【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ5
なんていうか、以前から晒し作品の「プロローグ」率の高さを不思議に思ってて、
ふとブツ切りの冒頭が多いことに気付いて、ちょっと思い当たったんだよね。
俺が持つプロローグのイメージは、水戸黄門とかの勧善懲悪ものでいうと、
町人の娘さんとかが事件に巻き込まれるヤツね。
で、次の場面では、黄門様がのんびり茶菓子とか食べてて、そこに八兵衛が
現れて「てえへんだ」となる。
ドラえもんの場合だと、ノビ太がジャイアンたちと何らかの問題を起こす。
で、次の場面ではドラえもんがドラ焼きを食べようしてて、そこにノビ太が
現れて「ドラえも〜ん」ってなる。
風の谷のナウシカ(映画)なら、まずユパ様が廃村を訪れ、なにか調べてる。
で、次の場面ではナウシカが腐海の森を探索してて、そこにどこからか銃声が
聞こえてきて、見ると誰か(ユパ)が虫に追われてる。
ようするに、主人公が登場するきっかけになる事件、主人公が登場しない冒頭ってのが
プロローグ(前口上)だと思うんだけど、ここの晒しはなんか違うんだよな。
平然と主人公が出てくるパターンがほとんど。
確かに、プロローグっていうかこれ普通に第一章でいいんじゃないかと思うのは多いよねぇ
と言いつつ自分の作りかけの作品にもプロローグから主人公が出てきてるっていう……幼少の頃だけど
風の谷のナウシカの冒頭は、なにげに凝ってる。
プロローグ形式をとっているけど、そう簡単には事件は起こさない。
(OPクレジットが入る関係もあるだろうが)
主人公は最初から腐海にいて、銃声とともにメーベを駆って空を飛び、
まさかと思うような巨大な虫が現れ、正体不明の旅人を見事に助ける。
冒頭の一連のシークエンスだけで、物語の世界観と人物像が提示さると
同時に、プロローグで登場した旅人の正体も明かされる。
それもセリフがほとんどない状態でやってのける。
さらに、ふたりが旧知の間柄であることが判明しても、すぐに昔話などしない。
そうした細かい情報が提示されるのは村(風の谷)に舞台移動してからで、さらに
その場所には夜になると、燃えさかる飛行船が落ちてくるという具合。
たった一回の舞台移動する間に、主要登場人物と世界観の紹介、スリリングな第一の
事件の発生と解決、主人公の村をとりまく現在の状況の説明、第二の事件の発生と、
まったく無駄なく物語は展開していく。
おそらく宮崎駿だけに限らず、一流と呼ばれる作家の多くはみなこんな風に物語を
展開させているのではなかろうか。
プロローグの作り方がわからないもんで、いつも1章から始めてます…
ただナウシカに関しては小説書く上ではあまり参考にならん気もするな。
映画だったら景色の描写は絵画をみている感覚でみれるが、小説だったら風景描写が延々と続くことになる。
ガンダムの作者が小説家としては微妙なのも
やっぱ映像作品は強いよな。情報がストレートに入ってくる。
映像にも文章にもそれぞれ長所短所があるのはわかるが、時々羨ましくなる。
224の晒しは米澤穂信の有名作品だったな
知らない人が酷評しまくってて見事に釣られてるのが……w
釣られた人を見てあざ笑う気持ちが、俺にはわからんよ。
前にここで酷評されたのが悔しいんでしょ
ああいうキモチわるいのに触れてはいけない
釣られたこと自体は可哀相だと思うし、釣られたうえで的を射た批評をしてる人は別にいいんだけどね
正解が下に出てるクイズ番組で自信満々に間違えてる人は滑稽以外の何物でもないでしょ
正解なんてあるのか?
釣りだけど、ほとんど釣れてないじゃん。
プロの作品だからって全ての読者が認めるわけじゃない。
完全に酷評してるの一人だけ。むしろ、かなりまともなスレじゃねえの?
大体、ラノベじゃなくね?
酷評の定義がわからんが、本スレのアレは批判されて当然だろ。
ミステリーは事件やその解決がもっとも面白く、評価されるべき
ポイントであるのに晒しの部分ではその両方を抜かしてる。
にも関わらず
「プロの作品なんだから面白いと評価しないのはおかしい」
って考えられるほうがどうかしてるお話。
本気で「おかしい」って言ってるやつは物語作品の核がどこにあるのかもわからんアホにしか思えん。
それでも冒頭の書き方としての評価くらいはできるだろ
こんなつまらないプロローグじゃ本当にプロなのか疑いたくなるな
>>965 そのミステリの冒頭として誰を惹きつけるつもりなのかがわからない
面白くないし先を読みたいとも思わないって評価した奴がいたんだよ
ミステリの面白さの核がどこにあるのかわかってない早漏だよねそいつ
お・・・釣りだったのか
ちゃんと書いててよかった
>>967 そう評価したのは俺だが間違ってるとは思わないな。
事件が起きる前に打ち切られたミステリーなんて女の子がでてこないラブコメ。ギャグのないギャグ漫画。
前振りの前座みたいなところだけ読まされて、面白いとか続きを読みたいって思うほうが異常だろ。
「プロの文章だから、起承転結の起の途中だけでも面白いはず」
こんな風に考えるのは「これだけでも自分の才能は伝わるはずだ!」ってプロローグのみ書いて賞に送るDQNとまったく変わらん。
早漏って煽りたいならせめて事件が起きるシーンぐらいまでは書いてから晒せって感じだ。
そうだなー
ミステリの冒頭で面白いかと言われると
そういう話は無くはないが、かなり変化球だよね
あの冒頭は有名人だからこそ許される気がする。
あれを無名の新人がやっちゃいかんだろ
>>966 ラノベとしては、そういう意見があってもおかしくない作品だったと思うよ。
そして、あそこは【ラノベ】ってスレタイの頭に書いてあるし、
そういう感想書いて正解だと思うよ。
ラノベとしては、ヒロインのキャラがぱっとしないしね。
すぐ手に取れるミステリの冒頭を見てみた。
似鳥の、さよならの次に来る(新学期編)は、いきなり尾行されてる。
島田荘司の御手洗潔の挨拶は、短編集だから何ともいえないが、講談社文庫見開き1ページ分で事件に入ってる。
綾辻の水車館の殺人は、事件発生後から書き始めてある。
有栖川有栖の46番目の密室も、火事という印象的なシーンから入ってるね。
やっぱりあの冒頭は、戯れ言系が好きな人じゃないと飽きるんじゃないか?
