急不動産だまし売り裁判―こうして勝った【告発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここまで堂々と企業を批判した書籍はなかなかないと思います
『東急不動産だまし売り裁判―こうして勝った』
林田力 著 ロゴス社 2009年07月発行
http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0001030341
本書は東急不動産(販売代理・東急リバブル)から不利益事実を隠して
問題物件を騙し売りされた著者(=原告)が消費者契約法に基づき売買契約を取り消し、
裁判(東急不動産消費者契約法違反訴訟)で売買代金を取り戻した闘いの記録である。(まえがき より)
http://ameblo.jp/mlogos/entry-10294368982.html
2この名無しがすごい!:2009/07/06(月) 14:12:42 ID:GO8xTF6X
3ブランズ幕張反対:2009/07/07(火) 07:59:20 ID:jx6i6tO+
協議における東急不動産の不誠実
東急不動産の対応は公正ではない。自分の方から申し出ておきながら失礼極まりない。交
渉を実務的に詰めようという雰囲気は皆無であった。東急不動産は巷の噂通りの大嘘つき
である。これで原告が落胆することはなかった。協議には何も期待していないためである。
流血も覚悟の上で必ず勝利をもぎ取ってやると心に決めて久しいためである。
協議拒否は東急不動産にとって協議の申し出が時間稼ぎに過ぎないことを露骨に示すもの
であった。原告側の条件を受けた上で「持ち帰って検討する」と更に時間稼ぎを図ってく
ることも懸念されたが、東急不動産は我慢できなかったようである。悪徳不動産業者にと
ってポーズであっても話し合いの姿勢を保つことは至難の業らしい。
原告は東急不動産の不誠実な対応には心底ウンザリしている。東急不動産を相手に駆け引
きをするつもりはない。東急不動産と同じやり方でゲームを続けることは、東急不動産に
賛同すること、日本社会のモラルを崩壊させた堕落の一部になることを意味する。港に着
く前に船から飛び降りるような早まった真似をするくらいなら、徹底的に主張を展開する
方が安全である。
4ブランズ幕張反対:2009/07/07(火) 21:21:22 ID:jx6i6tO+
4様
5この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 12:32:06 ID:uAouCIHR
板違いです
6ブランズ幕張反対:2009/07/11(土) 08:43:24 ID:HTJ60J9x
石原伸司と『東急不動産だまし売り裁判』紹介
DVD『夜回り組長 石原伸司』と『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(林田力
著、ロゴス社、2009年)が2009年7月8日にmixiユーザーの日記で一緒に紹介された。この
DVDは実録ドキュメントである。トークイベント「対決!! 刑事 VS 暴力団 北芝健と石
原伸司の邂逅」(阿佐ヶ谷ロフト、2009年3月3日)のシーンもあるという。
『東急不動産だまし売り裁判』は「蟻の一撃、大企業を倒す」「大企業の3羽ガラス詭弁
術士を倒す」と紹介する。林田力は石原氏の著書の書評を市民メディアで発表している
(「【書評】『歌舞伎町のシャブ女王』薬物依存の怖さ」ツカサネット新聞2009年1月8日、
「石原伸司『逢えてよかった』」ツカサネット新聞2009年1月20日)。両者のを一緒に紹
介するセンスは素敵である。
7ブランズ幕張反対:2009/07/13(月) 07:27:54 ID:U9BZvUoU
『東急不動産だまし売り裁判』推薦依頼
親愛なる皆様
『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(林田力著、ロゴス社、2009年)の推薦
依頼のお願いです。是非、『東急不動産だまし売り裁判』を地元の図書館に推薦(購入希
望)お願いします。本書の出版を高く評価するイベント企画者の助言を受けて広く呼びか
けます。
本書は東急不動産(東急リバブル)が不利益事実を隠して新築マンションをだまし売りし
た東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件を描いた書籍です。消費者
が大企業を相手に裁判で勝訴し、売買代金全額を取り戻した事件です。裁判や不動産問題
に関係する方々にとって大いに参考になる内容になっております。是非とも推薦宜しくお
願い致します。
8この名無しがすごい!:2009/07/14(火) 11:47:08 ID:Nnwn76fX
8
9この名無しがすごい!:2009/07/15(水) 12:47:27 ID:fP3Sra6M
芥川賞直木賞本日発表
10ブランズ幕張反対:2009/07/16(木) 07:28:55 ID:iUAgc0lQ
(林田力記者)東陽院に十返舎一九の墓所【中央区勝どき】
 記者が東陽院に参詣した目的は江戸時代後期の作家・十返舎一九の墓所であった。一九
の墓所は東陽院の正門右手にある。一九は日本で最初の職業作家と言われる。代表作『東
海道中膝栗毛』は弥次郎兵衛と喜多八の道中記である。会話中心の文体は当時として斬新
な試みであった。斬新であったために当初は版元が出版を躊躇したほどであった。ところ
が、出版と同時にベストセラーとなった。
 記者は2009年7月1日に自らの不動産トラブルを描いたノンフィクションを出版する予定
である(林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』ロゴス社)。この書籍の
特徴は裁判期日における当事者及び代理人弁護士と裁判官の会話を丹念に再現したことに
ある。複雑な裁判事件を会話中心で展開させたことは一つの挑戦であった。そのため、記
者は一九の墓で出版の成功を祈願した。
11この名無しがすごい!:2009/07/17(金) 11:50:30 ID:jVOqEtEl
11
12この名無しがすごい!:2009/07/18(土) 13:00:16 ID:vDyAFahs
北村薫が直木賞 雪と鷺
13ブランズ幕張反対:2009/07/19(日) 18:34:21 ID:h9pT440m
第141回芥川賞・直木賞 選考委員記者会見 林田力
 日本文学振興会が主催する第141回芥川賞・直木賞(2009年度上半期)の選考委
員会が2009年7月15日、新喜楽(東京都中央区築地)にて開催された。磯崎憲一郎
『終の住処』が芥川龍之介賞、北村薫『鷺と雪』が直木三十五賞を受賞した。
 芥川賞は19時頃に発表され、山田詠美・選考委員が会見した。山田氏は『終の住処』
を「小説として一番構築されている。言葉を考えている」と評価した。一方で「どうかと
いう意見もあった」という。否定意見は「インテリジェンスだけで押している。ここまで
やるならもっとやってほしい」と主張した。しかし、時間軸を考えた小説らしい小説であ
ると評価する見解が上回った。エピソードだけでなく、自分で培ってきた小説でしかあり
得ない言葉があるとする。
 磯崎氏は過去に『眼と太陽』が第139回芥川賞(2008年上半期)候補作となった。
それとの比較について山田氏は『眼と太陽』の方が題名も良いし、印象も強烈と持ち上げ
る。しかし、『終の住処』では自分の世界が創られたとする。構成については主人公の過
去をもっと出すべきではないかとの意見もあったが、過去をブロックのように積み重ねる
試みを評価した。
14この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 12:21:40 ID:m+E/MOZb
14
15この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 21:10:05 ID:qzDQef5m
『東急不動産だまし売り裁判』山岡俊介評
フリージャーナリストの山岡俊介氏が『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』の
書評記事を掲載した(「<書籍紹介>「東急不動産だまし売り裁判――こうして勝った」
(林田力。発行所:ロゴス)」アクセスジャーナル2009年7月21日)。『東急不動産だま
し売り裁判』は東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件を描いたノン
フィクションである。
山岡氏はいち早くアルス東陽町301号室事件を報道した。当時の記事では「ここまで明白
な違法販売を東急ともあろう大手業者がやるとは、驚きだ」と批判する(「東急不動産側
が、マンション購入者に「不利益事実」を伝えなかった呆れた言い分」ストレイ・ドッグ
2005年2月21日)。
書評記事では「驚かされるのは、東急側のその誠意の無さだ」と指摘する。具体例として
東急不動産住宅事業本部の課長が「弁護士でも都庁でも裁判所でもマスコミでも、どこで
も好きなところに行って下さい」と完全に開き直ったシーンを紹介した。
16この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 00:17:53 ID:cUjtgwNb
なるほど
17ブランズ幕張反対:2009/07/25(土) 10:37:16 ID:SvSPqJuF
『1Q84』『東急不動産だまし売り裁判』
村上春樹『1Q84』と林田力『東急不動産だまし売り裁判』は共通点がある。前者はオウム
裁判を執筆の契機とし、後者は東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事
件を描く。共に現代社会における倫理とは何かという大きな問題を日本社会に突き付ける。
また、主人公は共に強い想いを抱いている。それがリアリティを生み、人生を形作ってい
く。『1Q84』では主人公の天吾が想像した小説世界が現実となる。『東急不動産だまし売
り裁判』は不利益事実を隠して問題物件をだまし売りした東急リバブル東急不動産の不正
を憎む消費者の強烈な想いが勝訴を導いた。
18ブランズ幕張反対:2009/07/26(日) 12:36:13 ID:P3TMv1R/
『東急不動産だまし売り裁判』著者経歴
2003年6月、東急不動産(販売代理:東急リバブル)から東京都江東区のマンションの一
住戸を購入するが、売主が把握していた不利益事実(隣地建て替えなど)を説明されなか
った。隣地が建て替えられれば部屋は真っ暗になり、作業所になるため騒音も発生する
(山岡俊介「東急不動産側が、マンション購入者に「不利益事実」を伝えなかった呆れた
言い分」ストレイ・ドッグ2005年2月21日)。
2004年12月、消費者契約法第4条第2項(不利益事実の不告知)に基づき、売買契約を取り
消す。
2005年2月、売買代金の返還を求めて東京地方裁判所に提訴する。
2006年8月、東京地裁で原告勝訴の判決が言い渡される(東京地判平成18年8月30日、平成
17年(ワ)第3018号)。
判決は「被告(注:東急不動産)は、本件売買契約の締結について勧誘をするに際し、原
告に対し、本件マンションの完成後すぐに北側隣地に3階建て建物が建築され、その結果、
本件建物の洋室の採光が奪われ、その窓からの眺望・通風等も失われるといった住環境が
悪化するという原告に不利益となる事実ないし不利益を生じさせるおそれがある事実を故
意に告げなかった」と東急不動産の不利益事実不告知を認定した。その上で、東急不動産
に売買代金の全額支払いを命じた。
2007年以降、市民メディア(JANJAN、オーマイニュース、ツカサネット新聞)上で自身の
だまし売り体験を中心に多数の記事を発表する。
2009年7月、東急不動産との裁判を綴ったノンフィクション『東急不動産だまし売り裁判
 こうして勝った』を出版する。
19ブランズ幕張反対:2009/07/27(月) 18:19:35 ID:q4WZmnyC
『東急不動産だまし売り裁判』関連本
東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件を描いた『東急不動産だまし
売り裁判 こうして勝った』(林田力著)の関連本には様々な社会派書籍が並ぶ。
アマゾンの「こんな商品も買っています」欄には以下の書籍が表示された(2009年7月24
日確認)。
辛淑玉『差別と日本人』
家田荘子『歌舞伎町シノギの人々』
角岡伸彦『とことん!部落問題』
上杉隆『世襲議員のからくり』
ひろゆき『僕が2ちゃんねるを捨てた理由』
猪木武徳『戦後世界経済史―自由と平等の視点から』
原告の裁判闘争を振り返ると、人間にとって自己の行動の源となるような原体験とは何か
を考えざるを得ない。
ともすると不満を内閉させ、行動の回路を断つ人が多い中で原告の怒りに発する行動力に
は驚かされる。いつか原告の詳細な伝記が書かれることを期待したい。
20この名無しがすごい!:2009/07/29(水) 12:12:20 ID:AQ3F2pry
20
21この名無しがすごい!:2009/07/31(金) 07:37:35 ID:IxJyMohE
『カント 信じるための哲学』の感想 林田力
 本書はイマヌエル・カントの哲学の入門書である。カントの主著である『純粋理性批
判』『実践理性批判』『判断力批判』の3批判書を平易に読み解いていく。そこでは他の
思想家(デカルト、ニーチェら)の思想と照らし合わせており、カントのみならず西洋哲
学の潮流も理解していくことができる。
 本書の特徴は入門書でありながら、カントの思想を概説するだけでなく、1つの問題意
識に沿って論を展開している点にある。まず現代は、人それぞれの主観的な感覚や考えが
尊重される価値相対主義の中にあると位置付ける。これは1つの考え方を絶対的な真理と
して抑圧が正当化されていた時代への反省に基づくものである。
22ブランズ幕張反対:2009/08/01(土) 15:42:00 ID:Q2aqIZis
『愛国と米国』左翼に愛国を見る柔軟さ 林田力
 戦前を否定した戦後日本で戦前を批判することは決して「自虐」(自分を虐げる)では
ない。戦前の日本を否定的に描いた歴史観を「自虐」史観と受け止める発想は、自己が戦
前の軍国主義的体質そのものであると自白しているも同然である。そのような思想が自衛
隊内で幅を利かせているならば、自衛隊が国民を守ることはあり得ない。
 本書のユニークさは全共闘世代の安保闘争を反米愛国と位置付けている点にある。新築
マンションをだまし売りした大手不動産会社と裁判闘争を続けた記者は左翼側の人と交わ
ることが多かった。記者のようなだまし売り被害者には左翼の方が共感する人が多いため
である。それでも少しの異論も許容しない教条主義的なところに閉口させられることもあ
った。そこには左翼が否定する戦前の軍国日本と同じ体質があった。狭量な一部の左翼に
比べると安保闘争からも愛国を見出す著者の発想は柔軟である。お互いの思想を知ること
の重要性を実感した。
23この名無しがすごい!:2009/08/03(月) 11:55:02 ID:jmH4JW3V
23
24ブランズ幕張反対:2009/08/04(火) 19:56:58 ID:sYRN1JJ6
39 :東急不動産騙し売り裁判:2009/08/03(月) 07:30:44 ID:???
東急代理人・井口寛二の筋違いな非難
「だからどれになるの、それを聞いているの」(原告本人調書一一頁)
東急不動産代理人・井口寛二弁護士は原告が誤った回答をしたかのように激しく非難した。
しかし、井口弁護士の非難は失当である。井口弁護士が提示した証拠に対し、原告は「違
う」と回答しただけである。どの証拠を指しているのか確認したいならば、「どの証拠で
すか」と聞くべきである。自らの質問の悪さを棚に上げ、他人を非難するのは筋違いも甚
だしい。
井口弁護士の質問に対し、原告は正しく回答した。それにも関わらず、井口弁護士は公開
法廷の場で原告を非難し侮辱した。原告は、このように他人から忍耐力をテストされたの
はいつだったかと考える。井口弁護士の腹を見ると、原告は奇妙な悪意にも似た感情が芽
生えてくる。
井口弁護士の尋問の仕方を見れば、東急不動産という会社のレベルがよく分かる。井口弁
護士の尋問からは「大物弁護士を頼むとは、さすが東急不動産」とはお世辞にも言えない。
頭の硬さ、尊大さ、傲慢さは誠に度し難いとしか言いようがない。嫌味で残酷であくどい
姿勢は弁護士資格の剥奪こそ相応しい(林田力『東急不動産だまし売り裁判―こうして勝
った』61頁)。
25この名無しがすごい!:2009/08/06(木) 13:37:02 ID:SYZT4MBr
二子玉川再開発反対
26コンフォリア・リヴ木場公園反対:2009/08/08(土) 09:16:50 ID:uOZd8jN0
二子玉川住民が再開発を意見交換5 林田力
 第4に住民のバランス感覚の良さである。そもそも税金を投入する再開発で営利施設
(ホテルやオフィスビル)を建設することに疑問が呈された。そのため、図書館などの公
共施設が要望されたが、一方で「公共施設を入居した場合、税金で賃料を支払うのか」と
の意見も出された。
 他所の再開発事業では主要テナントの撤退の穴埋めとして公共施設を押し込むことで破
綻を回避した例がある(NPO法人区画整理・再開発対策全国会議『区画整理・再開発の破
綻』自治体研究社、2001年、98頁)。住民にとって図書館が歓迎できるとしても、
区の財政や図書館整備計画と整合するかは検討しなければならない。再開発事業とは無関
係に再開発地域外で図書館を建設することもでき、その方が安上がりということも考えら
れる。その意味で利便施設を求めるだけではなく、その維持コストにも目を配る意見が出
たことは貴重である。
 意見交換会で浮かび上がったことは、大規模地権者の東急グループの営利目的の開発と
住民の快適な生活の衝突である。現在の二子玉川は工事だらけで魅力的な町とはお世辞に
も言えない。住民本位のまちづくりを進められるか、地域の力が試されている。
27コンフォリア・リヴ木場公園反対:2009/08/12(水) 22:08:53 ID:q7uhgQkI
林田力がだまし売り裁判本を発売!
林田力が東急不動産(販売代理:東急リバブル)との不動産トラブルを赤裸々に語った本
『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』がロゴス社から2009年7月1日に発売され
た。東急不動産に対する提訴から東急不動産の敗訴判決、そして売買代金返還や登記をめ
ぐる紛争再燃まで、これ以上ないほど詳しく描写されている。林田力は「この本を読んで
くれた人が、共感してくれ、だまし売り被害の減少につながれば嬉しいです。」と語った。
28この名無しがすごい!:2009/08/14(金) 18:10:01 ID:wfbNbrJo
29コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/15(土) 17:51:38 ID:JuMQhJI/
佐藤賢一『聖者の戦い 小説フランス革命I』集英社、2009年3月30日発行
張誠a著、吉崎英治訳、田原総一朗監修『金正日最後の賭け 宣戦布告か和平か』ランダムハウス講談社、2009年7月29日発行
30この名無しがすごい!:2009/08/18(火) 10:00:32 ID:89UFrFM3
衆議院議員選挙告示
31コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/19(水) 23:46:28 ID:x2HO1hSK
東急不動産だまし売り裁判ファン検索1位
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』のファンページがYahoo! Japanの
キーワード「林田力」検索結果で1位となった(2009年8月19日)。Googleの検索結果でも
1ページ目に表示される。ファンページでは市民メディア記事「不動産トラブルと消費者
契約法」「東急コミュニティーがマンション管理人を営業活動に“流用”」「二子玉川住
民が再開発を意見交換」などのリンクもある。
32この名無しがすごい!:2009/08/21(金) 11:45:20 ID:o6tBigug
32
33コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/23(日) 11:50:06 ID:ez5O3E2o
『乱反射』リアリティある平凡
たとえば年下の人間の話を聞かない「尊大な退職者」(本書の帯の表現。以下同じ)や責
任回避だけを考える「怠慢な医師」、「無気力な公務員」である。一方、「良識派の主
婦」と紹介されている人物は近所のマンション建設反対運動を応援し、道路拡幅による街
路樹の伐採に反対しようとするなど他の人物に比べるとまともそうな人物である。しかし、
読み進めると誰かが進める反対運動を応援するだけで、自分が先頭に立って反対運動を行
うのは嫌という情けない人物であることが分かる。
そのような人々の「自分さえよければいい」というルール違反やモラル違反が2歳児の死
亡事故をもたらした。記者は大手不動産会社から不利益事実(隣地建て替え)を隠してマ
ンションをだまし売りされた経験がある。隣地を建て替えるという情報は地上げブロー
カー、売主の不動産会社、販売を代理した不動産流通会社が皆、知っていたにもかかわら
ず、消費者の利益に立って行動した関係者は一人として存在しなかった。この経験がある
ために二歳児の父親の感じた無責任の連鎖に対する憤りは強く理解できる。林田力記者
34この名無しがすごい!:2009/08/23(日) 15:06:03 ID:a2lDZRbN
最近、地震が多いだろ。東京湾岸のマンションはかなり危ないらしい。
「全壊判定」という小説に、詳しく書いてあった。もうマンションは
買えないな。
35この名無しがすごい!:2009/08/24(月) 11:49:30 ID:kpEbSK8n
55 :ブランズ中野南台反対:2009/08/22(土) 21:42:59 ID:???
東急不動産は新築マンション市場の圏外
東急不動産は新築マンション分譲市場シェア調査で圏外になっている(日経産業新聞編
『日経 市場占有率2007年版』日本経済新聞社、2006年、113頁)。不利益事実を隠して
問題物件をだまし売りした東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件や
住環境を破壊する二子玉川東地区再開発(二子玉川ライズ)など消費者や地域住民の反発
を招いた結果と考えられる。
36この名無しがすごい!:2009/08/25(火) 20:50:13 ID:/Qa6CR10
36
37この名無しがすごい!:2009/08/28(金) 11:01:37 ID:SvAlUxJU
マンションは危ない
38コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/29(土) 08:14:48 ID:WN/TjSo6
東急・強盗慶太は地上げ屋と同じ
週刊新潮に東急グループの創業者・五島慶太の没後50年を記念し、五島慶太、五島昇、五
島哲の三代を描く特別読物が掲載された(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光
芒「五島家三代」前編」週刊新潮2009年9月3日号)。強盗慶太と呼ばれた慶太の悪評も紹
介された。慶太のビジネスモデルは阪急グループの創業者・小林一三の焼き直しに過ぎず、
独創性はない。旺盛なのは征服欲で、バブル経済下の地上げ屋と同じと手厳しい。
東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件においても地上げ屋が暗躍し
た(林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』)。また、東急不動産は渋谷
区桜丘町では暴力的な地上げが行われたビルを取得している(山岡俊介「「帰宅したら玄
関ドアが無くなっていた!」ーー東京・渋谷で進む地違法上げの背後に大手不動産会社の
陰」アクセスジャーナル2008/04/11)。そのため、慶太と地上げ屋の類似性の指摘は非常
に興味深い。記事が東急の闇に迫れるか、期待したい。
39コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/08/31(月) 07:36:10 ID:SnvF4Qro
東急リバブル東急不動産不買運動の意義は?
 東急リバブル東急不動産の傲慢な企業姿勢が消費者や地域住民をいかに苦しめているか、
地域に与える被害がいかに大きいかを広く世間に知らしめることで、声の輪を全国に広め
ることに大きな目的と意味がある。ただ泣き寝入りするのではなく、諦めて黙ることなく
消費者や住民の意思をはっきりと打ち出すことが未来にとって重要である。
 消費者や住民には裁判を受ける権利がある。不当なマンション販売や無謀な建築に対し
て疑問の声を挙げ、司法に判断を求める動きが全国で起きている。東急リバブル東急不動
産不買運動は不動産業界の健全化に不可欠な要素である。同種被害者に救済の道を切り開
くためにも、諦めずに東急リバブル東急不動産不買運動を続けたいと考えている。
40この名無しがすごい!:2009/09/02(水) 11:58:14 ID:zQ342/xY
中島賢悟弁護士の決定書公開の不審
依頼人の住所・氏名をインターネット上に公開して批判を集めた中島賢悟弁護士(セキュアトラスト法律事務所)
41この名無しがすごい!:2009/09/03(木) 16:29:06 ID:okgJ66lW
東京三菱UFJ投資信託
42コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/05(土) 13:31:22 ID:WI0v/zvN
原告をヒステリックに非難する文章であり、冷静に見れば、どちらが正しいかは素人目にも明らかであった。当該記事では住宅ローンを払えなくなったとの虚偽の事実により騙し売り被害者を誹謗中傷した。
騙し売り被害者が東急リバブル提携ローンで三井住友銀行深川支店から住宅ローンを借り入れたことは事実であるため、中傷記事の作成者は東急不動産消費者契約法違反訴訟の関係者と推測される。
しかし、ローンを返済できなくなったという事実はない。
43コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/06(日) 15:28:42 ID:hK/GvSKe
東急電鉄・五島哲急死
東急電鉄取締役の五島哲が2007年12月に、岐阜市長良福光のホテルの浴槽で急死した。五
島哲は東急グループ創業者の五島慶太の孫でである。平成2年6月から東急建設社長を務
めたが、10年12月に経営不振の責任を取って退任した。「哲の“おぼっちゃま気質”
が、脇の甘さと取られ批判の種にもなる」(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 
光芒「五島家三代」後編」週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
岡田茂・東映元社長の以下の言葉が伝えられている。「周りの評判が悪すぎた。ゴルフ場
でキャディさんを殴ったり、マージャンで台をひっくり返すなどの話が頻繁に入ってくる。
……社長の器ではなかった」(阿部和義「東急グループの総帥になれなかった五島哲氏」
阿部事務所2008年1月29日)。
44コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/07(月) 08:03:01 ID:6+WOsJnj
東急創業家・五島浩は創価学会員
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は創価学会
員と報道された。「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」(増田晶
文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」週刊新潮 2009年9月10日
号50頁)。
池田大作・創価学会名誉会長は異母兄・五島哲の死去に際して以下のように述べている。
「先日、東京急行電鉄の取締役であり、学会の会館建設にもご尽力をいただいた五島哲氏
が逝去された。謹んで哀悼の意を表したい」。父親の五島昇についても「「学会が進んで
きた道は正しい」と周囲に語っておられたとも伺った」と述べる(「第28回 実業界の
人々 三井 江戸英雄氏 東急 五島昇氏」聖教新聞2007年12月23日)。
東急建設は創価学会の依頼を受けて、下請け企業に従業員の名前を公明党候補の「支援者
名簿」に掲載するように依頼した。東急建設の文書「支援者名簿作成のお願い」では創価
学会を得意先と位置付けており、取引関係を利用した政教一体の集票活動が露骨である
(「公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼」赤旗2003年10月24日)。
45コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/10(木) 13:37:06 ID:vg8MUkWd
【書評】『千一夜の館の殺人』ありそうでない弁護士探偵
本書(芦辺拓『千一夜の館の殺人』光文社、2009年8月20日発行)は、素人探偵・森江春
策シリーズに属する推理長編である。2006年に単行本が刊行され、今回文庫化された。
森江春策シリーズは事件に巻き込まれた弁護士・森江春策が謎解きをする推理小説である。
フィクションは現実と非現実の微妙なバランスに醍醐味がある。現実から乖離した物語は
リアリティに欠ける。一方で中には小説より奇妙な現実もあるものの、一般的には現実そ
のものでは面白みに欠ける。
その点、刑事事件中心の弁護士を探偵役とする本シリーズの設定は巧みである。刑事事件
を扱う弁護士は高校生や家政婦の探偵に比べて不自然さがない。しかし現実の弁護士は当
事者が収集した事実を元に法的主張をまとめることが仕事であり、探偵のように自ら事実
を収集することはない。(林田力)
46コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/13(日) 11:13:30 ID:wlKldKuw
東急不動産裁判MyNewsJapan記事2位
東急不動産消費者契約法違反訴訟(東京地裁平成18年8月30日判決、平成17年(ワ)3018
号)のMyNewsJapan記事がMyNewsJapanのアクセスランキング及び読者ランキングで2位に
なった(2009年9月13日)。当該記事は『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
著者へのインタビューによって、マンションだまし売り被害の生の声を伝えている(佐藤
裕一「東急不動産で買ってはいけない 被害者が語る「騙し売り」の手口」MyNewsJapan
2009年9月3日)。東急不動産弁護士(井口寛二)や地上げブローカー(井田真介)の嫌が
らせについても詳細に記録する。
47この名無しがすごい!:2009/09/14(月) 12:09:41 ID:hTTmnBIy
82 :名無し不動さん:2009/09/14(月) 00:38:44 ID:Kr8VKorZ
裁判で証拠ねつ造 悪東急
48この名無しがすごい!:2009/09/15(火) 21:14:43 ID:HLQuIgIx
だまし売り被害者とマンション建設反対運動の連携
私は2003年6月に東急不動産(販売代理:東急リバブル)から新築マンション(東京
都江東区東陽)を購入したが、それは不利益事実(隣地建て替えによる日照・眺望・通風
の喪失など)を隠してだまし売りされたものであった。
引渡し後に真相を知った私は消費者契約法第4条第2項に基づき、マンション売買契約を
取り消し、東急不動産を相手に売買代金返還を求めて東京地裁に提訴した(売買代金返還
請求事件 平成17年(ワ)3018号)。東京地裁平成18年8月30日判決は東急不
動産に売買代金の全額返還を命じ、私が全面的に勝訴した。
これは消費者契約法で不動産売買契約が取り消されたリーディングケースであり、マンシ
ョン購入被害者にとって画期的な救済策となる判決である。この経緯を多くの方に知って
もらうために私は本裁判の内容を書籍にまとめて出版した(林田力『東急不動産だまし売
り裁判 こうして勝った』ロゴス社、2009年)。
私が勝訴した要因の一つは自ら積極的に情報収集し、敵である東急不動産の手の内を把握
し、東急不動産の主張や証拠の虚偽・矛盾に反論したことである。「敵を知り己を知らば
百戦危うからず」との孫子の兵法の通りである。それを可能にしたのがマンション建設反
対運動との連携であった。本稿では、だまし売り被害者とマンション建設反対運動が連携
する意義について論じる。
49コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/17(木) 20:38:19 ID:JWW2hBUB
東急不動産裁判MyNewsJapan記事1位
東急不動産消費者契約法違反訴訟(東京地裁平成18年8月30日判決、平成17年(ワ)3018
号)のMyNewsJapan記事がMyNewsJapanのアクセスランキング1位となった。読者評価ラン
キングは4位である(2009年9月16日)。2009年9月13日時点ではアクセスランキング及び
読者評価ランキングとも2位であった。
当該記事では『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者にインタビューし、マ
ンションだまし売り被害の生の声を伝えている(佐藤裕一「東急不動産で買ってはいけな
い 被害者が語る「騙し売り」の手口」MyNewsJapan 2009年9月3日)。
50この名無しがすごい!:2009/09/19(土) 17:38:53 ID:wQRTeCk8 BE:1986962696-2BP(0)
っっk
51コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/20(日) 10:30:28 ID:QlB8dl6f
東急不動産だまし売り工作員調査
東急不動産だまし売り被害者を誹謗中傷する工作員について情報収集した。東急不動産だ
まし売り被害者は東急不動産から数々の陰湿な攻撃を受けている。東急不動産は被害者に
アフターサービス提供を一方的に拒否し、東急不動産代理人の井口寛二弁護士は公開法廷
で争点とは無関係な被害者の年収を暴露した。
また、マンション建設地を地上げし、東急不動産のために近隣対策を行った地上げブロー
カー(井田真介)は東急リバブル・東急不動産でなければ知り得ない個人情報を握り、嫌
がらせを行った。そしてインターネット上では被害者を住宅ローン破産者とする事実無根
の誹謗中傷が繰り返された。
だまし売り被害者は誹謗中傷を書き込んだプロバイダーがイーモバイルであることから工
作員を絞り込み、工作員を知る人と接触した。ノックをするとドアを開け、だまし売り被
害者を通すと、すぐに鍵をかけた。
鍵を回しながら、部屋の四方八方を注意深く見回し、部屋の中を忙しく突っ切ると、換気
口まで点検する。まるで探偵がアタフタと探し回っているような様子である。それだけ東
急リバブル東急不動産のダークサイドを告発することは慎重さが必要であることを示して
いる。窓の鍵が全部閉まっていることを確認するとだまし売り被害者に警告した。
「奴とはできるだけ話をしないように。胸糞の悪くなるような奴ですよ」
「彼は何をしているのですか」
「ろくなことをしません。どこにでも首を突っ込みます。どこでもクンクン嗅ぎ回る。ま
ったく、奴とは一言も話さないことです」
52コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/21(月) 11:08:47 ID:FfXCalWc
二子玉川ライズは魅力喪失
二子玉川ライズが営利中心の再開発であり、二子玉川の魅力を喪失させるものであること
はマスメディアでも認識されている。
「日本初のショッピングセンターが発散するおしゃれな雰囲気と、昔ながらのひなびた風
情。東京都世田谷区の二子玉川駅周辺、通称ニコタマの魅力は、外来者と地元住民が織り
成す『モザイク』にある。都心から離れた多摩川べりの人気エリアが1,000億円を投じる
巨大開発の波に洗われるとき、何が失われ、何が残るのだろうか」
玉川高島屋SCのリニュアルにかかわった建築家の彦坂裕氏は以下のように語る。「ここは
都心から離れた、いわば『離宮』。一般的な経済原理ではなく、時間軸が違う何かが求め
られる。山手線の駅前のような、ごく普通の開発になってしまえば、ニコタマのクォリテ
ィーは保てない」(「二子玉川−「離宮」に寄せる波」日経マガジン2009年4月19日)。
53コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/22(火) 14:41:54 ID:JFERl8LF
なんか平のオヤジ工員が派遣社員を怒鳴りつけているの見て凹んだわ。
後で他のに聞いたら「仕事は見て盗んで覚えろ」って感覚の人で「一度しか教えないからな」の人。
忘れて聞くと「この前教えただろが」で、それが続くと怒鳴る(因縁つけてからかって遊んでいるとか?)。
人それぞれ流儀はあるんだろうが俺無理だわ、あの班に入れられたら泣いて辞めると思う。
見て盗めオヤジは、もう絶滅しててもいい頃だと思ってたが。
なんでも西洋の方式に従うわけじゃないけど、見て盗めは普通に考えて合理的な教育方法じゃ無い。
見て盗めオヤジに半年ついて回るより、マニュアル1日借してくれたほうがよっぽどマシ。
54この名無しがすごい!:2009/09/24(木) 12:00:38 ID:pioCGbG7
そうですね
55コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/26(土) 11:20:46 ID:3Afm767B
二子玉川ライズに売り逃げ説
東急電鉄・東急不動産のタワーマンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」に売
り逃げ説が浮上した。東急不動産は利益追求のマインドが非常に強く、三井のようにブラ
ンドイメージを追求して結果として長期的に利益を上げるという発想に欠ける。東急リバ
ブル・東急不動産はアルス東陽町301号室でも不利益事実を隠してだまし売りし、売買契
約を取り消されている(林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』)。
「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」の問題はマンション建設地の西側のII-a街区に
タワーマンションが建設される可能性が指摘されていることである。II-a街区は「タワー
&レジデンス」よりも二子玉川駅に近く、II-a街区にタワーマンションが建設されれば立
地の差によって「タワー&レジデンス」の資産価値は激減する。そのため、インターネッ
ト掲示板ではII-a街区の購入発表があるまで「タワー&レジデンス」の購入は控えると書
き込まれた。
東急電鉄・東急不動産の基本計画によるとII-a街区には31階建ての超高層オフィスビルを
予定する。しかし、「本図面は現時点のものであり、今後行政協議等により変更となる可
能性があります」と注記する。実際のところ、二子玉川に超高層オフィスビルは非現実的
である。二子玉川は神奈川の県境である。都心の企業は二子玉川のオフィスに憧れない。
玉川の自然や高島の存在はオフィスにとって魅力にならない。オフィスを作っても埋まら
ないことは容易に想像できる。
東急不動産消費者契約法違反訴訟に象徴される東急のだまし売り体質を踏まえれば、II-a
街区にマンション建設を発表すると、「タワー&レジデンス」が売れなくなるために具体
的な計画を未定としている可能性がある。「タワー&レジデンス」を売り切った後に、し
れっとしてマンション計画を発表する。そして 「『第2期事業(「II-a街区/事業主体が
異なります)は未定です』と明記し購入者に説明してきた」と開き直る。
東急の思惑通りになれば二子玉川に「タワー&レジデンス」と合わせて6〜7本のタワーマ
ンションが林立する可能性がある。まるで香港の集合住宅のようになり、二子玉川の自然
も景観も吹き飛んでしまう魅力のない街になる。
56この名無しがすごい!:2009/09/28(月) 11:48:56 ID:uUE3TLNr
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業小説】東急不動産にだまされたPart2 [創作文芸]
57コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/09/29(火) 22:16:10 ID:imp6MHHE
更新料無効判決は消費者にも業界にも福音 林田力
賃貸住宅の契約更新時に支払う更新料を消費者契約法10条(消費者の利益を一方的に害す
る条項の無効)により無効とする判決が相次いでいる。これは消費者にとっても不動産業
界にとっても福音であると考える。
消費者にとって更新料は合理性に欠ける。建物に住むことと家賃の間に対価関係がある。
ところが、更新料は契約を更新するための代金であり、そのようなものに金銭を支払うこ
とは他の業種では考えられない。反対に一般の業種ならば長期契約者はサービス提供者に
とっては有り難い存在であり、割引してでも囲い込みたい上客である。建物を借り続ける
と余計な金銭を支払わないところに不動産業界の異常さがある。更新料無効判決は不動産
業界の悪弊を消滅させるチャンスである。
58この名無しがすごい!:2009/10/01(木) 12:16:25 ID:m5s4JJrw
659 名前:名無しさん@引く手あまた :2009/10/01(木) 12:15:42 ID:Hu/KU/P80
東急百貨店宣伝スパム
インターネット掲示板「東急リバブル東急不動産不買運動」に東急百貨店や東急ハンズなど東急グループを宣伝するスパム攻撃がなされた。
スパム投稿者は「東急みんなで買いましょうの会」を名乗る(123.230.28.62.er.eaccess.ne.jp)。
スパム攻撃は2009年9月21日から9月30日まで続き、約960レス以上も書き込まれ、スレッドの書き込み許容量をオーバーさせた。
スパムの大半が「おいしいもの便り》 漁師のまぐろどん 7袋 税込3,990円」のように東急百貨店の食品カタログ「ハロートーク おいしいもの便り」を宣伝するものである。
掲示板運営を阻害する悪質な宣伝スパム攻撃に対しては、断固たる措置が必要である。
59この名無しがすごい!:2009/10/02(金) 12:03:19 ID:5qBNIZVe
債権者土井
60コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/10/03(土) 12:41:27 ID:Dk/GLhJT
東急百貨店宣伝スパム
インターネット掲示板「東急リバブル東急不動産不買運動」に東急百貨店や東急ハンズな
ど東急グループを宣伝するスパム攻撃がなされた。スパム投稿者は「東急みんなで買いま
しょうの会」を名乗る。攻撃元はイー・アクセスである(123.230.28.62.er.eaccess.ne.
jp)。スパム攻撃は2009年9月21日から9月30日まで続きた。約960レス以上も書き込まれ、
スレッドの書き込み許容量をオーバーさせた。
スパムの大半が「おいしいもの便り》 漁師のまぐろどん 7袋 税込3,990円」のように東
急百貨店の食品カタログ「ハロートーク おいしいもの便り」を宣伝する。掲示板運営を
阻害する悪質な掲示板荒らしである。東急グループは二子玉川東地区再開発(二子玉川ラ
イズ)で自社の利益しか考えない企業体質が批判されている。
スパム攻撃を受けたスレッドは「関連企業 Part4」と題し、創価学会・公明党の関連企業
について語るスレッドである。既に報道により、以下の事実が判明している。
東急グループの創業者・五島慶太の孫・五島浩は創価学会員である(増田晶文「東急総帥
「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
池田大作・創価学会名誉会長は五島昇について「「学会が進んできた道は正しい」と周囲
に語っておられたとも伺った」と語っている(「第28回 実業界の人々 三井 江戸英
雄氏 東急 五島昇氏」聖教新聞2007年12月23日)。
東急建設は創価学会の依頼を受けて、下請け企業に従業員の名前を公明党候補の「支援者
名簿」に掲載するように依頼した(「公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依
頼」赤旗2003年10月24日)。
東急グループに都合の悪い情報を隠すための掲示板潰しのためのスパム攻撃である可能性
もある。(東急リバブル東急不動産不買運動からの転送です。転載・転送を歓迎します)
61この名無しがすごい!:2009/10/05(月) 21:24:45 ID:E2lhAeoG
建物原因のシックハウス初認定=「開発会社に過失」−東京地裁 国の指針値を大幅に上
回る有害物質が建材から出たことでシックハウス症候群になったとして、マンションを購
入した女性が、開発したダイア建設(横浜市、民事再生手続き中)を相手に約8800万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は1日、会社側の過失を認め、女性が同社に対
し約3660万円の債権を保有することを認めた。(時事通信)
62この名無しがすごい!:2009/10/06(火) 12:06:27 ID:ACG/QNCa
二子玉川ライズ反対
63コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/10/06(火) 20:27:21 ID:LgRDLxUJ
『遺言執行』本格的リーガル・サスペンス1 林田力
本書(シェルビー・ヤストロウ著、森詠訳『遺言執行』集英社、1995年)は800万ドルに
及ぶ莫大な財産を残した身寄りのない老人の遺言執行をめぐるリーガル・サスペンスであ
る。著者は米国大手企業の法務担当役員で、本作品がデビュー作になる。
リーガル・サスペンスと称される作品は数多くあるが、単に弁護士を主人公とすることや、
法廷で殺人事件の謎解きが行われるために分類される作品も少なくない。これに対して本
書は遺言が有効か無効か、遺産の正当な帰属者は誰かという法的な争点を正面から扱う本
格的なリーガル・サスペンスである。
64コンフォリアリヴ木場公園反対:2009/10/08(木) 09:15:49 ID:d+6gD5z/
個人情報暴露攻撃は裁判中の東急不動産も行った手口である。東急不動産代理人の井口寛
二弁護士は公開法廷で、争点とは無関係な原告の年収を一方的に暴露した(林田力『東急
不動産だまし売り裁判 こうして勝った』62頁)。
65この名無しがすごい!:2009/10/08(木) 11:15:22 ID:/syjEWoB
地上げ屋
66この名無しがすごい!:2009/10/09(金) 12:01:35 ID:/YLgkpfX
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【企業小説】東急不動産にだまされたPart2 [創作文芸]
67ブランズ文京東大前反対:2009/10/09(金) 23:01:41 ID:4CZn9Rs8
 ※
 ‖<()彡ミ彡ミ彡ミ彡
 ‖  _____
 ‖<()@)シ恋3《 ~~
 ‖  二二二二 ̄
 ‖<()◎)シ%《 ~
 ‖   ̄ ̄ ̄ ̄
 ‖     ガキさん鯉のぼり元気に泳いでるべさ
 ‖   ノノハヽ  ノハハヽ
 ‖  (´ー`●)(´e`* )ハイなのだ
 ‖   (   )  UU ヽ
__‖_______しーJ_____しーJ__


