とある魔術の禁書目録・書籍総合【バレ可】 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
禁書目録をまったり語りたい方はこちら、文芸書籍板出張所です
基本ルール無用ですが板の範囲に収めましょう
まあスタンスはこれから決める感じで

DVDの特典の小説語りたいけど語りにくい
ネタバレを語りたいけど2chじゃないと嫌
もう嫁合戦とそげぶ合戦には疲れた、まったり語りたい
そんな貴方もどうぞ

関連スレ

鎌池和馬スレッド234「とある魔術の禁書目録」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236178560/

とある魔術の禁書目録 107冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1236262431/
2この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:35:09 ID:4Z0Szjyq
やるじゃん
3この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:37:32 ID:feFXs0fq
さて、ステイルの話をしようぜ!
4この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:38:26 ID:A8ZkljbN
>>1
これは乙じゃなくてスフィンクスの尻尾なんだからうんたらかんたら

ナイトリーダー死んでくれないかな
5この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:41:10 ID:feFXs0fq
OK、俺が悪かったからステイルの話は終わりだ

ナイトリーダーは多分次の巻で袋の予定じゃないか?
色んな人間にリベンジフラグ立てすぎだろ
6この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:42:22 ID:4Z0Szjyq
ナイトリーダーが予想外のウザさだったな
でもあの強さだとアックアでも勝てなくね?
どうなのその辺
7この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:44:22 ID:A8ZkljbN
だね。壮絶にめめたぁされないかな。

カーテナオリジナルは最終的にリヴィアンに渡ると予想
8この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:44:29 ID:zKRBmvnl
女の子を守る漢はかまちー補正がかかるので、アックアさんは無敵だな

ナイトリーダーは善戦しつつもフィアンマにボコられるかませのかませみたいな
9この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:47:44 ID:yaaQ+1EY
ヴェントはもう出て来ないのかなぁ
10この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:48:55 ID:oK3kFm7k
>>1乙なんだよ

ナイトリーダーを殺るときには、ねーちんも協力してほしいな
アックアさんはもう聖人じゃないかもしれんし
11この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:48:59 ID:feFXs0fq
>>8
アックアさん
前巻でなんか物凄い掘り下げされてた割りに扱い悪いと思ってたら、
まさかそのまま主人公ジャックするとは思わなかったw
12この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:52:10 ID:i5p2mQF7
16巻のアックアの「起爆」ってのは、今回ローラがやらかしたやつのさらに凄いバージョンだったわけだな
13この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:53:27 ID:3ClEVp3a
アックア復活は間違いないとは思ってたが、まさかお姫様を救う王道ヒーロー路線とはなw
しかも暴走しかけた親友のライバルを止める役目付きとはね
14この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:54:20 ID:feFXs0fq
ああまさしく王道勇者w
15この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:55:11 ID:zKRBmvnl
見える、見えるぞ!
ナイトリーダーとキャーリサをボコってカーテナを奪ったフィアンマが、ヴェントの策略によって弱体化したところをそげぶされる光景が!

カーテナが柄しかないってのが怪しいな。
フィアンマが持つと刀身が生えてくるとかそんな感じかな?
16この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:56:50 ID:A8ZkljbN
上条さんのパワーアップまだ〜
ロボット物なら、そろそろ新型に
ボコられる頃合いなような気が

龍なのはアックアさんとの対比?では無いな…
17この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:57:10 ID:M9cozGNc
ねーちんは普通に戦うんでなくてミーシャ戦と同じ戦法で戦えば善戦できたんじゃないかな
18この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:58:34 ID:yaaQ+1EY
キャーリサって発音しにくくないか?
19この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:59:58 ID:7s++YRwr
>>16
>ロボット物なら、そろそろ新型に

ファイヤーバードフォーム、それは俺の究極形態! ですね? わかります^^
20この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:01:55 ID:3ClEVp3a
>>17
倒しに行った唯閃の一撃目を素手で止められたのが不味かったな
一気に流れを持っていかれてしまった
21この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:05:14 ID:4Z0Szjyq
アックアさんの登場とヴィリアンの叫びがかっこよすぎたせいで
前半の上条さんの頑張りが思い出せなくなって困った
いや、読み返したらかっこよかったんだけどね
22この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:10:28 ID:zKRBmvnl
「遅いんですよ!この傭兵崩れのごろつきがぁ!」
これを美少女に泣きながら腕の中で言われてクラリとこない漢がどこの世界にいるものか
さすが人徳のヴィリアンさんパネェっす!
23この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:13:12 ID:A8ZkljbN
アックアさんは、凄いお兄さんのパイロットと重なる…
手負いに見えて実は絶好調である。
24この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:13:13 ID:3ClEVp3a
アックア改めウィリアムのカッコよさもだが、序盤のノリも楽し過ぎた
・ふにゃー
・姫神の個性について
・三毛猫と泥酔少女(未成年)
の三つは特に最高です
25この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:20:45 ID:zKRBmvnl
>>23
死亡フラグがががが

アックア「狙い打つのである」
26この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:21:04 ID:+0/sBMXw
未成年なのか?
27この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:22:56 ID:zKRBmvnl
未成年だな。
P11より

これでねーちんより年上疑惑は解消された……っ!
28この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:36:47 ID:feFXs0fq
>>17
多分今度は聖人としての戦法で戦わないんだろう、アックアも同様
29この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:05:39 ID:EXu2232y
>>17
単純な力の総量が全く違うから無理だと思
速度も全て何もかもがナイトリーダーの方が上なんだから
30この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:06:23 ID:7s++YRwr
>>27
なっ!! 神裂火織 18歳です!

な、な、七閃!!
31この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:06:59 ID:4Z0Szjyq
つーか前巻のアックア戦から数日後なんだな
ってことは退院して1日か2日で拉致られたんだな

もはや不幸ってレベルじゃないよ上条さん
32この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:08:26 ID:WGBx2e3Y
力の総量はミーシャが多いはずだが
純粋に自分が聖人である事で油断したのがまずったな
33この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:10:48 ID:3ClEVp3a
>>31
まだSS巻の話から約2週間しか経っていないという恐るべき事実が
34この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:17:01 ID:b12TMSsv
てかステイルとローラの挿絵がかっけえ
35この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:17:16 ID:DxI0bB2z
>>31
というかアックアさんもなんであの爆発ですぐ復帰できるんだろう。
36この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:20:45 ID:WGBx2e3Y
復帰してなくね
第2皇女の推察じゃ手負いだし
現実自身の水を操る能力をフルに使って死ぬ事だけは避けたんだろうし
37この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:25:54 ID:zKRBmvnl
あわきん的状態なんじゃない?
より一層制御を利かせづらくなったみたいな
38この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:55:20 ID:6x/70LnO
>>25
ターンエーじゃね?
39この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:58:26 ID:zKRBmvnl
>>38
さすが∀のお兄さん!なほうかw

尻尾娘どうなるんだろうなー
やっぱり上条さんハーレムの一員となってしまうのか
40この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 02:16:25 ID:lpzVjbD8
インデックスのウザさがやばいなもう
一生空気になってろよ
41この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 02:23:00 ID:g67/UwwP
んだとテメェ表出ろ
42この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 03:24:52 ID:HxUfmyiN
いやでも今回はちょっと酷かったと思う。ビーフオアフィッシュとか
かまちー匙加減間違えたんじゃね?
43この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 03:31:34 ID:vK+aR49R
インデックスが当麻と離れてるシーンはインデックス視点にして、もっと内面描写入れればここまで印象薄くならなかっただろうな。
44この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 04:30:16 ID:D9SjHzRV
>>43
アックア登場を前提にしすぎてその辺それ以外まじでモブキャラだったな
ハイジャックはインデックスの出番増やそうとして、訳わかんない事になった感じがする
プチボウガンとか別に要らない要素多かった印象

そして熱膨張は確実に全て狙ってやってる気がする
45この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 04:32:18 ID:Iwwj4iza
>>42
ノーバウンド連発とかも含めて久々にかまちー大暴走だったんじゃねw
もしかしたら次の巻の分もほぼ書き上がってたりするのかもな
しかし巻頭カラーの絵は、はいむらー大変だっただろうなと思ったw
次もあんな感じのやつなんだろうか
なんか段々はいむらーが芸達者になっていくような…
46この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 07:20:39 ID:+UtJcd5Z
>>45
相変わらずかまちーも思い切った提案するよな
アニメやってるから、もっと媚び売る口絵で来ると思ってた
まあ、はいむらーもミキティーもOK出してるのも凄いんだが
47この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 07:33:15 ID:D9SjHzRV
ライトノベルの絵師は芸達者を見せて何ぼだろ
どうせ雇う金が高くなり仕事が少なくなるなら風呂敷広げるほうがいいに決まってるさ!
萌より普遍的に人気がある

多分

まあ最近色々読んでて80年代の背景まるでなしに逆戻りしてる感があるが
それ所か表紙にすら背景ほぼないとかザラだから、こういう絵が書ける絵師は貴重さ
48この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:12:00 ID:0BBWOPqT
床にこぼれた紅茶で作動不良を起こす拳銃って…
?淳一の小説で、冬の野外SMプレイで銃口に入った尿が凍ってライフルが暴発したネタより凄いw
49この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:16:43 ID:JrNS3NyR
まー背景書けなくはないんだろうけどあえて書かない表紙ってのも
あるから良く分らん。とらドラとかシャナとかそのタイプっしょ?
50この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:35:16 ID:D9SjHzRV
>>48
実はステイルがこっそり温めてくれたんだよ!冷めてなかったんだよ!
銃器の事は詳しくないから実際良くわからんな

もし銃で武装した奴が居たら試してみる!
51この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:44:01 ID:Iwwj4iza
>>48
まあ最近の銃はプラスチックの部品を多く使ってたりするから或いは…やっぱ無いなw
熱膨張云々はかまちーが自分で考えたのか何かの文献からなのかにも依るか
あ、なにか参考にした場合は参考文献ってでるんだっけ?
超深読みするならわざわざ上条さんの精神状態が普通じゃないってのを強調してた辺りと関係してるのかも
52この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:44:44 ID:z1mLKiTV
自分としては空腹で暴走した上条さんとインデックスが一番ツボだった
空腹で・・・というのは、インデックスはまぁいつもどおりとして
上条さんが・・・ね
まぁ、いつも大変だろうな、言わずとしれだが。
53この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 08:47:03 ID:D9SjHzRV
>>51
俺達がこうなるのを見越して書いてる気がしてならないwくそwくそうww
54この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:03:49 ID:Iwwj4iza
そういえば174ページの辺りが表紙のシーンなんだろうけど、
多分この背後には上条さんがねーちんにぶん殴られて転がってるんだろうなw
55この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:06:21 ID:VG9W4w+J
五和が可愛いかったな。偽ツンツン頭W
56この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:25:40 ID:g67/UwwP
っつかあいつらは五和の部屋の天井裏でナニをやってるんだ
57この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:26:51 ID:VG9W4w+J
つ盗撮
58この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:54:28 ID:PYsO09Wm
>>56
そりゃナニだろ
ところで今回一切エロ、サービス描写の挿絵がなかった件
後半ラスト以外はそこそこいつもの禁書だったのに
59この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:56:56 ID:JrNS3NyR
>>58
あら? おねいさんをお忘れになってないかしら?
60この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 09:57:14 ID:Iwwj4iza
>>58
初っ端のねーちんは?
まあこのイギリス編が終わった時の五和さんに期待
61この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:01:58 ID:PYsO09Wm
>>59
>>60
おっと、素で忘れてたんだぜい
62この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:03:35 ID:bP7e1ZoQ
上条さん暴走は禁書が初めて被害負ったからじゃないか?
6巻とか7巻でも戦闘はしてたけどダメージ無しだったし
63この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:14:55 ID:D9SjHzRV
暴走はなんかの伏線なんだと思うんだけど、さっぱりだな
ちょっとテンションあがってる一方通行より怖かったよ

次の巻で解消されなかったらきつい
そして機長の扱いはもっときつい

何の為に出張ったんだあの人
64この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:17:43 ID:JrNS3NyR
旅客機の機長があの性格・・・ 適正試験とかないのかw?
65この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:19:14 ID:XaI0indC
機長みたいな思わせぶりに出てきたけど前半のみのキャラは前から結構いたと思うが、親船とか
暴走はタイミングからして単にインデックスが殺されそうになってるのを目撃したからだろう
66この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:26:15 ID:D9SjHzRV
そんな…戦うフライアテンドさんと機長は
格闘マニュアルとアーチェリーの出す為だけに出てきたとでもいうのか…?


…あるんだろ?出番が…主人公になるチャンスが!…これから!
67この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:28:59 ID:PYsO09Wm
次々巻あたりで機長達が主人公の番外編が丸々1巻使われるんですね、分かります
68この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:29:51 ID:D9SjHzRV
ってフライトアテンダントだ
69この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:34:38 ID:kJA3QHKn
飛行機で渡英しようとしたフィアンマを屠る機長の番外ストーリーですね!
70この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:37:54 ID:Iwwj4iza
まあ機長もまともな精神状態じゃなかったと考えられないこともない
71この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:38:06 ID:D9SjHzRV
いやむしろナイトリーダーに向かって飛行機を突っ込ませながら
機長が飛行機の頭に乗ってアーチェリーを打つスカイ・ハイ・アーチェリー
とかやってくれないと俺はもう満足しない!

とりあえずアーチェリーと機長を使ってくれないと満足しないw
72この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:47:10 ID:D9SjHzRV
>>70
最初何かの精神汚染が始まってるのかと思ったけど異能の類だと上条さんきかないし
化学の類だともっといっぱいでそうだし
やっぱ環境による自然な流れでいいんだろうか?


圧倒的な武器装備→瞬間何もせずに退場

一瞬何が起きてるのかわからなかったぜw
俺はてっきり敵に奪われて大ピンチになるのか
二人目に上条さんがやられそうになった時、助けに来てステイル涙目になるとばかりry
73この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 10:49:30 ID:YGS19RYy
このままだと上条さんは冬休みも補習だな

変換したらなぜか「保守ゥ」になった・・・
74この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 11:42:58 ID:GPnNI028
あれ、第2王女が誰かを待ってるって描写ってどこだ?

