とある魔術の禁書目録・書籍総合【バレ可】 part2
>>1乙
手元に置いておくのは13、15、SS、SS2だけじゃ足りないよなぁ。
超電磁砲SSも手元に欲しい。そして俺の手元には無い。
>>1乙
19巻読んでて思ったんだが、この学芸都市の話やアステカの新しいキャラは禁書のDVD特典で付いてきてた電磁砲SSに出てた話とキャラなのか?
>>1乙
確かに
まあ本編にかかわる部分は19巻で言われてることだけで十分なんだけどなぁ
しかしあの注釈はなんか笑ってしまったわ
だよ
やっぱりか・・・
完全に外伝だと思ってたからまさか本編に絡んでくるキャラが出てくるとは
>>1乙
テクパトル、トチトリ、ビバリーは特典SSが初出のキャラだな
まぁアステカ組はショチトルがメインだったからあと二人はチョイ役だったけど
トチトリは相棒キャラとしてそこそこ出てたような
…19巻じゃそんなの関係ない状態だったか
表現がダンダンとキモくなってきた
オナニーとか言うなよ・・・
え?
顔面切り開いて脳みそいじくりながら強姦するよりはマシじゃね?
今回は15巻と対極的に完全新規キャラが少なかった印象、その代わり今までちょい役や名前だけだった人にスポットが当たったか
完全新規キャラはエイワス、杉谷くらいだなぁ
名無しの学生とかパイロットとか出番あったのにスポットが当たらなかったキャラも気になるが
エツァリがシャッター下ろしたシーンが妙に気になったんだが、結局ただのミスだったんだろうか
エツァリお兄ちゃん超足手纏い!
って事だったんだろう
その分なのか今回で一番強化されたっぽいが
>>10 あれは読者に「うわ麦のん痛ぇ・・・」と引かせる事が目的でしょ
>>10 打ち止めの脳みそにありったけの精液を擦り込む
…っつー喩えを使った一方さんの方がよほどヤバかったぜ
アグネス的な意味で
さすが、少女の指をガムがわりに噛んでた人は考えることが違うな
そんな変態性をも抱きとめる打ち止めの包容力
打ち止めってエイワスの影響で一時的に意識を失ってるだけで
ロシア編に入ったら意識回復するのかね?
てか、退院できるほど回復したはずの滝壺がいつの間にかヘロヘロだったんだが
俺どっか見落としてるんだろうか
打ち止めスゲー さすが統括個体…という問題なのか…?
打ち止めと言えば冒頭の電話シーンでなんで最後だけ囁いてたんだ?
黄泉川には連絡とってんの内緒なのか?
>>18 日常生活遅れる程度には回復したけど激しい運動や極度の緊張は禁物、
元が体晶なんて良くわからん代物が原因なんでダメージ蓄積がどれくらいかもわからない
ってな説明が浜面のヘリジャック辺りであったはず
その状態でスカイダイビングか……。
キスしたし浜面と一緒だし平気!って事なんだろう
…あれ、なんかモニターが霞んで見える
しかし、飛行機飛ぼうとするのなんて絶対把握出来るよな
☆は浜面をロシアの混乱に乗じて秘密裏に潰すつもりなんかな
意味が良く判らんが
飛ばすまいと特殊部隊みたいなの送ったんでしょ?
まさか☆が直接戦えと?
>>23 いや、逆に浜面がロシアにイレギュラーを起こすところまで読んだ上で抹殺指令出してたりして…
まあ、エイワスの口ぶりからするとなさそうだがw
帝督が使い捨てになるとは思わなかった
エイワスがなんとかしてくれんかな?
ロシアのゲストキャラとかが2人を殺したふりをして匿うとかあればいいな
血のついたジャージの燃えカス掴ませて「燃えつきました」と報告するとか
ついでに再登場する時はイメチェンするといいよ
滝壺はウサミミ衣装、浜面は…オオカミ風にかな?
…滝壺の様態の改善策があればだが
浜面はバニースーツでおk
☆が浜面をどうしても始末したいというなら、ロシアに追っ手を差し向けるのかね
国外では滞空回線も使えないから、行く末を見届けるためにも暗部の人間が出張するか?
>>29 実は生きていた帝督がロシアにとか・・・はないかなぁ
普通に考えれば学園に不利益をもたらす、という事で実働部隊を動かすだろうなぁ
もしやとは思うが絹旗含めた新アイテムという可能性も。麦野がそれに合流する事もあるだろうし
麦のんも生きてたんだから、きっとフレンダも生きてるよね
ロシアで浜面組をかくまう役なんだよね?
>>31 むぎのんはどこにも合流せず私怨全開で突っ込んでいくよ
…下手なC級映画のノリで
>>30 麦のんの台詞からして
垣根の状態は伝え聞いただけっぽいから、実は誰かが秘密裏に逃がしてて場所がたまたまロシアだったって展開とか
浜面消すのにすげー戦力投入してるよね。本気すぎ
つうよか、あれで死んでる予定だったんだろ
1度ならず2度までも失敗したと
そういう意味ではやっぱりイレギュラーなんだろう
エイワスの思わせぶりな台詞からして
ていとくは独自の立ち回りを展開してくれそうで楽しみ
なんであんなメルヘン野郎を気に入ってるのか自分でも分からんが
利害一致をねらうなら、一方通行はインデックスの存在を上条から聞き、
インデックスから情報を聞き出すために上条と一緒にフィアンマを殴りに行く。
浜面の場合は学園都市への交渉には滝壺のほかに一方通行も利用すりゃいけんじゃね
という結論。一方通行は「勝手にしやがれ」と協力的。
上条さんは一方通行いれば無敵じゃね?入院せずにすむわーという判断。
うん!いける!
浜面の悪運は聖人並だなw
41 :
名無し:2009/11/09(月) 20:11:56 ID:KKuitpMC
とりあえず、そろそろ霊装でラグナロクとか出てきてほしいんだが
>>38 能力が魅力的なのもあるけど
直接交渉権を手に入れようとした目的がはっきりしてないからじゃない?
謎が多いキャラってのは終盤での活躍があるんだがなぁ
>>39 なるほど。で、そのあとは三人乗りの質量保存を無視した
赤青黄に変形するロボットに乗るんですね
口絵のあわきんのセリフって本編中に出てきたっけ?
俺が読み飛ばしただけ?
>>41 武具でラグナロクとか出たら、どうしてもFFしか思い浮かばないわけだが
46 :
名無し:2009/11/09(月) 20:22:03 ID:KKuitpMC
でも北欧神話系のやつがよく出てくるから、出てきてもおかしくはないだろ、世界の終末的な意味だから、最後の方とかでさ
浜面消すなら滝壺おさえとくべきだよな。
48 :
この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 20:25:45 ID:QNy4zlav
オッレルスだっけ?次回そいつあたり出てきそうだな
俺様はロシア編で黒翼がフィアンマさんのかませになると予想
そろそろ麦野に黒星をあげてください
51 :
名無し:2009/11/09(月) 20:28:15 ID:KKuitpMC
オッレルスとか出てきたら、凄いことになりそうだなw
フィアンマより強そうなんだがw
白星なorz
負けはもういいっちゅーに
てか、三度も麦野と交戦しちゃうと流石にダレる
>>49 フィアンマなら力技でやってしまうんではないか
>>47 滝壺押さえたらそれこそ浜面がヒーローと化すじゃん
麦のんが浜面を追い回してるんだから、交戦しちゃうのは仕方ない
麦のんってぶっちゃけ
浜面のこと大好きだろ
>>48 少年マンガ的にやると、一方、浜面が合流して
フィアンマに戦いを挑み敗戦気味になるがお人好しオッレルスと
根性で来たナンバーセブン、アックア王(仮)が参入。
しかしそれでも敗北して上条さん登場。戦うが圧倒的で、ズタボロになった時
インデックスのことを話題に出されて覚醒して倒すだな。
>>56 今のところ好きだという要素は皆無だが
何か一つ間違えれば一気に好きになりそうな因子は既に内包してるな
59 :
名無し:2009/11/09(月) 20:42:52 ID:KKuitpMC
まぁオッレルスが来て負けるってのはどうだろうか、あの人最強クラスだし
一方さんって電話相手のさじ加減で演算能力奪われるんじゃなかったっけ?あれ解決したの?いくら今電話相手が今忙しいからと言って一方さんいなくなったらグループに損害あるだろうし
あれ、オッレルスってそこまで強かったっけ
読み返すか
>>57 それがエイワスとか☆だったら如何にも少年漫画的なんだが
フィあんまの場合はどうしても中ボスかスト2のベガ的なキャラにしか思えなくて困る
>>60 お前19巻ほんとに読んだか?
杖の効果を読み直せ。
何かよくわからなくなってきたんだが、今まで登場してるキャラでロシア行き(もしくは居る)が確定してるのは
主人公3人、滝壺、打ち止め、フィアンマ、サーシャ、ワリシーサ、ヴェント でおkかな?
美琴の出番が皆無だ
orz
電話出演するんじゃね
>>66>>68 確実に出るのはそのメンバーだろうな
あとは学園都市やイギリスから場合によっては出陣してくるキャラも出そうだ
キャラがどこまで投入され、どこまで混沌とした状況になるか
20巻を早く読みたい
一方さん以外の超能力者が出るなら状態がよくわかってない提督が有力かな?
浜面のライバル麦のんやフリーで暗部も知ってるっぽい根性さんも十分あり得るかも
20巻で3度10月17日が始まって美琴サイド、21巻でまた17日から闇咲サイド、22巻で旅掛サイドになります
73 :
名無し:2009/11/09(月) 22:19:27 ID:KKuitpMC
ソースは?
エンドレスオクトーバーですね
>>61 魔神になりそこねたとはいっても、
簡単にすごパをあしらうレベルだからな。
>>71 麦野が言ってた情報はダミーの可能性もあるからありえるかも
ただ帝督がロシアに行って何をするって話だ
臓器の代わりにでっかい機械を体に取り付けるくらいなら、
置き去りを大量に連れて来て拒絶反応出無さそうな奴の臓器でもとりあえず入れればいいんじゃないかと思うんだが
それか垣根のクローンを用意してそこから臓器を摘出するか。
第二位に対してならそこまでやっても不思議じゃないと思うんだが
グロラノベになってきたなあ・・・
80 :
名無し:2009/11/09(月) 22:36:44 ID:KKuitpMC
科学とかでてきた時点でグロは予想できた
>>76 C文書戦の時の一方さんみたいに電話の人から依頼か、☆直々の指令で浜面抹殺とか?
もし動けるなら派遣もあり得ると思うよ、学園都市にとっても重要な戦場だろうし。
82 :
この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 22:39:53 ID:eWpxF1lQ
浜面がレベル0の主人公に格上げされたということは
今までそのポジションにいた上条さんがいよいよ人外の領域に到達するんですね?
本格的に神上になりそうでwktk
ロシア篇で16巻までの伏線は回収完了するとして、
今後、SS2巻の設定は一端覧祭篇でやりそうだな。
打ち止めに対する処置が完了したとしてフルチューニングの存在があるし、
美琴はここから中心として動き出しそうな感じがする。
>>79 2巻で人体プラネタリウム、3巻で指ガムとか既にやってるわけだが
黒蒲池などという言葉がいつからあると思ってんだか・・・
>>78 推測だが、脳が3分割したときに神経系も破損しちゃって内臓が動かせないとか?
>>82 上条さん強化の為の前振りにも見えるよな
さすがに、左方の人が言っていた遠隔無効化ぐらい出てもいい頃
帝督の実力がはっきりしてないからなぁ
覚醒したんだから最低でも聖人クラスはあると思うんだが
>>82 同じレベル0でもかなり違うけどね
上条さん:対異能戦の切り札持ち、色々戦闘要員のつてあり、フラグは立ってるが本命なし
浜面:力らしい力はなし(周囲を利用しての戦いに長けてる?)、現在裸一貫同然、滝壺補正がどこまで浜面を底上げするか…
>>82 ここで、浜面のSSの挿絵と19巻の挿絵を見比べてみよう。
ジャンプの長期連載でもそんなに顔が変わらんぞwww
90 :
名無し:2009/11/09(月) 22:53:33 ID:KKuitpMC
爆弾とか普通に扱えるじてんで普通じゃないがな
相当鍛えてるみたいだしな
何より滝壺パワーが絶大
滝壺が絡めば上条さんにも勝てそうな気さえする
92 :
名無し:2009/11/09(月) 22:57:17 ID:KKuitpMC
はい
多分、そのうち滝壺が体晶使わなくても能力が使えるようになって浜面を援護してくれる
>>91 滝壺パワーもそこまで大きな補正じゃないからなあ
一方さんに手も足も出ずけちょんけちょんにされたし
学園都市の路地裏じゃ普通です
滝壺の問題解決するならやっぱり原典関係なんじゃないかねぇ、ロシアに行くわけだし
つーか浜面がイレギュラーな理由って他人のその場で起こった感情による行動の影響が大きいよね
そういう人間が大きな思想やらなんやらで動いてないからこそ☆でも制御できてないんだろうけど
ところで根性かんの能力が何かいまいち分からんのだが
何なんだろう?
能力者見てるとどうしても浜面が劣って見えるけど
やってることはアスリート級だからなぁ
生まれる世界を間違わなきゃ一躍スターだったのに
101 :
この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 23:20:39 ID:7W0reutH
浜面もすっかり主人公補正を受けてるね
抜群の耐久力、冷静な状況判断能力、とっさの機転
イマジンブレイカーがないだけで殆ど上条さんじゃないかw
いや、本物の無能力でありながらレベル5を倒す辺りは上条さんより上かもしれん
1位:ベクトルっぽいものを操作する能力
2位:暗黒物質っぽいものを操作する能力
3位:電気っぽいものを操作する能力
4位:電子っぽいものを操作する能力
5位:心っぽいものを操作する能力
6位:何かを操作する能力
7位:根性を操作する能力
大雑把に分類するとこんなもんだろ
103 :
名無し:2009/11/09(月) 23:21:41 ID:KKuitpMC
削板の能力なんてちゃんとわかってるの作者ぐらいだろ
かまちー補正が入れば幼児でもレベル5を倒せます
かまちーは超能力者の概念よりもエイワスの方が近い
麦のんの能力って電子を操作する能力だったの?
あと第六位は青髪ピアスで決まりだな
原子じゃなくて電子だったか、名前は原子崩しなのに。あぁ崩してるから電子なのか。
今回、アイテムのメンバー活躍しまくりだね。
レールガンの方もアイテム参戦するし。
実はこの時スキルアウト時代の浜面と遭遇してましたとなったら・・・。
かまちーだったらやりかねないな。
>>94 一方さんは自分の能力に慢心せず確実に相手を殺しにいく
むぎのんは慢心して相手をいたぶって殺しにいく
この違いだろうね
レールガンじゃ海原が美琴に惚れるまで、とかのストーリーもあるのかな?