68ブランズ文京東大前反対:2009/10/10(土) 18:16:56 ID:waTOGdJr
612 :名無しさん@引く手あまた:2009/09/02(水) 07:12:32 ID:GZpz8/ZAO
客には騙し売りやったりまともではない
その後の対応も酷かったようだし
信用できない企業だな

680 名前:名無しさん@引く手あまた :2009/10/09(金) 16:21:02 ID:fl+NTxS4O
東急がそういう体質
政治家屋と懇意にしてるから同じように悪事ももみ消しできると勘違いか
パワハラ事故隠蔽捏造と許しがたい
もはや粛清すべき
69この名無しがすごい!:2009/10/14(水) 07:38:42 ID:LvIJU4GL
東急リバブル東急不動産だまし売り炎上
週刊ダイヤモンドの記事では「営業マンの対応が高慢」「頼みもしないDMを送りつけてく
る」という東急リバブルの具体的な批判が取り上げられています。また、東急リバブルや
東急不動産への批判が「同業他社と比べてズバ抜けて多い」との調査結果を示しました。
その上で「東急不動産の例を見てもわかるとおり、ある事件をきっかけに燃え上がった消
費者の「不信」「不満」は容易に消えることがない」と結論付けています(「ウェブ炎上、
<発言>する消費者の脅威−「モノ言う消費者」に怯える企業」週刊ダイヤモンド2007年
11月17日号39頁)。
隣地が建て替えられて日照・眺望・通風が皆無になる問題物件をだまし売りした東急リバ
ブル・東急不動産の落ち度は明らかです。しかも普通の商品ならば欠陥品は廃棄すれば済
みますが、問題マンションは捨てることもできません。一生に一度あるかないかの買い物
で問題物件をだまし売りされた被害者の苦痛は甚大です。被害者が泣き寝入りせず、焼け
野原から経済大国にしてしまうような前に進むことしかできない愚かな生き方をすること
なく、悪徳不動産業者の糾弾にエネルギーを注いだことは消費者運動にとって慶事です。
70この名無しがすごい!:2009/10/15(木) 11:57:12 ID:3NlwYmZB
690 名前:名無しさん@引く手あまた :2009/10/14(水) 23:35:15 ID:yoGitbKV0
東急百貨店の子会社で働いてるけどもう精神的に限界なので退職する事にしたよ
まだ入ってから2週間しか経ってないが、あの職場にはどう足掻いても馴染めそうにない
同僚二人に話したら引き止められたが無理な物は無理、このままでは気が狂いかねないから辞めてもいいよね?
答えは聞いてないけど