あとナイトリーダーのチートじみた強さは
カーテナオリジナルからのテレズマ供給が
あるからでいいのかな?配下の騎士たちも全員供給されてるみたいだし。

アックアさん手負いの上、相手はチート補正と
天使長レベルか…流石にきつそうだが。
でも
・お姫様を守るために
・聖剣を携えて
・主人公張りの絶妙なタイミングで登場した
ここまでカッコイイ騎士が負けるとは考えにくい
75この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 12:04:11 ID:6s5AkE7W
>>74

王女殺すのが嫌でアックア待ちだったナイトリーダーは手加減してくれるだろ
76この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 12:22:19 ID:AQHoF0OJ
>>75
ここは全力で戦うのが王道じゃないか
手加減など失礼だ
77この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 12:25:29 ID:kJA3QHKn
>>74
まぁいくら天使長レベルのテレズマがあっても人に扱いきれる訳ないからアックアさんなら…

ふと思ったが、騎士団全員サーシャ達と同じ後遺症残りかねんな
まぁエリスに苦戦してる騎士団みるに暴発しないよう扱いきれる分だけ供給されてるのかね
78この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:01:51 ID:btyGcpCH
まだ読んでないからわからんがどういう最後で終わるんだ?
上下巻なのか?
79この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:14:51 ID:D9SjHzRV
アックアさんも馬鹿じゃないから取り合えず姫さらって逃げるだろ
勝てないんだから

もしくは開始5分で川に落ちる

出ないとページの計算がry
仮面ライダーを見てる俺には見えるぜw

上巻というよりある意味これ中巻で、前巻含めた3部構成なのかも試練
としたらアックアさんも戦闘のスタイルを変えてくる可能性があるじゃないだろうか?
80この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:18:34 ID:D9SjHzRV
>>75
ナイトリーダー見てて何か見覚えがあると思ったら
1巻の頃のひねた14才と拗ねた18歳に性根が似てる気がする

本当は嫌な癖して他に救いを求めて脇役に徹してる腐った性根の辺りが
これは要説教対象だなw
81この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:19:22 ID:g67/UwwP
上条の暴走は二巻のテンションを思い出したな
女の子が目の前で殺されてブチ確モードに入ってた時の
82この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:50:30 ID:wcNJlEdV
>>80
いや、仮にアックアが来なきゃ普通に殺してただろ
83この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 14:57:07 ID:D9SjHzRV
>>82
だから性根が腐ってるかと
回り見るくらいなら王女にNO突きつけたっていいじゃない
お前はそれで手に入れた平和で、イギリス国民はそんなお前に守られた平和で本当に満足なのry
84この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:00:58 ID:65dc1NWI
>>83
この状況でアックアが来るのを期待してはいただろうけど、止めてもらいたいと思ってる訳じゃないと思うぞ
そう思ってるならわざわざ王室派に協力する必要が全く無いし
85この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:03:33 ID:rVqzDUOf
>>83
アックアなら来るだろーなーって感じで、
別に王女を殺すことに躊躇いは無いだろ
86この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:06:51 ID:D9SjHzRV
>>84
まあそうかもな
でも「他に手段が無いからしょうがなくやってます」オーラでてなかった?
87この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:07:50 ID:kJA3QHKn
自分はこれでいいと信じてる
だがウィリアムが戻って来てそれを止められる程の力で戦ってくれるならなお良し
止められなかったらそれまでよ
って感じで英国が強くあればいいんじゃないかね
88この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:11:39 ID:65dc1NWI
>>86
そう思ってるならそもそもクーデターに協力せんだろう。
騎士派のトップなんだから無理矢理やらされてるって事もほぼありえんし
89この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:14:59 ID:D9SjHzRV
>>88
うーん?
「無理矢理」じゃなくて「しょうがなく」何だが
消極的肯定でやってるように感じるって俺の考えが可笑しいのか?
90この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:21:57 ID:g67/UwwP
付き合い長いみたいだし、当然ながら殺すの自体は微妙に嫌がってたな
でも自軍の要である切り札を扱える奴が敵側にいたら困るってのも当然の理屈だから
ちゃんときっちり殺しときますよ〜
でも昔の親友が颯爽と現れて止めてくれたらそれはそれで素敵だなぁ〜みたいな
91この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:25:51 ID:1DDrScSw
>>89
それならここまで規模がデカい事に協力しなくても3すくみの一角として王室派に色々意見すりゃいいじゃんって話だし
人質とかの可能性も無い事は無いが
92この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:30:51 ID:D9SjHzRV
>>91
いやそういうしょうがなくじゃなくて
女王陛下の政策では、このままだとジリジリとフランスの軍師さんにやられる焦燥から
最終手段としてクーデターを起こしたんでしょ?
意見はとうにしてるでしょ?クーデターより簡単なんだから

あれ?違ったっけ?
93この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:43:19 ID:AQHoF0OJ
>>91
そのままではダメだという意志だけははっきりしてるんだろう
ステイルたちが記憶を消すことに関しては揺らがなかったように
ただそのために第3王女を殺してまで進む道は正しいとは言い切れない
しかし他に思いつかないからしょうがないって感じじゃね
理性はもう進むしかないと判断して感情は誰かがぶち破ってくれるのを期待してる
94この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:55:40 ID:MrR1lz8M
第三王女を美少女美少女というが、ちょっと待て。
23〜25の女性を美少女と言っていいものだろうか。
95この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:56:21 ID:PYsO09Wm
>>94
じゃあ美熟女で
96この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:56:31 ID:D9SjHzRV
ちょ、おま、みんなにげてええええええええ
97この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:58:12 ID:kJA3QHKn
>>94
比較対象とすべきがダンディなウィリアムさんだから問題ない
故にねーちんも騎士団長とのバランスを考えれば十分少女
98この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 15:59:39 ID:A/xO8RR5
ねーちんは、上条さんと比較するとさんじゅうはっさいになる訳か
99この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 16:12:11 ID:VG9W4w+J
ねーちんと打ち止めが一緒に歩いていたら親子にしかみえない
100この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 21:19:27 ID:3yaZ2m8g
そういや、第2王女とか、第3王女とかが話題になるけど、
第1王女はどうなったんだ。
最後で、なんかしでかしてくれそうな予感がするが。

人間不信のわりに写メに積極的に付き合うとかさ。
101この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 21:31:16 ID:NhL0xRXK
しかし騎士団長が三十云歳って若いなあ。
やっぱ完全実力制だからだろうか
102この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 22:46:00 ID:SuVg81AC
ナイトリーダーぶちころし確定になんねえかな
103この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:12:08 ID:ZWzUu7x+
>>102
予告の通りなら次でアックアと戦うだろうからそこで決着が着くんだろう
俺はフィアンマに殺されるのかと思ったんだが
「これが本物のミカエルの力だ」とか言われて
104この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:18:08 ID:rQg1GQP4
>>103
決着が付いた時に乱入してくると思われる。
インデックスが騎士派の手中にあるんだから。
アレこみでのついでで、ナイトリーダーアボンしそうだから困る。
105この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:36:54 ID:myeoKyHx
上条さんの右手について全く触れられてなくて絶望した
テッラさんが思わせぶりな事言って、フィアンマが狙ってて
絶対17巻は上条さんの右手の謎に迫ると思っていたのに
106この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:52:43 ID:irabieGy
こう考えるんだ、あの銃の動作不良は幻想殺しの真の能力の伏線だと








・・・うん、無いな
107この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:53:53 ID:Yd1oubkX
108この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:54:14 ID:csvIUrN9
色々片付いた後フィアンマは乱入しそうだから
上条さんの右手については次々巻かなあ
109この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:54:39 ID:Yd1oubkX
いや、キリストの右とかなら一概にそうとも言えない
110この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:55:12 ID:TMkfSJQA
それよりも、機長の扱いが惨めすぎる
111この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:55:42 ID:4dkYw+6w
フィアンマの存在をこのスレ見るまで忘れてた・・・
112この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 00:58:02 ID:csvIUrN9
踏み台フラグが立ってても彼は一応大ボス
113この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 01:27:35 ID:2XkqhCjK
そういや魔女っ子部隊とラピュタな基地もでたけど
イギリス清教も戦闘員が結構いるんだな
114この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 03:14:13 ID:tYaib98n
ステイルはハイジャック事件以降出番無しだったが18巻で暴れる予定かな?
禁書捕まったと知ったら相当荒れそうだ
あとアックアがなんか決着つけそうな雰囲気だったが、尺を考えると一旦逃げて
その他逃げてる皆さんと合流したあと、態勢整えてから騎士派と再戦とかそんな流れだろうか?
そうでもしないと上条さんとかその他の重要人物達が、移動したり行動したり
する時間稼げないし、いくらなんでもアックアvs騎士団長で約100キロの距離の
移動時間は稼げないだろうしな、上条さん例の馬車みたいな魔術的な移動方法使えないし
115この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 04:20:12 ID:ZWzUu7x+
方々で決着が着いたところで突然フィアンマ襲来という流れかね
第二王女、騎士団長、アックアを全員吹き飛ばすとか
ステイルが禁書を逃がすためにフィアンマに向かっていくとかもありそうだが

フィアンマの強さが今一つ分かりにくかったが、これで聖人も倒せる騎士団長が瞬殺されたらインフレの極致だな
もう何をどうしたら倒せるのかわからない敵キャラになってしまう
116この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 04:23:34 ID:DT4i5Q5s
どのみち名前付き女子キャラは全員上条さんの手に落ちるんですよと
117この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 06:21:04 ID:chXtZyo+
五和は女教皇ばっかり気にしてるけど□□は眼中に無いんだな同棲してるのに
118この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 08:58:46 ID:2XkqhCjK
自分の上位互換だと意識してるからかもしれん
上条さんと禁書では、色気より食い気な部分しか見てないし
119この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 10:28:28 ID:Yd1oubkX
ほぼ確実にカマセとは言え
ローマ教皇一撃で吹っ飛ばす実力のキャラなんだし
そもそも黒翼一方以上のインフレっていないから、そうでもないと思うけど
120この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 10:32:48 ID:MnuJIIZT
っていうかカーテナがヤバすぎ。二割の力のセカンドですら次元切断とか
オリジナルもってるキャーリサ化け物じゃん
いや、ギャグなのかもしれんけど
121この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 15:08:24 ID:tYaib98n
>>120
力の総量は多いのかもしれんが、女王が人間ではそう簡単に天使の術式を
振るえないとか言ってたし、扱いきれる力には限度があるんじゃないか?
力の容量が多いのも十分厄介だが扱える力に限度があるなら、案外キャーリサ
自身はそれほど脅威ではないかもしれん
てかぶっちゃけ振るう力がどんだけでかくても、魔術or能力依存なら高確率で
上条さんににヤられる、キャーリサ自身の身体能力が騎士並とか言うなら
上条さんじゃどうにもならんけど
そういや軍事部門のトップとかいってたし、案外生身でも強そうだなキャーリサ
122この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 15:15:38 ID:n+dF0JNz
>>120
てかそのチート発揮できるのがイギリス限定なんだから学園都市の大陸溶断ブレードで物理的にイギリスの国土削るとか、イギリスが4つの連合国家であることが魔術記号としての最重要だから大陸溶断ブレードで5や6に小分けしたら効力は失われるんじゃね?
123この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 15:44:53 ID:mSzi9FYo
>>122
出来るかもしれんが
第二王女が今やろうとしてる事と同じ位無謀だろ
絶大な力で何とかなれば誰も政治で苦労はしない
124この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 15:57:02 ID:MnuJIIZT
でもやっぱイギリスも戦争になったら通常兵器使うんだな
今までは魔術師の戦争って言われてもふわふわした感じでイメージ掴めなかったけど
今巻で魔女部隊に加えて戦術兵器が出てきたから
やっとこの戦争のヤバさがイメージできた
125この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 16:08:43 ID:cqVTaVO1
今回かなりの登場人物が方々で動いているから現状が完全に把握できていない
読み直してこよう
次巻の冒頭でイギリスの地図と人物の配置と流れの図を入れてくれるとありがたい
126この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 16:55:51 ID:pNYUFQHI
>>125
かまちーがそんな気が利いたことを
やると思っている?
127この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 17:30:54 ID:cwistDtp
個人的には、活躍を見てみたかったキャラが登場してくれただけでも嬉しい
128この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 18:08:05 ID:afeeFNLV
最初の30ページでヒロインの出番終了ってどういうことなの……
129この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 18:33:31 ID:7UQ/qDKO
>>16
龍・なのは・アックア
130この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 18:48:37 ID:dYc9elrI
キャーリサみたいなへたれじゃない悪役が出てきたのはうれしい
131この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 19:25:33 ID:i4BK0DHL
そげぶ待ちのフィアンマさんよりずっと悪役してるわ

ただローラ、☆クラスのラスボス候補になるには器が足りな過ぎるが
132この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 19:33:29 ID:CCbfIROz
>>131
女王&ローラとかこの状況でコメディパートやってるからなw
余裕ありすぎだ
133この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 20:19:02 ID:Hc8mQCjH
アックアさん 味方なの?
134この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 20:20:16 ID:j28lmP51
>>133
アックアさんはサイヤ人来襲編序盤のピッコロさん的なポジションだろう
135この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 20:20:58 ID:afeeFNLV
第三王女の味方であって上条さんの味方ってわけじゃないけどな
136この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 20:30:07 ID:Hc8mQCjH
そうか 早く買いたいな
137この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 20:32:45 ID:WFHDQinF
一方さんと打ち止めみたいな感じかな
138この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 21:33:46 ID:0XdCiu88
アックアさん16巻読んだあと勝手に爆発で死んだと思っててすみませんでした
アックアさんがどう暴れるか楽しみだわー
139この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 21:56:14 ID:RSSqWLvc
ヴェントの口癖変わってたのか・・・。フラグたってたのな。
これで上条さん側にはアックアさんとヴェントさんが加わる訳で。
・・・フィアンマ戦用のかませになりそうで不安だが。