ストーキング日記が見たいのか
主人公の中でも一方さんはロシア語も英語もイタリア語も余裕なんだろうなー
打ち止めもミサカネットワーク経由で各国の言葉とかある程度行けそうだし、このコンビはロシアでもやっていけるな。
問題はこのコンビが一番言葉を使うコミュニケーションを使用しない事だが
>>114 そのコンビは言語の問題より命の問題があるからな
一方さんだけが戦闘続行不可状態なのは
ロシア編で戦力バランスを整えるためなのもあると思うが
そういや一番言葉にも金にも困らなそうだが
その代わり今にも死にそうコンビだな一方さんと打ち止め…
一方さんってIQどんぐらいだろ?
ルパンV世並かな?
ロシア編では
主人公達合流
↓
上条さん・打ち止め・滝壺で桃色イベント発生
↓
「コイツは危険だ」と上条さんから自分の女を遠ざける一方さん・浜面にちょっと期待
ついでに浜面・滝壺が追ってきたむぎのんに川に落とされて二人して素肌で暖め合うプレイにも期待
はいむらーのサイト更新されてる
エツァリとむぎのんかっこよすぎ吹いたw
はいむらーアニメと原作の不一致の尻拭いまでしちゃって…
麦のんこええよww
はまづらはこんなのに追い回されたのか…
エイワスはこの絵だとなんとも抽象的というかキャラとしてはよくわからんな
麦野アイと麦野アームでなぜかワロタw
てかエツァリイケメンすなあ
19巻の挿絵でもあんなんだからエツァリの素顔は秘密にするもんだと思ってたが
普通に公開してきたな
しかし今までに無いタイプでかっこいいな
若干の幼さも表現されてるしさすがはいむらー
>>118 実は上条さんの滝壺・打ち止めとの肌色イベントは期待している
そんで喧嘩レベルで一方さんと浜面にボコられたら超笑えると思う
ところで上条さんて今まで他人のヒロインと肌色イベントしたことあったっけ?
エツァリお兄ちゃんかっこよすぎw
こりゃショチトルも落ちるわ
エイワスとか想像してたより異生物っぽい印象受けた
わりと普通な会話繰り広げてたから、わりと人間とそれほど変わらない感じ想像してた
この上でどんな変形機構が組み込まれてたんだろう
赤く目が光るアレは半端な変化魔術の影響って事になったか
しかしイケメンすなぁ
ショチトルがフラグ立てられるのも納得だわ
>>122 少年としての格好よさがイイ感じにでてるよな
あわきんに狙われる!?
>>125 コードネーム通り、竜になる機能がついていたんじゃね?
ステファニーさん、ゲゴ太持ちとは・・・。
麦のん。
こんな姿になってまで浜面を・・・。
愛だなぁ
>>123 打ち止めが腕に抱きついてきたり背中に乗っかってきたことぐらいじゃね
暦石の原典は20種の技を使えるのかな
暦石系はそれぞれ一つの概念を突き詰めたモンみたいだから基本は同じなんじゃね?
でもあれ一枚で月のウサギなら他のも全部バラバラの内容の可能性もあるか
最愛は何でステファニーを殺さなかったんだ?
ステファニーも殺意が無くなってるし
最後どうなったのかワケ分からんよタスケテ
殺す前に6枚ヘリの情報聞きたかったんでしょ?
で、浜面が標的である事に気づくと
そっから先は知らん
案外一緒になんかしてるかもな
むぎのんマジかっけー!!
今はいむらーのサイト見たが、むぎのんマジターミネーターw
最期はプレス機に潰されると見た
・・・これはひどいターミネーターですね
麦のんと言えば爆死でしょ
そういや、結局ナンシーは死んじゃったのか?
>>137 主人公を追い回すホラーキャラだから
レールガンで灰になるかもよ
つか麦のんみたいな能力的にも存在感も三流な奴にソロで挿絵とかないわ
悪役の魅力としても木原の100分の1だし、いやテッラ君以下かもな
144 :
名無し:2009/11/10(火) 02:18:08 ID:W3+Sm8m5
麦のんは可愛いぜ(*^▽^*)
禁書って最後どんな終わり方するんだろうね?
ハッピーエンドかな?
なんか一方さんが最後死んじゃいそうで恐いんだよな
>>145 まあ既に腹裂けて内臓見えてる状態だからな
いつ死んでもおかしくはないな
悪から善になった奴は大抵死ぬからなぁ。物語ってのは
>>146 魔術側と合流すると全快所か、脳味噌修復すらしなねないからなー
死亡フラグは立ってるが罪を背負う気があるキャラは最後まで生き残っちまう法則を信じよう
少なくとも3主人公の中では一番死亡フラグが濃厚だよな、今回死ぬかはともかくとして
一方さんが死ぬとしたら打ち止めと妹達守って死ぬんだろうなあと思う
よく打ち止めと結婚EDかウルフウッドEDって言われてるくらい両極端だよな
>>116 ついでに一方さんの電極のバッテリーがやばい
デスピサロだったりして
一方さんとか美琴とか、そのほかのレベル5の方々に勉強を教わりたい
>>153 勉強を教わりたいなんざ根性が足りてねえな!
155 :
この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 12:21:50 ID:uM+jBSnv
美琴は必死で頼めばなんとかなりそうな気もするけど
アクセラレータは絶対教えてくれないだろw
頼んだ時点でフルボッコにされるよ
とにかく……浜面ゆるすまじ!
むしろ麦のんに家庭教師してもらいたい
むぎのん「3つ数える間に正解しなかったら×××に焼き鏝の刑だ」
そして早く数えちゃう麦のん
しかし解く俺
一瞬少女のような顔になる麦のん
しかし焼き鏝
>>155 > 美琴は必死で頼めばなんとかなりそうな気もするけど
※但し上条さんに限る
むしろ上条さん以外だったらフツーに優しく教えてくれそうじゃね?
一方さん「あァ?因数分解?・・・目障りだ。くだらねぇ途中式は省略するに限る」
「これが悪党だ」
さすがです
むぎのんみたいに馬鹿げた破壊力のレベル5が第四位だと
御坂の第三位っぷりが異常に見えるwww
レベル5近辺が暗部でゴロゴロ使われてるのに、御坂全く無関係な位置だよな
あの子どんだけ一般人扱いされてるのww
あれか、努力でレベル5になったからか?でも第三位が信じられんww
美琴も妹達関連で半身は暗部に漬かってるからな
上条さんいなかったら一方通行に喧嘩売る→殺される→無理やり回収してサイボーグ美琴誕生→暗部堕ち
って感じでダークサイド堕ち一直線だぞ
>>162 別に美琴好きではないが擁護すると
美琴は上条さんとつながりがあるから表の世界にいる
だけだろ。まあ表の世界でもグレーラインだけど。
能力的にはポピュラーだが汎用性が優れてるのと、御坂ネットワークがあるからじゃね。
あとレベル1からレベル5になったから学生の意欲を
促進させるための社会的価値じゃないか?
この章が終わったら、美琴は何かやりそうなんだよな
それも物凄いことを
このまま美琴スルー伝説続行でも面白いといえば面白いが
上条さんはロシアの妹達にフラグを立てればいいよ
そしてサーシャやワシリーサばかりか滝壺や打ち止めにも無自覚にフラグを建てようとしてしまう上条さんの運命やいかに
さすがの上条さんでも一方打ち止めや浜滝の間に割って入るのは無理だろうな
基本的に相手が決まってるならフラグ立たんだろ
上条「まずはその幻想をぶち壊す」
というかアレだな。
一方、浜面の例をみるに主人公にとってのメインヒロインは
体型が乏しく、意識不明のような状態になり
主人公と食をする。
ついでに、ヒロインの前で顔面出血することが前提になったな
ロシア編で上条さんが覚醒するって言われている。
それがフラグ建築的な意味でだとしたら十分可能
あのスーパー麦のんでもビリビリには勝てないのか?
やっぱり第四位固定?
やっぱり応用その他含めれば美琴のほうが総合的には上なんじゃないかなあ
戦闘では勝てるかも知らんが
再生怪人は弱いの法則
スーパー麦のんと言っても外見がスーパーなだけだし
無理やりやったから腕が吹っ飛んだ訳だけど、腕が無いからてこれ以上体にダメージが行かない訳もないからな
ようはドラゴンボールで言うスーパーべジータだからな
禁書での美琴って活躍の場面がほとんどないから
これぞLv5!って思えるところがないかな。
電気系全般をつかさどれるならかなり強いと思うんだけどな
本編の出番でガチで倒したいと思ったのが一方通行だけだからな
181 :
この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 17:21:54 ID:/QRu18tt
美琴は本気出すと強すぎて簡単に魔術側全滅できちゃうから☆が温存してるんだろ
秘密兵器は知られないようにしなくちゃな
あんな姿になった麦のんでも俺は愛せるぞ!
183 :
この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 17:50:03 ID:O1EY+DLT
エイワスの 変形機構を 見てみたい
おお、書き込めた
これで本スレの解禁に参加できる
FINAL FORM RIDE エエエエイワス!
スーパー麦野さんっていうぞんざいな名前の付け方にワロタ
>>179 みことさん本気出したら国家レベルの停電起こせるんじゃね?
>>171 滝壺は脱いだら凄いかもしれないじゃないか
とりあえず判明してる浜面が好む要素は
バニー、口数少ない、健気、巨乳あたりか
乳さえクリアすれば完璧だな滝壺
>>189 乳も浜面と絹旗が頑張って手助けすれば、クリアできるだろ
192 :
この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 20:17:29 ID:/QRu18tt
麦のんはもっと三下だろ
ドドリア辺りだな
>>171 上条さんの周辺でその条件に合致するのがインデックスな件について
顔面というか頭部からの出血が主に禁書さんからの噛みつきなんですがね
つーか浜面ばかり主人公扱いだがエツァリも大概だよな
フラグ立てすぎな上に原典二冊とか戦闘力的にも申し分なし、このまま一方さんがグループから抜けちゃったら冗談抜き暗部編の主役になれそうだ
そういえば一方さんでも原典見たら毒でヤバいのかね?そんな場面一生こないだろうけど
浜面と滝壺をロシアで保護するの多分木原くんだよね
木原は大気圏突破して考えることをやめてそうなレベルなんだが
しかしフィアンマ&ロシア正教vs上条勢力(?)とか大概だな
>彼の体が一方通行の手を離れ、恐るべき速度で廃棄オフィスを突っ切り、
>砕けた窓の外へと放り出され、そのまま音速の数十倍の速度で夜空を掻っ切った。
>あまりの速度に、プラズマ化したオレンジ色の残像が尾を引いていく。
>生死など、わざわざ確認するまでもない。
改めて見ると完全にギャグだよねこれ
ロシアまで吹っ飛ばされて生きてても不思議じゃない
格闘センスもあるし
杉谷さんが木原神拳伝承者だからいいじゃないか
>>194 個人的にエツァリは土御門が死亡・再起不能になった後に土御門の役割を引き継ぐと予想
…原典持ってる奴がなれるかは気にしない
>>193 普通にインデックスだって上条さんのメインヒロインだから問題ないじゃん
>>198 あんな中途半端なパンチは木原神拳として認められん
せいぜい曲芸、木原珍拳ってとこだ
ヒロインは美琴さんであってほしい…
まぁ19巻で主人公が
上条さん・一方通行・浜面って明言されてるから結局最後に活躍するのはこの3人なんだろうね
かまちー的には主役がそろったって感じなのかな?
>>203 しかし、科学側の住人ばっかだな
まぁ、俺によしだけど
杉谷さんはまさかの忍者凄いだったな
あの口ぶりだと帝督のやり方も参考にしてるのかもしれないが、どう参考にしたんだろうか
>>204 科学側っていうより学園都市の人間って事なんだと思う
上条さんなんかほぼ魔術サイド担当だし
ただ物語が学園都市で始まった以上学園都市に帰結するだろうから
そのうえで主人公たちは学園都市の人間なんだろう
あの主人公たちがってのは
上条さん…禁書本編メインの主人公
一方…禁書裏での主人公
浜面…滝壺にとっての主人公
って感じの主人公たちがで、メインの主人公が三人ってわけじゃないだろ。
特に浜面はエイも作者も滝壺ただ一人だけにとっての主人公って言ってるし。
物語の主人公ではないぞ。
アレイスターのプランに存在しないイレギュラーってポジションを得た時点で
物語の中でも主人公格になってる気がするけどな
>>207 ただ一人だけにとっての主人公。って、なんか格好いいよな。
なんか、浜面なのに格好いいとか……くやしいっ
浜面は主人公ってよりヒーローなんだろうなぁ
上条さんは皆の主人公で皆のヒーロー
一方さんは裏主人公で打ち止めのヒーロー
浜面は滝壺だけのヒーローみたいな
浜面はスキルアウトにとってもヒーローかもしれない
レベル0がレベル5を倒した話がどこまで広まっているかにもよるが
でもなんだかんだでヒロインのために主人公が体はるって展開が一番燃えるんだよなぁ。俺としては
213 :
この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 23:58:05 ID:IvOzsfpW
この巻で絹旗にさらにグッときた人は挙手!
ニコ厨死ね
20巻の表紙が上条さんと一方さんと浜面だったらマジで燃えるな
ジャッジメントですの!
>>215 熱すぎるッッッ!!
>>208 俺は最終的に名前の無いモブだけでアレイスター倒しそうな気がしてきたよ
浜面は、誰でも主役になれる、それを自分が選べば
っていう可能性を示唆した存在なんじゃね?18巻とかもそんな感じだし
上条さん不在巻からずっと流れてるテーマのような
218 :
この名無しがすごい!:2009/11/11(水) 03:39:32 ID:034LNfMb
>>203 忘れられがちだけど
浜面が出るまでは、どこぞの冥途帰しが3人目の主役みたいに言われてたよな
だから個人的には浜面は4人目な感じだw
>>217 不在巻所か1巻から言われてるな
>ヒーローは誰でも成れる自分で選べ
20巻にはアウレオルスがでてくるな
>>221 どっかで姫神がピンチになって記憶喪失のお兄さんが巻き込まれて、敗者復活戦って展開があってもおかしくは無いな
実はもう出てる可能性もあるんじゃね?
>>222 顔面変わって記憶も無い
どこに出ててもおかしくは無いよな、SSとか
225 :
この名無しがすごい!:2009/11/26(木) 16:06:48 ID:bnI/J3aQ
アウレオルスの能力使えるからまた出てほしい
チートすぎるけどな
使うにはまた並列詠唱しなくちゃいけないやん
っていうか無能力でGOだろそこは
アルスマグナが使えないとしても
記憶が戻ればちょっとした魔術くらいは使えるんじゃないか?
229 :
この名無しがすごい!:2009/12/04(金) 23:28:02 ID:LPouXL0m
禁書っていつまで続くんだ?