691 名前:名無しさん@引く手あまた :2009/10/15(木) 09:30:40 ID:zQzcVqumO
しょっちゅう募集しているところは何かあるんじゃないか
東急グループも羽振りがよくないんだし
71この名無しがすごい!:2009/10/16(金) 11:46:56 ID:A/Z4RpPH
71
72ブランズ文京東大前反対:2009/10/17(土) 12:32:25 ID:3zUc2cqj
「ブラタモリ」と再開発で失われるニコタマの魅力1
 NHK総合のテレビ番組「ブラタモリ」は2009年10月15日に二子玉川を特集し
た。
 二子玉川は東京都世田谷区にある東急田園都市線・大井町線二子玉川駅周辺の地域で、
ニコタマの愛称で知られている。この放送では二子玉川東地区再開発(二子玉川ライズ)
で失われるニコタマの魅力を再確認した。
 「ブラタモリ」はタモリと久保田祐佳アナウンサーが東京都内の町を散策しながら、過
去の風景に思いを馳せる番組である。名物料理を食べるだけの紀行番組とは一味も二味も
違う薀蓄の豊富なカルチャー番組になっている。これまでは原宿、早稲田、上野を取り上
げた。(林田力)
73ブランズ文京東大前反対:2009/10/18(日) 17:11:27 ID:G+jcFV0M
戦国巡礼研究会『“戦国BASARA”武将巡礼 真田幸村』JTBパブリッシング、2009年
74この名無しがすごい!:2009/10/19(月) 11:51:24 ID:Tou49mXQ
74
75この名無しがすごい!:2009/10/21(水) 11:47:13 ID:lyOoffLr
75
76ブランズ文京東大前反対:2009/10/22(木) 20:58:22 ID:8LD381gu
昔の東急不動産の悪事 Part2
いろいろあるね
● 東急不動産らの巨大マンション計画に住民反対運動 (神奈川県平塚市、平塚袖ヶ浜計画)
● 東急不動産、日照0時間になるマンションを販売 (東京都江東区、東急ドエル・アルス南砂サルーテ)
● 東急不動産、騙し売りで提訴される (神奈川県横浜市、アルス横浜台町)
● 東急不動産、騙し売りで敗訴 (東京都江東区、アルス東陽町)
● 東急不動産、土壌汚染と住民反対運動でマンション建設中止 (川崎市宮前区)
● 東急建設、環境破壊の大型ホテル「ニラカナイ」施工強行(西表島)
東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件を描いたノンフィクション『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』も出版されました。
77ブランズ文京東大前反対:2009/10/25(日) 12:43:09 ID:xJ7qPGAz
東急不買をマイミクに加えて下さった
とっても素敵なマイミクさんです
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
これからもよろしくお願いします

78この名無しがすごい!:2009/10/26(月) 12:05:49 ID:Fp9Mgzgg
東急不動産だまし売り裁判を経済小説として書くとどうなるか
79この名無しがすごい!:2009/10/27(火) 12:28:22 ID:tYTqsk65
どうでしょう
80この名無しがすごい!:2009/10/28(水) 11:46:21 ID:QvT3vFqK
80
81この名無しがすごい!:2009/10/29(木) 18:32:05 ID:DY5iPhzN
ライブ
82この名無しがすごい!:2009/10/30(金) 11:55:14 ID:S8Q9lmQs
82
83この名無しがすごい!:2009/11/02(月) 14:14:22 ID:rqG7KcB9
なかなか
84ブランズ文京東大前反対:2009/11/02(月) 21:15:08 ID:IFsTiocY
二子玉川で進む街壊し2
この再開発の異様さは再開発地域を人工地盤で約7メートルもかさ上げすることにある。
再開発地域に接する周辺住民にとっては目の前に巨大な壁ができることになり、圧迫感を
受けることになる。これによって再開発地域と周辺地域はパレスチナの分離壁のように心
理的にも物理的にも分断されてしまう。
この人工地盤には周辺住民を犠牲にして再開発地域のみ洪水被害を免れようとする浅まし
い発想が透けて見える。再開発地域の北側を流れる丸子川は過去に何度も氾濫を繰り返し
ている。
このような環境において再開発で人工地盤が造られると水が流れずに滞留し、再開発地域
周辺の住宅地の洪水被害を激化させることは明白である。これに対して再開発組合側は訴
訟で「人工地盤の下は駐車場などの空間であり、洪水時には水没するため、人工地盤が水
害を拡大させるおそれはない」と反論した。
これが事実ならば駐車場が貯留槽となってしまい、マンション居住者にとって問題である。
ここには売ったら売りっぱなしのマンションデベロッパーの体質がある(林田力『東急不
動産だまし売り裁判 こうして勝った』参照)。既存住民も新たに流入する住民も幸せに
しない再開発は工事を中止し、計画を見直すべきである(林田力「二子玉川で進む街壊
し」マスコミ市民2009年11月号46頁)。
85ブランズ文京東大前反対:2009/11/04(水) 08:05:55 ID:2AdaNMOI
東急グループのだまし売りや不誠実さが良く分かる事例です。
いつの時代も日本人にとって持ち家は一生の買い物
パリのアパルトメントとは風土が違うと思っていました
レアな体験談を読ませてもらえました。
「人間が何のために生まれるか?人間は何のために生きるか?生きる目的とは何か?」
そういった普遍的な問いかけに答えようとする試みは、ひと昔前まで主に哲学・宗教・文
学などの受け持ちだったのではないでしょうか。本書でも著者は東急不動産という社会悪
と戦うことで生きる意味を見出したものと思います。
自分以外でこの本を読んだ人の感想が聞きたくなる。とても聞きたくなる。そんな本です。
誰か読まれた方。コメントをください。よろしくお願いいたします。
86この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 11:52:35 ID:TKZQXmI1
144 名前:ブランズ文京小石川反対 :2009/11/03(火) 10:58:42 ID:???
先日デュアルたまプラーザを雨にもかかわらず見学にいきました。
案内所にはスタッフ三人がいましたが客はいませんでした。
入ったとたんいらっしゃいませではなく、ご予算は?とのこと。
誠に高飛車な態度で、場所柄富裕層のお客が多いとは言え自分が偉いと
かん違いしてるような社員?でした。この会社こんな営業マンが多い気がします。
ちなみに予算あまりないんですよと答えましたが、ローン組まなくても買えたのですけどね。



145 名前:ブランズ文京小石川反対 :2009/11/04(水) 07:59:46 ID:???
車の走行音がこんなにもヒドイとは思わなかった。だまされた。
前の居住者も隠していた。気付かなかった俺が甘かったのか。
二重サッシにしているのに、なんでこんなに騒音がするのだ。
誰か助けてくれ。それに、上の階の奴もどんどん歩く音がうるさくて、ノイローゼになりそうだ〜
87ブランズ文京東大前反対:2009/11/07(土) 12:34:16 ID:yn9+LGQS
「たまごっち!」子供向けの王道
テレビアニメ「たまごっち!」が2009年10月12日からテレビ東京系列で放送を開始した。
1990年代後半に社会現象になった育成シミュレーションゲーム(育てゲー)の「たまごっ
ち」のアニメ化である。
ゲームではプレイヤーがキャラクター「たまごっち」に餌を与えるなど育てていくが、ア
ニメでは「育てる」という要素はない。「たまごっち星」ではキャラクター達が現代社会
と似たような社会を形成している。たまごっちスクール高学年の「まめっち」を主人公に
友達や家族との日常生活を描く。
「ドラえもん」などと同じく30分で2話放送する形式であるが、初回放送「ワクワク!た
まストリートで大レース」「ドキドキ!ラブリンは誰にほほえむ?」は連続して1つの話
になっている。「まめっち」達は商店街「たまストリート」で行われる「わくわく大レー
ス」に出場する。
このレースはゴールへの先着を競う長距離走だが、途中でハンバーガー作りなど様々な難
関をクリアしなければならない。純粋に体力と精神力を尽くして競争する展開と思われた
が、意外な結末になる。主人公も好敵手も激しく競い合うものの、実は良い奴であり、美
しいライバル関係になっている。子供向けアニメの王道になっている。
「たまごっち星」征服を企てるショボイ悪役も登場する。タイムボカンシリーズの3馬鹿
トリオや「ポケットモンスター」のロケット団のような役回りである。日常生活の出来事
を中心としつつ、世界征服の阻止というような展開も期待できる。(林田力)
88この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:41:39 ID:ekmDve/W
「林○力」ってのは寄生虫の代名詞だね。
89この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 19:15:56 ID:IQEhxqPp
東急リバブル東急不動産は詐欺師の代名詞
90この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 12:08:22 ID:6d5Wh2PP
745 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/09(月) 12:01:38 ID:78DBZXBLO
パワハラストアは東急の体質そのもの
91この名無しがすごい!:2009/11/10(火) 12:45:30 ID:fC7Heiey
soudesune
92この名無しがすごい!:2009/11/12(木) 11:52:08 ID:obBwJXOj
どういdd92
93ブランズ文京東大前反対:2009/11/14(土) 11:13:25 ID:CJk7K933
マンション販売縮小で東急不動産株価続落
東急不動産の株価は続落(前日に引き続いて下がること)した。2009年11月13日10時50分
には前日比13円安の334円まで下落した。12日に不動産経済研究所が発表した10月のマン
ション市場動向で首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新規発売戸数が前年同
月を2カ月ぶりに下回った。
これを受け、マンション分譲を手掛ける同社の市場環境の厳しさが改めて意識された。東
急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件のような不利益事実を隠して問
題物件をだまし売りする東急不動産の企業体質も批判されている(林田力『東急不動産だ
まし売り裁判 こうして勝った』)。
9月の発売戸数は25カ月ぶりにプラスだったが、10月は再び減少に転じた。「不動産、マ
ンション市況は9月に底入れの兆しが見えたとはいえ、回復に時間がかかることは認識さ
れており、市場の売買が細る中で投げ売りのきっかけになった」(みずほインベスターズ
証券の石川照久エクイティ情報部部長)と指摘する(「<東証>東急不が続落 首都圏マ
ンション販売、前月を下回る」日本経済新聞2009年11月13日)。
94この名無しがすごい!:2009/11/16(月) 08:47:14 ID:59ySLd3x
東急リバブル仲介でも、だまし売り
95ブランズ文京東大前反対:2009/11/17(火) 21:18:56 ID:wGW78MPa
762 :名無しさん@引く手あまた:2009/11/17(火) 14:51:47 ID:M5+YQ1h2O
東急某子会社で起きた事故もパラハラで揉み消ししようとした。
東急の直接契約している業者だが賠償もされていない。
死亡してたらまさに死人に口なし。
恐ろしい企業だよ。
96この名無しがすごい!:2009/11/18(水) 10:43:13 ID:2OEY7gvs
悪魔
97この名無しがすごい!:2009/11/19(木) 11:50:49 ID:721rY69i
東急リバブルだまし売り
98ブランズ文京東大前反対:2009/11/20(金) 12:49:17 ID:qDx0IOTB
『戦争を止めたい―フォトジャーナリストの見る世界』(岩波書店)、
『マンガ版劣化ウラン弾−人体・環境を破壊する核兵器』(合同出版)、
『子供たちが生きる世界はいま』(七つ森書館)、
『大津波アチェの子供たち』(第三書館)、
『イラク戦争下の子供たち』(第三書館)、
『世界の戦場から イラク 爆撃と占領の日々』(岩波書店)、
『「イラク戦争」の30日』(七つ森書館)、
『パレスチナの子供たち』(第三書館)
99ブランズ文京東大前反対:2009/11/22(日) 22:21:02 ID:/sFIbpfS
『東急不動産だまし売り裁判』新名刺
『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者・林田力の新しい名刺が2009年11月
21日に完成した。『東急不動産だまし売り裁判』は東急不動産消費者契約法違反訴訟アル
ス東陽町301号室事件を描いたノンフィクションである。
過去の名刺は背景色に薄いピンクと濃いピンクを使用していたが、今回はモノクロである。
その代わり、『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』の表紙画像を印刷している。
また、肩書きを『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』著者とした。
100この名無しがすごい!:2009/11/24(火) 12:04:17 ID:J2uQv81s
167 :名無し不動さん:2009/11/24(火) 02:45:31 ID:???
この会社は消えた方が良いですよ。
ブラック企業です。
いつ辞めても良いと思っている従業員より。
101この名無しがすごい!:2009/11/26(木) 12:17:28 ID:0QIjaDql
169 名前:東急不動産だまし売り裁判 :2009/11/25(水) 07:56:57 ID:C0ITt6Ai
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東急不動産東急リバブル不買運動オフ2 [定期OFF]
東急リバブル東急不動産不買短歌俳句 [五七五・短歌]
東急グループ不利用・不買運動 転職板 [転職]
急不動産だまし売り裁判―こうして勝った【告発】 [文芸書籍サロン]
東急不動産・東急リバブル不買運動Part2 [主義・主張]


170 名前:名無し不動さん :2009/11/25(水) 11:44:19 ID:cLJiM2z6
穴吹工務店倒産


171 名前:名無し不動さん :2009/11/26(木) 12:15:57 ID:Ul0vEnRY
tokyufubai
102ブランズ文京東大前反対:2009/11/28(土) 12:06:46 ID:ZrbNNBNt
だまし売り被害者に東急不動産は感謝すべき
東急リバブル東急不動産は消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件だまし売り被
害者に感謝すべきである。だまし売り被害者の地道な活動によって、不利益事実を隠した
新築マンションだまし売りが世に明らかになった。だまし売り被害者は東急リバブル錦糸
町営業所や東陽町営業所の仲介虚偽広告や二子玉川ライズの住環境破壊についても発信し
ている。だまし売り被害者が過去の損失を別の場所で取り返すというような愚かなビジネ
ス志向にならず、東急不動産から売買代金を取り戻したことは正当である。
103ブランズ文京東大前反対:2009/11/28(土) 19:23:03 ID:ZrbNNBNt
先日、たまたまこの本が原作の映画をテレビで見て、原作を読んでみたいと思い、図書館で借りてきました。
この物語の主人公の気持ちがわかる気がしてました。「うんうん」と心のなかでなんどもうなずきました。
わたしの好きな物語に似ているからそう感じのたのだと思います。その物語は「ごんぎつね」です。
この物語に似た状況はいまの日本でも起きています。作者のメッセージは今を生きるわたしたちにも示唆に富んでいると思いました。
でも、果たして完全にそういうことができるのだろうか。それは日本人独特の倫理観からそう思っているにすぎないのかもしれない。
改めて考えてみると、まんがじゃない本を1冊最後まで読めるなんて、自分で自分が信じられません。これを糧にもっと本を読んで利口になりたいです。
104この名無しがすごい!:2009/11/29(日) 11:24:00 ID:xh+o+QjX
東急不動産だまし売り裁判を報告2林田力
 活動報告会では8団体・個人が報告した。文京区の春日・後楽園駅前地区市街地再開発
や世田谷区の二子玉川東地区再開発、浅草寺が原告となり大きく報道された西浅草3丁目
計画や中野区の警察大学校跡地再開発など都内各地の問題が報告された。
 私が報告した東急不動産だまし売り裁判は、東急不動産(販売代理:東急リバブル)が
不利益事実(隣地建て替えなど)を隠してマンションをだまし売りし、真相を知った購入
者である私が裁判で売買代金を取り戻した事件である(参照「『東急不動産だまし売り裁
判 こうして勝った』」)。
 私は東急不動産だまし売り裁判とマンション建設反対運動の共通点として、近隣住民に
対する不動産会社の約束(隣地建て替えを購入検討者に説明する)違反が発端であること、
近隣対策屋が暗躍したことを挙げた。その上で近隣対策屋を相手とせずに東急不動産に内
容証明郵便で直接抗議することやインターネット上で嫌がらせを公開することが不動産業
者への対抗手段となると指摘した。
105この名無しがすごい!:2009/11/30(月) 19:53:10 ID:k2ykzE9y
「渋谷区鴬谷町環境を守る会」抗議声明3
 この環境面でも歴史的にも貴重な土地に住友不動産は総合設計により、6階建てマンシ
ョン10棟を建設する。これによって貴重な遺跡が破壊され、近隣住民は日照や景観を奪
われ、ビル風や生態系破壊から健康被害を受けることになった。
 住友不動産は渋谷区に建設計画を提出し、渋谷区長は開発許可を出したが、住民側は渋
谷区長には開発許可権限が付与されていないと主張して東京都開発審査会に審査請求を行
った。しかし、主張が認められなかったために2009年1月27日に取消訴訟を提起し
た。
 また、住民側は開発許可の取消訴訟とは別に建築確認の取消訴訟も提起している。こち
らは第3回口頭弁論が2009年12月22日14時から東京地裁522号法廷で開かれ
る。
 建設地では鶯谷遺跡は既に消滅し、建設中のマンションは「鉄とセメントで固めた、軍
艦のような」姿(「渋谷区鴬谷町環境を守る会」)を現しつつある。竹居氏は「惨憺たる
絶望のなかから、縄文・弥生人に代わって発言していく」と決意を表明した。(林田力)
106この名無しがすごい!:2009/12/02(水) 08:37:12 ID:6FPOL3DP
穴吹工務店倒産
107この名無しがすごい!:2009/12/03(木) 10:30:11 ID:ZWifPU3s
「渋谷区鴬谷町環境を守る会」抗議声明3
 この環境面でも歴史的にも貴重な土地に住友不動産は総合設計により、6階建てマンシ
ョン10棟を建設する。これによって貴重な遺跡が破壊され、近隣住民は日照や景観を奪
われ、ビル風や生態系破壊から健康被害を受けることになった。
 住友不動産は渋谷区に建設計画を提出し、渋谷区長は開発許可を出したが、住民側は渋
谷区長には開発許可権限が付与されていないと主張して東京都開発審査会に審査請求を行
った。しかし、主張が認められなかったために2009年1月27日に取消訴訟を提起し
た。
 また、住民側は開発許可の取消訴訟とは別に建築確認の取消訴訟も提起している。こち
らは第3回口頭弁論が2009年12月22日14時から東京地裁522号法廷で開かれ
る。
 建設地では鶯谷遺跡は既に消滅し、建設中のマンションは「鉄とセメントで固めた、軍
艦のような」姿(「渋谷区鴬谷町環境を守る会」)を現しつつある。竹居氏は「惨憺たる
絶望のなかから、縄文・弥生人に代わって発言していく」と決意を表明した。(林田力)
108この名無しがすごい!:2009/12/04(金) 11:48:53 ID:9W/ld1+O
108d
109東急不動産だまし売り裁判:2009/12/05(土) 11:57:20 ID:G4PfAnc7
977 :詠み人知らず:2009/12/04(金) 12:09:58
                        ドアチャイム   電光案内板   自動放送
東武30000系(銀にマルーンの帯)     ○         ○(※1)     ○
東武50050系(顔がオレンジ)        ○         ○(※1)     ○
メトロ8000系(四角い紫顔)        ○(※2)       ○(※2)     ○
メトロ08系(目つきの悪い紫)         ○          ○       ○
東急新5000系(赤と緑の帯)         ○        ○(LCD*2)    ○
東急8500系(うるさくてボロい奴)     ×(※3)       ×(※3)   ×(※3)

(※1)広告枠or路線図と電光案内板を互い違いに配置(千鳥配置と呼ぶそうで)
(※2)リフレッシュ工事施工済編成(現在19本中8本)に装備・運が悪いと未装備編成に当たるかも?
(※3)これらの装備を取り付けた編成は20と数本中たった2本のみという激レアっぷり。

他の会社の車両が視覚障害持ちや聴覚障害持ちの人に対して最大限配慮してるのに
東急だけは8500系なんていうバリアフリー糞喰らえな設計の電車を未だに走らせてるあたり
常識を疑うというか何というか。
(しかも更新改造はしないわ後継の新5000も増備が止まってるわでもうねアry)
110この名無しがすごい!:2009/12/07(月) 11:51:05 ID:PhAan3W4
けsけさくえすね
111この名無しがすごい!:2009/12/08(火) 11:44:12 ID:4HonxEKR
111
112この名無しがすごい!:2009/12/09(水) 11:04:43 ID:EMI2Yhu/
新しい
113東急不動産だまし売り裁判:2009/12/09(水) 18:55:02 ID:zaN8riyB
たとえば、『死顔の出来事』の、「妻の死顔は苦しそう
な表情でこわばっていた。げっそり落ちた両頬の間に、
色の変った歯が飛び出していた。瞼の肉はひからびて
目玉にへばりついていた。額にはあらわな神経が
苦痛を氷りつかせていた。」というくだりですが、この
死に方ですが、死因はいったい何なのでしょうか?
いずれにせよ、なんだか普通でない死に方だとも
思えます。

そして、この「彼」という人物の、なにやら証拠隠滅
めいた行動と、最後の「彼の少しきちがいじみた
目を、妻の妹がこの世になく美しく澄んだ目で見返した。」
というくだりですが、それから察するに、この「彼」という
人物は、明らかに、砒素か何かで妻を毒殺したが、
その証拠である苦痛に満ちた死顔を隠滅するために
半狂乱になって四苦八苦した、と解釈するのが妥当
だとも思えます。つい何か悪いことをしてしまっては
その事実をあの手この手の嘘で塗り固めてもみ消そうと
する「彼」の偽善者的な人格が、この短い小説の中に
ありありとみてとれますね。
114この名無しがすごい!:2009/12/11(金) 12:23:18 ID:cTuryx9R
傑作
115東急不動産だまし売り裁判:2009/12/12(土) 11:10:50 ID:TfHIIfn4
『東急不動産だまし売り裁判』バイブル
『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』は、東急不動産消費者契約法違反訴訟原
告の林田力が2009年7月に刊行した。「消費者運動のバイブル」とも呼ばれるノンフィク
ションである。好きな人は猛烈に好きで、一番の愛読書に挙げられる。
不利益事実を隠して新築マンションをだまし売りした東急不動産(販売代理:東急リバブ
ル)に対し、消費者契約法に基づき売買契約を取り消し、売買代金全額を取り戻した。不
誠実な悪徳不動産業者から人間の尊厳を守り抜くために険しい道を進んだ消費者のドラマ
が展開する。マンション建設反対運動との関係も見どころである。勝訴に至る感動的なス
トーリーをじっくりと味わいたい。
116東急不動産だまし売り裁判:2009/12/14(月) 08:16:32 ID:/NWyacJX
『東急不動産だまし売り裁判』白い表紙
光沢ある白い表紙に包まれた『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』を机の上に
置いただけで心安らぐ気がした。ブラインドを透かして机上に差し込む朝の光がユラユラ
と揺れ、『東急不動産だまし売り裁判』が海に浮かぶヨットの帆のように感じられた。東
急不動産だまし売り被害者は東急リバブル東急不動産の卑劣なだまし売りによって、この
朝の光も入らない問題物件を購入した。だまし売り被害者の絶望と怒りに共感する。
渋沢栄一は不動産投資の卑しさを戒めている。不動産投資は猫がネズミをとるような知恵
なき者の働きであり、国富の増進を図ろうとする有為の人士がすることではないとする
(「予が土地に放資せざる理由」1910年)。不利益事実を隠してアルス東陽町301号室を
だまし売りし、二子玉川ライズで住環境を破壊する東急リバブル東急不動産に該当する批
判である。
117東急不動産だまし売り裁判:2009/12/17(木) 07:51:50 ID:iijP+0Ev
二子玉川再開発差止訴訟・洪水被害の立証へ一歩前進 (林田力)
118東急不動産だまし売り裁判:2009/12/20(日) 11:54:24 ID:zXVriV7I
サイゾー「ヤバイ本 タブーな本」特集にみる告発者の痛み1
月刊誌サイゾーが2010年1月号(2009年12月18日発売)で「ヤバイ本 タ
ブーな本」を特集した。拙著『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』も告発本と
して紹介された。
真田十勇士のナンバー2「霧隠才蔵」が誌名の由来であるサイゾーは「視点をリニューア
ルする情報誌」をコンセプトとし、マスメディアが流す大衆向けの画一的な情報の真相・
深層を独自の視点で検証することをミッションとする。「日本の裏側がわかる危ない本1
00冊」と銘打った今回の特集も、そのミッションにふさわしい内容になっている。(林
田力)
119この名無しがすごい!:2009/12/21(月) 11:43:27 ID:X5sAPvS3
119
120この名無しがすごい!:2009/12/22(火) 12:15:15 ID:mu3pMi0n