上条さんが覚醒する為には、
やばくて救いどころの無い腐った奴でないと説得で終了だし。
上条さんも徐々にキレつつある描写があるから
この編で何らかのアクションは起きると思うよ。
140この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:13:12 ID:QvAiokLW
ようやく買えた…というのも変な話だが。
既出なんだろうがとにかく某シスターが鬱陶しい。ウゼえじゃなくて鬱陶しい。
当麻の様子がおかしいってのは、機長なんかの対応が比較的常識的だからだろう。
(ブチ切れてからはともかく)
ヒーローを散々やってきたからカッコよく見えるけど、
当麻の行動様式は基本危なっかしいにも程があるからな。

そして現女王様とローラの貫禄に吹いた。アンタら余裕ありすぎだよw

次巻は一方チームも出てくるかね、正直当麻はあの面々相手じゃ分が悪すぎる。
141この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:17:38 ID:irabieGy
>>140
馬車の中で居るはずなのに全く発言が無いという扱いはスルーですか?
姫神の教室に居るのに・・・ってレベルじゃねぇぞアレは
142この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:19:28 ID:Qi22omvK
おいい上条さんのそげぶはまだかよおおおおおハァハァ
143この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:28:47 ID:QvAiokLW
>>141
ごはんごはん連呼してる各所で個人的には十分過ぎました、悪い意味で。
姫神さんは何かエヴァのシンジを思い出した、成長の途端にへし折られる的な意味でw
彼女も十分スタイルはいいと思うけどなぁ、ブラ外れボディブローのイラストからして。
144この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:44:01 ID:ktgR3s6v
つか一方が来たら終了する。
騎士団長なんてあっさり死ね。

つか帝督の覚醒状態は羽の数からして、天使長と同格じゃね?
145この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 22:50:03 ID:0S8BZgyD
翼の数が凄まじい風斬とか一対しかない一方さんだしそれはない
てか帝督は微妙だけどこの三人は科学的な天使なんだし魔術分野のミカエルやルシフェルとかには当てはまらんだろ
146この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 23:41:34 ID:6XUKvH04
一方さん達も神の制御下にいないって意味でなら堕天使と言えるからな
まぁ情報なんてそれだけだけど色々と当てはめて妄想したくなる気持ちもわかる
147この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 23:52:22 ID:irabieGy
>>146
いや、あの場合☆が神なんだろ
148この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 00:51:55 ID:uzJpU4oq
明日には本スレでもネタバレ解禁か
見えるぞ、レッサーやヴィリアンへの嫁宣言とそれをそげぶしたり
ヴィリアンはアックアの嫁だと返す様子が

そういや北欧4人組ってベイロープしか挿絵が無かったけど他の3人は
はいむらーのサイトで公開されるだろうか?
149この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 00:53:43 ID:3mpIm8UX
P199の6行目の「……が上条の乳に……」は誤字だよね? 誤字だよね!?
びっくりしたいつの間にかヒロインになってたのかと思った。
150この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 00:54:02 ID:fJi77Oe7
>>148
されるんじゃないかな
何気にフライトアテンダントのお姉さんが楽しみ
151この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:00:12 ID:hHsaR5Ed
>>150
俺も楽しみ
いつ挿絵に登場するのかと思ったらいつの間にか終わってた
152この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:24:52 ID:uzJpU4oq
>>150
俺はレッサーが楽しみだ
ええ、ロリコンですが何か?
でもキャーリサも十分いけます、エリザードやリメエア、ローラは無理ですが…

そういや北欧4人組の中で今後も出番ありそうなのはレッサーだよな
上条さんに一番関わってるし、やはり上条勢力の仲間入りか?
まぁ18巻に限定すればまだ捕まってないランシスの出番の方が多そうだけど
153この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:30:54 ID:7XcWnKIc
>>142
そういや今回そげぶなかったな
何か物足りないと思ったらそれかw

次巻は騎士VS傭兵らしいが、上条さんは誰と戦うんだろう?
やっぱ第二王女orランシスってとこか?
154この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:40:43 ID:fJi77Oe7
おおっと設定ラフは持ち越しと来ましたよ
新キャラ数は問題ないはずだし、こりゃ次巻でも結構みんなが関るって事なのか
155この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:43:28 ID:wOHVfN7T
>>153
第二王女じゃないかな
女子寮の包囲網を突破したら禁書のいるフォークストーンへ向かうだろう
幻想殺しならカーテナオリジナルも破壊できるんだろうが第二王女も強そうだ


156この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:00:16 ID:uzJpU4oq
>>154
なんだと!?
レッサーがどんな容姿なのか判明するのを楽しみに
待っていたのに何たることかorz
「次回」が次回更新時という意味ならいいのだが、新刊発売時だったら…

>>155
第二王女と戦うなら上条vsキャーリサの前に、女王vsキャーリサをやりそうだな
157この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:01:53 ID:bLrWgR0+
某同人誌での天草式の連中があまりにもコント集団で「ねーよwww」
って思ってたけど

今作読んで認識を改めねばならないようだな
158この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:04:24 ID:7ZxU7GmG
で、レッサーにフラグはたつのか?
159この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:10:43 ID:ndcS4AKl
>>158
目を覚ませばもう上条さんにベタ惚れですよ
160この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:22:13 ID:uzJpU4oq
>>158
元々第二王女のクーデターへ賛同してて、自ら口封じを受け入れて怪我を
負っているから、事件解決後にクーデター邪魔しやがってとか助けてもらう
必要などなかったとか文句言ってくる可能性もあるが
一応上条に(治療したのはオルソラにだが)命助けてもらってるから
今後の展開しだいでは十分可能性はあるだろう
そもそもかまちーがこの状況でレッサーと上条さんとのフラグを立てずに
その後放置するとは考えづらい、レッサーの年齢(10代前半)を考慮すれば特にな
161この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:26:16 ID:w0r7v4BZ
18巻でオッレルスが活躍とか帝督が復活とかしねーかな
162この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:46:13 ID:uzJpU4oq
>>161
そう言えばオッレルスで思い出したがシルビアも聖人だったんだな
しかも近衛侍女とやらで一目置かれる有名人みたいだし、オッレルス共々18巻で来るか?
イギリスで大事件起きたし、王室に使える身ならイギリスに戻って来てもおかしくない
てかむしろ来ないとおかしい、間に合うかどうかは別問題として
163この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 02:57:45 ID:WANz9Ot0
そういえばスフィンクスはどうなったんだろう?日本人街か女子寮にいるのか?
164この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 03:58:37 ID:eQQAyc+m
>>163
日本人街の五和の所だろ
飼い主のピンチに駆け付けるほど利口な奴じゃないし
165この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 04:32:42 ID:BN+UaBdY
>>155
無理だと思うよ
そもそも、上条さん程度の相手で戦えた場合
聖人クラスなら普通にセカンド持ってる女王殺せるじゃん
あれって持ち主にも天使級の力を与えるって言うのと、なにより城に防御が必要ないって言うのを考えた場合
女王、もといカーテナの所有者は身体能力も天使級だと見るのが妥当
つまり何が言いたいかというと、現状の上条さんが向かってもなんの意味がない
フィアンマと戦うか、戦ってる間に覚醒するかしないと一撃で吹っ飛ばされる可能性しかない
166この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 05:30:56 ID:INTG5EPQ
>>165
どうだろうなぁ
結局それが元々の身体能力じゃないとしたら上条さんが触れた時点で終了じゃね
167この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 07:05:24 ID:7ZxU7GmG
まぁとりあえず幻想殺し以外で倒すのは不可能っぽいといえば不可能っぽい
168この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 12:06:38 ID:7XcWnKIc
それでも上条さんなら・・・上条さんならやってくれるぅ!!!

あとインデックスが、痛めつけられると切れるのわかったから何とかなるかもね
169この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 13:31:43 ID:jM1Q6ziq
上条は弱いしいらないんだがな
一方を始めとするレベル5に魔術側は手も足もでまい
170この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 13:38:53 ID:7ZxU7GmG
一方には手も足も出ないだろうけど
基本的にレベル5にはナンバーセブン以外は速さが足りない
171この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 13:50:02 ID:l7TLsNdn
一応攻撃速度は圧倒的だぜ
反応もていとくんと美琴はかなり速い
むぎのんは……アレだけど
172この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 14:01:17 ID:f3o9B4Tg
美琴も超電磁砲3巻くらいの全力でやれば上条さん瞬殺だろうけどね
それをしないのが美琴だし

というか麦のんはどう見ても軍隊を相手にできるレベルじゃないな
心理掌握みたいな裏方工作ができるわけでもなく、単なる殴り合いだし
というか原子崩しは美琴もやろうと思えばできるような
173この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 14:05:36 ID:c8YVpLSj
>>172
原子崩しは捨て身でやれば超電磁砲を超えるらしいが、美琴は汎用性の広さも売りの一つだしなあ
単純出力だけ超えたところで第三位になれたかは怪しそう
174この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 14:17:54 ID:Sq8SAUgb
>>165
バランスを考えると今までより強い相手で
且つ一瞬で勝機が見出せる奴ってそいつ位しかいないし
俺もそいつだと思う

読者が勝てないと思える相手じゃなければ消化試合にしかならないっしょ

>>169
バッカ、おめえ上条さんがいなくて誰が士気を上げるんだよ!?
それに勝てない状況で相手に勝つための最終兵器だぞ?
スペック?何それ美味しいの?だぞ!?

第一の武器、幻想殺し
第二の武器、お説教
第三の武器、主人公補正フィールド
第四の武器、フラグ、主役の心得付与
第五の武器、腕力
第六の武器、暴力

間違いなく作中トップクラスだぜ?
175この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 14:46:20 ID:eQQAyc+m
確かにそげぶストレートはただの喧嘩慣れした高校生じゃ
説明できない威力なわけだが・・・
暴力は一瞬何かと思ったけど禁書傷付けられてキレた後のアレか
176この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:18:42 ID:Sq8SAUgb
>>175
         !?



「あ!?か、上条クン!」
な世界観だから問題ないんじゃない?
戦闘訓練受けた奴らの身体能力も尋常じゃないしな
177この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:40:16 ID:7ZxU7GmG
まぁ毎週以上のペースで魔術師、能力者と実戦積んるからもうただの喧嘩慣れした高校生じゃ無いけどな
178この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:47:53 ID:F2AcMuzd
天使<魔神<聖人≦Level5
のような気がする
179この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:49:57 ID:gib/HLg9
>>178
こりゃレベル5が一番弱いってことか?
ないない
アックアが一方に勝てるはずねーよ
180この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:52:39 ID:uzJpU4oq
よく議論の対象になるが一方さん最強説も実際には微妙なんだよな
魔術側も結構何でもありだから、一方さん倒せる魔術とかも普通にありそうだし
レベル5も垣根くらいまでなら聖人クラスが出れば瞬殺っぽいし
実際のところ科学側の能力開発は、元々兵器利用が目的ではないから能力者だけで
魔術側に圧勝できる様な設定はアレだしな
科学側の戦力のメインはあくまで最新兵器の数々だよ
181この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 15:56:35 ID:7ZxU7GmG
聖人なんかとタイマン貼るよりアースブレードでもブチかましたほうが早いしな
182この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:05:25 ID:BN+UaBdY
まあ、もちろん第2とカーテナに勝てるって意味合いだと
上条さんを置いて他にはいないだろうけど
そもそもほぼ間違いなく触れる事すら出来ないであろう速度を出す奴に
生身で言っても意味ないからなあ・・・
第2は普通にフィアンマのカマセになりそう、そしてフィアンマが上条さんのカマセになればいい
183この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:18:40 ID:6l6IBcSD
堕天使エロメイドは十八歳で確定かな?
騎士団長と倍程度の開きがあるってかいてあるし。
184この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:26:44 ID:f3o9B4Tg
>>180
さすがに帝督は普通の聖人にゃ負けないだろ
聖人に蹴られようが殴られようがたぶん無傷だろうし
まぁ、オッレルスみたいな特殊な術式で殴ればダメージ入るんだろうけど

全力美琴と普通の聖人でトントンくらいの予感
全方位の雷の矢とか、砂鉄を操る感じでいい勝負はできそう
185この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:29:43 ID:ioQkpmfx
>>183
確定もなにも、神崎さんが18だって上条さんに言ってたよ
186この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:34:26 ID:F2AcMuzd
>180
そうなんだよな。魔術側には、まだ隠し玉がある気がするんだよ
187この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:38:01 ID:LMRu0lHX
上条さんどうしたん?
188この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:40:25 ID:f3o9B4Tg
明らかにいつもと調子が違うよな
テロリストでも、死にそうな状況で助けを求められたら助けそうなもんなのに

インデックスに危害が及んだので怒りました、じゃちょっと説明にならない気がする
189この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:46:30 ID:fJi77Oe7
あの華麗な見捨てっぷりには正直震えた
あのダミーでさえもあそこまではされなかったぞ
190この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:47:36 ID:jM1Q6ziq
どちらにせよ魔術側はかませにしか見えない
フィアンマは美琴より弱いと思う
191この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:48:10 ID:7ZxU7GmG
平気で無関係な人たちを皆殺しにするようなヤツは許せなかった
機長にイラついてた
空腹でイラついてた
いきなりイギリスに送られてイラついてた
遅れてちょい悪にはまってきた
禁書とスフィンクスの飼育に疲れてた
堕天使エロメイドで何かに目覚めて男性ホルモンが分泌されて凶暴性が増した
192この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:53:30 ID:ZitmUu2h
>>188
俺はそろそろインデックス防衛(と管理)用の魔術か思考誘導みたいなのすら疑いはじめたぜw
インデックスの異常なまでの腹ペコぶりも何か理由があるんじゃないかとも。
俺ならあそこまでご飯ご飯連呼した挙句噛み付いてきたら細かい事情はどうあれ叩き出すぞ。
ましてや上条宅財政に貢献する何かやってるワケじゃなし。
そこに五和がやってくるまで気付かないってのは不自然さを感じるんだよなぁ。
193この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:53:30 ID:uukPdqZE
美琴がどんくらい魔術師相手で戦えるのかは正直かなり気になるところですよ

