる
896この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:03:12 ID:eBwP4kqm
>>890
それエンドレスエイト理論だろww
897この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:13:59 ID:dcVYzywx
俺も "第75話 4度(よたび)目覚めて――― +おまけ"

のところで力尽きて、その後はチェックして無い。
栗本薫を80巻くらいで挫折して以来の投げ出しだぜ ノ
898この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:15:33 ID:d3vrRFvk
リリカル世界で育ち横島君、GS世界へ、感想が面白い
899この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:25:13 ID:eBwP4kqm
>>898
オチにいけし
900この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 21:30:01 ID:XiOK6lB8
>>898
ヲチで既出
901この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 22:01:46 ID:Sgo24lbw
ループものはリリなののフェレットじゃないヤツが途中までは面白かったな
疲れて止めたけど
902この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 22:29:57 ID:ZLtT1JiP
読んでる作品がピンポイントで休眠していくのはなんでだろう?
903この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 22:45:06 ID:W6m5KhHH
例えば?
904この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 22:51:31 ID:ZLtT1JiP
R.G.O、INNOCENT、龍と紅の少女たち
召喚!触手生物!!、SSS/RPW、ログアウト
905この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 22:59:08 ID:sLkV6z9W
>>904
やっぱり、必然的に読んでるのは被るのな。
オレは、それにAtlus-Endless Frontierも追加する。
906この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 23:58:24 ID:u8ocCpoy
>>904
イノセントw
907この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 23:59:18 ID:NZ4hJD7/
>>906
意味わからん。
908この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 01:00:26 ID:tGJuSOMw
捜索で『〜みたいな展開になるのを探しています』は妙な捜索願ほど面白いのがあったりするな
原作キャラ死亡で見つけた『喜劇のバラッド』と『キャスト高町なのは』が面白かった。
どちらも原作キャラ殺すだけあって普通のオリ主とは微妙に角度の違う話が楽しめる。
バラッドは丁度「やりやがったこの作者!」ってところで終わってるから続きが気になる。けど、更新停止みたいで残念
キャストはキリのいいところまで終わってたから安心して読めた。クロノの扱いが酷いが、アンチうんぬんじゃなくギャグのレベルに達している。
909この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 01:07:34 ID:PhdHdVF6
マイナーで面白いのは更新止まってるの定理
910この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 01:21:06 ID:IndgtoK1
逆に考えるんだ。
これ以上続くとつまらなくなる定理
911この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 01:58:59 ID:1r/cZ616
噂をすれば影、というか 龍と紅の少女たち更新れてたw
早速よんでこよう
912この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 02:01:32 ID:Jv4r31YB
あれはどうしてもハクオロさんのパクりに見えちゃって駄目だ
913この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 04:00:13 ID:uIAvm6x4
おんりーらぶ完結かぁ
ドラゴン出てきたあたりで止めてたけどまとめて最後まで読んじゃおうかな
914この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 04:03:19 ID:6x90Ieq5
完結に騙されるなw
915この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 05:38:23 ID:uIAvm6x4
ちょ
プロローグが完結ってどういうことだよ
内容は無難に面白かったけどさぁ……
916この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 06:51:40 ID:+LWvWAzC
あれは展開やサブキャラはけっこう良いのに、主人公だけどうしても受け付けないんだよな。
次で過剰なまでの「ゲーム脳はこんな思考だろ」的な臭いが消えて欲しいが……
917この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 08:01:21 ID:e3W3Sp7e
>>916
俺もそんな感情で切っちまったなあ
というか、人間じゃないみたいで。搭乗人物が
個人的のはぜんぶプログラムでしたーだと思ってる
918この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 08:03:34 ID:e3W3Sp7e
誤字大杉泣いた
919この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 13:29:30 ID:HT7vuOAh
然もないとはいつになったら更新されるんだ・・・
920この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 18:05:50 ID:YsZpt4sb
現状サモンナイト板はあれの為に存在してるようなもんだよな
921この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 21:34:51 ID:VF/zs+vw
最近チェック作品が更新されないわ…
922この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 21:46:00 ID:DAI5Argz
よしおってオリジだよな?よしおの元ネタキャラとかあんのかな。

