【新人賞】三十五歳以上のラノベ作家志望者いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
942この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 17:53:33 ID:l58lhgHj
>>940
むしろお前の思考の方が破綻してる気がするぞ
もしこれで35以上なら、今まで受賞が無かったのも頷けるレベル
943この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 18:37:10 ID:ScSUT9pv
>>940
あのさあ。
結局お前、AEL3/IObとやらの言ってることの矛盾とか破綻とかを
全く指摘せず、ただダラダラと「俺様はコイツが気に入らない!」という
「単なる個人的イチャモン悪口」しか言ってないこと、自覚できてるか?
944この名無しがすごい!:2010/06/18(金) 20:14:05 ID:O2xXuFuX
もう、見下し君を相手にしないでよ。完全にスレチガイなんだから
945この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 08:50:31 ID:BNaDQ3t0
>>942 >>943
うんうん、分かった分かった 何がおかしいか分からんならそれでいいよ
学生ならともかく、35歳以上のいい大人にそれを説明する気にゃなれん
ウチの新卒のコ達に同じような話した事あるけどその子達のほうがすぐ理解してたよ
ま、頑張って作品作ってくれ
自分は去年なんとか最終選考まで行けたサスペンスもので頑張るよ
946この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 09:08:12 ID:HMoorrUu
>>945
>それを説明する気にゃなれん
説明できる能力が俺にはない、だろ。
今日の試合に負けたのは手加減してたからで、本気を出しさえすれば
楽勝でしたってか? そういうのは勝ってみせてから言えっての。

>>944
どうしても言っておきたかったので。すまん。以後はスルーする。
そもそもの根源たる>>911が、豪快にスレ違いだったもんな。
947この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 07:12:44 ID:u2LlQfuS
>>946
そこまで言うなら書くけどさ
月給一桁万台だったりその労働に見合わない給料でいいのなら不景気とは言えいくらでも仕事はある
ハロワだけでもかなりの数あるから探してみな
無いって言ってるのはそれなりの給料が欲しいって言ってるくせにその為の努力をしない人
そういうのを身の程知らずだって言ってんの
執筆活動でもそうだろ? どんなバカでも文章書くだけなら出来る
でも賞を取ろうと思ったらそれだけの努力が必要になるんだよ

ったく、35越えてるいい大人がそんな事いちいち言われんと分からんもんかね
あと見下してるんじゃなくって自分が勝手に見上げてるだけって事にも気付けよ
上にも書いたけど新卒の人間でもその位言われなくても理解してたぞ
そんな感性で作家として成功できると思ってんのが何人もいる事に感心するよ ホント
948この名無しがすごい!:2010/06/20(日) 08:43:10 ID:ZZPjOsm6
釣りですよ。釣られて最後にレスした人が負けです。

そういえば、AさんGAの件どうなりましたか?
949この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 09:14:40 ID:ZSj3G2od
ここ本当に35歳以上が集まってるの? 言い方が幼稚なのが多いね
それに>>947が言ってきたことには共感するけど、ここで言うことじゃないよ

それでGAどうなったんだろ?誰かその後の話お願い
950この名無しがすごい!:2010/06/21(月) 22:42:55 ID:m9tGzoZm
GAって何だ? と上の方を読んでいったら>>913くらいで思い出したわ
受領メールきてない人どうなったのかな?

それ以後でGAの話というと・・・
応募総数446作
サトが「前の作品の方が良かったかも」と応募作品を1作/2時間でペースで読んでツイッターでバッサリ斬りまくる

なんにしても来月楽しみだね
俺は電撃も送ってるからな

951この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 08:03:59 ID:p+7De0x5
そろそろまた書き出すか
年末までMFガガガHJGAまたMFとあるうちのどこかに出す
しかしこんな感じに年単位で物考えるのって歳取った証拠だよな、俺ももう終わったか
952この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 18:31:14 ID:oKqmYkur
きちんと計画を立てることができるようになった・・・ということでいいんじゃないの?
953この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 21:23:27 ID:cloVT231