50巻ぐらいまでか?
現状から素直に風呂敷畳めば5〜10巻位で事足りるだろう
103000巻まで続くよ
それより上条さんはインデックスの事どう思ってるのかいい加減やってくれ
ハイジャックの時を見るにかなり危うげな関係になってしまってるような気がしてならない
233 :
この名無しがすごい!:2009/12/05(土) 17:35:15 ID:kiHGQcIb
もう駄目なんだろうな…
二人の仲は…
2巻以来ご無沙汰のバイオレンス上条さんがわざわざ出てきたし
好きだ嫌いだとかは置いておくが
記憶の事で悪い意味でウェイトを置いてるんじゃないかと心配になった
何か今までの敵と同じで他者を犠牲にしてでも目的を達成せんだろうなと
別にいいんじゃねえの?
バイオレンスでも
まあ上条さんが失敗した姿がアウレオルスってかまちーが言ってるし
禁書になんかあったら自分が間違ってることに気がついてても他人を犠牲にするかもな
上条さんの右手について
サタンは、元々「ルシファー」という名の神にもっとも近い存在の者であり、多くの天使を率いる十二枚の翼を持った美しい天使であった。
しかしある時から、自分が神より上なのではないかと考えるようになり、神の座を奪うため、自分に賛同する天使達を集めて、ミカエルの率いる神の軍団との戦いを開始する。
上条さんの右手とサタンと竜の顎
ヨハネの黙示録(もくしろく)の赤い竜は、『ヨハネの黙示録』十二章及び十三章に記される竜である。英名にある通りエデンの園の蛇の化身であるのと同時に、サタンが竜となった姿であり、サタンの正体とも言える姿である。 以下のような姿で描写される。
七つの頭と十本の角を持つ竜が十本の角と七つの頭を持つ獣に権威を与えるシーン。
赤い竜だけは神の計画によって千年底なしの深淵で鎖につながれ、復活したキリストと殉教者によって統治される千年王国が誕生する。
後に幻想殺しとして上条さんの右手に宿ったと予想
wiki引用
>>237 暗黒面に落ちた上条さんと、何らかの奇跡で別媒体で復活した1巻上条さんの殴り合いだな?
最後デビルガンダムと一緒に死んでしまいそうだな
巨大ロボットに乗った黒上条と白上条が説教合戦してる絵が脳裏でそげぶった。
だが、はまづら主人公まるまる1冊の本を買いたいと思わない
初代上条さんが何らかの形で出てくれば盛り上がるけど
料理しきれなくなると凄い残念感で死ねる諸刃の剣
247 :
名無し:2009/12/16(水) 07:37:19 ID:i3F6GYxL
おそらくそこで登場するのが五和なんだろうなぁ
むしろ女子がちゃんと絡む気がしない
一方さんは絡みに絡んできそうだけど
今の上条さんって一方さんと同じで、見えないヒーロー追っかけてる感じがしてたけどどうなるんだろ
それとも初代上条さんは本当にスーパーマンだったのか
ハイジャックはもっと真面目に書くべきだったと思うんだ
ただページ埋める為の作業みたいな展開杉
機長とか最後に地べた座ってタバコを一緒に吸う為に居るようなキャラだというのにあんなry
超電磁法の特典SSはどうだったんだ?
>>245 その手の主人公微妙本は大抵、読んだ後おもしれーになるから是非読みたい
>>245 何だかんだ言って一方さんも1冊丸ごと主役の話無いしな
一方さんは設定上かまちーの好きな苦戦からの逆転させづらいから浜面出してきたんだろうなあ
というかバットマンという存在ありきのロビンみたいな
完全に独立したキャラとしてウィリアムとかいるけど万能すぎて書きずらそう
禁書は主役の居る世界で脇役に主役貼らせる事に意味があり、作品テーマにも入ってるぽいから
完全に1冊まるまるは難しいんじゃない?
本スレに嘘バレ張ったら誘導されてしまった件。やっぱり絹旗って人気あるんだな〜
(#^ω^)ビキビキ
嘘バレが上条さんのフラグとラッキースケベと浜面関連だけだったあたりがムカつく
なんなの?一方さんdisってんの?
フラゲは明日あたりか?
嘘バレかよ死ね
早く知りてえええ
今日何回このスレ覗いたか分からん畜生
バレはまだかいな
262 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 01:06:35 ID:ZCTKFYx6
つーか、今回は全く出回ってないみたいだな。
いつもなら5日ぐらいには書店に並んでるもんなんだが。
ネタバレ
表紙は上条さんとレッサーだった
上条さん&エリザリーナvsフィアンマ
サーシャ&ヴェントvsフィアンマ
一方さんvs駆動鎧部隊、ロシア魔術師
イギリスvsフランス
浜面vsロシア軍傭兵部隊
一方さんvsレベル4ミサカ高校生ver
上条さんvs暴走黒翼一方さん(一方さん視点)
ワシリーサvs元部下達
ステイルvs迎撃モード禁書目録
ヒューズ=カザキリvsミーシャ(予定)
…どんだけ詰め込んだんだよかまちー
まだ途中なんだがこれだけ言わせてくれ
上条さん式アースブレードくそ吹いたw
さらばレッサースペシャルカスタムきみの事は忘れない
266 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 16:13:26 ID:3+A2TGVn
美琴出撃ktkr
一方さん……高校生は、やっぱり守備範囲外だったか
フィアンマさんチートすぎやしませんか?
269 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 16:37:17 ID:xWZ287+2
上条さんvs黒翼一方さんについてkwsk
20巻読了
なんだこれまだ話し終わってないのにクソ熱いぞ
ヒッチハイクで辿り着いた上条さんは早々にフィアンマと激突して心折られかけるし
一方さんがミサカぶちのめしてブッ壊れて黒翼で通りすがりの上条さんに突撃、返り討ち
上条さんは復活して打ち止めも一息つけて浜面が全快アックアさんに助けてもらって
美琴は上条さん捕獲部隊に潜入して風斬は自らヒューズ化してステイルvs自動書記インデクッスと
…次巻で収集付くのか?
黒翼一方さんのロリコン魂に火がついて暴走。
たまたま見つけたツンツン君に八つ当たり。
黒翼でボコボコにしようとするが全て捌かれる。
殴られて心すっきりのロリコンさん。(ロリコンさん視点)
>>270 ヘイ、無意味な転載は良くないぜ
せめて、せめて誤字の修正を…orz
黒翼に勝つのか上条さん
さすがにどーなんだ・・・・w
274 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 16:58:03 ID:xWZ287+2
また一方さん負けちゃうのか…
上条さんがすごいのか、黒翼がしょぼいのか…
上条さんがすごいんじゃない?なんか直感スキルも実はあったみたいだし
上条さんの覚醒フラグが立った戦いだった
まあ覚醒でもしなければフィアンマに勝てそうもないが
高校生verとかあったんだ
ミサカ亜種は、今後の展開次第では一方さんの嫁になるんだろうか……。
真性ロリだからなあ……
一方さんが「学園都市は自分を潰すために
ミサカワーストで駄目だったら打ち止めそっくりの個体を投入してくる」
と予想しているあたりもう末期のロリコンじゃないですか
>>268 ヴェントも強かったがフィアンマは圧倒的だったな
フィアンマが最初に使った長さ40キロの剣が出てきたときは何度も単位を確認しちゃったぜ
聖なる右は出来ることが相当多いことが判明したし
一方さん…拳銃は?ってツッコミはダメだよな
精神的にもフルボッコにされてカワイソス
ラッキースター
浜面がレベル6「強運乃星」の能力者だったとは…
上条さんは一方さんを一緒に連れていくべきだった
一方さんの目的は上条さんには知られちゃった?
そして今回上条さんはどんな感じに一方さんを説教しちゃうの?
>>283 一方さん、仲間化しそうなフラグだね。
浜面さんがアックアさんと共に動くとは・・・・って
ロシア傭兵部隊と戦うってどんだけ・・・。
今思えば浜面ってアックアさん好みの漢だよなぁ
ウィリアム時代に少年助けたときとよく似てやがる
結局目的は一緒だからロリコンさんもフィアンマ戦に参加するんじゃない?
でも現状浜面、アックア、上条、一方でフィアンマと闘っても傷一つつけれなそうだ。
風斬はさすがにフィアンマ戦には参加しないだろうし。
風斬は対ミーシャのためだけに出撃したような感じだしね
ミーシャといえばエイワスが個人の人格として肯定出来るようなこと言ってたけど
まさがガムで立てたフラグが回収される展開も待ち構えてたりするのか
一方「何で誰も打ち止めを助けてくれないンだよォォォォ!!」
上条「諦めんなよ!最後まで頑張れよ!」
って感じ
フィアンマが「他人の積み重ねてきたものを自己満足のために無理矢理破壊してでも止める」
って上条に言ったり
ミサカ亜種が「一万人以上ブッ殺しておいてチャラになると思ってんの?」
って一方に言ったり
とネットで散々ツッコまれてた事を代弁してたな
>>289 ありがとう
おかげで今晩寝れる
俺ントコ、入荷が12日で確定だから
どうしても上条のさんの再度説教の内容を知りたかった
まじありがとう
>>288 あれで立ったら、アニメ版は改変しないと困るわ・・・(汗)
>>289 あ、なんとなく浜面の役割がわかってきた。
上条さんと一方さんの心理面のフォロー役だ。
>>287 上条さんには負けたけど一方さんだったら勝てんじゃないか?
魔術のベクトル変換もそのうち可能になるだろうし
黒翼のコントロールが完全に出来てたし
拳銃なくてバッテリーが残り少ないと思うけど
>>291 でも上条さんの方は自分でさっさと立ち直っちまったぞ
マジで心の強さが半端ねぇ
これじゃヒロイン候補たちが苦労するはずだ
>>293 上条さんと一方さんは思いっきり戦ったらすっきりしたって感じだったな
一方さんは服装を変えると連動して髪型も変わるようです
…エイワス戦の傷どうなった?
>>292 黒翼コントロールっつっても上条さんレベル以上(わんさかいる)の
直感変態体術使いだったらどうとでも捌けるんじゃないの
上条さんの右手とか、浜面の手に入れようとしてる真価とかに言及はあった?
浜面はなにもないが右手は力が増大してるような描かれ方
その場しのぎとはいえ右手で打ち止めの治療できたのも関係してるのかどうか
麦野参戦について誰も触れてないな
すぐ近くで美琴がハイジャックしてるのに吹いた
>>297 浜面はスルーか、残念
次に期待かな?
幻想殺しはやっぱり範囲拡大とかなのかね
浜面は、このままじゃ流石に活躍させにくいから、
アックアさんの元で漢を磨くんだろうな。
武器の扱い方、サバイバル技術、戦士としての心構え、お姫様の守り方…
アックア兄さんから学ぶべき物は多すぎるぜ
>>299 幻想殺しがどんどん覚醒しつつあるな。ホントに竜王でも呼びそうだ・・・。
>>300 学園都市に戻る頃には、霊装の一つや二つでも持ってそうな勢いだな。
無能力者でも使える霊装があるかどうかは知らんが。
一方通行と打ち止めの絡みあった?
なかったなら、買わない・・・わけでもないけど
幻想殺しが覚醒って感じでもなかったが。威力が拡大したわけでもないし。
ただ、どうして上条さんは右手だけで黒翼をさばききったのか。それが謎みたいな書かれ方だな。
まだ見てないからわからんがどんどん一方さん視点の上条さんがイケメン化してそうだな
麦のん何しに行くの?
気になるあの殿方に猛烈ATTACKするの?
>>302 絡みがない方がおかしいだろう
打ち止めはほとんど意識がないので会話は1回くらいしかないが
ただ今回は絡みとかそういう問題じゃなく
ミサカワーストに「最終信号含む妹達は一方通行を憎悪していないわけではなく
その感情表現を知らないだけで、感情がこのまま発達していけば
そのうち一方通行に殺意を抱く」ということを示唆されていたので
今後二人の関係がどうなるかの不安材料だな
打ち止めがワーストの言葉を聴いてもなお一方通行を守ろうとしていたのか
その場面の描写があいまいなのがさらに不安を煽る感じだ
308 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 19:43:36 ID:3+A2TGVn
正直麦のんはさすがにもういいだろ
3回も戦うのかよ
いつも不思議なのは何故責められるのは一方通行のみなんだ?
研究者とかに殺意は向かないのか?というのも常に不思議なんだが
読み手は第3者視点だからよくわからないのかもしれないが…
やっぱり直接手を下したヤツが一番憎いものなんだな
あと、感情等のプログラムをシャットアウトしたのは打ち止めだよな?
レールガンの漫画上ではさ
>>309 上条も美琴も学園都市の暗部をスルーしてるのに何を今さらって話だな
>>310 あ、そっかー暗部はスルーでしたね
アレイスター云々は知らないんだったもんな
上条さんならともかく美琴はもう少し学園都市暗部への疑問は強くてもいいと思うんだが
やっぱそっか、うんありがとう
20巻読んだらまた読み直すわ
まだゲットできてないんだが、表紙を飾ったレッサーはどうなったの??
にしても御坂はここまで学園都市の表側サイドでひっぱってきたのに、また
えらい安直な参戦のさせかたに見えるな。まあ読んでみんとわからんけど
それどころじゃないのは分かるけど、
もう少しレッサーといちゃついてもいいんじゃないか上条さん
20巻にスペツナズは出てきますか?
じゃぁ、自分も
エリザリーナにティモシェンコもどきの首相は出てきますか?
まだ途中までしか読んでないが、なんかキャラ出し過ぎで収集付かなくなってるような…
>>317 美琴、たしかエリザリーナ王国へ密入国するってあったよな・・・。
なんという修羅場フラグ。
というか1位、3位、4位集結ってどんだけ・・・。
1位以外は雑魚の処分くらいしか…
3位と4位がどれだけ食い込んでくるかが楽しみだな!!!
321 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 21:51:52 ID:TwbkM4x2
だれか俺のために20巻の通行止めの会話を教えてくれ。
だれか俺にやさしくしてくれ。
た、たのm・・・
>>318 学園都市に残るLv5は
- 冷蔵庫ていとくん
- 心理掌握
- 6位
- スゴパ
か…うーーむ。
>>322 でもまぁいいんじゃないのかな?
スゴパって結構実力あるらしいし、まだ見ぬ6位もいるし
>>321 またみんなでご飯食べようね?的な
上条勢力と浜面勢力双方に協力すぎな助っ人が…
>>323 まあたしかに、超能力者自体は別にかまわんかも
でも学園都市がいでも能力者がだしてるAIM拡散力場は有効なのかな
一方・美琴・麦のんでどんな程度のものかわからんけど
326 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 22:19:27 ID:TwbkM4x2
324
あ、あ、あああああああありがとぉお!!!!!!!!