タイトル見る限り、人口に膾炙してるような印象あるんだが。
923この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 21:51:42 ID:vxoo2Lmc
最近始まったのでいい感じのってないかな
赤松系とか読むのなくてちょっと退屈
924この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 21:52:18 ID:nbPEGGsX
>>922
作者名がブロントネタだったり作品内に色々パロネタはあるが、よしおはオリ、のはず
タイトルは単にネタだろw
925この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 23:16:42 ID:DAI5Argz
>>924
だよな。れすサンクす


ざっとこのスレであがったタイトルを追ってみてたんだが、

『龍と紅の少女たち』

が面白くてPCの前から離れられないw
ああいう淡々としてきちんと設定考えられた作品が好きだ。
きっちり世界観練ってあって、そのうえで作品の趣旨に沿って
取捨選択がきっちり為されてるかんじでうまー。
素人の手遊びって、たいがい目いっぱいやっちゃって
あとでアワアワするパターンだけど、
きっちり造りこんでる(ように見せられる)から作品に奥行きがあるように見える。

あと銀英伝二次の『魔術師、還る(銀英伝 逆行)』もおもろいな。
『作者よりアタマイイキャラは造れない』点で限界はあるだろうけど
俺からしたら十分スルー出来るレベルにはなってるな。
文章もソツは無い。まぁ探せばアラはなんぼでも出るだろうけどな。
926この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 23:24:42 ID:o3hq4oRp
>>923
どのくらいまで最近に含まれるかわからんけど
千雨の方法
ネギま×ルビー
あたりは面白い
封じられた鞘は出落ちというか、最初面白かったけどだらだらしててどんどん評価下がっていく感じ
927この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 23:31:53 ID:6x90Ieq5
>>932 チラ裏だったら

【ネタ】ディケイドライバーだと思ったらパチモンだった【オリ主 多重クロス 禁書の世界スタート】

ディケイド知ってる奴なら楽しめると思う。更新もそれなりに早いしオリキャラも良い感じでキャラ立ってる。

【習作】孤独少女ネガティブなのは(原作改変・微鬱)

すっごく鬱になれる。救いがあるといいなこれ…。

【ネタ】TSを1ミリも理解してない俺が書いてみた(なのはでオリ主で転生もの)

これはひどいTSですねわ(ry
928この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 23:40:18 ID:vxoo2Lmc
>>926
>>927
 
ありがと
読んでみるよ
929この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 23:41:20 ID:vxoo2Lmc
ごめんあげちゃった
930この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 01:21:15 ID:exLHXsV5
いつの間にかノアまが消えていたでござる
クソワロタwwwwww
931この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 02:49:31 ID:e7WJwZ25
ノアまが消えたのけっこう前だろうw

>>920
サモンナイト板はまだそれがあるからいい。
俺は最近ナデシコ板の存在意義について疑問を感じざるを得ない。
932この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:17:37 ID:exLHXsV5
>>931
いつ消えた? 全く気付かなかったわ
933この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:24:06 ID:e7WJwZ25
確か大晦日くらい。


今まで名前知ってただけで読んだことなかったから、新年明けてノア初めしようと思ったら無かったw
934この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:30:58 ID:y7jkPw6t
>[0] 「魔法Sっ小少女☆ノアま?」の復活を願うスレ
>Name: ノア様命◆237ec438 ID:1116c2b5
>Date: 2009/12/31 20:20
>理想郷SS群の一角を担っていた大作「魔法Sっ小少女☆ノアま?」ですが、残念ながら削除されてしまいました(〒_〒)
>そこでノアまの復活を願って署名運動をしようと思います(?ω?)/
>ではノアファミリーの雄姿をまた見れる事を願って……じゃんじゃん署名しましょうッッッ!!!ヾ(≧∇≦*)ゝ

