ゼロの使い魔・総合スレ(ネタバレアリ) Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ゼロの使い魔シリーズのネタバレありの総合スレッドです。
ネタバレ、未文庫化のタバサの冒険等を気にせず自由に語る時に使おう!

前スレ
ゼロの使い魔・総合スレ(ネタバレアリ) Part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1245834081/

過去スレ
ゼロの使い魔・総合スレ(ネタバレアリ) Part12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1240059457/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1186380228/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198318220/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198493353/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1209479750/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1211441045/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1212510166/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1221986917/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part8
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1222262167/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235121793/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235313748/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235566803/

関連スレ
ヤマグチノボル Part217
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247570137/
2この名無しがすごい!:2009/07/19(日) 19:43:46 ID:9dfZ6vyp
1トレビアーン
3この名無しがすごい!:2009/07/19(日) 20:30:47 ID:i7lEfDXc
>>1乙。
4この名無しがすごい!:2009/07/19(日) 20:46:21 ID:YjurNWPc
今気付いたけど過去スレの並び方が変になってしまっててるOTL
申し訳ありませんが次スレの時に修正お願いしマスの寿司
5この名無しがすごい!:2009/07/19(日) 22:07:04 ID:xDmIoiNl
>>1
6この名無しがすごい!:2009/07/19(日) 22:08:41 ID:WnkUhkz+
つーか過去スレ羅列いらんべ
7この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 10:33:44 ID:+OUl69nx
>>1
8この名無しがすごい!:2009/07/23(木) 08:03:23 ID:hRLdjpYU
前スレで誘導してないから書き込みないな(笑)
9この名無しがすごい!:2009/07/23(木) 12:45:02 ID:qVoJCPmv
兄さんそれ前々スレや(笑)


ここに来て鉄仮面展開になったけど、双子としての二人に焦点が当たる事は余りない予感
10この名無しがすごい!:2009/07/25(土) 17:40:11 ID:6hMJY52r
じゃあどういうところで焦点が当たるという予想なの?
11この名無しがすごい!:2009/07/25(土) 17:45:25 ID:jG/rxhmu
姉妹丼
12この名無しがすごい!:2009/07/26(日) 02:19:14 ID:N+k5dBb9
15巻読んだけど・・・
最近粗製濫造気味じゃない?

誤字は前からだけど、違和感のある表現が目に付くようになってきたし、
ナウシカのセリフ臭い箇所がけっこうあった・・・(クロトワの「ドンピシャ」とか)

そして、レモンちゃんは良かったけど肝心の話の本筋は微妙だったな
これから死ぬ予定の人にスーパー爆弾を任せて撤退するとかないわー
13この名無しがすごい!:2009/07/26(日) 10:05:21 ID:g//oKuZ2
いや、レモンちゃんが本筋だろ?
14この名無しがすごい!:2009/07/26(日) 11:57:27 ID:N+k5dBb9
>>13
まーなww
15この名無しがすごい!:2009/07/27(月) 14:33:39 ID:TRw11Kbj
なんでこんな過疎ってんの?
16この名無しがすごい!:2009/07/27(月) 18:11:40 ID:YF8ROSwR
だってここはネタバレスレだし・・・新刊も発売してない時はこんなもんだろ
17この名無しがすごい!:2009/07/27(月) 19:14:37 ID:AFOy5xnk
前スレではノボルスレに統合でいいじゃんって話しが出てた気がする。
そんなわけでコッチに誘導とかはなかったはず
18この名無しがすごい!:2009/07/29(水) 23:28:58 ID:dE/Khxj8
外伝続きまだか
19この名無しがすごい!:2009/07/30(木) 01:58:32 ID:hz5Vg5qg
外伝はもう終わりじゃね?
20この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 02:12:22 ID:7+2ERIh8
>>17
普通に誘導あった気が。つーかこっちにしかもう行かないので統合されても困る
別に3ヶ月位放っておいても落ちない過疎板なのに自分が使わないから統合とか気にしすぎだろ

>>15
過疎が好きな奴専用スレだからな、ネタバレはついでだな

>>19
いやここで俺のコルベールの探検がシリーズ化だろ
21この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 10:13:43 ID:1SbbuKTL
ヒロインは全て主人公に惚れさせるなんていうエロゲ張りの思想持ってるようだが、(もともとそっちの業界人だし)
おっぱいからのリアクションは段々冷めてるなあ。

命を助けたりしたので、恋愛相手というよりはもっと違うイメージかな。
22この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 11:11:08 ID:rZ1dnPGG
17巻読んだが、自分の立場完全に放棄して国中で自分の捜索隊が派遣される中
捜索隊から逃げ続け、そして悪びれずにのこのこ戻ってきて、
もの凄い数の人に迷惑かけておきながら、謝罪もない、何のおとがめもないのは引くわ。
18巻で母親に再び殺されかけるとか、相応の罰がないと納得出来ん。あまりにも舐めてる。
23この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 11:19:07 ID:MwJ3ZUGK
そういう時もあるさ、人間だもの。
24この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 21:08:10 ID:0t9cFFN3
若さゆえの過ちさ
25この名無しがすごい!:2009/08/01(土) 01:21:50 ID:W+bP/ukm
去年のいまごろはティファのおっぱいが〜おっばいが〜と
それなりに盛り上がってたのに今年ときたら
26この名無しがすごい!:2009/08/02(日) 11:29:14 ID:LiU/INFv
その頃から今の流れを警鐘したかのような意見はちらほらあったし
まさしく予想通りだろ、悪い意味で

>>22
原因が社長と自分の彼女の浮気ならあまり誰も咎めないだろう?そういうもんだ

謝罪は次巻にあるんじゃね
考えるの面倒くさい描写は基本1行ですませるのがノボル節だが
27この名無しがすごい!:2009/08/02(日) 12:49:05 ID:AkflnkjG
別に謝罪みたいなのは無くてもいいけど、サイトとデルフの命を軽んじないでもらいたい
デルフがいなくなった直後なのにさっさとルイズ探しに行けだとか
命狙われて親友も失って思いっきり落ち込んでるところに「サイト最低」とか


最後サイトが弱腰になったのは周りがサイトを追い込み過ぎたのも原因なんじゃないのかと
28この名無しがすごい!:2009/08/04(火) 13:54:51 ID:WMk4doBF
今過疎ってるのはアニメ終わったからだろ。
世間じゃもうゼロ魔は流行物の終わりのように閑散としてしまってるのさ。
要するにゼロ魔はアニメのおかげで人気だったってこと。
29この名無しがすごい!:2009/08/04(火) 15:59:33 ID:t405o7mR
話題がないのさ…
30この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 00:31:04 ID:R6fqFbje
久々に最初から読み直してみたけど…
この頃の才人は酷い扱いだったんだなと改めて思ったよ


てか昔と今とじゃ性格が思いっきり変わっちゃった気がする
31この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 00:34:16 ID:zf7EDwNv
中盤からDQN化してきたような…
「ボコる」とかなかったっけ
32この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 04:22:19 ID:FlXWRAd7
>>28 原作の売り上げそんなに変わってねえぞ。
33この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 16:32:54 ID:K/IcI5bk
>>31
小説の方は最初からだぞ?
ギーシュをボコろうとしたり、おいポッチャリryと席カツアゲしたりな

アニメから入った人か?秋葉原関連はとりあえず忘れておけ、オタじゃねえよ
敢えて言えば昔はラジオ自作したとかそっちの秋葉オタの方が可能性がある
34この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 17:13:28 ID:v64F3Vqn
ゼロ魔人気はアニメのおかげ。

スレが過疎ってるのがその証拠。
35この名無しがすごい!:2009/08/05(水) 18:11:59 ID:4m3M9aKq
>>33
なにげにティーガー知っていたりちょっとずれてる部分はあるけどな。
36この名無しがすごい!:2009/08/06(木) 12:10:00 ID:q5xG8ycO
>>35 それはノボルの趣味じゃない?
37この名無しがすごい!:2009/08/06(木) 16:55:38 ID:bucgaeqC
ゼロ魔人気はアニメのおかげ。

スレが過疎ってるのがその証拠。
38この名無しがすごい!:2009/08/07(金) 00:39:45 ID:18OAuRL1
なんだコイツ・・・ 触れちゃイケない人か・・・・?
39この名無しがすごい!:2009/08/07(金) 17:12:44 ID:chWhSNd5
検索で飛んできたのかな?ここはアニメで人気な頃から過疎スレだよ

存在自体知られてないマイナー過疎板で過疎とか言われても困るが
アニメ板のスピード間隔で書籍系の板の見てもしょうがないと思われ

本スレのあるラノベ板にしたって人気スレ以外は基本このスピード以下だし
こと活字系は一日一レスあれば十分位の感覚だよ

もちろんアニメ化してから爆発的に読者が増えたと俺も思うし皆も思ってるよ
後はゼロ魔前からずっとツンデレを書き続けて、偶然時代が追いついたとかそんな感じだな俺は
40この名無しがすごい!:2009/08/07(金) 17:35:38 ID:LIfL5twD
時代が追いついた頃には原作のルイズは既にツンデレではない何かになってたぞ
41この名無しがすごい!:2009/08/07(金) 20:02:33 ID:WSLtPKDU
もうヤンデレでもないしな
しかし某社の灼髪の人とはスタート地点は
同じ属性だった気がするのに最終的にはこうまで違うとはな
42この名無しがすごい!:2009/08/10(月) 00:57:53 ID:t9xdHeME
少年漫画的に成長すると思ったらNHKにようこそ的に成長したでござる

のびたってさ、きっとドラえもんが居たから頑張れたんじゃないんだな
43この名無しがすごい!:2009/08/12(水) 08:24:16 ID:Qqons47M
12月のDVDBOXと小説のダブルノックアウトで第四期の発表が
44この名無しがすごい!:2009/08/14(金) 07:44:12 ID:IEsAkpZb
まさかの2クール×2で初めから
45この名無しがすごい!:2009/08/14(金) 08:59:00 ID:TFKaSvoP
>>44 ハガレンみたいになるだろ。アニメやるとすればロマリア編しかないだろう。
46この名無しがすごい!:2009/08/19(水) 23:29:53 ID:nI5YwMjN
今更ながらコルベールはあのまま死んだ方が良かったような…
47この名無しがすごい!:2009/08/20(木) 18:04:53 ID:39Bn4JB8
たしかにな
でも便利だから必要
48この名無しがすごい!:2009/08/21(金) 17:09:09 ID:07IJ0YG0
ゼロ魔のヒットの要因ってなんだろ?

確かに面白いし全巻持ってる。

でも作品が多すぎるなかからどの様にヒットしていったんだろ

読んでもらえないラノベだって沢山あるし
49この名無しがすごい!:2009/08/22(土) 07:58:49 ID:JtS2Kvrc
ノボルが書店で「ルイズたんかわいい」とかささやいて販促したからだろ
50この名無しがすごい!:2009/08/22(土) 13:39:27 ID:pxg2ypJ+
>>44
>>45
♪このアニメ、打ち切ってしまうには
まだ原作長いでしょ。
やり残したこと やり直してみたいから
51この名無しがすごい!:2009/08/22(土) 13:50:31 ID:IbE+9YlH
>>50
やり残していること=まだしていないこと、とすると
それをやり直すのは矛盾してね?と思った6月までの日曜午後5時

ひとまずいつの間にかベッドで3人になってる件とか端折りすぎだけど
原作読めない海外の人はどう思ったんだろ

案外英語版が売れてるんだろうか?
52この名無しがすごい!:2009/08/22(土) 14:51:08 ID:469Lt4tg
もうラノベでやるのは無理でしょ。
成人版に移行してしっかりくっつかんとね。
53この名無しがすごい!:2009/08/22(土) 17:09:46 ID:5NnhP+WZ
>>51

英語版なんて有るのか
54この名無しがすごい!:2009/08/26(水) 19:17:13 ID:cXym3e8m
そろそろ次の小説の情報でないかね・・・
55この名無しがすごい!:2009/09/03(木) 08:54:37 ID:yj0wl3sd
保守
56この名無しがすごい!:2009/09/03(木) 13:38:25 ID:a3kmIyah
>>54
16巻の展開で皆が続きを待ち望んでた事に気を良くして出した17巻が
ズコー!!
  ヽ(・ω・)/
  \(\ ノ
な展開で、珍しく作者にも批判が出た事に今ショック受けてて
まだしばらくは出ないんじゃないかと思うんだ
57この名無しがすごい!:2009/09/03(木) 21:22:01 ID:E89maUTm
サイトの洗脳っぷりが凄まじかったからなあ。
ルイズはいなくなって「ま、いなくなったもんはしょうがない」と割り切って
アン様その他のルートに行くくらいの潔さがあればよかったんだが
あんなにグジグジされると見てて嫌になる。

しかもルイズ帰ってきたら前より増長してるし作者もマンセーしてるし・・・
正直気持ち悪かった。
58この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 09:09:43 ID:LJMbEWzf
MF
サイトに来月

ノボル作の

烈風の騎士姫
というのが発売

挿絵もゼロと同じ


ルイズママのガイデン
59この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 12:15:56 ID:W2Tq3py3
外伝に逃げたな
60この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 22:10:42 ID:o7bAi3tr
タバサ外伝すら見てないのに
ババァ外伝イラネ
61この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 22:20:11 ID:ODL1yZPC
若いころのママンはやっぱツンツンでれっ☆みたいな感じだったのかな
62この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 23:19:24 ID:8JLdG3z3
今のルイズとサイトに似たりよったりじゃないか?
けどどういう意図でルイズママの話を入れたんだろう・・
63この名無しがすごい!:2009/09/05(土) 23:21:00 ID:zsm/8Uh5
>>59
逃げるも何も露骨に自分の意思で完結を敢行するのも無理な状態だから
本編書いても、さらーに引き伸ばすだけだぞ?
それなら外伝でMF文庫延命の為の時間を稼ぐほうがいい

>>57
マンセーとかお前は散々持ち上げられて落とされた奴が居た事を忘れたのか!?w
ノボルはドSだぞ

後、浮気性の糞野郎でも(大事にしてないけど)本妻に
キレられると大抵何故か凹んでグチグチするからあんなもんです

潔く行って話しを進めるリスクを考えたらあんなもんだ、予定調和であれなのが問題



つーかもう露骨にネタ切れしてるから
普通のライトノベル以下の刊行スピード覚悟したほうがいいかもな・・・あああああああ
64この名無しがすごい!:2009/09/06(日) 17:20:11 ID:3TNmshLQ
もうネタ切れなのか?

16、17巻の急展開は何だったのかね。

聖戦の決着と才人の帰郷とか全く先が見えないけどな…

才人の召還前の外伝でもやって何か伏線はるとか
65この名無しがすごい!:2009/09/06(日) 22:19:36 ID:h1zSFmlY
デルフが死んでしまったのはほんと急展開だった。
66この名無しがすごい!:2009/09/08(火) 13:49:10 ID:KrheamC1
烈風(かぜ)の騎士姫 10月23日発売
「女の子だとバレたらおしまい!? どきどき波瀾万丈ストーリー、スタート!」
単なる外伝なのか?しかも、スタート?
しばらく続くのか?
67この名無しがすごい!:2009/09/08(火) 14:04:17 ID:wZhcac7I
鉄仮面で顔隠して男と偽ったぺったんこカリンちゃんが軍人として成り上がるストーリーか
そして正体がばれたら、へへへみんなにばらされたくなかったら判ってるな?→BADEND、と
68この名無しがすごい!:2009/09/09(水) 00:51:30 ID:sCEXEhlR
ルイズのカーチャンがそれを言うのは違和感ないな・・・・
69この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 15:04:12 ID:jfyrSHcF
スレ住人が醒めててワラタ
70この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 15:55:34 ID:H6HFvKPZ
アニメが人気になって突然看板作家にされて
8、9巻の展開でジャンプみたいな引き伸ばしされる覚悟は出来ていたが
いい意味で裏切って欲しかったってのはある

個人的には作者よりそれをGOした編集サイドと言うかレーベルに失望してる
そういう「たるみ」がないのがこの弱小レーベルの長所の一つだったから


まあカリン様のエピソードには興味があったから普通に楽しみさ
この手の話は萌えも燃えもヒロインより、主人公が大事な肝なので過去ルイパパのキャラに期待
71この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 16:21:33 ID:OImc+2ca
過去編とかいっといてまんまルイズとサイトの写しみたいな性格だったらがっかり
72この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 18:18:19 ID:mnKJqlND
>>70
アニメ前から看板作家だと思ったが。
つか他に看板はれるようなのがいねぇ・・・わけではない筈なんだけど売れねぇ・・・。
73この名無しがすごい!:2009/09/11(金) 22:28:47 ID:54sypk4P
>>71
いや、ありうるんでないの?
ルイズみたいな性格のカリン、サイトみたいな性格のヴァリエール公でラブコメ。
ひょっとしてそれで同じくらいのボリュームで話を長引かせようとか編集サイドが
目論んでいたりしたら。
アンアン=マリアンヌ
キュルケ=ツェルプストーの誰か
タバサ=タバサママン とかでそっくりそのまま。
74この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 00:05:52 ID:uTMIHwvo
担い手はジョゼットではなくイザベラでした…というオチだったりして。
75この名無しがすごい!:2009/09/12(土) 00:42:53 ID:CWLnuPRE
この展開はもしや・・・





サイトパパ登場か!?




76この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 06:46:46 ID:l/1AXZlo
>>74
それならイザベラさんを十二国記のどっかの姫様くらい
無知から民の怒りすら理解できなず処刑されそうな人から、色々な経験で
まともな人になって別の国の王の補佐になるくらい描写しないと駄目だろ
77この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 17:21:59 ID:1esUYg6B
てか今起きた。
俺は偉人か…じゃない、俺廃人か。
偉人って…こんなときに慰めなくて良いよATOKorz
78この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 17:22:45 ID:1esUYg6B
アッー誤爆orz
鬱だ死のう…
79この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 18:52:58 ID:zenGjD8l
次の巻はいつ発売するの?
80この名無しがすごい!:2009/09/13(日) 19:59:51 ID:NPHHaKwe
略)
10年後 20年後ということも 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
81この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 03:05:36 ID:AqNMn4zn
そうか、カリン様とヴァリ公なら
ルイxサイと違って
ツンデレ - イチャイチャ の後
一線越えれるんだ
楽しみかもw
82この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 20:35:43 ID:Lpm9ZKRb
実際に何百万部も捌けてんだからある程度は生活の心配とかないんだろーなー作者は

外伝とかいいから早く続き読みたいっす
83この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 10:25:27 ID:Zm13cXnB
という読者と編集の声に答え続けた結果今の有様なんだけどな
ネタなさそうなのに早く読みたいとかお前は進行速度がブリーチ並みになっても知らないぞw

もういっそ外伝で100冊目指そうぜ・・・
84この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 11:50:27 ID:5uF1X4yq
栗本さんが亡くなった今第二のグインサーガを目指すべき
85この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 21:34:28 ID:OQ/kthp/
きちんと終わるなら、 100巻超えてもいいかな。

86この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 23:05:12 ID:bdfwvOZc
外伝やるならサイトの過去編やってくれ

普段の暮らしぶりがどんなものだったのか気になる。
87この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 01:33:42 ID:rSH1ubcB
地球には幼馴染みとか居たみたいだが…
まったくモテないって感じだったが、
単なるニブちんなだけだったりしてなw>才人
88この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 08:37:17 ID:UaYuh0x/
>>86
どんな暮らしも何も特筆すべきもない普通の男の生活だろ
89この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 10:58:55 ID:2fBWTqRw
普通の男が異世界であんな活躍できんだろ。
適応力、正義感、信念、色んな部分で素養はあったはず。
無かったにしても今の活躍とのギャップで楽しめるかもしれない。
90この名無しがすごい!:2009/09/16(水) 14:12:32 ID:fW0pCLFx
乱世の英雄、平時の凡夫ってやつなんだろ。
坂本竜馬、高杉晋作、西郷隆盛、いずれも大平の世ではろくでなしか過激派か詐欺師で一生を終えたろう連中だぜ。
91この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 00:44:04 ID:ZkSSlZFS BE:225225757-PLT(14444)
平凡な男だからこそ
平凡どころかミジメな読者をスカっとさせるんだろ
あまりにテンプレすぎる意見だが
92この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 12:15:40 ID:EpdN52YA
>>89
環境や立場で人は変わる、良くも悪くも割りと簡単に
93この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 22:03:55 ID:fBxht4GK
ゼロ魔スレでな〜に言ってんだかこいつらはwww
94この名無しがすごい!:2009/09/18(金) 00:55:25 ID:g4qcLMEP
デ「よお、相棒。これでよかったのかい?」
サ「………………」
デ「このままじゃ、あの娘っ子の返事きけないぜ? お前さん、好きだって言ったんだろ?」
サ「……ああ……」
デ「いいのかい、それで?」
サ「………………いい、んだ」
デ「そうかい。相棒がいいって言うなら、それもいいだろうさ」
サ「………………」
サ「――…………」
デ「相棒?」
デ「……ちぇ、もう聞こえねえか」
95この名無しがすごい!:2009/09/18(金) 14:04:19 ID:g4qcLMEP
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3444127
このBGMゲームセンターで昔聞いたことある気がするんだが・・・
あ、BGMは終の方
96この名無しがすごい!:2009/09/18(金) 15:12:59 ID:g4qcLMEP
4期まだか
97この名無しがすごい!:2009/09/18(金) 15:31:20 ID:NX5GTGUg
10年後にリメイクされてその後4期がでるよ
98この名無しがすごい!:2009/09/19(土) 02:16:17 ID:tt6IssX5
俺生きちゃいねぇよ
99この名無しがすごい!:2009/09/19(土) 22:31:27 ID:eiCpfvh2
アニメ化自体が黒歴史扱いの俺が通りますよ
100この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 00:13:47 ID:9n+CWwCK
>>99
(´・ω・) くぎゅ・・・
101この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 16:48:48 ID:vtyHqZpq
新刊がゼロの使い魔外伝ならここだけど、それ以外だとここでは語れないな
102この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 18:30:53 ID:2kkKxfS9
一緒に使えるようにする必要がある程
我慢できない犬が居付いて書き込む人気シリーズがノボルは他に無いしな

ってまさかノボルが他の新作を書いたのか?
サンタクラリス?マレア?それともまさか日立3部作!?
103この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 18:52:50 ID:MLoecJgV
>>101
あらすじを見る限り、どう考えてもカリン様の外伝
としか考えられんけどなw
104この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 20:20:29 ID:rNjJn629
意表をついてタバサ母とかキュルケ母とかサイト母とかの可能性も。
105この名無しがすごい!:2009/09/21(月) 00:29:30 ID:aBuLDkYr
設定上キュルケ父か母は出てくる気がする

キュルケ父はギーシュの匂いが今からする
106この名無しがすごい!:2009/09/21(月) 13:44:43 ID:rDYTEI1o
1時間ルイズ
107この名無しがすごい!:2009/09/23(水) 22:54:47 ID:2iN+8uno
(CV:釘宮理恵)
発売日 : 2006年08月09日
品 番 : KDCM-0074
価 格 : ¥1,260 (税込) ¥1,200 (税抜)
歌を聴かないと、ゆるさないわよ!
108この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 00:43:11 ID:M8meQL84
>>107
(´・ω・) ゴメス
109この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 02:23:49 ID:CWjgaFFx
チート性能の仲間が一人くらい居てもいいのにな
人間なのに精霊の力使えるとか
110この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 14:02:53 ID:gKs9nrzq
使い所なくね?
7巻くらいの分岐点で

ストーリー、バトル<萌え、ラブコメ
になった感があるっていうか、読者受けを追求してる気がするから俺とお前しか得しないぜ

限られた戦闘シーンで
既存のキャラだって料理しきってるとは言えない現状で出されても
「なん・・・だと」展開一回だけやって空気になるだけだ

っていうか最初に出てきたチート敵がそんな感じだろほらワ――
111この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 16:52:23 ID:jpR6xI6K
──ルド・ドア?
112この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 17:40:33 ID:5DDcltKN
ジャン・ジャック・フランシス・ド・ワノレドだろ。
何回言えばわかるんだよ。
113この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 23:26:34 ID:/DWryYLJ
――ウルフなんてちーとキャラいたっけ?
114この名無しがすごい!:2009/09/26(土) 23:47:07 ID:6Mz6JyJp
お前らひでーなww
115この名無しがすごい!:2009/10/02(金) 01:17:12 ID:stplN0AU
お母様外伝も確定したことだしそろそろこのスレも息を吹き返す時期かね
116この名無しがすごい!:2009/10/03(土) 01:55:28 ID:ChpjItXk
あらすじ見る限りまんま今のルイズとサイトなんだが・・・
どうノボルが料理するか楽しみだな
117この名無しがすごい!:2009/10/04(日) 18:22:25 ID:vr4U3o7L
なんだ
批判的な評価はうけてないんだな

外伝に逃げたノボノボを次巻でるまで叩いてやろうとおもったのに
118この名無しがすごい!:2009/10/04(日) 19:32:21 ID:R6zsRy2N
ジャン・ジャック・フランシス・ワイドの外伝を出せってことだね?
119この名無しがすごい!:2009/10/09(金) 02:36:33 ID:KAe8svia
デルフ頼む帰ってきてくれ〜
あんなのあっけなさ過ぎる
きっとフルメタの主役機みたいにパワーアップして復活するに違いない
120この名無しがすごい!:2009/10/09(金) 12:31:32 ID:kNEZCpCe
>>117
そりゃまだ現物が出てませんから。
ただ、あの煽り文というかキャッチコピーその物な内容だったら物凄いぶったたかれるとは思う。
誰もサイトルイズの焼き直しなんぞ期待してないからねえ。
121この名無しがすごい!:2009/10/09(金) 15:50:34 ID:LtGJAVVx
でもノボルが書いた過去作知ってると基本的に変わらないと思わざるを得ないが
良くも悪くも基本展開は一緒だよ

そして大体ヒロインはツンデレで主人公はモグラだ
122この名無しがすごい!:2009/10/09(金) 23:08:01 ID:0kTyDmxH
表紙でつられる俺が大量発生しそうだ
123この名無しがすごい!:2009/10/10(土) 16:28:01 ID:WnvmKzNx
てかラノベに入る切っ掛けってアニメ組のフォロワー以外はほとんど表紙釣られ組じゃね?
124この名無しがすごい!:2009/10/10(土) 16:34:09 ID:f8BDgh9K
SS読んで原作気になって買ったぜ
125この名無しがすごい!:2009/10/10(土) 18:56:05 ID:8pB0Ragj
>>123
少なくとも俺は2ちゃん経由だったな
126この名無しがすごい!:2009/10/10(土) 21:37:00 ID:H70pZJPc
>>123
タイトルかな、後あらすじ
衝動買いしたのは