てかすんげぇ死亡フラグ発言ですなw
だれだれ!?
ミコトとむぎのんデスカ???
あ、sage忘れてた。わりぃ。
転載
何でだよ!!何で誰もあのガキを助けてくれねェンだよ!!オマエはヒーローだろォが!
あの『実験』を拳一つで止められたほどのヒーローなンだろォが!!だったら助けろよ!!
他の誰もできねェ事ができンなら、そいつをちっとはあのガキにも向けてやれってンだよ!!
俺みてェなクソったれな悪党が今まで立ち上がっていた方がおかしかったンだよ!!
どォみたって場違いだろォがよ!!ヒーローなンかなれる訳がねェだろ!!何をどォしたって、
俺は血みどろの解決方法しか選べねェんだよ!!何で俺がこンな事しなくちゃならなかったンだ!!
オマエみてェなヒーローが駆けつけてくれたら、最初からこンな間違いなンか起こらなかったンだ!!
あのガキだって、あンなに苦しむ事はなかったンだよォォおおおおおおおおおおおおおおおッ!!
ジョジョっぽくなってまいりました
>>328 このシーンって、打ち止めはこのセリフを聞いてる?
フィアンマの事かませかませ言ってた奴はマジで土下座しろ
どこがかませだよ。マジやべぇだろ、アイツ
>>328 うわあなんかヤベえな
なんかもう全部嫌になってる感がすげえする
>>333 よく一方さんがミサカと戦えたな
VS上条戦よりもそっちに震える
一瞬麦のんと美琴が同乗したのかと思って吹きかけたが
よく読んだら別の機だったでござる
美琴のロシア初陣はレッサーかな、色仕掛け中に合流とかそんなんで
ぁぁあああああっ!!
21巻読みてぇえええええ!!読みてぇぇえええんだよォオオオオオ!!
ロシア外でも活動可能だということをエイワスが風斬に言ってた
美琴参戦は上条さんを第2位のように冷蔵庫化する計画を知ったからだな
それと上条さんは拳銃あっても一方さんじゃ勝てねえだろ
黒翼状態で冷静に幻想殺しだけじゃ防げない攻撃を連発したのに驚異的な直感能力と異常な戦闘センスでしのぎきるんだぞ
レッサーも自分じゃ幻想殺しがあっても無理だと思ってるし
誰の助けも借りずにフィアンマの本拠地まで突き止めて自力でたどり着くし何この超人
美琴参戦は正直萎えるな・・・
フィアンマに潰されて欲しい。
>>338 地味に浜面もヤバイ
あんな状況であれ程の事をやって退けるって、お前も超人かと
それ何かの伏線なの?
素でそれなら今までと比べて跳ねあがり過ぎだな
>>338 上条さんが人間じゃなくなっていってね?それ
>>335 むしろ番外個体と戦ったので精神がぶっ壊れた
その後上条さんと戦って止められた
ガブリエル=ミーシャが成立したのも、ウリエル=風、ラファエル=土が成立したのも
世界に発生している『歪み』が原因らしいな
ひょっとすると、上条さんの右手のせいで『歪み』が発生したんじゃないかと
>>338 ガンダム00の変革が始まった辺りの刹那のような感じか
>>345 あんなキチガイと上条を比較すんなや!!
不幸ポイント溜めてリミッター解除されたんだなきっと
>>338 そうなのかあ
うまくいえんが、幻想殺し以外はただの高校生という設定が、かえって超人にするしかない
状態になってんのかな
>>345 トランザムバースト状態みたいな一方さんの翼をなんとかしたのは凄かった
>>346 他でやれ
350 :
この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 22:57:51 ID:BY0ozUTn
上条さんむちゃくちゃ強いじゃねえかよ・・・。
今巻、文章がかなり読みにくかったのはオレだけなんだろうか
翻訳がアレな海外小説のようだった
かまちームラがあるタイプなんじゃね?
19巻は読みやすかったように思うが…
って言うか実際問題今回の上条さん直感スキル半端なかったな
事前に察知してるんじゃないかと感じる程に
何でだよ!!何で誰もあのガキを助けてくれねェンだよ!!オマエはヒーローだろォが!
あの『実験』を拳一つで止められたほどのヒーローなンだろォが!!だったら助けろよ!!
他の誰もできねェ事ができンなら、そいつをちっとはあのガキにも向けてやれってンだよ!!
俺みてェなクソったれな悪とうが今まで立ち上がっていた方がおかしかったンだよ!!
どォみたって場違いだろォがよ!!ヒーローなンかなれる訳がねェだろ!!何をどォしたって、
俺は血みどろの解決方法しか選べねェんだよ!!何で俺がこンな事しなくちゃならなかったンだ!!
オマエみてェなヒーローが駆けつけてくれたら、最初からこンな間違いなンか起こらなかったンだ!!
あのガキだって、あンなに苦しむ事はなかったンだよォォおおおおおおおおおおおおおおおッ!!
俺みたいなただの無能力者が、そんなご大層な人間に見えるのか!?
善人?悪人?ふざけるんじゃねえ。
そんな位置に立ってなきゃ、誰も助けちゃいけないのか!!
目の前で泣いてほしくない人が泣いてるんだ!!助けてくれって一言を言う事もできずに、唇を噛んで耐えている人がいるんだ!!
それだけで十分だろ!!立ち上がったって良いだろ!特別なポジションも理由もいらねえ!!
それだけあれば、もう盾になる用に立ち塞がったって構わねえだろうがよ!
お前が何を守りたくて、どんな風に傷ついてきたかなんて詳しいことは知らない。
でも、その子を守りたかったんなら胸を張って守れよ!!今この時、守りたいって思えることを誇りに思えよ!!
お前の人生だろ、お前が決めろよ!!自分のこの手で守りたいんならそうすればいいし、見捨てたいんなら全部持ち去ってやる。
でも、お前自身は何をどうしたいんだよ!!ほんとうにそれでいいのかよ。
大して知りもしない人間を勝手に持ち上げて、そいつに自分の一番大切なものを預けて、それで満足できんのかよ!!
>>353 初期に美琴の攻撃を完璧にさばいた疑問の回収でもあったな。
美琴参戦は素直にうれしい。
>>328って始めて一方通行が他人に弱さを見せた瞬間な気がする
たしかに。
まぁ、このときの一方通行は精神崩壊寸前というか崩壊中だったからな。
不覚にも一方さんと上条さんのやりとりにホロリときてしまった
まぁ俺だけかも知れんが
>>359 俺もPC前で泣いた
なにかこう、締め付けられるものがあるな…
いや、あれは結構くる。一方通行に対する上条さんの言葉が救いすぎる。
しかし今回はオールスター全員集合って感じだったな。まだ増えるかもな。
次の巻で終わるんだろうか。
と言うか上条さん簡単にフィアンマの場所見つけすぎw
久々にいい説教を見れた
ミサカワーストは放置なのかねえ
この子上条さんの事はどう思ってるんだろ
上条さんが一方さんに向けた言葉とか聞いてたのかね
でもミサカワーストとフィアンマの言葉は
一方さんと上条さんの至らないところを突いてたから
変わるにはいい契機になると思うんだよね
>>364 かまちーってやっぱりキャラのいいとこ駄目なとこ正確に把握した上で書いてんだなぁ
いやちょっとまて、八つ当たりする一方さんも、それに説教する上条さんも
Q. 昔さんざんひどいことして捨てた女の妹と付き合っているんですが
その妹の妹が出てきて実は姉達はあんたのことを憎んでるんだけど人が良いからうやむやにしてるだけ
代わりにに自分が復讐してやんよ!とか言うんですがどうすりゃいいですか。
ってか俺の変わりにてめぇが付き合ってりゃこんなことにならなかったんだよォ!
Q. がんばれ。お前が解決するしかないんだよ。
みたいに不毛な問答じゃないかあれ
あ、下の方はAだった。間違い
上条さん超能力使えないっいうことになってるけど、あの前兆の感知はもはや超能力的な物としか考えられない!
>>366 間違ってねーけど吹いただろうが
どうしてくれんだ
>>366 お前は本当に読む力が無いのな。
・・・としか言いようが無いわけだが。
>>366 いつもとたいして変わらんだろ
何で今更そういうことを言うんだ
>>366 でも実際自分でどうにかするしかないよなw
ヒーローを求めるんじゃなくヒーローになれということだな
逆転の発想wテラわろたwwww
なにもかも捨てて打ち止めだけのためにロシアにきたのにここでも学園都市にいぢめられるなんて・・・なんかなみだでてきた。
>>370-371 いや、上条さんが救いとかそういうんじゃなくて、
お互い言いたいこと言って自己解決で万々歳とかそういう感じだと思うんだがな
言いたいだけ言ってすっきりして
あとは各々自分で何とかすると言うわけだな
主人公なんだからそれくらいでないとな
しかしまぁこんな密度が濃い話を3ヶ月で…
22巻まで続きそう…
>>374 たしかにな。
お互いこれですっきり!みたいなかんじなんだろーな。
でも一方通行は言いたいことをいままで言ってこなくて、
ずっと一人で頑張ってきてたからこの会話は本当に必要な会話だったんだろーな。。。
>>365 2chで散々つっこまれてたんで本人も気にしてたんじゃね?
ところでさ。これロシア編の終わりが禁書の終わりってことないよね?
願わくば21巻は3人の主人公が一緒に照れつつも笑いあうようなラストで
締めてほしいなあ。
20巻、ヤバイほど盛り上がりすぎなんだしな。
>>377 打ち止めの前では虚勢を張ってでも最強を貫かなきゃならなかったからな
一方さんが唯一弱みを見せられるのは上条さんだけなんだろうな
>>379 まだ、解消されていない伏線がありますので当分は続くかと。
北欧系の魔術結社とか、7位とか、雲川とか・・・。
っていうかあれ本当に不毛なのかなぁ
上条さんのあのお説教は最終的には「がんばれ。結局はお前が解決するしかないんだよ」だったけど
一方さんが自分は悪党だから打ち止めを守る資格がないって悲観的になってるのを
悪党だろうが正義の味方であろうが関係ない。自分が大切だと思ってる奴は自分の位置づけにかまわず
守っちまえ!って気付かせる大事な会話だったと思うけど
>>381 な、なんか泣けてきた!
言ってたもんな。あのガキの前では最強を名乗り続けるって・・・!泣
でも上条さんの前では弱みをみせるってどーなんだw
ふじょしが食いつきそうな文章だなぁ・・・汗
上条はいい加減無能力者名乗るのやめろよ。
幻想殺しに直感能力持ってるくせに自分がさも普通ですみたいな語り口で説教すんな。
>>384 というか
>悪党だろうが正義の味方であろうが関係ない。自分が大切だと思ってる奴は自分の位置づけにかまわず
>守っちまえ!って気付かせる大事な会話だったと思うけど
これ一方さん13巻時点で気づいてたはずなのに何で退行してんだ?
>>388 所詮悪党である自分には(ry
ってな感じでネガティブに
>>384 不毛ってのは解決策になってないという意味では救いではないということ
今後またワーストのような新世代個体が敵として立ちはだかったら
芳川や黄泉川が学園都市に利用されてさんざんな目に合ったら
そういうきりのない状況に絶望して一方さんはあんな状態になったんだろう
結局、「(上条さんみたいに)それでも全員守りきる」という力を手に入れるためフラグが立ったのかね
>>388 いやでも実際ここではそういう発言してない?
俺の文章解釈能力が低いせいかもしれんが・・・
結局13巻以降だって一方さん自分のこと悪党だって貶し続けてるし
>>379 まだ続くだろうけどそう言われても驚かない
なにせ今まで出てきた戦力が集まりまくってるし
ボス敵が神の右席トップ・ミーシャ(神の力)・魔神ペンデックスと最強レベル
主人公達も集まっていて幻想殺しの覚醒+正体判明の可能性有りって話だからね
>>390 伏線じゃね?
アックア砲とかもそうだけど
明らか普通人じゃねーもんw
んで一方さんは今後あと何回戦くらい黒星つけんの?
つか上条さんの説教で「悪党」へのこだわりを捨てた一方さんは
今後何を名乗ればいいんだ
「俺はただ一人の少女の笑顔を守るために立ち上がる男だ」
というロリコン宣言を決めゼリフにしなきゃならんのか
>>396 なんか主人公3人の中で累計最多黒星保持者になりそうだよな
>>397 打ち止めそっくり云々のことを喋っている時点で
ロリコン宣言してるじゃん…
もう一方さんは打ち止めのナイトで十分なんだよ
>>397 1 通りすがりの最強だ!!
2 ただのクソったれだ!!
3 俺はロリコンだ!!
ワーストさんあのまま黒翼出してなかったらフラグ立ってたよな?
>>387 直感能力と異常な戦闘センスは幻想殺しとは関係ないな
実は特定条件下で頭がかなり回るらしいし基本スペックからして超人
確かに超能力抜きでも頑張れそうだけどこんなの真似できねーよw
十分天才だわ
打ち止め以外のフラグは自分からヘシ折る事に定評のある一方さんであった
>>394 で新章でそれらを上回る真の敵がいるって言われても不思議じゃないな。
世界を歪ませているのもそいつがって展開で・・・。
404 :
この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 00:36:18 ID:6EceTdJV
結局幻想殺しの謎はおあずけだったな
>>401 とりあえず上条さんはシステムスキャンでレベル図れないだけでクソ強いw
>>404 死の淵を何度も行き来しているうちに強化されていってるんじゃね?
そうだとしたらどこのサイヤ人って感じだよな。
21巻は超サイヤ人のごとく覚醒するな・・・。
以前本スレじゃ今までの敵と再戦したら負けるだろって意見があったけど
今回の上条さんを見たらそうは思えねえw
戦術を練るようになった黒翼一方通行を前よりダメージ無しで一人で倒してるんだから
他の奴何かもう能力知ってる分楽勝な気がしてくる
>>406 一方視点から分かりにくいけどかなりボロボロだぞ
上条 直感
一方 分析
浜面 発想
戦闘スキルが全員違って面白いな
多分、科学側なら3位以下はどうとでもなる気がする
5位も右手で頭に触れたら全解除だし
魔術側は…流石にアックアは一人では無理だと思うな
テッラとヴェントは余裕
もう弱点は単純な肉体スペックのみって感じか
飛ぶ2位や素で強い・追いつけない4位・7位以外は科学側誰にでも勝てるんじゃね
上条さんがレベル5に負ける様子がもう思い浮かばん
レベル5の中では別格に強い一方さんに勝てるのになんで2位以下に後れを取ろうか
7位は分からんけど
なんか一方通行って最終的にクリリンレベルまで落ちる気がしてきたw
>>409 浜面でも勝てた4位に勝てないとは思えないが
直感による先読みもあるし十分対応出来そう
聖人とか、純粋な身体能力で高速攻撃出来る人以外ならどうにかなる気がする
20巻とかていとくんにも負けそうだなーと思ってたけど、
下手すればすごパも能力使用直前に直感してそげぶカンターかましそう
414 :
413:2010/03/10(水) 00:59:02 ID:N5c0lyhy
20巻とか→20巻読む前は
上条さん=悟空
一方=ベジータ
浜面=ミスターサタン
>>412 あれは浜面のやり方だから勝てたって感じじゃない?