>[0] 魔法Sっ子少女☆ノアま? 1学期 (現実→ネギま・TSオリ主)はどこに?
>Name: 唄を謳って踊る人◆72324423 ID:636cba79
>Date: 2009/12/31 02:36
>NAKI氏の魔法Sっ子少女☆ノアま? 1学期 (現実→ネギま・TSオリ主)が見つからなくなってしまったのですが、移転したのでしょうか?
>移転先など知っておられる方が居ましたら教えていただけませんか?
>よろしくお願いします。
935この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:36:17 ID:u5nFV6nU
>>927
地雷ばっかじゃねーかw
936この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:41:58 ID:e7WJwZ25
ディケイドライバーはマジで他の二次作家の作品とクロスすることになったら読んでみるわw

>>935

この中から自分が踏んでも大丈夫なのを一発で見つけろという新しいスタイルのマインスイーパーだろ
937この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:44:56 ID:hDu8fkeG
感性があえば面白い、ぐらいじゃないか?
地雷ってのはもっとひどいもんだ
938この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:52:38 ID:u5nFV6nU
まあ、確かに
タイトルで色々とわかるし、トラップでも何でも無いわけだからね

ハンターハンターのやつは良い意味で予想を裏切られたけど
939この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 03:58:12 ID:Iy3OL+XA
地雷っつうか、ただの爆弾だな
940この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 06:01:24 ID:Hs+8JxK9
まだそういうのが面白いと思える時期と言うのは貴重だからな
存分に黒歴史ポイントを溜めるといい

それにしても過去の良作(絶賛更新停止中)のログを懐かしみつつ読むのはそろそろ辛くなってきた…
何か…何か一つでもいいから復活を…
わずかな望みとともに新作を読んで、ため息とともにタブを閉じる作業はもう嫌だよパトラッシュ…
941この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 09:11:47 ID:huRMIko4
俺はたまにTheFoolを読み返してる。
最近はチラ裏もほとんどチェックしなくなってきた。
942この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 11:18:53 ID:5mVsh4sV
【ネタ】TSを1ミリも理解してない俺が書いてみた(なのはでオリ主で転生もの)
は地雷と言うかひたすらにネタじゃね?
TSしたオリ主がなのは(男)とかにひたすら押し倒される話とか
943この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 11:35:23 ID:DeQ1xmr5
P4の雪子視点再構成が更新停止して一年か……残念だ
944この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 12:24:13 ID:IDPsGsyE
ネガティブなのはは地雷っていうよりも押すなと書いてある自爆ボタンじゃね。
945この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 12:27:29 ID:6C4spjuR
ネタって書いてあるだけ良心的な気がする。
ディケイドもネガティブも。つーかまだ読める分だけマシだな。
946この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 13:17:59 ID:huRMIko4
俺最近このスレ見始めたんだが、スーパーハカーっていつごろの発言?
それ書いてあるの見てみたいw
947この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 13:19:44 ID:huRMIko4
すまんヲチと間違えた
948この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 13:42:56 ID:xHM2ioKa
ダイの大冒険ってスクエニとその他板どっちに含まれるのだろう?
949この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 14:18:13 ID:huRMIko4
一応監修にエニックス入ってるからスクエニじゃない?
950この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 14:18:21 ID:L7hmfuFI
>>948
どっちでも可能なんじゃない?
集英社の漫画だけど、確かにドラクエが原作なわけで。
もっとも迷う人も多いのか、チラ裏に留まっている作品が多いが。
951この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 14:52:21 ID:exLHXsV5
スクエニから集英社が著作権を借り受けて作ったんだから金の動きから考えてスクエニ板では?
952この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 17:44:11 ID:1gusU7pB
普通の人はそこまで知らないからどっちでも良いべさ
板を分けた理由が読者アクセスの分散だから、スクエニの方がベターとは思うけど
953この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 17:48:56 ID:oaoQNc7F
咲SSまでスクエニ板にあるんだからスクエニ板でいいと思うが
954この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 18:04:02 ID:Oq0UM69x
特定カテゴリいれられるなら入れた方がいいだろ
955この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 20:26:36 ID:exLHXsV5
咲はヤンガン連載なんだから出版元がスクエニだから何の否定要素もないだろ
956この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 23:32:12 ID:ScGN3pgn
あ、カリス復活した
957この名無しがすごい!:2010/01/28(木) 23:54:55 ID:dMxw5UuU
リリカル×仮面ライダーのような仮面ライダーの糞クロスが多い中、
チラシ裏の一発ネタが思いの他良かった。
958この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:13:30 ID:NIWRsyfu
>>957
BBってバンブーブレードのことかと思った。
959この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:14:56 ID:pqi/HC4A
ディケイドライバーだと思ったらパチモンだったは仮面ライダークロスに入るんだろうか
960この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:14:59 ID:x6OIeuxp
>>958
こんな俺にも仲間が居たようだ
961この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:36:18 ID:Pf6/8VZY
マブラヴ板の短編・中編系統作品がいくつか増えてきてちょっといい。
下手にグダつくよりはすぱっと読みきれるし質も中々。
962この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:50:45 ID:ROWjMYVe
>だがスサノオはマザコンにしてシスコンにしてロリコンという
>現代の紳士達の信仰を集める神として実に相応しい存在だぞ