あと正直ていとくんの強さがよく分かってない私に未元物質の凄さを誰か教えてください
194この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:55:36 ID:F2AcMuzd
もしかして…覚醒するんじゃない?
195この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:57:13 ID:l7TLsNdn
>>193
この世に存在しない物質を操ってなんやかんやで宇宙の法則が乱れる
196この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:57:35 ID:fJi77Oe7
>>193
太陽光があるところなら飛びながらの殺人光線でイチコロです
レールガン以上の石礫による衝撃波をものともしません

まぁ他にも色々あるんだろうけどこの二つだけで大抵の相手は大丈夫じゃね
197この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:59:45 ID:f3o9B4Tg
天使パワーっぽい聖人チックな基本身体能力の強化と、物理法則を弄る能力
もし何でも弄れるなら、水だって電気だっていくらでも性質を変更できるわけで攻防共に完璧
198この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:00:40 ID:f3o9B4Tg
ああ、何でも弄れるわけじゃないっぽいな
まぁ殺人太陽光線で十分だとは思うが
199この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:01:47 ID:LMRu0lHX
>>193
まず6枚羽、天使の中でも上級の大天使の羽を持ってる。ヤバイ
これだけでもヤバイのに本人もメルヘンというのを自覚している。ヤバイ
小物を逃がす度量がある。決して驕らない懐の広さ。ヤバイ
嘘つきは決して許さない。そんな正義の心も持っている。ヤバイ
太陽を背にカッコイイポーズしただけで殺人ビームを出せる。ヤバイ
なんか髪型もヤバイ。
200この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:33:28 ID:+/CQKOBp
さすがにもう魔術側に隠し玉はないだろう
そろそろ対学園都市に移ってほしい
めぼしい魔術側のキャラは仲間か共闘ってとこで(土御門は科学側)
201この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:36:06 ID:f3o9B4Tg
早くガチ対決の攻防が見たいなぁ
グループVs魔術勢力とかであわきんとエツァリあたりがドンパチするんだろうけど
一方さんは黒翼発動させると瞬殺でバトルにならないしな……
202この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:39:11 ID:BN+UaBdY
隠し玉って意味なら、ローマはまだまだ10式の8つは残ってるし
神話とか考えるなら魔術は意味不明なものが沢山残ってるよ
まあ、どっちにせよ20巻までに魔術関係は大体終わると思うけどな
203この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 17:59:38 ID:ZvvzMs7a
個人的な意見だけど
終盤は魔術と科学の境目がなくなると思うけど
204この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:05:10 ID:f3o9B4Tg
現状ですでになくなってるというか、能力の根本がオカルトチックな感じになってきてる?
能力開発を受けた一方さんや帝督が天使の羽生やしてるし、黒翼一方さんも幻想猛獣も風斬も天使と同じ喋り方だし
その3人に共通なAIM拡散力場が一番怪しいかな

結局AIM拡散力場って何なんだろうなぁ
205この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:08:51 ID:BN+UaBdY
そもそも魔術も超能力も原石が元なわけだが
206この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:22:59 ID:irVkC2QP
魔術は原石が元ってのはちょっ違くないか?
あくまで対抗するためじゃなかった?
207この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:25:44 ID:eQQAyc+m
>>204
というか単純な構図からして既に

ローマ&ロシアVS学園都市&イギリス(第三勢力として分裂画策)

だから科学VS魔術じゃないっていう
208この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:27:04 ID:BN+UaBdY
>>206
それを元と言うわけだが

本スレのほうじゃ
魔術は才能のない奴が大勢で超能力におけるパーソナリティを作成
超能力は才能のある奴が1人で作成
だったと思うけど
209この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:27:40 ID:eQQAyc+m
>>206
だから模倣か対抗かで出発点はどっちも原石って事だろ
210この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 18:36:52 ID:irVkC2QP
そういうことか
理解した
211この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 21:03:26 ID:IE3afQrx
読み終わったのでとりあえず騎士団長死ねと言っておく
212この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:10:54 ID:wOHVfN7T
騎士団長は、強さはインフレしてるが株は暴落してるな
213この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:14:58 ID:l7TLsNdn
ってかあの強さは駄目だろ
神裂が視認すらできないなんてガブリエル以上の強さじゃん
214この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:15:49 ID:6O7ONn2t
ガブリエルは遊んでるわけだが
215この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:22:33 ID:GWy2ZUHr
>>212
だれうま
216この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:52:09 ID:uzJpU4oq
俺は騎士団長は国を第一に考えて動く人と解釈したから
それほど評価は下がらなかったな
イギリスという国の国益やプライドを守るためには親しい人も
殺す覚悟はあるみたいだし
もしあの場で第三王女の命だけは〜とか言ってたら
おいおい…、て感じだったが
217この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:30:47 ID:IPtb9m71
[14379]1:鎌池和馬スレッド236「とある魔術の禁書目録」 (470)
なにこれ
218この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:41:54 ID:GB+TVNIf
15000は下回ったか
少し落ち着いてきたかな?
219この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 12:00:19 ID:zLlN/d54
>>216
でも担ぐのが軍事馬鹿姫じゃちょっとなー
まあ時間がなくて焦るのは分かるけど、

あんだけ大掛かりで周り敵だらけにするならお前職辞めて
その強さでフランスの軍師達一人で殺して死刑にでもなって来いよ
あーでもその軍師たちはもっと強いか強い奴に守られてるのかパターンなのか

国益といった面ではアメリカ敵に回した時点で少なくとも経済制裁という名のハブじゃね?
EUもドン引きだろうし、下手して島国が輸入も輸出も出来なくなって大丈夫なのか?
220この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 12:05:31 ID:LL8xn0iz
イギリスの外じゃスーパー天使パワーは使えないからフランスで暴れるとか無理だろ
221この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 12:08:07 ID:zLlN/d54
>>220
いやナイトリーダーの方な
天使パワーなくてもそれなりなんじゃないの?
222この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 12:23:13 ID:LL8xn0iz
それなりで敵国要人殲滅できたら戦争なんて起こってないと思う
223この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 13:05:13 ID:WuyVEl9u
>>221

それなりじゃただの人間が聖人に適うはずなかろう
224この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 13:29:42 ID:zLlN/d54
まーそーなんだろうな
というか各世界のトップは限定条件付きであれか、聖人?何それ?美味しいの?
くらいインフレしてるのか?

それとも天使化なしでも強いのか?
何か聖人の希少価値が…最近値下げされてる気がしないでもない
225この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 13:31:02 ID:LL8xn0iz
まあ、確かにな
神裂がいくらなんでも雑魚扱いすぎるだろうと思う
226この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 19:18:52 ID:Bm+cVb/i
聖人なら世界で20人ぐらいいるらしいから他の国のトップとか守っててもおかしくはないが
227この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 19:55:16 ID:E5vw0R7/
>>225
新キャラの強さを見せるには二種類ある
1:有象無象を大量に倒す
2:名の有る強いキャラを倒す
ねーちんは後者に最適なのだ
228この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:13:51 ID:7O9OrSlh
国内騎士団長>聖人>騎士団長>国内騎士>騎士

くらいだと思うけど
229この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:17:14 ID:WuyVEl9u
>>228
ただの騎士でも国内だと天使らしいからなぁ・・・
230この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:17:44 ID:7O9OrSlh
でもエリスに蹴散らされる程度だぜ?
231この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:19:57 ID:LL8xn0iz
むしろそれはエリスが凄いんだよ
あれって何気に天使の模造品としてのゴーレムだし
232この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:23:09 ID:M2Xzv7iM
階級に応じて強さ+1〜+10みたいなもんじゃね
下っ端は供給量もたいしたことないから、エリスでも十分戦えるんだろ
233この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 23:19:15 ID:euP3hLiK
>>219
経済や物資関連の問題とその解決策に関しては、ちゃんと作中で触れてたじゃないか
・自給率はそれほど悪くないから生活面で弊害は出るものの
 国民みんな今すぐ飢餓に苦しむような事は無い
・魚介類は半分ほど輸入だが閉鎖中の港開放で対処
・石油・金属などは海底山脈から採掘
・国民の不満などは武力で鎮圧
うまく行くかは別としてキャーリサ&騎士派はこれで対処するつもり

他国との関係も、今の世界情勢はこれから起こりそうな戦争で勝った
国・勢力に世界の舵取りを委ねるくらいに緊迫している
なら戦争で勝ってイギリスが世界のトップに立ち、世界にとってイギリス
が絶対に必要だという状況を作ってしまえば問題ない
と言う考え方
てかクーデター起こさなくても既にイギリス孤立状態だったから
その辺はたいして問題じゃなかったんだろう
234この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 23:28:21 ID:4DzQvE1N
つかこの世界だとアメリカは大した力無いっぽい気がする、学園都市のせいで
(アメリカが「目指し」、学園都市が「ほぼ実現した」なわけで)

まああくまで学園都市が強いのであって日本が強いかは謎だが
235この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 23:46:20 ID:GB+TVNIf
>>232
むしろ供給量は騎士団長も一般騎士も一定だけど、扱う技術のせいで雲泥の差なんじゃないかと
一般の騎士とか霊装でかなりの強化アリでもねーちんに一掃されるダメなのもいたし
236この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 23:47:01 ID:WuyVEl9u
>>234
だからちょっと未来の話なんだろ
そして日本の学園都市とは言ってるが確か独立してたはず
237この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 01:11:26 ID:CtVry8vu
>>235
いつか海岸でねーちんに一掃された騎士達は特に霊装は使ってなかったはず
身体能力を強化する霊装が、逆に邪魔になるくらい鍛えまくってるとかどうとかで

もっとダメだな…
238この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 09:44:41 ID:BDsfAF+s
17巻のあとがきでかまちーが「20冊目も書けそう」といってたから、
18、19巻の本編およびプロットは完成してるのだろうか。
18巻はすぐにでるだろうけど、下巻扱いみたいだし。
かまちーて公の場に出てこないんだってね。噂によると若いらしいけど。
239この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 10:00:36 ID:9guF2Y/N
あれはss含めて次が20冊目って事じゃね
いや、18,19が完成してるなら泣いて喜ぶけど
240この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 10:10:31 ID:p4TtRO5O
ステイルSSとか超電磁砲SSとかを考えると何冊分ストックがあるんだかまちー
241この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 10:42:33 ID:eZ3hy5lR
はいむらー「漫画のほうの人も使ってください!」
242この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 12:11:33 ID:AxaMiuWc
この手の上下巻構成のやつはもう完成してるんじゃないの?
今19巻とか20巻書いててもおかしくないんじゃね
243この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 12:45:47 ID:zkQh2aPZ
>>242
間を置いたほうが商業的にも作者的にも美味しい
書いてもないのに連続刊行決定されて大人の事情投入した作家もいるし
急いで書いて失速して大人の事情突入した作家も沢山いるし

焦ると碌なことが無い、まじでない
だから落ち着いていこうや
244この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 13:17:19 ID:BDsfAF+s
というか、かまちーは速筆だね。
過去の刊行データみて驚いたよ。一時期は三ヶ月に一巻出てたんだね
いまでも、刊行は早いペース。
自分のペース保って書いてってほしいのは同感だ
むしろ、それだけポンポン新しいネタが出せるのがスゴい。
今回の魔術サイドが片付いたら科学サイドにいくのだろうか
暗部の最後の組織ドラゴンとかもあるし。
245この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 17:55:58 ID:AxaMiuWc
魔術方面はもういいやとか思ってて、17巻がすげぇ面白かったぜ
一方さんもいいけど、やっぱりアックアさんもいいよね!

いやまぁ早く浜面とか再登場させて欲しいんですけどね
246この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 02:52:49 ID:XNOFMxDC
>>245
科学側はやるとしたら今のイギリスの話が終わった頃にやるんじゃないか?
今の所海外が舞台になった後の巻は一方さん登場してるし
と言っても12巻と15巻しか前例ないけどね
247この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 15:41:17 ID:3TNgeY9L
この件が終わった後にフランスが絡んでくるんじゃない?
もしくはほぼ同時期にフランスをどうにかするのが一方つーかグループサイドとか

今回、土御門さん何故か付いて来なかったしな
248この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 22:17:52 ID:ac4idLQB
そうだね、海外行くとき毎回土御門ついてきてたよね?たしか
・・・学園都市でもなんか起こってんのかね?
249この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 22:36:52 ID:3TNgeY9L
あるかもな
上条さん不在という書き手としては最高の好材料だろうしなw


そういや、インデックスと記憶消した張本人遭遇しなかったな
絵の設定でインデックスを大人にした感じとか書かれててまさか肉親?
とか妄想した事あるが

それはないとして、出会いで一つ話を作る気なのだろうか?
250この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 23:10:28 ID:GL8ixh3C
>>248
つ11巻

着いてったのは14巻だけな
251この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 13:50:30 ID:R6ryldSz
えっと大決戦になったけど誰が何処にいるのかいまいち把握してないんだぜ?
上条さん組
囚われ組み
ウィリアム組

とりあえず大雑把にしてこんくらいか?
252この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 20:59:05 ID:WxWTh+rZ
組って言えるのはウィリアム達だけじゃね?
あとは上条さんやローラ含めて2、3人で潜伏ないし移動してるのがいるくらいで
253この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 21:43:26 ID:+eN32V0e
>>251
ウィリアム&ヴィリアン(ユーロトンネル付近?)
ローラ&エリザード(ロンドン近郊)
上条さん&レッサー&オルソラ(ロンドンの女子寮)
アニュ&サブ2人(エジンバラ)
神裂&天草式(ユーロトンネル付近?)
シェリー&オリアナ(ロンドン市内)
ステイル(潜伏中?)
インデックス(ユーロトンネル付近?)(キャーリサにより拘束)
リメエア(潜伏中、ロンドン市内または近郊?)
キャーリサ&騎士団長(ユーロトンネル付近?)

こんな感じかな?
確かヴィリアンは騎士団長が探査魔術使った時点でユーロトンネルから
2000mほど離れてたはず
神裂はキャーリサ達が移動する前に襲撃したからユーロトンネルの目の前か?
254この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 22:32:08 ID:R6ryldSz
>>253
おお凄い、thx
イギリスの地図でもどっからか引っ張ってくるかな…地球儀ならあるんだが
最終決戦はユーロトンネル付近かな?