オラが村ぁ平和(戦争モノ)
撲殺天使ドクロちゃん
12月のベロニカ
灼眼のシャナ
激突カンフーファイター

とかタイトルが気に入ってるのが多い
127この名無しがすごい!:2009/10/12(月) 00:24:04 ID:Pvlai3wy
俺も2ch経由。ヨハネスブルグのガイドラインを改変したやつを見て
暇だったから釣られてみたら、一気にはまった。
128この名無しがすごい!:2009/10/12(月) 17:14:17 ID:onPdgFkN
俺はこれ見て興味持った

ルイズまとめ

1巻 使い魔の癖にナマイキ!
2巻 親同士が決めた結婚。幼い日の約束。でも、何かがひっかかる…
3巻 ご主人様を蔑ろにして、メイドに手を出すなんて最低!キキキ、キスしたくせに!!
4巻 わたしにも(キスマークを)つけて。つけてくんないと、ねむらないんだから
5巻 初めてのデートなのに、エスコートしないわ、眠っちゃうわで最低ね!でも、あのメイドがいないから幸せ…
6巻 あんたの忠誠に報いるところが必要ね!ごご、ご主人様の体、一箇所だけ、好きなとこ、ささ、触ってもいいわ!
7巻 これなら押し倒してくれるよね?きょきょきょ、きょ、今日はあなたがご主人様にゃんっ!
8巻 キスして!私にも舌を入れて!誰と浮気してもいいからそばに居て!!
9巻 わかったら、く、くく、靴を、な、ななな、舐めなさいよね ←いまここ
129この名無しがすごい!:2009/10/12(月) 19:05:07 ID:FdAT2s5g
>>128
あるある
130この名無しがすごい!:2009/10/13(火) 00:14:15 ID:OllHXV/V
俺はアニメ→あのキャラ召喚やベイダー卿、ジョジョのクロスSS→原作だな
クロス元の作品の原作も読んだりする
131この名無しがすごい!:2009/10/13(火) 13:36:50 ID:yIqfUbEd
>>117
おれは叩くよ
132この名無しがすごい!:2009/10/16(金) 08:18:12 ID:c+ulwfrZ
そろそろ早売り組を待つか
133この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 17:34:14 ID:JRhlV/x8
カリンちゃんどう見ても女の子だろぉ
134この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 18:22:42 ID:yxWTbt1d
>>133
でも、胸がないから誰も女の子とは思わないのが
ハルケギニア基準w
135この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 20:24:54 ID:KSfpn6Kj
つか、あの世界は女性は巨乳が普通なんだろうかw
136この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 20:27:14 ID:8U+K1EPL
カトレアさんのおっぱいのやわらかさ加減と甘ったるい匂い加減は異常
137この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 20:37:17 ID:5myBViXo
おいツンデレのツンだけを凝縮したような20代後半の女が>>135の家に凄い形相で走って行ったぞ
138この名無しがすごい!:2009/10/17(土) 20:47:16 ID:JRhlV/x8
>>135なんかよりもうちに来てくれよハニー
139この名無しがすごい!:2009/10/18(日) 21:56:51 ID:4gwiUQGx
逃げてー>>135逃げてーw
140この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 11:41:06 ID:x9Qc2f4b
早売り情報はまだか
141この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 12:02:38 ID:9Vj5KxVq
だいぶ以前は3日くらい前だったんだが、発売日が23日になってから
どうなったんだっけ?
142この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 20:36:53 ID:mcHTlAhz
これはほんとに新作なんだね。一応カリンてなってるけど。
143この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 21:04:45 ID:x9Qc2f4b
神保町は3日前の昼過ぎあたりってことかな?
なかなか面白かった。一気に読み終えたわ
144この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 22:02:49 ID:ONeWlCAW
とりあえず三行でお願いします
145この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 22:25:55 ID:x9Qc2f4b
>>144
ちゅっちゅちゅっちゅ
おっぱいもみもみ
何で私があいつのパンツ洗わないといけないのよ!
146この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 22:27:44 ID:+Crfktdk
よんでないが傑作
147この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 22:29:11 ID:H7WKknfX
ケツ窄と聞いて
148この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 22:55:26 ID:PBqFnv3s
>何で私があいつのパンツ洗わないといけないのよ!
どこの使い魔ですか?
149この名無しがすごい!:2009/10/20(火) 23:07:45 ID:03FjsfJm
もうタバ冒はあきらめてこっちに注力というかチュー力しなさい
150この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 00:02:40 ID:8reev7D2
なんか良く分からないけど
三行読んだら買うしかないって事だけは理解できました
151この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 00:28:31 ID:oSrgyrNq
マリアンアンちゃんはビッチかわいい
152この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 02:07:23 ID:LcAtFFDB
姫様は親子揃ってびっち。
バッカス=マリコルヌ父
ナルシス=ギーシュ父
サンドリオン(ピエール)+カリン=ルイズの両親
か?
姫様とカリンちゃんの友情も見れた気がする。
本編より面白かった。次は12月に出してね。
酔ってカリンちゃんに濃厚なキスと胸を揉んだ所で興奮した。
ルイズの性格はカリンちゃん譲りなのね。
寝ぼけて書いているから許して下さい。
153この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 09:55:06 ID:LcAtFFDB
カリンちゃんの鉄仮面姿はまだか。
カリンちゃんはキスに弱い。ルイズみたいだ。
154この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 10:18:34 ID:5jLFzib7
カリン声は誰で再生?
155この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 14:32:57 ID:oSrgyrNq
それにしても、サイト=パパ、ルイズ=カリンちゃんってなるのは覚悟してたが、完全に立場逆転してるのは予想外だったぜ
一回腹割ってカリンちゃんと話し合えばひょっとしたらルイズとの交際を認めてもらえるんじゃねーかサイトのやつ
156この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 14:52:25 ID:m9w7uMUw
誰でも読め始めればすぐに気がつくことだけど、元ネタが「三銃士」だよね
これ。
157この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 15:54:59 ID:nno0/8rD
最初挿絵見て灰色郷かと思ったぜ。ってかこれ続くの?
ちょっと本編がおろそかになるのは嫌なんだけど
158この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 16:18:05 ID:m9w7uMUw
本編ちょっとドラゴンボールのセル編以降みたいに、引き伸ばすの苦しく
なっているから、時間あけて構想練り直せるまで無理に出さないほうがいいんじゃないの。

いまの本編は、ノボルにとって当初の構想の予想外まで延長重ねていると思うよ。
無理にだそうとすると質の低下招きそうなきがする
159この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 17:45:42 ID:tTArJROt
ああ、セル編のアニメはやばかったなww
160この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 19:31:37 ID:m9w7uMUw
北斗の拳で、カイオウが負けたあとの連載とか、もう苦しい連載継続多いよね。
161この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 21:59:59 ID:TRXcZZ77
親子でビッチ!
162この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 22:30:25 ID:qMtDKMKq
マリアンヌって良くも悪くも人生において姫だったよな
アン様産むくらいしか仕事してないじゃん・・・
163この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 22:50:47 ID:Oral8Ofh
MF文庫Jのカバーって結構前から装丁変わってた?
ノボノボの近影見たことなかったわ
164この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 23:23:25 ID:/JcV8YeV
>>163
今月から変わったらしいです
165この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 23:23:44 ID:Qgo75ptx
>>162
まだ読んでないんだが
アンリエッタをゲルマニアに送り出そうとしてたときにいってた
マリアンヌの昔の恋の相手って誰だろうね?
ルイズパパだったら面白いんだがなぁ
166この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 23:29:49 ID:oSrgyrNq
昔の恋人=カリンちゃん(一方通行)じゃないの?
ピエールだったらそれはそれで面白そうだが
167この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 00:07:08 ID:0ylKmqCE
ノワールはすべての死者を操る第4の使い魔だな間違いない
168この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 00:18:55 ID:FBxnI2Pn
死者ネタはアンドバリと被るから無しかと
蘇生や洗脳では無い映画みたいな増殖する死人だとすると

ロメオ系だと即鎮圧の役立たず、疾走系だと数日で世界崩壊と加減が難しい
169この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 02:38:01 ID:ID4bscKQ
カリン様読んだ

まったくこのビッチ母娘はwww
170この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 11:53:12 ID:Nqq1b9p9
今買ってきた。即行で帯を捨てたw
171この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 15:17:28 ID:kyuO91+E
ルイズも年取るとあんなババアになるの? 不安になってきち
172この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 17:38:04 ID:ytMKqSn6
>>171
お前はなにも分かってない
173この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 17:46:51 ID:sxxU0UIo
十一巻にエスターシュってもう出てたのね
しかも反乱をたった一人に鎮圧されてるとかw
母ちゃん強すぎだな
174この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 17:53:13 ID:TNyz5f/k
今回のでも経験不足な点を除けば一人ずば抜けてるからなぁ

そういやルイズパパは土系統っぽい感じだったがサンドリオンとは別人なんかね
それともサイトを痛めつけるためにあえて打撃力のある土で叩きのめしたか、水も得意な土メイジなのか
175この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 18:11:48 ID:gnnAMDem
>>174
髪染めてるとかモノクルとかって共通点あるしやっぱりサンドリオンじゃねえかな

しかしナルセスはミスリードじゃないかってくらいわかりやすくグラモン元帥だろうけど
バッカスは誰の関係者なんだろうな
176この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 18:22:51 ID:mrEzy8cA
あの前髪と変態っぷりは風上のアイツしかおるまい
177この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 18:44:50 ID:bNvxuxEm
コンプレックスが無いルイズって感じだったな
178この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 18:55:58 ID:vWP/vpbs
ルイズが、胸にも魔法にもコンプレックスがないと、
こうなるわけか。
179この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 19:03:41 ID:TNyz5f/k
まぁスタイルはルイズとほとんどかわら(ry

しかし田舎貧乏貴族の出だからか、ルイズみたくプライドが高いって訳でもない感じだな
騎士とか強さの事柄に関しては拘るけれども
180この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 19:13:38 ID:vWP/vpbs
>>176
その可能性が最も高いのだろうが
あえて閃光を押したい。
181この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 19:45:01 ID:0ylKmqCE
バッカスはわからんなぁ
性格はマリコルヌなんだが、見た目がぜんぜん違うし、系統も炎だし
182この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 19:52:38 ID:6lMHP7kU
話が、もろダルタニアンと三銃士だよな
183この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:01:04 ID:whEvYi7A
これが後に世紀末覇王と呼ばれるカリン様である
184この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:07:25 ID:fOHvbT2A
カリンはアルフォンスや泰麒みたいな釘宮声で再生した
サンドリヨンはサイのような日野声で再生した
185この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:14:58 ID:rzbQltgm
>>181
母親が風系統かもしれんぞ?
186この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:27:14 ID:bNvxuxEm
カラー絵だとカリン様あのシャツの下ノーブラ素肌なんだよな
187この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:43:07 ID:lA3jaq0N
>>168
いや、この場合、素直にアンドバリの指輪じゃね?
”未来”で行方不明のまんまだろ?
サイトを6000年前の鰤のところへ送れるのなら30〜40年前のトリスティンに指輪と工作員を送るくらい楽勝!
幼女カリンが会った仮面騎士は未来の娘婿Sさん

>バッカス
金髪なんでモンモン父を押したいが…(つまり水の精霊を怒らせたのはこいつ)
大穴で本当にマンマン様に一生仕えたアルビオン王弟(つまり未来のトリスティン国王にしてアンアンパパ)を押す。

188この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 20:50:29 ID:d55GhDXA
つかあの世界ブラないぞ確か
189この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 21:17:58 ID:rzbQltgm
>>187
サイトがブリミルに会ったのは虚無でルーンの記憶を追体験しただけで
実際に会ってたわけではないんじゃないか? ジョゼフが弟の真実を知ったときも
サイトからは立ちすくんでるだけに見えてたみたいだったし。
190この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 21:20:43 ID:bNvxuxEm
そういえばカリン様ってルイズパパと結婚したのかなり年いってからだろ
サンドリオンは手が早そうだけどずっとお預けだったなら可哀相だ
191この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 21:35:16 ID:fOHvbT2A
エレ姉が20代半ばだから後10年くらいは先かね。

結婚が早い世界みたいだから、通常に比べて遅いってだけかもね
192この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 21:38:47 ID:FBxnI2Pn
エレ姉さん27才だったっけ?
ルイズとサイトが晴れて結ばれる頃(最終巻)には
三十路突入間違いなしw
193この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 23:41:21 ID:wLnnT8s5
まだ1巻だからだろうが、伏線なくて良かったはぁ
大公はかませだろうし、ノワールもラスボスではない感じだね。
サンドリオンがパパで確定ぽいし、色恋の方面では結末見えてるから
安心して読めるww
ゼロ魔本編のキャラの性格の補足が面白かったw
ビッチエッタは、もうどうしようもなかったんだねwww
194この名無しがすごい!:2009/10/22(木) 23:52:04 ID:Fo9mILTG
>>193
11巻に大公が反乱を起こした時にカリンが1人で制圧したと記述が有るな。
しかし彼等は親の代からの腐れ縁なのか…
本編で集まって昔話などの描写が欲しいな。
195この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:06:38 ID:8OFwXQ7J
押しに弱すぎるのも血なんだな
情けない男にも弱いみたいだし
196この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:09:00 ID:zK2VurUo
騎士姫に虚無絡んでくるのかな
個人的には直接的に絡んできて欲しくないなぁ

にしても、キャラが立ってて掴みやすいくて面白いねw
元カノが悪役って設定で、終盤は重い話しになっちゃうの目に見えてるから
それまではコミカルエロイチャ王道活劇をふんだんにして欲しいよぉ
197この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:15:27 ID:W8t2y6uV
マリアンヌはカリンの2つ年下なのか…
と言う事は現在48,9って事?アンリエッタ18だから30で高齢出産だったんだな。
198この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:35:46 ID:gXNioci5
ルイズもカリンも無理やり押し倒しても最後には合意になりそうで困る。本当のビッチはこいつらだよ。機会がなかっただけですげぇ尻軽だわほんと
199この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:46:53 ID:crwgxTVh
ラノベ板から来られたのですね
お帰り下さい
200この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 00:54:09 ID:EZOrtuYQ
マリアンヌが何をしたんだ?
201sage:2009/10/23(金) 00:59:31 ID:0vB3HPcL
思ったんだが、ラ・ヴァリエール公爵が50過ぎという記述があった、(50代のどれかは解らんけど)ただ50前半だとして、長女のエレオノールは27・・・何か年齢面で矛盾しないか?
それともピエールはヴァリエール公爵じゃないのか??
202この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 01:06:17 ID:8OFwXQ7J
別に矛盾はしてないだろ
203この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 01:19:36 ID:ckXa3aV9
別に何年前かハッキリとわかってるわけじゃないしな
烈風の時代も結婚した時期も
204この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 02:26:11 ID:K4JbAJOG
読む前のあらすじから受けるサンドリオンのイメージが少し違ったな。
もうちょっとクールな感じかと思ったら、トラウマ克服したら
愉快な奴になりそうなキャラだと思った。
205この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 05:55:39 ID:wbNBD3AI
>>201
身重になった時は公務を辞退していたとか
そういうのでは?

・・・と思ったが結婚を期に騎士団辞めたってアンリエッタに話してたしなぁ
206この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 08:12:21 ID:TIwvvKAL
めがねのかけ方が一緒だから、
サンドリオンが公爵じゃないの?
207この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 09:11:21 ID:pkhBxkcr
>>206
髪は染めて灰色にしたって言ってたからありえるな
208この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 09:21:07 ID:gXNioci5
ルイズの逃走癖はパパン譲りということか。そのうちルイズが飲んだ暮れになってたらわろす
209この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 11:07:49 ID:lcSdTjjY
人が羨むような家の出とあったな。パパン確定なのか?
210この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 11:33:28 ID:8OFwXQ7J
これでパパンじゃなかったら荒れる
211この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 11:53:28 ID:9d8oX5NY
次に出るのは本編だよね?
タバサどうなるのか気になる。
212この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 12:34:42 ID:pkhBxkcr
>>211
本編いつ出るの?
213この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 18:59:07 ID:aLMHjlR6
>>208
すでに逃亡してたときに飲んだくれてなかったっけ
214この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 19:10:23 ID:IOuhTlbN
今回はデレあるの?
215この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 23:18:40 ID:JV6jIpGP
マンガから入ったんだが、(アニメは少し見た)
質問します。
サイトはマンガでは床にフトン敷いて寝ていますが、途中でルイズといっしょに
ベットで寝ますが、原作はどうなってるんですか?
アニメではワラの上で寝るというひどい扱いで進むのですか?
あと、サイト自身はいつも同じ服を着ていて替えの服はないのかって毎回思ってしまいます。
216この名無しがすごい!:2009/10/23(金) 23:21:45 ID:W8t2y6uV
>>215
アニメと同様。
服はあれ1着のみ。
217この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 18:50:26 ID:GBsWH4Md
マリアンヌの親父さんは今のサイトの屋敷に愛人囲ってるんだっけか?
そこら辺のネタも楽しみなんだが
218この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 18:55:51 ID:8lcnJJRE
実は囲ってる愛人に佐々木さんの娘さんがいて・・・とか
219この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 19:57:42 ID:E0iyVr+/
この外伝はいったい本編開始時の何年前なんだろう?
ある程度幅があるほうがカリン先代マンティコア隊長として矛盾が置きにくいが…

サンドリオンはふけ顔ということなので50前と仮定して…
カリンはその4歳した、マリアンヌがその二つした? 
48-4-27としてカリン44歳、17歳(外伝の3年後)で出産くらいが一番短いくらいか…?

サイト召喚時の年齢がエレ姉さん27才、アンリエッタ17歳。
ということは、エレオノール誕生とアンリエッタの誕生には10年の差がある。
カリンが15歳で子供を生んだとしてもマリアンヌ皇后は25歳で出産。

カリンが軍務を5年勤めたとか記述があったと思ったから
その年に生んだとしたらカリンは19歳で出産、マリアンヌは27歳で出産。
現在カリンは46歳、マリアンヌは44歳。
ド・ゼッサールは28年間隊長を務め、現在50歳だとしたら22歳で隊長就任。

ろくな隊員が残っていなかったから就任できた、のか?
220この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:16:51 ID:endbpEyf
カリン今、50代じゃなかったけ?
221この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:31:57 ID:8St6M4dI
>>220
才人の判断(6巻)
222この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:37:12 ID:vXVDR7fw
カリンなぁ…のちにただキッツイだけのオバサンに成り果てるの確定だから
読んでいて微妙

50代カリーヌはもう少し懐の深い人物に描写して欲しかった
尊敬はされているのだろうが、恐怖を一番に感じる人物なんてショボイよ
223この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:45:08 ID:W3iZHve/
ひょっとしてサイトを追い落とそうとしてた仮面の貴族夫妻ってワの字の人とおマチさんじゃなくて
新刊の何とか公とノワさんなんじゃ…?
年の問題は半ゾンビ化してるんで関係なし
224この名無しがすごい!:2009/10/24(土) 20:55:53 ID:/mmKmTH9
11巻の台詞「お城にご奉公していたのは30年も前」
エレオノール27歳(現在28歳?)
11巻マンティコアに乗る際、地の分で「50過ぎ」

少なくとも50−30=20歳になるまでは出仕していたんだろうか
で、20歳で結婚
225この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 06:25:01 ID:AdTSIDwn
>>222
>カリンなぁ…のちにただキッツイだけのオバサンに成り果てるの確定だから
>読んでいて微妙

それ考えるとルイズも将来そうなりそうだから本編まで微妙になっちゃうぜ
226この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 09:56:12 ID:nV93shHx
現役軍人や山賊のボスじゃあるまいに
日常的に威圧感ばら撒いてる50代女とか正直嫌

微妙に小物臭が漂うのだよねぇ
本編でもう少し描写を多くすれば良かったのだろうが
あの長女もビビリまくりとか負のイメージしか残してない気がする
227この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 10:31:49 ID:ILDbGPUK
小物というか実は余裕がないって感じなのはルイズもだけど長女もなんだよね
カリンからの遺伝っぽい
228この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 11:48:47 ID:IKsTiOVF
みんな、「三銃士」だけじゃなくて、手塚治虫の「リボンの騎士」も題材になってるの触れようぜ
229この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 12:09:59 ID:0Ndg4mHP
本スレの奴ら次スレ立って無いのに埋めるなよ・・・
230この名無しがすごい!:2009/10/25(日) 23:50:39 ID:6Z+UJ0CF
17巻も続いてるのにサイトがドウテイなのかよ
231この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 21:33:14 ID:KcwlNiTs
森里螢一なんか、20年女神様に囲まれながら、たぶん今だに童貞。
232この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 22:11:06 ID:TOLIif0o
あそこまで行くと流石に異常
233この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 23:20:11 ID:+CH8+Wo2
ずっと読んでないけど今K1て40近いの???
234この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 23:39:46 ID:5XEpa4Sh
>>233
今はまだ23位だよ。留年中。
235この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 23:45:26 ID:+CH8+Wo2
>>234
あ、>>231は連載開始から20年って意味だったのね。ありがとう。
236この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 23:45:55 ID:WkWQfj6G
女神様は最初のころは今読んでも面白い
まだまだ作者が日常でバイク乗ってたころ
237この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 17:11:53 ID:VXJ0uazY
単位計算ミスって卒業できないって話はかなり序盤だったけど、まだ卒業してなかったのか
サザエさん時空?
238この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 17:14:13 ID:VJ7OGyTb
>>237
どちらかっていうと改じゃないほうのドラゴンボールのナメック星爆発寸前状態じゃね?
239この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 17:24:16 ID:2/94am3Z
>>230
いいところで邪魔されるからな
黒幕は出版社
240この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 19:42:46 ID:MHTFNqLb
>>237
大学に勉強しに行って無い様な気がする。
241この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 20:45:00 ID:i0g2WT83
ん?卒業して近くのバイク屋に勤めだしたんだろ?
242この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 21:05:18 ID:MHTFNqLb
>>241
留年中だよ。1つ外国語の単位取り忘れで。
243この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 21:57:27 ID:5p4F7TaE
びっくりした。スレ間違えたかと思った。
244この名無しがすごい!:2009/10/28(水) 15:58:49 ID:qBDRlHx/
女神が留年ってのもなさけないな
サガ2の女神も仕事しないし
245この名無しがすごい!:2009/10/28(水) 22:30:37 ID:9ZcHCThu



岡田外務相が降臨中www
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/



246この名無しがすごい!:2009/10/29(木) 01:31:32 ID:SblQ4O2G
ってか一緒に毎日寝てるのに、ただの添い寝とか
サイトは性的不能者じゃないのか?
247この名無しがすごい!:2009/10/29(木) 16:06:12 ID:Ci4rssPj
つまりこう云う事だ

サイト 女→主
ルイズ 犬→男
248この名無しがすごい!:2009/10/30(金) 19:32:23 ID:gVfnZ8m8
烈風読み始めたけどまさかのおかーちゃん外伝フイタw

つか、出だしからあれじゃそらパピーも頭上がらんわな…
249この名無しがすごい!:2009/10/31(土) 15:41:04 ID:0eqtY0gb
あそこからママのSに磨きがかかると思うとゾクゾクする

やだ、何この気持ち
250この名無しがすごい!:2009/11/02(月) 12:14:58 ID:K3RdhDJF
>>249
新型インフルエンザ
251この名無しがすごい!:2009/11/02(月) 12:17:33 ID:7SPmE77S
>>249
俺に移すんじゃねえぞ 近寄るな
252この名無しがすごい!:2009/11/02(月) 14:47:38 ID:8QeY6Ubg
しかし三銃士ネタ使い切る気なのか?
253この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:24:48 ID:/qLfZPK6
過疎なんて物じゃない
最早廃村
254この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:10:08 ID:GjDFkSP6
インフルエンザじゃしょうがない
255この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:37:40 ID:tNJLs6FG
確かにそうだな
大規模規制、インフルエンザと続けば廃村になるのも止むを得ない
はやく規制が解けて風邪も治れば好いのに
256この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 17:31:21 ID:eFTLpnt8
規制はかなりが解けているはず。
一旦ネットへの接続を切って、エクスプローラの設定でクッキーを全部削除。
(詳しい人なら2チャンネル関係のものだけ全部削除)
その後パソコンを再起動。

この手順をお勧めする。
理由は、クッキーが規制状態を覚えていて、規制が解けても書き込めないことがあるから。
257この名無しがすごい!:2009/11/14(土) 12:05:26 ID:daRsqhDt
テスト