8人の盗賊にリンカーンされそうになった娘を颯爽と助けるというヒーロー性を持ち合わせてるというのが少々紳士的ではないよね
紳士なら瞳からハイライトが消えたあたりで登場すべき
963この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 00:51:29 ID:ROWjMYVe
ひどい誤爆をした……
964この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 01:04:47 ID:QPbXsGWP
>>963
とりあえず落ち着けよ変態紳士
965この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 01:19:40 ID:NIWRsyfu
>>おちつけ、まだ慌てるような時間じゃない
966この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 01:44:59 ID:C2YTzTov
最近のチラ裏で期待できるのは「焔と弓兵」かな?
Fateに思い入れがなければ面白いと思う
967この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 04:38:05 ID:fql3k0Kx
TOA知らずに読もうとしたらさすがに無謀だった
968この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 05:38:05 ID:AGNu1Saq
TOAは家族ジャングルとか連載時に原作やらず読んでたが懐かしいな。
後から原作やってよくあそこまで話広げたんだもんだと感心した覚えがある。
969この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 08:23:05 ID:irJW+kmh
アビスはテイルズ1主人公がボッコされるからなぁ。
しかも仲間もうぜーし主人公もうぜー。
こんなゲーム4週するだけで十分だわ。
970この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 08:34:04 ID:jcABwoRf
>>969
ツンデレ乙?
971この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 09:55:13 ID:UCeKfBk0
xxx板の夢の国、地虫の話がグロ耐性があれば意外に良作。文章もしっかりしていて読みやすいし、世界観、設定も
安定してた。ただ世界観の重厚さのわりに薄い人物描写が残念だった。
972この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 11:12:16 ID:UovNxoVI
>>969
4周ってかなりやってるじゃねえかw
973この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 15:25:28 ID:fKAU7jpA
TOAか。エンディングがアッシュだと知った時は
シナリオ書いた奴は死ねと思ったな
家族ジャングルが俺の中の正史
974この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 20:03:30 ID:fNhnrWuz
型月とかの設定が細かいのって粘着アンチが沸きやすいような
他の原作のSS書けば平和なのにな
975この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 20:57:11 ID:XW6ciMgs
>>974
いや、粘着は設定云々関係無しに「気に入らなければ」粘着するから。
976この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 20:59:40 ID:znHvceh8
しかも粘着くんに限って原作・SS双方に見当違いの思い込みをしてることがままあるから面倒くさいw
977この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 22:13:11 ID:fql3k0Kx
粘着アンチに配慮する必要もないだろ
978この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 23:12:22 ID:C2YTzTov
双方に儲やアンチが一大勢力を築いているクロスって難しいよな。
書き続けるだけでもすごいと思う。