ミステリをいくつか読めば分かると思うけど、あれはかなりまともな方。
極端な話、ミステリの冒頭は「探偵のもとへ依頼人がやって来る」
「探偵が依頼人を訪ねる」「殺人事件が起こる」の三種類しかない。
で、あれは非殺人事件系の話らしく、それで普通っぽい冒頭になってるのだろう。
ちなみに、あらゆるジャンルの中で最も書くのが難しいとされるのはコメディ。
で、そのコメディを書ける作家がゴロゴロいるラノベだったりする。
お前ら勘違いしてるけど、あの話に事件なんて起きないぞ
日常の謎だから、ということで日常の謎系を探してみた。
光原百合の十八の夏と北村薫しかないけど。
光原百合は実は未読なので違ったらどうしようと思いつつ書くのだがw
短編集っぽいので、全部の冒頭だけパラパラ見てみた。
やっぱりどれも、10行以内に何かしら、面白さを出そうとしている部分がちゃんとある。
表題の十八の夏は微妙だと感じはするが。
いつまでもだらだらと日常が続くのだとしたら、北村薫みたいな感じなのかねえ。
そういう話だとしたら、自分には最初から無理だわ。
それこそ、そんなのはラノベじゃないから、ラノベスレでつまらんと言われてもしょうがないな。
作家が気の毒だから、もうやめようよ。筋違いだ。
>>971 当時の地位は、不人気のあまりラノベを追放された無名の新人
中二病少年の自意識を4冊かけて描き出す小説だからこれでいいんだが
ラノベの導入部として評価すると本スレの感想は外れてないと思う
>>978 気の毒と言っても、世に出すってそういうことだし…
俺はちゃんとミステリと比較したぞ。
でもって、次スレいってみる。
>>980 評価の正誤は問題にならないよ。問題なのは、どっかのアホが
まるで畑違いの作品を恣意的にコピペしたことだろう。なのに、
アホにのせられて妙な議論をおっぱじめるのは、筋違いだろって話。
埋め
>>982 小説の冒頭はどうあるべきか、やはりインパクトだろう。という話なんだし、別にスレ違いでもないと思うが。
それならナウシカのプロローグだって、小説と映像じゃ表現方法が全然違うんだから、
ここで出すのはおかしいってことになるんじゃないの?
スレ立て乙ー。
スレ違いっていうか、プロの作品晒すのは常識欠如、ルール違反だろ。もっと言えば違法だ。
……だからもうやめてくれ。俺は米澤穂信が大好きなんだ。
晒すスレ
>>246 極論でも何でもない。感想なんてのは主観の塊だよ。
面白いか?と問われて、面白い・面白くないと答えるもののどこに、客観性があるんだ。
これまでだって、同じ話で、面白いと言う人もいれば、読み切れなかったと言う人もいたわけだ。
感想ってのは、そういうものだろ。
晒す側の1意見として、他人の感想を聞きたいのは、客観的な評価がほしいのじゃなく、
他者の目から見たらどう見えるかが知って、自分で客観的に分析したいから。
複数あれば、自分なりにデータを分析して客観的な評価とやらに出来る。
それに、駄作と言っている人はいない。
続きは別に読みたくないとか、つまらないとか、個人の感想を述べているだけで。
>>984 冒頭を考察するのは構わない。
でも、アホのコピペにのせられるのは甚だアホらしい。
埋め
埋め
埋め
埋め
プロたろうがワナビだろうがウンコはウンコだからな。
あの司馬遼太郎だってミステリは自分で認める黒歴史だしな。
プロが酷評されるのはおかしいって晒しスレに貼るバカは
ホント小説のセンスがない奴としか思えん。
つか著作物のDLが場合によっては捕まるようになったのに、
UPした上でわざとDLするよう誘導させる奴って通報してもいいレベルじゃん。
しかもまだ消してないし
細かいことを言うならばスレ住民が書いた自作ラノベも著作物だけどな
コピーライトをある程度容認した著作物と言うべきか
版権やらコピーライトやらを出版社が持ってる場合にゃ問題になるかもわからんね
さらにしかしながら例のDL規制法は動画と音楽が対象
じゃなかったか
220.213.50.59
まぁ様子見
>>995 管理人さんかな?
通報じゃないけど、東京創元社さんの方に連絡しといたからあとで削除要請来るかも。そのときはよろしく。
あと確認取ったら14日20時にtxtの魚拓取ってる人がいるね。通報目的のものなのかね
ついにラ板から逮捕者か・・・
他の小説サイトが奇妙な馴れ合いの場になる理由がわかった。
正直な感想をカキコすると、叩かれた馬鹿が粘着して、サイトの機能
そのものが失われるからなんだな。
後腐れがないのが匿名の利点か
辛辣にふるまえるのも匿名の利点か
馴れ合いは固定された住民の建前かな
投稿サイトで正直な感想書いていづらくなった俺参上
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。