腕っ節もあれだけど、逃げ場を許さない範囲攻撃ってのが上条さんにはできないからまあ駄目だし
ていとくんみたくスペックが比べ物にならなけりゃそれで終わりなんだろうけど
7位は知らん。
設定ラフのレッサーやべぇ……
>>407 上条さんが気付いて、一方通行が分析、浜面がその方法を思いつくって展開が予想できるな。
なんだかんだ、上条さんも一方通行も、自分の能力を前提に考えすぎるからな。
何も持ってない浜面からしたら当たり前のことを思いつかない展開が十分ありえる。
特殊能力さえ封じれば、身体能力は激弱の一方に何回勝っても評価は上がらん。
アックアにタイマンで勝利したら上条を認める。
美琴参戦が微妙とか言ってるけど、
戦争状態なんだから超能力者が戦地に行くのは
話の流れとして当たり前だろう。
アックアにタイマンで勝利できるのなんて、どのくらいいるんだ?
>>421 そこまで行ったら完全に上条さん学園都市最強の能力者じゃねぇかwww
一方さんに2度勝ったとはいえ、まだかまちー的には
「幻想殺しがあって直感が冴えてる、ケンカが結構強いレベルの高校生」にしたいんじゃねーの
>>421 封じ切れない攻撃を意図的に放ったのに何故か勝ってるくらいの超人ぷりだぞ今の上条さん
もし読んでない人がいるなら読んでから来た方がいいわ今回
それと美琴が来たのは正確には戦争とは直接関係なく冷蔵庫にされそうになった上条さんを助けるためだぞ
>>423 多分いない、だからこそ価値がある。
>>425 助けに来て逆に助けられそう。
むしろそういう展開のが燃える(萌える)けどな。
>>423 今回でフィアンマが確定
後はヘタ錬・天使連中・魔神ぐらいかな勝てるとしたら
一方さんも相性の問題で勝てるかもしれない
>>419 挿絵のパンツでもときめいたが、これはまた素晴らしいな
滝壺が可愛すぎて宇宙が崩壊しそう
レッサーがいい体しすぎてビッグバンしそう
どうせなら黒子も参戦すりゃいいのに。
あっちのがメンタル強いだろ?
アニキャラ板のミサカスレではご当地ミサカやフルチューニングの登場が期待されていたが、こうきたかw
しかし、新たに作られたっぽい新ラストオーダーはどうなるんだろ?
冬セラレータに吹いた
>>388 13巻どころか、5巻時点で気付いてる。
言葉では理解していても、もはや耐えられないほど心が折れていたってことだろう。
エイワスには負けて、打ち止めは守れず、さらに追い打ちをかけるようにワーストから糾弾されちゃあなあ。
結果が出せてれば(打ち止めを守れてれば)悪と糾弾されても開き直れたんだろうけど。
そして、その上で、自分の原点を再確認できたってことに意味があるんじゃないか?
fateのエミヤルートみたいに。
「理解して覚悟を決めるということと、実際にこの身にその苦しみを受けるということは、まったく別の次元のことだった」
って奴だな
ノベライズ版仮面ライダーで心折れそうになった本郷状態
>>416 ぶっちゃけ範囲攻撃だけなら今回の一方通行の方がひどい。
結局天性の戦闘センスと勘で余裕でしょ。
>>425 まぁ、上条さんを助けるためでもあるが、物語的には新シスターズの量産について知る事と、
以前の実験の件で一方通行に影響を与える役割もあるんじゃないかと思う。
なんだかんだあれ以降一方通行と美琴も絡んでないしな。
>>426 まぁ、上条さんが相手に出来ない捕獲部隊の後続の相手とかするんじゃね?
13巻でも猟犬部隊に追われる上条さん助けてるわけだし。
上条さんと一方通行が合流してるわけだし、レベル5同士の共闘とかもあるかもね。
この挿絵だけ見ると一方通行だけが別作品のキャラのようだw
今気づいたが、こんな非常事態なのに歩く教会直してないんだなw
今回の巻今までで一番面白いな・・・
まさかここまで話が進むとは思っていなかったわ
エイワスとかオッレルスみたいな超人キャラ見ると大抵は
うはぁ・・・って感嘆の声が漏れるが
今回の上条さんの超人戦闘センスは笑みがこぼれた
何でお前強いんだよwwwって
だって伏線もなしに超人化するんだもん
っていうかこれだったら少なくとも学園都市の不良数十人
に囲まれても難なく対処できる気がする
例えやられてもあのゾンビ的耐久力があるから平気そうだし
今後の(勝手な)予想
戦争が始まったという時点でロシア側も学園都市に来る。
21巻:学園都市にての5位、6位、7位などの活躍!時間軸的には19みたいな一方その頃…
22巻→ロシア編クライマックス
23巻→戦争が終了
24巻→VSアレイスター・21巻で学園都市の皆を故意に犠牲にしてせいで上条さんたちがぶちギレる!
一方通行に説教している間に
何故か自分の迷いも吹っ切ってしまう上条さんにワラタ
やっぱあんた最高だよw
御坂ワーストは上条さんの前に出たら
どんな態度とるのかな?
思いっきりデレるか、女関係の優柔不断さをなじるか
どっちかかな
ロシアでは、フィアンマが一人勝ちして学園都市に攻め込む
上条さん達、英国に避難。
フィアンマの元に反科学の跳ねっ返り魔術師が集う。
学園都市混乱。
エイワスがていとくんをデバイスとして装備して、虚数学区を現出させる。
全世界大混乱。
最終章へ
と、予想してみる。
>>445 上条さんの迷いってのがイマイチわかってないんだけども
どんな感じなんだ?
インデックスに記憶喪失を隠していたことをフィアンマに指摘され
それが正しいことだったのかと悩んだんだけど
一方さんと戦っている間になぜか
「正しいかどうかはわかんねえけどあの野郎にに言われる筋合いはねえんだよ!」
と吹っ切ったw
「正しいかどうかは関係ない。俺がそうしたいからそうする。とりあえずフィアンマ、お前に下げる頭はねぇんだよ」
上条さんかっこよすぎるぜw
今回は読んでる間ずっとテンション上がりっぱなしだったんだがお前らはどうだったよ
>>447 禁書を今まで騙してて何偽善者ぶってんの?
お前の独善で禁書が喜んでるかどうかを判断するのはお前じゃなくて禁書だよ。
って感じじゃ無かったかな。今読み終わったばかりだからあれだが。
レッサー、あの「上条さんの説教」を15分も聞かされれば、ズタボロにもなるわな
いい歳してカーテナ入り騎士団長のおしりぺんぺん食らうのとどっちが堪えるかね
>>488-450 さんきゅー
なんだか本当に上条さんらしいな
一方さんもこれくらい図太くなれーって一方さんの場合は規模が規模か…
13巻の同窓会だね、もちろん木原クゥゥゥン欠席だが
一方通行さん、いつ「エレクチオンしないンだよォォォ」
とかいつか言い出すぞ。
絵面もどんどん池上風に
ミサカワーストは一通さんに惚れるね。
ロリとヤンデレか・・・
457 :
この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 13:55:01 ID:e+Li6R7V
ミサカワーストは一方が1万人殺した事を知っているって事はワースト=フルチューニングじゃないの?
ワーストはミサカネットワークに接続出来るよ。それだけじゃなくネットワークの状況のモニターも。
>>457 テスタメント辺りで学習させれば問題なし、それにまた作ったとのことらしいから最初に作られたフルチュンとは別人だろ
ネットワークに接続できるのに他のミサカに感づかれなかった理由は・・・?
>>457 新規製造された奴がフルチューニング(00000号)なわけないだろ
過去の経緯ぐらい学習装置があればすぐに叩き込めるしそれは理由にならん
むしろフルチューニングはミサカネットワークと切り離された時期が今の所不明だから、
下手すると実験自体を知らない可能性すらある
ネットワーク上から見えないとか
上条さんが大好きなあまり 見つけたら レベル6全開で飛び掛かる一方通行さんマジむぎのんの資質ありだな
ステルスみさかにコンコルドみさか、ジャンボみさかで、
御坂三兄弟である!
とか安永にネタにされそうだ。
そういえばワーストは第三次ってことだが、第一次は天井の軍用量産計画、第二次はレベル6シフト時のミサカでおk?
>>460 各個体の動向まで探れるのは打ち止めだけじゃね。
467 :
この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 14:09:29 ID:e+Li6R7V
>>466 ラストオーダーが知らないって事はラストオーダーと同じ上位固体として製造されたって事とか?
通行止めは当麻に回収されたけど、ワーストってどうなったっけ?
>>467 描写的には打ち止めより上位個体の可能性があるな。弱った打ち止めがどれだけの能力があったかにもよるけど。
ワーストはブチ壊れ一方さんにビビッて以降描写は無いな
>>467 というか打ち止めはあの状態だし、他のミサかも出て無いしで気づいてるのかなんてわからんだろ
一方上打ち条通行当止め麻
○幻想殺し(イマジンブレイカー)
・異能の力を【消去】出来る
・異能の力に【干渉】出来る←new!
パワーアップ一段階目に入ったな
幻想殺しだけでなく上条さん自体もヤバイ。インデックスピンチ補正からか超人になってるぜ
つまり総合的に上条さんマジパネェ状態に突入していると
足場狙った大規模間接攻撃や複数弾頭による包囲射撃を喰らってもものともしないほどに
打ち止めは19巻の最後からロシアの列車の中まで何日間もずっと意識なかったのかな
消去なの?異能の力で生まれた1を0に戻すだけじゃないの
まーた一方通行は上条さんに負けたんか
しかも説教つきでまた改心させれたとか
強烈な上条さん信者になりそうだな
たぶん上条さん、口で
「ヤンマーニ ヤンマーニ」
とか歌ってるんじゃないかな。
まああそこで一方さんが上条さんに勝ったら物語が終わってしまうしな
それも最悪な状況になって
上条さんは神の右すら飛び越して神上になるのかな
つーかそんな存在になったら普通の高校生活とかもう無理だろ・・・
せくしぃ(失笑)と本編読んでるときは思ったが、これを見てしまっては考えを改めねばなるまい
>>482 そんなのが擦り寄っても、上条さんは説教15分なのでした
これで中学生なんだぜ…?素晴らしすぎるだろ
でもブサイクだな
カエル顔だ
透けブラの挿絵がなかったのが悔やまれる
上条さんてロシア編はともかく今後チート化するのかな?
個人的にはあまりフィアンマみたいなチート能力はついてほしくないんだが・・・
幻想殺しの応用ができるようになるって程度だと予想
あとは上条さんの持つ異常スペックさえあればかなり強いな
>>472 強化っていうか消しきれないタイムラグを利用してるだけだろ
ハマメンが励んでるな
もこもこ滝壺は超かわいいな
レッサーもかわいいんだけど、上でも言われてる通り表紙はちょっとカエルみたい
口絵は普通なんだけど
浜面パートはヘヴィーオブジェクト劣化盤でちょっと残念だったな。
兵器対兵器は別の作品でやってもらいたかった
かと言って浜面に魔術師をぶつけるわけにもいかないだろう
風斬まで出動とは予想外だ
レッサーたん巻き添えくらいそう
美琴と一方さんは上条さんのこと大好きだなw
上条はまだ自分が無能力者だとか特別じゃないとか言ってんのか
力があろうが無かろうが戦うのは自由だが
幻想殺しがなきゃ一巻の時点で死んでるくせに
一方さんが押し付けようとしているヒーロー役に能力なんて関係ないって言ってんだろ
オマエなら間違いなんてなかったとか言われても流石の幻想殺しもそんな能力じゃないし
学園からの無能力者判定を上条さんも使ってどうして非難されにゃならんのよw
>>498 上条さんを否定したい人は上条さんが何を言っても否定するってことさ
むしろ、今回は上条さん自身に善とか悪じゃないって言わせたり、フィアンマには美味しいとこ取りとか他人の努力を砕くとか言われたり
かまちーも分かって書いてるんだなと改めて思ったけどな
フィアンマが上条さんにそういうことを突きつけるキャラであったことに驚いた
幻想殺しじゃなく存在そのものがアレだよな
禁書の世界では誰かを助けようとする意志だけでヒーローになれて
実際に助けられるかどうかは別問題なんだね
力のない無能力者が力ある誰かに大切な人を預けるのは責任の押し付けで
自分だけで何とかしようとして死ぬことになってもそれは美徳とされるんだろうな
上条嫌いとしては
フィアンマには拍手喝采を送りたい
読者の代弁者だな
>>497 今回の超人ぶりを見ると幻想殺しがなくてもそれなりにやれそうなんだが
浜面だってそれなりにやれてるしな
それでも神裂さんには敗れるのが現実だが
上には上がいるし自分よりもふさわしそうな人もいるけどだから何だってのが今回言ってることなんだな
インデックスのことだってステイル神裂に任せる選択肢は常にあるからね
しかし、クローンでもレベル4までもっていけるのな>ワースト
フィアンマ強すぎだろ…
神や天使を除いたキャラクターで勝てそうなのがオッレルスくらいしかいないぞ…
結局、今まで好き勝手やってた主人公のケツを拭いただけの巻だったな
散々ネットでも突っ込まれてたところ(上条の戦闘能力とかフィアンマからの指摘あたり)の帳尻合わせをとりあえずやっただけって感じだ
一方通行は今更な事でヘタレ化してかませ犬に成り下がって上条マンセー要員になってるし何がしたいのかよくわからん
美琴の参戦が確定したのは良かった
もう美琴が活躍してくれればそれでいいよ
>>507 今巻を読む前はアックア以上?ねーよwwだったのに読んだ後はアックアさんでも勝てんわ…に評価が覆りました
ついでになんか小物臭も消えてました
>>507 次巻、ラスト近くで上条さんが覚醒しそうだな。
しかし天使2人の戦いとか次巻どんだけスケールがでかいんだか。
それにしても浜面おまえどこのラッキーマンなんだよ?
やる事なすことほとんどいい方向に転んでてワロタ
ホントに学園都市にとって重要なものを手にするかも知れん。
>>509 フィアンマさんをかませって言っていた人達は謝らないといけないよね
俺もだけど
まだだ、まだカマセである可能性を信じるぜ!
