売れないプロ作家のためのスレ19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 14:10:08 ID:Y7bScJj4
>>945
例えば、その版元で書いている大御所の新作とネタが被ってしまって、
大御所優先になったから出せない、とか?


まあ、今のは、俺がそういう理由で、
デビューするはずだった原稿を蹴られたことがあったから、
出てきたことなんだけどねw
953この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 14:10:10 ID:nOP2FqeK
>>940-941とか露骨じゃねの
あと、ワナビ扱いってのは、中学生だと思っているわけじゃないが厨房って呼ぶのと同じで、ただの罵倒語だから
正直、作品論(笑)で一家言(笑)持ち出そうとするやつはそれだけで馬鹿にされてもしょうがないと思う

編集に対する愚痴とかツールなに使ってる? とかIME死ねよとかATOK儲乙とか生活保護申請のしかた教えてとか
そういうリアルな話題が読みたいな
954この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 14:53:09 ID:WWhMtfLB
>>949
東野って東野圭吾でしょ?
デビュー作で何か賞獲得したんじゃなかったっけ?
『放課後』だったか。
955この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 15:14:51 ID:bL8RkJHm
ここにいる連中だって何割かは新人賞受賞作がデビュー作だろうよw

80年代の「売れない」と現在の「売れない」では部数が違うからね。
東野圭吾の時代は「初版15000部、重版なし」くらいだと、話にならないような時代だった。
今のわれわれにとっては、ヒットではないけど、まあこんなもんだろって数字だよな…

当時大ブームだった少女向けラノベレーベルは、初版は新人でも基本五万部だったというしな…w

956この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 15:31:24 ID:29bJguce
>当時大ブームだった少女向けラノベレーベルは、初版は新人でも基本五万部だったというしな…w

今は下手したら一万切る場合もあるな……w
まったく儲からないけど(一部を除いて)、このジャンルが好きなんだよ。
そろそろFTブームから脱出してくれないものか。
957この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 16:48:43 ID:QFNiI1ls
>>956
少女ラノベはFTを脱してBLの後追いハーレクインに移行しつつあるよ
もう本当に勘弁してほしい。ラブ入れて逆ハーでって注文を鵜呑みにすると
主人公がただの尻軽欲求不満女にしかならない。
それとも筆力のある人はそう見えないように描けるんだろうか

もっと真摯な物語を書きたいけど、今の少女向けだとライトな少コミを求められるから辛い。
十把一絡げ作家だからそうやって名を売れってことなのかもしれないけど、
編集の注文通りの傾向書いても読者には叩かれるだけなんですけど。
958この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 17:06:27 ID:oXlVRxRe
売れそうな皮をかぶった真摯な物語を書けるのが一番だよな、ラノベは。
そう信じて、とにかく全力で書くことだけは忘れないようにしてる。
ただまあ、売れてるラノベを読んでも面白いと思うことがちっともないんで、
普通に向いてないのかなーとも思う。
959945:2009/07/20(月) 18:11:55 ID:4CA5J0tI
>>952
>例えば、その版元で書いている大御所の新作とネタが被ってしまって、
>大御所優先になったから出せない、とか?
だったら説明すれば済むこと。
メール黙殺だけでも社会人として無礼なのに、電話着信拒否は異常すぎる。

まあ、大御所のネタとかぶって出版が延びたのは経験があるな。
でも、その時も説明はなく大幅書き直しで、かなりあとになってから聞かされたけどw
ちなみに上の2つとも違う出版社での話だ。どうなってる出版界。orz
960この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 18:18:01 ID:YyBqxr9T
会社である以上、大人の事情は仕方ないが
説明無しはありえないよな
しかしそういうのがまかり通ってるのが出版界
961この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 19:43:58 ID:29bJguce
>>957
個人的にはラブ寄せ逆ハーも好物だから苦じゃないんだけど、
日本の現代モノで書きたいんだよな−。
舞台が日本ってなると、今は平安モノぐらいしか許されなくないか?
氷室冴子さんたちの時代が羨ましい。
というか、自分が大作家じゃないのが悪いんだがな……。
962この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 21:29:00 ID:2QfXM3Hi
>>961
>個人的にはラブ寄せ逆ハーも好物だから苦じゃないんだけど、
自分はどうもそれが苦手なんだ。どうにも物語的に不自然に思えてしまう。
昔の少女マンガは好きだけど、その手の小説は読んだことないし、
いっそ少年向けに転向したいと思うけど、きっかけもコネもない。
今書いている話も、物凄く物語の方向性を狭められて、個性なんて出せないから、
自分が書く意味なんてあるのだろうか? と疑問だ。誰が書いても同じだろ、これ。