313 名前:詠み人知らず :2009/12/22(火) 12:13:49
東急リバブル東急不動産は悪業の報いで不能になりすべてを失い
地獄のどん底へ堕ちていく哀れ。
121東急不動産だまし売り裁判:2009/12/23(水) 15:40:42 ID:DRnZj+m4
121
122東急不動産だまし売り裁判:2009/12/24(木) 22:20:08 ID:ZYDEmxPa
本郷尚『女の相続』文芸社、2003年
都築巌『税務/明解 財産評価』清文社、2008年
李盛煥著、都奇延・大久保節士郎訳『近代日本と戦争』光陽出版社、2009年
123この名無しがすごい!:2009/12/25(金) 23:09:14 ID:YT3u1TBK
これからブランズシティ守谷を購入する方々にお願いですが、
分厚い重要事項説明にある、東急リバブルの賃料7万(コンビニは59万)、
高額なインターネットの契約など3年間は変更できない、など勝手な内容を良く見て異議を訴えてください。
店舗は住民が貸しているものです。
適正価格で借りたい方は出ていますが3年間もたった7万で貸すことにされています。
建物エレベータ内掲示にあるように、多くの問題がございます。
売主側とは別に、購入検討者からの質問に答えられるような窓口を今後は設けたいと思います。
植栽の枯れ木がメイン通路に多く、土壌の水はけが悪いことも、強く指摘してください。
日が当たらない箇所の木では根元に苔が群生しています。
土壌改良の負担を売主が持たず、今後に住民に押し付ける可能性もあります。
近隣住民との間の話で設けた防風林も、先々の維持負担は既に全て住民に押し付けています。
124この名無しがすごい!:2009/12/28(月) 20:24:10 ID:7D4hjTu8
二子玉川ライズは恥ずかしいシンボル
東急電鉄・東急不動産の高層マンション・二子玉川ライズ タワー&レジデンスやブラン
ズシティ守谷は地域にとって恥ずかしいシンボルである。景観的に異様で場違いである上
に、不誠実な巨大資本が地域住民の切実な願いを踏み躙った象徴である。ブランズシティ
守谷は異例の大幅値下げ(価格改定)まで実施した。「30%OFF!! 1950万円」との広告は
スーパーの安売り広告みたいで品がないと失笑された。紛争を起こす売主側には何かしら
の問題があることが多いため、反対運動の起きたマンションは居住後に問題が起きないか
慎重に検討する必要がある。
125この名無しがすごい!:2009/12/29(火) 12:45:52 ID:JimDyhVq
二子玉川ライズには住みたくない
東急不動産・東急電鉄(販売代理:東急リバブル)らの二子玉川ライズ タワー&レジデ
ンスには住みたくない。あれだけ嫌われているマンションには、住みたくない。東急リバ
ブル東急不動産はアルス横浜台町、アルス東陽町、東急ドエル・アルス南砂サルーテ等の
騙し売り事件を重ねており、他にも問題有りそうである。東急不動産はアルス東陽町301
号室やブランズシティ守谷で値引きしたことが明らかになっており、割高な買い物をさせ
られる恐れもある。
秘密主義で、自己満足に徹することができて、近所とのつきあいは全くしないつもりで、
とにかく高い所に登りたい人でもない限り、二子玉川ライズに住む気にならない。二子玉
川ライズは時代に合わなくなった大型恐竜のようである。今後繁栄はせずに滅亡の道をた
どることになるだろう。
126この名無しがすごい!:2009/12/31(木) 20:30:38 ID:DgV9G7f2
126
127この名無しがすごい!:2010/01/01(金) 16:59:38 ID:xq4mpyM+
南方録 掛物ほど第一の道具はなし
「掛物ほど第一の道具はなし、客・亭主共に茶の湯三昧の一心得道の物也、墨跡を第一と
す、其文句の心をうやまひ、筆者・道人・祖師の徳を賞翫する也」
「道具の中では掛け物が第一であります。客も亭主も、ともどもに茶の湯の道を究めるこ
とによって、精神の高みに到達しなければなりません。掛け物はその指標となるものです。
それには墨蹟がもっとも適切であります。まず、その語句の心を知ること、次にその筆者
である求道者、または禅僧の徳を敬うのです。」(戸田勝久訳『南方録』教育社、1981年、
108頁)
「其ノ掲グル所ハ修養ニ資クル語類ニシテ、静坐瞑想ニ耽ルベキ草庵ニハ至要ノ者ナレバ、
一心得道ノ者ト云ヘルナリ。」(柴山不言『喫茶南方録註解 上巻』茶と美舎、1972年、
163頁)
「客も亭主も、その墨蹟の文句によって心を統一し、席の情調を保ち、茶の湯の精神を浄
化するものであるからで、これが本当の点茶の醍醐味である。」(中村直勝『茶道聖典 
南坊録』浪速社、1968年、115頁)
128この名無しがすごい!:2010/01/02(土) 14:21:48 ID:AxZhtHzT
二子玉川ライズは恥ずかしいシンボル
東急電鉄・東急不動産の高層マンション・二子玉川ライズ タワー&レジデンスやブラン
ズシティ守谷は地域にとって恥ずかしいシンボルである。景観的に異様で場違いである上
に、不誠実な巨大資本が地域住民の切実な願いを踏み躙った象徴である。ブランズシティ
守谷は異例の大幅値下げ(価格改定)まで実施した。「30%OFF!! 1950万円」との広告は
スーパーの安売り広告みたいで品がないと失笑された。紛争を起こす売主側には何かしら
の問題があることが多いため、反対運動の起きたマンションは居住後に問題が起きないか
慎重に検討する必要がある。
129この名無しがすごい!:2010/01/03(日) 21:19:52 ID:qLYi85fz
129
130この名無しがすごい!:2010/01/05(火) 22:58:04 ID:yjFCude9
「歴史の証人」がまたもや…JANUARY 04, 2010 08:22
日本軍慰安婦の被害者として昨年12月、大腸ガンの手術を受け、
闘病していた金スンアクさん(写真)が2日、慶尚北道慶山(キョ
ンサンブクド・キョンサン)の自宅で亡くなった。享年82歳。

1928年、慶山で生まれた金さんは、1943年、就職ができる
という甘言に騙され、中国ハルビンや内モンゴルに連れられ、北京
の日本軍慰安所で2年間余り、慰安婦として働かされながら苦難を
経た。1946年に帰国した金さんは、01年、日本軍慰安婦によ
る被害者として登録し、韓国挺身隊問題対策協議会が行う集会や国
会証言などを通じ、日本軍慰安婦の実状を、国内外に知らせる活動
を行ってきた。08年は、慰安婦としての人性を顧みた著書「私の
気持ちは誰も分からない」を発売した。

金さんの死亡により、政府に登録されている慰安婦被害の生存女性
は88人のみ残るようになった。市民社会団体葬として行われる金
さんの葬式は4日午後7時半、大邱市中区壽洞(テグシ・チュン
グ・スドン)クァク病院の葬式場で告別式を行った後、慶尚北道永
川市清通面(ヨンチョンシ・チョントンミョン)の大韓仏教・曹溪
宗(チョゲジョン)の銀海寺(ウンへサ)で樹木葬として執り行われる。
131この名無しがすごい!:2010/01/08(金) 11:58:13 ID:6p3tMi0u
218 :名無し不動さん:2010/01/06(水) 21:56:16 ID:ab+bK13B
地場の不動産屋を踏み台にしてタダで利用するだけ利用して、
自分たちで集客して契約を取るスタイルなんでしょう。
こんな掲示板があるのを判らないアホな役員達がいるから、
同業者にも嫌われるのでしょう。
そういう体質が染みついた会社なんです。
132この名無しがすごい!:2010/01/10(日) 11:18:42 ID:QUf4vptG
二子玉川ライズ都市計画の私物化
本計画案は東急グループの利潤追求のために東急グループに都合の良いように歪曲された
都市計画に基づくものである。現実に二子玉川東地区再開発は駅前に都市計画公園を整備
する風致地区という当初の都市計画から逆行している。
1988年に東急電鉄株式会社・東急不動産株式会社と当時の世田谷区長・大場啓司の間で
「二子玉川公園計画に関する協定」が締結され、それに沿って計画公園の予定地が変更さ
れた。その結果、現在の形の二子玉川東地区再開発事業が可能になった。
また、再開発地域の容積率は200%、建ぺい率は60%であった。ところが都市計画決
定によって容積率520%、建ぺい率80%に変更された。公園になるべき土地に高層ビ
ルが建てられるようになり、東急グループに莫大な利益をもたらすことになる。
しかも再開発予定地周辺は高さ制限が課せられているが、再開発予定地には高さ制限がな
い。お互い様ではなく、周辺住民が一方的に迷惑を被る再開発である。周辺住民を犠牲に
して東急グループの利益を図る再開発事業に公共性はない。
また、元々の再開発の計画では広域生活拠点を目指すとしつつ、吉祥寺や立川、町田をモ
デルとしていた。新宿や六本木のような高層ビル街にする現在の再開発とは乖離している。
133この名無しがすごい!:2010/01/13(水) 11:52:19 ID:PWBq+M6R
133
134この名無しがすごい!:2010/01/14(木) 12:42:33 ID:QdHajNv0
ξミヽ(・∀・)ノξ ウンコナゲマクリ
135この名無しがすごい!:2010/01/15(金) 07:38:51 ID:9WLBJ2Ed
住民無視
地域環境に大きな影響を及ぼす再開発事業では周辺住民との合意形成をきちんと持ちなが
ら詳細計画をつくり、また、実際の建設を行っていく必要がある。しかし、計画案では住
民意見が反映されておらず、周辺住民との合意形成を作っていく手法が担保されていない。
本事業には計画変更を求める多数の請願署名が集められ、区議会及び都議会に陳情が提出
された。「二子玉川東地区住民まちづくり協議会」「にこたまの環境を守る会」「二子玉
川の環境と安全を取り戻す会」「玉川にECO townを作る会」など様々な住民団体
が活発に活動し、「二子玉川東地区住民まちづくり協議会」からは具体的な提案も提示さ
れている。これらの動きに対し、事業者や行政の対応は不十分である。現段階で本計画案
は地域住民の合意形成を得た計画とは程遠い状況にある。
住民集会「わたしたちのまち二子玉川を守る集い」(にこたまの環境を守る会主催、2008
年1月14日)で出された住民意見を紹介する(林田力「二子玉川東地区再開発・見直しを
求める集い」JANJAN 2008年1月20日)。
「今の景観が気に入っている。再開発ビルが建つようであったら、引越ししたい」
「バス停の前のケヤキが全て伐採されたのがショックであった。再開発によって自然が失
われてしまう」
136この名無しがすごい!:2010/01/16(土) 19:07:53 ID:PeDG2cN0
藤本ひとみ『バスティーユの陰謀』文藝春秋、1999年
高橋修一『会社を筋肉質に変える!ローコスト・オペレーション』PHP研究所、2009年
137この名無しがすごい!:2010/01/17(日) 13:02:15 ID:t4wxSqNN
98 名前:名無し不動さん :2010/01/13(水) 03:01:10 ID:icJNnBpr
管理委託費が異常に高いのは事実だ。
高すぎて困るくらい高いのに、平然と「管理会社の変更しませんか」と、営業をかけてくる。
今民衆は低賃金化に苦しみ、不況のデフレ時代なのに、東急コミュニティーは、なに考えてんだ。
99 名前:名無し不動さん :2010/01/13(水) 06:42:38 ID:???
東急コミュニティーの営業マンが、管理会社変更しませんかって、来ているよ。
しかも管理規約変更までさせて、管理費等を先ず東急コミュニティーの銀行口座に
入金される『収納代行方式』に変更しようともくろんでいる。
しかも、変更されそうな規約の文章には『管理費等が東急コミュニティーの銀行口座』に入金されることが
分かりにくく書いてある。最初読んだときは問題に気づかなかったよ。危なかった。
困ったもんだ、迷惑な話だ。
100 名前:名無し不動さん :2010/01/14(木) 10:12:48 ID:LeuQPp9e
管理員に報奨金出してるからね。個人情報はどうなってることやら。
ま、それで食ってるわけだけどね。おれ。
101 名前:名無し不動さん :2010/01/15(金) 22:07:10 ID:ErZTb1Zn
コピー用紙が再生紙にかわって契約書も黄ばんでるよ。
なんだこれ。
138この名無しがすごい!:2010/01/18(月) 12:33:07 ID:gc+UH4aa
138
139この名無しがすごい!:2010/01/20(水) 22:33:16 ID:RUQozZIi
139
140この名無しがすごい!:2010/01/23(土) 12:33:39 ID:oaxWWL+o
235 名前:名無し不動さん :2010/01/22(金) 08:15:38 ID:oyvx4Dgr
売り看板出して「専任」。
物件、業者間物件情報流通機関に出さず、HPに出さず。
そのあげくに照会すると、「ただいま商談中」。
売主買主の両方からの手数料狙い商法。
依頼した客だけ、バカを見る。
何が「専任」か、ズルな奴だ。
141この名無しがすごい!:2010/01/26(火) 12:20:30 ID:1gJ0l0Fw
141
142この名無しがすごい!:2010/01/27(水) 19:58:58 ID:+FatAPLx
「景住ネット」第4回首都圏交流会、浅草で開催される3
 続いて東京都世田谷区用賀1丁目の桜並木周辺の環境を守る会の山本氏が小田急不動産
のマンション建設計画を阻止した体験を語った。通常の反対運動とは異なるユニークな点
があった。 
 第1に入会金である。入会して口だけ出して運営を引っ掻き回すという人を排除するた
めに、入会金を高額にして軽い気持ちでは入会できないようにした。協力は広く募りつつ
も、会自体は少数精鋭とした。
 第2に専門家任せにしないことである。多くの専門家から意見を聴いたが、専門家任せ
にせず、内容を精査して取捨選択した。 
 第3に運動方針の絞り込みである。総合設計制度や地下室マンションなど制度論的な批
判も可能な計画であったが、問題の計画が周辺環境に合わないことに特化した。
 最終的に小田急不動産は土地を売却して撤退したという。(林田力)
143この名無しがすごい!:2010/01/29(金) 12:06:08 ID:lquvpwX2
259 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/01/29(金) 07:41:13 ID:YFbU9eyI0
「警察、学会、農業……の危険な裏 告発本が明らかにした「日本の闇」」サイゾー2010
年1月号
まずは、不動産売買トラブルの当事者によるノンフィクション『東急不動産だまし売り裁
判』【4】。後に隣地に工務店の作業場が建設されるのを知りながら、その事実を隠して
いた不動産会社から、新築マンションを購入してしまった ──そんな経験を持つ著者・
林田力氏が、訴訟を通じて売買契約を取り消し、購入代金を取り戻すまでを記録したのが
本書だ。
「本を出版した後、東急不動産などから欠陥住宅などをだまし売りされたと訴える方々か
ら反響があり、私の事件は氷山の一角だと実感しました」と語る林田氏。出版をきっかけ
に、取材を受けたり、市民集会での発表の場を得たりと、さらに広く問題を認知させるこ
とができたが、デメリットはなかったのだろうか?
「強いていうなら、嫌がらせまがいの不動産業者からの勧誘電話が増えたことですね。出
版と因果関係があるという証拠はないのですが」(同)
裁判中に社会問題化した耐震偽装やマンション管理などの問題についても向き合うことに
なった林田氏、そうした経験のもとに上梓された本書は、マンション購入を考えている人
にはおおいに参考になるだろう。
【4】『東急不動産 だまし売り裁判』(林田力/ロゴス(09年)/1155)
マンションの“だまし売り”を受けた著者が綴る裁判記録。企業の不誠実な対応に苦しめ
られながらも、法廷闘争を通じて社会正義を勝ち取る姿が読む者に勇気を与える。
144この名無しがすごい!:2010/01/30(土) 14:08:59 ID:7fSuCnRf
後藤真希 ゴマキ
145この名無しがすごい!:2010/01/31(日) 14:11:20 ID:bjhzckNM
東急不動産だまし売り裁判と日本航空記事
サイゾー2010年1月号記事「警察、学会、農業……の危険な裏 告発本が明らかにした
「日本の闇」」のヤフーニュース「この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいま
す」欄にはダイヤモンド・オンライン「ゴルフコンペ、クルージング……懲りないJAL
は再生するか」が掲載された(2010年1月30日現在)。「告発本が明らかにした「日本の
闇」」は書籍『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(林田力著、ロゴス社刊)
を紹介する。
「懲りないJALは再生するか」は危機感ゼロでゴルフやクルージングに興じている日本
航空(JAL)を批判した記事である。日本航空の筆頭株主は東京急行電鉄(東急電鉄)
であった。東急不動産だまし売り裁判(東急不動産消費者契約法違反訴訟アルス東陽町30
1号室事件)で不利益事実を隠して新築マンションをだまし売りした売主は同じ東急グ
ループの東急不動産(販売代理:東急リバブル)である。
販売代理としてアルス東陽町をだまし売りした東急リバブルは仲介でも間取り図や用途地
域、駐車場料金に虚偽内容を表示し、無反省さを印象付けた。「懲りないJALは再生す
るか」は「倒産の憂き目に遭ってなお、お公家体質が横行しているJALだが、公的資金
でV字回復というような明るい未来はなさそうだ。」と結論する。これは東急にも当ては
まる。
146この名無しがすごい!:2010/02/03(水) 22:37:41 ID:s9HSoYS6
東急リバブル東急不動産だまし売り被害
アルス東陽町のセールスポイント「緑道(注:洲崎川緑動公園)に隣接するため、眺望・
採光が良好!」「全戸角住戸!2面以上の開口・採光を確保!」「奥まっていて静か」
ところが、隣地建て替えによって「日中でも、深夜のように一面が真っ暗になってしまっ
た」(訴状)。緑道公園も望めなくなった。通風が悪化したことから冬には結露が大発生
し、窓のサッシが水溜りになり、溢れて流れ出てくるほどになった。
●東急リバブル東急不動産の不誠実な対応
担当者の頻繁な交代、居留守、たらい回し
担当者が提示した電話番号は虚偽だった(後に東急不動産提出証拠から判明):こちらか
ら電話をかけても通じない筈である
担当者は一人しかいないと虚偽説明:その担当者は実はマンション建設に無関係な人物
→売ったら売りっぱなしで、購入者に泣き寝入りを迫る
●東急不動産の虚偽証拠
カタログから都合の悪いページを除外(31頁)
国土交通省に提出した報告書を改ざん(33頁)
販売時に原告に渡したものとは異なる図面集(36頁)
147この名無しがすごい!:2010/02/04(木) 23:12:20 ID:sl4C1EWv
東急不動産だまし売り裁判報告
『東急不動産だまし売り裁判』について報告させていただきます。資料は3種類あります。
まず、林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』と書かれているA4横の資料
です。これは2009年11月の景観ネット首都圏交流会で使用したもので、短時間で発表する
ために1枚に凝縮されています。まず、この資料を使って概要を説明します。続いてA3の
プリントで、今回の研究用に作ったレジュメです。これがメインになります。最後に『東
急不動産だまし売り裁判』が紹介された雑誌記事のコピーになります。これは参考資料で
す。
それではA4横の資料から説明します。
東急不動産だまし売り裁判とは売主の東急不動産と販売代理の東急リバブルが不利益な事
実を隠して新築マンションのアルス東陽町301号室をだまし売りした裁判事件です。不利
益な事実とはマンションの隣の土地がマンション建設後に工務店の作業所兼住居に建て替
えられるという事実です。建て替えによって、301号室は日照・通風・眺望がなくなりま
す。また、工務店であるために騒音も発生します。隣の土地といっても写真にあるように
道路を挟んでのものではなく、同じ敷地内にあります。1メートルもあるかないかという
手を伸ばしたら届く距離に壁ができることになります。
引渡し後に真相を知った購入者は、不利益事実不告知を定めた消費者契約法第4条第2項に
基づき、売買契約を取り消し、売買代金2870万円の返還を求めて、2005年2月に東急不動
産を提訴しました。東京地裁は2006年8月30日に判決を出し、東急不動産に売買代金全額
の支払いが命じられ、購入者の全面勝訴となりました。控訴審で3000万円の支払いを骨子
とする一審判決に沿った内容で訴訟上の和解が成立しました。訴訟上の和解は2006年12月
に成立し、控訴審では1度も口頭弁論が開かれませんでした。東京地裁判決は消費者契約
法により不動産売買契約が取り消された先例として、『不動産取引判例百選』にも紹介さ
れています。
148この名無しがすごい!:2010/02/06(土) 20:38:01 ID:OSOzYqC9
『時の渚』            文藝春秋    2001/05
『天空への回廊』        光文社     2002/03
『フォックス・ストーン』     文藝春秋    2003/05
『太平洋の薔薇 上・下』   中央公論新社 2003/08
『ビッグブラザーを撃て!』  光文社文庫  2003/09
 (暗号―BACK‐DOOR カッパ・ノベルス2000/09) 阿由葉 稜
『グリズリー』          徳間書店    2004/08
『極点飛行』           光文社     2005/06
『マングースの尻尾』      徳間書店    2006/02
『駐在刑事』           講談社     2006/07
『不正侵入』           光文社     2006/11
『恋する組長』          光文社     2007/05
『越境捜査』           双葉社     2007/08
『許さざる者』           幻冬舎     2007/12
『サハラ』            徳間書店     2008/04
『還るべき場所』         文藝春秋     2008/06
『素行調査官』          光文社      2008/10
149この名無しがすごい!:2010/02/07(日) 18:58:27 ID:Frxpl+O0
外環の問題。推進をお願いする。
外環では地域住民の意見を聞くように区は誘導してほしい。住民の総意が反映するように
してほしい。
世田谷区は交通渋滞を解消するために促進すべきとするが、条件として住民の意見を忖度
する、東名以南を促進する。
清掃工場がある。化学変化を起こす。重合という。環境の問題が残る。
区民サービスと街づくり。街づくりセンターが少なくなっていることが問題。
庁舎に文化性が必要ないというのは暴言である。
下北沢易者の改札口は一方向しかない。これは危険。
出張所には優秀な職員を配置するように指示した。出張所は27箇所あった。街づくりセン
ターに変更した。数が減っているのではなく、機能が変わった。
文化感はなくてもいいとは思っていない。
公務員の給与は特別区人事委員会で決めている。民間の給与が低いならば民間の給与をあ
げるような政策をとればよい。それが政治である。
団地内の高齢者への対処。孤独死にも立ち会った。区の要援護者情報を町会に開示してい
ただけないか。
同意が得られれば可能。
町会や自治会、民生委員がバラバラに動いているので、見守りネットワークを区が指導力
を発揮して作ってほしい。
民生委員の関わり方。孤独死に遭遇した。保育園入園希望者が多い。
集中豪雨で地下室に水が入り救助を求める声が多数くるが、行政では人手が足りない。建
築確認を出す前に施主が十分に研究してからにすべきと言っている。
視覚障害者一人ではなにもできない。視覚障害者にも助成金をいただけないか。
質問票を出しても選ばれないとはどういうことか。言論圧殺するな。清掃工場が二つもあ
る。命に関わる。千歳の工場では自殺未遂者を出している。ダイオキシンが降っている。
時間の都合がある。記録には残す、
気配りをしていないと主張された。
150この名無しがすごい!:2010/02/08(月) 20:47:24 ID:RxrCIMZz
不満が残った世田谷区砧のタウンミーティング1
 東京都世田谷区砧(きぬた)地域のタウンミーティング「区長と区民との意見交換会 
地域の活性化・地域の絆の再生」が2010年2月7日に世田谷区成城の砧総合支所で開
催された。世田谷区では5つの地域(烏山、北沢、世田谷、玉川、砧)で順番に意見交換
会を開催しており、今回が最後になる。大荒れになった玉川地域に比べれば穏やかであっ
たが、それでも参加者の不満が残った運営であった。
 最初に熊本哲之・世田谷区長が挨拶した。熊本区長は経済情勢の悪化の中で区の歳入も
大幅に減少する見込みであり、区民の力が必要であると強調した。続いて須田成子・砧総
合支所長が地域の状況を説明した。砧地域は大型マンションの建設で人口が増加し、特に
子どもの人口が多いとする。また、農地が多いため、緑地率が他地域に比べて相対的に高
いとした。
 意見交換は玉川地域の意見交換会と同じく、事前に住民が提出した質問票に基づき、司
会者の指名によって行われた。多摩川の河川敷のグラウンドの土の飛散、汚水、豪雨対策、
防犯パトロールカー、緑地の維持・拡大、独居高齢者の見守りなど住民の意見は多岐に渡
ったが、陳情的な内容が多く、激しい意見対立にはならなかった。区長の答弁終了後に次
の質問に移ろうとする司会者に対し、区長が「質問者が回答に納得したか確認しなさい」
とたしなめるなど、余裕も見せていた。(林田力)
151この名無しがすごい!:2010/02/09(火) 20:09:27 ID:BoIbzg+r
ウ しかるに、被告は、本件マンション敷地の被告への売主である訴外康和地所株式会社
(以下「康和地所」という。)の担当者である訴外Iから、本件マンションの北側隣地所
有者が、本件マンション完成後すぐに自己所有地に3階建ての作業所兼居宅を建てること
を聞いており、その建築により本件建物の採光・日照等が失われることを承知していた。
エ 東急リバブルの従業員である訴外Mは、本件売買契約締結の際、原告に対し、重要事
項説明書記載の「周辺環境につきましては、建築物の建築、建替え、増改築などにより、
将来変わる場合があること。また、本件建物の隣接地は第三者の所有地となっており、将
来の土地利用または建築計画に関して売主の権限の及ぶ範囲でなく、一般的には都市計画
法・建築基準法その他の法令等による制限の範囲に該当する建築物であれば、建造が許可
されるため、将来本物件の日照・眺望・通風・景観等の住環境に変化が生じ、現在と異な
る近隣および周辺環境による場合があること」を説明したが、近日中に本件マンション北
側隣地に3階建て建物が建築される事実を告げなかった。
オ 以上のとおり、被告は、本件売買契約の締結の勧誘をするに際し、原告に対し、日
照・眺望・通風・景観等の住環境に関する重要事項について、消費者契約法4条2項所定の、
本件マンションの通風・採光・眺望・景観の良好さ等原告に利益となる事実を告げるとと
もに、本件マンション完成後すぐに北側隣地に3階建て建物が建築され、その住環境が極
端に悪化することな原告に不利益となる事実ないし不利益を生じさせるおそれがある事実
を故意に告げなかった。
152この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 12:48:42 ID:whXPi+At
152
153この名無しがすごい!:2010/02/12(金) 19:59:46 ID:FXT5Nc4r
 トヨタ自動車製の車が突然加速する問題については、6年の間に証拠が積みあがってい
る。この現象が衝突事故を引き起こし、これまで10人以上の死者を出したとみられている。
 トヨタは1月19日までこの問題について、フロアマットにアクセルペダルが引っかか
ることが原因としてきた。しかし同日、同社の幹部2人が米ワシントンで監督当局に驚く
べきことを告げた。同社はアクセルペダルの機械的欠陥を知っていたというのだ。しかも、
1年以上前から認識していたという。
 この会合について双方と話をした人物によると、米道路交通安全局(NHTSA)の2
人の高官は「カッとなった」という。ストリックランド局長は会合の終わりに、販売停止
も含むNHTSAとして最も厳しい処罰を科すことをにおわせた。
 関係筋によると、トヨタが米当局との間に抱える問題の核心は、安全上の問題について
自動車メーカーに求める米国での開示要件と、日本における同社の隠ぺい体質の衝突だと
いう。
154この名無しがすごい!:2010/02/15(月) 21:13:58 ID:c+E8l/CJ
東急電鉄・あざみ野三規庭の失敗
東急電鉄の商業施設「あざみ野三規庭」は失敗と評価された。今では2004年の開業当時の
姿は見る影もなく、2階には空き店舗が目立っている。東急電鉄の野本弘文専務は「あざ
み野三規庭」の失敗を自認する(「成長路線図引き直し」日経ビジネス2010年1月18日号4
6頁)。
これは東急の高級化路線が沿線住民のニーズに応えられていないためである。東急沿線の
高級イメージは実態と乖離している。「ずっしりとのしかかる住宅ローン」「暮らしぶり
は意外とつましい」「住民のお寒い台所事情」と書かれている(45頁)。東急ストアが最
大8店舗展開した高級スーパー「プレッセ」も5店舗まで縮小した。
東急電鉄の沿線開発モデルは限界に来ている。住宅用分譲地は払底し、沿線の高齢化も進
む。東急沿線は「20〜30代に魅力なし」とされる。三菱UFJ証券の姫野良太アナリストは
「2011年3月期の不動産事業の営業利益は、2010年3月期よりも約48億円減少するだろう」
と話す。不動産販売の利益が大幅に落ちると予測するためである。それでも記事は「改革
のスピードは遅いと言わざるを得ない」と結論付ける(47頁)。
155この名無しがすごい!:2010/02/16(火) 13:06:46 ID:pvGZk8tB
トヨタは自発的にリコールした訳ではない。アメリカ社会の精力的な追及がなければ、日本のトヨタ車も不具合を抱えたままで、リコールされなかった可能性が高い。
156この名無しがすごい!:2010/02/17(水) 13:10:10 ID:XxYwFbLm
ネット専門家が東急工作員を警告
東急不動産だまし売り被害者の記事が市民メディアで荒らし被害に遭っている問題で、ネット専門家が東急工作員による工作の可能性を警告した。東急不動産だまし売り被害者に16日に電話で指摘した。
東急不動産だまし売り被害者には事実に反する誹謗中傷が繰り返されている。既に幾つかの中傷コメントは市民メディア編集部によって削除されたが、作業が追いついていない。
誹謗中傷には東急不動産が消費者契約法違反訴訟で敗訴したという事実を否定するものもある。ネット専門家は社員による犯行との分析を披露した。
157この名無しがすごい!:2010/02/18(木) 13:09:40 ID:8wJLgHdj
東急不動産だまし売り裁判への攻撃
ノンフィクション「東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った」と著者への陰湿な誹謗中傷が続いている。
東急不動産だまし売り裁判は東急リバブル東急不動産が不利益事実を隠して新築マンションをだまし売りし、売買代金の全額返還を余儀なくされた裁判を描いた書籍である。
著者への誹謗中傷は東急不動産だまし売り裁判が悪徳不動産業者にとって不都合な真実であることを示している。
プリウスのブレーキ不具合などトヨタ自動車の大量リコールで、消費者問題の重要性は高まっている。東急不動産だまし売り裁判の果たすべき役割は重大である。
158この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 12:48:10 ID:7ZzRvYs7
158
159この名無しがすごい!:2010/02/19(金) 23:32:23 ID:SLKZORgh
『東急不動産だまし売り裁判』の充足感
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』の最後の頁をめくり終わって、ほ
っと一つため息をつく。心地よい疲労感に包まれる。しばらくぼうっとしていたい。この
まま余韻に浸っていたい。そのようなことを眺めながら『東急不動産だまし売り裁判』を
眺めてみる。
傑作を読破したという充足感。それはいてもたってもいられないという解放感ではない。
むしろ一種の虚脱感である。物語が終わってしまったことを惜しむ気持ちである。それだ
け深く『東急不動産だまし売り裁判』にのめり込んでいた。
実際、『東急不動産だまし売り裁判』を舐めるようにして読んだ。一章を読み終わっては
本を閉じ、あれこれと考えながら、また開く。少しでも早く先を読みたい。しかし、読み
終えることがもったいない。そのような思いにとらわれながら、少しずつ先へと読み進め
る。このような経験は滅多にあるものではない。あるとすれば真の傑作を読んだ時である。
そして『東急不動産だまし売り裁判』は、正しく真の傑作である。
160この名無しがすごい!:2010/02/20(土) 23:27:31 ID:Fe67a+yw
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   丸く納まる。
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  霧だけに>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
161この名無しがすごい!:2010/02/23(火) 12:39:37 ID:C+PcUTvG
www
162この名無しがすごい!:2010/02/24(水) 08:14:29 ID:G3bdfgzk
東急リバブル・東急不動産の不動産購入トラブル2
東急不動産が分譲したマンション「東急ドエルアルス某」で、ひび割れが多発するという
問題もあります。耐震壁のひび割れは隣の住戸まで貫通していました。損害賠償を求めて、
施工会社を提訴したとのことです。
東急不動産が1997年に分譲。販売代理:東急リバブル、施工:木内建設、6階建て36戸
東急柏ビレジの戸建てでは1992年の入居以来、家族全員が眩暈を起こすほどの揺れと軋み
が起きました。調査によって根太の大きなひび割れと床板の釘打ち手抜きが発覚しました。
ドアの開閉不良、居間の南側窓の開閉・施錠困難なども確認されています。
東急リバブルの仲介で購入した千葉県の戸建ても欠陥住宅でした。欠陥内容は土台の腐食、
雨漏り、羽蟻の大発生、白アリの被害、掃除のできない窓ガラス(ペアガラス内部の汚
れ)などです。
東急リバブル迷惑隣人説明義務違反というケースもあります。東急リバブルが兵庫県宝塚
市の戸建て仲介に際して、隣人が大の子ども嫌いでトラブルを引き起こすことを説明しな
かった問題です。購入者が売主と東急リバブルを提訴し、大阪高裁平成16年12月2日判決
は456万円(物件価格の2割に相当)の損害賠償の支払いを命じました。
神奈川県では東急電鉄(東急リバブル、東急ホームズ)から建築条件付き土地を購入した
が、重要事項説明に誤りがあったケースがあります。重要事項説明書では「防火指定な
し」としていましたが、実は敷地内に「準防火地域」が含まれることが判明しました。そ
の結果、窓などの住宅の改築が必要になりました。
最後に東急リバブルはアルス東陽町の仲介で2度も虚偽広告を出しています。
間取りについては1LDK+DENを広告では2LDKと表示し、広く見せようとしまし
た。
用途地域については第一種住宅地域と商業地域からなるにも関わらず、広告では第一種住
宅地域とのみ表示しました。
駐車場料金については月額30000〜32000円であるにもかかわらず、広告では月
額僅か600円としました。
163この名無しがすごい!:2010/02/25(木) 11:52:02 ID:I/DICms3
269 名前:名無し不動さん :2010/02/24(水) 10:41:11 ID:???
ここから買うのやめようかな