規制解けているかな?
258この名無しがすごい!:2009/11/16(月) 18:41:32 ID:FawAc4Rc
お帰り
259この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 02:06:59 ID:fIGUBxlz
テスト
260この名無しがすごい!:2009/11/17(火) 17:04:35 ID:j1OZbdMp
てすと
261この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 17:48:56 ID:6wy4+orV
規制関係ないけどテスト
262この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 20:00:18 ID:SKChK+Mv
テスト
序にageてみる
263この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 23:13:41 ID:te2KoqjJ
奴は涼しい顔でロウソク100本を発注してくる悪魔
264この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 23:16:00 ID:te2KoqjJ
誤爆った(´・ω・`)
265この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 23:22:13 ID:yT+wbyqh
投下先を教えて行け
266この名無しがすごい!:2009/11/25(水) 22:45:16 ID:HRf47lqz
悲観的に考えると将来エレオノール死ぬんじゃね?
楽観的に考えると将来サイトを認めるはず。
アカデミーのトップが灰卿でサイトを殺そうと元祖の兄弟に暗殺を
依頼する傍らで研究生に新しい実験を命じてるわけだし、そのうち
エレオノールがそれに気付いてって考えると・・・
267この名無しがすごい!:2009/11/25(水) 22:47:12 ID:Qwf+X1jb
殺されかけるけどサイトに間一髪助けられて胸キュン→へ、平民にしてはまあまあやるじゃない////
268この名無しがすごい!:2009/11/25(水) 22:53:41 ID:mDYefVAS
>>267
それが現実に起こったら恐怖の姉妹喧嘩が…
トリステインが灰に…
269この名無しがすごい!:2009/11/25(水) 23:11:33 ID:kjjvXAfK
残ったカトレアさんが俺と婚約と聞いて
270この名無しがすごい!:2009/11/25(水) 23:35:21 ID:HRf47lqz
>>267
俺が言いたい事はそれだw
271この名無しがすごい!:2009/11/26(木) 10:14:22 ID:cVO5/mbS
素敵な展開です
272この名無しがすごい!:2009/11/27(金) 18:48:40 ID:/8jtGDzt
カトレアさん攻略のためにはやはり病気絡みか?
273この名無しがすごい!:2009/11/27(金) 19:21:25 ID:7smjWnub
>>268
姉妹喧嘩+アンリエッタ+シエスタ
うらやましすぎる
274この名無しがすごい!:2009/11/27(金) 21:27:27 ID:FsLJM08R
凶悪オッパイはフラグ立つ気配ないしなー
275この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 23:14:56 ID:utZF3qPM
エレオノールって大変だよね。名家なのに次女は病弱で三女は魔法使えないしで一人だけプレッシャーかかるんだろうな。
276この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 23:58:59 ID:CCX/Sm+2
プレッシャーなのか、それが過大な自尊心に繋がってるのかはわかりかねるな。
277この名無しがすごい!:2009/12/01(火) 20:13:24 ID:tLxZjSFX
第三の選択肢:素
278この名無しがすごい!:2009/12/01(火) 21:40:13 ID:g+aLx+aF
エレオノール姉さんの結婚を祈ってるんだが将来できそうかね?
こんな人とSMプレイしたいぜ
279この名無しがすごい!:2009/12/01(火) 21:48:57 ID:DLLjKnpZ
自尊心を満たすために暴言や暴力振るうのはSMに分類されないぞ。ただのDVだ。
280この名無しがすごい!:2009/12/03(木) 19:00:42 ID:l2iN8C9m
まぁ、DVって男性から女性への暴力の事なんだけどね。『日本では』
281この名無しがすごい!:2009/12/06(日) 15:33:19 ID:cpa9OXzk
18巻か
さてあそこからどう立て直してくるのか
282この名無しがすごい!:2009/12/06(日) 18:00:19 ID:GNypA4yl
あそこまでサイトとルイズが病的な精神状態で立て直せるのかなぁって感じだが・・・
283この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 12:47:15 ID:944okHIb
二人の仲うんぬんより剣さん追悼や暗殺問題きっちりやってほしいわ
命狙われるわ親友死ぬわで落ち込んでるところに思いっきりひっぱたかれたり
最低だとかボロクソ言われたり、ただ押し掛け居候が出てっただけなのにサイトと剣さんが可哀想だ
284この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 17:12:45 ID:YRbxy34u
>>275
次女の病気を治すためアカデミーを目指したのかもな
285この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 17:22:28 ID:F7Y4xTkO
>>284
だがやってる研究はブリミル像だかなんだかを作るだけという残念な内容・・・
286この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 18:40:10 ID:n0326Uxh
>>284みたいな設定で二次創作書いてた人は16巻でがっかりしただろうなあ
287この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 18:45:39 ID:S+/ROj9L
ここ数巻読んでないからおk
288この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 20:07:57 ID:XEUf4GOK
>>285
おまえそりゃ仮の姿だろ、たぶん
289この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 20:08:44 ID:XEUf4GOK
>>287
1月に18巻でるよ
290この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 08:08:49 ID:tHaaAFgm
すいません、最近ハマったんですが・・・
マンガの単行本って何巻まで発売してるんですか?
291この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 09:17:33 ID:+sGOq2Mb
漫画なんてありません。ありませんよ。私は認めません
292この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 16:15:24 ID:AKLUKJ5S
漫画なんてなかったし、記憶にも残ってない
293この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 16:20:41 ID:dt7Rp2o9
同人なら大量にあるがな
294この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 20:44:58 ID:CDDvuycW
かなり古いネタ何だが、ガリアの王はなんでジョセブ(?)を王に選んだんだ?
書いてあったっけ?
書いてあったならすまんが、いまだにわからなくて気になっている。
295この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 20:53:43 ID:hqoV/U26
書いてないはず。少なくとも本編では。
296この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 21:06:24 ID:CDDvuycW
>>295
サンクス
結果論だが、タバサの父親選べば、あそこまでひどくはならなかっただろうに
謎だな。
外伝で明かして欲しいものだ
297この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 21:42:22 ID:F2dh/HQZ
書いてないが・・・虚無について知っていたと思われるのが妥当なんだろうな。
298この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 22:06:18 ID:+sGOq2Mb
案外黒幕が操っていたのかもな
299この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 22:12:47 ID:hqoV/U26
ジョゼフと一緒でガリア父もシャルルの事を見抜けてなかったとかでは・・・。
ジョゼフを王位につけると宣言した時にシャルルがジョゼフに言ったセリフこそ
ガリア王が望んでいた物だったんじゃないだろうか。シャルルを王に付けても
コンプレックスだらけのジョゼフはシャルルを憎む。逆にシャルルなら笑顔で
兄を補佐してくれると。兄弟の王家の安定の為にジョゼフを王に選んだ気がする。
結局、ガリア王は兄弟どちらの気持ちを見抜けてなかった訳だけど。
300この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 23:01:24 ID:ze/L/XzS
世継ぎはどちらが優秀かが重要じゃないしな
どちらにすればイザコザにならずに繁栄するかだしな
301この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 23:08:45 ID:xicvUqkG
跡継ぎは長男にするのが無難だってカクせんせーがいってた
302この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 23:29:12 ID:uP+rKsgD
ジョゼフがもっと早くに使い魔召喚できてたら、
それだけでも全然流れが変ってた気がするんだが
なんであんな後になるまで召喚しなかったんだろ

いやまあ、やってはみたけど失敗続きだったのかもだけど
303この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 23:46:45 ID:xicvUqkG
ジョゼフの失敗魔法はやっぱ加速なのかな
一瞬周りがゆっくりになってるけど失敗して意識がおかしくなったと勘違いしてるとか
304この名無しがすごい!:2009/12/11(金) 17:02:39 ID:/H0Rk5AH
>>296
余程の事がないがぎり長子継続を破ったら後世の内乱の元
305この名無しがすごい!:2009/12/14(月) 16:37:37 ID:x7YjGTkF
>>303
なんかちょっとDIOみたいだなw
306この名無しがすごい!:2009/12/14(月) 22:38:03 ID:6T2cLIkL
何か引っかかると思ったらそれだ、スッキリしたw
307この名無しがすごい!:2009/12/15(火) 00:32:48 ID:g2v5OKnQ
           r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !
   | /    |  /,.⊥ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
   |{     !ィ爪 / ´`ヽ _  三,:三ー二三ー二三ー二
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \| \__∨|}  ...|  /!   
   /   !  \._}`ー‐し'ゝL _
  / ,   {     ヘr--‐‐'´}    ;ー----------------
  |/| | ハ     ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y
308この名無しがすごい!:2009/12/15(火) 10:36:44 ID:dgB9I29N
テスト
309この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 01:34:57 ID:P5m3yLKw
コミック版のタバサの冒険って今どうなってるの?
そもそもあれって原作三冊の内容を全部三冊の漫画にしてるの?
310この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 03:02:03 ID:PUBEJHpt
とりあえずシエスタにジャパニーズオタク文化的メイド像を伝えるため、貴様らの知恵を貸してもらおうか
311この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 08:33:14 ID:pCFKsk4g
>>309
よくわからんけどまだ連載中じゃないか?
4巻もそのうちでるだろう
312この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 09:09:03 ID:P5m3yLKw
>>311
そうなの?
アライブのサイトにはタバサのスの字もなかったから
完結したのか、休載でもしてんのかと思ってた
313この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 21:47:29 ID:4zn4lUjD
アライブは気が付いたら原作付きよりオリ漫画の方が面白くなってるから困る
314この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 22:12:21 ID:2OH1JYqW
タバサにスの字なんてない
315この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 23:24:57 ID:pCFKsk4g
そういや今月のアライブまだかってないや
よーちえんの為だけに秋葉いくのめんどい
316この名無しがすごい!:2009/12/18(金) 23:50:00 ID:PUBEJHpt
>>315
http://www.7netshopping.jp/magazine/detail/-/accd/1200444851/subno/1
セブンイレブンで支払いも受け取りもできる
317この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 23:04:59 ID:42fNA7lt
7yはつい最近個人情報漏らしたところじゃなかったっけ?
318この名無しがすごい!:2009/12/19(土) 23:20:23 ID:6ejwQ+WQ
>>316
>>317の関係でそこを勧めるのは有り得ないわ…
319この名無しがすごい!:2009/12/20(日) 03:20:57 ID:1to5InNy
                 |  l│└ ┐ ./   /        \   \
                 ┌‐┘ ノ./ー─┘/   /     i     ヽ    ヽ
                 └―〃/ | ̄ ̄|   ,′      ',      '.  ヽハ
              / ̄ ̄|│ 「丁   l        ヽ   ヽ   l.  l│
                  ヽ/丁| │|ヽ_>{  j{  /      N  }  │ │|
                |└┘ト l、∧  |ヽ {      } } ヽ, 斗-┼ │l
                |│  | lヾ >k{_ \    ノ_ル<ハj /   !│   
                   八!  ∨ ‐〒示心ーヘ ヽ戈云テテ‐レ'     j八   あ.....ありえないわ
               / "∧  ',   ゞー'´  j/  ゞー''   /    /   \
              /   ハ  ∨///      /// /   ∧    \
             /     /rヘ   ヘ        ___     _/_/¨ヾ ヘヽ    ヽ
            /    , -‐<:::::}   个 ,、 rー'´__う /〃⌒ヽ \:ヽ \   '.
            /    ,イ:::::::::::::}::::j   ∨ > ー-- ‐ァ<.じ⌒ヽ、   Y:ス \  l
       /     /::l :::::::::::{:: /    ',.   厂V弋′ /^\       /:::∧   \ }
      /      /:::::ヘ::::::::::∨     }ヽ /ー兮-ヽ /{ l、      //:::::l    \
.     /     /l:::::::::::::ヽ/     /:: ∨_/ 厶ヽ_V  フ       /:::::::::::::|\    \
.     ,′   /  |:::::::::::/       /:::::::::∨/_ヽ∨ /     /、__:::::::::::l  \    \
.      l   /  ノ"::::::/      \{::::::::::::::\∀/  {     ム  ):::: く    \    ヽ
      ! /    ヾ:::::/         \:::::::::::::: ̄{   /ゝ-──' {  /:::::::::ノ    ヽ    }
     ∨     /::/           `ヽ /厂ヽ  〉      l/::::::::::::\     }   /
320この名無しがすごい!:2009/12/21(月) 01:59:15 ID:wssXWLxM
>>317
majide
知らんかったわ……
321この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 11:20:38 ID:RrrgFPMF
test
322この名無しがすごい!:2009/12/28(月) 11:12:47 ID:C+uRdsWh
>>128
10巻以降のルイズまとめもください。
323この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 23:08:22 ID:F96F7fQf
才人の元に戻ってきたルイズは、才人に素直な気持ちを告げる。
「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」
それは、たくさん考えた末に、それでも才人と一緒にいたいと願う言葉だった。
二人は初めてはっきりと気持ちを通わせあい、幸せにひたる。
同時に、ルイズはハルケギニアを救うため、ロマリアの野望を止めることを決意した。
二人はアンリエッタたちと協力し、まずはタバサを救い出して、再び王座にすえようと動き始めるのだが……。
とどまるところを知らない無敵のラブコメファンタジー、ラブ分多め、ドラマチック増量でお届けする待望の18巻!
324この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 23:28:29 ID:SWixVBmW
>「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」
17巻の調子こきっぷりを考えるとないわ。
いや、人間として成長してくれるならそれが一番なんですけどね。
325この名無しがすごい!:2010/01/06(水) 23:52:23 ID:YDvoZTjT
>人間として成長してくれるなら
なんかもうどっかのダルタニアン宜しく主人公達の堕落が始まってる気もする
二人に最早あの頃の若さを感じないw

タバサ救出で1巻って所かな、最近前巻でネタ蒔いて次巻で回収の自転車操業で難産連続っぽいな
1回落ち着いて練り直せば良さげだが、1年4巻の契約的に無理なんだろうな

破綻してもう続き書けないとかにならなきゃいいが
326この名無しがすごい!:2010/01/07(木) 00:14:04 ID:ImmorTUv
>>323
いつまでものらりくらりと、自分の心の中でさえも”好き”と認めないところに
いい加減イライラしてきた。
今回も「会えないときは、いっつもあなたのことばかり考えてるの」とか微妙な台詞だけど
こんなんでほんとにはっきりと気持ちを通わせ会えるのかね
327この名無しがすごい!:2010/01/09(土) 21:26:19 ID:LYaHmTy5
そろそろ二人の肉体的関係を進めないと読者が離れるぞ
328この名無しがすごい!:2010/01/09(土) 22:11:40 ID:qHqiuhsU
タバサ捕まったけど、シルフィードはどうなってんの?
あいつ結構強いよな?
先住魔法で戦えるし、確かブレスも吐ける?
ひょっとしてずっとジュリオが見張ってないといけないんだろうか
329この名無しがすごい!:2010/01/09(土) 23:47:32 ID:+vDc2w9I
シュタゲでも ゼロの使い魔人気あるなww

オレも見てみようとおもうけど
これアニメから見たらいいの?
ゲームもあるらしいが

ゲオいけば置いてるかな
330この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 00:38:18 ID:CmI/GVR/
ちゃんとsageろボケが。
331この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 14:16:18 ID:NGq4++aG
死ねはいいけどボケは言いすぎだろjk・・・
332この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 15:12:55 ID:Uh6Rq1d5
悪いことは言わないから原作の小説を読め。
アニメやゲームは主題歌と声優以外見るべきところは無い。
333この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 16:19:53 ID:T0uBwMgS
だな
原作ありきで考えるとどうしてもアニメはクオリティ低い
まあMFが貧乏だったせいでもあるけど
334この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 19:13:55 ID:79lWE5RG
一期はまだ見れたんだけどねぇ
二期三期はもう・・・
335この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 21:13:46 ID:52gP2bVM
紙芝居観てる感じだったなアニメは
2クール区切りでもっとじっくり煮詰めて作って欲しかった
336この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 23:25:39 ID:au5AzK91
アニメからはいったけど原作みたうえでまたアニメみるといろいろもったいないことしてるなあと思った
337この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 15:36:01 ID:7IajyVtW
アニメは12、13話の中にある程度の展開をまとめないといけないからな。
小説と比べると、どうしても浅くなる。
キャラ同士の絆の表現にも限界があるからキャラ同士の繋がりも薄く感じてしまう。
338この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 19:34:51 ID:p8oyilsH
アニメは何々したら許さないんだからねッ!
サイトぉ〜のオンパレードだしな
見なくてもいいよ
339この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 22:12:56 ID:YwNIWtzd
>>334
1期の借金が酷かったからな
1期から入った人はいいだろうけど俺は一番苦痛だった
ある意味方向を決定付けたのは1期だと思うし
340この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 23:05:56 ID:EiUms6Ka
1期と2期3期では監督が違うからな。
1期で演出担当してた奴が2期3期の監督だろ?
そのおかげで2期3期はキャラ萌え関連の演出ばかりに力が入っていて、全体の物語の流れとかが駄目だと思うんだ。
特にアルビオンと戦争してる筈なのに、ギーシュたちの戦闘シーンが全くないところなんかは最低だね。
緊迫感のキの字もありゃしない。
341この名無しがすごい!:2010/01/11(月) 23:29:14 ID:YwNIWtzd
>>340
紅優に限らず、個人的には1期の監督も気に入らないって事
戦犯なんてこちらじゃ窺い知れんが、指示した総責任者が一番悪いと相場は決まってる派

別の理由もあるしな
342この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 00:05:58 ID:N887PGse
たまたま古本屋に置いてあった7・8巻からこっちの世界に堕ちて来たわけだが、
アニメ2期ラストで才人が普通に帰って来たのを見て、呆れるを通り越して笑ってしまったよ。

8巻の「ルイズSTEP!→シエスタの神啖呵→ギーシュのクッションで事なきを得る→(ry」の流れは
今でもちょくちょく読み返すんだがなあ。
343この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 01:31:06 ID:jX7fQmCr
2期の進行度合いから推測できたから、諦めてたよ > 普通に帰って来る才人
評価できたのはテファので乳だけ。
344この名無しがすごい!:2010/01/12(火) 03:58:47 ID:eRUSOPyl
くぎゅの絶叫が素晴らしかっただけに
落差が酷すぎて笑えなかった
345この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 20:34:24 ID:j5fp/IYX
18巻は10巻みたいになるのかな
最近タバサをけっこうプッシュしてるよね
346この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 22:29:18 ID:dlceLyA+
蒔いた伏線回収しどきだからなタバサは

プッシュと言うよりローテが回ってきただけだろう
この後ネタに困るとアン様に走り、新キャラ作りだな

テファニアはどう扱えば話に絡むのか…
347この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 22:39:11 ID:WIifWZFB
>>346
ティファニアだよ。
使い魔召喚で才人が二重契約位しか思い浮かばん。
348この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 22:59:25 ID:OCUMa9Wa
二重契約は前からいわれてるよな
あとは日本編とかさ
349この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:02:47 ID:XE00Rjrv
そして日本編はないわと言われるのも毎度の事だな。
昔からルイズが日本に来ても癇癪起こして不快なトラブル起こすだろ〜と言われてるけどさ、17巻まで来て一向に評価変わらんのも酷いな。
350この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:05:21 ID:Xj1S1ggV
>二重契約

その発想は無かった。俺もマダマダだな
351この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 23:17:11 ID:WIifWZFB
まあ才人とキスすれば変わりそうな気はするんだよね。
でもテファは才人が溺れても人工呼吸は知らないだろうし(何より他人の魔法で解決だね)
学年違うからめったに出会わないし(そのせいで空気だし)
ガリア編、夏休みが終わる前に何かイベント無いとまた当分空気に逆戻りだし。
352この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 07:29:29 ID:G+H03Xft
2獣契約したら4の4が揃わねーし
353この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 00:49:45 ID:vyMIpLny
というか2重契約するにはもうサイトというキャラクターに伸びしろが無いから一気に完結するな
逆に新キャラ出てきたら、後17巻以上でるw
354この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 19:26:32 ID:CXzNlKIC
>>352
昔TGの付録ゲーム(18禁な で、竜の子孫である4人の姫を集めたら敵の親玉を封印できるって設定があったんだが
実は4人集めることには意味なくて、全員と主人公がセクロスして初めて主人公に封印の力が宿るという話だった

4の4を集めろって話にも、なにか裏があるんだろうなーと思ってる
355この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 23:31:55 ID:vyMIpLny
2重契約は双竜紋ネタ、アニメ化前はダイの大冒険ネタは基礎知識としてry

俺は2重契約するなら最初にテファと契約してルイズと再開できずに
テファと冒険しそうな流れが良かったんじゃねと思わないでもないから今更感がある

別主人公で立ち上げたほうが嬉しいけど商業的に難しいよな
356この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 10:55:55 ID:51lbEmG0
サイトとルイズが別々に行動してもすぐに仲直りだしな
数巻にわたって独自行動してほしいけど、無理なんだろうな
357この名無しがすごい!:2010/01/19(火) 21:04:26 ID:mbcSWQz6
立ち読みコーナーが解禁になったな
358この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 15:13:19 ID:fWdo9F3h
ルイズのハーレム容認に始まるなら、タバサの告白で終わると予想
359この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 16:18:51 ID:GIFtgSXv
ついにワルドさんの過去バナきたな
360この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 17:26:42 ID:GIFtgSXv
おお、エレねえさま処女確定か
361この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 19:48:37 ID:o2W9F/8J
ちぃねぇさまorz
362この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 21:33:20 ID:22ciEHKM
早くネタバレしなさいよっ!
間に合わなくなっても知らないんだから!
363この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 21:36:19 ID:5z/SrY9S
ネタバレ
19巻はティファニアのターン
364この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 22:08:18 ID:u7FLf7ck
シエスタ・アン姫様さようなら
タバサ・ティファ、がんばってサイトの子供産んであげて
365この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 22:21:07 ID:22ciEHKM
よく解った。

ルイズがハーレムを容認し
タバサ、テファ、エレオノールがハーレム入り。
シエスタ、アン様、カトレアは残念ながら排除。
おまけでワルドの過去が語られたりする。

これが18巻の概容か
366この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 22:22:55 ID:HUbwgxlw
何をどうしたらそのメンバー構成になるのか展開がさっぱり予測出来ん
367この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 22:48:25 ID:u8OwNqfP
いやしかし、あんな伏兵がいたとはな・・・
368この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:37:22 ID:Rqp0DCox
いいからはやくバレ書き込みなさいよッ!
369この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:40:00 ID:GIFtgSXv
ルイズが素直かわいかったり、教皇とジュリオがいいやつだったり、世界崩壊の序曲とか色々あったけどそんなことはどうでもよくて
タバサがメイドになったり、一緒のベッドに寝たり、ルイシエに左右固められてるから、空いてる上に寝たり、
おっぱいタッチしたり、ディープキスしたりとかのほうが重要だった
あとはエレねえ様も屋敷に住み着き始めたり、新キャラのエルフ娘がでたり、テファがエアーマンだったりもしたけどそれも些細なことだな
370この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 23:48:50 ID:N43v4A57
それだけ読むと今回は期待できそうだな。
あと元素はどうなるんだ?
371この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 01:22:21 ID:9rAVb4ud
セックルしないのか

このままだとずっとこのままだぞ
372この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 03:38:06 ID:vay04nQv
ルイズは閉経するまで処女だよ
373この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 05:35:30 ID:pHTBQ7dV BE:234494922-2BP(0)
テスト
374この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 08:50:50 ID:UQyuxeod
ワの人登場で俺歓喜
375この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 08:52:18 ID:1JkStzyf
ここまでのバレで信じられるのは「テファがエアーマン」だけ
376この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 08:57:38 ID:vay04nQv
>>375
文字通り、いつも通り、空気ってこと?
それとも誰かが猛アタックしてもおとせないよ〜って感じ?
すげー魔法出せるようになってたおせなくなったとか?
377この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 11:38:59 ID:pHTBQ7dV BE:2110449694-2BP(0)
378この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:09:05 ID:pHTBQ7dV BE:2872556977-2BP(0)
ネタバレ

ルイズ「あなたのも見せて」以左略
長いキスのあと、ルイズは腰の辺りに違和感を感じたらしい。
下を向いてそこにあったものを見て顔を赤らめる。でも、決心したような顔で、言った。
ルイズ「する?」

才人「ううん。いい」

ルイズ「したくないの?だって男の子って……」
才人「……し、したくないわけないだろ。でも今はまだ早い。やらなきゃいけないことがいっぱいあるし……。それに……」

ルイズ「それに?」

才人「そういうことは結婚してからだ」
379この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 12:54:45 ID:afDIcwru
>>378
いねーよwこんな男ww
サイトは相変わらず紳士だな、どんだけ正義感溢れてんだ。
と思ったけど、ルイズはタバサに会いたいんだ…と思ってるな
380この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 13:43:08 ID:Q9+qAVQx
ルイズ肉体的にも成長してるな
おっぱいもそうだが、挿絵イラストでみるとサイトキュルケと身長がほとんど同じだ
381この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 13:57:24 ID:pHTBQ7dV BE:937977582-2BP(0)
>>380
それは兎塚…
382この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 15:01:16 ID:blV644DF
今回はここ数巻では一番よかったかな、物語も一気に加速してきたし
383この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 15:38:56 ID:R8unFUuY
何か新しい魔法とか出てきた?
384この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 16:10:25 ID:blV644DF
>>383
>>383
いや、特に
まあ強いて言えばトリステインの地中調査のための機械を制御するための、
文字通り遠隔操作って名前の魔法

385この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 16:23:20 ID:blV644DF
エレオノ−ルとコッパゲがコンビ組んだら恐ろしいものを作り出せるかも試練
386この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 16:38:40 ID:WEMEYgu8
P127L10
「お前らは……、人なんだと思ってるんだ。(後略)

これって "人を" の脱字かな
起承転結の転に入って盛り上がってるところでちょっと引っかかったけど
387この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 16:40:21 ID:blV644DF
18巻まとめ

サイトとルイズはやりそうでやらなかった

タバサが苗字を捨て、ルイズを本妻とするハーレム要員入り

ジュリヲがジョゼットに本気で惚れちゃった?

マリコルヌがエレヲノールにいじめてもらうために意図的に怒らせる高等技術を披露

サイトがタバサにディープキスをし、胸を直に触る

テファは完全に空気、15巻のシエスタみたいに…

アン様は終戦間近…
388この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 16:42:20 ID:blV644DF
>>386
そうだと思う
まあいつものことだし…
389この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 17:30:16 ID:blV644DF
白銀の城姫ってやつが面白そうだ
390この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 17:35:22 ID:XTyjM5+b
18巻読んだ
話がかなり進んだね
ワの人も出てきたw

元素関連はなかったか

391この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 17:59:10 ID:pHTBQ7dV BE:1406967146-2BP(0)
>>390
あいつらの目的がわからん

392この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 18:31:19 ID:1z8EahyI
18巻良かったけど前の巻で元素の兄弟や灰色卿出す必要なかったんじゃ・・・
393この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 18:37:49 ID:pHTBQ7dV BE:586236825-2BP(0)
>>392
次の巻でもう一波乱あるんじゃないかと思ってる。アルビオンのときのリッシュモンみたいに。

そうじゃなきゃ…
394この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 18:52:06 ID:Up0mUYBZ
やっと規制解けた。18巻はいい出来だったな。タバサ厨のおれ歓喜
つーかワルドさんとフーケが教皇に付いて、サイトたちも教皇に付いたってことは
次巻ではワルドさんが仲間になってるのかwすげー気まずくなりそうwww
395この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 18:53:22 ID:XTyjM5+b
元素はなんなんだろう

いつだかに出た新教徒かなんかかなあ
396この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 19:01:23 ID:pHTBQ7dV BE:2110449694-2BP(0)
>>395
新教徒ならブリミル教の修道院に出入りしているのはおかしいと思うんだ
397この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 19:58:29 ID:23UMn6dH
タバサってこんなキャラだったっけ?