>>512 スケールがでかければでかいほど倒したときの爽快感は凄いぜ。
フリーザもそうだったろ。
514 :
この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 21:11:02 ID:kOhz0IB2
頼むから上条には美琴に近寄らないでほしい
上条に関わると腐る
そろそろ御坂厨がでてきたな
御坂厨じゃなくてただの上条アンチだろう
>>511 だな。一部の者はフィアンマにごめんなさいしないとな
作中最強クラスをカマセだの小物だのと・・・
上条さんのかませになる可能性はまだある
滝壺かわいすぎやべええええええ
浜面何回も抱き寄せやがってテラウラヤマ
天使対決はカザギリが自分の意思を持って戦いに臨んでいるのに対して、ミーシャは文字通り操り人形だろうな
どっちが勝てば盛り上がるかは言わずもがな
アンチは嫌い。アンチは・・・憎い。
オールスターでロシア編クライマックス
これは盛り上がらないわけがない
記憶喪失や主人公ズの生き様と方向性について語られたのは、物語の終わりを予感させる
追記
たった数行の登場でも存在感ありすぎの麦のんに乾杯
上条嫌い=一方好きの腐女子
結局フィアンマの「神の右席」として所持してる魔術はなんなんだ?
そのまま「聖なる右」だろう
詳細は今回出たばっかだから書いてないが一応wikiにも項目があるぞ
前巻で上条がハイジャックで困ったことになったのになんで今回美琴が同じことやらかすんだよ
>>523 えっ腐女子ってみんな上条×一方なんじゃないの?
初春さんだってそうなんだぞ?
>>522 だがしかし、もう早くも新章に向けた伏線があるんだぜ・・・。
浜面・・・もうSSの頃のイラストが嘘のようだ・・・。
一方さんロシアでお亡くなりになりそうな気配がプンプンしてるんだが
最後に打ち止めかばって綺麗に
それはない。許さない。
許すも許さないも
創造主かまちーの意思によってどうなるかはわからんのだー
灰村のサイト今さら見たけど滝壺かわいいなぁオイ
かまちーはそうそうキャラを殺さないよな
死んだら過去編を描いてやればいい
な人だからまだわからんぞ
つまり…テッラの過去編が描かれるわけか
え?フレンダ?彼女はレールガンで絶賛活躍中でしょ?
それより帝督をだな
イケメン冷蔵庫を早く復活させてくれ
>>529 ミサカネットを漂う精神生命体となって生き続けそうな気が
幼女がピンチになると翼を生やして守るみたいな。
それ何てストーカー
冷蔵庫から復活する可能性はないのかな?
考えられる可能性を挙げると
カエル医者
魔術
ダークマターの可能性
これくらい?
その状態で生命維持してんのがそもそもカエル医者の技術で本人はもう手を引いてる部分じゃなかったか
エイワスも限界について語ってるし流石にそこまで万能じゃないと思うが
培養系以外の科学であれを治すと成ると
ロボコップとかサイボーグ化しかないか
魔術かAIMの擬似テレズマの力で何とかしてあげるのか引導を渡すのか
z
そろそろ帝督を復活させるべき
場合によってはさせるんじゃないか?
ホイホイ生き帰すのもちょっとあれだからやろうと思っても自重しそうだが
547 :
この名無しがすごい!:2010/05/15(土) 19:48:09 ID:nLwNf56l
帝督の復活はアレだろう。
脳みそ三分割&冷蔵庫入り帝督君。
けどヘたれ科学者共延命処置がgdgdでこのままでは☆の計画の前に帝督君が死んでしまう!
↓
かえる医師にとりあえずの延命処置を頼む。
↓
延命処置どころか完全に治してしまう。
↓
科学者予想外
↓
帝督君科学者皆殺C
↓
帝督!!完全復活ッ!!
後すごパの出番はまだですか?
根性鍛える修行と称して上条さんの所に行って殴りあいすると思ってたのに、この展開では無理っぽいなあ・・・
>>548 ……そのへたれ科学者共の延命装置、かえる医者の遺産なんだが
ヴェントとフィアンマの戦い読んでて舌が痛くなってきたどうしてくれる
21巻は8月か
楽しみだな
あと2ヶ月辛抱して待つとしよう
保守ついでに、ここでヘヴィオの話題も出来る様にする事を提案、推奨したい
本スレで話すよりかは会話のキャッチボール出来そうだし
禁書の新刊発売前以外は有効活用できそう
いや、フローレイティアさんの素晴らしさを延々語りたいだけの様な気もするが
ネタバレオンリーって訳じゃないし、禁書の新刊が出る時以外過疎だし、いいんじゃね?
板のルールの範囲に収まるならおk、スレタイをちょっと弄るくらいだな
とある魔術の禁書目録、他・書籍総合【バレ可】 part とか
鎌池和馬作品・書籍総合【バレ可】 part とか
時代のニーズにフレキシブルに対応、を目標に適当にpart1から立てたスレなんで構わないと思う
保守
下手すると半年余裕なんだから保守だけのレスなら無理してレスしなくても大丈夫だや
フローレイティアさんはあれか乳首をコリコリされて意識しちゃって要員か?
1巻で終わらせておいたほうが良かったんじゃないかと思わないでも無い
フィアンセの口調がアネェーゼと同じだったから
かまちーは手塚氏の発案したバンクシステム(スターシステム)を採用してるに違いない
多分他のキャラも禁書に出てきたキャラ(役者)を流用してるんじゃないか
表紙が公開されたな
あと1カ月か
>>558 早かったような遅かったようなだ
>>557 バンクシステムって漫画じゃなきゃ意味無い気がry
クウェンサー→?
ヘイヴィア→浜面
ミリンダ→滝壺
フローレイティア→神裂
ヘイヴィアの婚約者→アネ
スラッダー→?
ジェシカ様→?
バッタのパイロット→?
何かお嬢言葉のパイロット→?
メカニックのおばちゃん→カエル医者
中の人イメージはこんな感じだった
ステイルSSとねーちんSSの詳細が知りたい
`゙"''― ..,,,,_ `゙'''ー ..,,、 ヘ、 .ヽ. ..l .| . / /
´゙"''―- ..,,,_ `゙''ー ,,_ `'-、 \ l | . / . /
.,,,___、  ̄''''― ..,,,_ `゙''ー ,,_ `ゝ、 .ヽ l | / ,/ ._..-'''
 ̄ ゙゙゙゙̄'''''''¬―---..........,,,,,,___、 `゙゙''''― ..,,,_、 `'''ー ..,,、 `'-. `- ″ ヾ .,/ ''"
 ̄ ゙゙゙̄"''''''¬―---..........,,,,,,,゙,゙;;;;― .. いいぜ
______________________________ ヘ(^o^)ヘ ___
|∧ : ー ..,,,、
''ー ̄ ̄二二二二二二ニニニニニ==== / : 、. `゙"'ー-
_,,,....`''ー ,,_゙'ヘ..,,、 . -''''"´ ,.. -''″ ._. 、 .\
_,,,,.. -ー'''''"゙´ ._,,.. -'"''ー ..,~'''ー ..,,r'" .,./ . / l .| ヽ 、.\.
_,,,.. -ー'''''^゙´ _,,.. -‐'''"゛ _.. ‐`''ー、,_ `'''ー.、,,,'" .,. ,! ., ! ...l.ヽ ヽ. \
... -ー''''''"´ _,,,.. -‐''"゛ . _,, -'"゛ _..-'"゛._..‐`''ー ,,、 `゙''ー 、,,, .! .| .l .l..ヽ .ヽ. ..\
_,,,.. -‐''"´ _.. ‐''″ _,, ‐'″ ,/゛ . ,/ `''ー..,,, `゙''ー ..,_.′ l ...l. ヽ ヽ.
'l¬―--ニ ......,,,,,__、 _..-‐'″ _..-'"゛ _/´ .,/ ,/ / `ハ ,,、 .`'''ー ..,,, ヽ ヽ てめえが何でも
''''"´ .l,  ̄ ゙゙̄'''''''''――-..........,,,,,___.゛ ." / / / ./`゙'ー ,,_ `゙''ー ミ,,, 思い通りに
l, (^o^) 三 出来るってなら  ̄ ゙゙̄'''''''¬―--..........,,,,,,__ .′ ′ ! `'''- ,,、 .`゙''ー /
.l, (\\ 三  ̄ ゙゙̄"'''''''――- ニニッ (^o^)/
l < \ 三 /( )
. _,, -'"゛ ..l : 、―ー―――--------________________ / / >
._..- l \./ ../ ./ ,i' ./ ,i .,i .i .、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
._.. ‐'″ l \ / ./ ./ ./ / ! │ ! .| ヽ
'" l \ / ./ ./ l .! .l .| .! .ヽ
l \ / / .l゙ ,! .l゙ .| ! ..l.
.,/´ l \ / / / / | .! l
.,/゛ ..l, \ / ! l ! .| !
.._/゛ ヽ \ \ / / . l │ l .l
゛ . / l (/o^) まずは \ / l゛ / │ .| !
.,/ l ( / そのふざけた \ ./ / .,! .| .!
.,/ ,/..l / く 幻想をぶち壊す \ ′ ,! ! ,! .!
ステイルは手元にあるんだが読んでないんだ
今度読んだらコロコロのあらすじ風に頑張ってみる
保守。21巻が待ち遠しいぜ。
やはり明日なのか
565 :
この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 14:23:04 ID:otQLNZPS
他のスレにバレきてたよ
挿絵
タイトルカラー:上条×レッサー
2P:はまづら×一方通行
3P:みこと×10777号
4,5P:大天使
6,7P:ステイル×ローラ×インデックス
8P:番外固体
ここまでカラー
21P:上条×レッサー
79P:番外固体×一方通行
177P:上条×サーシャ
208P:大天使×傾国の女×キャーリサ
233P:大天使×ひょーか
262P:一方通行
284P:はまづら×アックア
ラスト:ステイル×インデックス、美琴×10777号、フィアンマ×上条、麦のん
こっちこねーなw
禁書板の方で盛り上がってるからなw
やはり初動が肝心か
568 :
この名無しがすごい!:2010/08/05(木) 20:21:21 ID:DnBi3b66
とりあえず面白そうなバレネタだけ1個転載しとくか
――――――――――――――――――――――――
「21巻に麦野のセリフってあったの?」
という質問に対して返ってきたレスが
正規の学園都市の部隊と接触したはまづら爆発の余波で一瞬滝壷を見失う
滝壷を抱き寄せたと思ったら滝壷の顔に亀裂が入り中からでてきたのは麦のん
「・・・はま、づら・・・」
「・・・はまづら・・・」
「ひっさしぶりだねえ、はーまづぁあああああああああああああーっ!! 」
美琴はどんな動きを見せた?
妹と合流
そのあと核ミサイルでどうかなちゃった
浜面とアックアがしばらく行動を共に
アックがが浜を守ってあげる
レベル5をしのぐアックアにはまづらびっくし
はまづら守られっぱなし?
>>569 上空3000mにて上条さんを見つけたと思ったら水翼の巻き添え食らって墜落
着陸先でミサカ10777号と合流
上条さんが乗ったラピュタ的なモノに核ミサイルが発射されるってんでミサカに車運転させて発射場へ
>>572 最後にアックアを助ける
あんたヒーローなんだろ!ヒーローなら自己犠牲で満足するなよ!お前が死んでなく奴らを笑わせろよ、とか浜ちゃんがいったら
大量にエネルギーを吸収しすぎてぶっ壊れたアックアが再起動した
あのシーンはよかったな
あのまま逝かれてたらヴィリアン涙目
あとがきでかまちーまだ続ける気マンマンでワロタ
かまちーの創作欲求はもはや病気の域だからな
いたるところに伏線というかフラグっぽいの置こうとするし
そしてアックアさんが弱体化した今こそSS2巻で張られたねーちん強化フラグ回収のチャンス…!
>>573 核ミサイル自体はベツレヘムは問題なさそうだが
撒き散らされた死の灰が広範囲に降り注ぐんだった
>>578 どうやってあの高度にいくかが課題になる
あの高度に行くのが難しい上に、核発射阻止のほうに話が行きかけてる
上条さんの方もフィアンマがチートだから合流できたとしてもなにができるかという感じ
582 :
この名無しがすごい!:2010/08/06(金) 17:28:18 ID:UCa8jAYu
色々語りたいことがありすぎるが
麦のん怖すぎ
アックアはこのまま弱体化で一般の魔術師と変わらないレベルになっちまうのかな
確かに現状じゃあまりにも無敵すぎるけど
電極一通さんくらいまでの弱体化でとどめておいてほしいわ
>>583 一般の魔術師以下じゃないか、今のアックアさんは?
魔術の基盤すら破壊されたって描写されてたし
マジで魔術師見習いが使うような効力の弱い魔術しか使えないんだと思う。
>>584 イギリス騎士になれば、カーテナからの供給である程度はいけるんじゃない?
…ますます外堀を埋められていくなw
遠距離はきついぜ
>>585 経験やテクニックまで失われた訳じゃないしな
騎士団長とか素の魔力がゼロだろうとカーテナ補正あればクソ強いだろうし
魔術を使う基盤ってのがどの程度重要だったのかにもよるだろうが
最初のイノケン瞬殺は悪いがマジで笑った
「イノケンティウスゥゥゥッ!!!」ってw
>>582 やばいよなあの怖さはw
ひっさしぶりだねえ、はーまづぁあああああああああああああーっ!!でチビリかけたw
打って変わって一方さんは上条さんの影響受けてるな
一方さんの口から頼むとか
上条さんは一人で突っ走るタイプだからまた違うんじゃないか
タイプは違うが目的への向かい方は近づいてきてる印象
あー早くアニメむぎのんみたいわwまあでるとして数年先か〜
わざわざ特殊メイクまでしてくるとか麦のんマジキチガイ
そしてとうとう目からビームやったなw
麦のんって表紙もそうだけど、ホント存在感半端ねぇなww
良いキャラだわ
また美琴の大活躍は詐欺に終わったみたいだね・・・
挿絵率は高いぞ
ミーシャちゃんマジで山を吹き飛ばしたな
美琴が出はった核ミサイルの問題って騎士団長が健在ならゼロにするだけで事足りるよな
事後処理は面倒だろうが一ヶ所狙って飛んでくるなら一網打尽だし
なんで美琴だけいつも蚊帳の外なん?