話は変わるがアックいやウィリアムさんが
上条さんを装備して振り回せば無敵じゃないだろうか
勝てる相手が見つからない
255この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 22:49:44 ID:O7In+lEq
……え? 生身の人間を振り回す……
256この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 12:09:28 ID:7LJzt9x+
…え?生身といっても上条ちゃんですよ?
257この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 12:18:33 ID:rvg/Dgqo
いくら上条ちゃんでも音速で振り回されたら口から内臓が……
258この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 22:04:08 ID:4wRmFqHA
やはり上条さんでも無理か…では上条さんがウィリアムさんに乗ってだなry

>>253を参考に書いてみた、合ってる?
ttp://ranobe.com/up2/updata/up39513.jpg
ttp://ranobe.com/up2/updata/up39512.jpg

なんか途中で凝りだすと駄目だな…、こういうの全くやったこと無いから丸一日潰れたぜ!
仕事たくさんあるのに!
259この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 22:10:05 ID:4wRmFqHA
おっと天草式の皆入れ忘れたぞ
ttp://ranobe.com/up2/updata/up39514.jpg


…違うこんな事やってる場合じゃないんだって俺
260この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 22:16:40 ID:rvg/Dgqo
すげぇええ! やるじゃん
261この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 22:20:45 ID:4wRmFqHA
普通のペイントしかないから最初どうしようか迷った
パワーポインタってプレゼン以外でも結構使えるんだな
お陰でプレゼン作成がはかどらなかったんだぜ?もういいや!ひゃっほう!
262この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 22:34:07 ID:4wRmFqHA
作ってて思ったけど決戦はセント・ジョージ海峡付近だったりしないだろうか?
何となく
263この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 23:09:28 ID:7LJzt9x+
やるじゃねぇか
アニェ達遠いなぁ…戦力的な問題もあるし直接的には参戦できなさそうだ
264この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 00:33:19 ID:2TJOqDc+
そこで機長が出てくるわけだな!?
265この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 01:11:58 ID:xUFtVIXI
>>262
だとしたらインデックス覚醒フラグだなw
オッレルスを見て魔神へと覚醒したらBoFの座から正ヒロインになれそうだ
266この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 02:45:12 ID:7LHaQyxl
ふっ、とんだセント・ジョージだぜ
267この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 08:18:30 ID:0/SFBBw0
>>266
城に帰れw
268この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 23:17:37 ID:2TJOqDc+
そういやハイジャックの黒幕って今考えたら第一王女臭い気がしてきた
というかフランスの軍師の一人が第一王女とか?、実は第一王女が神の右席とか?

何というか、第二王女がかませになる予感がしてならない
269この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 23:21:43 ID:b3dfhAeY
何があろうとも絶対にやってはいけない『勝利宣言』をやっちゃったからな
デスノート最終決戦のキラ並みに負けフラグを立てた
270この名無しがすごい!:2009/03/18(水) 00:33:29 ID:1UOqnVVW
ステイルが禁書のピンチに顔を出さないのも気になるな

取り合えず戦力を整えなきゃ今回は勝てなさそうだな
といいつつ頭と一騎打ちの可能性も否定はしないが
271この名無しがすごい!:2009/03/18(水) 23:48:04 ID:RxKS6FI7
ステイルは設置型の上、その準備に時間がかかるからなあ
後手に回った時点で本領発揮はかなり厳しいぜ
272この名無しがすごい!:2009/03/19(木) 00:16:53 ID:3LiUZGz3
>>267
俺の予想では右席もう新刊の登場人物の中にいる気がする

>>271
ステルス・ステイルの時はあんなに輝いていたじゃないか、見えないけど
273この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 21:00:39 ID:6JrpfJlV
今更だがもし今後に繋がる伏線が、ハイジャック編に全く無かったとして
かまちーがアレでやりたかった事って

文句はねえよな?
熱膨張って知ってるか?

とかのハリウッドテイストな台詞の繰り返し以外で何があるだろうか?
274この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 21:16:58 ID:CVmedb0g
ステイルの出番を作ること
275この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 21:50:58 ID:6JrpfJlV
……ああ、そうだな、それは重要な事項だったな
俺とした事が、とんだケアレスミスだぜ
276この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 22:29:54 ID:rTP4PkHo
多分なんか起こってパニックになった機長が和解した第二王女とかをアーテェリーで撃ち殺しちゃうんだよ
でブチ切れた上条さんが機長を素手に殴り殺そうとボコボコにしてる最中に失われたはずの記憶の断片が蘇る
277この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 23:18:07 ID:rTP4PkHo
アーテェリー…
素手に…
目薬使った直後に書いたらこのざまだよw
278この名無しがすごい!:2009/03/21(土) 00:24:39 ID:H0t7Mb8e
とんだケアレスミスだぜ
279この名無しがすごい!:2009/03/21(土) 00:29:20 ID:H0t7Mb8e
そうだ、これを記念して機長の名前を

ケアレ=スミス(仮)

にしようと思う、何となくハリウッドっぽい
280この名無しがすごい!:2009/03/22(日) 10:01:26 ID:+dhnUT7u
機長とフライングアテンダントさんの名前が無いのは伏線だろ?
多分やつらはもう名前だけ出てる重要人物の誰かに違いない
281この名無しがすごい!:2009/03/25(水) 14:38:15 ID:4y3/vbPR
そういやせっかくイギリスに来たんだから、
イギリスの美味しいご飯を食べていかないと
282この名無しがすごい!:2009/03/25(水) 14:43:54 ID:9DIYbds4
食べてたじゃないか
スコーンをすこーんと腹にいれてた
283この名無しがすごい!:2009/03/26(木) 14:22:34 ID:nd+Tx5n5
>>282
誰が上手い事言えとry

いやそうじゃなくてイギリスの伝統と格式のあるフィッシュアンドチップスとか
後はフィッシュアンドチップスとか色々あるだろ?
284この名無しがすごい!:2009/03/26(木) 21:07:47 ID:yfF8n8Zv
イギリスといえば不味い飯だなw
285この名無しがすごい!:2009/03/27(金) 07:57:43 ID:i4O7CwWX
つローストビーフ
286この名無しがすごい!:2009/03/27(金) 09:51:51 ID:jF+i6kPu
不味いローストビーフもあるって知ってるか?
287この名無しがすごい!:2009/03/28(土) 20:50:57 ID:l9PfDhNz
飯の不味さに定評のあるイギリスw

取り合えず今の戦力で相手を倒す方法を考えようぜ
騎士は鎧とか付けてるなら熱膨張で動けなくならないか検討しようぜ
288この名無しがすごい!:2009/03/30(月) 10:39:02 ID:RE984Mpg
ステイルさんの出番ですね
289この名無しがすごい!:2009/03/30(月) 23:30:15 ID:XgWvDXpc
ステイルさんがこっそり銃も暖めてくれていたMVPだ
きっと何かやらかしてくれるに違いない


クーデター起こしたのが騎士派だけど騎士派って騎士しかいないんだっけ?
290この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 00:10:25 ID:5/7a5y7z
>>289
厳密に騎士派って言うかは分からんが影響下にある軍人や警察官はいるみたいだな
ステイルの台詞にも「軍事を司る騎士派〜」ってあったから軍事関係は騎士派が強い影響力を持ってるんじゃまいか
必然的に軍需産業なども影響下にあると考えて良いだろうね
291この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 21:21:26 ID:4xOBHPG4
何というか科学と魔術はとっくの昔に交差してそうだ
最初は宗教家と秘密結社とかそういうのオンリーだと思ってたんだが

気が付いたら一国の女王もオカルトにドップリで
よく今まで表舞台に魔術が出てこなかったもんだ
292この名無しがすごい!:2009/04/06(月) 12:27:06 ID:4y24u/sY
交差っつうか共生だな
まあどちらも同じものの延長線上みたいなもんだろうし
そうだろ

アックアさんだってきっと傭兵なんだから銃器に長けてたり、コックに長けてたりする筈だ
293この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 16:46:37 ID:ba3YHS+f
何となく出てくる気がする凄腕のコック
294この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 12:28:08 ID:6J2ZUMSf
これも大将戦で決着着けるんだろうか?
乱戦も見てみたいんだがどうなるんだろ
295この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 17:33:26 ID:1aTLIB4s
18巻でウィリアムとヴィリアンがいちゃついてくれるなら三十冊買います
296この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:12:31 ID:aIAB8eMz
ウィリアムはムッツリっぽいから中々いちゃつかないだろうな
297この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 10:26:53 ID:kgwTdMBE
何かもうアックアさんがウィリアム王子みたいなイメージになってきた
298この名無しがすごい!:2009/04/26(日) 10:53:15 ID:/Fl0GgSw
アックアさんはもう俺の中では白馬に乗って白タイツ履いてモッコリしてますが何か?
299この名無しがすごい!:2009/05/11(月) 11:59:04 ID:8Qd/MtI6
あえてこっそりここで聞くが
DVDに付いてる超電磁法の小説は…どうなんだ?
300この名無しがすごい!:2009/05/11(月) 12:10:57 ID:a2s0/rrN
女の子ばっかでむさ苦しさに欠けるが悪くない
佐天さんはマンガとちょっとイメージ違う気もしたけどショチトルとの掛け合いとかなかなか楽しいし
今のトコ暗躍してるヤツがあんま表に出てきてない感じなんで話としちゃまだ見えない部分が多いかな
301この名無しがすごい!:2009/05/20(水) 15:39:00 ID:MXOs2m7o
折り返しだからこっからどう展開するか楽しみだ>レールガンSS
もうちょっと量増えて欲しいけど
302この名無しがすごい!:2009/06/22(月) 23:28:46 ID:8cS1SPVW
インデックスが1年でのーみそ15%使う計算なら
禁書入れなくても7年でバーンしてしまうのは、どうなんですか?
体質って言われてもありえなくないですか?
303この名無しがすごい!:2009/06/23(火) 01:13:47 ID:Em64/+ZO
スティルマグヌスがいきなり殺そうとするのも意味不明
上条じゃなきゃ死んでるのは確実なことをする意味が解らない
回収する前にペタペタルーンを貼ってる意味もわからない
ペタペタ貼る時間があるなら回収した方が早いだろうに
304この名無しがすごい!:2009/06/23(火) 01:21:25 ID:Em64/+ZO
あとコピー用紙に定着されたトナーは溶けないよね
305この名無しがすごい!:2009/06/25(木) 02:29:54 ID:s1KLnrEz
ここのマルチだったのかw
ここじゃそりゃ釣れないわ
306この名無しがすごい!:2009/06/26(金) 00:38:15 ID:jHj1bj5X
超電磁砲SSの情報は無いのか
佳境に入ってきたから届く前からwktkしっぱなしなんだが
307この名無しがすごい!:2009/06/26(金) 18:24:06 ID:VjZTnCIm
上条さんに代わって熱く語る美琴が格好いい今回
学芸都市側の経営陣はどうしようもなく屑だが、所詮☆の掌で踊るだけの道化だったのは哀れ
次回、テッラたんを吹っ飛ばしたアースブレード機まで参戦しそうで興奮してきましたよっと
308この名無しがすごい!:2009/07/03(金) 02:19:48 ID:UUZT+OGZ
今週末あたりからバレこねぇかなー
309この名無しがすごい!:2009/07/03(金) 07:45:24 ID:yWdxQouH
早くて月曜日なのでは?
310この名無しがすごい!:2009/07/05(日) 18:13:29 ID:Rtc3EdiR
明日売ってたらいいな
311この名無しがすごい!:2009/07/05(日) 19:09:07 ID:qnCedUyO
そだね。
早くて月曜日、遅くとも水曜日かね?
312この名無しがすごい!:2009/07/05(日) 21:37:20 ID:y81QNpb4
本スレから借りに来ました
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/50966
313この名無しがすごい!:2009/07/05(日) 21:41:36 ID:n3rNvDlw
本スレで言った者だがまさか画像までとはな
ありがたいぜ
314この名無しがすごい!:2009/07/05(日) 21:47:17 ID:ErsWkuc5

もっと無骨なの想像してたが、こりゃなかなか強烈な剣だなw
しかも柄の長さ考えるとウィリアムさんとの比率どんなけだよw
315この名無しがすごい!:2009/07/07(火) 21:26:42 ID:8Lj8ygWM
明日あるであろうフラゲ報告に備えて前に本スレで拾ったこれで復習でもしとくか
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d594570.jpg
316この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 14:42:45 ID:UlBrlvAP
>>315
アニェーゼがアニューゼになってるwww
317この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 15:45:23 ID:so2SbojS
次回もまた魔術サイドってマジ?
長すぎない?
318この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 17:43:23 ID:GBo2pTOy
319この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 17:48:07 ID:GBo2pTOy
>>317
とりあえずインデックスを取り戻したけど意識不明、ロシアに逃げたフィアンマを殴りに行こうというところで「続く」
320この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 18:18:10 ID:T0k9iGKT
何?イギリス生協の逆襲はないの?
321この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 18:30:16 ID:PEe2O3b3
アニェ恐いよ蓮の杖めっちゃエグイよ
でも純情可憐をぶち壊すイケないモード大全開は最高
322この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 18:44:29 ID:GBo2pTOy
>>320
それなりに頑張るが、インデックスに仕込まれていた細工が仇になる
323この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 18:57:50 ID:so2SbojS
>>319
そうかー
19巻で終わってくれることを期待しよう
324この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 19:19:03 ID:5+/b93xD
>>319
やはり、フィアンマがでて19巻突入か。

上条さんが何か変わった描写とかなかった?
ロシアに逃げたのはヴェントのおかげかな。
325この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 19:45:48 ID:NaoKT86C
18巻読み終わった。もう訳ワカメになりつつあるな、禁書は。
しかもまた続編みたくなってるしよ。簡便してくれ・・・
326この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 21:55:42 ID:eLp3dQcv
前巻から買ってない俺は勝ち組のような気がしてきた。。。
327この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 21:57:22 ID:PEe2O3b3
>>324
右腕がどうとか関係ないところでも竜について少しとかヒントみたいなのはあるけど具体的には変化ナシだな>上条さん
フィアンマは目的のブツ手に入れて自動書記インデックス起動させて好きなだけ遊んだ感じでの帰ってたぜ
ちなみにヴェントはロシアでサーシャの救出劇に参加ですた
328この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 22:05:25 ID:uXX6PJKY
色々熱いし笑えるしでかなり楽しかったが、18巻で一番のポイントはなんといってもアレだろう