「上」ってのを最初

 タバサ
シ 才 ル
エ    イ
ス    ズ
タ 人

みたいな位置関係だと勘違いした
398この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:22:43 ID:9rAVb4ud
ルイズ一神教信者の俺にはつらい展開なのかな

立ち読みのを見たときはなんかぬか喜びに終わりそうな予感はしてたんだが
399この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:25:27 ID:pHTBQ7dV BE:351742223-2BP(0)
>>398
なんで?
400この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:29:49 ID:g55rk2S1
駄目だ駄目だと思いつつ覗きたくなってしまう…
くそう、テスト近いから発売日に買えないんだ。
買ったら確実に読んでしまって単位を落としかねないんだ…
だからスレを見たくなるんだ…ううう。
401この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:32:51 ID:FF9BNiVj
タバサの参戦によってひんぬーアドバンテージが無くなったからな。
402この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:33:16 ID:Up0mUYBZ
俺はテスト真っ只中だけど気にせず本屋に張り付いてふらげしたぞ
403この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:44:53 ID:HFtl1B+Q
俺はあと何巻待てばいい?何巻になればテファのターンが来るんだ?
404この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 20:53:10 ID:XTyjM5+b
次巻からエルフ編だし何らかの形でテファの出番はくるだろうね
405この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 21:23:52 ID:jsYsAFqB
>>403
ゼロは何も答えてはくれない
406この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 21:28:41 ID:aTBNdsaf
>>387
>アン様は終戦間近…
とりあえずここについてもっと詳しく
407この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 21:33:35 ID:Up0mUYBZ
アン様はなんかもうあきらめモード入ってたな
ルイズとサイトの中を邪魔したくないって気持ちもあるんだろうけど
まあでもここでタバサが参戦してルイズがハーレムに譲歩の意を示したと知れば復活してくれるだろう
408この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 21:35:55 ID:Up0mUYBZ
409この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 21:37:03 ID:Up0mUYBZ
スレ間違えた・・・
410この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 22:05:29 ID:pHTBQ7dV BE:1231095773-2BP(0)
>>406
才人は親友であるルイズの恋人だから、ルイズを傷つけるようなまねをしてはいけない……

って頷いている

411この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 22:19:20 ID:q5yGJJVf
ルイズと絶好すればいいのに
412この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 22:22:31 ID:cdTlWbfB
>>402
漢だ…
413この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 23:36:40 ID:CRb/X8Dg
なんで風石だけ大量発生するのか理解してるやついたら教えてくれ。
414この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 23:42:53 ID:cH/uFB7K
風は常に吹いてるだろ
415この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 23:48:29 ID:pHTBQ7dV BE:1055224692-2BP(0)
>>413
火石は熱を出すから水蒸気が出たり温泉が湧き出るだけで対して害はないはず

水石と土石は知らん
416この名無しがすごい!:2010/01/21(木) 23:51:09 ID:CRb/X8Dg
>>414
その発想はなかったわw
てか地中奥深くに発生するのにも納得いかねー!

それに風石の一大生産地である砂漠地帯でエルフが上手くやってるってことは
結局は先住レベルならどうにでもなる問題なんだろうなー
417この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 00:10:26 ID:cMjI70sC
ルイズ、タバサ、二人ともキャラがマイナーチェンジしているような
418この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 00:21:18 ID:IaM3fY/r BE:2051826375-2BP(0)
>>416
砂漠地帯だと掘らないでも自然に地中から浮き上がってくるんじゃないかと

>>417
ルイズは変わらなきゃおかしいような…

419この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 00:59:24 ID:YL+ilRiT
>>407
そりゃ、ルイズが妾を公認化したのとシャルロット女王までが地位を捨てて、
サイトの妾に加わったの知らないから仕方がない

アン様はむしろ真っ当な夫婦関係より愛人関係の方が萌え上がりそうな人だから、
復活して、そのままサイトをハルケギニアの象徴にして堂々と妾に加わりそうだw
420この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 01:27:27 ID:MTcLpXp2
妾公認化ってマジ?

ホントなら読むのやめるわ
421この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 01:54:06 ID:IaM3fY/r BE:1055224692-2BP(0)
>>420
妾公認というよりはなんというかその、ルイズの本妻確定と言ったほうが良いかも
422この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 02:11:52 ID:IaM3fY/r BE:4748512199-2BP(0)
19巻で久々の多人数バトルが展開されそうだけど、勝てるかな?

423この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 03:20:35 ID:MTcLpXp2
本妻確定って、そんなの昔からというか。。。
妾がいてもいいとかハーレム化を容認とかこれまでの話はなんなんだという気がするし
俺的にはもう結構という感じ
424この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 03:44:05 ID:wwIeCXEZ
えぇ!てかもう発売してたんか最新刊・・・今日TUTAYA覗いたときは置いてなかったぞ・・・
畜生田舎目・・・・
425この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 06:53:39 ID:9JxUP+1y
エルフ3人あいてだとルイズサイト以外は戦力外通知だろうな。いや、デルフがないからサイトもか
次巻はルイズ無双になるか、多少蛮族に理解がありそうなエルフ娘が仲介して和解の流れかな
それとも18巻でさんざんもう離れたくないとか、もしもルイズが殺されたらみたいな伏線はってたから、あっさり負けてルイズがさらわれるのかも
426この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 08:12:52 ID:Rwe+MaUA
文字が大きすぎて違和感がある
児童書じゃないんだから
427この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 09:37:05 ID:V3bKDMkk
本筋が大技過ぎる…
数巻前までのやり取りは一体なんだったんだ…
テファはいったい、いつまで待機させて置くんだ…
流石に次から出番あるよな?
428この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 12:23:04 ID:Y8F6Tigl
>>387
もちろんタバサのおっぱいの挿絵はあるんだろうな?
429この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 12:34:45 ID:to9/KJC2
わかりやすいルイズさらわれフラグだったな。
430この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 12:44:02 ID:IaM3fY/r BE:1758708656-2BP(0)
>>425
ルイズ無双とさらわれはないと予想

契約してないエルフの力ってどれくらいなんだろうか?

431この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 13:41:54 ID:mIyEH2od
読了。
才人、全裸フルボッキしながら“結婚までしない”はねーわwwwあからさまな引き伸ばしが萎える。
この期に及んで他の女性と一線を引けず同衾してるのもねぇ・・・、エレ姉の言うことはごもっとも。

いきなり教皇サイドの善玉化も疑問。あんな理由があんなら今まで違うやりようがあったじゃん。

話は進展してるが無理があって個人的には今イチ。
けどワルド再登場は嬉しい。
432この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 13:44:28 ID:7LTRk9l/
途中、才人が考え込んで真っ青になってたのは、
「これってもしかして死亡フラグじゃね?」
ってことに気づいたからか
433この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 13:51:35 ID:IaM3fY/r BE:1582837193-2BP(0)
>>431
あれのどこが善玉なんだw
434この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 13:54:39 ID:SD46dhe1
>>431
俺はこの18巻で「ああ、この世界の人間はどいつもこいつも例外なく妥当行動をとらないんだな」
という一貫性を確認できてほっとした。
435この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 13:56:20 ID:yc6cY9HR
複数ヒロインを孕ませたぴにおんもあるのに何故ヤラず引き延ばすのか理解できん
436この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:18:47 ID:IaM3fY/r BE:1231096537-2BP(0)
お前らやるやらないくらいでよくそこまで熱くなれるな
437この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:32:50 ID:mIyEH2od
>>436
いやさ、あの状況でそうならないのは逆に不自然だろ。
何の為に二人ともマッパにしたのか意味不明。
才人なんかチンチンをカチカチに勃起させて凛々しく結婚までしない宣言。
その光景想像してみ?凄くシュールな図なんだが・・・
438この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:39:03 ID:7LTRk9l/
据え膳食わぬは なんて諺もあるくらいだし、昔からそういう議論が好きなんだよ日本男児として

>>437
シリアスな場面でいきなりオナニー強要とか
シュールなのはいつものことだ
439この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:58:44 ID:IaM3fY/r BE:1582838339-2BP(0)
>>437
まあ確かに

440この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 14:59:12 ID:ePAmDAmz
ライトノベルはこれしか読んでないからほかはどうかしらんけど
サイトルイズの気持ち云々よりも作品の方向性が優先されたんだなとしか思えなかったな
441この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 15:05:48 ID:+eIC21DO
タバサは今回遂に思いを告げる…くらいだと思ってたら、そんなレベルじゃありませんでした
前巻から一気に関係が動いて目まぐるしいなぁ

つか元素の兄弟でさえヤバいのに、エルフの凄腕とかもうね。アドバイザーのデルフ無しは辛いが、
サイトもそろそろ強化イベントくるのかね
442この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 15:06:21 ID:gMmLPcdX
サイトがヤラないのは最終的に全員置いて日本に帰るからと見た
443この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 15:29:13 ID:V3bKDMkk
いつ死ぬか判らないでもヤラないぜ!
444この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 15:48:07 ID:DXt4vgmC
エルフ達がド・オルニエールに向かってるって事は、標的はルイズか。頼むからテファを狙ってやってくれ
あまりにも空気過ぎる。

で、教皇とジュリオはホントに善意で今までのことやってたのか。信じてくれないとか、話を聞かないとかサイト達
に言ってたが、そもそも話さないし、相手に信用して貰うような行動と真逆のことやってたくせに何言ってるんだろう
としか思わなかったな。ワルドとフーケを仲間にした理由がわからないが、まさかここから教皇達がもう一回悪者に
なるって事はないだろうな。
445この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 15:50:30 ID:fmPtZhxF
実はサイトは極度の処女厨で、膜をやぶるのが勿体ないと躊躇してるんだよ
446この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:00:13 ID:yc6cY9HR
>>440
かのこんは現在も続いてるが途中で本番やってるしMFでヤっちゃいけない訳じゃないしな
447この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:20:18 ID:IaM3fY/r BE:2638062195-2BP(0)
>>444
ハルケギニアが崩壊するというのは本当だろうけど教皇が本当のことを言っている保証はない。

なのでもう一度教皇たちと対立するんじゃないかと予想
448この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:26:20 ID:8uqgkTKf
教皇サイドがこのまま善人サイドにいるとは思えないなぁ

まあ話が結構動いたし結構良かった
449この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:42:30 ID:WdUGM0kL
>>446
読んでないけど本番したのか…
450この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 16:48:23 ID:DXt4vgmC
ジュリオが良心のこと言われてメチャキレてたしなぁ。今回言ってることが全部本当なら
ジョゼットとくっ付いちゃっても何も問題ないしね。あと、虚無の担い手が王でないと士
気に関わるとか言ってたのも、ジョゼットを王の座につけておく理由としては弱い。そもそ
も虚無って一般兵にまで認知されてるんだっけ?
451この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:01:55 ID:9JxUP+1y
埋蔵風石のはなしはジョゼフに漏れるとなにするか分からないから隠さざるを得なかった、とか解釈してみる
まあそれでもジョゼフ倒してすぐに話せばよかったじゃんって話なんだが
452この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:20:25 ID:V3bKDMkk
世界の為なら犯罪もチャラにされます
453この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:24:18 ID:IaM3fY/r BE:3693287197-2BP(0)
>>450
話して無いはず
それならばアンリエッタはルイズに禅譲?するのが好ましいことになる

ルイズが王とかありえねー

まあ冗談はさておき教皇が怪しいのは確かだな
454この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:25:25 ID:V3bKDMkk
ジョゼットの存在価値は
タバサをフリーにする為だけですか?
455この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:39:49 ID:7LTRk9l/
>>454
そのうち才人がタバサと間違えて……ってな展開も?
456この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:47:59 ID:+eIC21DO
わずか数行で済まされてるけど、今回のタバサの決断は結構凄いね
ガリアに家族と名前を置いて、好きな男の召使い…だもんなぁ
表情には出にくいけど、タバサも情念深いね
457この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:51:18 ID:EXvZM5hl
結局は崩壊が免れなくなって皆で地球へ脱出とかだったりして。
458この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:55:03 ID:V3bKDMkk
つーか、空に浮かんでる国に退避しないの?
459この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:56:50 ID:xPOXoCd6
あそこまで行ってヤレない才人とやりまくりのワの人
なぜ差が付いたのか
460この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:57:30 ID:V3bKDMkk
出番随分無いと思ってたら
泥棒とオルドは何やってるんだ
461この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:57:56 ID:DXt4vgmC
>>453
確かに教皇にはもう一つ裏がありそうだね。なんか、最後は教皇の考えに付いていけなく
なったジュリオに裏切られそう。さすがにあそこまで感情剥き出しにして殴り合ったジュリオにはもう裏はないだろうし。
462この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:58:35 ID:RaeUHyyF
恋姫無双の一刀みたく全員としちゃえばいいのに
463この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 17:59:23 ID:RaeUHyyF
恋姫無双の一刀みたく全員としちゃえばいいのに
464この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 18:03:51 ID:8uqgkTKf
>>458土地が狭くて取り合いになって戦争になるんじゃね
465この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 18:19:27 ID:fmPtZhxF
コルベールの船で新大陸を探して移住すればいいのに
466この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 18:27:18 ID:K17dmzON
>>461
教皇は6千年前の悲劇の真相も全部知ってるはずだしな
母親を愚かな人といってるのも実は本心か怪しい
ジョゼフと同じベクトルで壊れてる可能性がある
例えるなら今週のチャンピオンの冥王神話のハーデス=アーロンな感じ
真の目的のために己を偽ってるとか
467この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 18:27:21 ID:DXt4vgmC
教皇の言い方だと崩壊を止めるには、虚無の担い手が聖地の魔法装置を使う必要がある
みたいだけど、虚無の存在を知らないはずのワルド母があれほど聖地にこだわってた理由も
気になる。大地崩壊の事実を知っただけで、あそこまで狂うとも思えないし。

>>453
今回、東薔薇騎士団と聖堂騎士の前で、虚無のことについて話してたし、今後、
虚無の千佳裸のことを公表するつもりなのかもね。
468この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 18:36:22 ID:RyHik1BC
なんていうかザックリ行き過ぎだな・・・。
教皇らはいきなり本当の事を言っても信じて云々言ってたけど、そりゃ最初から
あんな余計な陰謀めいた事をしてりゃそりゃ信じてもらえんわ。もっとやり方が
あったんじゃないか? ていうか最後の方に出てきたエレオノールの機械を使えば
風石の危機を証明出来るじゃん。
聖地に攻め込むのもそう。それもエルフに話て交渉しろよ。大陸が浮くからちょっと
協力してくれって。
あとジュリオの苦悩はもうちょっと前の巻から匂わせた方が良かった。ちょっと唐突だ。
あとイラストやる気あんのか兎塚・・・。

469この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:07:53 ID:IaM3fY/r BE:3165674696-2BP(0)
>>467
公表すれば士気は大いに上がるだろうしね。
ブリミルの力が復活したなれば聖戦に表立って反対することも出来なくなるだろうし
470この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:26:55 ID:mjKCRqjR
>>468
風石が地下にいっぱいあるってことがわかったからと言って
それが大地をひっくり返してしまうとは信じられないだろう。
それこそ実際に見てみるまでは

エルフとの交渉も事情を話してもできないんじゃない?
多分魔法装置で風石を鎮めると、今度はエルフ側に被害があるんだろう。
471この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:34:07 ID:9JxUP+1y
ジョゼットが召喚したイケメンにNTRて涙目になるジュリオが早くみたいです
472この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:34:07 ID:RyHik1BC
>>470
でもエレ姉が「これだけあれば大地がひっくり返る」と認識できるだけの
量がはっきりと確認出来るわけで・・・。ロマリア教皇の話だけでなく学者の
はっきりとした調査結果があれば説得出来ると思う。

>今度はエルフ側に被害があるんだろう。
それはありそうだね。悪魔と呼ぶだけの何かがありそうだ。
473この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:38:41 ID:mjKCRqjR
>>472
まああと、素直に話すとパニックを起こすってのもあるだろうな。
パニックで済めばいいが、当然風石に汚染されていない土地をめぐって争いにもなりかねない。
そしたら聖地奪還どころじゃない。
474この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:39:48 ID:DXt4vgmC
教皇は交渉するって言ってるけど、聖堂騎士の連中は殺る気マンマンなのが…。

あと、ビダーシャルが交渉相手にジョゼフを選んだ理由って提示されてたっけ?
なんか、ビダが教皇と交渉してればもっと早く話しが進んだような。
475この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:47:48 ID:h26yBqGS
教皇がまだクサイと思っているのは俺だけ?
歴史の裏舞台で色々やってきたロマリア
そしてこのやり手の教皇がこう一筋縄でいくとはどうにも思えん
だいたいエルフが意味も無く聖地をシャイターンの門などと名づけて守り続けるはずがない

やはりヴァリヤーグが絡んでくると見る
魔法装置は精霊の力を吸収して異界への門を開いてしまうんではないか?
476この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:56:02 ID:h26yBqGS
>>431
別に全裸フル勃起したぐらいで理性失わないよ
例え童貞でも好きな女が全裸でも理性的に行動できるって
女の裸を見るやもう止まらな〜いなんてギャグ漫画やエロ漫画の登場人物だけだろ
麻薬でも打ってぶっ飛んじまってでもない限り、結構醒めてるもんだろ
エロ漫画やエロビデオの女が誇張されてるというなら、男の描写も誇張されてる
477この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 19:57:01 ID:IaM3fY/r BE:1172472645-2BP(0)
>>475
俺もジュリオはともかく教皇は怪しいと思ってるよ
478この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:02:56 ID:HUsS/D7L
>>476
理性は失わないけど、場合によってはコンプレックスになって辛いと思うよ
さっさとヤっちまって落ち着けばいいのに

とりあえず教皇に肯定してもらえれば周りも納得してくれるんじゃね?
479この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:04:49 ID:h26yBqGS
>>437
いや全然不自然じゃねえよ
避妊もできないし、相手の女が結婚してからのSEX望んでるし、両親も認めてないし
それなのにSEXする方がおかしいっての
大体あそこでSEXしたってちっとも読み手側には面白くない
お互いを思いあってる男女が裸で抱き合って欲情に突き動かされながらもしない
したいけどしない、やりたいけどやらないもどかしさが、状況描写から滲み出て来るからこそエロティックじゃねえか
480この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:11:21 ID:HUsS/D7L
結婚は適当に誤魔化すためのネタだろ
俺だったら偉い人だらけのところで青姦なんて無理
481この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:15:15 ID:IaM3fY/r BE:1231096537-2BP(0)
したいけどしない、やりたいけどやらないもどかしさが、状況描写からにじみ出るからこそエロい>

本物の紳士だ……
482この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:42:03 ID:gS/KJWLK
ロマリア編は陰鬱な展開になると思っていたが
コペルニクス的大転回だな!
一気に空気が変わった。俺的には大歓迎だ。

しかしエクスプロージョンで風石だけ吹飛ばしたのが
伏線だったとは見抜けなかった。

教皇の態度がアレだったのは無能王対策じゃないか?
「世界が滅びます」とか言ったら嬉々として滅ぼそうとするだろうし。
ガリア一国で他3国を粉砕できそうだしな。

しかしルイズも初回で露出青幹に誘うとは
サイト以上の沸きっぷりと評されるだけあるなあ。
483この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:42:43 ID:9JxUP+1y
まるでアン様の心の裡のようだな
484この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:48:32 ID:RaeUHyyF
ノボル一番のお気に入りなアン様が自分から身を引くとは考えられない
485この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:55:31 ID:h26yBqGS
しかしまあ今回の展開を考えるにノボルは明らかに周りの声の影響を受けてるな
周りの声を自発的・意図的に取り汲んでいるのか
それとも否応無く強制されているのかはともかく
486この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:56:25 ID:sBIOfexG
とりあえず頼むからデルフをどうにかしてくれ
487この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 20:57:08 ID:gS/KJWLK
18巻の仮題が亡国の晩餐会だったけど
全然そんな感じじゃないしな。

ドタンバで大幅改定か?
488この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 21:00:58 ID:DXt4vgmC
このまま教皇の陰謀をチマチマと潰す展開にしてもパッとしないし、
人気も落ちる一方だとでも言われたのかねぇ。この、唐突な話の
動かしかたは。まぁ、今までが引き延ばしすぎだったとも言えるが
489この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 21:08:31 ID:HUsS/D7L
>>485
俺は後者のほうがいいなあ
フィルター無しで流されるのも怖いよ
490この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 21:54:37 ID:PQ5eyUJD
>>479
読んでないから細かい状況はしらんけど多分437の言いたいことは
セックスしない事が不自然っつってるんじゃなくて、しないならしないで
普通の状態でいうなら自然だけど、それなりの格好になるところまで来て
そういうのが不自然って意味じゃね?
491この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:04:55 ID:9JxUP+1y
もう外伝のイザベラ様の勇姿を見れることはないのかな。本編のはなんかもう別人だよ
492この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:13:23 ID:XBl40JGu
教皇は四の四に拘ってる割には、
ジョゼットやテファに使い魔召喚させようと全くしないのは
どうしてなんだぜ?
493この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:18:34 ID:bEq+m+nr
もう発売されてる?
数日早く売られるよな確か
494この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:20:11 ID:OQXrkUrB
最後の使い魔にびびってんだろ
495この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:31:11 ID:E8PDqPaj
エルフがむかつくなあ。
496この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:40:36 ID:WrJb/m9y
読んだ
教皇がおよびジュリオの好感度が大幅アップだったな
教皇はまだなんか裏があるかもしれんけど、宗教キチから色んな意味で超必死に評価が変わったのはデケェ
497この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 22:48:22 ID:bswsLSDb
>>484
ぶっちゃけ教皇より、アン様のほうが何をするのか分からない怖さがある
だが それがいい
498この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:05:39 ID:Ac+LgTty
まず何が意外だったかってジュリオがガチロリだったって事や
499この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:10:52 ID:h26yBqGS
真の姿を現す前のジョゼットはおっぱい大きかったんでない?
500この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:16:53 ID:4vx19Z0Q
タバサのデレっぷりがたまらん
501この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:25:24 ID:NqAlU5wh
読み終わったけどテファ空気すぎ、エルフが出てこなきゃそんなのいたなーとも思わんし
でも次の巻からエルフ編なので本気だすってことはわかった
502この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:29:38 ID:iSniPDNd
>>501
空気というか出てこなかったやん。

ていうか今回新キャラ結構出たな。
ワルドとかいうのとフーケとかいうのとあとエルフが二人と…
503この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:34:58 ID:iOcLnHmu
教皇ママンがルビーもって逃げた理由って明らかになってないよな?
その辺り教皇がまだ明かしてない事実があるんだろうなぁ
裏切られて「これで一つ、問題が片付いた」とか言われつつ44マグナムで撃たれた挙句に火をつけられるんだぜ。
504この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:36:28 ID:IaM3fY/r BE:468989142-2BP(0)
ワルドとか言うやつ女のヒモでニートとか最悪の野郎だよな

フーケとかいう女は貧しい子ども達に恵むような良い子なのに、あんな野郎に捕まって可哀想だよな

505この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:39:35 ID:h26yBqGS
早くテファにおっぱい枕してほしいな〜
506この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:40:18 ID:RyHik1BC
教皇側がタバサをガリア王に戻す条件を拒否した理由が「王が虚無使いでないと・・・」
ってんならトリステインも王位継承権を持っているルイズがついてくれってのが
教皇側の本音なんだろうな。下手したらアンリビッタ様は罠にハメられて王位を奪われる
展開も・・・。この巻での展開だともう陰謀めいたことはサイト側にはしなかもだけど。
507この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:42:38 ID:h26yBqGS
あのワミドとかいうヒモなんなの?
養ってもらってるくせに部屋でグータラだし、しかも偉そう
「おかんが言うとったんや。だからなんか意味は分からんけど聖地にいかなあかん」
こいつが後が大活躍する展開が読めん
508この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:42:42 ID:DXt4vgmC
エレオノール姉様も謎な行動するよな。夜中に訪ねてきて名乗りもせずに扉叩きまくるとか
で、まさか姉様までサイトに惚れるなんて展開になるんじゃねーだろーなー
509この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:46:39 ID:iSniPDNd
>>496
いやちっとも好感度上がる要素無いだろ。
ジュリオはともかく教皇は聖戦始めたくて仕方なかったとこに丁度いい大義名分があったので喜びいさんで聖戦始めたように見えるし。
手段と目的が逆転してる感じ。

まあそれはさておきタバサが上になったのでテファが下になればグランドスラムが完成するな。
510この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:47:16 ID:hpfdaRg8
ルイズは一度王になって17巻でいったことが
どれだけ見当違いか理解するといい
511この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:49:37 ID:h26yBqGS
どこかにこの人の前だけではエレ姉さまが可愛くなっちゃうって人はいないかねえ
512この名無しがすごい!:2010/01/22(金) 23:57:59 ID:IaM3fY/r BE:703483643-2BP(0)
>>508
やめあらw

ヒロインがこれ以上増えたらどうするんだw

ルイズ達が仲良くやってるか心配だったんだよ

夜遅いのは研究が忙しいからで、そのストレスで伯爵に強く当たっちゃったんだよ
513この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:03:14 ID:ejqBjh/A
本スレ>>343がリア嫁とポリネシアンセックスに励むに1ペリカ
514この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:11:17 ID:E79xjttb
>>508
コッパゲ達との修羅場を期待したのは漏れだけの予感
515この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:13:34 ID:4awZnuUA
以前本スレでタバサが混じった場合のベッドの場所取りがAAで議論されてたけど
まんま同じ流れでワラタ
516この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:14:48 ID:Tn7+BrDA
あとがきのイスラムで確信したけど、これ中東問題をテーマにしているのかな。
なんでもっと早く気がつかなかったのかなぁ
517この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:14:51 ID:21Z9lxDj
タバサもいいけどアン様も混ぜてくださいよ・・・
518この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:15:01 ID:8G95lSiL
18巻の感想
ルイズ生えてt
519この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:15:17 ID:xbuHiW32
アンさまがクラスチェンジしてヤンデレッタ様にならないかな
520この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:20:06 ID:ejqBjh/A
>>516
カスバにオストラント号が突っ込むんかねえ

みんな今回の兎塚画伯の絵はどう思う?
俺は凄い違和感を感じたんだが
P85とかP124とか明らかに線が荒いし、バランスもちょっと変
一瞬別の人が描いてるのかと思った
521この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:25:29 ID:W+KciMXR
20代後半で処女ってのは
さすがに悲惨だな、エレオノール
522この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:39:22 ID:6RlvJtkL
今回のイラストは微妙だったね

騎士姫はすげぇ良かったんだけどなぁ
523この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:42:52 ID:eKA+/fiX
とりあえず、カステラさんが教皇の首に杖を突きつけた場面で大喜びしたのは俺だけでいい。
しかし、同じ風のスクウェアでも随分と……w
524この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:44:13 ID:mXM+6Sy0
>>508
ノボルはどうやら、エレオノールの需要に気付いたようだな

>>521
30処女って惨事だと意外と多いんだぜ
525この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:48:24 ID:gCjvr+JP
こどものじかんでもいたな
526この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:54:02 ID:lHsWtu0J BE:879354735-2BP(0)
>>515
そういえばそうだったなw
>>520
前の描き方に戻ったような気がする

まあ直前までノボルが考えてたみたいだからしょうがないんじゃね?