書き続けて欲しいって意味では、「仲国の人々」も続けて欲しいかも。
苦労人スキーな俺には珍しい設定もあいまってなかなか楽しい。
でも、ニコポだけは簡便な!
979この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 23:36:14 ID:9TUq0EZy
ニコポ無しとか
童貞作者涙目
980この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 23:48:34 ID:XW6ciMgs
>>979
おいおい、童貞作者はニコポ以外じゃ恋愛ネタできない、みたいに言うんじゃないよw
981この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:07:05 ID:QPbXsGWP
>>980
出来るのかよ? あと次スレよろ
982この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:16:41 ID:u++p/QPv
>>980
プラトニック・ラヴで何とかしようとしてもね
という俺はネコだから童貞なんだけどな

あと次スレよろ
983この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:18:03 ID:FM97BiWK
すまぬ、無理だった……どなたか代理でスレ立て頼む……orz
984この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:23:37 ID:RQZl3MEM
スレ立て行ってくる
985この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:24:27 ID:j+fOPs85
>982
そんな性癖を暴露されても・・・・w
986この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:25:36 ID:5zlvbVzZ
おまえらニコポをご都合とか馬鹿にするけど
書いてる本人には、リアルな恋愛描写だって気付いてやれよ
愛想でも女の子が笑顔見せてくれたら、恋に落ちるのもやむを得ないだろ
987この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:29:05 ID:RQZl3MEM
>>986
惚れてまうやろー! ってことか、確かに仕方がない

arcadiaを語るスレ8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1264778850/
988この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:30:37 ID:qtLqLA4A
>>986
マックやコンビニで営業スマイルされると誤解して恋に落ちるってやつか
確かにリアルな恋だな
989この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:36:16 ID:j+fOPs85
>>988
そ、そんなやつ本当にいるのか?
じゃあ、そいつら女から来るハートのついたメールとかどう解釈してるんだよ・・・
990この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:41:37 ID:qtLqLA4A
>>989
いやそういった奴はメールする女友達がいない奴だろ
991この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:45:54 ID:aGCRMvi9
正直なところ>>989が一番ニコポとかそういう系の話書きそう。
992この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 00:55:36 ID:kqZRmqWK
>>989
とりあえず俺に一番最近に来た女からのメール

>やってたらねー

>まじかーっ!
>本当だといいな★!
>んじゃおやすみー\^^/
993この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 01:04:05 ID:j+fOPs85
>>992
ちなみに俺が一番最近に来たのは3週間くらい前の

>ごめ〜ん!送り先間違えた(なんか手を合わせてる顔文字)
994この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 01:32:08 ID:u++p/QPv
おれは


>は? だれ?

悲しいね、悲しいね
女って怖いな
二ヶ月でもう…
995この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 05:21:19 ID:K+izAS+W
外史がキター!
996この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 07:56:56 ID:eDGM4a87
ニコポはリアルだと思うよ
モテない女とイケメンの組み合わせ限定なら
997この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 08:29:59 ID:BJiuH0SJ
外史は徐州と揚州の地図をつけるた方が良いと思う
小沛と下ひと寿春あたりの位置関係はわかるけど、それ以外の地名は
調べないとすぐには位置がわからんぞw
998この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 10:40:25 ID:9lyvygUs
地図ぐらいググレばすぐに出るだろ
999この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 11:16:08 ID:BJiuH0SJ
>>998
広陵郡の中で広陵城と高家堰と江都の位置関係がググってもわからんぞ。
1000この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 11:20:36 ID:1VvmzJR+
1000なら今年は良作祭り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。