他にも、少年マンガの主人公がちやほやされても、必ずアンチキャラがいるから納得はいくんだ。
少女向けラノベだとアンチ主人公キャラを出すなって釘を刺されるのが辛いな。
出てくるキャラ全員を主人公マンセーにしろって、ファンタジックにもほどがある
その点がFTと言えば言えるのかも。

現代モノは本当に少女向けじゃ売れないよね。
主要読者層がそれを求めてないってことなんだろうけど、
編集が、売れないからと切り捨てることによって
読者の可読範囲(ジャンル)を狭めている気がする。
963この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 21:47:58 ID:oXlVRxRe
>>962
編集の裏をかくんだ!
排除されない細かいところで個性を出していくわけにはいかんかね。
そして少年向けに行きたければ、投稿、営業という手もある。
または少年向けでも書いている人にダメ元でコネを作れ。
自分も色々思うところはあるが、少女向けもそろそろ風向きは変わると
踏んでいる。
売れないなりに、生き残って業績あげないと未来はないしなあ。
964この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 22:22:59 ID:aeWam/9J
風向き変わるかな?変わらないような気がするよ……
965この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 22:37:56 ID:oJnMNHXO
占ってみた。筮竹で。
結果、
目の前の霧は晴れ、未来は明るい。
近いうちに新展開有り、と出た。



……本当か……?(シンジラレナイ
966この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 22:53:13 ID:2QfXM3Hi
あまり有難くないほうへ風向きが変わりつつあるのは感じてる……

でも他にできることないから、がんばる。
なんとか生き残って、いつかは自分が書きたいことを書けるようになるよ。
967この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:14:25 ID:bL8RkJHm
>現代モノは本当に少女向けじゃ売れないよね。
>主要読者層がそれを求めてないってことなんだろうけど、
>編集が、売れないからと切り捨てることによって
>読者の可読範囲(ジャンル)を狭めている気がする。

鶏が先か卵が先かって話だよな…
一部を除いた、大多数の誠実な編集は、作家と同じく、悩んでいるなあ…感じるよ。
ほんとうは編集もしっかりしたいい物を作りたい、でも自費出版やってるんじゃないから、
なるべく多くの読者に読まれるものを…と思うと、あまりにも時流からは外れられない、みたいな。
968この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:19:58 ID:BsFSBHZG
相変わらず女は臭いなぁ
無関係な雑談は控えようって意識持てよ
969この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:24:54 ID:oJnMNHXO
その「無関係な雑談」とやらが一区切りが終わるまで待っていてくれるとは、
BsFSBHZGは優しいねw
970この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:26:42 ID:aeWam/9J
このスレならではの話題が続いてると思うが、>>968は何にそんなに反応してるんだ?
971この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:29:21 ID:oJnMNHXO
多分、女にモテない引きこもりのブサ男さんが、
せめてネット上でだけでも女性とお話させてもらいたいという
切実な思いに駆られて特攻してきたのでしょう。
972この名無しがすごい!:2009/07/20(月) 23:46:45 ID:6Pm/9pMf
>>971
嫌悪症で特定できてしまうのがね。
次どんな顔で会えばいいのやら。
973この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 00:20:50 ID:1KexnX7P
あああああ眠い
専業になる度胸がない以上兼業でやるしかないけれど
純然たる休みがないのはシンドイわー
ざっと計算したら会社の残業のほかに、月120時間残業してるのと同じだもんな
もちろん執筆は好きで始めたことだけど
肉体的にはきつい
974この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 00:32:42 ID:g/gIuWbt
>>968
無関係な雑談か? ここは作家スレだろうが。
自分の仕事の内容を憂えてるのを臭いとか言われる覚えはないわド低能が。
てめえのほうが臭い臭い臭いくせぇー! こいつはヘドの臭いがするぜぇー!

はースッキリ。
975この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 01:40:32 ID:hW99jiMd
今日も書いたな。でも、当初の狙いと外れた展開になってるのが困る。
酒飲んじゃったので、もう寝ますね。おやすみなさい。
976この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 05:55:10 ID:B6ciaYhw
大丈夫だって、逆ハー全盛になっても十年もすりゃみんな飽きて
またちゃんとしたのに戻ってくるから
それまでどう凌ぐかってのが問題なんだろうけど
977この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 10:37:15 ID:tI+hY/uP
マジでくせぇ!どうなってんだこりゃ世も末じゃの
978この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 12:29:57 ID:Hdkbf6JN
>>976
十年は長いなあ……
979この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 20:33:33 ID:QB/0ePja
>>977
臭いと言う本人が一番臭い罠
980この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 20:36:45 ID:QB/0ePja
愚痴スレという認識なんで愚痴おいてく