270 名前:名無し不動さん :2010/02/25(木) 11:50:26 ID:+liN7jOc
それが賢明です。
164この名無しがすごい!:2010/02/26(金) 12:30:47 ID:IxB8J8fH
830 名前:詠み人知らず :2010/02/25(木) 22:51:34
1:☆ばぐた☆◆JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ★ 02/25(木) 19:28 ???0 [[email protected]]
 23日の米下院公聴会で恐怖の「急加速」体験が披露されたトヨタ自動車の「レクサスES350」が、
 目立ったトラブルもなく現在も使用されていることが24日分かった。米紙ウォールストリート・ ジャーナル(電子版)が伝えた。
 米道路交通安全局(NHTSA)が現在の所有者に確認したところ、3千マイルの走行距離で購入後、
 2万7千マイルに達したがこれまでに大きいトラブルを起こしていないという。
 23日の下院公聴会に出席した米テネシー州に住むスミス夫妻は、保有していたレクサスES350を2006年に運転中、車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をしたと涙ながらに証言。
165この名無しがすごい!:2010/03/02(火) 21:27:33 ID:fTatLQ1+
東急リバブル東急不動産だまし売り裁判
東急不動産(販売代理:東急リバブル)の新築マンション・アルス東陽町(総戸数27戸)
の301号室を購入(2003年6月契約)した。マンションは9月に竣工したが、入居は10月下
旬である。敷地に面する道路が狭いために、東急リバブルが入居者の引越しの順序を勝手
に定めたために、引渡し後すぐに入居することはできなかった。
2004年初め頃から隣地の解体が始まり建替えられて、日照・通風が最悪となり騒音にも苦
しむようになった。加えて洲崎川緑道公園への眺望もなくなり、セールスポイントとして
宣伝していたものと全く異なる状況となった。
後に隣地所有者が東急不動産に対して、建替え予定のあることを購入予定者に伝えるよう
要望し、東急不動産が了承していたことが判明した。このため、消費者契約法違反(不利
益事実の不告知)で、売買契約の取り消しと購入代金2,870万円の返還を求めて、2005年2
月に東急不動産を提訴した。2006年8月東京地裁で全面勝訴、控訴審で3,000万円支払いを
骨子とする訴訟上の和解が成立した。消費者契約法により不動産売買契約が取り消された
先例となった。
訴訟上の和解成立後も、登記理由(「訴訟上の」の和解か単なる和解か)や登記手続きを
巡って東急不動産との紛争は続いた。和解調書では登記原因を「訴訟上の和解」とすると
明記していたが、和解調書履行時になって東急不動産は登記原因を「和解」とすると主張
し、原告側が拒否すると3,000万円の支払いを拒否した。監督官庁である東京都都市整備
局の指導により、ようやく支払いに応じた。東急リバブル・東急不動産は最初から最後ま
で嫌がらせ、不誠実な対応、お粗末な対応など、一流会社とは思えない態度だった。
不利益事実不告知だけでなく、竣工図隠しや系列管理会社東急コミュニティーによる杜撰
な管理(点検回数の削減、駐車場料金を一般会計に算入)などの問題も発生した。管理規
約違反である事務所使用の住戸があることも判明したが、東急コミュニティーは管理規約
を是正するどころか、反対に事務所使用を容認する規約改正を理事会に提案した。しかし、
共同住宅の場合のみ、廊下・階段等の共用部分面積を容積率算入対象から除外可能であり、
事務所使用を認めるとアルス東陽町は建築基準法違反となる。これらの問題から管理組合
は管理会社を変更した。
他にも欠陥施工や一級建築士資格のない無資格者(アトラス設計・渡辺朋幸)による構造
設計なども判明した。施工瑕疵については、管理会社変更後、東急不動産の費用で修繕さ
せた。東急不動産・東急リバブルの不動産トラブル事例は他にも多数存在する。
166この名無しがすごい!:2010/03/05(金) 23:06:38 ID:QniqXKSd
なるほど
167この名無しがすごい!:2010/03/08(月) 21:37:10 ID:wh+ndiNU
東急不動産だまし売り被害者の信念
悪徳不動産営業は冷ややかな光をにじませた眼差しの底から、凶悪犯さながらの獰猛な熱
情が吹き上がり、一瞬、その顔を赤く照らした。東急不動産だまし売り被害者は、こみ上
げる嫌悪感に身震いした。抑えがたい憎悪と反感で体中が煮え返りそうであった。
「東急リバブルと東急不動産は不利益事実を隠して新築マンションをだまし売りした。そ
れ故に消費者契約法に基づき、売買契約を取り消します」
声高に言い切った東急不動産だまし売り被害者の頬は、信念を貫き通したと確信している
人間に特有の高揚で、ほんのりと染まっていた。眼差しには確固とした光があった。悪徳
不動産営業は、東急不動産だまし売り被害者の毅然とした姿勢に驚きながら、その眼差し
の中を探る。そこには信念があり、悪徳不動産業者への憎悪が潜んでいた。
168この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 13:10:41 ID:MdDjynep
●記事のカテゴリ
政治
経済
社会
地域
海外
文化

エンタメ
グルメ
情報技術
169この名無しがすごい!:2010/03/10(水) 20:37:56 ID:VvhVE3Cu
 藤建事務所(埼玉県八潮市)による不適切な構造設計について国土交通省は3月8日、調
査対象104件のうち構造計算書の切り張りや差し替えなどの偽装が新たに5件で見つかった
と発表した。意図的ではないものの図書の不整合や計算の誤りが、このほかに2件で見つ
かった。ただし、7件とも耐震性能に不足はなかった。