ほかのラノベだと文が完成する前に絵を描き始めるらしいけど…
527この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:56:31 ID:nlAgV6XE
今のド・オルニエールって数は少ないけど、強力な連中が集まってるなぁ。これだけ
そろっていればエルフ相手にも良い勝負ができるかも
528この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 00:58:44 ID:o05VLFMl
つうかワルド組も教皇通じて仲間になるのかね?
アン様はウェールズブッ殺した張本人のワルドとは手を組めるんだろうか
529この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:01:29 ID:21Z9lxDj
ていうかワルドって今回どんな風に出てきてどういう扱いでどんなポジションで
どういうことが明らかになったん?読んでない俺に教えてくれ
530この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:03:08 ID:ejqBjh/A
ニート風に出てきてヒモの扱いでダメ男でマザコンand厨二的自分に酔ってる男であることが分かった
531この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:05:31 ID:6j+d+Cge
>>529
ワルド+フーケ→ロマリアに潜伏中
ワルドが聖地を目指す理由をフーケに語る
教皇からの使者登場→仲間に(?)
大まかにいうとこんなか
532この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:05:57 ID:WrElPYRn
>>529
二つの意味でフーケを喰物にしてるヒモ野郎で
おまけに母親殺しをカミングアウトした。
今後は教皇組の合流の線が濃厚
533この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:09:53 ID:OEos+Dui
素直なルイズなんてルイズじゃないやい!って思ったけど
あの微妙にイタい行動しちまう所は紛れもなくルイズだな
ただ戦闘じゃ相変わらずサイトの刀持ち程度の役割しか無いってのは・・・
534この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:09:53 ID:21Z9lxDj
dw
相変わらずネタっぽい方向につきぬけてんなー
535この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:18:36 ID:H6ib2joY
P170にシエスタが寝間着を着直した描写がない件

いつの間にかルイズ並ばれてるよルイズ
536この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:31:05 ID:o05VLFMl
ルイズたちの同衾を見せられていろいろ妄想が加速してなかなか寝付けないエレ姉さまの描写が欲しかった
537この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:35:56 ID:HETZyicq
今回の新刊はサイトの一層の強化フラグも来てたね。
強力な武器を手に入れるのか。修行するのか。方法は分からんが。
538この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:57:00 ID:E79xjttb
>>529
俺まだいるよ
539この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 01:57:17 ID:bKNOcrC0
むしろサイトの死亡(したかに見えてしばらくして復帰)フラグじゃないか?
540この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:00:42 ID:lHsWtu0J BE:820731427-2BP(0)
>>527
エルフの契約にかかる時間と契約してない場合の強さに依ってだいぶ変わってきそうだよね
541この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:05:54 ID:ejqBjh/A
サイト死亡やったんだから次はルイズ死亡もどきで良いんでないの?
542この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:07:36 ID:WrElPYRn
>>540
エルフが人類側に連戦連勝してるのは基本的に受け手に立ってるってのはありそうだな。
その分契約に時間と手間をかけられるんだろうし。
543この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:12:16 ID:WrElPYRn
エルフ側からしたら担い手の死亡を偽装しつつ拉致して隠匿するのが理想だけど
契約のせいで成り立たないだろうな。
544この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:15:01 ID:lHsWtu0J BE:1406966764-2BP(0)
>>542
契約しないでもカウンター出来たら普通のメイジには勝てるはずがないしな
545この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 02:20:48 ID:lHsWtu0J BE:1875955384-2BP(0)
エルフ側に才人とルイズの情報売り渡したのは元素だろうか?

灰色卿を動かしている人間が一枚咬んでるんじゃないかと思うんだが…
546この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 03:33:03 ID:zBrlQZl7
おい、アン様は何処に寝ればいいんだ?
下か?下なのか!?
547この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 03:36:14 ID:ejqBjh/A
下はおっぱい枕がある以上テファが占拠する事は必然
上下左右を抑えられた今アン様が取るべき場所は・・・中・・・!?
548この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:03:58 ID:2uwMUT67
チン枕だろjk
549この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:11:44 ID:dr3ua0b6
エルフの若衆たちってどのくらい強いのかねえ。
デルフはビダのこと「とんでもねえ行使手」って言ってたけど、騎士っつうからには戦いに関してはビダより強いのか?

つうかエルフの実働部隊まで出てきちゃって、もう元素の兄弟とかザコにしか見えねえw
ダミアンはともかくドゥドゥーとか秒殺されそうだ。
550この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:18:30 ID:ejqBjh/A
今のサイトはAKも打ちつくしデルフもないから対メイジの優位性もない
単独での強さはタバサやコルベール以下だな
下手な話魔法吸収がないから、並のラインやドットにも距離とられたらヤバイ
551この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:31:04 ID:bKNOcrC0
また教皇と組む事にしたんだし、ロマリアにある銃器の類を
幾つか持ってきておけばいいんじゃね?
552この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:43:48 ID:z8Ox+CyL
ジュリオは事前にジョゼットの素性を知っていた以上
正体はぺったんこであることも知っていたわけだが
いったい心中ではどんな葛藤を
553この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:47:39 ID:z8Ox+CyL
ルイズとシエスタが(どっちか片方だけならまだしも)
三人して一緒のベッドで寝てる不自然さはずっと感じていたので
今回エレ姉さんの教育的指導が入ったのは結構なことだと思う

オルニエール屋敷が巨大ハーレムと化す伏線ともなりうるが
554この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 04:51:25 ID:zBrlQZl7
姫様もいつでも乱入できるし、後はテファをどうやって釣れてくるかだな
555この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 06:12:50 ID:6RlvJtkL
エルフ編→テファさらわれる→サイト助ける→テファベタ惚れ→枕
556この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 07:08:26 ID:4VlW8z/7
次の刊では高飛車ツインテールのベアトリス様と空中装甲騎士団が大活躍するんだな。
楽しみだ。
学園最強戦力のコッパゲとサイト達が別の場所にいるしな。


しかし人物紹介から外されたタバサ哀れ。
557この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 07:12:09 ID:4VlW8z/7
あ、エルフが来るのは学園じゃないのか。

>552
いや、ジュリオはジョゼット利用する気満々だったんだけど
変装解いたらロリペタヤンデレ風味だったんでハートをぶち抜かれたんだろう。
とことんダメな奴だ。
タバサに間違えて手を出しジョゼットヤンデレ加速な展開が見たいな。
558この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 07:14:28 ID:GkG7vbmQ
俺もてっきり新エルフたちの狙いはテファかと思ったがそうはならないようで・・・

人間とエルフの仲裁役として次こそ見せ場があると信じよう
559この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 07:15:33 ID:tfral+Ab
       タバサ
        ↓
シエスタ→サイト←ルイズ       きゅいきゅい
□□□□□□□□□□□□

なんという包囲網
560この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 07:21:57 ID:Plv0EJgC
これからはなんちゃってファンタジーハーレムものに徹するという事で良いんじゃないかね。
政治とか謀略とか戦争とかあの主人公コンビじゃ余りにも力不足過ぎる訳だし。
それにしてもワルド、お前はなんちゅーマダオだw
561この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 08:34:42 ID:8ilTQGRr
政治、謀略もやって欲しいんだけどな。イザベラとかソレ向きのキャラも出てきたし。
ただ、ソッチ方面は今までロマリア側に、やられっぱなしだった上に無駄に長かったからな、
うんざりしてたのも事実。ジョゼフ倒した直後に今回の話しをやっても良かったぐらいだ。
562この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 09:34:06 ID:o05VLFMl
アン様がタバサの事例を聞いてルイズを王位に、自分はオルニエールのメイドに
右アン様左シエスタ上タバ様の最強メイド布団が出来上がるって寸法だな
563この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 10:17:17 ID:Plv0EJgC
結局はノボルが真っ黒なキャラや話を書けなかったという事かね。
564この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 10:29:21 ID:4awZnuUA
教皇さんはたぶんまだ何かドロドロしたものを隠してるんじゃまいか。
ジュリオも知らないような何か。
565この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 10:32:50 ID:kCKzqPBA
>>563
MFと大半の読者がそれを望んでなかったって事だろうな。
今回の急な路線変更は。
566この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 10:56:47 ID:YnVdp7wr
かわぐちかいじ級に無茶苦茶な話や設定、矛盾があろうが面白く見せる技術があればよかったのにね
567この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:01:01 ID:lHsWtu0J BE:2344944285-2BP(0)
>>561
政治は全くやってこなかったし、どこを描写するか疑問だ

謀略なら教皇がいるし
568この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:12:31 ID:gCjvr+JP
ノボルに政治的駆け引きが書けるとは思えないな
だからこそ今回の展開なんだろうし
ルイズ叩きが目立ってきた、gdgdという批判があったという事もあるだろうけど
569この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:15:33 ID:PWCUDbJu
読者がそれを望んでいないと編集が考えた説
570この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:24:59 ID:lHsWtu0J BE:3165674696-2BP(0)
ゼロはドンパチやってりゃ良いと思うんだけど、俺だけかね?
571この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:41:49 ID:8ilTQGRr
>>567
教皇しか居なかったとも言える。だから常にアッチのワンサイドゲームで
カタルシスもへったくれも無いというのが問題だったわけで…。北花壇騎士団
を擁するイザベラが味方になって、やっと駆け引きを書く下地ができたけど、もう
遅いわな。
572この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 11:54:06 ID:lHsWtu0J BE:703484126-2BP(0)
>>571
いやまだだ。次巻から教皇とイザベラの腹の探り合いが始まるよ

573この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:00:37 ID:OEos+Dui
>>572
わーお、新たなカポーゥ誕生の予感
574この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:16:15 ID:8ilTQGRr
>>572
あー、そうだな。聖戦発動でエルフの方に目を向けておいて、その隙にトリステインなどに何か
仕掛けてくる可能性あるし。手駒であるジョゼットを王にしておく事にこだわったのもそのためかも。
ソレを知っているからこそのジュリオの苦悩か
575この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:47:35 ID:Q0+MImg3
つーか何でコルベールは嬉々として、オストラント号を武装船に変えてんの?
戦争には辟易して、探検船だから技術提供もしないって言ってて、
やむにやまれぬ事情があるとはいえ、エルフと戦争するのはいいのか?
少しは葛藤があっても良かったのではないのか?
576この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:55:48 ID:o05VLFMl
今のコルベールは3人めだから
577この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 13:06:06 ID:lHsWtu0J BE:1406967146-2BP(0)
>>575
悲しいかな、それが技術者の性だから。

ってかあれを付けなきゃ自衛の手段が無くなるし…
578この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 13:23:42 ID:wxUZ3zl0
嬉々として戦車扱ってるしな
579この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 13:56:50 ID:/Zu4raGG
>>479
あの二人、あわよくばセックル突入状態が過去何回もあったがやれ両親の公認だの避妊だのの理由で自重してたか?ちがうでしょ。
君のように突然モラル持ち出して不自然じゃないといわれてもだなぁ・・・
580この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 14:06:25 ID:Q0+MImg3
まぁでもこれから戦争だってのに、主戦力たるルイズが妊娠して戦えなくなりましたとか悲惨だよな。
581この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 14:27:58 ID:M26u0nFT
エルフはやる気マンマン
交渉とかないわw
582この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 14:40:08 ID:H6ib2joY
ところで、今回エルフ世界の単語がアラビア語由来みたいなので
多分ロバ・アル・カリイエもアラビア語じゃねえかと思う
(というか間のアルからしてそうなんだろうとテファが出てきたあたりから思ってた)が、
誰か意味にあたりをつけた人いない?

オンライン辞書でやってみようと思ったけど、アラビア語は母音を書かないから
発音がわからなくて単語があってるのかどうか確認すら出来ねぇ
583この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 14:55:32 ID:q8Dfse2R
ルブアルハリ砂漠
584この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 14:56:11 ID:owkLy45p
今回よかったわー
ハーレム容認するルイズなんて見たくないと思って読み進めてたから、最後にタバサ
とキスしたサイトをきっちりしめていて安心した。

せっくるしないのは不自然だと思ったが、やはり大人の事情なのかな。他キャラファンを
繋ぎ止めるとかそういう。でも二人の仲では(実質的に)せっくるしたという認識で結びつき
が強まったという設定のような気がした。
585この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:01:24 ID:wxUZ3zl0
非処女ってだけで本やCDがバキバキになった画像がうpされたり
連載中断に追い込まれたりする昨今ですから
586この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:07:06 ID:nQFnxxw6
>>581
最初は交渉する気だったじゃん。ただ交渉役のビダが選んだ相手がジョゼフだったのが
失敗だっただけでw
587この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:10:21 ID:lHsWtu0J BE:2638062959-2BP(0)
>>585
それはアンチや愉快犯の仕業だろ
588この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:13:47 ID:OEos+Dui
>>585
アレは実は非処女(を思わせるような感じ)だったからあんな事になったのであって
物語の中で処女失うのはまた別だと思うがな
589この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:14:41 ID:o05VLFMl
ルイズとやったらあっというまに他の娘ともやりそうだわサイト
590この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:15:00 ID:Dd6XRz2l
別にいいんじゃないの、セックスしようがしまいが。

どうせ官能部分なんてカットされんだろ。
591この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:17:54 ID:YnVdp7wr
複数ヒロインとヤってはいけないなんて決まりは無いしな
フィクションなんだから余計にヤらないのが不自然に思う
592この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:25:29 ID:/Zu4raGG
新刊は大人の事情が見え隠れしすぎなんだよ。
萎えMAX
593この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:32:45 ID:owkLy45p
主人公とのセックルはオタでも問題にならないよ

最終巻までセックルはなさそうだけど、二人の間ではしたことになってるという苦肉の策だと思う
594この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:35:37 ID:owkLy45p
最後の「キスして」でデジャブを感じたと思ったら「描きかけのラブレター」だった
595この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 15:57:56 ID:rXU9/pxu
>>589
×他の娘ともやりそう
○アンリエッタにやられそう
596この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:10:16 ID:xvCSXLjm
つーかマルコルヌって……ノボルまで間違えてやんなよw
597この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:12:38 ID:8NzV49Av
ジュリオの泣き真似にあっさり騙されるサイトは本当に成長がないな。
情にほだされたとか嘘に決まってるし。
598この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:22:35 ID:rXU9/pxu
>>597
地の文でも肩が震えてたからなぁ。
中身が実は齢数百歳の魔物だったというのでなければ
年相応の少年として当然の感性だし
599この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:25:47 ID:QXKmC6uI
>>283
あれでテファの評価が暴落した。
純真無垢な少女が良くも悪くも世俗に塗れてリアルな女(生身の女)になったと言えば、高尚な
文学的テーマ(笑)のような気もするけど、ぶっちゃければただ単に朱に交わって赤くなっただけ。
周りにいたのがDQNな地雷女ばかりだったのがテファの不運でしたw


しかし、ここ最近のゼロ魔はピンポイントで誰得設定を盛り込んでいてちょっと嫌になるなあ。
過去にしか目を向けないアカデミーの在り方とか、ブチキレテファとか、ワルド♥フーケとか、大隆起とかw
ノボル自身が巷に溢れるゼロ魔SSを読んだ末に奇をてらうためだけにやっているとしか思えないアフォ設定。
600この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:34:16 ID:0qAup1yi
なんだその自意識過剰
601この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:36:04 ID:ZkW6bWH1
何この人気持ち悪い
602この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:41:17 ID:6RlvJtkL
うわぁ…

それにしてもエルフ編は楽しみだなぁ
誰かがさらわれて本拠地に乗り込むって展開になるんだろうか
603この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:43:49 ID:OEos+Dui
>>599
というか、あんな態度取られるのはサイトの自業自得みたいなもんだから
何というかテファを汚したというか・・・(浮気的要素は皆無)
604この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:52:32 ID:rXU9/pxu
>>602
タバサが名乗りを上げたようです
605この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 16:58:40 ID:nQFnxxw6
さすがにもう、誰かがさらわれて〜てのはマンネリじゃね。今回コッチにきた
エルフ達とは和解すると思うんだけどなぁ。
606この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:05:55 ID:rXU9/pxu
あのエルフ娘なんか殺し合いになる可能性より
何巻か後にハーレムに加わってる可能性のほうが高いだろ
607この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:07:38 ID:bKNOcrC0
そんなにホイホイと和解できるなら、エルフとの対立自体を
交渉だけであっさり解決できちまう事になりかねないからあり得ん……

と思ったが、ガリアを巡る様々な葛藤や対立を
ほぼ説明文だけであっさり片付けた今回の展開を思えば、
エルフ問題があっさり片付く可能性も無くはないな。
608この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:08:41 ID:rXU9/pxu
そんでその次はどうするんだ
ラスボスは地球人か
609この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:13:45 ID:bKNOcrC0
そこは第四の使い魔とかヴァリヤーグとかの
伏線だけあって未ださっぱり見えてこない連中の出番だろ。
610この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:18:22 ID:nQFnxxw6
大隆起がエルフの土地でも起こっているなら、話は簡単なんだけどな。
611この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:30:47 ID:rXU9/pxu
彼らは普通に対処法を知っていて、かつ
「死に絶えろ蛮族」と思われている危険性が高いと思う
612この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 17:32:16 ID:o05VLFMl
>>606
さすがに婚約者とか恋人持ちには手ださねーだろ
と思ったけどルイズは誰かさんに憧れてたし元婚約者だったな
ありえないとも言いきれないか
613この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:00:51 ID:wxUZ3zl0
お暇を頂きたい、とか言ってイザベラを素っ裸にした地下水が
未だにイザベラの元に居るのは何か理由あったっけ
614この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:10:44 ID:lHsWtu0J BE:1406966764-2BP(0)
>>613
面白いからじゃね?
615この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:11:39 ID:d3bxLIYV
面白かったけど微妙に無理も感じるね
風石災害の事はジョゼフには絶対に知られては駄目な事は判るが

ジョゼフの死後に女王すり替えとか余りにリスキーな行動とっていて変
信じて貰うのは難しいだろうがいきなり拉致とかより遥かにマシ
ジュリオにはもう裏は無いだろうが教皇はまだ怪しいと思う

エルフ絶滅計画とか狂的な事考えてそう
616この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:30:38 ID:4VlW8z/7
しかしエルフも今になって慌てるぐらいなら
始祖の秘宝の一つでも奪っておけばよかったのに。

人と違って逃げないし死なないから余程好都合だろう。

617この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:34:17 ID:oX60pm6Q
>>579
典型的な童貞思考なんだからそっとしといてやれよ。
煽りじゃなくて、そういう状況でガマンできるかどうかなんて、最低限やった事ないとわからんて
618この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:35:08 ID:xvCSXLjm
4つ奪わないと駄目じゃない?バリエーションは減るが秘宝一つで使いまわせるんだし。
ついでに指輪も4つ奪わないと無理じゃない?

どちらかを全部奪わんと。
619この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:48:14 ID:nQFnxxw6
でもエルフとの全面戦争は無いでしょ。テファをエルフにした意味なくなっちゃうし…
しかも先住魔法は前もって契約できる分、防衛に向いてるし、人間側に勝ち目無いでしょ。
620この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:50:43 ID:+yGlFm7r
>>616
壊れたら別のものが秘宝になるんじゃね?
担い手と同じで。

しかしタバサもハーレムに加わリ、これでテファとアン様とエレ姉まで加わると完全な包囲網が出来上がるな、寝るとき。
上から見た図           側面図

    アン             タバサ
ルイズタバサシエスタ   アンルイズエレ姉
   エレ姉            テファ

やべえ、もう外からじゃ才人見えねえ。
しょうがないから断面図

   アン               タバサ
ルイズ才人シエスタ     アン才人エレ姉
   エレ姉             テファ
621この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:50:51 ID:d3bxLIYV
ディスペルの4倍掛けが出来れば良い勝負になるかもね

つーか故ジョゼフ王が加速使ってワンマンアーミーやればそれだけで勝てた気もする
622この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:51:03 ID:bKNOcrC0
ジュリオの心情吐露にしても、人間世界の崩壊を阻止する為には
自分の意思に反して他人を利用する事も厭わないというだけの事だからなあ。

その為の手段としてのエルフ抹殺とか、士気向上の為にアンリエッタを退けて
ルイズを王位に据えるとかの手段を教皇が企んでいるなら、それに従って動きそうだ。
623この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:54:50 ID:+yGlFm7r
>>622
そもそもジュリオはともかく教皇は、地面めくりあがりすらも聖戦の大義名分として利用してるだけっぽいし。
なんか別の目的がありそう。っていうか、エルフが守ってるものってめくりあがり防止装置以外にもいっぱいありそう。
そんでその中のひとつに用事があるんじゃないか?教皇。
624この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:56:34 ID:d3bxLIYV
>>622
問題はココまで切羽詰った理由なら
すり替えとか無茶する必要性が低い事

やはり路線変更あったのかなぁ?
625この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:58:33 ID:xvCSXLjm
それでもやっぱり腹に一物抱えてるキャラってのはありきたりだから、

もう普通にハルケギニアの未来を考えてるリアリストってのも有りかな。
626この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 18:59:10 ID:o05VLFMl
ここでフォルサテの出番
627この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:13:43 ID:6ErLM31b
読んだ。「え?いや!そうじゃない!お前も最高!」
噴いたw
628この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:15:00 ID:+yGlFm7r
タバサこそ至高
629この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:31:09 ID:ejqBjh/A
しかしあの頭の切れる教皇がエルフが何の意味も無く聖地を不法占拠してると考えるかね?
エルフが聖地に居座る理由も知った上で、魔法装置を使ってハルケギニア中の精霊石の力を
吸収させようって腹なんじゃないか?
その結果ヴァリヤーグが復活することも分かっているとか
630この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:38:35 ID:lHsWtu0J BE:1406967146-2BP(0)
教皇は絶対に何か隠してるよね。
631この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:40:08 ID:21Z9lxDj
実は双子座の黄金聖闘士とか
632この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:44:02 ID:rdr1sWg5
上でも書いてるが教皇は例の過去の風景を見せ
其処に擬似的にではあるが介入することが可能な虚無魔法を使えるからなあ
サイトに6千年前の過去を見せた事を考慮すれば
自分もソレを使って6千年前の真実を直接見て知ってるはずだ
母親が何故火のルビーを奪い逃げたか知ろうと思えば簡単に分かるはず
633この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 19:45:23 ID:ZkW6bWH1
ジュリオとかワルオが中々いいキャラになってきた気がする
634この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:00:34 ID:N52EvV65
ワレオさんはやっと登場だからな…
635この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:09:24 ID:4VlW8z/7
>618

「4の4」が揃う、ってのは
使い手4人と使い魔4人と始祖の秘宝4つとルビー4つが
全て揃うって言う条件だよな?

秘宝かルビー1つ奪って保管しといた方が楽だと思うんだが。

エルフは「世界の管理者」とか言っているし、
風石を消滅させることでエネルギー保存則のような面から
長期的に世界のバランスがおかしくなるから我慢しろ、とか
言い出すんだろうな。
636この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:26:19 ID:nQFnxxw6
風石消したら大地が陥没したりしないのかな。つか、アルビオンが落ちてくるよね
どっちにしろ大惨事じゃね
637この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:28:25 ID:zTnjy6Fi
そりゃ全部消さないようにするんだろ
フネの動力でもあるわけだからないと困る
638この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:28:52 ID:2uwMUT67
そこはあれだよ
『バルス!』
「飛行石がー!」

これで無問題
639この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:46:17 ID:o05VLFMl
風石の件を解決する

じつは○○山脈には火石が死ぬほど埋まってまして、これが爆発するとハルケギニアが核の炎に・・・

4回ループ
640この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:49:20 ID:xQJoBRh+
>>639
ふた昔くらい前のつまらんファンタジーRPGならやるなそれ
641この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 20:54:42 ID:+yGlFm7r
>>640
最後には虚無の石が出て来るなそれはw
642この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:05:43 ID:ejqBjh/A
>>641
教皇「火・風・土・水・・・4つの石があるなら最後の一つ虚無の力を司るものもあるのです」
ΩΩΩ「ナ、ナンダッテー!?」
ってか
643この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:17:49 ID:QjuNwwCW
ジュリオはさすがにもう裏がないだろうけど教皇は絶対なんか企んでるよなあ
あと関係ないけど最後の挿絵見てなんかルイズもちゃんと成長してるんだなあと思った
ロリっぽさがなくなったというか
644この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:17:51 ID:+yGlFm7r
>>642
そうそう。「4つの石全て封印したのに崩壊が止まらない?!なぜだ!!」みたいなw
645この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:26:54 ID:ejqBjh/A
やっぱり本スレでも言われてたがルイズに関しては
ツンデレを短期間に強調するために人格的な振れ幅が大きくなりすぎて違和感を感じる人が多かったようだしね
今巻はルイズの確かな人間的成長と女性的美しさ、やきもち焼きという特徴も
バランス良く非常に可愛らしく描けていたと思う
646この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:30:15 ID:4xQF/4oO
>>644
ところでさ。今読んでて思ったんだけど風石の鉱脈って地下800mくらいのところにあるんだよな。
これが掘れるようになるのって現実じゃどれくらいの時期なんだ?
少なくとも現代科学を用いれば地下数キロくらいの鉱脈も余裕で鉱山にできると記憶してるんだが。
647この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:31:32 ID:xQJoBRh+
大陸全土が風石に侵食しまくられている状況を考えると
テクノロジー以前に事業規模として実現不可能だと思う
648この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:40:15 ID:+yGlFm7r
>>646
佐渡の金山は深さ800メートルくらいで江戸時代から平成元年まで掘られてたらしいぜ?
649この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:41:01 ID:+yGlFm7r
>>647
実際問題として掘ったとこに何か詰めないと地盤沈下がシャレにならんしな。
650この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:47:50 ID:wYoklcWm
なんか地水火風の石の暴走とか見てたら
ファミコン〜スーファミ時代のFFの地水火風のクリスタルを思い出しちゃったよ

まぁその場合、最後は地水火風全部が消滅したり融合したりして
闇やら虚無やら混沌やらがラスボスになるんだけども
651この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:54:39 ID:H6ib2joY
>>644
それよか、最初200〜300mでサイトが土砂を外に排出する仕事をしてたのが信じられない

坑道をトロッコ押しながら移動するなら、重量も考えて3%程度の傾斜しかつけられないと思うが
計器の最初の値が300mだったことからして坑道の奥もそのくらいの深さなんだろうけど
そうすると片道10kmだぜ?どうやってひとりで押してったんだ?