逆ハーは百歩譲ってOKとしても、全キャラ主人公マンセーなのが辛い
主人公フルボッコが理想なんだけどな
そうすりゃ主人公相手役に「世界中の誰もが敵になっても俺だけはお前を守る」って
言わせられるのに。そのほうが萌えるのに
981この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 20:46:40 ID:4Efc27wS
>>980
主人公が脇キャラから嫌われるのは、嫌われるだけの理由が
主人公にあるってことだよね?
そこらへんをうまくやらないと読者に感情移入してもらえないのかも。
例えば、主人公が不吉な星の生まれで、そのせいで周囲から
避けられてる……とかだったらOKなのかなあ。わかんないけど。

このスレに少女向け作家もぽつぽついるんだね。
周囲に同業がいないからちょっと嬉しい。
982この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 20:50:07 ID:pUy6XbXj
昔のワナビ友(十年前に足洗い済)が会う度になんか絡んでくる

昔のラノベは良かっただの今は業界全部がダメになっただの
お前みたいなヤツがラノベをダメにしただのこれ以上ダメラノベの片棒を担ぐのやめろだの
そんなキモオタ絵を描く絵師はお前の方から縁を切れだの
挙句の果てにはいい加減にオタやめて現実の女追えだの

冗談のつもりかなんか知らんが
ハッキリ言ってとてもウザッたい
983この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 21:01:35 ID:w9rkey4o
>>982
それは大変ウザイね
妬みと僻みだ、たぶん
984この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 22:38:59 ID:PeUMQIQq
>>982
自分が捨てた夢を実現している982が心の底で憎いんだろうなあ…
そいつも可哀想なやつなのさ
982は災難だった。中島みゆきのファイトでも聴いて元気出せよ
985この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 22:51:43 ID:RQVWcyqB
いや、中島みゆきはちょっと……
986この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 22:52:28 ID:aeS7XazJ
そのワナビ友が女だったらどうするよおまえら

業界がだめ=結婚後の家計が不安
現実の女追え=あたしがいるでしょ!
987この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 23:09:41 ID:3HgvQkeS
ひー
988この名無しがすごい!:2009/07/21(火) 23:47:18 ID:5AV1iwJQ
それはそれである種のドラマになるかとw>所詮他人事w
989この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 00:06:16 ID:lQhplqBT
>>986
それ、なんてラノベ?
990この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 00:34:09 ID:kIL0EvT+
スレ立て行ってみる

>>986
普通に悪夢w
991この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 00:36:44 ID:kIL0EvT+
売れないプロ作家のためのスレ20
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1248190519/

立った。
992この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 00:40:32 ID:wE1Izvvg
原稿があがりません。
あがらないというか、担当さんが望む方向に上がりません。
やばいです。
本当にやばいです。
〆切り的に。

会社もなんか妙に忙しいし。
ってか、上司も同僚も軒並み体調崩しやがって
全部俺、俺がやるんですか、それ'`,、('∀`) '`,、な状態だし。

その上、平気でうちのチームのルーティンワーク以外の仕事も
社長は持ってくるし。

これは、もう目の前の××川に飛び込めと言うことか……
993この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 00:41:36 ID:wE1Izvvg
と、独り言的愚痴を梅がてら書いてみる〜

これはあれかな、

学生時代にテストの前日になると
無性に部屋の掃除をしたくなった気持ちと同じ?
994この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:00:30 ID:4WkMb3m4
>>992
専業になっちゃえ。
995この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:10:48 ID:wE1Izvvg
>>994
売れないスレにいる俺になんてことを言うんですか!
部数が、部数があれば俺だって……

>>991
言い忘れてた。新スレ立ててくれてありがとう。
996この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:12:28 ID:fn0dDVD0
どいつも糞だらけで
997この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:18:12 ID:7GBH5UQx
>>996
糞だらけのスレに書き込むてめえも糞だってワカンナイのかな?
日本語読めないならくんなカス

>>991
新スレ乙
しかし次スレこそ「愚痴」を忘れず入れてほしいんだが……
だめなのか? なんで「愚痴」って入らなくなったんだっけ
相談の結果だっけ?
998この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:18:15 ID:4WkMb3m4
>>995
ひとり暮らしなら可能では? 質素倹約。
専業になってから旅行なんて一回も行ってないけど、リーマンの頃よりのんびり。
朝のラッシュのなかで下痢に苦しむことも、会社のトイレで吐くこともなくなったよ。
ストレスに弱い自分に会社勤めは無理だったですわ。
999この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:20:54 ID:Ps0FjxOY
999なら、ヒット作が出せる
1000この名無しがすごい!:2009/07/22(水) 01:21:18 ID:a97sLgg0
1000ならバカ売れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。