かまちー・・・この作品の唯一にして、最大の最高の欠点だよ・・・
女全般ほぼそうだろ
美琴が中心に抉り込めた時は他の女が更にイニシアチブを発揮してるだろうし
一方さんマメに充電してたんだな…
そうだよなカエルの趣味で小型化して連続起動時間が短いけど
充電機能が無かったら医療機器として欠陥だよな
しかし21巻で何が一番裏切られたかって言うと、活躍するしないじゃない
美琴が上条さんと会わなかったこと
そりゃねえよ
出会ったところで眼中に入れてもらえないなら会わない方がマシじゃね
だって上条さんと出会うとフィアンマ戦ルート確定で死ぬじゃん
一番戦闘力あるから真っ先に潰されて
上条さんと合流してフィアンマにボコられるならまだ良し
上条さんと合流すらしないって何なの・・・
上条さんと会っちゃうと、上条さんがインデックスと同棲してて今そのために戦ってるとか
今までいろんなヒロインを助けてきてて美琴は特別な存在ではなかったとか
10巻の姫神みたいなことを考えるはめになって、フィアンマ戦の盛り上がりに水を差すからじゃね
上条さんと美琴が会う、って確信していた人は「勝手に期待して勝手に裏切られて勝手にブチ切れ」の典型だよな
>>606 前巻で美琴は上条さんの元へ行ったんだが。
あー、タイミング的に今出ると
インデックスを助ける上条さんを応援するポジションとか
動揺の余り突然の告白タイムと一刀両断とか
そっちのルートに行く可能性もテンプレだが高いのか
>>583 むしろ一般魔術使えるほうが性質悪いだろ、あの人は戦上手の傭兵騎士なのだから
手数増やし放題だぜ
>>607 「上条さんと美琴は会わない」って可能性も考慮できたろ
「上条さんと美琴が会わないと許さない!」とかもうね・・・・
>>609 作者の脳内にはもうあらすじは完成してる
会わないんなら、上条さんの元へ行くとか決意する必要ない
「核を止めにいく!」って決意するのが普通だろう
美琴に関してだけはガチで拍子抜け
他はいいけどね
美琴が核とかどうでもいいところに向かい出して萎えた…
>>610 落ち着け、怒りの余り理論展開出来て無いぞ
言ってしまえば「またお前は作者に騙された訳だが」ってだけだ
身も蓋も無い事を言えばつまり決意は釣り
まあ冗談だが完結して無いのにボルテージ上げすぎだろw
お前ら美琴大好きだな
今の俺の心境
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
22巻に・・・期待するしかないのかねぇ・・・
>>610 美琴に核を止めさせたいけど、ロシアへ来させる為のキッカケが足りない。
だから『キッカケ』に上条さんを使ったんだと思うが。
それに、まだ望みはあるだろ? 22巻で会うかもしれないし、会わないかもしれないんだから
核を止める、ってのは世界的には大活躍なんだから満足しろよ・・・・・・
そもそも美琴に期待するのが間違いだろ、今までの実績から考えて
ステイルの方がだま期待できるレベルじゃないか?
関係ないところで右往左往してるのが可愛いで今まで勝ち抜いてきたツンデレですぜ
そしてかまちーはやるぞやるぞ詐欺の使い手なのは知らないとは言わせないw
仮にベツレヘムに行っても美琴じゃ足手まといでしかないし核兵器停止ミッションでも十分良いじゃない
アックアさんは聖人と神の右席失ったけどガブリエルの半分を使いこなして新生オッパイ天使アックアちゃんの誕生フラグかね
>>615 しかしそれ一般に「詐欺」や「釣り」って言われることだよね
>>618 逆に核止めるのが本名なら詐欺でも釣りでもなく
思いこんだ奴が間抜けなだけだろ、残念だが願望ありきの結果だよそれは
今回はそこまで読んでてワクワクしなかった
>>619 だがちょっと待って欲しい
美琴は上条さんの力になりにいくって日本を発って、
上条さんの目的はフィアンマを倒すこと。核を止めても上条さんの力にも何にもならないんよな
ここに詐欺があると思うんだ
美琴は基本空回りなキャラだし別に問題ない
>>617 取り合えず今後もでかい剣持てるかどうかがキーだな
そのまま上条さんと合流して22巻に続く形ならこうなってなかったと思うんだが
なんで急に核とか脇道に逸れるんだよォ…
>>621 誰が「美琴は上条さんの力になる事が確定しています」、なんて言ったの?
勝手に期待した方が悪いと思うんだけど
>>623 仮にガブリエルの半分使いこなしたら今まで以上の戦闘力になるよね。
ガブリエル50%で一方さん+カザキリ以上なんだし
>>623 聖人の握力を失ったから持てなくなってると思う
アスカロンの中にある隠し剣なら・・・行けるか?
>>625 それが自体釣りかと。
「俺はポケモンマスターになる」ってマサラタウンを飛び出したのに、なんでサラリーマンになってんだよって話に近い。
>>621 ねえよ
物語なんだから目的が簡単に達成されると思うほうがおかしいだろう
何故そういう展開になると思った?先の事など作者にも解らない事が常のこの業界で?
単純にそうなって欲しいと思ったからでしょう?
>>625が全てじゃないか?
それは身勝手な好意を相手に寄せてるのと同じ仕組みの感情だ
>>621 「美琴と上条は合流します」なんて鎌池は言ってない
>>627 もういっその事、例の盾だけ外して盾で殴ろうw
>>628 「美琴は必ず上条さんの力になる」、とは誰も言ってないだろ?
>>631 エスカッシャンを鈍器として使用するなんて撲殺天使アックアちゃんかw
>>632 「必ず〜するとは言ってませんのでw」って切り替えし自体がもうまんま詐欺になってるぞ・・・
>>634 え・・・・?
「力になる」とも言ってないだろ?
「力になる為に出発したが、力にならない可能性もある」、って事ぐらい考慮できなかったの?
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ 美琴は大活躍しますよ!
| u. `Y⌒y’´ | 期待してて下さい!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー’ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\ ・・・・
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ あ、必ず大活躍するとは誰も言ってませんので
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
なんてことにならないで欲しい・・・・・
>>637 核を止める、っていう大活躍をするじゃん
>>634 その切り替えが詐欺で適用するのは
確約された状況のみだぞ
三木ィ・・・
>美琴は大活躍しますよ!
って誰か言ってたっけ?
>>640 三木の言った通り、美琴は核を止める事で大活躍するじゃないか
すまん、最後の
>>934については忘れてくれwww
>>634 うーん、っていうかネタじゃなかったら
自分中心に回りすぎな考えだな、ひょっとして小学生低学年ぐらいなのか?
根底として無意識に「自分の考えを酌んで欲しい」って欲求が強く混じってるから
物事の考え方がかなり歪んでるぞ
>>645 だからこういうことだって言ってるでしょ
>「俺はポケモンマスターになる」ってマサラタウンを飛び出したのに、なんでサラリーマンになってんだよって話
>>647 それだって「必ずポケモンマスターになる」、とは言ってない
>>647 っていうか元々ポケモンマスター所かチャンピオンにならずに終了するだったんだぞ
お前みたいな少年に、願えばかなう物じゃない
って事を知って貰う為に最初の総監督はそう考えてたとか何とか
その場合はナレーションで「後のポケモンマスターである」とか入っる場合は適用されるが
主人公が現在目指してるだけで、将来は無限の選択肢があるぞ
>>648 ポケモンマスターになるためにポケモンを捕まえるなりのことはするだろう
マスターにならなくても努力はしたんだなって分かる
美琴は上条さんのところに行くどころか、核に走り出してる
このシナリオの唐突すぎる横槍が俺の疑問を投げかけてるところ
>>650 それはつまり単純に、お前が展開が気に入らないってのを
無理矢理世間で批判されるべき行為にしたくて、言いがかり付けてるだけじゃないか
それ最低だぞハッキリ言ってw
>>650 核ミサイルを止める事も上条さんの為になってるんだけど?
核ミサイル止めなきゃ上条さんも巻き込まれるし。フィアンマが上条さんを守るからといって、美琴はそれを知らないだろう?
それに、核放っておいて上条さんの所に行くほうがおかしいわ。美琴はそんな事をするような頭のおかしいキチガイじゃねぇ
核ミサイルだって唐突ではない。フィアンマにブチ切れたニコライが核関連の発言してただろ?
核フラグは20巻からあったしな
>>651 いや、伏線を破るなら「ポケモンマスターになる」って宣言するのは詐欺だって言ってるんだよ
ポケモンとかどうでも良いけど美琴の活躍を見たいなら超電磁砲見てりゃ良いじゃない
対フィアンマで上条さんに加勢しても活躍なんて絶対に無理だから核兵器無効の役割で十分だろうよ
超電磁砲だと美琴はヒーローだと男前だとか言ってる人もいるわけだが
本当に求められてるのは核から人々を救うヒーロー業じゃなくて
上条さんと会ってツンデレすることなんだよね
>>654 そもそもそれは伏線じゃない、っていうか『展開』に伏線があったとして
ああいうのは伏線とは一般的には言わないw
君が自分独自のルールで物事考えてるだけで
作者と多くの読者は別のルールに則って同じ常識で生活してる
つまり、なんだ、あんた非常識だよその考え方、誰に教わったん?
>>656 まあ、そう考えてる人もいるし違う人もいるわけで・・・
>>654 だから、それが詐欺になるのは、「ラストで必ずポケモンマスターになります」と言った場合だ
ただ単に「ポケモンマスターを目指します」と言った場合は別に詐欺じゃない
22巻で上条さんのところに行けるのか
上条さんのところへ行く詐欺炸裂なのか
かまちーの作家生命に少なからず影響を与えるだろうね
浜面も滝壺が治っちゃって、学園都市に戻って治療してもらうという当初の計画からズレてきてるしな
美琴も上条さんの元に行くという目的を忘れたわけではないし
>>656 まあそこに期待した奴が多いんだろうが
インデックスピンチっていう上条さんアップアップの状態で
空気読まずにツンデレなんぞした瞬間
レッサーみたいな扱いにされる可能盛大だからお前らへの親心で避けたんじゃね
>>660 だから、誰も上条さんの所へ行くとは確約していない
別に詐欺にはならんさ
ただ、みきてぃーの発言があるから、『今後一切』活躍をしなかった時は流石に詐欺だけどね
だからといって、ロシア編で活躍しない=みきてぃーが約束を破った訳ではない
みきてぃーは「ロシア編で活躍」とは言っていない
ただまぁ、いつかは大活躍する事が確定している
あんまり急がずにそれをゆっくり待ってみたらどうだ?
美琴厨がここまでめんどくさいとは……
>>660 今までその手の展開で合流した展開無いけど、生命亡くなる所か儲かりまくってるぞ…
っていうかそこできれる奴は多分20巻も行く前に切ってる
こんなにも美琴厨がウザいならいっその事、フィアンマに殺してもらって上条さん覚醒の材料にでもしちゃえば良いのに
>>666 そういう安易な展開はやめてほしいわ
「美琴何しに来たんだよ」になっちまう
美琴は核を止めて、ニコライと戦って、その後で上条さんと合流・・・・が一番良い流れになると思う
かまちーなら俺たちの予想を上回る展開を用意してくれそうだけど
>>664 多分脳内シュミレート何回もしてた口だろう
思考がちょっとストーカーの思い込みに近い感じがする…
漢らしく、「俺の期待してた展開と違うかまち死ね」くらいはっきり言えばいいのに
三木の「大活躍します」だけはもう詐欺と見なしてもいいかも…
3冊出ても今だ何の活躍もなしって
>>669 「いつ活躍するか」、は言われてないだろ?
最終決戦辺りで大活躍かもしれないし、ロシア編かもしれない
少なくとも、大活躍をする事は確定してるんだから他キャラよりマシだろ・・・・
>>669 丸々1冊分はあるのにか?
後、編集の言葉を信じるとかお前ら本当にライトノベル読んでるのか?
新 刊 決 定 !で特集記事組んでそのまま音沙汰無しとかザラな業界だぞ
普段は麻雀で遊ぶのが仕事な職場だ、当たれば儲けくらいに思っておけw
>>665 「美琴」が主人公のアニメを放送して馬鹿売れしたからのう。
三木の大活躍するとの情報を信じて耐えていた人もそろそろ我慢の限界なんじゃなかろうか
科学サイドのキャラがほとんど出て来れない状況で
カラー挿絵ももらって人助けもこなすなら普通はそれなりの活躍というんじゃないか
>>672 本当に限界ならすっぱり切るのは間違った選択じゃないさ
少なくとも歪んだ感情を半永久記録される場所に見せるよりは健全だ
つか後書でも2つに分けました言ってんじゃねぇか
美琴の活躍は22巻までオアズケになりましたってだけの話で何を大騒ぎしてるのやら
ミサカ分はワーストのおかげで今回は十分でしたよ? と上琴派の俺が諭してみる
どの道イチャイチャレールガンは展開的に無いから諦めろ
一方さん充電キャラ化が進行しそうだな
一方さんまで家電サイドなのか…しかも冷蔵庫より古参
>>675 22巻は、核を止めて美琴はニッコリして帰るのか
本来の目的を忘れずに上条さんのところへ何としてでも行くか
ここで全てが別れるかな
ベタだけど止めてぶっ倒れてる間に気が付かずに上条さん帰宅は普通にありそうだが
何と戦ってるんだw
美琴は上条さんのところに行こうとするだろうけど会えるとは限らないな
インデックスの処遇の件で今度はイギリスに行くとかもありえるし
美琴が上条さん以外はどうなってもいいって
考える恋愛脳のカスになってほしいの?
どちらかというと一方やワーストとニアミスしそうでこええな
っていうか誰か軽くホラー状態の浜の字を心配してやれよw
だって麦のん超幸せそうなんだもん・・・
次巻に期待するのは
美琴はニコライとバトルして核を止めて星へ飛んで上条さんと合流
浜面vs麦野は同じことの繰り返しにならないように真新しさを
しかし麦野の登場の仕方がちょっとネタに走りすぎる感がしたぞw
>>677 さすがに上条さんの所に行こうとしなければおかしいだろ
上条さんの所に行けるかどうかはともかくとして
核を止めても、上条さんはおろか、誰の思考からも掠りもしてないってのがな
誰得展開ってこういうのを言うんだろうか
22巻終盤で美琴が核を止めて「やっとちょっとは借りを返せた」と思ったら、
サーシャとレッサーを侍らせた上条さんが現れてビリビリっていうお約束の展開だろ
ついでに一〇七七七号のAKも火を吹くぜ!
>>685 肝心なところですれ違って上条に会えないとか
いつものパターンじゃない
非常に美琴らしい展開だと思うんだが
仮に上条さんに知られてもきっと10777号は感謝されて褒められるんだけど、
美琴は素直になれなくて感謝突っぱねたりしちゃうんだぜ
>>687 つまらないネタも繰り返されるといつしかストレスが溜まると言うが
まさにそれだと思うんだぜ・・・
今読んだが、元はこれの倍のページ数だったのか
そりゃ「だめだぜ。厚すぎるぜ」って言われるよ
某UCの最終巻みたいに同時に2冊っていう手も無くはない
ただ財布には厳しい
多分はいむらーにも厳しい
>690
今回もハイムラー厳しかったんだろうなー
21巻の絵お願いしまーすで済ませてたら
2冊に分割されたので22巻の表紙と挿絵もお願いしまーすだもんなwww
ねーちん強いけどロシアのインフレには付いてこれないかな?と思ったが
キャーリサ様がガブリエル戦で「ねーちん居ないの?」って言ってたしかまちー的にはねーちんまだまだ戦えるな
ねーちん好きだから嬉しいや
美琴厨本当にうざい
実は上琴しかみたくないだろう
もういい加減にしろう
>>691 ってか数枚の挿絵描くのってそんなにキツいのか?