秒速300メートルの上条さんミサイル
329この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 22:14:06 ID:5+/b93xD
>>327
竜についてのヒントがでたのか。次巻に期待ってとこか。
自動書記インデックスがこんな所であだになるとはな。

ロシアが最終決戦の地になるのか・・・。
サーシャ関係がwktkものだ。
330この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 23:49:27 ID:vJCxDKOy
カーテナよりやばい禁書を見て奴が危険な存在だということを読者も思い出しましたとさめでたしめでたし
331この名無しがすごい!:2009/07/08(水) 23:59:07 ID:1gdP4Oka
美琴が少し登場あって良かった
やっぱ優遇されてんな
332この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 00:20:26 ID:4aggPUub
18巻最大の見所は美琴のツンデレだろjk
333この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 01:15:16 ID:lDfmCxKR
インデックスは昔からペット扱いだったんだなw
前回のBoFは酷かったが今回はなかなか可愛げもあるし活躍もそこそこ多いじゃねーの
見直したぜ
334この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 02:51:09 ID:ZC7rmmAg
次巻もアックアさん大活躍か
今回はフラグが足りない、サーシャには期待している
335この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 03:10:59 ID:Gh4ptept
フィアンマがインデックスも上条も放置して帰った理由がイマイチ弱い気がするが、インデックス連れ去ってたらもっとややこしい事になってそうだからしかたないか
ワシリーサの戦闘をもっと見たかった
336この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 03:29:24 ID:Wv47pFdD
ロシア編ヒロイン相当はサーシャだとして、上条に味方しそうなのは
アックア、ヴェント、ワシリーサ…くらいしか思い浮かばないな。
337この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 09:05:30 ID:uWgLQwty
次巻は11月くらい?
338この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 09:57:28 ID:hoiaVLCS
その刊行ペースだとハイムラーが死ぬな。確実に
339この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 11:42:45 ID:oW5drOyr
一方さん かれこれ待つこと一年半
340この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 11:49:55 ID:lDfmCxKR
珍しく土御門が顔すら出して来てないから学園都市でも何かあると考えるんだ
前も14巻のあの引きで15巻だった訳だしいきなり一方さん編に切り替わる可能性も低くはない
後遺症仲間なサーシャも中心に絡んで来そうだし色々期待も膨らむな
341この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 12:03:32 ID:aC6xILxm
灰村様、ルチアの小悪魔ベタメイドのイラストお待ちしております。

それにしても魔術サイドの話は読むのが疲れる
342この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 14:52:13 ID:f3PGj4iG
今回は印象に残ったセリフがこれといって無かった希ガス。
343この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 16:07:48 ID:0KIyOQqA
18巻では話の区切りよくなかったのかな?完結して買おうか、すぐ買って読むか悩むな。
344この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 16:19:55 ID:b+0S/cN+
取り合えず英国編は終わったよ
ただインデックスを助けるためと右腕のことをフィアンマから聞き出すために
上条さんがこれからロシアに単独で向かうという所で終わってる
345この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 17:18:02 ID:2SOK3pZk
>>343
クーデター自体は、第二王女が暴君を演じる事で国をまとめようとしてたという「実はいい人でした」パターン
そのどさくさにフィアンマはバッキンガムからインデックスを遠隔操作する霊装を盗み出していたんだが、首輪の破損のために正常に働かない状態
インデックスは意識不明になり、今後フィアンマがその霊装を使う(インデックスを操ったり、知識を引き出したりできるらしい)たびに負担がかかると女王やローラが予想
その頃、ロシアではワシリーサがローマ正教からの引き渡し命令を拒否してサーシャを逃がしていた
逃げたサーシャはヴェントと合流
フィアンマが次にサーシャを狙うと聞いていた上条は、ついて来たがるステイルにインデックスの保護を頼み、自分一人でロシアに向かうと宣言
346この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 17:27:25 ID:VmBcwt6k
>>342
「愛しています、少年」がMVPということで
347この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 17:45:14 ID:0KIyOQqA
やっとインデックスもヒロインするときが来たか。
348この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 18:00:44 ID:lDfmCxKR
アニェは口絵といい結構印象に残ったな
349この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 18:20:35 ID:eo4iLDS8
誰か10月からの月刊鎌池和馬についてkwsk
350この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 18:52:27 ID:8APYjO91
アニェーゼに尻穴ほじられたいぜまったくよぉ

それはさておき18巻なかなかよかったわ
351この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 18:56:17 ID:8APYjO91
欲言えば「新たなる光」と捨ているにもうちょっと出番をください
352この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:18:46 ID:uz0UKAow
アニェーゼ覚醒な18巻だったなw

睾丸・前立腺マッサージ(しかもオルソラにも前立腺マッサしたらしい)
とかどこの風俗嬢だよおめーはwww 絶対これはアニメ化できないw

あとさ、なんかいろいろとチートつか技の青天井モード来てて
兵器も空飛ぶUFO的なものとかもう頭で映像化出来なくなってきたわ
353この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:20:05 ID:uz0UKAow
あーそういや17巻であんだけ出てた新たなる光は完全に□□並の空気だったな
354この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:20:41 ID:As1StE0i
新たなる光と言えば爪とか尻尾とか翼とかもっと重要な意味があると思ってたのに単なる補助だったんだなあれ
355この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:25:57 ID:j9M8VaYz
新たなる光はイギリス清教に取り込まれるか下請けやらされそう
356この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:30:29 ID:wHr9/OSR
今更BoFdexにでしゃばられてももう目障りとしか思えない(´・ω・`)
・・・・あぁごめん
357この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:35:07 ID:0Hy+MJuZ
アニメ化するとしたら17、18巻だけで1クール使いそうなくらいバトルが長かったな
それとフィアンマさんが想像と全然違う姿で困ったw
358この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:36:37 ID:NywlFkWt
騎士団長の剣ってつまり、切れ味やら射程やらのパラメータをリアルタイムで極振りできるっつー解釈でいいんだろうか。
ついでに色々属性ついてるっぽいけど。
359この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:38:10 ID:8APYjO91
確かにフィアンマ変な姿だった

ハウルに変な服着せた感じだからCVキムタクだわ
360この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 19:45:39 ID:/qljA41f
>>358
基本はそんな感じだろうかね
しかしカテーナ補正なくても使えるソーロルムの術式チート過ぎやしねえですかい
素が聖人並みであんなんまで使えるんじゃ前回のねーちん敗北も仕方なしか
361この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:24:32 ID:75svkXd4
んなことはない
あれは完璧な一方下位互換
そしてテッラ上位互換w
まあ、やっと強さが戻ってきた感じ
ていうかカーテナ第2はさすがだわ
何あの強さw
362この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:25:20 ID:nJ8EbjLP
学園都市の奴らは今回で完全にしょぼくなった印象はあるな
一方と超電磁砲以外強い感じがしなくなった
363この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:30:56 ID:rdWy7vao
>>356
そいつは俺も同感、まあ意識ぶっ飛んで次も14巻みたいになりそうだしいいんじゃねww
364この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:48:20 ID:/qljA41f
今回はいつも通りな部分含めて結構可愛かったじゃないか
久しぶりの強制詠唱もなかなか優秀で熱くなりましたよ?

>>361-362
要塞とかカテーナとか連合の意義とかスゲェわなw
しかしヒューズ一人で覆し得るせいかまだ学園都市(というか☆)にパワーバランスが寄ってる気がする
365この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:53:52 ID:rdWy7vao
>>364
ま、それも一理あるわなww
366この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 20:54:55 ID:QtICgu6D
今読みおわってここに来たんだが

アスカロンギミック満載すぎだろ…
色変わるところで虹色の貝殻使った武器を思い出したわ
367この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:03:28 ID:0KIyOQqA
フィアンマは不細工だったの?
368この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:04:08 ID:tmXZ1riV
読み終わった。
メイドシリーズどこまであるんだか。
とりあえず、フィアンマ・・・なんという噛ませ顔。
まちがいなく覚醒した上条さんにやられるな。

というか、ラスト何気に覚醒フラグを残していってるな。
後、ステイルおめー何しに来たんだよ次巻参戦しそーもないし。
こっそりでてきたバードウェイチームを見習えよな。

最後にワシリーサさん・・・ラストのあれは余計でしたが、
間違いなくかっこよかったですよ・・・。
369この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:11:44 ID:/qljA41f
いやいや、最後のあれも立派な仕事ですよ
ところで結局パトリシアもあの大騒ぎに参加したんだろうか
370この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:20:49 ID:d4YfCCmp
もう狙いに狙ってフィアンマを小物にしてるとしか思えない
フィアンマだけは実はいい奴でしたー!じゃなくて正真正銘の小物で、人造天使なり何なりに乗っ取られでもすればいいと思う
371この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:28:49 ID:b+0S/cN+
17巻の時は学園都市と手を切って英国単独で戦争に参戦ってのは無謀だろと思ったが
カーテナの力を見た後だと第二王女が行動を起こしたのも騎士派がそれに従ったのも理解できるわ
まあヴェントの天罰があったら勝負にならなそうなことを考えると神の右席はやっぱ規格外とも思ったが
372この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:29:05 ID:j9M8VaYz
>>367
なんていうか、主人公に嫌がらせをする、なんとか子爵とか
世間知らずな金持ちのボンボン的な顔立ち
373この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:34:29 ID:EuRuUipz
火の人
お前は、どこで暇潰ししてたの?
374この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:35:21 ID:5ZChKwDW
>>370
というより、覚醒した上条さんに思いっきりぶっ飛ばされるためだと思う。
今後のインデックスの立場が覚醒以降は、上条さんの監視+制御+公認の居候
になりそうな件。

しかしこれも☆の思い通りだとするとむかつくが。

それよりも、気になるのは次巻で
一気にサーシャがフラグ+陥落のルートか・・・。
375この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:39:53 ID:75svkXd4
>>371
天使の術式が天使に効くとは考えずらい
なんせミカエルは天使長
376この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:41:35 ID:vW5xL0MI
それにしても第二王殴り飛ばしたすぐ後に最高のタイミングでフィアンマから庇ってフラグを立てた上条さんは相変わらずとんでもない。
377この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:43:13 ID:75svkXd4
ていうかさ、上条さん右手折れてるよね?
そこら辺どうなってんの?
なんでフィアンマに普通に右手使ってんだ?
378この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:45:36 ID:5ZChKwDW
>>377
折れてない、脱臼しただけ。
379この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:46:29 ID:75svkXd4
ああ、なるほど
つまり戻したのか
380この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:49:41 ID:rdWy7vao
19巻でステイルとインデックスの絡みも見てみたいww
381この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:52:58 ID:EuRuUipz
次章もなんか単巻では、収まらなさそうな予感
382この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 21:59:04 ID:Wv47pFdD
カラー口絵でも何もしてないのに魔女にフラグ立ててる上条さんパねぇ

383この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:00:07 ID:75svkXd4
あれはインデクッスだよ
384この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:01:38 ID:/qljA41f
インデックス昔から同僚からは甘やかされ…いや、可愛がられてたんだなぁ
385この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:01:52 ID:5ZChKwDW
>>381
でも、伏線は殆んど回収済みだから、案外単巻で終わりそうだよ。
386この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:05:05 ID:75svkXd4
つうより、パワーアップしてからが本番でしょう
フィアンマと言うカマセをすっ飛ばして
やっと☆と戦えるのだから
387この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:05:26 ID:8APYjO91
にしてもスーツ対ゴルフウェアってビジュアル的にどうよ?
388この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:15:13 ID:0Hy+MJuZ
>>387
そしてそのスーツ男とゴルフウェア男がお互いに
なんか赤くてでかい剣と、RPGに出てきそうな剣を使って一騎打ちをしてる図とかなんなんだろうな
389この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:28:32 ID:Wv47pFdD
>>383
ああ、よく見たら禁書のほうに指さししてたわ
てこたこれがレイチェルか。
390この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:42:04 ID:FEhIZpMA
読了ー

火の人がていとくんに見えた

それはさておき上条さんの耐久力は幻想じみてきたなぁ、と思う昨今だ
391この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:46:38 ID:YdL7iMNv
>>390
前々から言われてた、幻想殺しか何かの余剰効果だ―ってのが
今回で確定した気がした
あれは丈夫だとか運が良いとかそんなレベルじゃない
392この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 22:56:01 ID:Io4joeEN
あの三百キロで飛ぶそげぶ砲だってどう考えても死ぬよな
393この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 23:12:04 ID:lDfmCxKR
時速換算だと1000km/hくらいじゃね?
394この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 23:36:17 ID:8APYjO91
禁書がイギリスでわりとマスコット的だったのが意外だった

そんな軽々しくいじられるポジションにいたのかよ
395この名無しがすごい!:2009/07/09(木) 23:57:45 ID:oygucyRU
良かったな上条さん真の力の使い方は親切なフィアンマさんが教えてくれそうで
396この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:15:02 ID:ZrY/cSIt
>>394
記憶が無くても上条さんが上条さんらしいように、禁書目録も昔っからあんななんだろ
祈りを捧げてる所を、畏怖と畏敬の念を持って見られていたのに腹が鳴って威厳が崩れ去る様が目に見えるようじゃないか
まあ、トップからしてあんなんだし、普段は意外とアットホームなのかもよ
397この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:19:35 ID:SoFX0rWq
女王は変人、騎士団長はイギリス紳士、最大教主はボケ倒しと
最高だな英国
398この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:25:27 ID:KO6zgdlS
大精霊チラメイドきたああああああああああ!!
つか乙姫もいるうううう!!!?
399この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:26:20 ID:qgfQqSkV
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilpa17.jpg

アスカロンが予想以上にでかいなw
400この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:30:12 ID:8OOoNNPR
>>396
待てそういえば昔のネセサリウスはみんなギスギスしてたとか
10巻ぐらいでステイルが言ってなかったか…?
まぁ禁書は周りから愛されるとかいう属性持ってたハズだから
禁書の周りだけみんな仲良かった、との解釈もいける
……そもそもネセサリウスが「必要悪」っつう設定が最近薄れてる気がするけど