ノボルが近代の鉱山のイメージでトロッコなんか入れたのがそもそもの間違いで
昔の鉱山って垂直に釣り上げたり背中にかごを担いで土砂を出したんだけど
なんだかなあと

ああ、あと800mとかの深さだと火山性のガスとか出てくることがよくあるんで
みんなよく生きてたね、とか
652この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:55:05 ID:G31UDgJH
タバサはどうなったんだ…ってずっと思っていたから、
あっけない展開だったなー
ジュリオは悪役を貫いて欲しかった。
653この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:55:31 ID:gCjvr+JP
昔は窒息もよくあったらしいしね
654この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 21:57:43 ID:ejqBjh/A
>>650
やっぱり「虚無とはいったい・・・うごごごごごご」ですかね?
655この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:00:45 ID:lTfOithX
今18巻読み終わった!

アレ?てっきりエルフに狙われる虚無の担い手はテファだと思ってたのに…
ここでフォーカスしなかったらもう出番無いぞ…?良いのか…?
656この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:02:57 ID:PWCUDbJu
>>651
安定大陸だから地質が軟岩か硬岩だったんじゃね?
657この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:07:06 ID:r7eV0Sof
風石で浮かび上がるのはわかったけど、
水石で大陸沈没とか、火石で温暖化とかはないのかね。

土石が一番安全か。
658この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:07:35 ID:+yGlFm7r
>>651
ああそこはほら、電動アシスト自転車的なアレで魔法アシストトロッコで。
659この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:09:37 ID:+yGlFm7r
>>657
ハルケギニアが風石なだけで他の地方は水石だったり土石だったりするんじゃね?
砂漠なんか火石か土石って感じだし、東方のロバなんちゃらとかは水石かなー。
660この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:20:17 ID:wYoklcWm
>>657
水石で地下水が沸き、火石で地熱が発生し、土石で豊富な成分のミネラルが放出される
その三つを合わせて温泉が沸いたりしたら良いな〜と暫く温泉行ってない自分が妄想する

…トリステインで露天温泉とかないんかなー
661この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:22:23 ID:nQFnxxw6
>>655
ルイズが捕まった後にエルフとの交渉役にでもなるんじゃねーの
それか都合良くオルニエールに遊びに来てたりとか
662この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:26:37 ID:lTfOithX
なぜ風石は地下にあるのか…火は火、水は水、土は土から精霊石は生まれるんじゃないのか

上で誰かが言ってたけど風は常に吹いているからとはいえ
やっぱ地下で結晶する理由がようわからんな
663この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 22:41:33 ID:ejqBjh/A
>>662
土中に含まれるガス成分や酸素・窒素等の気体成分が
精霊の力(おそらく4つの力のうち弱い相互作用)によって
電子・陽子・中性子のβ崩壊を誘発し
原子核変化を引き起こすことによって、新たな電磁気的有機結合を及ぼし
爆発的エネルギーを秘めた陽電子体として結晶化される
恐らくサイトの地球世界とは異なる相互作用が存在することによって結晶が安定化するのだ

・・・ってエレ姉さまがおっしゃってた
664この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:04:56 ID:7hGRKIPj
18巻とりあえず読了
なんか今回イラストが落ち着かないね
p211のルイズに谷間があるし……
そして何より夜会服姿のイザベラ殿下をなぜ描かなかった!?
665この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:28:13 ID:5YKQqUfx
校正が不十分で誤字脱字がチラつくのも、
画伯の挿絵にクォリティのムラがあるのも、
みんなノボノボが締め切り守らないところに原因があるんじゃ……?
666この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:29:22 ID:PWCUDbJu
>>665
驚異ってなんじゃいな?と思った
667この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:32:07 ID:lTfOithX
今回全体的にクオリティが微妙に感じたな
やっぱ上でも言われてたけど途中で大幅改変して書き直したんじゃね?
んで時間が無いもんで締め切りギリギリになったとか…

ルイズとサイトの関係についてはなんとかページ割いてるけど
それ以外の展開がどれもこれも急ぎ足に見える
668この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:32:56 ID:OEos+Dui
>>664
谷間に関してはただ単に成長してるだけだろ
669この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:42:17 ID:IJy8reEc
ごめん、ノボノボ
もう○巻まだー?とか急かさないからじっくり展開練っていいよ
670この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:46:30 ID:lHsWtu0J BE:3282922087-2BP(0)
>>669
お前だったのかw
671この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:48:51 ID:4awZnuUA
ついったで原稿データ消えたとか言ってたよねノボル。それで大幅に書き直したのは確かだよ。
それも関係あるのかな?
それにしても今回のイラストのクオリティは・・・。兎塚忙しくなってきてる感じがするし
そのせいもあるのかなぁ。
672この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:53:26 ID:lHsWtu0J BE:4220899889-2BP(0)
>>671
酒飲んで書いてたんだろ
673この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 23:55:31 ID:vYrKFs1Q
姉ちゃん二人のOK出たから、どうやって両親説得するかだな。
式場は、思い出のアルビオンの教会でいいだろう。
674この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:01:57 ID:jOEw9ERs
確かに今回はちょっと雑な感じは否めない
ノボルが原稿データ消したことで急繕いで書き直したのかもしれないけど
人物の心情描写も場面背景やイベントの繋ぎも本来もっとノボルは精密にやれるはず
やはり編集サイドからの圧力があったのかな
展開を早めたから荒くならざるを得ない部分もあるのかもしれないが
話を進めてくれたノボルにこんなことは本当は言いたくないなぁ

兎塚画伯のイラストに関しては・・・申し訳ないけど金もらって仕事しているなら
もう少し丁寧な仕事をして欲しかった
表紙が最高に可愛らしいルイズだっただけに中の絵のデキには残念と言うより他ない
P185なんかルクシャナの髪にラフスケッチの名残りがあるっぽい?
P85なんか構図もバランスも完全に崩壊してる
675この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:03:01 ID:9ifm690C
風石消費で、いきなり落ちてくるのかな?
それとも消費しながらだから、ゆっくり落ちてくるのかな?
多分ゆっくり落ちてくるよな。

でもまぁゆっくりでも、大陸が存在してるところに落ちてきたら大問題だが。
アルビオンが移動してるから、上手く調整して海に落ちるようにしてやれば浮力で島になるだろうし。

案外領地の取り合いなんぞしなくてもどうにかなるんじゃねとも思うんだが、どうだろ。
676この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:06:05 ID:Fz7t3JOe
兎塚絵も確かに微妙だったな

でもP165のシエスタが可愛かったので俺に良し
677この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:09:43 ID:tMqzv0ZB
エルフがスルーなのは、下手に触るとかえってバランスが崩れるとかの理由なんだろうか。
678この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:10:48 ID:01QmGnoG
読了、あんまり評価良くないみたいだけど
もう今までの展開に飽きかけてた俺にとっては今巻は久しぶりに面白かったな
確かに納得できない部分もあるけど話が進んだことが何より良かった
今までのグダグダを何とかきれいにまとめることにページ割くより
次のまたワクワクできる展開にさっさと移ってくれたおかげで後半読むのが楽しかったよ
679この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:19:55 ID:qLU+pM8U
>>627
本音のオンパレードw
680この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:24:00 ID:jOEw9ERs
>>678
個人的に今巻はルイズが本当に可愛らしく、魅力的に表現されていたので
その点に関しては高い評価はまったく正しいと思う
また停滞感を打破したいというストーリーの進捗と今後の展開の方針が定まった意味では
方向性としては大変良かったと思う

ただやはり”荒さ”がどうしても目立った
いつもは流れるように最後まで読んじゃうんだけど
緩急がいきなり変わって、急展開の詰め込みで抑揚が乏しく、
シナリオの流れが今回は章ごとに寸断されてて
読んでて途中で集中力切れちゃった
681この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:33:31 ID:Fz7t3JOe
本スレでパクリがどうの言ってるヤツは
ネタバレ禁をスルーするわ人の話聞かないわ駄目な人だなぁ

つーか死ぬときは一緒だ、位でパクリとか言われてたら何も書けんぞ
682この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:49:33 ID:D2x9Upuz
先に死んじゃダメ云々で俺が知ってる一番古いのは
エミリー・ブロンテの『嵐が丘』
683この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:53:49 ID:01QmGnoG
ひとつだけ約束して、先に死なないで、あなたがいないと生きていけない
この意味のフレーズの組み合わせのことだろ、安易なフレーズだからパクリとは思わんけど
大事なのはこれを言うシチュエーションだしな
684この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:54:57 ID:FcBiBpxE BE:2051826757-2BP(0)
>>681
良い年して恥ずかしくないのかねえ

それよりもベルペオルとか言う人をパクったとか言ってる小学生のがやっかいだ
685この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 00:56:30 ID:a/sjqgPJ
なんかさだまさしの関白宣言にそんな歌詞なかったっけ
686この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:03:22 ID:PwznsksM
>>683
つまりお前を殺してオレも死ぬ的な…
>>685
オレより先に 死んではいけない
687この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:15:44 ID:Gh2GqabW
ルイズに似たエルフが新たな恋のライバルになるんだろうな・・・
それより絵が雑になった気がしてならない
688この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:21:23 ID:FcBiBpxE BE:2110449694-2BP(0)
>>687
あのエルフのカップルを壊すつもりかw

絵についてはどうだろう、スケジュールの問題があるような気がしないでもない。
689この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:27:56 ID:m4UZFZYL
ジョゼットに全く魅力が感じられねえ。
タバサを犠牲にして幸せになった事の罪悪感という葛藤を打ち出したかと思ったら、
その巻のうちに当のタバサとまともに会話する事も無く問題クリアとかねえよ。

これじゃあジュリオとサイトの和解のきっかけになって、
タバサをサイトのハーレムに入れる時に邪魔になる要素を消す為だけの
舞台装置じゃねえか。仮にも虚無の一角という重要キャラなのに。
690この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 01:58:02 ID:PwznsksM
>>689
結局まだ目覚めてないし、イザべらが目覚める可能性も否定できない。
691この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 02:11:01 ID:D2x9Upuz
あれだけ手間隙かけて結局担い手じゃなかったら
ジュリオの得るものは平たい平野とガリア一国だけなのか
692この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 05:35:27 ID:0jfv5NZd
今回の話でデルフがいたらネタバレしちゃうから退場したっぽいな
693この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 06:58:17 ID:fPFBjMMc
>>691
十分といえば十分だけどな
694この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 07:48:30 ID:729/6vEc
才人に魅力を感じなくなってきた。
浮気が原因でルイズが家出して大反省してたのに、ほとぼりさめたら女の子に囲まれて寝る生活ですか。
普通は言い寄られてもとりあえず線引きするだろ。で、ルイズ大切といわれても重みがない。
他の女と絡ませるにしてももう少し違う見せ方ないのか?ノボル・・・
695この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:05:11 ID:hJAlPI4B
話しが進んだのは良いが…。これじゃ、女王すり替えとかいらなかったような
696この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:15:39 ID:tkNhIzBS
>>673

公爵夫人は貧乏貴族出身だし、
烈風騎士姫のサンドリオンが公爵様なら
間違いなく恋愛結婚だし結婚前から同居してるし
サイトとルイズの関係に文句付けられる立場じゃないだろ。
ルイズは三女で跡取りでもないしな。
697この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:23:56 ID:q+bv3UV0
もっとも、烈風の姫騎士見た感じじゃあ
カリンやヴァリエール公はサイトみたいな男を嫌いなわけが無いしなぁ
698この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:44:37 ID:tkNhIzBS
11巻からその兆候を見せてはいたが
ルイズが完全に露出に目覚めてしまっているのは
将来が楽しみ・・いや不安だな。
サイトの妄想にも拒否感なくなってるし。

ツンマゾに進化か。
699この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 08:44:44 ID:Fz7t3JOe
個人としてどう思うかっていうのと、
今ある家の立場やしがらみ、
ついでに娘を奪っていく男と言う観点から見るのとでは全然違うと思うよ!
700この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:36:25 ID:s8x0+GWu
>>694
それだけ「ルイズに一途なサイト」より「他の女の子ともイチャラブするサイト」
を見たいという意見が強かったという事じゃね?俺も最近のサイトはキュートの理刀みたいでイライラしてたし
701この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:40:18 ID:TQK86mX5
まさかのタバサ参戦ワロスw
イラストは・・・えっと、ルイズいつのまに背伸びたん?
702この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:50:40 ID:aygNf6qK
まさかどころか既定路線やないか
703この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:51:41 ID:Scl9nohQ
アンリエッタ「なんかまた嫁増えてません?(#^ω^)ピキピキ.」
704この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 09:58:02 ID:hJAlPI4B
上って…。寝苦しいだろ、
お互いに
705この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 10:09:18 ID:4NL2dYqt
>>703
一応サイトを諦めるつもりの様だが
現状知ったら激怒してもおかしくないわな
706この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 10:14:01 ID:hJFz8Xpe
アンさまはさすがにもう絡んでくることはないだろうなあ
シエスタは相変わらず下キャラだしテファは完全空気だし
これからはタバサに期待するか
707この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 10:20:30 ID:BnJYpwGa
>>696
いや、現状としては実質的に跡取りだろ・・・
708この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 10:21:00 ID:MQHLgfb7
変なことを思いついたぞ。
テファが使い魔を召喚したら、扉をくぐって出てきたのはなんとシエ。
709この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:02:03 ID:tkNhIzBS
テファが使い魔を召喚したら、扉をくぐって出てきたのはなんとワル(略。
710この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:23:40 ID:cbZZRYkJ
三女じゃ形式的に箔がつかなくないか
お家的にはカトレアお姉さまをどうにかする方向で考えたほうがいいんじゃないの
もしくは養子とか
711この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:34:18 ID:xcUDJGHU
一応相手は救国の英雄だから、宣伝次第ではある

アニメでは、婚約解消された後も伯爵様ラブだったエレオノールだが、
今回のエレ様見る限りやっぱりアニメ設定だったようで・・・
712この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:37:10 ID:YNXU4dYM
>>694
着実にハーレムエンドに向かってるからオレ的に万々歳
いいじゃないかハーレムエンドで終わるハーレム物があっても。
713この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:38:56 ID:YNXU4dYM
>>704
タバサくらいのサイズなら大丈夫。
第二次成長も終盤のタバサならこれ以上目に見えて大きくなることも無いだろうし。
714この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 11:47:04 ID:PwznsksM
>>707>>710>>711
エレ姉が婿取るのが一番問題ないんだけどねえ。
そうすれば3女のルイズが嫁に行くのになんの問題もなくなるし。
平民出のシュバリエとはいえ功績は高く女王の覚えもめでたいサイトの嫁にってのはアリっちゃアリだろ、公爵家的に。
まあ将来性を見込んでって感じになるだろうけど。
つーか本来なら他の貴族だってそういう話持ちかけて抱き込もうとする動きがあってもいいと思うんだが。暗殺者送り込むだけじゃなくさ。

715この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:08:51 ID:tkNhIzBS
>714

>本来なら他の貴族だって

ヴァリエールの使い魔を取り込む気にはなれんだろう。
716この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:16:29 ID:H3Cs0d9c
アン様の寝場所は上の真ん中…イヤン///
717この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:17:26 ID:PwznsksM
>>715
それ公表してるんだっけ?

と思ったけど諜報活動くらいするか…公然の秘密になってそうだな…
でも平民の妾くらい居てもおかしくない世界だし、ハニートラップはありそうなもんだけどな。
718この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:35:20 ID:oTR2zWe5
普通に自分の権力闘争のライバルと見てるんじゃね
719この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:36:50 ID:hJAlPI4B
もうエレ姉様がバーガンディ伯爵とヨリを戻すって事でいいよ。今、27歳だっけ?
登場した時点で、子持ちでもおかしくないな。
720この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:43:23 ID:NjUoNQEJ
教皇があれほど聖地にこだわる理由が明らかになった……。
いや、彼の語ったことがすべて真実かどうかまだ判らないし、彼の知らないことが有る可能性も大いにあるけどな。
エルフが聖地を明け渡さないのは、ヴリミルの作った魔法装置が、先住魔法を消し去ることが可能だからだとすれば、
説明がつく。そんなことになれば、彼らにとっては死活問題だしな。
となると、残る大きな謎は、「第四の使い魔」についての真実のみということになるのだが……。
721この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:45:05 ID:U/Tg2NNC
寝室でサイトと本妻と愛人二人がベッドの位置取りを決める中、
アン様は秘密の寝室でオナってると思う。
722この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 12:58:35 ID:PwznsksM
>>718
うんまあそれで傘下に取り込むか排除するかどっちかって話なんだけどね。
排除する動きばっかりで取り込もうとする動きがないのはどうなの?と。
所詮平民出と見下してるからと言われればそうなんだろうけど。
723この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:30:45 ID:bGIDuBEz
トリステイン貴族って特に馬鹿ばっかだから……いや、せっかくなんちゃってファンタジー路線に回帰した訳だから、
そこら辺のリアリティの無さは大目に見ようよ。
724この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:31:03 ID:gduKjXLF
18巻は明日発売だけどもう書店には出てるの?
725この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:34:47 ID:PwznsksM
>>724
オレは一昨日買ってきた。
726この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:50:01 ID:SHkK2Ytt
サイトに好意を持ってて抱き込みにかかりそうな勢力となると
たとえばグラモン伯爵家やド・モンモランシ家が考えられるけど
サイトの素性やルイズの存在を知ってる連中が
サイトに見合いなんか勧めるはずもないし

同じような理由でアンリエッタの側近たちも除外されるし

接点のない貴族だと悪意を抱いている公算のほうが高いし


まあルイズに速攻で排除されてた
にわかのサイトおっかけの学院女生徒たちがそれに近いんジャマイカ
727この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 13:52:36 ID:4NL2dYqt
>>714
エレ姉さえしっかりしてくれれば
サイトを婿にするのもそんな問題無いのだよねぇ

サイトが次期公爵なら波乱も有ろうが
3女の婿と言うだけなら今が旬の平民出英雄とか、領民の人気取りも兼ねて
むしろ丁度良い物件とすら言える
728この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:02:10 ID:JR9RaCBB
教皇は人間の血が濃いハーフエルフ
729この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:09:11 ID:SHkK2Ytt
>>714
公爵就任はよしたほうがいいと思うけどなあ
男爵にするだけで危ないと言われているのに

まだルイズが当主になったほうがマシなような
女王がいるんだから女性当主がいたっていいだろう
730この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:10:28 ID:TH+umbRw
カラーリングだけみると実はアニエスもエルフ
731この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:45:13 ID:4TceRYj/
>>722
それはサイトが自分の寝首をかかないだけの信頼関係があることが前提になるだろ
ガリアみたいに権力を巡って兄弟ですらドロドロな関係になってるあの社会じゃムリ
732この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:45:26 ID:U/Tg2NNC
なんつーか、教皇は嘘をついていて
ジュリオは騙されている感じがする・・・
733この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:49:58 ID:4NL2dYqt
次巻来襲のエルフコンビは正直頭弱そうだし
人間への偏見丸出しで事態を悪化させそうだ

大隆起の説明しても大いなる意思云々で
黙って死ねとか素で言うと思う
734この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:51:21 ID:SHkK2Ytt
ド・オルニエールに人類最高戦力が集結している事実も知らず
ノコノコ押しかけていくとかもうね
735この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:54:30 ID:4NL2dYqt
おのぼりエルフコンビと元素が潰し合ったら
正直燃える展開だと思う

あいつらもそろそろ本腰入れてサイトの首取りに来るだろうし
736この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:55:06 ID:oTR2zWe5
教皇、「この地の精霊力をはらう」とか言っちゃってるじゃん
ということは装置を発動させちゃったら先住魔法関連の力はすべて使えなくなるんじゃね
そりゃ先住魔法の技術使って砂漠に住んでるエルフは悪魔の力呼ばわりするわ
737この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 14:56:59 ID:U/Tg2NNC
しかし、サイトが誘拐されたら・・・
アンリエッタが宣戦布告
タバサの意を受けたジョゼットが宣戦布告
4の4を奪われた教皇が宣戦布告
成り行きとツェルプストーの意を受けたゲルマニアが宣戦布告

歴史上類を見ない。たった一人を救う為だけの大外征軍

アンリエッタ「七万人が、一人を救う為に!!」
738この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:00:43 ID:4NL2dYqt
今までと事情が違い過ぎるからなぁ

ハルケギニアの全兵力が死兵になるならエルフも危ないかも
739この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:02:00 ID:TH+umbRw
そろそろメインキャラにも死人が出てほしいわ
740この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:03:29 ID:hJAlPI4B
>>734
おまけに今、暗殺の事でピリピリしてるしね。まぁ、精霊との契約済ませてから
行動を起こすだろうから、かなりの驚異になる事は間違いないだろうけど。
741この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:05:22 ID:VyOsxxUA
文官っぽいビダさん一人にあそこまでボコボコにされたんだし、
生粋の戦士エルフの一団相手は普通に死人が出るんじゃね
742この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:08:22 ID:UX9MKgrp
>>737
ハルケギニア全土でたった7万人かよw

およそ1インパールだな(1インパールは死者8万6、000)
743この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:08:32 ID:oTR2zWe5
>>739
デルフリンガーさん
744この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:08:42 ID:4NL2dYqt
>>741
一応文明人を気取ってはいるけど
盗賊への対応を見るとなぁ…

ただ自分たちが攻め込む側だから余程追い詰められ無い限り
穏便に済ませようとする可能性も有る
745この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:27:11 ID:PDtAWmkC
>>731
お互いにナイフを握った右手を背中に隠しながら、左手で握手するような、そういう駆け引きが無い。
懐柔するのと無条件で信用するのは違うぞ。
746この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:32:15 ID:FcBiBpxE BE:1055224692-2BP(0)
>>739
デルフ…
ウェールズ…
ジョゼフ…
ミョズ…
747この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:34:58 ID:SHkK2Ytt
>>745
アン様が頑張ってるじゃないか

鉄砲玉のサイトや女学生のルイズにそんな高度な芸は無理
748この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:36:09 ID:FcBiBpxE BE:1758708656-2BP(0)
>>741
ビダさんはメイジに例えるとトライアングルくらいじゃない?

>>744
俺らだってゴキブリや蚊を殺してるじゃないか
749この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:37:42 ID:TlesXO8N
デルフ抜きのサイトじゃ魔法吸収も出来ないから戦力としてもはや微妙
タバサなんて元素の一人より弱そう

勝ち目あるのかむしろ?
750この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:39:58 ID:jOEw9ERs
>>696>>697
そうかな?あの世界のメイジとそうでない人間の間には
別の生き物という価値観がある
自分の娘がチンパンジーの彼氏を見つけてきて結婚したいと言ってきて
本気で相手する親がいるかな?
751この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:40:24 ID:FcBiBpxE BE:2813933568-2BP(0)
>>744
スマン読み違えた
>>748は無かった事にしてくれ
752この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:41:38 ID:hJAlPI4B
ビダさんはエルフの中でもかなり強い部類だろ。デルフが驚いてたぐらいだし。
今回、普通に考えれば、最初の一戦は必ずエルフ側の奇襲になるんだよな。
あらかじめカウンターかけてから来るだろうし、かなりの驚異どころかコレかなり
ヤバくね
753この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:41:48 ID:xcUDJGHU
ルイズ出奔の真相を知ったマザリーニが、今度は本気で婿候補を探して回ってそう
754この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:43:36 ID:TH+umbRw
テファを召集する

3人組の隊長がおっぱいに誘惑される

ビダの姪が浮気に怒って仲間割れ

これで勝つる
テファの出番もできて一石二鳥
755この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:47:56 ID:SHkK2Ytt
トリステイン貴族たちのサイトやアニエスへの悪意は
必ずしも上から目線の侮蔑ばかりじゃなくて
「万が一四民平等の世界が訪れたら、
 身分だけに胡坐をかいている自分たちは居場所を失う」
という、自覚しているかどうかはともかくそういう不安の裏返しもあるだろう

アンリエッタはそこまで理解した上で無能貴族どもを軽蔑し切ってるんだろうし
756この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:49:13 ID:SHkK2Ytt
>>750
ルイズパパの本名がピエールであるなら
奴は平民の娘相手に本気になった前科持ち

カリンちゃんは不明
757この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:52:27 ID:4NL2dYqt
>>752
エルフコンビが余程のバカでないと正直勝ち目薄いと思う
ルイズの解呪が有るけど相手二人だから攻撃と防御分担出来るし不利かと

個人的には元素の乱入希望
758この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:52:30 ID:Z/yL/kDX
>>752
つーか拠点防衛じゃなけりゃ、反射なんてエクスプロージョン一撃で沈むんじゃねーの?
反射掛けて移動していたヨルムンガントは一撃で吹っ飛んでるし

その場に留まって契約したカウンターは滅茶苦茶強力だろうけど、
契約しつつ移動するようなカウンターじゃ効果薄そう
759この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:53:46 ID:TH+umbRw
>>755
魔法という技能をもってて平民にはない学もある
貴族からすれば能力主義の世界が始まっても別に問題はない
あれはあくまでただの嫉妬や権力欲だよ
760この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 15:53:58 ID:4NL2dYqt
意見分かれるね
チートクラスの契約にどれぐらい時間掛かるか不明だし仕方ないか
761この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:00:12 ID:TlesXO8N
カウンター以前に普通の先住魔法が厄介
複数いる時点で隙が作れるかどうか
762この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:00:51 ID:ObeeqFhi
エルフ来る→ウリュ!で100m先に転移→特大エクスプロージョンでエルフだけ消し飛ばす→終わり

今のルイズに真正面から勝てる奴なんぞ、拳銃持って超早撃ち出来るガンダサイトしかいない。
不意討ちならこの限りではない。
763この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:03:19 ID:4NL2dYqt
>>762
逃走だけなら良いがエクスプロ-ションで反射破れるかなぁ?
764この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:04:52 ID:oTR2zWe5
正面から戦うかも怪しいけどな
相手は適当に拉致ってすたこらさっさすれば良いんだ
765この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:08:16 ID:Z/yL/kDX
>>763
大量にカウンター掛かってるヨルムンガントを爆裂四散させてんじゃんよ
エルフが焼き入れヨルムンガント並に硬いってんなら無理だが
766この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:10:22 ID:SHkK2Ytt
今魔力溜まってたっけ

そしてセクロス寸前まで行って幸せいっぱいの精神状態ってどうなんだっけ
767この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:12:11 ID:TH+umbRw
杖もって準備するまではただの人だからな
いつも杖持ってるタバサの出番か
ようやっとサイトの騎士として活躍できそうじゃないか
768この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:12:17 ID:xcUDJGHU
>>765
今のお惚気ルイズに可能か、という問題が・・・
精神力足りるかなぁ
769この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:14:41 ID:SHkK2Ytt
ルイズは針が振り切ったときだけ戦略兵器だけど
タバサは高スペック安定型だからな


ただし杖がなくなるとピーチ姫
770この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:14:55 ID:VyOsxxUA
>>765
ヨルムンの場合は図体がデカイせいでカウンターの効果が拡散して
サイトの剣戟が本体に届くくらい威力が落ちてたじゃん。
第一、爆発で反射に守られたエルフ本体を吹っ飛ばせるならビダさんのときにやてるんじゃyね
771この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:19:20 ID:Z/yL/kDX
>>766,768
原作読めよ
サイトとアンリエッタの一件で、魔力プールされてっから

>>770
ビダーシャルはその場で契約して拠点防衛たからな
使い手の力量も含め、吹き飛ばせるかはわからん

それに今のルイズの保有魔力の量が前とは桁違いだし
772この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:21:17 ID:jOEw9ERs
>>766
一生分の精神力溜め込んでるらしいから大丈夫なんじゃない?
あの世界での精神力ってのは、どうも文字通りの精神状態によるものではなく
なんか燃料みたいに蓄積するものらしい
なぜなら精神状態が悪化して、精神力が減っちゃったわってことが無いらしいからな
773この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:23:33 ID:eZuYhMj2
アンリエッタのときより7万のときとか記憶消したときとかの方が溜まりそうだけどな

まぁノボル設定だからそこはどうでもいいか
774この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:28:41 ID:SHkK2Ytt
本妻の魔力チャージのために妾とセクロス、
というプロットを成り立たせるための設定か
775この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:31:30 ID:4NL2dYqt
そういえばハルケギニアで火石採れたっけ?
アレ+虚無なら戦術核レベルの破壊力だ
776この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:50:10 ID:Khp8vPDj
ルイズが拐われたとしてもテレポート使えるからなんの問題もないな
777この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:55:46 ID:acWbdC1f
う〜ん、なんというかラブひなみたいな、えせハーレム物で完結しそうな雰囲気だなあ。

最終的にルイズと結婚エンドにするなら、もうルイズ以外はトリスタニアに置いて、
エルフの地にさっさといっちゃいなよ。
778この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:56:04 ID:jOEw9ERs
テレポ無敵だし
779この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 16:59:05 ID:SHkK2Ytt
いしのなかにいる
780この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:34:45 ID:TlesXO8N
テレポート10リーグ分、エクスプロージョン数発、錬金の解除
これだけ使ってると溜めた分をだいぶ使ってるんじゃなかろうか
781この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:39:27 ID:k7np/6EE
エクスプロージョン以外はコストパフォーマンス良いみたいだし、
艦隊ぶっ飛ばすようなエクスプロージョン一発には全然足りないんじゃね?