 調査は同省が特定行政庁に対して2007年に要請したもので、このほど終了した。この1
年では新たに9件の検証が終わった。
170この名無しがすごい!:2010/03/13(土) 11:11:46 ID:XkKBN5TB
酷い話です
171この名無しがすごい!:2010/03/15(月) 19:54:47 ID:I2orRFz5
『東急不動産だまし売り裁判』と花粉症記事
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社)の書評記事のヤフー
ニュース「この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます」欄に日経トレンディ
「花粉症シーズン到来!花粉の進入を防ぐ“見えないマスク”とは?」が掲載された(20
10年3月14日)。『東急不動産だまし売り裁判』の書評記事はサイゾー2010年1月号記事
「警察、学会、農業……の危険な裏 告発本が明らかにした「日本の闇」」である。
「花粉症シーズン到来!」では花粉症対策として、鼻腔クリームを紹介する。東急不動産
だまし売り裁判は東急不動産(販売代理:東急リバブル)が不利益事実(隣地建て替え)
を隠して問題マンションをだまし売りした事件である。東急不動産がだまし売りしたマン
ションは、日照・眺望・通風が皆無になった上に通風の喪失から結露が発生するなど生活
に堪えない不健康な住居になった。東急不動産だまし売り裁判は経済問題に加えて、健康
問題でもあった。
172この名無しがすごい!:2010/03/19(金) 21:59:04 ID:2HUsKZqV
東急不動産だまし売り裁判と『ONE PIECE』
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社)の楽天ブックス「こ
の商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています」欄に、尾田栄一郎『ONE
PIECE』(ワンピース)第57巻が登場した(2010年3月14日)。『ONE PIECE』は週刊少年
ジャンプで連載中の海洋冒険ロマンである。
第57巻の初版発行部数は300万部。2004年発売の『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
の290万部を抜き、出版史上第1位に躍り出た。第57巻では主人公モンキー・D・ルフィの
兄ポートガス・D・エース奪還の為、白ひげ海賊団が海軍・王下七武海との全面戦争に突
入した。『ONE PIECE』の人気の背景は登場人物の熱い信念である。それは東急リバブ
ル・東急不動産の詐欺的商法を憎む東急不動産だまし売り被害者に通じるものがある。
173この名無しがすごい!:2010/03/21(日) 14:11:50 ID:mvHP4Pxy
東急不動産だまし売り裁判の香り
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社)には人を恍惚とさせ
る魅力がある。『東急不動産だまし売り裁判』には新刊本らしい爽やかな香りが漂い、言
葉では言い表せない独特の期待感が満ち満ちている。洗い立てのシーツで覆ったベッドに
足を滑り込ませた瞬間の、あの感触と香りのようなものである。
174この名無しがすごい!:2010/03/22(月) 17:45:30 ID:/8v+PpTP
東急不動産だまし売り裁判と『とある科学の超電磁砲』
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社)のlivedoor BOOKS
「この商品を買った人は、こんな商品も買っています」欄には『とある科学の超電磁砲』
が登場した(2010年3月20日)。『とある科学の超電磁砲』(原作/鎌池和馬、作画/冬
川基)は『とある魔術の禁書目録』の外伝である。
東京都西部に位置する人口230万人の学園都市を舞台に、「超電磁砲(レールガン)」の
異名を持つ電撃使い(エレクトロマスター)・御坂美琴の学園生活を描く。美琴の竹を割
ったようなサッパリとした性格は東急リバブル・東急不動産の不正を憎む東急不動産消費
者契約法違反訴訟原告と通じるものがある。強盗慶太が創業した東急と闘うにはレールガ
ン・御坂美琴に匹敵するキャラクターが必要である。
175この名無しがすごい!:2010/03/23(火) 21:20:57 ID:qy//hYs0
明の初代皇帝の洪武帝は農本主義的な政策を採り、内向き志向であった。対外プレゼンス増大に政策転換したのは、靖難の変で帝位を簒奪した第3代皇帝の永楽帝である。
この歴史も改革開放政策に転換した中華人民共和国に重なる。
176この名無しがすごい!:2010/03/27(土) 09:20:58 ID:bS8HJWhQ
東急不動産敗訴と消費者への中傷
東急不動産消費者契約法訴訟では東急不動産(販売代理:東急リバブル)が不利益事実
(隣地建て替えなど)を隠して新築マンション・アルス東陽町301号室をだまし売りし、
裁判で消費者契約法違反(不利益事実不告知)が認定され、売買代金全額返還を余儀なく
されました。東急不動産の敗訴です。
企業工作員などから繰り返される原告敗訴との主張は事実無根の中傷です。東急不動産が
支払った金額は3000万円であり、登記原因は「訴訟上の和解」であって、買戻しでは
ありません。
しかも返品された問題物件・アルス東陽町301号室を再売買する際には東急リバブル東
陽町営業所が虚偽広告を出したというおまけつきです。事実と異なる記載をして消費者を
惑わせることは宅地建物取引業者として、あってはならない悪質な虚偽です。
東急リバブル東急不動産が購入者を馬鹿にしていたことは事実でしょう。馬鹿にしていた
からこそ、アルス東陽町301号室の日照・眺望・通風をセールスポイントとして販売し
ながら、不利益事実を隠してだまし売りしたわけです。
177この名無しがすごい!:2010/03/28(日) 13:58:38 ID:Q0cN3d59
品格を感じさせる凛然とした眼差しには光がある。
敬虔で慎み深い態度の中に、自分の始めた戦いへの情熱と責任感を秘めていた。
178この名無しがすごい!:2010/03/31(水) 22:43:55 ID:7ckZZ/R6
東急電鉄は業績停滞感で2段階格下げ
メリルリンチ証券は東京急行電鉄(東急電鉄9005)の投資判断を「買い」から「アンダー
パフォーム」へと2段階引き下げ、目標株価も480円から370円へと減額した。この格下げ
が東急電鉄株価の嫌気材料になった(「東京急行電鉄(9005)はメリルリンチの2段階格下
げを嫌気 「来期は分譲事業で大幅減益の公算」」NSJショートライブ 2010年3月17日)。
メリルリンチ証券は来期業績の停滞感を格下げの理由とする。不動産市況の低迷が続く中
では積極的な不動産投資が控えられ、不動産賃貸の空室率上昇の懸念されると指摘する。
分譲事業の大幅な減益に加え、JR横須賀線武蔵小杉駅開業に伴う旅客需要の弱含みも想定
されるため、株価も弱含み可能性があると判断した。
179この名無しがすごい!:2010/04/09(金) 20:03:53 ID:qbmxPPax
東急不動産だまし売り裁判のスピード感
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社、2009年)はスタイリ
ッシュでスピード感に溢れた良質のノンフィクションである。その全てのページが説得力
に満ちており、失速しないストーリー展開は法曹界の内側を読者に垣間見させてくれる。
読者サービスを忘れない作家としての余裕も見せる林田力。混迷する消費者運動の世界で
彼がどれだけの健闘を見せてくれるのか。そして、エンターテインメント性にどのような
プラス要素を加えてくれるのか、期待は膨らむばかりである。
180この名無しがすごい!:2010/04/11(日) 12:47:11 ID:0c1frQ8h
日本が沖縄に見られるように真に独立していないのは食糧が自給できていないから、と言われています。
農民の闘いが弱く、篤農家と兼業農家に支えられているから、と聞きます。
181この名無しがすごい!:2010/04/12(月) 12:32:36 ID:TnTFo6Qn
ロングセラー
182この名無しがすごい!:2010/04/13(火) 10:03:48 ID:KwbogkcA
二子玉川ライズの日照侵害
最初に日照侵害です。超高層ビルの建設は二子玉川の景観や住環境を破壊します。住環境
の被害としては日照被害、ビル風による風害、圧迫感、電波障害、反射光の照り返しなど
があります。
この中で日照被害について補足します。日照侵害は日光不足・冷えなどにより、ビタミン
D欠乏症など健康に悪影響を及ぼします。また、照明・暖房費など光熱費も増大させます。
既に再開発地域では超高層タワーマンション「二子玉川ライズ タワー&レジデンス」が3
棟も建てられています。私は3月27日に多摩川の河川敷から見ましたが、タワーマンショ
ンは大昔に死に肉が腐り果てた巨大な化け物の骨のように見えました。
この3棟のタワーマンションは周辺地域だけでなく、お互いにも日影になっています。そ
の様子をインターネット新聞の記事に書きましたので、証拠物件「第2号証」として提出
します。この状態で今回の第2地区にも超高層ビルを建設したならば「二子玉川ライズ
タワー&レジデンス」に入居する住民も含めて複合的な日照被害を引き起こします。(林
田力 『東急不動産だまし売り裁判』著者)
183この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 13:16:46 ID:TuLjVZAO
このスレは便所の落書きですか?
184この名無しがすごい!:2010/04/14(水) 15:44:33 ID:6t0mi31A
違います
185この名無しがすごい!:2010/04/15(木) 12:41:27 ID:LpK4D5iV
貴重なスレです
186この名無しがすごい!:2010/04/16(金) 21:16:28 ID:okWWBu+B
そうですね
187この名無しがすごい!:2010/04/17(土) 16:07:44 ID:8F6CDlYz
東急リバブル東急不動産不買運動家は市民の鑑である。誠実で、正直で、聡明で、優しく
て、勇敢で、そして主義に身を捧げている。人々の称賛は当然である。どれだけ羨ましく
思っても、それは当然のことであった。何故ならば東急リバブル東急不動産不買運動家に
は称えられるだけの資格がある。単に勉強ができるだけではない。真面目な仕事ぶりが認
められただけではない。己が理想を正義と信じながら、それを世に問い続けたからこそ、
称賛されている。
188この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 12:20:48 ID:ZKqVt3tH
超高層ビルを建設するということは周囲の環境に負荷を及ぼすことになります。その負荷
は太陽エネルギー発電のように経済的価値に換算できるものもあります。超高層ビルは地
域全体を発展させるものではなく、地域の経済的な可能性を奪ってしまうものです。その
デメリットの大きさを御判断くださりますようお願いします。
補償金を要求する権利を主張するケースが増えるとしています。
これらと軌を何時にして
日照権が権利として存在することは誰もが否定しないところであるが、現実に認められる
ケースはそれほど多くなかった。上述の仮処分決定や採決は日照権と
日照権が認められる場合を
前者は日照権が認められにくかった分野で日照権を認め、後者は日陰規制の判断を認めら
れるべき日照権を認めずに建築確認を下ろした民間検査機関の誤りを是正した。
肯定事例として
大きな意味を持つ。
否定されるべきもない事実であるが、
189この名無しがすごい!:2010/04/18(日) 21:06:44 ID:ZKqVt3tH
序 章 ポスト・グローバリゼーションの社会形成
第1章 グローバル化時代の日常生活批判
第2章 グローバル化時代の地方文化論
    ──地方文化をめぐるヘゲモニー闘争
第3章 グローバル化時代のメディア文化論
    ──歴史認識をめぐるヘゲモニー闘争
第4章 資本の生産諸力と社会的個人
第5章 社会的個人と集合的身体
第6章 社会的個人とグローバル社会主義の生成
第7章 グローバル化時代における政治概念
    ──ポスト政治批判と生政治的生産
第8章 ヘゲモニー概念の再発見
    ──コーポラティズムからガヴァナンスへ
第9章 グローバル・ガヴァナンスのヘゲモニー闘争
第10章 グローバル・カタルシスの時代
    ──グラムシとルフェーヴルをつなぐもの
190この名無しがすごい!:2010/04/22(木) 22:27:13 ID:tAaBKCkM
2010年3月1日付の開示請求で開示されたが開示されました。
く2010年3月1日付の開示請求により
二子玉川東第二地区再開発事業の口頭意見陳述では東京都の職員3名が意見を聴取した。
2010年1月7日から21日までに縦覧された事業計画に対する意見書提出者からの申し立てがあった
した人の中で、口頭で意見を述べたいと申し立てた人に対して行われる。東京都の職員3名に対して意見陳述をするが、会場にはぼうちょうしゃも
東京都の3名の職員が意見を聞き、記録し、内容を審査する。
この日だけで五十名弱が意見陳述した。
二子玉川ライズの第二期事業に対する口頭意見陳述が世田谷区等々力の玉川支所で開始された。
東急不動産だまし売り裁判原告も最後の時間帯に意見陳述した。
意見陳述は東京都の職員に対してなされるものだが、傍聴者もおり、
二子玉川再開発の意見書は反対意見だらけ
東京都が2005年に認可した二子玉川東地区第一種市街地再開発事業(世田谷区)に対し、都市再開発法に基づき提出された意見書が計画案への反対意見で占められていたことが情報公開請求で明らかになった。
東京都世田谷区の二子玉川東地区再開発では計画案が
二子玉川再開発では第2期事業
191この名無しがすごい!:2010/04/24(土) 14:04:40 ID:/CF3np6E
二子玉川ライズ街づくり危機の打開
地域活性化の成功事例として、徳島県上勝町(かみかつちょう)の「葉っぱビジネス」と
いうものがあります。山に落ちている葉っぱを集めて高級料亭に卸す事業です。ここから
は地域の人にとって何気ない自然が地域の魅力を高めるものであったという教訓を引き出
すことができます。二子玉川の自然も同じです。
この「葉っぱビジネス」の発案者である横石知二さんを作家の村上龍さんが大絶賛してい
ます。横石さんの著書『そうだ、葉っぱを売ろう! 過疎の町、どん底からの再生』に書か
れています。村上さんは以下のように述べています。
「横石知二さんは現代の二宮尊徳だと思う。重要なのは「町興し」「村興し」ではなく、
その土地に生きる一人一人が目標と生きがいを持てるかどうかだと、見事に証明して見せ
た。」
再開発の事業計画は、二子玉川に生活する一人一人に目標と生きがいを与えるものでなけ
ればなりません。再開発事業がバブルの遺物となることを回避し、住民の生活を守り、目
標と生きがいを与えられる街づくりの知恵と経験は住民運動の中にあります。
住民団体では専門家の知見を利用して、自ら街づくりの提案を行っています。証拠物件・
第8号証に書かれています。都議会にも陳情し、都議会議員が東京都に住民のためにベス
トを尽くすように注文しました。これは証拠物件・第9号証に書かれてあります。
その後も住民運動は活発に活動しています。一例として証拠物件・第10号証を提出します。
裁判でも再開発による住環境の破壊が生々しく証言されました。これは証拠物件・第11号
証に書かれてあります。そして住民提案の事業採算性を肯定される研究も発表されました。
これは証拠物件・第12号証で書かれています。
住民と話し合い、その提案を真剣に検討し、取り入れることで二子玉川の街づくりの危機
的状況は打開できます。是非とも実質的な観点から意見書や口頭陳述を審査し、採用くだ
さりますようお願い申し上げます。(林田力「二子玉川東第二地区市街地再開発事業計画
(案)に対する口頭意見陳述原稿」)
192この名無しがすごい!:2010/04/25(日) 12:27:38 ID:GhRYxla+
脅しに屈しない東急リバブル不買運動家
「お前が東急リバブル東急不動産の問題を嗅ぎ回っていたことは分かっていた」
「あら、さようですの」
「とぼけるな。これ見よがしに調査させていたそうじゃないか。何が目的だ」
「嗅覚が鋭いのも善し悪しでね。悪臭には過敏になるのよ。東急リバブル東急不動産がマ
ンション販売でやっていることと言ったら、臭い臭い。腐った金の臭いだからね。月面に
いても嗅ぎつけられるわよ。」
形の良い鼻を、ワザとらしくつまんで眉をしかめる。
193クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/04/27(火) 21:07:32 ID:ILcIRjwO
『新・都市論TOKYO』隈 研吾、清野 由美

都市開発の手法を概観する

 成熟期の都市には、どんな都市計画がふさわしいのか。そもそも成熟期の都市に都市計
画がいるのか、いらないのか。本書のポイントはそう要約できる。
 高度成長期から成熟期への急激すぎた転換。今日の日本をめぐる混乱の大半は、この
「成熟期問題」に帰結する。年金や福祉の問題、外国人の受け入れの問題をはじめ、文化
や芸能にいたるまで、「成熟期問題」と無関係に議論できる話題はないといってもよい。
 都市をめぐっても、われわれは他の国以上に深刻な混乱を体験している。巨大開発やマ
ンション開発をめぐる近隣とのトラブルの激しさ、それに対する調停手法の未熟さ。加え
て、都市景観の醜悪さも常々指摘されている。これらの混乱もまた、「成熟期問題」の大
きなツケの一つである。
 しかし、そんな泣き言ばかり並べていても仕方がない。この悲しい時代の都市にはどん
な処方が適切か。その分析の前に、都市計画的処方の選択肢のいくつかをざっと概観して
みよう。大きいものから小さいものまで、派手なものから渋いものまで。
194クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/04/29(木) 21:21:17 ID:OdgD7t4Q
キーワード【 裁判 二子 東急不動産 東急 玉川 だまし リバブル 】
195クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/04/30(金) 20:07:19 ID:IIy8iphY
二子玉川ライズ オフィスは住民無視
東急電鉄・東急不動産の賃貸オフィス「二子玉川ライズ オフィス」は近隣住民無視であ
る。「二子玉川ライズ オフィス」のWebサイトの「オフィススペース」には「南面開口の
オフィスフロアから多摩川と緑を見下ろす眺望は、抜けるように広がる空に繋がっていま
す。」との記述がある。
これは近隣住民を完全に無視している。「二子玉川ライズ オフィス」と多摩川の間には
二子玉川南地区の住宅街が広がる。既に南地区の住民は「二子玉川ライズ オフィス」の
圧迫感に苦しんでいる(林田力「お花見交流で見た二子玉川の環境破壊(3) 三菱地所
玉川1丁目マンション」JANJAN 2010年3月31日)。Webサイトの記述では南地区住民は
「二子玉川ライズ オフィス」からから日中も覗かれることを覚悟しなければならなくな
る。近隣住民の生活を破壊するオフィスビルである。
196クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/01(土) 23:09:18 ID:qKuPGpV6
マンガ×ミュージアム脱限界論
−マンガ表現規制問題をめぐって−

マンガを扱う施設が全国に次々誕生し、注目を集める昨今、マンガと社会との関わりは
どのように変わりつつあるのでしょうか。このシンポジウムでは、マンガに対する新た
な表現規制として論議を呼んでいる「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案
を手がかりに、マンガ研究や人文学、美術史学やジェンダー研究などの立場から論じ、
マンガと社会の関わりについて、そこで大学やミュージアムが果たす役割について考え
ます。

日時 2010年5月23日(日)午後1時30分〜5時
会場 京都国際マンガミュージアム 1階 多目的映像ホール
197クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/02(日) 14:53:39 ID:12LN1Xgb
『東急不動産だまし売り裁判』の衝撃
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』は出発点となった書籍である。暖
房を切った底冷えのする薄暗い冬の書斎の片隅で、足が冷えるのも忘れて一心不乱に読み
進めた。まるでバットで頭を思い切り殴られたような衝撃であった。悪徳不動産業者に対
する怒りに満ちた『東急不動産だまし売り裁判』は、これまで培ってきた価値観を叩き壊
し、世界を見る目の基盤となった。
「原告にできる一番大きなことは裁判闘争である。原告のような消費者が東急リバブル・
東急不動産のような悪徳不動産業者に一生に一度あるかないかの買い物で騙し売りされる
悲劇を食い止めることであった。」
198クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/04(火) 18:09:18 ID:eZEm0ygX
二子玉川ライズ オフィスの悪趣味
東急電鉄・東急不動産の賃貸オフィスビル「二子玉川ライズ オフィス」は悪趣味である。
2010年5月時点で低層階の窓が黄色とオレンジ色が交互に配置されている。どこの田舎の
ビルかと思うくらいに趣味が悪い。東急電鉄・東急不動産のセンスを疑う。圧迫感や景観
破壊以外の面でも周辺住民の神経を逆撫でするビルである。
199クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/07(金) 08:19:57 ID:NOcIYdu2
兵庫島は多摩川と野川の吐き出す泥砂の堆積により形成されたデルタである、
、現在すでに兵庫島の手前で野川が多摩川に注ぎ込むような工事をしているようです。
背水区間:野川と多摩川の合流点付近は、多摩川の洪水時における水位上昇の影響を受ける区間であり、本川
(多摩川)の背水区間と呼ばれる。多摩川の治水計画では戦後最大規模の洪水による計画高水位を
設定しており、野川の合流点から新井橋付近までの背水区間の計画高水位はA.P.+15.705mの高さ
で設定されている。
200クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/08(土) 13:47:36 ID:8AZBM03E
「石油に頼らない――森から始める日本再生」
 編著:養老孟司+日本に健全な森をつくり直す委員会
 体裁:四六判、282頁
 定価:1,680円(税込)
 発行:北海道新聞社

【内容】
プロローグ「林業が、新政権のテーマになるまで」天野礼子

第1部 日本の未来と森づくり
 第1章「石油がなくなるまでにやるべきこと」養老孟司(東京大学名誉教授)
 第2章「森――日本の文化を支え、こころの器として」立松和平(作家)
 第3章「僕が日本からもらったもの、日本で僕ができること」C・W・ニコル(作家)

第2部 林業再生へのたしかな道筋
 第4章「現場から見た山の現状と再生への道筋」湯浅勲(日吉町森林組合参事)
 第5章「ヨーロッパ林業に学ぶ「林業国家」への基盤づくり」梶山恵司(内閣審議官)
 第6章「全国の林業事業体を歩いて」藤森隆郎(日本森林技術協会技術指導役)

第3部 私たちの提言
 提言「石油に頼らず、森林(もり)に生かされる日本になるために」
「私たちの遺言――日本に健全な緑をつくり直すために」竹内典之(京都大学名誉教授)、藤森隆郎(日本森林技術協会技術指導役)

特別寄稿「森林・林業基本法をつくり直すために理解すべきこと」川村誠(京都大学准教授)

 あとがき「立松さんが言い遺したこと」天野礼子
201クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/09(日) 21:27:25 ID:ykki7VpC
キーワード【 玉川 東急不動産 二子 林田 マンション 不動産 リバブル 】
202クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/11(火) 20:48:46 ID:SLK20hEC
 歴史小説家が、ある人物なり時代なりを取り上げる時には、必ず「書きたい」主観的
動機があるはずです。学者が純然たる学問的関心で研究するのとは当然違います。彼は
「明治」に、近代日本の「青春」や「血気」があると思い込んで、そのコンセプトから
小説を書き始めたので、イメージを保持するために事実の方がどんどんねじ曲げられて
行ってしまったのでしょう。

 これは「時代小説」の名に値しない愚作なのだと思います。 問題が複雑なのは、彼が
寄って立つ「価値観」が、封建道徳・儒教思想などモロな「復古主義」ではなく、民主
主義・理性的など一見「近代的なイデオロギー」であることです。「近代的イデオロ
ギー」で、歴史を捏造しているところが、一般受けしやすいし、批判しにくい、非常に
巧みなところだと思います。

 「つくる会」の路線と一脈通じるところもあります。でも、封建道徳を前面に出さず
に復古主義を礼讃しようとするところに、彼の弱点があります。あちらからすれば、
「近代的イデオロギー」を逆手にとって進歩的知識人を批判しているつもりなのでしょ
うが、不自然な論法はいずれ自己撞着に陥らずにはいられないでしょう。
203クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/13(木) 22:52:11 ID:OvN+ToPd
脅迫をあしらう東急リバブル不買運動家
フィットネス・ルームで東急リバブル東急不動産不買運動家がトレーニング中に呼び出し
音が鳴った。一瞬、東急リバブル東急不動産不買運動家は呼び出しを無視してトレーニン
グを続けたいと思った。ここ数日は東急不動産だまし売り裁判原告に対する企業工作員へ
の反撃で忙しく、いつもの運動メニューを消化していなかった。
訪問者は二人の悪徳不動産営業であった。嫌らしい方が上司で、醜い方が部下である。上
司は座って神経質に指を鳴らし、部下は檻に入れられた猛獣のようにイライラと部屋の中
を歩き回っている。東急リバブル東急不動産不買運動家がキビキビとした足取りで入って
いくと、二人は険悪な顔で振り向いた。
「ようこそ、お待たせして申し訳ありません。私の仕事ではパソコンに向かうだけと思わ
れがちですが、いつも身体の調子を整えておかなければなりません。このところ運動の時
間が取れませんでしたので、トレーニング中でした。ご用件は何でしょう」
「お節介を焼く時間だけは、たっぷりとあるようですな」
部下は険しい口調だった。
「何をお節介と呼ぶかによります」
東急リバブル東急不動産不買運動家は可能な限り穏やかな口調を心掛けた。
「これだけはハッキリさせておきましょう。私は御社の従業員ではありません。だから御
社の指図で動くわけではありません。私はネット市民感情と同じように、現場の営業の意
見を無視するほど愚かではありません。建設的な意見ならば営業の意見にも耳を傾けます。
しかし、今まで聞かされた言葉は非難と脅迫ばかりでした」
「どういう意味です。不愉快な言い方ですな」
部下がムッとする。上司は片手を挙げて部下を制した。
「君が自分で仕向けているいるのだろう。まあ、君の根性は大したものだと認めよう。だ
が、我々の仲間に入れてもらえるなどとは思わないことだな。君は雑魚に過ぎない。自分
で分かっているかは知らないが」
「私への脅迫は止めることをお奨めします。効果がないことは、お分かりの筈です。」
204クオリア千代田御茶ノ水反対:2010/05/16(日) 09:25:05 ID:vfgzVmqe
東急リバブル不買運動家のスピーチ
東急不動産だまし売り裁判原告は、やられっぱなしで終わる人間ではなかった。東急リバ
ブル不買運動家は東急不動産だまし売り裁判原告に書籍の執筆を勧めた。それがきっかけ
の一つになって東急不動産だまし売り裁判原告は裁判闘争を描いたノンフィクション『東
急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』を出版した。
東急不動産だまし売り裁判原告は『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』の出版
記念オフ会を開催した。東急不動産だまし売り裁判原告が冷えたワインを注いで回った。
東急リバブル不買運動家が姿を見せると歓声が上がった。東急不動産だまし売り裁判原告
はワインを注いだグラスを渡した。
「スピーチだ。スピーチをしてくれ」
東急不動産だまし売り裁判原告が叫ぶと、出席者も「スピーチ、スピーチ」と声を合わせ
た。東急リバブル不買運動家は椅子の上に乗って片手を上げた。ようやく騒ぎが収まった。
「スピーチは短く切り上げるつもりだ。あまり言うことはない。スピーチを聞くよりも飲
む方が好きな筈だ」
またしても歓声が上がった。
「悪徳不動産業者の妨害もありましたが、今、成功の瞬間が訪れました。東急不動産だま
し売り裁判のオーダーは圧倒されるほどの数です。東急不動産だまし売り裁判原告の正し
さが証明されようとしています。
東急リバブル・東急不動産の新築マンションだまし売りは事実です。これにケチをつける
者がいれば相手が誰であろうと、どのような巨大企業であろうと、戦うつもりです。乾
杯!」
東急リバブル不買運動家はワインを飲み干し、大声で笑った。今振り返ってみると、実に
いい仕事をした。
205この名無しがすごい!:2010/05/16(日) 14:12:28 ID:+righMVV
206この名無しがすごい!:2010/05/19(水) 20:52:23 ID:2T+SKXBZ
 制作: ストップ・サ・もんじゅ
 音楽: 坂本龍一