>>692 ねーちんは今巻よりも安定してた神の力と30分間打ち合い続けられるくらいには強いんだぜ
正直美琴は上条さんと合流しても惨めな扱いになるだけだと思うぞ
上条さんの目に自分は映ってないことを知るわけだから。
たとえ色々事情を知っても、ひたすら尽くす五和みたいにはなれない気がする
空気を読まずに恋愛モードに入られても叩かれるだけだし、今回はしょうがないだろ
>>691 今回ハイムラーが発狂したのは魔合体した城だと思う
基本人物ばかり書いてるタイプのイラストレーターにあれを数ヶ月で描けは本当に実力問われるぜw
多分今必死に資料集めてHP用の絵書いてるw
>>688 空気読まずに全力でフラれるの見たいのか?
どう転んでも妄想SSみたいな展開には出来ないからいいとこレッサーと変わらないぞ
エンゼルフォール時のミーシャの方が安定しているらしいけどその時に一掃発動まで30分掛かってたけど
今回の一掃はラグ30秒で発射可能なんだよな。それとも出現と同時に準備してたのかね。
不完全+50%持ってかれる状態でも一方さん+カザキリ以上なんだから正真正銘、フルスペックのガブリエルなんて想像を絶するほどなんだろうな
対象が個人か世界全体かの差じゃないかね>準備時間
しかし基礎スペック的には今回のミーシャと風斬はそう大差ないような感じだったが天使の術式の差は大きいね
カーテナが力だけ云々いわれてたのも頷ける
流石は4大天使ってやつだったな
でもこれに真正面から勝てると言い張るフィアンマさんマジパネェっす
>>700 一方さんがカザキリとなら倒せると思った瞬間に一掃で形勢逆転だからね
カザキリは13巻みたいに操られてた方が強い気がするな。カザキリの性格上、被害を考えてカザキリ砲も使ってなかったのかも
カザキリは一方さんに気迫負けしてたしな
あまり戦闘向きの性格ではないのは確か
>>701 仮にラファエルが出て来てもテッラの所為でどうにでもなりそうな気がするw
ヘタ錬があやかっていた属性だと考えればテッラのマイナスイメージだって吹き飛ぶぜ!
別のマイナスが発生する気がしないでも無いが
美琴厨は死ぬべきだ
ただの上琴好きである俺様に迷惑を掛けているのだから、殺されても文句は言えない
と、フィアンマさんが申しております
フィアンマだけDBとかの少年漫画にいるようなインフレっぷりだなwwww
>>698 まぁ三木が美琴と上条さんの関係性に更なる変化が生じるとか言ってるらしいんだけどね
詳細は知らんけど
>>708 それ自体のソースがスレで誰かがアップした
みきてぃーの友人(自称)だかのメールな時点でアレ
確かなのはメールの送信元がアスキーメディアワークスってだけで
信憑性なんぞ無いに等しい状態だよ
っていうか読み返すことをなぜしないのか
>>707 ☆「・・・・・」
エイワス「・・・・」
>>710 ☆の方はインフレしてないだろwwww
そもそも戦闘すらないwww
ここ最近毎巻エピローグでの麦のんの存在感がパないんですが……
あとフィアンマの目的は正しい世界云々よりも
「この間違った世界じゃ俺様無敵になれない! ぷんぷん!」っぽいな
713 :
この名無しがすごい!:2010/08/08(日) 22:41:39 ID:SZAaY4oC
21巻読了。なんかもう22巻書き上げてある感じだね。
あと、超電磁砲のファンブック買った。エロイよ佐天さん。
エイワス最強説
エイワスはたとえ倒されても一時的に出現出来なくなるだけで
真の意味で殺すことは出来なさそうな感じだしな
それこそアレイスターの最終計画発動しないと無理なんじゃね
四大天使より強いのかエイワス・・・・・
フィアンマとエイワスの戦闘力は確実にクリリンを超えてるな
梧飯とピッコロが確固撃破してる中、1人だけクリーンヒットされて
「なんで…俺だけ?…」
って言ってるクリリンが見えるぜ
フィアンマの動く城は間違いなく映画になる
右方のフィアンマ CV:木村拓哉
フィアンマさんは超美人
何なの核って(´・ω・`)
本当に美琴上条さんと会えるの・・・?(´・ω・`)
合えた所でインデックスかレッサーとイチャイチャ落ちは間違いなさそうだが
フィアンマ戦はフィアンマvs上条さん、フィアンマvs上条さん&一方さん、フィアンマ&赤翼インデックスvs上条さん&黒翼一方さんのどれかかな?
さすがに、フィアンマ&インデックスvs上条さんやフィアンマvs上条さん&みんなはやんないだろうし。
戦力になるかどうかを考えれば上条さん+一方さん+風斬vsフィアンマあたりじゃないかね
ペンデックスはステイルの方で解決せんと何のためにステイルが頑張ってるんだか
美琴なんて客寄せ用に取って付けた様な感じだからな
出番無いのは仕方ないね
とりあえず美琴に関しての文句は元は一冊だった22巻が出るまで待て
前レスも見ろ
今美琴に関しての不満は荒れるだけだと気付け
と美琴厨に言いたい
にしても22巻もアニメも10月までお預けか…。
あと2ヶ月この悶々とし気持ちを抱えて生きていけというのか。
俺色んなライトノベル読んできたけどさ
どのラノベも大抵次巻に向けて期待を持たせるように出来てるもんなんだが
こと禁書20巻における美琴への期待の膨らませようと
続く21巻におけるそのガッカリ度は恐らく俺のラノベ人生第1位にランクインしたわ
ちなみに第2位はハルヒの溜息
なに?2冊に分けたから22巻は10月に発売とな
9月に発売してよ
ほぼ失敗に終わった、視聴打ち切られアニメの代表格禁書アニメに合わせて発売しようとするからこうなる
メインが面白ければぶっちゃけオマケの御坂なんてどうでもいい
出番あろうがなかろうがどうでも
ただ空気読めない行動して下手に上条やらに絡むとかなら出て来なくていい
美琴も飛んできてようやく全面的に面白い方向に行こうとしてたのに
急に萎え萎え展開走らせたからこうもイライラするんだよな
21巻ではさすがに大活躍詐欺終わると思ってた
同じことをそう何度も書かんでええw
>>725 ステイルはまだ隠し玉持ってるから大丈夫だろう
あいつにはまだ蝶の燐粉すら再現するプリンターが残ってる
また美琴厨が暴れてるのか・・・・・糞の役にも立たないんだから出番貰えるだけでありがたいと思えよ
こう見ると読者の圧倒的多数の興味の的は美琴なんだなって実感するな
そうか。じゃあ打ち止めと滝壺は俺がもらっていきますね
ステイル案外頑張ってるじゃないか
美琴が上条に会いにいってフィアンマにぶっ殺されるような展開ならアリだな
美琴厨が発狂する様とか見てて面白そうだし
>>740 「お前何しに来たん?」になるからその展開はやめろ
ってか上条さんはフィアンマとの一騎打ちだろ
手助けが必要とか言ってる奴いるけど、一人でも何とかしてくれる気がする
>>742 むしろ上条vsフィアンマに割り込んじゃ足手まとい
>>737 ただ声がでかいだけのような気がするがな。
あと、夏だけに騒ぎに便乗する愉快犯が多いとか。
>>738 壊れたスピーカーみたいに同じレス連発してるから延々自演してるじゃないかと思わざるを得ない
じゃなかったら怖いぜ、一方的に自分の望んだ展開になると思い込む性格の人間これだけいるとか
ガイドブックとかかまちーや三木インタでも
これから美琴はどうなるか〜にやたら触れる辺り、需要がパないのは確かだろう
三木はそういうリサーチで結果出してのし上がって来たからな
だだのロリコンじゃない、煽るのは上手いぜ、後の事は作家に丸投げだがw
>>743 くるんなら一方かアックアじゃないと
参加してる味方側で大天使に直接攻撃できた唯一の二人だし
唯一なのか複数なのかはっきりしろ
フィアンマ「いいだろう!! 今度は木っ端微塵にしてやる あの能力者のように!」
上条「ビリビリのことかーーーっ!!!」
>>744 美琴ってこのラノ1位取るほどの支持を集めてるキャラだけどな
あとスピンオフでDVD2.7万枚か
>>751 このラノってけっこう信じられないソースなんだよな。一人で多数票もできるし。
あと、DVDが売れたのは何も美琴一人のものではないと思うが。
やべえええええええええええ!!
次が気になるううううううううう!
上条さんとフィアンマのガチバトル読み手ええええええ!
>>752 基礎票は年間50冊以上読んでるラノベヲタとラノベ関係者300人だったか
このラノはガチだろう
ハルヒやレールガンやバカテスや化物語の売上が全て
このラノは年間50冊しか読んでないにしても数字に素直な結果過ぎる
この手の投票はもう売れてるやつ<マイナーとキワモノでこれらが結構強い
年100冊くらい読んでる奴らのラ板の大賞とか傾向がモロそんな感じだったじゃん
どんな投票でも大抵圧倒的上位しめてんのにさすがに否定も苦しいぞ
ファンの認識と作者の認識がズレてるのが美琴
かまちーとしてはラブコメ(コメディ寄り)担当の行間キャラ
ファンとしてはバトルも恋愛もこなし物語的にも超重要な禁書を代表するヒロイン
その認識の差が今回の活躍詐欺を生んだのであろう
単にファンだと範囲が広すぎる
(主に超電磁砲経由の)美琴ファンといった方が正しいんじゃまいか
美琴好きな俺だが今の状況も美琴らしくて全く問題なく楽しんでるな
別に大々的な活躍や上条さんとの劇的な関係変化を望んでる訳でもないし
>>760 みんな君のような純粋なファンなら良いんだがね・・・・・
Wヒロインだのインデックスと対比で脚光浴びるキャラだの言ってるのも
かまちーやハイムラだけどな
お金が欲しくて詐欺ってるんだろもう
浜面をモブ顔にして後で主人公化して焦ってたハイムラーは当てにならない
本人もpixivだかtwitterだかで自分の知ってる情報は読者とたいして変わらないと言ってたし
かまちーも自分から積極的に語るというよりは周りに「活躍しますよね?」と言われて答えてる感じじゃね
どうでもいいが
浜面、主人公の割には人気無すぎて泣ける
pixivで20個ぐらいしか絵描かれてねえw
そろそろガンガンのフラゲ来るかな
なんか新情報あればいいな
そういや今月号で初めてインデックスと美琴が対面するんかな
>>764 モブ顔が活躍する事に意義のあるキャラだからかまちーは最初から教える気無かったんだろ
逆に美琴にどういう活躍を望んでたんだ
フィアンマ相手には何の役に立たないというのは分かりきってたことだ
VSオリアナくらいの時なら直接力になれたが
まあ核止めに行ってニコライや子飼いの部下と戦うというのが魔術も知ることになるし無難な活躍だろう
ストラップのフラグもあるしレッサーが合流してアドバイザーになってくれるはず
レッサーは近くにいてワーストや打ち止めの顔も知ってるし、御坂妹が打ち止めの知覚からレッサーのこと知ってる可能性もあるし
あとはミサイル発射基地から飛行機かっぱらってベツレヘムの星に上条さんを迎えにいけばいいよ
>>768 ミサイルでベツレヘム突撃
核のパワーでアルティメットビリビリに・・・・
>>765 アニメ出てなきゃそんなもんだろ
アックアなんて1桁だぞ
しかしアニメに出てない上に、原作でも1巻しか出てない垣根ていとくんは
けっこう多いのであった
一方さんに引きずられる形で腐女子に人気だしな
以前のはいむらの別コス絵のブックマーク数で人気はだいたい分かると思うよ
>>770 アックアとか人気ないの目に見えてるし・・・
女から人気出るのは一方通行・垣根帝督みたいな男
上条さんは割と女から相手にされてない
浜面はもはや誰?レベル
アックアさんは男人気だろうからなー
あの手の絵を描く層にはそこまで受けなさそうだ
ナイトリーダーとの絡みがクローズアップされればあるいは
マッチョ傭兵と金髪スーツか
>>777 つまり、騎士団長×アックアか…………。
カップリングじゃなくていいじゃんw
781 :
この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 20:00:05 ID:ilpa3gXI
風斬とアクセラレーターは、22巻ですぐにベツレヘムの星に行くのかな?
風斬はもともと当麻の救援に行ったはずだし、アクセラレーターはラストオーダー治療の
手がかりを当麻から聞き出さないといけない。
対ガブエリエル戦のダメージが、どのくらい残っているのやら。
>>781 一方さんはすぐは無理じゃない
バッテリー充電しないと
カザキリはダメージが回復すればすぐ向かうと思うけど
783 :
この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 21:19:07 ID:ilpa3gXI
>>782 バッテリー残量は少ないだろうけど、アクセラレーターにはまだ「黒翼」がある。
ただあれは攻撃力は大きくても、防御力が不明なので微妙ではあるけれど。
>>783 計算力無くなるのに黒翼あるからと敵陣に突っ込むことはないだろ
そもそも天使に関する知識を手に入れるのが目的なんだぞ
打ち止めにコンセントがプラグインして夫婦初めての共同作業プラズマ拳
とか放つのやも試練
もしくはこんな事もあろうかと作っておいた
手巻き充電器をガシガシ回しながら凄い勢いで走る一方さん
でも一方は上条がベツレヘムにいること知ってたっけ?
>>786 知らないはず
ただフィアンマという天使を操ってた奴がいるのは知ってる
一方さん的にはまさにその知識を求めてるからバッテリー充電したら向かうはず
風斬も一緒だしそっちからも情報入るかもね
か
レッサーは何処行ったんだろ?
気が付いたら居なくなってたけど、別グループと合流フラグか?
ロシア編において上条さんと一方さんはもう一度くらいは会いそうだな
むしろ合わずに全員同じ病院で入院END
793 :
この名無しがすごい!:2010/08/24(火) 11:50:03 ID:rJL7/psk
上条さんはイギリスに行くんじゃない?
むしろ、美琴がいたら、充電し放題な気がするW
正直美琴は、浜面の方に関わるかと思っていたから、
上条さんをすぐに発見出来て意外だったよ
確かに、麦野と再戦とかもっと脇にそれそうな感じはしてたな
>>791 というか無事に学園都市に帰れるやつ今のままだと少なくね?
結局上条さんとフィアンマの能力の共通点って何だ?
全く解らん
796 :
この名無しがすごい!:
インデックスって22巻で最終刊なの??