いよいよ明日だな。
















日本 vs デンマーク
954この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 22:32:26 ID:+ttzk/jA
悪いがかなりどうでもいいな
サッカーとか、野球なんかもそうだけどスポーツ全般ね
ただし女子バレーだけは別だ!
955この名無しがすごい!:2010/06/24(木) 20:21:52 ID:9MOyGAiJ
ビーチでなく普通のバレーでか
お気に入りの選手でもいるのかもしれんな
956この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 16:26:05 ID:P0Zb9mLz
逆に俺は野球、サッカー、相撲、陸上は好きだがバレ−とゴルフ、テニスがダメだ。
女子バレーに関しちゃもちろんデカ女属性はそれなりにあるんだが、必要以上の美女(笑)的な持ち上げと競技自体の微妙さがいただけない。
957この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 17:25:40 ID:/v+5XfJn
スポーツがなんで泣けるかは知っといたほうがいいよ
958この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 21:02:21 ID:h/STTB5Q
泣けるBGMと人生がかかってるからだろ。
959この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 21:11:48 ID:9Bip7oK/
日本も韓国も決勝トーナメントに出場するのに、7失点もして負けた北朝鮮の選手は泣いたと思う
いろいろ将来が心配だし
960この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 23:24:45 ID:/v+5XfJn
>>959
泣いたと思うって何回も泣き顔が放送されてるやろw
961この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 10:25:02 ID:WksBZ+Zc
なんでこんな話で盛り上がってんだ? それこそスレチだろ
962この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 10:43:48 ID:UdqmOuMr
話題がないからだろ
もうすぐ電撃の発表あるし、そうなれば泣いてる奴とか出てくるんじゃないかね
963この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 22:02:35 ID:4llEC+Ct
ファミ通は発表あっただろ
泣いてる奴はいないのか?
まあ、あそこは1次通過率すごい高いからさすがに大丈夫か
964この名無しがすごい!:2010/06/27(日) 02:44:43 ID:5nFmosEp
>>958
うまいけどちがうよ。BGMも人生もかかってないのに泣けるのがスポーツなんだよ。
965この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 15:03:54 ID:SLJe0cxI
もう六月も終わりか
早いもんだなあ
966この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 16:45:50 ID:S/jZEJ6y
作家様になりたいねぇ
印税で左うちわの生活
やりたいことやって飯食って安定した老後
最高だね

しかしそのためにはデビューを果たし売れねばならない
だがオレはなにもしないでいる

♪え? 願いはいつか叶うですって?
♪あなたはそうやって、望みを口にしただけ。
♪いつか叶うとでも思っているの?
♪そうやって馬鹿みたいに、口をぽかんと開けながら、
♪いつか来る日を待ってるの?
♪「いつか」って、いつ? 「いつか」って、いつ?
♪大体あなた、今いくつ?

この歌が胸に刺さる……
967この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 20:28:45 ID:bk8G+d6B
さすがにこの歳になると、
文章そのものはちゃんと書けるのが強みだと思うんだけどどう?
968この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 20:53:57 ID:E47kf+Hx
>>967
まあ、普通はそうだろうね
ただ、年齢はともかく書き始めたのは最近という人もいるだろうし、なんとも・・・
969この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 20:56:40 ID:aT3bUHvz
残念ながら、「文章がちゃんと書ける」と、「小説の文章が書ける」は
明白に違うのだ……
970この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 21:51:46 ID:GKCNAj5e
文章がうまい作品ってあまり売れないイメージ
文章で叩かれている作品が売れるのよね、ラノベって
971この名無しがすごい!:2010/06/29(火) 22:30:58 ID:iZ1suhjX
>>970
書いてる立場なせいか文章が下手だと読む気になれないのに、世間では売れてたりするよね
一般の読者からすると文章なんかどうでもいいのかな?
972さとうひであき ◆BXRQL6kYeYL/ :2010/06/30(水) 14:46:07 ID:rIWbYS0a
チンポが萌えるかどうかですね。
973この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 20:48:28 ID:aoT+2cp1
>>971
漫画で大人気の銀魂は、絵がうまいか?という話ですな。ドラゴンボールでさえ、AKIRAと比べてどうか?
ということになる。ほかのスレで見たけど、「文章のうまさは武器にならない。防具にはなるかもしれんが」
だそうですよ。
974この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 10:43:40 ID:OzzfcjxS
>>971
>>973のは分かり易い例えですな
と言うか、自分の感性に合わないから一般の読者はおかしいみたいなあなたの発言ってどうなの?
文章での表現者としてその感覚はアウトだと思うよ 美術系ならいいだろうけどさ
文章が巧いか下手かは人や年齢によってそれぞれ少し感じ方が違うものじゃないかな
例えば哲学書みたいなガチガチの文章がいい人と口語体の文章が好きな人
二人の『巧い』文章は多分同じじゃないだろう?
975この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 16:32:15 ID:whVoDARV
角が取れて丸くなるだけが、いい歳の取り方とは言わないだろう
一般論に寄ることなく、思いの丈をぶちまけるのもありだ

ましてや、ここは2ちゃんだからね
赤が嫌い、黄色が好き
無理して足並みを揃えても、大して意義はないよ

つか、>>971はそれほど排他的なこと言ってないだろ?