個人的にはネセサリウスの面々と絡む禁書が可愛いかったので満足
401この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:32:17 ID:SoFX0rWq
フルンティングやらグリフォンスカイやら第三の腕やら色々グロめの絵多いな今回w
女性陣はみんな可愛いらしいくて大変よろしいんだが、フィアンマとかコレなんかピエロっぽくね?
いや、すごくフィアンマっぽいというか似合い過ぎだろw
402この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:32:52 ID:qgfQqSkV
俺はフィアンマさんは
金髪長髪、ロングコートを羽織ってる
ってイメージだったのに見事にその幻想はぶち壊された
403この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:47:44 ID:Utc6HeQv
神裂と天草式で、キャーリサを抑える作戦なのに、
上条さんを先行させてるのは、無謀すぎ、上条さんやられたら終わりだ
ろと思った。
404この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:49:43 ID:KPUiVUQo
ステイル、そろそろ死ぬんじゃないか?
もしくは禁書が
405この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:50:25 ID:Rs1HQAYr
>>403
ヴィヴィアンを追っていったら結果論で先行しちゃったんだろ?
なんで前後の文脈ばっさり切ってそういう結論つけんのん?
406この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:52:22 ID:wx9F06tc
>>402
これで赤ずくめだとするとアルバさんだ・・・。
ああだから、フィアンマ見たとき上記の人を思い浮かべたのか・・・。
407この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:54:00 ID:ZrY/cSIt
そういや、禁書目録をヨハネスで遠隔制御できるのなら
別に一年ごとの記憶消去とかいらなかったんじゃあないかと思わなくもない
408この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 00:58:01 ID:Rs1HQAYr
>>407
遠隔操作の霊装は秘密(複数の保護手段)って事では無かったか?
409この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 01:10:16 ID:KSihlufV
とりあえず灰村のチラメイドで涎たれた
410この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 01:19:51 ID:WL5fZc8E
美琴の
>これは「貸し」だかんね


「この戦いが終わったら」の次ぐらいにアツアツ鉄板な「貸し」が来たぞ
ほぼ確実にフラグじゃないか
411この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 01:22:09 ID:KSihlufV
フロリス新刊でちょっと気になってたが
ベルトでお胸強調スパッツ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
412この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 01:30:19 ID:q3NCmN1M
>>410
確かに「貸し」は堅いな
413この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 01:40:29 ID:5i+2IDmR
借りは返した来るうううううううううううううううううううううううううううう
414この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 02:02:22 ID:gKMfYB+x
となると本当に心理掌握戦か
415この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 04:49:50 ID:hH+kipvg
>>336
その面子って、多分禁書目録史上最強のスポット仲間だと思うが?w
416この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 06:02:44 ID:1vod8Aed
フルンティングがフルチングに見えてしょうがない・・
これは俺だけじゃないはずだ
417この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 08:37:45 ID:qgfQqSkV
>>416
お前・・・皆が言いたくて言わなかったことを・・・
418この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 08:59:34 ID:oAUu1B/2
次巻のヒロインはサーシャかミーシャか
419この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 09:01:42 ID:KyS1sMLY
ところでひとつ聞きたいんだけど、

ウィリアムさんって天然?
420この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 10:34:33 ID:KO6zgdlS
遠目から第三王女眺めて心を潤そうとしたらちょっと見つかりかけて焦ったりもするだけだよ
421この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 14:30:55 ID:J2/rgBTE
ガ、ガガガガガ
422この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 14:50:08 ID:4IvTYuJ8
アックアさん国王誕生はもうすぐですね
423この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 17:55:31 ID:0rMzDZd7
第三王女のボウガンで身体能力うpした天草式の人たち(当社比3~4倍)と
カミジョーさんが第二王女に向かうスピードが同じくらいだったってことは
カミジョーさんはデフォルトで普通の人間の3~4倍のスピードで走れるってことだよな・・・・・
というか天草式の人たちだって魔術である程度肉体は強化しているはずだから実際はもっと・・・・

それにしても禁書・上条共に進化フラグ立ったなー。ついに俺のサーシャたんが出たのも併せてwktkしてしまう
424この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 17:56:58 ID:aLzdWYHq
ワシリーサにはサーシャを逃がす前にもっとセクハラして欲しかった
425この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 19:09:55 ID:ZrY/cSIt
ハイムラーサイトにあるレッサーの小悪魔っぽさにやられた
アニェーゼといい、なんだこのロリコンに優しい世界は
426この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:10:10 ID:Pq3mzw9F
ワシリーサはネタと言うかペット的な感じでサーシャをいじってるのかと思ってたらガチの人なのね
後ニコライはいつになったら本人が出てきますか
427この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:11:15 ID:0kbrFOTv
アックアさんの本当の武器は股間の棍棒
428この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:19:10 ID:bHoR4rLN
ロシア編が一巻で終わったとしてもフランスの軍師とドラゴンがまだ未解決か
北欧神話関連のが結構出てきてバードウェイもそろそろ本筋に関わる可能性もあるし、まだ全然終盤って気がしないなあ
429この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:20:09 ID:WJ8Tfl+a
っていうか「上条さんを武器に」ってマジだったんだなwwww
人間砲弾とかwwwマジパネエっすwwwww
430この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:41:27 ID:UlWXTK67
今回の禁書は上条さんが自身の空気化を心配してるようだった

(すげえな・・・・)
(あまりにも主人公が多すぎて、俺も、インデックスも、神裂も、アックアも、みんな霞んじまってるじゃねえか。何だよこの国、全員が主人公ってどういうことだよ)
431この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 20:45:36 ID:OIZs0JFg
>>430
「私も。ここにいれば。主人公」
432この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 21:57:45 ID:uLO42KrN
>>410
だが、一端覧祭は少なくとも来年以降が決定した。
しかし、今回インデックスのレーゾンデートルが判明したのも大きいな。
でも次巻はまさかのヒロイン抜きか・・・。

上条さんの覚醒に絡むとしたらやはりあの霊装がらみでプッツンするんだな。
で、次巻以降女子寮に新たな仲間が増えるんですね。わかります。
433この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 22:31:17 ID:F3PgFJhX
人間砲弾のイメージがアンパンチなんだが
434この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 22:38:06 ID:wIr9lhe5
>>430
正直、上条さんはそんな心配しなくてもフラグを立て続ける限り霞やしないだろと思った。
今回も第二王女をそげぶ砲したすぐ後にフラグを立てるなんて荒技をやってるしなー
435この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 22:47:23 ID:OIZs0JFg
カーテナセカンドって壊れたっけ?
女王が投げつけただけだから、たぶんそこらへんに転がってるよな
オリジナルがぶっ壊れたならセカンドに力が戻るのか?
セカンド復活ならキャーリサがまた戦ってくれそうで期待できるな

カーテナ付きキャーリサさんとアックアさんというチートキャラを迎えた上条勢力の明日はどっちだ
436この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:05:28 ID:6t1BlyY1
セカンドはちゃんとあるよ
まあ、18巻の最後でも言ってるように
国の事があるから動けないけど
437この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:07:34 ID:mneGZvg2
エリザードはいっそ壊してもらった方がスッキリするかもとか考えてるし、
残ってたとしてもイギリス国内限定だから今後イギリスがもう一回舞台になった時くらいしか無理じゃないかな
カーテナ無しでもキャーリサはそれなりに強いはずだから参戦自体は有り得るけど
438この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:11:06 ID:6t1BlyY1
強かないだろ
それこそ一般的魔術師と大差ないってレベル
多少、血で扱う魔術もあるだろうけどさ
439この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:33:27 ID:GP6tXhEb
軍事って事で身体能力優れてるみたいな描写無かったか?
勿論天使長状態とは比べ物にならんだろうけど
440この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:41:17 ID:OIZs0JFg
まぁ今回の上条さんよりは役に立つだろうw

カーテナ無しでも、今まで勢力にアニェーゼくらいしかいなかった指揮官役として活躍できるんじゃね
政治的な後ろ盾としてもこの上ない存在だし、今回の収穫はおいしすぎるだろうて
441この名無しがすごい!:2009/07/10(金) 23:46:06 ID:gJGRxnmz
>>433
あの時の上条さん笑ってんだよな…幻想殺し関係なく怖ぇよ
バイキンマンだって笑われながら殴られたら凹むぞ絶対
442この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 05:38:33 ID:1JQVBfzm
最近の性魔術はおちこぼれの魔族を神にも勝てるくらいまで強くしたりするから油断出来ん。
まおーさまの登場はまだですか?
443この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 05:40:51 ID:1JQVBfzm
>>435
セカンドぶっ壊してもらおうかなー、って女王が思ってたすぐ後に一連の騒動でうやむやになったから、
普通に存在してると思うよ。
まがりなりにもローマの右席が攻め込んでくるかもしれないのに、対抗できる最大の武器を壊したりは流石にしないだろうしw
444この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 06:25:38 ID:UMRqxLJj
>>431
大丈夫!ケルト十字架があるから
ばっちり打ち消してくれるさ!
445この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 19:22:49 ID:+TDg13bW
しっかし21巻のロシア遠征メンバーはどうなるんだろ。
今のところ確定してるのは
主人公組
・上条さん
別動隊
・アッークア
現地入り済み
・ヴェント・拷問天使☆サーシャたん
くらいかな?
イギリス清教組は不参加みたいだし、戦力的にはかなり不安だな…。
446この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 21:36:58 ID:+TDg13bW
20巻だよね…そうだよね21巻じゃないよね……。

そういや17巻ハイジャック時の黒い上条さんについては触れられなかったな。
447この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 22:31:45 ID:QS7TP31/
禁書が直接被害にあったからじゃないか?
2巻以降は戦いに参加はしてもダメージ受けた事はほとんど無かった訳だし

本スレで同じ事書いたら叩かれそうで怖いw
448この名無しがすごい!:2009/07/11(土) 23:01:25 ID:3ng5fmiC
17巻108p
>暴力的な口調は、いつもの上条のそれではなかった。

>そして、普段と様子が違うのは上条だけではなかった。

地の文にこれがあるからねぇ、上条と機長双方になんかあったんではと
勘ぐりたくなる。
上条さんは禁書が首しめられたせい、機長は異常事態でたまたまってことで
双方別の問題ってこともありえるとは思うけど。
449この名無しがすごい!:2009/07/12(日) 00:15:41 ID:ln8Iu+Wo
今回上条さんの身体能力が異常だったし、
本スレでも言われてるように幻想殺しの能力が強化されてるとかじゃないのかね
さすがにあれだけぼこられた上にバンカークラスター食らい、超速度で投げられて生きてるし
450この名無しがすごい!:2009/07/12(日) 10:09:52 ID:JIrpCF5a
いやいや、上条さんが頑丈なのは今に始まった事じゃないだろw

幻想殺しを強化しても、どんな形にせよ強すぎてあんまり旨みはなさそうだし
上条さん的に正体だけ解って全く使わない選択をする予感
451この名無しがすごい!:2009/07/12(日) 14:40:52 ID:JIrpCF5a
>>448
現状のカードだと後は、機長にパンチ経由で上条さんの悪意が感染した、位しか考え付かないが
堕天使内蔵フラグもあるからありえないとは言い切れないな


後は次の巻で飛行機に乗ってry
452この名無しがすごい!:2009/07/16(木) 11:18:57 ID:cwD5mlp9
いまさらなんだけど姫神って死んじゃったのか?
453この名無しがすごい!:2009/07/16(木) 16:44:22 ID:I2Ce2MKU
>>452
そげぶ
454この名無しがすごい!:2009/07/23(木) 22:10:46 ID:0NjJSpb/
超電磁砲SSが何気に熱い
しかし、超能力者は上位になると羽が生えるものなのだろうか、やっぱり
455この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 00:02:03 ID:zd/piaL+
美琴かあわきんあたりに羽生えたの?
超電磁砲SS読んでないぜ・・・orz

上条さんもだけど、18巻を見ると今後の戦いに付いていくためには天使化くらいしないとなぁ
美琴や上条さんが微妙に見えるインフレ具合
456この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 19:53:27 ID:cPXarutS
アステカ超兵器で蒸発した水を翼に、間接的に水を操るとか
操った水を分解して水素燃料のバーナーで飛ぶとか何とか
冬川の人の挿絵がカッコイイ
457この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 20:02:35 ID:JdOw5HCU
本スレじゃ誰も相手してくれないので
AIM拡散力場→五行学区→疑似天界となるなら超能力者は天使にあたったりして
と妄想
多分違うだろうけど
458この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 21:53:34 ID:JXHbil+n
やっと届いたぜ
羽と聞いて砂鉄の翼かと思ったらまさかの水か
霧状の水での形成は予想外すぎてもう脳汁でまくりだぞコノヤロウ
刃みたいという主翼もいいが四枚の補助翼もイイなぁ
459この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 22:02:18 ID:TaU0QllA
美琴に翼とか夢広がりまくりだわ
そして何気にアステカの組織名判明か
これまた意味あり気な名前だな
460この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 22:59:20 ID:zd/piaL+
誰かSSの内容をまとめてくれ
461この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 23:43:22 ID:JXHbil+n
『雲海の蛇』および『太陽の蛇(と思われていたモノ)』の襲来で危機的状況の学芸都市
初春が回線ハックしてビバリーの協力も得て学芸都市にいた人間避難誘導
美琴と黒子はテレポで海上に出てレールガン乱舞し迎撃活動
そこで衛星軌道上の巨大霊装『太陽の蛇』からの大規模爆撃発動、余波食らって黒子気絶でリタイア
ピンチの美琴はなんやかんやで翼広げて飛翔、爆撃の目印の役割な霊装の破壊へ向かう

今回はだいたいこんな流れ
462この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 23:47:13 ID:SL++L4gI
マジでか!?
というか、もう単行本化してくれ!
最近禁書ファンになった俺にはドコで手に入れていいかすらわからないんだ
463この名無しがすごい!:2009/07/24(金) 23:48:01 ID:SL++L4gI
すまんsage忘れてたm(__)m
464この名無しがすごい!:2009/07/25(土) 00:06:27 ID:v0U2oGEE
アニメのDVD&BDの初回特典だから一気に集めようと思うとキツイぜ
一応アマゾンでも3巻以降はまだ初回版が残ってるっぽいけど、今回からでも悪くない気はしないでもない
ショチトル分多目な3巻のは欲しいところだが
465462:2009/07/25(土) 10:17:36 ID:5dEC9yv2
>>464
今更だがサンクス!!
そっか、初回特典か………。
俺の小遣いではDVD&BDとかかなり厳しいんだぜ………OTL………。
だが「シャチトル」と、きいては動くしかあるまい。
食費削っててでも3巻手に入れるぜ!