 <内容> 第1章「もんじゅ」
        第2章「再処理」
        第3章「ヒバク」
        第4章「地震と原発」
        第5章「代替エネルギー」

 参加費: 一般400円 学生200円
 主催: アジェンダ・プロジェクト京都
207東急リバブル不買運動:2010/05/22(土) 11:55:20 ID:v37dmOxY
東急不動産だまし売り裁判原告への取材
東急不動産だまし売り裁判原告への取材は消費者問題を見直す転機となった。東急不動産
だまし売り裁判原告は大企業を鋭く告発する人物であったが、実物は敬虔で慎み深く、控
え目であった。
東急不動産だまし売り裁判原告が椅子に腰をかけて足を組んでも、剃刀の刃のようなスラ
ックスの折り目は少しも曲がらなかった。物腰には一分の隙もなく、彼に比べればポーズ
をとったファッション写真は空疎に見えた。東急不動産だまし売り裁判原告が装身具を全
く身につけていないのは一切の気取りを軽蔑しているためであった。そこには謙虚さや素
朴さに加えて、商業主義に毒された流行を無視するという意思表明が存在した。
その二つの瞳には不屈の意思が潜んでいた。品格を感じさせる凛然とした眼差しには光が
ある。「座右の銘は」と聞いたならば、ほぼ間違いなく「不言実行」と答えそうな典型で
ある。その言葉は知識と経験に裏付けられていた。しかも目線は精妙なくらいに公平であ
った。ひいきや偏見のような醜い主観からは最大限に逃れなければならないのだと心掛け
ている胸の内、正義感までがヒシヒシ伝わってきた。そして自分の始めた悪徳不動産業者
との闘いへの情熱と責任感を秘めていた。
208東急リバブル不買運動:2010/05/23(日) 13:12:45 ID:Y44kJVsv
キーワード【 玉川 裁判 二子 マンション 東急 東急不動産 リバブル 】
209東急リバブル不買運動:2010/05/29(土) 11:42:37 ID:gLTp5NA2
■季刊まちづくり27号発売■

 6月1日の27号では、
26号に引き続き「都市計画の大改革」を取り上げます。

 ○特集
  都市計画よ!地域主権型まちづくりの進路を示せ」。
   
  ・大西隆、柳沢厚、明石達生、小林重敬、長島俊夫
  ・小林光(環境庁次官)、北村喜宣(法学者)   等
 ○巻頭対談〜北川フラム×西村幸夫「アートは地域を甦らせる」
 ○特別企画は「アーバンデザイナー・北沢猛の軌跡」
 ○椎原晶子(谷中)インタビュ
210この名無しがすごい!:2010/05/30(日) 21:11:32 ID:iS0UurSN
(BOOK1・2ストーリーチェック/ストーリーチェック&BOOK3のここを読
め!)/第2部 (タクシー運転手は再度現れるか/ボディーガード・タマルは殺される
か? ほか)/第3部 (信じればすべて本物!─読者を“ねじ伏せる”二つの手続き/
『1Q84』は“セカイ系”か?─ゼロ年代文脈と春樹ワールド ほか)/第4部 (異色
の主題・ピュアラヴ/あらゆる登場人物は成長するのだ ほか)/第5部 (ジョージ・
オーウェル『一九八四年』/H.G.ウェルズ『タイムマシン』 ほか)
211東急リバブル不買運動:2010/06/02(水) 18:16:52 ID:4tx6Az9Q
【PJニュース 2010年6月2日】東急不動産は2010年5月23日付で、東京都文京区小日向4丁
目の新築分譲マンション計画「(仮称)小日向プロジェクトII」の建築確認申請を取り下げ
た。東京都から北側斜線・第3種高度の制限区域において、建築確認の不備の指摘を受け
たことが理由である。同日から建築工事を中断している。これらは5月29日付の近隣住民
向け文書「「(仮称)小日向プロジェクトII」新築工事 工事中断について」で明らかにな
った。
「(仮称)小日向プロジェクトII」は東急不動産による複合開発の一環で、建設地は春日通
りに面する。施工は鹿島建設東京建築支店、設計は野生司環境設計、アークロード一級建
築士事務所で、竣工予定は2012年とする。同じ開発街区では新築分譲マンション「ブラン
ズ文京小日向 レジデンス」の建設が先行しており、こちらは2010年7月竣工予定である。
「(仮称)小日向プロジェクトII」の問題は隣接するレクサス小石川販売から空中権を購入
して高層マンション(100m規模)を建設する点にある。このために近隣住民からは「レクサ
ス・マンション」とも呼ばれている。高層マンション建設に対しては、住民団体「春日通
りの街並みと生活環境を考える会」をはじめとして、近隣住民らによる反対運動が起きて
いる。
反対運動では空中権や連坦制を名目に本来ならば建設できない高さのマンションが建設さ
れ、周辺から突出してしまうことを問題視する。袋小路の奥の空地利用などを念頭とする
連坦制を利用して、大通りである春日通り沿いに高層ビルを建設することは制度の濫用で
あると主張する。
212この名無しがすごい!:2010/06/04(金) 11:00:40 ID:MZphjRiV
クオリア新宿余丁町反対運動
213この名無しがすごい!:2010/06/06(日) 10:40:24 ID:fqJOLn64
だまし売り裁判・東急不動産敗訴判決での酔い
東急不動産敗訴判決を聞いて、悪徳不動産業者の顔色が変わった。「サーッ」と音がする
ほどの勢いである。
「そんな馬鹿な・・・・・・」
悪徳不動産業者は呆然と呟くしかなかった。耳を疑うという言葉があるが、それは信じた
くないという思いが強いあまりに、とっさに心が守りに入る作用なのかもしれない。人間
は傷つきやすい生物であるから、「聞きたくない」「聞けるはずがない」「聞かなかった
ことにしよう」と、そのような手続を自然に踏むようにできている。
「ああ、一体どうしたらいいのだ」
髪の毛をむしりながら、悪徳不動産業者は文字通り叫んだ。安い芝居の大根役者のような
真似までせざるを得なくなって悪徳不動産業者の心は確かに恐慌を来たしていた。原告は
東急リバブル東急不動産を消費者の生き血をすする吸血鬼ドラキュラにたとえたが、今の
悪徳不動産業者は日光が差し込み、慌てたドラキュラのようであった。
悪徳不動産営業にとっては酒の力も役に立たなかった。昔は失敗しても飲んで騒ぐことで
新しい肉体やスリルがもたらされた。しかし、東急不動産敗訴判決の衝撃の前では自暴自
棄になった哀れな酔っ払いにしかならなかった。悪徳不動案営業は少しも元気が出なかっ
た。胸がむかつくだけで喜びは感じなかった。
214この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 17:19:09 ID:vrAWYqUF
ブランズ池袋 立教南反対
215この名無しがすごい!:2010/06/07(月) 19:59:52 ID:oTrBcU8k
映画「アイヌのユリ子さん」のあらすじ
 道東の阿寒湖にある、観光地のアイヌコタン(村)で、私(瀧口夕美)
 は育った。母、瀧口ユリ子は、1941年、北海道の十勝に生まれたアイヌで、
 父は同い年の満州生まれ、山梨育ちの日本人。両親は、アイヌコタンで
 出会って結婚し、そこで土産物店を営んできた。
 アイヌ語を話せないし、アイヌの習慣のなかで生活してきたわけではないが、
 母は自分の祖父・長濱清蔵の残したアイヌの物語の録音テープを大切に保管
 してきた。考えてみれば、なぜ私はここで生まれ育ったのか。母の生い立ちを
 聞いてみたいと思ったのは、私が清蔵のテープを聴いたときからだった──。
 2006年、編集グループSURE一行は、ユリ子さんとともに、その故郷、十勝川へ
 とむかう。この映画は、そこでの話と旅を描いた、ずっこけを含むドキュメンタリー
 なロードムーヴィーです。
216この名無しがすごい!:2010/06/08(火) 20:52:15 ID:ICwTUQ7V
福永有利 井上治典 民事訴訟法 医療過誤 林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った 東急リバブル 東急不動産 欠陥マンション 東急コミュニティー
欠陥住宅 二子玉川ライズ反対 消費者契約法 ロゴス社 市民メディア HAYARIKI hayariki はやりき ハヤリキ
市民記者 インターネット新聞 ノンフィクション 新刊 本 書籍 BOOK 書評
217この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 13:52:46 ID:72e2KIRw
クオリア千代田御茶ノ水反対
コンフォリア木場公園反対
218この名無しがすごい!:2010/06/10(木) 21:37:49 ID:ZMtWB22+
「9人の犠牲者」という抽象的な存在だったこれらの人々が、
写真を見て、そのプロフィールを読むとにわかに、身近な存在に迫ってきます。

殺された方々のみなが、誰かの父であり、夫であり、息子であり、兄弟であったという当たり前の事実を、
(でも、「9人の犠牲者」という言葉からは想像を掻き立てられない事実を)
そして、それぞれの固有の生を生きてきた人たちだった、
それが突然、暴力的に終止符を打たれてしまったのだ、という事実を、あらためて突きつけられます。

第二次インティファーダの最初の死者100名の遺影と形見の品の写真とライフストーリーをまとめた
『シャヒード 100の命〜パレスチナで生きて死ぬこと〜』(インパクト出版会、2003年)を思い出しました。
これも、暴力的に殺されていった一人ひとりの命の存在を注視することで、パレスチナで日々、
殺されていく者たちの命に思いを馳せるためのものでした。

年齢順に構成されたその本の最後に登場する100人目の犠牲者は、
まだ8歳の難民の少年でした。

今回のイスラエル襲撃の犠牲者の最後、9人目に紹介されているのも、
19歳の、でも、青年と呼ぶにはあまりにあどけない顔の男の子です。
219この名無しがすごい!:2010/06/12(土) 13:36:56 ID:x9UfEVhj
ブランズシティ守谷反対
220この名無しがすごい!:2010/06/13(日) 12:23:29 ID:VXJQ2hTt
悪徳不動産営業と悪徳弁護士
悪徳不動産営業にとって企業に雇われる弁護士は愛憎半ばする関係であった。この種の弁
護士は法律や正義とは無縁であった。たとえ新築マンションだまし売りであっても、金さ
え積めば代理人を引き受ける。悪徳不動産営業が頼らざるを得ない相手であるが、本音で
は彼らの傲慢さが大嫌いであった。
また、悪徳不動産営業は弁護士を密かに恐れてもいた。弁護士が擁護するのは企業であっ
て、だまし売りした担当者ではない。企業の責任を回避するためならば喜んでトカゲの尻
尾切りをするだろう。悪徳不動産営業の人生は彼らによって、いくらでも悪い方向に向け
られてしまう。
221この名無しがすごい!:2010/06/14(月) 15:26:15 ID:NSpnOZfY
ブランズ本郷東大前反対
222この名無しがすごい!:2010/06/16(水) 20:28:27 ID:JZlCfyuJ
 「なんだと?小説というものはそもそも虚構なんだぞ。嘘でも
なんでもいくらでも書ける、ってもんだ。あのあばずれ女も、よくも
まあ、白々しい嘘ばかり書けるものだよな!」
“What? You know, novels are originally fiction. We can write everything, even barefaced lies in our novels!! What a nerve she has to write such shameless lies!!”
223この名無しがすごい!:2010/06/17(木) 12:52:10 ID:L9fOVyMj
ブランズ文京小日向レジデンス反対
224この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 12:14:46 ID:pIbMQsG1
イスラエル軍に乗っ取られた船団がイスラエルの港アシュドットに向かう中、
捕虜にされた人々には食事も水も与えられなかった。「与えられたものといえ
ば、船倉からイスラエル軍が盗み出したチョコレートバーだけでした」とネイ
シュは言う。「トイレに行くために懇願しなくてはならず、ズボンに出さざる
を得なかった人もたくさんいました」。

イスラエルの監獄に移されてからも、状況はさほど改善されなかった。ネイシ
ュと、一緒に捕虜になった人々は、半日以上何も食べていなかったが、凍った
パンの塊とキュウリを投げ込まれただけだという。

2日目に、カナダ大使館の職員がやってきて、ネイシュの名前を呼んだ。「監
房を一つ一つ回って私を探していたのです」とネイシュは言う。「娘がカナダ
政府に、私が船団に乗っていたことを必死になって訴えていました。イスラエ
ルは、私の名前を把握してどこにいるかも知っていたのですが、カナダ大使館
の職員に教えなかったのです。大使館職員も、そして娘も、私が殺されたと思
っていたようです。最初に攻撃された場所の近くにいたという話が伝わってい
たためです。よかったことといえば、私の名前を呼んで回っているときに、大
使館職員は、偶然、そこにいることを把握していなかったアラブ生まれのカナ
ダ人2人も見つけ出せたことです」。

「職員がついに私の監房にやってきたので、私は返事をしました。『ケビンで
すか? 死んだと聞いていたのですが』と職員は言いました」。
225この名無しがすごい!:2010/06/19(土) 16:52:13 ID:pIbMQsG1
二子玉川再開発に対する意見陳述を共有する集い開催
東京都世田谷区玉川地域の住民団体が、二子玉川東第二地区第一種市街地再開発事業(第2期事業)に対する住民の意見陳述と補佐人意見陳述を共通する集いを開催する。
主催団体はである。
二子玉川東第二地区再開発の口頭意見陳述はそこで
226この名無しがすごい!:2010/06/22(火) 11:50:53 ID:miVjbxqO
二子玉川ライズ反対
227この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 07:34:30 ID:o5RdPAPw
国会議員が試写を要求すること
仮に助成金の使途目的を問題にするならば表現の自由を損なわない方法で行うべきです。
焼け野原から経済大国にしてしまう前に進むことかできない人間のように打たれ強くなる
ことが美徳ではありません。
日本国憲法第21条
228この名無しがすごい!:2010/06/23(水) 12:20:51 ID:y+laB+vf
東急ストア東急百貨店東急不動産東急ホームズ東急ハンズ不買運動
229この名無しがすごい!:2010/06/25(金) 15:36:35 ID:3ajCIpwQ
東急リバブル東急電鉄東急コミュニティー東急不動産不買運動
230この名無しがすごい!:2010/06/26(土) 15:09:46 ID:jX39fO2e
太平洋軍司令部に関する米連邦議会上院公聴会での良心

終わらぬ差別―今の時代の人種差別の型―苦しむ沖縄の人々
     国連人種差別撤廃委員会、懸念を表明  2010年3月17日
軍事基地が他とは不釣り合いなまでに沖縄に集中してることが、その住民の持つ経済的・社会的・文化的な権利
に悪い影響を与えている、人種差別の現代的な型に関する特別報告への分析を繰り返す。

同委員会は、沖縄の人々の権利を促進し適切な保護措置と政策を確立するために彼らが受けている差別を調べる
目的で、沖縄の代表と幅広い協議に取り組むよう、日本政府に勧告する。
231この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 20:28:21 ID:xQGbjYYS
<ピースゾーンのオーランド諸島の映像を見ながら、沖縄や北海道の基地問題を
考える>

沖縄の基地移転は行き先のないまま空転が続いています。軍隊とは何か軍人とは
何か?

沖縄戦や世界のいたるところで軍隊・軍人が市民を殺し続けている事を私達は
知っています。

旅する平和学者と称される前田さんに、軍隊や軍事基地のない国の報告と専門の
戦争犯罪論から今日の戦争の本質をお話して頂きます。
232この名無しがすごい!:2010/06/30(水) 21:24:47 ID:/ZvMqHsh
同志にお勧め本
「狙われるマンション」
「全壊判定」
前者は少し硬い。後者は小説だから読みやすくて面白い。
233この名無しがすごい!:2010/07/01(木) 11:50:25 ID:64oy+gZo
東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った
もオススメです
234この名無しがすごい!:2010/07/02(金) 21:47:33 ID:IKc0ogjz
雑誌『オルタ』 2010年7-8月号

【特集】資源争奪-土地・水・森は誰のものか
* 過熱する資源争奪−人口爆発と食糧不足の時代に
北林寿信(農業情報研究所)
* 農地争奪の下で何が起こっているのか?−世界の大地に耳を澄ます
松平尚也(AMネット,アジア農民交流センター)
* 土地収奪の現場から−サラワク、カンボジア
  満田夏花(FoE Japan、メコン・ウォッチ)
* 水資源争奪と食料生産
  佐久間智子(翻訳家、PARC理事)
* 日本の水源林への外資のアプローチ−奪われる日本の森
平野秀樹(東京財団研究員)
* 中国における水資源/水汚染問題の現在
  内藤康行(チャイナ・ウォーター・リサーチ代表)