3割も消費してないんじゃないかと思う。
782この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:45:50 ID:U/Tg2NNC
語尾が「〜ですの」になってしまう・・・
恐ろしいぜ。テレポート
783この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:46:46 ID:jOEw9ERs
愛の力で精神が高みに昇華することによって必殺「石破ラブラブ天驚拳」を撃てるようになればいいんじゃない?
784この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:49:10 ID:jOEw9ERs
ルイズ「嫉妬も絶望も全ては愛の裏返しだったのね!私はサイトを愛してる!!」
ヴァリヤーグ「な、なんだこのぱぅわーは?」
785この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 17:59:29 ID:4NL2dYqt
ヴァリヤーグのネタがまだ残っていたなぁ
でもまだ存在するのだろうか?
人間なのは間違いない様だが
786この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:10:07 ID:6Swv24NH
エレ姉さまが、才人にぐらっと来たら面白い。
ルイズ:姫様はまだしもエレオノール姉さままで…orz
787この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:19:08 ID:SHkK2Ytt
エレ姉様は自国の君主と違ってまっとうな令嬢的貞操観念の持ち主のようだから
万一のことがあっても自分からベッドに忍び込んだりなんだりはせんだろう

788この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:19:37 ID:jOEw9ERs
そんなことよりカトレアさんを活躍させるべき
789この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:25:37 ID:U/Tg2NNC
聖戦から帰ってきたら死んでましたとか
ないよな・・・ノボルのことだから、エルフの秘薬でカトレア復帰
サイト争奪戦参戦とかしてまたバカ騒ぎだよな?な?
790この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:40:55 ID:TH+umbRw
聖地にて

かとれあ「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
791この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:43:29 ID:IKTWIXUx
最近あちこちで見かけるバカテスのヒロインが元気なちい姉さまに見える。
顔だけならルイズの方が似ていると思うが、おっぱいが(ry
792この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:43:48 ID:4NL2dYqt
さすがに年の差とか有るしエレ姉がサブヒロイン化の可能性は低いと思う

しかし今まで縁薄かったのに
いきなり同居とかレギュラー化ぽいし無いとも言い切れない
793この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:47:10 ID:6Swv24NH
落ちなくてもいい、ぐらっとくればいいんだ。
その瞬間をルイズかシエスタが目撃すればひとわっしょい。
794この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 18:59:01 ID:eZuYhMj2
結婚編のはじまりじゃないの? 親に挨拶に行く前提で特訓とか
795この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:01:46 ID:4NL2dYqt
>>793
元素襲来

ついでに殺されかける

サイト「お義姉さんに何さらすんじゃゴラァアアアアアア!」

免疫ゼロなので陥落

こんな感じかね?

796この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:02:52 ID:489jTVo9
もうエルフ編で終わりだろうから新ヒロインはいらないだろ、物語的にも世界の謎がとけるだろうし
はたして今回名前すら出なかったテファの出番はあるのだろうか
797この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:02:58 ID:tkNhIzBS
コッパゲの爆炎ならエルフに通じる気がするんだよな。
直接魔法を当ててる訳じゃなく酸欠狙いだし。

一切手加減は効かないが。

あと、エルフが水魔法で操りってパターンは勘弁して欲しい。
爽快感無いし。
798この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:07:14 ID:YNXU4dYM
>>796
名前は出たよ?テファから手紙がきたって。
799この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:07:26 ID:4NL2dYqt
>もうエルフ編で終わりだろうから
人気次第で東方編も有りかと
800この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:13:46 ID:489jTVo9
ああ名前出てたか、スマン
東方編はなあ、帰るために行く必要があったとしてもエルフ以上の障害なんてないだろうし
一番盛り上がるところで終わってくれた方が作品としてはいいと思うけど
801この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:15:43 ID:tkNhIzBS
>785
>人間なのは間違いない様だが

ヴァリヤーグって平民のことじゃないの?

貴族ーマギ族の末裔
平民ーヴァリヤーグの末裔
エルフーエルフ

全部混血可能。
802この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:16:32 ID:YNXU4dYM
というか、〜を倒すには〜が必要的なノリで、エルフ編の最中に東方に行く展開はありそうだけど。
803この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:22:22 ID:tkNhIzBS
>東方編

指パッチンで巨大なゴーレムを呼び出す怪しい拳法が
跋扈している展開なら大期待
804この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:24:27 ID:jOEw9ERs
ヴァリヤーグ=ヴァイキングですな
この場合ハルケギニアor異界からの遠征侵略者を指す?
805この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:30:37 ID:4NL2dYqt
>>801
同じ世界の人間なら
ヴァリヤーグ=平民だろうけど

6000年前に鉄器&ファランクスな連中だから
あのまま進歩してたら今頃は現代地球以上のSFでもおかしくないと思う
806この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:35:12 ID:tkNhIzBS
>805

マギ族に敗北したから進歩が止まったんじゃね?
実際ローマでファランクスだった人達は暗黒の中世で退行した訳だし。

マギ族+エルフでヴァリヤーグに対抗

大隆起(アルビオン誕生)

マギ族とヴァリヤーグ同盟、エルフと対立しながら虚無で風石ふっとばし

と言う展開だったと予想
807この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:42:31 ID:4NL2dYqt
>>806
>マギ族に敗北したから進歩が止まったんじゃね?

その可能性も考えたけどブリミルの末裔はハルケギニアにほぼ封印状態なんだよね
東方その他の広大な地域に当時の技術が全く伝わらなかったというのも考え辛いし…

ヴァリヤーグは別世界人か
或いは末裔である東方人は本気になればエルフを潰せる程の力を持っているか
どちらかだと思う

808この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:44:53 ID:bGIDuBEz
もしヴァリヤーグ=平民だったら……圧倒的少数派でしかないマギ族が昨日まで生存戦争やってた相手である圧倒的多数派で尚且つ戦闘的なヴァリヤーグに対する支配権を確立しようと思ったら
物凄く苛烈で陰惨で残酷な諸々の事をやらないと到底無理だと思われる。

んで、ノボルにその手の事が書けるとは到底思えないのでヴァリヤーグ=平民はないんじゃないかね?
809この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:53:38 ID:tkNhIzBS
マギ族は圧倒的少数派だったけど、大隆起に対する対策を
持っていた。だからあえてヴァリヤーグは膝を屈した。

平民と貴族をきっちり分けたのはマギ族(基本スクウェア〜トライアングル)
の力が混血で弱まるのを防ぐため。だから王族は力が強い。

ゲルマニアは基本ヴァリヤーグ。

ってことじゃないかなあ。
ヴァリヤーグが別世界人としても、基本ローマな訳だしローマでの大消失なんて
効いたことが無いから「技術を伝えた」人がいる程度じゃないか?
ユダヤの失われた10氏族は文化が違うし。
810この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:57:06 ID:4NL2dYqt
ブリミルが異世界人と仮定すると

ブリミルの世界でメイジVS非メイジの戦争

虚無魔法開発したブリミル、サーシャ召喚

マギ族数の力の前に劣勢、世界扉でサーシャの世界に逃亡(聖地降誕)

虚無魔法が危険物認定されエルフとトラブル(最初の聖戦)

ハルケギニア半島へ追いやられてしまった

こんな感じかな?

811この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 19:59:55 ID:kNEVoXl8
>>695
>これじゃ、女王すり替えとかいらなかったような
俺が感じてた違和感はそれだ!
まあ進展したからいいや

今回章タイトルにワルドって書いてあって、ん?ってなって一回ページ戻してしまった
812この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:01:57 ID:489jTVo9
ブリミルがヴァリヤーグ倒すために何らかの大きな虚無を使った
その副次的な効果として精霊の力の消失が起りかけて聖地の周りは砂漠化、だからエルフにとっては大災厄
教皇は実は大隆起なんてどうでもよくてヴァリヤーグを倒した虚無の力を求めてる
虚無を使いこなすものは世の理さえ変えられるらしいし
という教皇がいいやつだなんて信じられない俺の予想
813この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:02:00 ID:m4UZFZYL
エルフの本国にある高層ビルだのエレベータだのの
魔法の匂いがしないテクノロジーは
ヴァリヤーグには何か関係あるんじゃなかろうか。
814この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:02:12 ID:tkNhIzBS
>女王すり替え

ガリアの王を虚無の使い手にするためですよ!
ジョゼフがきっちり改心してくれる予定なのにあの
ヤンデレが余計なことしたせいでこうなったんです!

と擁護してみる。
815この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:03:30 ID:UX9MKgrp
>>805
ヴァリヤーグがいたのはイグジスタンセアであって
ハルケギニアじゃないべ
あと、エルフは知られていなかった(そこにはいなかったから?)んだし
816この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:06:35 ID:kNEVoXl8
>>700
まあラブコメとしても主人公としてのオーラ半端なく薄くなってたと思う
読者を楽しませるためのハーレム舞台装置Aって感じでは合った
多分大多数の読者はあれを指示すると思われ
817この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:09:36 ID:tkNhIzBS
イグジスタンセアってexistだから
せいぜい「存在した場所」ぐらいの意味だし。

「今のハルキゲニアである」でいいでしょ。
818この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:12:24 ID:jOEw9ERs
>>816
勝手に大多数とか言うなよ
俺はサイトは一途であり続けて欲しいとおもっているぜ
やはり一本筋が通った性格がサイトの良さだと7万の時の自分の言葉に嘘つきたくない発言の時から思ってる
819この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:19:47 ID:kNEVoXl8
>>818
そうだな

しかしあの辺が色んな意味で分岐点だったような気もする
820この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:20:46 ID:489jTVo9
サイトが一途だなんてもう完全に手遅れだからハーレムでいい派
もうサイトも浮気性だって認めてるし
821この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:23:55 ID:/2gVMQll
まあ正直一番好きなヒロインエンドが一番いいんだけど
仕方ないからハーレムで妥協するよ派。
822この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:24:15 ID:eZuYhMj2
基本的にルイズ以外のヒロインってルイズを嫉妬させるラブコメ要員だからなぁ
存在意義がどんどん薄れているとは思う
823この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:25:18 ID:YNXU4dYM
つーか押しに弱いしその場の雰囲気に流されやすいからな、サイト。
ハーレムエンドでいいよ。
824この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:27:16 ID:UX9MKgrp
どうせ浮気性ならなぜ3巻でシエスタとやっておかなかったのか
悔やまれてならない

「抱け、抱けぇぇぇぇぇっっっっ!」(藤子F不二雄短編集、ノスタル爺風に)
825この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:32:31 ID:eZuYhMj2
ハーレム系ラノベって表紙がいろんなキャラになるけど、ゼロはほぼルイズ
だし、ハーレムエンドになる要素がどこらへんにあるのかよくわからん
826この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:36:18 ID:489jTVo9
表紙はたまに他キャラ入れて反応見てたじゃん
出足が落ちるからルイズになってるだけで内容とはあんまり関係ない
827この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:36:31 ID:tkNhIzBS
少なくともシエスタを妾にせずに収まる展開が想像つかない
828この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:37:17 ID:U/Tg2NNC
もうルイズが諦めてるからなぁ
829この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:39:07 ID:s8x0+GWu
むしろシエスタやタバサも嫁にしないと人間性を疑われるレベルまで来ている
830この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:41:58 ID:s+wiVOJc
俺はルイズを守る事だけに真っすぐなサイトでいて欲しい派だな
もう手遅れなのかもしれんが
831この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:42:44 ID:IKTWIXUx
そこまでするんだったら、アンアンも入れてやれよw
ついでにヴァリエール公爵家のアラサー女ももらってくれると俺得。
832この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:44:55 ID:Y2g1iDmH
よし、じゃあルイズに対しての一途さを貫いて貰うために
ルイズには死んでもらおう。それで全て解決だ
833この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:45:07 ID:4NL2dYqt
>>827
モラル云々以前にメイド長は絶対の信頼が置けるシエスタが良いし
そうなるとルイズ自身にとっても親友だし今さら他の男探せとか言えんのだろうな
出て行かれるのも困るわけで
834この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:45:19 ID:kNEVoXl8
まあ黒い部分も描き切れれば拍手喝采なんだが気が付いたら元鞘に戻ったからな
俺一瞬1巻くらい見逃したのかと思ったぜ、ワルド出てくるし


ワルドといえば最初、やっと動くのか!と興奮したが
あっさり傀儡になって泣いた、シャアか!?飲んだ暮れてた時のシャアなのかお前は!
835この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:52:05 ID:bGIDuBEz
自分もルイズに一途であって欲しかったんだが……シエスタに関してはちゃんと責任取れ。テファはそもそもどうでもいい。タバサは……皆的にはどうよ?

はて? 誰か忘れているような……アンアン? サイトが実力で社会的地位を上げんと第一公認愛人には出来んだろ。 
とはいえ、舞台設定からして一貫していない事では一貫しているから、主人公もどうとでもなるか。
836この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:52:08 ID:M/A/7Y9s
むしろ一途なサイトより複数ヒロインを嫁にするサイトを見たいという意見が多かったからこその
今巻での展開なんだろうね。話を進めたのもそうだが読者の意見を取り入れたんだと思う
837この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:52:56 ID:U/Tg2NNC
学園の連中が家督継ぐまでトリスティンじゃ敵だらけだからなぁ
838この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:53:33 ID:m4UZFZYL
ワルドの行動の動機や過去まで説明されてしまったから、
今更独自の行動で暗躍という線も無さそうだしなあ。

話を畳む段階に来たから、放置中のワルドも取りあえず回収しとくか
といった程度のやっつけ感が濃厚だった。
839この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 20:56:46 ID:eZuYhMj2
だから、他ヒロインはルイズ以外を表紙に出来ないくらいの人気しかないでしょ…
840この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:00:39 ID:4NL2dYqt
>>839
タバサは外伝3冊出す実力有るぞ
841この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:01:27 ID:tkNhIzBS
サイトも主人公のくせに
表紙になれないしな
842この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:03:03 ID:Fz7t3JOe
そういえばエレ姉が処女だと言うのがほぼ確定したな
843この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:04:40 ID:jOEw9ERs
ルイズが成長の跡をはっきり示して物語りも進んだし
ブーたれてた奴らは、ちゃんと今回は評価するべき
844この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:08:19 ID:6Swv24NH
タバサは押しかけ女房だからなぁ
845この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:11:07 ID:m4UZFZYL
いつまでもシエスタと手を切れないわ、アンリエッタの誘惑に
ホイホイ乗せられるわのサイトが今更一途とか言っても茶番としか思えんのよなあ。

すぐにも他の女達にルイズ以外には一片の愛情も持てないと宣言し、
寝室に来ても断固追い出すくらいの気概を見せるなら別だが、そんなの無理だろうし。
846この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:12:30 ID:Fz7t3JOe
サイトは一穴主義さえ通せば上っ面でどんだけフラフラしてても一向に構わんぞ
847この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:12:51 ID:XSIjKR12
コルベールは戦争反対派じゃないのか?
聖戦で東方号に改造してやったとか言ってたけどダメだろ
848この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:15:45 ID:4NL2dYqt
>>843
そう言えば前巻ラストの奇妙な持ち上げ方で
ルイズの増長から始まるのかと危惧してたなぁ

元々騒動の火種はサイトだし久々に首輪プレイやるかと思ってたので
今回のルイズは結構以外

849この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:16:37 ID:Fz7t3JOe
意味のない戦争は反対ってだけで
生存戦争になる今度の戦いに異を唱えられる程世俗を捨ててる訳でも無いだろう
850この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:17:52 ID:tkNhIzBS
>846

ルイズ一筋ですが
二穴主義です
851この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:19:13 ID:M/A/7Y9s
はっきりと他のヒロインともくっついてしまえばそれで色々と収まるんだよな
一人となんて望まない奴の方が多いのは本スレ見ても間違いないし
852この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:19:33 ID:FcBiBpxE BE:1875956148-2BP(0)
>>841
1巻はサイトとルイズの2ショットの予定だったんだぜ
853この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:22:24 ID:FcBiBpxE BE:879354735-2BP(0)
>>840
大変申し上げにくいのだが、ゼロ魔の外伝にしては売れてない
854この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:22:47 ID:jOEw9ERs
 は 非  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  非 え
 婚 処 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  処  |
 前 女 |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  女 マ
 ま が |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈   !?  ジ
 で 許   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ さ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ れ ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね る /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ のr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
855この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:22:55 ID:489jTVo9
今回でタバサがシリアス成分大幅カットしてまでラブコメハーレムに叩き込まれたからな
コメディじゃ済まされないアンさまは自ら下がらせたし
このままラブ分はコメディタッチぐらいにして本編どんどん進めてくれれば
最終的にルイズエンドだろうとハーレムエンドだろうと文句はない
856この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:23:02 ID:TH+umbRw
ただでさえ幸薄い人生を歩んでて打ちのめされてるかわいそうな娘なのに
全裸もちっぱいもキスも捧げて、王位継承権と名前をすてて召使になるとまで言わせておいて
お前も最高!とか期待させるようなこと言っておいて、いまさら捨てるなんて鬼畜なことはしませんよね
857この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:27:57 ID:tkNhIzBS
15巻ラストでシリアスに決めた
タバサがここまで凋落するとは誰が予想しただろうか
858この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:29:46 ID:TlesXO8N
ルイズがおとなしくなったせいでサイトの駄目さ加減が目立ちだした
他にも嫁囲うつもりにしてはシエスタやタバサに対して愛情が感じられない
流されで2号3号作るのは微妙すぎる
859この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:33:25 ID:XhTWQ7Bv
>>857
誰に陰謀仕掛けたか教えてあげる(キリッ)だっけか。それでアッサリ捕まっちゃったのは
かっこ悪いよな。
860この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:33:44 ID:4NL2dYqt
>>858
一応フラグぽいセリフも有ったしサイトのターンもすぐ来るでしょ
どの道今のままでは強さのインフレに付いていけない
861この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:33:49 ID:tArrkerh
>>857
ぶっちゃけ予想GUYでした
862この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:36:39 ID:489jTVo9
どうせ教皇に勝てたとは思えないしこれ以上恥の上塗りにならずよかったとみるべき
863この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:36:57 ID:Fz7t3JOe
>>859
あぁ、そういえばそんなタバサも居たっけなぁ…
確かにこの凋落っぷりは格好悪いけど、
タバサ自身はサイトの近くに居られて満足だろうな
864この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:40:02 ID:jOEw9ERs
>>857
タバサにはもう挽回のチャンスは無いしな
巻を追うごとに無能になり、しかもサイトにぶりっ子の演技で迫る実は策略家なタバサいいな
865この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:40:57 ID:TlesXO8N
そんなタバサと対照的に有能さを見せるイザベラ
地下水どころかカステルモールとも協力するとは
866この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:41:48 ID:M/A/7Y9s
これ以上策略関係でgdgdするよりはさっさとハーレム分増強して
本編を進める、って決断は英断だと思うな。アン様やテファも本気で落とすだろうし
ここ最近は批判が目立ってたから方向転換は良かったと思う
867この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:45:41 ID:jOEw9ERs
批判ねえ・・・本当に批判が目立ってたのかな?
2chでだけじゃないの?
2chじゃルイズ以外のヒロインファンの方が多いみたいな論調だけど
実際にはグッズの売り上げとかルイズが圧倒的だし
868この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:47:06 ID:4NL2dYqt
全く成長してないとは言わんけど
17巻になっていまだに痴話喧嘩のループとか誰得レベルだったもんなぁ
869この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:47:26 ID:SHkK2Ytt
タバサもキュルケから教育的指導を受けるべき
竜族の性的価値観のままに行動するとか王族としてあまりに

だいたいシルフィの種族には一夫一妻の観念は無いのかしらん
870この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:50:00 ID:UX9MKgrp
ルイズ以外のグッズが比較してごく限られるゼロ魔で比較は成り立たないんじゃ

それに、商業的理由でヒロイン選ぶんなら、
話の展開で先細りしかねない単独ヒロイン路線を放棄するのは間違ってないだろうに
871この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:50:22 ID:/2gVMQll
>>867
>実際にはグッズの売り上げとかルイズが圧倒的だし
具体的になんか数字でてたっけ?ていうか単純にルイズ以外
あんまりグッズ出てないだけな気がするんだけど
872この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:51:28 ID:U/Tg2NNC
>>865
イザベラの有能さは異常。
まさに宰相になる為に生まれたような女だよな
873この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:51:33 ID:jOEw9ERs
ジョゼットを想うジュリオが囚われのタバサへ暗い欲望を吐き出し
きゅいきゅいがアズーロにやられてしまう2次創作はまだかな
874この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:51:43 ID:eZuYhMj2
需要があるから供給されるんだよ。
待遇取れば、供給されないってことは需要がないってことだ。
875この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:52:18 ID:489jTVo9
そもそもグッズってアニメ関係多いんじゃないの?知らんけど
876この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:52:43 ID:tkNhIzBS
>872

タバサの冒険の頃のイザベラはどこ行ったんだろうな
地下水とも和解してるし
877この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:53:00 ID:Fz7t3JOe
まぁ疑似ハーレム化してもセクロスするのはルイズとだけだろうから
最終的に他ヒロインが憐れになるだけだが…
878この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:53:54 ID:xaZekmVG
アン様もティファも好きだし、ハーレムエンドで構わんよ
元々ルイズメインだけど、ルイズだけって作品でもないしね
879この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:54:02 ID:4NL2dYqt
一番人気はルイズだろうけど
根本の虚無・聖地関係の謎は遅々として進まず
相変わらず痴話喧嘩の連続ではウンザリしていた読者も多いんじゃ無いの?

ワルドなんて素で忘れた奴ゴロゴロいるとおもう
880この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 21:54:35 ID:M/A/7Y9s
ぴにおんみたくEDで多数ヒロインの子供たちが登場する可能性は十分あるな
本編内での事後描写はルイズだけだったとしても
881この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:04:04 ID:4NL2dYqt
ところでやはり路線変更は有ったのだろうか?