>>973
分かり易いたとえだねw
976この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 19:53:31 ID:ufFkpgyd
物わかりがよくなるってことは、貧乏くじを押しつけられるってことさ。
977この名無しがすごい!:2010/07/04(日) 08:11:55 ID:SQr3Zwy2
今は暑くなり始めで時期が悪い
来月はお盆で時期が悪い
再来月は残暑で時期が悪い
10月に入ったら本気出す
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:21:15 ID:E2mMn4+G
電撃駄目だった・・・・・・・・・
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:33:44 ID:Wk3+PLf2
おれも……
どうしようかな、これから……。
なんだか、古いものを古い、と感じるセンサーが機能しなく鳴ってる気がする。
もうこの年になると十代に読ませるような話は書けないのかなあ。
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:50:20 ID:9UEKBJXO
そんな上から目線じゃね
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:12 ID:LD2Nt46L
古さをあまり感じさせない題材にすりゃいいのに

昭和を舞台にするとかさ、古さを武器にすることだって出来る
幾らでも方法はあるだろうに

それを考えないのは単に怠惰か才能ないってことだよ
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:28 ID:JTJzN1Pf
>昭和を舞台にするとかさ、古さを武器にすることだって出来る

それこそ感性ヤバイだろ。
昭和なんぞいまの若い連中には馴染みも郷愁もねーよ。
そんなの見て喜ぶのは30代以上のジジイだけだぞ。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:37 ID:vCT2oOyC
んじゃ、明治、大正時代で。

ほんとバカだな、昭和と言っても色々あるだろが
何で郷愁や馴染みが必要なんだ?
第二次世界大戦をストライクウィッチーズっぽく書いても昭和だろうが?

もうちょい頭使え
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:46:24 ID:VHksAx9A
>>982
でもひぐらしは受けたよね
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:05:30 ID:JTJzN1Pf
あれ昭和とか関係ないし。
事実上異世界ファンタジーやん。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:10:40 ID:mQTq3mjQ
>>975
不特定多数に読んでもらう作品を作ってる者の意見とは思えん考え方だね

>>982
そんな事言ってるオメェの感性の方があやしいぞ? ラノベに時代や世界観の馴染みも郷愁もないだろ
んじゃ異世界や中世を題材にした作品は全く馴染みも郷愁もないから売れんのか?
ちょっと考え方が単純過ぎやせんか?
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:25:10 ID:vCT2oOyC
>>985
だから、ほんっとにバカな、お前
何でホントにストライクウィッチーズを書かなきゃならない?w
例え話を応用も出来ないで三十路超えてんのか、お前

60年代の学生運動を舞台にした学園戦闘モノでもいいのだがね
二二六事件を萌えキャラでやってもいい

要は古さを理由に負け惜しみ言うのはどうよ、ってことなんで
古さを武器にして目新しさを出すのは可能だろうってこと

>>984
そうそう、ひぐらしがあったな、充分郷愁を誘えるじゃんw
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:40:38 ID:SF/aoPoK
感性が古いって話を古い時代を使って新しい感性で書けとは。
例えを本意とずらしていって罵倒する。詭弁使いはこれだから。


989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:37:33 ID:VHksAx9A
一応避難先として

【新人賞】三十五歳以上のラノベ作家志望者いる?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256349585/
990この名無しがすごい!:2010/07/11(日) 23:35:43 ID:3OOZhZ1x
とりあえず、俺はネットや携帯電話の存在が当たり前な学生の
思考なんて理解できん。
ちょっとしたピンチでも、
「ケータイで助けを呼べばいーじゃん」
「ググれば調べられるだろ」
みたいなツッコミを入れられる作品を描いてしまいそうで怖い。
だからもう、ずっとファンタジー世界一本でやってる。
DQやFFなんかがある限り、剣と魔法のファンタジーが
若者にとって馴染みなくなるってことはないからな。
991この名無しがすごい!
>>988
どっちが詭弁だよ
その古い感性でやれる方法のひとつを提案しただけだろ
別に新しい感性で書けって言ってないし?
萌えが新しい感性なの?

一から十まで言わなきゃ分からんのか、ほんとにバカだな