【特別記事】
・南アフリカ-アパルトヘイト崩壊と土地問題
  佐藤千鶴子(アジア経済研究所研究員)
・再び起きたタイ「五月の惨劇」
  岡本和之(インディペンデント・ライター)
235この名無しがすごい!:2010/07/03(土) 11:52:08 ID:I2IPZ7pP
ジャック・アンダーソン著、吉浦澄子訳『ニッポン株式会社の陰謀』集英社、1994年
トロイ・クック著、高澤真弓訳『州知事戦線異常あり!』東京創元社、2009年
236この名無しがすごい!:2010/07/06(火) 21:48:16 ID:2K/+QaEe
第五回口頭弁論は2006年6月28日13時半から東京地裁502号法廷で開かれた。
長かった審理も遂に結審を迎える日が来た。
被告代理人は本日も井口寛二弁護士のみである。弁護士を三人も付していながら最後まで
井口弁護士しか出廷しなかった。
被告側の傍聴人は関口冬樹、大島聡仁、井田真介(アソシアコーポレーション株式会社)
であった。この連中には原告は心底ウンザリしていた。お馴染みの顔ぶれを見るだけでも
吐き気がしてくる。
東急不動産は最後まで責任ある立場の人間を出さなかった。下らない、取るに足らない、
何の価値もない人間しか出さなかった。大島聡仁はアルスの建築にも関与していない人物
である。大島や関口のような末端従業員にできることは一つもない。原告は一生に一度の
買い物で東急不動産に騙し売りされ、屑物件をつかまされた。大島や関口のような末端従
業員では、それをどうすることもできない。
原告は大島聡仁の目を睨みつけ、可能ならば文明国の環境が許す範囲で罵詈雑言を吐きか
けてやりたかった。自制心の限りを用いて今度も止めた。襟首を掴まれ、怒鳴りつけられ
ないだけでも感謝されたいくらいである。ほんの少しも勝訴の見込みのない裁判は、当事
者には却って気楽である。東急不動産にとって消費者契約法違反訴訟が、それである。だ
から大島や関口のような平社員を出席させるのだろう。
237この名無しがすごい!:2010/07/07(水) 16:48:45 ID:YjzzB4sg
ブランズ文京小日向反対
238この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 08:40:24 ID:pQOwUWLW
  ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい
239この名無しがすごい!:2010/07/08(木) 17:59:46 ID:in7UOO8Z
東急リバブル不買運動
240この名無しがすごい!:2010/07/09(金) 22:08:28 ID:d2580obF
第七回弁論準備手続は2006年4月28日11時から書記官室で行われた。交互面接方
式で実施された。東急不動産側の出席者は予想通りであった。代理人井口寛二弁護士のニ
ヤニヤ笑いと、両脇にいる住宅事業本部プロジェクト事業部・関口冬樹、大島聡仁の腰巾
着が予想通り現れたからといって、それで楽しくなる訳ではない。改めて面と向かうと不
愉快さが倍増する。
東急不動産の事前通告通り、協議は決裂し、弁論に戻されることになった。原告は悪徳不
動産業者と駆け引きを楽しむつもりはない。事前通告通りの結論となったことは歓迎でき
る。
東急不動産側の主張は「雰囲気的に難しい」「会社として和解する空気にならない」との
ことである。それならば最初から協議に応じるべきではなかった。時間稼ぎ目的は明らか
である。
雰囲気や空気を理由として持ち出す点で終わっている。雰囲気や空気は突然生まれるもの
ではない。求める人が日々の活動の中で作っていくものである。東急リバブル及び東急不
動産には意思決定者が存在しないことを意味する。見通しもなく協議を始めて、誰も決断
できないので打ち切る。そのような会社に付き合わされる原告や裁判所が悲劇である。
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:20 ID:ElZd1OKB
「東急不動産はよくない!!」と聞いていたが、この対応の悪さは何か。「他の方やあな
たの上司と変わって下さい」と言っても、「は?」「どの部署に電話を回せばいいかわか
らない」「もしもし〜」などと聞こえないフリをする。「後で連絡します」と言っても連
絡はこない。再度こちらから電話してもまた同じ東急不動産住宅事業本部品質管理部カス
タマーセンターの吉村しか出ない。
再度、「他の方やあなたの上司と変わって下さい」と言っても、「そのようなことはでき
ません。他に言うことはありませんので電話を切らせて頂きます」で終わる。なぜ他の人
に変われないのか、本当に上司や他にちゃんと自分の対応が悪いからクレームになったと
きちんと報告しているのか。上司もそのように言ったというのであれば、その上司から同
じ説明を受けたかった。
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社、2009年)には「東急
不動産に主張したいことは無数にある。強引な販売方法、契約後のトラブルにおける顧客
対応の悪さ、不誠実、嘘で固めた回答、居留守、たらい回し、時間稼ぎ等である。」 と
ある。まさにその通りである。告発は「東急不動産・東急コミュニティー管理の物件は本
当に買わないほうがいい」と結論付ける。
この告発は東急不動産の売ったら売りっぱなし体質を示している。無責任な人物に担当者
を名乗らせ、デタラメな対応で被害者を絶望させ、泣き寝入りを迫るやり方は東急不動産
だまし売り裁判と共通する。東急不動産だまし売り裁判でもマンション建設経緯を知らな
い人物(大島聡仁)に担当者を名乗らせ、「大島以外に担当者はいない」と虚偽の主張を
していた。
242二子玉川ライズ反対:2010/07/11(日) 09:56:51 ID:kmLbs7S3
アニメ BLEACH ブリーチ 久保帯人 読者 レビュー
243二子玉川ライズ反対:2010/07/15(木) 07:45:11 ID:fHmZqcn+
「東急不動産はよくない!!」と聞いていたが、この対応の悪さは何か。「他の方やあな
たの上司と変わって下さい」と言っても、「は?」「どの部署に電話を回せばいいかわか
らない」「もしもし〜」などと聞こえないフリをする。「後で連絡します」と言っても連
絡はこない。再度こちらから電話してもまた同じ人物しか出ない。
再度、「他の方やあなたの上司と変わって下さい」と言っても、「そのようなことはでき
ません。他に言うことはありませんので電話を切らせて頂きます」で終わる。なぜ他の人
に変われないのか、本当に上司や他にちゃんと自分の対応が悪いからクレームになったと
きちんと報告しているのか。上司もそのように言ったというのであれば、その上司から同
じ説明を受けたかった。
林田力『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』(ロゴス社、2009年)には「東急
不動産に主張したいことは無数にある。強引な販売方法、契約後のトラブルにおける顧客
対応の悪さ、不誠実、嘘で固めた回答、居留守、たらい回し、時間稼ぎ等である。」 と
ある。まさにその通りである。告発は「東急不動産・東急コミュニティー管理の物件は本
当に買わないほうがいい」と結論付ける。
この告発は東急不動産の売ったら売りっぱなし体質を示している。無責任な人物に担当者
を名乗らせ、デタラメな対応で被害者を絶望させ、泣き寝入りを迫るやり方は東急不動産
だまし売り裁判と共通する。東急不動産だまし売り裁判でもマンション建設経緯を知らな
い人物(住宅事業本部・大島聡仁)に担当者を名乗らせ、「大島以外に担当者はいない」
と虚偽の主張をしていた。
244二子玉川ライズ反対:2010/07/17(土) 10:53:33 ID:MI5rOLmQ
東急不動産だまし売り裁判原告は人生には耐えなければならない侮辱を受けることがある
が、過去を決して忘れずに目をしっかりと開いていれば、いつの日か最も弱き者が最も強
き者に復讐することができるという知識を会得していた。友人の全てが称える謙虚な心を
原告が失わずに済んでいるのは、この知識のお蔭であった。
245この名無しがすごい!:2010/07/17(土) 22:38:44 ID:S/wN7O/q
>>241
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできる。
同じ伝えるプロでも話し手がいい所に生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受けてが勉強ばっかりやって来たオタクではやはり伝わらない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
246二子玉川ライズ反対:2010/07/19(月) 15:55:08 ID:2efOF1hG
なるほど
247この名無しがすごい!:2010/07/20(火) 21:48:31 ID:gSIw3rUL
原告の腹は決まっていた。自らの人生は自らの足で歩いていかなければならない。原告は
「人間にはそれぞれ定まった運命がある」という言葉を口にする。これは東急不動産だま
し売り裁判の経験から生まれたものであった。原告は悪徳不動産業者から消費者の権利を
守るように運命付けられたのであり、東急リバブル・東急不動産の登場は、そのお膳立て
のためであった。
248この名無しがすごい!:2010/07/21(水) 23:00:04 ID:ACZzt6kF
警察大学等跡地訴訟の提訴から1年を記念して
249この名無しがすごい!:2010/07/24(土) 10:18:40 ID:iKOmmldE
だまし売り裁判での東急不動産の時間稼ぎ
井口弁護士「次回期日には担当者の陳述書を提出します。国土交通省への提出書類もあり
ます」
裁判官「国土交通省とは?」
井口弁護士「この問題で国土交通省から照会がありました」
裁判官「それは原告が行ったのですか」
原告「はい。ただ、今の問題はそれとは別に被告が国土交通省に提出した報告書が隣地所
有者の発言とは異なる内容を記載しているため、隣地所有者ともめている問題です」
原告代理人「その問題は解決したのですか」
井口弁護士「宙ぶらりんの状態です」
裁判官「原告の請求は契約の取消ですね」
原告「はい」
裁判官「この物件には現在、居住していますか」
原告代理人「はい、住んでいます」
裁判官「和解はないのですか」
井口弁護士「ない」
裁判官「全くないですか」
井口弁護士「証拠を全て出してから」
裁判官「次回期日について」
井口弁護士「株主総会後にして欲しい」
「そうですね。色々と問題を抱えているようなので」
すかさず原告代理人が答えた。
井口弁護士「問題は抱えていないですよ」
原告代理人「それは甲第14号証(原告陳述書)を読めば分かります」
次回期日は7月15日、東急不動産の証拠等提出期限が7月8日と定められた。期日は一
ヶ月毎のペースで開かれるのが通常である。しかし東急不動産側は「株主総会後にしてほ
しい」という本件とは何ら無関係の一方的な事情を持ち出し、二ヶ月以上後になった。一
方当事者側の都合が裁判引き伸ばしの口実とされてはならない。
250この名無しがすごい!:2010/07/25(日) 12:47:58 ID:mzXfy0YP
記者は東急不動産のマンションを購入する前は門前仲町のマンションに居住していた。駅
から近く利便性はあったが、住環境が悪かった。5階だったが、日当たりや通風が悪く、
コートに黴が生えるほどであった。飲み屋のある大通り(永代通り)に面していたために
夜でも話し声で五月蝿かった。
そのために都市型物件の利便性を多少犠牲にしても、良好な住環境を求めたことが家探し
の動機である。アルス東陽町は二面採光・通風をセールスポイントとしていた。
不利益事実とはマンション建設後にマンションと同一敷地内の隣地が建て替えられるとい
う情報である。隣地所有者は東急不動産に「東急不動産のマンション建設後に隣地を建て
替える」と説明し、関係する住戸の購入者に説明することを依頼し、東急不動産も了承し
た。しかし、販売時には不利益事実を隠し、反対に「風通しや陽射しに配慮した2面採光
で、心地よい空間を演出します」「眺望・採光が良好」と環境の良さをセールスポイント
とした。
251この名無しがすごい!:2010/07/29(木) 07:44:27 ID:BmMti7DW
301号室は東急不動産株式会社(販売代理:東急リバブル)が2003年に分譲した。しかし
販売時に不利益事実不告知(隣地の建て替えを説明しなかった)があったため、購入者か
ら消費者契約法第4条第2項に基づき、売買契約を取り消された。売買代金返還を求める裁
判を経て、301号室は2007年10月29日に購入者から東急不動産に明け渡された。2008年12
月末以降、東急リバブルの媒介で売りに出されている(参照「東急リバブル、間取り図で
も虚偽広告」)。
大手業者の仲介物件で信じられないお粗末
東急リバブル仲介物件で電気無断使用
1月27日
東急リバブル虚偽広告が同業他社にも
虚偽広告、不動産、仲介、東急リバブル
東急リバブルの罪深さ
252ブランズ大和八木反対:2010/07/31(土) 11:13:26 ID:mNYgQ7N+
■日時:8月14日(土)18:00開場/18:30スタート(21:00終演予定)
■出演:田中優(天然住宅 共同代表、天然住宅バンク 代表)
■音楽:星野ゆか + 高橋全
■進行・聞き手:吉岡淳(カフェスロー代表)

・スローライブ:星野ゆか+高橋全
・プレゼンテーション:田中優
・ディスカッション:田中優 吉岡淳 +

「衣 食 住」
暮らしの情報を集めると、食や衣料に関するオーガニックな情報はあふれていますが、
住に関しては、ほとんど知られていないままです。
ところが人体への影響は、住まいの空気のほうが大きいのです。
「住まいは自分ではどうにもできない、専門家に任せるしかない」とあきらめていませんか。

しかし30年に一度建て替える今の住宅では、どんなにエコバッグを持ってもゴミは減りません。
オーガニックでない木材を使った住宅では、どんなに安全な食品を選んでも
効果は限られたものになってしまいます。
世界中の森を壊さず、国内の森を生かすのにも、
「住まい」
はとても大きな影響をもつのです。

もし住宅が長年使えて転売するときにも高く売れるなら、
ヨーロッパの人たちのように豊かに暮らせます。
それを実現していく仕組みはないのでしょうか。
253この名無しがすごい!:2010/08/09(月) 16:45:26 ID:lmimM4Sg
東急コミュニティー解約記
254この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 12:12:45 ID:w3wFigCx
小説インターネットプランナー
255この名無しがすごい!:2010/08/12(木) 21:56:43 ID:9HKJyPtF
御質問と疑問について
アルス東陽町騙し売り事件について現に公開されており、かつ、私から申し上げることが
できるのは301号室についてのみです。私は自分の知っている内容の全てを記事にしてい
る訳ではありません。御質問の回答にならず、申し訳ありませんが、事情を御賢察下され
ば幸いです。
疑問点については、御主張のように近鉄不動産の方が東急不動産よりも悪質という見方も、
誰が損害を与えたかという観点では十分に成り立つと思います。しかし法律家的観点では
契約締結時の問題に関心が向かう傾向があります。のが自然と考えます。
本記事は近鉄事件と東急事件の相違のうち、僅か二点を比較したものに過ぎず、他にも比
較すべき点は多々あると思います。一方は消費者が勝訴し、他方は敗訴したという真逆の
結論になっており、より精密に比較することは大きな意義があります。
特に御主張の疑問を前提とすると、東急事件で消費者勝訴、近鉄事件で消費者敗訴という
結論を一貫して説明するために考えるべきことが多数生じます。御意見を踏まえまして改
めて整理したいと思います。他にも疑問点が御座いましたら、コメントお寄せください。
因みにローレルコート難波事件同様、同じ不動産会社がマンションを建設したために眺望
が悪化し、損害賠償が認められた例も存在します。このケースも含めて再検討してみたい
と思います。
256この名無しがすごい!:2010/08/13(金) 12:46:47 ID:oA4NWsnZ
なるほど
257この名無しがすごい!:2010/08/15(日) 13:47:15 ID:c98xVgg+
2003年6月、原告は、建物入口に立てられたマンション「クオリア門前仲町」の看板を見て、東急門前仲町マンションギャラリーを訪れた。
258この名無しがすごい!:2010/08/19(木) 10:17:00 ID:sTfp4Fco
明石小学校 中央区 リノベーション 復興小学校 関東大震災 重要文化財 建築学会 林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った ハヤシダリキ はやしだりき 桐田詩夜葉
259この名無しがすごい!:2010/08/20(金) 12:34:02 ID:1d0RG0iW
市民メディア 市民記者 インターネット新聞 林田力 東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った HAYARIKI hayariki はやりき ハヤリキ 小説インターネットプランナー
鋼の錬金術師 ハガレン エルリック 荒川弘 月刊少年ガンガン ホムンクルス
260この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 17:40:21 ID:G3H6kRAx
                            \ヽ ギ シ ギ シ //

                                    }} || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| { {
   \ヽ 台 風 15 号 接 近 中 !! //            {{ ||        ||        || }}
                                   } } ||        ||        || { {
                                    {{ ||        ||j.      .|| }}
                                   } } ||        ||        || { {
       \  /                             }} ||        ||        || }
        (⌒)           r~⌒~`フ   く~⌒~`ヽ   ..||____||____|| } }
      /|| ̄ ̄|          .ノノヽヾ ヽ    ./ ノノノヽヽ
      |::::||    |          (^◇^〜) ) ≡ ( (〜^◇^)
      \||__|         く ^Y^ くヽ ≡ く  ^Y^ 了
       |_|   |          }__:______ゝ ≡/_____:__j  \ヽ ワ ク ワ ク //


261この名無しがすごい!:2010/08/21(土) 18:29:07 ID:fDQSPMrN
262この名無しがすごい!:2010/08/22(日) 16:18:41 ID:wmfWUkqH
リンク先の動画は削除されています
263この名無しがすごい!:2010/08/23(月) 21:45:19 ID:6ZpX5bo6
観客は衝撃を受けていたが、凄まじい暴力を目の当たりにして大興奮してもいた。
原告としては東急リバブル・東急不動産と友好的な関係になっても良かったのだが、あい
にく東急リバブル・東急不動産の方が原告を苦しめる道を選択した。
東急リバブル・東急不動産を実名で告白することに躊躇の気持ちはあったかと聞かれるこ
とはある。しかし、後になって思い返してみても、そのような気持ちは思い出せなかった。
大学を卒業したばかりで自分は無敵だと思い込んでいたあの頃。自分は未完成の作品であ
り、あらゆる可能性を秘めた青二才だ。後はあちこちに磨きをかければいいと考えていた。
ワインについても詳しく、フランス各地で栽培されている無数の葡萄の品種も整理されて
頭に入っていた。
つもりであることは明日の日の出と同様に簡単に予測できた。
「是非とも話がしたい」
「今、話しているだろう」
誰もが拍手し、原告の背中を親しげに平手で叩いていった。
264この名無しがすごい!:2010/08/27(金) 00:02:19 ID:m0e3MFFx
東急不動産マンションの暗黒
2004年4月頃、建て替え工事を開始する。工事は建物の解体から始められた。6月頃には解
体は終わり、基礎工事に着工する。引渡しから一年も経たない八月の時点で、新しい建物
の鉄骨が建てられた。鉄骨にホロがかけられたため、アルス居室は日中でも深夜のように
一面が真っ暗になってしまった。
日が翳った。風も止んだ。家全体が廃墟さながらの不毛な沈黙に覆われた。とてつもない
闇が住人を包む。吸い込まれそうなくらい真っ暗である。天照大神が天の岩戸に隠れてし
まったようである。周囲が黒マジックで塗りつぶされたような闇である。互いに数十セン
チメートルしか離れていなくても、腕を伸ばして触れてみなければ存在が確かめられない
ほどである。どれほど目を凝らしても輪郭すら浮かんでこない。
朝、起きてカーテンを開けても、真っ暗である。キラキラと輝く朝の光が部屋いっぱいに
差し込み、清々しい朝を演出することは最早ない。眺望や通風が失われたことも言うまで
もない。これから何年も住んでいかなければならないのに……。
しかし、日の光は入ってこなかった。何だか自分だけ世の中から取り残されたような気持
ちになってきた。神像を破壊された古代宗教の神官になったようであった。
265この名無しがすごい!:2010/08/29(日) 11:44:02 ID:B46WeUeU
東急リバブルのたらい回し
原告は八月二三日、東急リバブルに事実関係の確認と釈明を求めるために電話をした。
行動を起こさないとわからないことがある。「物言わねば腹ふくれる」というように、言
いたいことを我慢していれば不満が蓄積するだけである。くよくよ悩んだり、足踏みした
りの状態で人生を無駄にするのはもったいない。
知りたいのは真実であった。本当のことさえはっきりすれば、それにふさわしく振舞う覚
悟はできていた。
最初に物件引渡し時に東急リバブルから配布された「緊急連絡訂正版」(二〇〇三年九月
三〇日)に記載された番号に電話した。しかし「この電話はただいま使われておりませ
ん」と無機質な機械音声が返るだけであった。
仕方がないため、インターネットから東急リバブルのウェブサイトを検索し、そこに記載
されていた東急リバブルお客様相談室に電話をかけた。しかし長々と説明させられた挙句、
担当者に折り返し電話させるからと切られてしまった。
数時間後、中田から電話がかかる。原告は当然のことながら、中田はお客様相談室から説
明を受けて原告の要件を知っているものと思っていた。
「用件については、お客様相談室から話を聞いていると思いますが」
「十分話を聞いていなかったもので……」
「また一から説明した方がいいですか」
「すいません」
このため、また一から延々と説明をさせられることになった。お客様相談室に話した時間
と労力が全くの無駄になった。
「隣地所有者からは建替えの話は全く聞いていません」
原告は胸に冷たいものを差し込まれたような気がした。
「しかし、隣地所有者は説明したといっています。きちんと調査してください」
「上司に相談し、上司から連絡するようにします」
中田は連絡がいつになるとも言わずに、切ってしまった。
266この名無しがすごい!:2010/08/31(火) 21:05:06 ID:JqayFDrk
二子玉川ライズは景観破壊の集合住宅
高級マンションを装っているとはいえ、二子玉川ライズ タワー&レジデンスは景観破壊
の集合住宅である。売れ行き好調と報道されたが、2010年4月の竣工から数ヵ月後の8月末
時点で100戸も在庫がある。最先端の技術者達の手でデザインされ、最新の設備を備えて
いても、二子玉川ライズは集合住宅のままである。外見はコンクリートの積み重ねにしか
見えない景観破壊マンションである。集合住宅の現実を薄めるために不動産業者が好んで
採用したものが婉曲語法である。その結果、集合住宅をレジデンスと名付けた。しかし、
名称はどうあれ、集合住宅は所詮集合住宅であった。
267この名無しがすごい!:2010/09/01(水) 21:46:54 ID:cC4ASXKN
東急不動産(販売代理・東急リバブル)から不利益事実を隠して問題物件をだまし売りさ
れた著者(=原告)が消費者契約法に基づき売買契約を取り消し、裁判(東急不動産消費
者契約法違反訴訟)で売買代金を取り戻した闘いの記録。
裁判における当事者と裁判官の緊迫するやり取りを丹念に再現
個人が不誠実な大企業を相手に闘うドラマがある!
裁判と並行して明らかになった耐震強度偽装事件の余波や欠陥施工、管理会社・東急コミ
ュニティーの杜撰な管理にも言及し、深刻化を増すマンション問題の現実を明らかにする。
東急不動産のために働いた地上げ屋(近隣対策屋)が暗躍し、住環境を破壊する高層マン
ション建築紛争と共通するマンション建設の闇に触れる。
268この名無しがすごい!:2010/09/04(土) 12:19:08 ID:uuE2VLwf
東急不動産係長、女性社長に無言電話で逮捕
 取引でトラブルになったホテル運営会社の女性社長に無言電話を数十回繰り返したとし
て、大阪府警堺署が、不動産大手「東急不動産」(東京)ソリューション営業部係長・高
田知弘容疑者(36)を府迷惑防止条例違反の疑いで逮捕していたことがわかった。高田
容疑者は容疑を認めているという。
 捜査関係者によると、高田容疑者は昨年12月〜今年6月、取引相手だった堺市内のホ
テル運営会社社長(49)の携帯電話に数十回にわたり、番号非通知設定で、無言電話を
かけて嫌がらせをした疑い。
 関係者によると、運営会社は昨年10月、コンサルタント契約を東急不動産と結んだが、
契約内容や支払いを巡ってトラブルになっていた。高田容疑者は同社側の担当者だったと
いう。社長は「無言電話は200回くらいあった。『壊れろ、壊れろ』といううめき声が
聞こえたこともあり、怖かった」と憤っている。
(2010年9月3日18時13分 読売新聞)

無言電話の東急不動産社員、罰金20万円
 取引先の社長に無言電話を繰り返したとして逮捕された不動産大手「東急不動産」(東
京)の社員高田知弘容疑者(36)について、堺区検は3日、大阪府迷惑防止条例違反で
略式起訴し、堺簡裁は同日、罰金20万円の略式命令を出した。
 高田容疑者は同日、釈放された。これまでの調べに、高田容疑者は「(社長と)トラブ
ルになり、恨みを晴らしてやろうと思った」と述べたという。
 同社は、金指(かなざし)潔社長名で「このような事態となり、相手の方やお客様、取引
先などの皆様には多大なご迷惑とご心配をおかけし、深くおわび申し上げます。厳粛に受
け止め、法令順守の徹底に取り組みます」とのコメントを発表した。
(2010年9月3日23時33分 読売新聞)
269この名無しがすごい!:2010/09/05(日) 16:37:19 ID:oDZUA+pq
東急リバブル営業のあからさまな嘘
宮崎「作業所になるので騒音が発生するという話は聞いていません」
原告「手紙に書いてありましたのは何ですか」
宮崎「書いていません」
宮崎は正直という徳目に忠実でないどころか、明白な嘘を平然と言ってのけた。嘘発見器
を赤面させるような平静さであった。それが嘘であることは、晴れ渡った空を横切る一本
の飛行機雲や新雪の上に残された一直線の足跡のように明白であった。原告の目の前に宮
崎からの回答が置いてあることを考えれば、呆れるほど大胆な嘘である。
宮崎の表情も声も目に見えない厚い甲冑をまとっており、本心を容易に見せない。むしろ
嘘で塗り固めた人生で、本心などというものは、とうの昔に摩滅しているのかもしれない。
良心もなければ道理もない。下劣で残忍な欲望のみに動かされる人間であった。
原告は一瞬、絶句してしまったが、気を取り直して宮崎からの回答を示した。九月一三日
付の手紙には確かに「当時、作業場所として使用されておりましたので騒音があるとは聞
いておりました」と記述してあった。
「これは、その当時、作業場所として使用されていたということで、建替えられる作業所
の騒音の話ではありません」
宮崎の声は低くなり、それに反比例して、邪悪な精気が圧力を高めて、室内に流れ出した。
「それはおかしいでしょう。手紙では『建物三階建てで仕事場と住まいが一緒になるため
音がうるさい』という隣地所有者の話に対する回答として書いてあります。それに対して
『騒音があると聞いていた』と織り込み済みであったと反論しているわけですから、騒音
が発生することを聞いていたことになります」
「文言の話はやめましょうよ」
今井の口調はきわめて軽く、まるで肩にかかった蝿でも払うかのようであった。
「いや、文言の問題です。この文章からはそのように解釈する以外ないでしょう。誤解し
ていると、まるでこちらの理解に問題があるように非難しますが、この文章からはそうと
しか読み取れません。誤解を招くような回答を出しておきながら、誤解したと非難するの
は筋違いです」
270この名無しがすごい!
東急不動産が消費者との約束反故
原告「隣地所有者が言った話と東急不動産が聞いた話は全く異なります。どちらかが嘘を
ついていることになります。私には隣地所有者が嘘をついているとは思えません。直接隣
地所有者に確認すれば、事実認識の隔たりも解消されるでしょう」
今井は明らかに嫌そうな顔をした。不愉快に思っていることは、強く眉根を寄せた表情か
ら容易に看取できた。
「東急リバブルが隣地所有者に確認すれば、どちらが嘘をついているか、一発でわかりま
す。反対にそれができないのでしたら、隣地所有者と直接話をできない後ろめたい何かが
あるのではないかと疑われます」
傲慢なようでいて、どこかに怯えを宿らせた苦しげな眼差し。いらだちとも憎悪ともつか
ない荒い波が今井の心を揺さぶっているようであった。
「現実に見解の相違があります。だからこそ、違いに固執するのではなく、少しでも縮小
する方向で対処してほしいと思います」
今井は世界で一番不味い物を飲み込むように顔を歪めた。満面に不平不満をみなぎらせた
ものの、原告の論理に屈服せざるを得なかった。突き破って溢れ出さんばかりの激しい怒
りを押し殺し、不承不承という感じで了解した。
「わかりましたが、隣地所有者と直接交渉していたのは、東急不動産なので、その件は東
急不動産に依頼します」
「しっかり確認してくださるならば、誰がやるかは問題ないです」
原告はこのように答えたが、これが大失敗だった。東急不動産の担当者が「約束は破るた
めにある」を座右の銘としているような無責任極まりない人間であった。この取り決めは
一言の断りも連絡もなく反故にされることになる。