・リア充丸出しだったルイズが急に大人っぽく
・タバサあっさり帰還&ハーレム入り(予定)
・ジュリオ善玉化(教皇はウサン臭い)
・今まで頑として明かされなかった(伏線も無し)秘密があっさり開示

でもサイトだけは変わって無いw
882この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:08:23 ID:Fz7t3JOe
サイトは本格的に力を求め始めた感じで変わるための伏線をばらまいたって所か
ルイズとようやく本音を交わした事で死(ルイズとの別れ)を本当に恐怖する様にもなったし
883この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:13:08 ID:E0QXs/H1
>>876
確かにオマエの言うとおりなんだけど、オレ的にはここ数巻でイザベラの株上がりまくりだわ
ジョゼフの娘ってだけのことはあって、やる気になりさえすれば超出来る子
この後も活躍してほしいな
884この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:15:47 ID:4NL2dYqt
>>883
挿絵、アップじゃ無かったけどまた顔変わってたと思うw
目が大きくなってた
885この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:18:02 ID:IKTWIXUx
イザベラ様は凶相こそ色気があるのになw
ただ、目が大きくなったのは意図的なものなのか兎塚先生の作画の乱れによるものなのか……。
とにかく18巻はイラストが酷かったと思う。
886この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:19:47 ID:SHkK2Ytt
イザベラ様はTPOに合わせてメイクを変えておられます
887この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:20:08 ID:4NL2dYqt
タバサの冒険が終わったから
もうイザベラ様のカラー絵は望み薄…orz
888この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:20:12 ID:UX9MKgrp
>>874
需要があるから供給があるってのが偽なので
その証明は誤りだ

需要があると思い込んでワゴン送りになった商品がどれだけあると思ってんだ
逆に需要があるのが読み取れずに供給が出来なかったものがどれだけあるのかと

なんならオプーナのAAでも貼ろうか?
889この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:20:13 ID:TlesXO8N
元々、タバサ相手じゃないと屋敷の連中ぐらいにしか本性見せてなかったんだろうが
もはやタバサとも和解しちゃったからな
本気のイザベラ様は見られなくなってしまった
890この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:22:49 ID:4NL2dYqt
双子が一緒に暮らす目処も立ちそうだし
イザベラが虚無後継!ぐらいで無いと今後出番が有るかも怪しい
891この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:30:07 ID:FcBiBpxE BE:586236825-2BP(0)
>>871
そもそもゼロ魔にグッズがあったのか

まあ比較するデータと言ったら本編とタバサと烈風のオリコン数字くらいいかないだろうが…
892この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:31:09 ID:XhTWQ7Bv
>>879
オレ、まさにソレだわ。いや、ワイドさんのことは覚えてたけどね。
もうとりあえず全部の設定や謎についての解説本でも出して、
ラブコメはその後にしてくれとさえ思ってたよ。
893この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:32:08 ID:eZuYhMj2
>>888
そりゃ需要の見込み違いだ

一発モノの商品でミスることはよくあるのは当たり前。ゼロはもう長いこと連載している
作品だしある程度正確に需要が見込めるだろ。「このキャラの商品がほしい!」って要望
が行くはずだし、それに答えた形の商品展開がされている。表紙もそう。
894この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:35:49 ID:YNXU4dYM
>>869
人間だって遺伝子レベルでは一夫多妻だぜ?
途上国ほどいまだに一夫多妻な国多いし。
895この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:37:40 ID:WJM2kS7f
今18巻読み終わったけど、一言で言えば「エロの無いエロゲ展開」だった。
バトルもなかったしこんなもんかな。
ただ、確かに兎塚氏の作画がエライ変わってるな。
元々好きな絵柄じゃなかったから気にはならんが、旧来の絵柄のファンならショク受けるレベルだと思う。
896この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:39:59 ID:qLU+pM8U
タバサ・シュヴァリエ・ド・オルニエール
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・オルニエール
シエスタ・ド・オルニエール
アンリエッタ・ド・オルニエール

将来的にこうなるわけだ
897この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:41:04 ID:PwznsksM
>>887
次からイザベラの冒険が始まるよ!
ともすればロマリアの傀儡になりがちなジョゼッタの陰で、せっせとロマリアと陰謀戦を繰り広げるイザベラの大活躍にご期待ください。

しかし今回マジ回だったから、次はまたネタ回とか来そうで嫌だな。
もうクリームを体中に塗る話とか要らないから、サクサク物語を進めて欲しい。
898この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:43:02 ID:489jTVo9
>>896
アンさまは自重しろよ
899この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:43:11 ID:UX9MKgrp
>>893
おいおい

需要で表紙含めて商品展開が決まるなら
なんで今更ハーレム側へシナリオが捻じ曲げられてるんだよ
説明がつかないだろう
900この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:43:39 ID:fYeL7UzK
烈風の騎士姫と18巻読んだけど
圧倒的に烈風の騎士姫のが面白かったわ
19巻はそれなりに面白そうだけど進行速度がグダグダしたら萎えそう
901この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:44:16 ID:/QH4Le1N
>>857
いきなり騎士からメイドに転職とかありえないw
しかしタバサ本人は幸せそうではある
902この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:47:04 ID:4NL2dYqt
>>901
一応世を憚る姉妹だから
タバサ的には一石二鳥なんだろな
きゅいきゅいが居るから家族にはいつでも合いに行けるし
903この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:47:33 ID:k7np/6EE
ルイズ、タバサ、シエスタは一途だが、アンリエッタは尻軽だからなぁ

中古なんてサイトもいらねーだろ(^q^)
904この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:49:38 ID:qLU+pM8U
マリアンヌも昔は尻軽だったみたいだが・・
905この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:49:41 ID:PwznsksM
>>903
中古で練習してから新車に乗るんだよ、のコピペを思い出したぜ…
906この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:50:38 ID:AFjbYHQC
>>898>>903
てめえら2人ともヴェストリの広場にこいや
まとめて相手してくれるわ
907この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:51:39 ID:4NL2dYqt
>>904
昔尻軽、今引きこもり、娘には縁談押し付け

ぶっちゃけ最低かと思う
908この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:52:08 ID:M/A/7Y9s
ルイズ、シエスタ、タバサ、アン様、テファを娶ればいいだろう
それが最大多数の最大幸福だ。作中でも読者的にも
909この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:52:30 ID:AfUhDi7W
教皇はどうやって風石のことを知ったんだろうか?
6000年前から伝えられてたのに武力行使でしかエルフと交渉できなかったのは何故?

サイトが記録で見たものやデルフの記憶にあるブリミルは作られたもので
元々浮いてた大陸を叩き落した侵略者がブルミルなんじゃねえのかと。

妄想乙
910この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:53:40 ID:AfUhDi7W
誤字。
「のに」じゃねえ。「なら」だ。
911この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:54:39 ID:489jTVo9
>>909
先住の力消すなんてエルフが認めるわけないだろ
912この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:55:15 ID:eZuYhMj2
>>899
俺は別にハーレムエンドに向かってるとは思えないけど。もともと>>836

>むしろ一途なサイトより複数ヒロインを嫁にするサイトを見たいという意見が多かったからこその
>今巻での展開なんだろうね。話を進めたのもそうだが読者の意見を取り入れたんだと思う

に対して「そりゃねーわ」って思ったってだけだから。
他キャラファンが束になってかかってもルイズ一人の人気に負けると思うよ実際。
913この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:56:42 ID:4NL2dYqt
>>909
精霊力を完全に消すのはエルフの宗教的タブーにかかわると予想
大いなる意思の何たらだから黙って受け入れろとか言われて決裂
914この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:58:15 ID:/2gVMQll
全盛期だったら確かに相手にもならなかっただろうけど
今のルイズだったらそこまで他キャラと差があるとは思えんな。

少なくともタバサとアンリエッタあたりならさすがに勝ってることはないだろうが
かなり近い差になってると思うが
915この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:58:27 ID:JR9RaCBB
人って精神状態が顔に出るんだぜ?
なんだかんだで精神的に楽になったイザベラ様の顔が変わるのも頷ける
916この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 22:58:49 ID:FcBiBpxE BE:527612933-2BP(0)
>>897
それは俺得な展開だな

>>899
ゼロ魔のキャラ人気は昨年のこのラノ(笑)といつぞやのインタビューくらいしかしらないけど、それによればルイズとサイトが頭一つ抜けてるらしい

まあデータが古いし信憑性にかけるかもしれない
じゃあタバサが売れているかと言うと、そうでは無いわけで。

まあアン様外伝が出ればはっきりするだろう
917この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:01:13 ID:PwznsksM
>>916
タバサの冒険がさほど売れ行き良くないのは、サイトが出てないからだと思うんだ。
ルイズ抜きでサイトとタバサがいちゃいちゃしてたらもっと売れるよ。主にオレに。
918この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:01:23 ID:jOEw9ERs
>>908
だから勝手に最大多数とか言うなっての
サイトがあくまでもルイズを1番として捉えて
他の奴らはあくまで相手が勝手におしかけてるって状態でこそ
ルイズが1番大事って発言がサイトのアイデンティティを支えるんだろ
全員平等に扱っちまったりしたら、そういうサイトのスタンスが崩壊するんだから
全員娶ったらサイトの1本気な部分を支持する人の望みとは相反するだろ
919この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:02:32 ID:Fz7t3JOe
>>900
俺が思っても敢えて言及しなかったことにお前は…

それにシリーズモノの途中の巻と新しくシリーズ立ち上げた第一巻では勝手が違うからしゃーない
920この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:02:43 ID:/2gVMQll
>>918
最大多数の最大幸福って意味わかってなくね?
921この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:04:00 ID:PwznsksM
ちなみにオレはルイズもタバサも大好きなのでハーレムエンド万々歳だぜ。
922この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:04:04 ID:SHkK2Ytt
隣の国の女王が冠を放り出してサイトの家でメイドやってて
しかもルイズがそれを知ってて黙認してる状況を知ったときのビッチ様の反応が楽しみだ
923この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:04:32 ID:TH+umbRw
ルイズ一択でほかは全排除
ルイズ本妻でほかはお妾さん

どっちが多数派かといえば
レスの多さとか見た感じ下だろうたぶん
ノボルとMFがきっちり商売するなら今後もハーレムだよ
924この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:05:53 ID:Fz7t3JOe
>>920
勝手に読者の最大多数を決めてる時点で>>908はアホだろ

2chの意見が世論の全てじゃねーぞ
925この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:07:07 ID:JR9RaCBB
風石って火石みたいに結界解除したら
火こそ出ないものの、凄い風圧で周りのものを吹き飛ばすよね?
そうならないために魔法兵器(聖地)は
そのエネルギーごと消し飛ばすとしたら
アラレちゃんの「んちゃ砲」並みのトンデモ兵器じゃね?
926この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:07:38 ID:PwznsksM
>>924
お前は本当に分かってないな。
927この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:07:55 ID:AFjbYHQC
>>923
てか本音言えば他ヒロイン1択でルイズ排除ってのも結構いると思うが
それはまず無理なのわかってるから下って奴もいるだろうし
そこを考慮に入れたらどう考えても圧倒的に下のほうが多くなると思うね
下は別にルイズを排除してるわけじゃないからルイズ信者でも許容範囲なやつは
多いだろうし
928この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:08:44 ID:/2gVMQll
>>924
だからそれ『最大多数の最大幸福』って言葉を理解してなくね?
とりあえずググれ
929この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:12:16 ID:PwznsksM
むしろ三方一両損。
みんながちょっとずつ損をすることで丸く納めるってやつだな。
ヒロインズはそれぞれサイトを独占したいのに、他の女の子を容認することで少し損をする。
サイトは罪悪感に悩まされることで少し損をする。

まあはたから見ればサイト丸儲けにしか見えないけどなw
930この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:13:26 ID:/2gVMQll
>>929
まあでもハーレムって女性のための制度であって男のための制度じゃないんだけどね
男のロマンみたいに言われるけどさw
実際多数の女性支えるにはすげーパワーと財力いるし。
931この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:15:44 ID:k7np/6EE
火石→一定範囲の物質が蒸発
風石→超広範囲一帯が吹き飛ぶ
水石→地上で津波が起こる
土石→山ができる

どれも最悪やな
932この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:17:43 ID:TlesXO8N
サイトがルイズとルイズ以外に線を引きすぎてるからな
ルイズ以外は愛してない、振ってもおかしくないだろう所をハーレムにしてる感じなのがどうにもきつい
ハーレムにするんならサイトから他ヒロインにももう少し愛情がないと

そういう意味ではサイトがかなりぐらついたアン様はいいのかもしれんが
933この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:19:32 ID:jOEw9ERs
>>928
サイトはルイズとのみ恋人関係になって欲しい
ハーレムには反対、サイトはルイズ優先の姿勢で他の奴らとは平等に扱うべきでない
って意見の読者をハーレム支持の読者より勝手に少数派と>>908が見做しているだろ
多数の種類の意見を全部取り上げたら、
そもそもハーレム反対、サイト一本気が良いと思う読者の意見を取り上げてないことになるんだよ
お前こそ『最大多数の最大幸福』の意味わかってねえだろ?
934この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:20:25 ID:Fz7t3JOe
>>926,928
あー、つまり実現出来ない夢物語だから、そういうネタレスだから…って事か?

失礼致しました
935この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:22:06 ID:UX9MKgrp
>>934
考えるとか、予測するとかいうのはしなくていいんだ

とにかくググレ
936この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:22:34 ID:4NL2dYqt
ルイズのハーレム容認?を好意的に解釈すると
サイトを守るのに必要と言う面も有るかもな

常時コンビでいる訳にはいかないし元素クラスが次々と送り込まれたら
いずれサイトは殺される

毒殺等の防御・シエスタ
ガリア方面から圧力&ボディーガード兼用・タバサ
国内勢力牽制・アンリエッタ

デルフも居ないし実際サイトは非常に危険かと
937この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:22:47 ID:/2gVMQll
>>933
最大多数の最大幸福は多数の種類の意見を全部取り上げるってことじゃないぞ?
938この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:22:56 ID:FcBiBpxE BE:879354735-2BP(0)
>>933
まあ落ち着けよ
939この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:23:47 ID:jOEw9ERs
>>937
そんなこと分かってるよ
940この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:23:58 ID:Fz7t3JOe
>>935
いやぁ、ググった上でググった先の内容を読んだ上でそう思ったんだが、違うのか
941この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:24:07 ID:kNEVoXl8
そもそもネットで世論を語ってもしょうがないからその話題切っとけ
それか街頭か電話で誰かアンケートとって来い

ノボルに間違えられて補導されないようにな
942この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:27:27 ID:RqfPyKg8
ここで出番の少ないテファが一言↓
943この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:27:31 ID:Ec3hjFVF
通常ED(孤独ED)
ルイズED(トゥルーED)
サイト死亡ED(バッドED)
個別ED(ルイズ死亡ED)
ハーレムED(ハッピーED)

これ以外はないな。
で、破られた本を送り付けられる可能性が一番低いのがハーレムED。
944この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:27:50 ID:JR9RaCBB
おっぱいぷる〜んぷる〜ん
945この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:27:54 ID:4NL2dYqt
どれが多数派とかココじゃ判らんだろうに…

ルイズ>その他全部の女性キャラ

とかいうから荒れるんだよ
946この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:28:02 ID:PwznsksM
>>933
ルイズと結ばれて欲しい派と、ルイズ一人と結ばれて欲しい派は違うぜ?はっきり言って。
たぶんルイズファンの中でも少数派だと思うぞ。ルイズ一人派は。
なぜならそういう連中はずっとフラフラしてるサイトを見限ってそうだから。
947この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:28:43 ID:hjBM81TH
女王の仕事でストレス溜まる→タバサがサイトん家でメイドしてるのを知る→ぼかーん→
息抜きと称して自分もメイド姿で降臨(アニエスもとばっちりでメイド)→けど家事スキル皆無→
魔性のどじっこメイド姫というワケわかんない生き物に

あと妙にパンが美味しくなるが誰の仕業かは不明
948この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:29:15 ID:s8x0+GWu
ハーレムEDならルイズ一人とだけくっつけ派以外は幸せになれるという事だな
949この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:29:21 ID:kNEVoXl8
しかし何が起きたのかよく解らんが普段の2巻分の内容だよな
いままで引き伸ばされてきただけだけどさ

ワルドさんの伏線とかもっと前の巻でやってやれよと思わないでもない
そしてワルドさんは単独勢力として輝いてほしry
950この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:29:53 ID:TH+umbRw
カステラをはじめとするシャルル派はいままでプッシュし続けてたタバサが丸投げして他国にいっちゃったのはどう思ってるんだろう
おなじシャルルの子供が王位についたからべつにいーやって感じなのかな
951この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:30:25 ID:TlesXO8N
みんな捨てて元の世界に帰ろうぜ派がいるぜ
952この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:32:00 ID:k7np/6EE
正直今更ワルドなんて出張っても雑魚なんじゃね?
初期のサイトに片腕落とされちゃう程度の実力って……

ちょこっと出てきて邪魔して退場するか
エルフとの事態が収束し掛けたのに、突如暴走して取り返しのつかないことやらかしてさらに自滅して退場するか

のどっちかじゃね、特に後者
953この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:32:18 ID:kNEVoXl8
>>950
次スレ

あの辺展開速すぎて正直まだ心が追いついてない

>>948
個人的には終わらせ方じゃね?ハーレムにしてもギャグじゃなくて
最低限、天地無用くらいは真面目に向き合ってやって欲しい
954この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:32:31 ID:YNXU4dYM
>>951
みんなで元の世界に帰ろうぜ派もいるぜ
955この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:33:03 ID:reJcPFed
第1章の最後の猛烈な不安感が、すごいフラグのような気がする
19巻では、サイトが攫われてレベルアップすると思うけど
956この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:33:55 ID:489jTVo9
>>955
何フラグだよ、よく言われてた2重契約?
957この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:34:25 ID:FcBiBpxE BE:1231095773-2BP(0)
>>951
ラブコメなんてどうでもいいよ派もいるぜ
958この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:34:57 ID:UX9MKgrp
>>940

iを変数とする前提で読んで欲しい
ある主張をする人たちの数をNi、その人達の主張を全部実現した際のその人達の利益をBiとすると

 S = Σ( NiBi x Ci )     *** Ci = 実現率

このSを最大化するのが最大多数の最大幸福(数学を適当に当てはめればだけど)

このSは最小二乗法で係数Ciを決定すれば最大化(極大値だけど)できる
で、一般にCiはどれも1にならない、すなわちどの主張をする人たちもすべての主張が通るわけじゃない

要するに、上のほうで誰かが言ってた三方一両損的な解決が、多分最大化に一番近いよってことです
まあ離散系だろうから必ずこれが正しいと言えないのが心苦しいけど
959この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:35:34 ID:4NL2dYqt
>>950
タバサ以前に双子の時点でシャルル夫妻がタブー犯してるからなぁ
シャルル派でも格式云々にウルサイ奴は眉顰めてる可能性も有る

片方が国を出るのはむしろ止む無しなんじゃ?
存在がバレると非常にマズイ
960この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:36:08 ID:TlesXO8N
まあ派閥も色々あるわなw

>>952
あの時はデルフ死んだ時ほどじゃないにしろ、ルーンの力がかなり出てたんだろうってことで
デルフ抜きのサイトよりは十分に強いだろうし
961この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:36:16 ID:Ec3hjFVF
>>955
つまり、サイトかルイズが寝取られると
962この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:36:34 ID:fPUaSadV
マジでデルフ復活させろよ
963この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:37:30 ID:reJcPFed
>>956
ラストは離れ離れエンディングのフラグ
964この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:38:05 ID:Fz7t3JOe
>>958
ごめん俺馬鹿だから良くわからん、でも解説は有り難う
今度から良くわからん言葉に遭遇したら
脊髄レスする前によく吟味する事にしよう
965この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:39:26 ID:FcBiBpxE BE:3693287579-2BP(0)
>>963
グリーングリーンのラノベ版はそうだったね

原作は全く知らないけどノボルらしくてなかなか良かった
966この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:40:15 ID:489jTVo9
>>963
あり得る、そういうしんみりした終わり方好きだな
967この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:41:33 ID:TH+umbRw

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1264344034/



っていうかノボルは最初からお別れENDにするつってなかったっけ?
968この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:42:10 ID:RqfPyKg8
デルフ抜きだときついよね
969この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:42:56 ID:Fz7t3JOe
>>967

お別れエンドについては本スレで何度か話題があったのを見た記憶はあるが
ノボルが言及したことについては余り記憶に無いな…少なくとも後書きで言ってた事は無い…よな?
970この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:43:28 ID:JR9RaCBB
未完エンドです
971この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:44:14 ID:kNEVoXl8
>>967
解らん
ただノボルが一番得意とするのが少し幸せなお別れEND
972この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:44:16 ID:FcBiBpxE BE:1406966483-2BP(0)
>>967
乙です

最初からエンディングは決めてるとは言ってたけど具体的な言及はしてない
973この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:44:19 ID:SHkK2Ytt
自殺未遂を起こしているルイズにそういう結末は無理だと思う
974この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:45:50 ID:489jTVo9
>>973
お互い納得の上での別れなら一人でも強く生きていける
と今回で少しだけ思えた
975この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:47:22 ID:WJM2kS7f
>>973
そっから成長させんだろ、多分。
今回も大幅に精神改造されてたやん。
私多分3人目なのとか言い出しそうなくらいに。
976この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:47:48 ID:/2gVMQll
>>965
原作のノボル担当シナリオは
・わりと決定的な別れ→なんだかんだで再会(手前)
・わりと決定的な別れ→再会を匂わせて終了
・普通の別れ→後日おそらく普通に再会
みたいな感じだったような・・・最後だけ記憶が定かじゃない。
基本的に別れっぱなエンドはあんまり書かないタイプな気がする
アキ学とグリグリ1しかノボルの関わったエロゲはやってないから
他の作品でなんか別れっぱがもしかしたらあるかもしれんが
977この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:48:13 ID:jOEw9ERs
>>952
今のワルドは普通にサイトよりも圧倒的に強いだろ
というよりデルフの無くなったサイトはそこらのメイジに下手すりゃ劣る

>>959
双子が許されないのもなんか大してページ割かれなくて解決しそうだしな
その程度のことを恐々として脅しの材用に使われ、しかも実の娘が消される可能性あるなか捨てた
タバサの母親のクソっぷりが明らかだな
978この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:50:12 ID:XhTWQ7Bv
>>952
おめー、ワイドさん舐めんなよ。偏在だって相当なチート魔法なんだぞ。ホンキだしゃ
サイトなんてイチコロさ…多分
979この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:52:21 ID:TlesXO8N
ジョゼフが次王に選ばれてたとか、むしろシャルルが金ばらまいてたとかが出た時点でシャルル派はな
980この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:52:26 ID:PwznsksM
>>955
エルフの町に行って先住魔法でデルフ復活して帰ってくるのか。
981この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:52:49 ID:jOEw9ERs
>>967
乙。お別れエンドにするとは言ってないが
最終的な結末は決まっているし、ぶれてないと言ってたよな
ノボルは少年少女の成長と切ない別れ、その後の再会(それを匂わせる)が好き
ノボルがサイトがハルケギニアで永住することをはっきり明示して終わらせるかな?
ここまでサイトは一貫して地球には必ず帰ると言ってるよね
982この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:53:07 ID:Fz7t3JOe
デルフが死んだ事で対メイジ戦の戦力は大幅にダウンしてるからなぁサイト

最初から殺す気で行くならある程度までの相手はハンドガンとポン刀でどうとでもなるけど
戦力を奪うだけで済ませるつもりならかなり苦戦する可能性も
更にワルドさんクラスの凄腕相手では魔法吸収が出来ない時点で詰んでるかもしれない
983この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:54:49 ID:TH+umbRw
次とその次の展開読めた

エルフにぶっ殺されかける

ワルドさんに助けられる
「エルフは俺にとっても敵、それだけだ」

元素にぶっ殺されかける

ワルドさんに助けられる
「俺に勝ったお前に勝つメイジがいるのは気に食わない、お前を倒すのはこの俺だ」
984この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:56:12 ID:reJcPFed
>>980
デルフではなくて、初代ガンダールブのエルフが使っていた槍と
俺は予想しているけど
985この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:56:17 ID:ObeeqFhi
銃があれば、硬化でしっかり無効化してくる元素の兄弟以外には勝てるだろうな

多分カリン様でも死ぬ
986この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:57:26 ID:PwznsksM
>>967
乙。

お別れエンドだったら何事も無かったようにブックオフに全巻売って全てを忘れるねオレは。
987この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:58:01 ID:F7D903km
>>909
むしろ大隆起が数「万」年に一度しか起きないという点に違和感
6千年しか遡らないのに「アルビオンが大陸の一部だった」とか
誰が言い始めたんだか……鉱脈でも探す過程で似てたのかな?
988この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:59:02 ID:JR9RaCBB
>>983
エルフにぶっ殺されかける

ワルドさんに助けられる
「エルフは俺にとっても敵、それだけだ」

フーケがワルドにしなだれかかる
「それでこそアンタだよ。いつまでもヒモじゃ困るからね」

元素にぶっ殺されかける

ワルドさんに助けられる
「俺に勝ったお前に勝つメイジがいるのは気に食わない、お前を倒すのはこの俺だ」

フーケがワルドにしなだれかかる
「おしゃべり剣がないおまえは用無しさ。ここはワルドに任せな。」

こうだな
989この名無しがすごい!:2010/01/24(日) 23:59:40 ID:PwznsksM
>>984
本物の槍が残っててもおかしくは無いよな。
リーチ云々も結局ロマリアの解釈でしか無いわけだし。
むしろデルフの魔法吸収の逆で、すごい魔法のビームとか放出しそうだわ。
デルフが防御で槍が攻撃みたいな役割分担で。
990この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:00:33 ID:HKNVwJOY
>>976
まあライトノベル作家としては
くっ付けて終わらす方も同じ位だしてるからな
ツンデレとSEXまで行ったのもあるだろ
991この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:01:09 ID:JH+i2bJ3
>>987
地球だって歴史はたかだか数千年なのに今の地形が形成されたのは何万年前とか言ってるじゃない。
それなりになんか研究してるんじゃね?
992この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:01:16 ID:489jTVo9
>>988
さっきはカッコよかったのにすごくうざくなったな、マザコンのくせに
993この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:02:15 ID:TH+umbRw
>>989
ビームじゃないけど地下水なら魔法は普通に使えそうだけどな
持つだけで魔法使えるナイフとかよほど魔法を知ってないと作れないだろうから、あれもブリミル製だと思うんだよなぁ
994この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:02:48 ID:9H8mV8WT
うめ
995この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:03:01 ID:Kmbg1E9D
今度のエルフは反射(カウンター)ではなく
吸収(ドレイン)を使ってきたりしてな
反射はエルフが使う技術なのは確かだけど
ビダが得意なだけで
他にも強力な戦闘手段があったりしてな
996この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:03:40 ID:PwznsksM
>>993
実は地下水が槍だった的な…
997この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:03:44 ID:kNEVoXl8
>>993
でも今更魔法戦もな、タバサの冒険である程度パターンやりつくした感が
998この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:05:18 ID:9H8mV8WT
1000ならアン様
999この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:06:25 ID:y+svtNZ6
>>995
不意打ちで、山賊倒した木の枝ミサイル使われたらそれだけで怖いな
1000この名無しがすごい!:2010/01/25(月) 00:06:29 ID:edKOyUXw
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。