466この名無しがすごい!:2009/07/27(月) 00:47:07 ID:rL4Byx3G
>>465
・・・鯱?
467この名無しがすごい!:2009/08/01(土) 01:16:18 ID:13Johr4G
>>465
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ
468この名無しがすごい!:2009/08/01(土) 20:55:16 ID:Lp7KKYxP
19巻でかまちーはハイジャック時の黒上条さん化の理由を明かしてくれるんだろうか?
469この名無しがすごい!:2009/08/01(土) 21:37:21 ID:G59rX44E
ヒロインの扱いが微妙なので、何となく愛情を持っているんじゃないかな?って言うエピソードをいれたかっただけだったり
470この名無しがすごい!:2009/08/25(火) 03:20:22 ID:i7evkGAw
どちらかというと狂気じみてるからインデックスの存在がアイデンティティー(だっけ?)
に関わってる危うい状態だという伏線とか?

まあ何にせよ大事な人なんだろうな、良かったなインデックス
471この名無しがすごい!:2009/09/17(木) 12:18:01 ID:EpdN52YA
タイミング的に次の巻でその辺やるんじゃね?
じゃなかったらダイハードごっこをかまちーがやりたかっただけで纏めておこう


レールガンのアニメにも特典小説付きそうだな…あれちゃんと文庫化されるのか
472この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 15:47:54 ID:nfUfWWiG
特典だし文庫化はまず無いだろうよ
そもそも普通の短編だってほとんど放置だってのに
473この名無しがすごい!:2009/09/20(日) 15:58:12 ID:3nDN00JZ
レールガンのアニメに特典小説つくとしたら誰をピックアップするんだろ
禁書ではレールガンだったからレールガンでは別のかなと思うんだが
474この名無しがすごい!:2009/09/21(月) 09:39:58 ID:cBz97Ho5
>>473
一学期の上条さんとか
475この名無しがすごい!:2009/10/03(土) 14:25:05 ID:s4rIuQFw
>>474
俺にどれだけ金を出させる気だ
476かみやん:2009/10/06(火) 12:43:19 ID:An3IZPXq
聖ジョージが倒したドラゴンを上条は宿してるんだと思う
477この名無しがすごい!:2009/10/06(火) 14:41:40 ID:3jXYJWe8
ドラゴンは堕天使でもあるとか伏線出したから
システムバグった天使がどうのこうのでルシフェルなんじゃね?

もしくはキリ…十字教に潰されたり邪神に落とされた神とか神の集合体とか
478この名無しがすごい!:2009/10/14(水) 07:24:19 ID:ptblL6Ew
まぁ、ルシフェルじゃあそれを内包してる上条さんがちょっとばかり厨二っぽくあっても仕方ないよな。
ルシフェルじゃ仕方が無い。
479この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 13:56:14 ID:M/2VpaEY
フラゲあげ



俺はゲットできてないけどな!orz
480この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 18:59:58 ID:wnwHAEuw
19 扉絵 求む
481この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 19:11:24 ID:Mpw3DeI2
浜面とアクセラレーターのはず…
482この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 19:43:21 ID:NXXSXdzO
読んだけど一方さん最終巻で打ち止めか誰か庇って死ぬんじゃねーのかな
今回それくらい、木原戦以上にボロボロになったしさ
483この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 21:23:45 ID:gyOc1m91
まだ読んでないんだが、次巻はロシアで上条さんと一方さんが出会って
魔術側と科学側が交差しそうな感じなのか?
484この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 21:26:50 ID:kgWEBJu9
本スレその他で爆弾投下されてるのに
バレ可能なスレにネタバレが殆ど書き込まれないってのも不憫だな・・・
485この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 21:28:12 ID:oKS+N1Ma
ドラゴンの正体は誰だったの?
マジで佐天なのか?
486この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:00:45 ID:NXXSXdzO
>>485
心配せずとも全然違う
そのドラゴンの正体の実力はアレイスターが珍しく焦るほど正直フィアンマとかカーテナとか批じゃないくらいに
読んだらわかると思うけど一方さん、そりゃ負ける罠wwみたいな
487この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:05:39 ID:49ntg4QH
>>486
なんだなんだ。上条さん並みのチート能力者か、
木原くんばりの神拳使いでもでてきたか。
488この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:19:46 ID:oKS+N1Ma
>>486
良かった
佐天がドラゴンだったらさすがにショック&唐突だからな
フィアンマはどう考えても上条&一方タッグの噛ませだなこりゃ
489この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:21:38 ID:wnwHAEuw
扉絵〜
490この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:30:29 ID:49ntg4QH
ていうか、本スレにあるバレって本物?
だとしたらインフレ入りすぎてんじゃね?黒い翼が通じないのが
でてくるなんて。
491この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:36:29 ID:kgWEBJu9
でそのドラゴンって誰なのさ
新キャラ?科学側?魔術側?
492この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 22:53:59 ID:qBaLaVtO
本スレにあるバレ?みたいにていとくんが悲惨な目に合うなら
実はていとくんと6位が友達で…とか言う、2人が地獄を見た過去編が始まって
6位がていとくんを救う(殺す)為に再び立ち上がる展開があっても…
493この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:13:37 ID:WumYM8dS
ドラゴンはエイワス。名前でググれば判るがクロウリー関連の人。
人と言っていいか判らんが、幻想猛獣や風斬と同様のコア?がある。
494この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:15:55 ID:lp/jftbu
浜面どうなったん?活躍した?表紙っぽいことした?
495この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:20:02 ID:WumYM8dS
滝壺とちゅーした
496この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:24:47 ID:aiSt1l7T
ロシアで彼は何するんでしょうね
497この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:28:23 ID:lp/jftbu
>>495
えっホントに?
498この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:38:49 ID:Mpw3DeI2
「クロウリーはホルス神を怒らせたので、彼を召還して謝るべきだ」という。
 クロウリーは、そのお告げに従い、ホルス神の召還儀式を行ったところ、今度はクロウリーが神がかり、自動書記で1冊の書物を書き上げた。これが「法の書」であるという。
 彼に「法の書」を伝えた存在、それは、ホルス、すなわちホール・パール・クラアトの使者にして、「秘密の首領」の一人にして、クロウリーの聖なる守護天使エイワスであったと言う。

詳しくはググれ。
499この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:51:58 ID:CJ0+0iKC
黒翼は神の力でやっぱりよかったみたいだな
もっと格上の神様が相手じゃ仕方ないが…

所で一方さんて触れずにベクトル操作できるようになってね?
ていとくん潰した時の不思議な遠距離攻撃を今回雑魚戦であっさり乱発してるけど
これ前は出来なかったよな?
500この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:55:25 ID:qBaLaVtO
ホルスでエジプトの神を思い出すのは俺だけじゃないはず

上条さん・一方さん・浜面のエジプト修行編とか始まらないよな…?
501この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:57:45 ID:erBRFnhl
原作読んでみたいんだけど
俺の頭フリーズしないよね?
502この名無しがすごい!:2009/11/05(木) 23:59:56 ID:CJ0+0iKC
>>500
自分は物凄く遊戯王を思い出したんだぜ
あれもエジプトだったな…

一方さんは天空竜だったのか…
503この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:00:37 ID:Opticska
そういや19巻は6位について触れられなかったの?
5位と7位も最終戦に参加できそうにないよな
504この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:11:34 ID:nMtR2OeM
>クロウリーによると、キリスト教以前の異教の時代が「イシスの劫」、
>それ以降の2000年間は「オシリスの劫」
>次にくるのは新しい意識段階「ホルスの劫」
>という。劫とは、「人間の意識進化における区切りのこと」だそうで。
>ホルスの劫を迎えるにあたって、人々は新しい考えでいきていかなくてはならない。
>その考えを、テレマという。
>クロウリーはこの考えを、「テレマの哲学」といい、行動の根幹におくようになった。

調べたらこんなんあった
505この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:27:03 ID:HK+ADD42
主人公組はイイ感じに主人公やってる中でエツァリが地味に強化されていってるな
原典のおかげとはいえ核シェルター撃ち抜く魔術受けて問題なかったり、その魔術の原典も手に入れちまって
なによりフラグ能力が確実に強まっている
506この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:28:30 ID:Opticska
>>504
ネタバレ氏ね



ってここバレスレだった。
507この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:32:13 ID:JZBScrvS
学園都市第6位は青髪ピアスじゃね?デルタフォースがただ者で済むはずがない。
508この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:38:33 ID:tbh507cW
レベル5で☆に従いそうな奴がいない件
509この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:49:30 ID:HK+ADD42
一方さんでさえ装置扱いなんだし最悪ていとくんと同じ状態にしてやればいい訳だからなぁ
しかし浜面がイレギュラーだったり麦のんまで蘇生と、レベル5全員意味があるってのもあながち妄想じゃなくなってきた

妄想と言えば、復活麦のんが超妄想した通りでなんか涙出てきそうだったわ
目からビームにサイクルさせた原子崩しの腕、ブチ確の影に見え隠れしてる気がする可愛らしさ…
なんかもう最高ですハイ
510この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:52:03 ID:Opticska
※このスレはかまちーに監視されています
511この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 00:52:17 ID:jlWgcxIV
そういや50年かけて生み出した第一位って言葉が気になったな
一方さんは☆の計画でかなり重要なポジションぽい
512この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 01:59:38 ID:yJiA/Hlj
一方が助けた高校生が青髪だと言い張る奴がそのうち出てきそうだなw
513この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:09:06 ID:OZy5LMAv
浜面抹殺指令は完全に☆の嫉妬だなw
514この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:14:25 ID:Ll7sjCW/
>>513
まだ手に入れてないから聞きたいんだが、なんでそんな指令が下されたんだ?
滝壺の何か?
515この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:19:46 ID:gs4kFGiG
浜面抹殺命令出されたのかよ
科学側勢力の薄いロシアに逃げるしかないわな
516この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:21:24 ID:OZy5LMAv
>>514
15巻で浜面が死ななかったのは☆の予想を超えたイレギュラー
上条や一方みたいなイレギュラー因子は☆のプランに組み込めるが、そうではない浜面は邪魔というだけ
エイワスはその三人をタイプの違うヒーローとして例に挙げ、「君は彼らに憧れてるんじゃないか?」と言われた☆が珍しく不機嫌になる
逃げ場の無くなった浜面は自動操縦の飛行機をパクって滝壺と一緒に逃げたが、たまたま選んだ行き先が…
517この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:22:37 ID:LxOAq7HA
>>514
はまづらが完全に☆の予想外な事態引き起こしてるってんで直々に排除指令
猟犬部隊の残党やら新生アイテム(でいいのか?)に追い回されて超音速旅客機パクって逃亡中
518この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:25:50 ID:OZy5LMAv
メジャーハート(そういや名前ないままだったなw)たちに捕まった絹旗、普通に浜面に電話かけてたけど、解放されたんだろうか?
猟犬残党はともかく、スクール残党とかは☆に素直に従うだけじゃないだろうし
519この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:32:02 ID:HK+ADD42
そういや絹旗と心理定規以外の2人の構成員が気になるところ
可能性が少しでもあるのは手塩姐さん、ゴリラ佐久、精神薄弱ハッカー、キルポイントさんあたりか
…だめだ全員ダメっぽい
520この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:34:53 ID:LxOAq7HA
むぎのんも復活したんだし候補に挙げてもいいんじゃないか?
確定してる面子に混ぜると殺伐ってレベルじゃなくなる気はするが
521この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:35:00 ID:Ll7sjCW/
>>516>>517
おお、詳しくありがとう
成程、浜面自身の問題なわけね。しかし浜面は本当に第3の主人公格か。20巻は主人公揃い踏みかよ
522この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:36:48 ID:/44jR5aI
さすがに3人も主人公はいらん
523この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:38:42 ID:OZy5LMAv
>>521
「足は自分で」の上条と、貨物列車に潜んで学園都市を出ようとしてる一方は心配な気がw
ちなみに浜面たちは上空からパラシュートつけて飛び降りた
524この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:40:45 ID:LgTxHQKH
だめだフィアンマがかませにしか見えない
525この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:44:23 ID:LxOAq7HA
ただそこに存在するだけでもヤバかったのにエイワスみたいなのに登場されちゃあな
しかも現地には満身創痍とはいえ嫁を連れた一方さんまで向かってるという
526この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 02:48:01 ID:cTzk//sv
ロシアで一回デカいぶつかりがあってまた学園都市にって感じかな
科学サイドは

んで第一部完
527この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:14:29 ID:joXKjgf1
>>505
上条さんのそげぶの効果はほんま絶大やで



建宮さん達みたいになんか別方向に超進化してる場合もあるが…
528この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:15:22 ID:gs4kFGiG
上条と一方が共闘したらフィアンマ終了だな
でもまだフィアンマにはドラゴン並の強さがあると期待している
配下に雷帝イワンとか出すべき
529この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:17:47 ID:gs4kFGiG
>>505
エツァリがフラグ?
まさか美琴とか
530この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:19:59 ID:7uGO3UnW
帝督…(´;ω;`)
531この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:52:43 ID:OZy5LMAv
>>529
土地取り
532この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 03:57:27 ID:OZy5LMAv
滝壺は絹旗と同じくらいかと思ってたら、高校生だったんだな
「12歳くらい」としか書かれてなかった絹旗は中学生確定か
エツァリは中三の海原より幼く見えるというから、美琴と同じか年下だと思っていたが、ショチトルに「お兄ちゃん」と呼ばれたり、ロリコン扱いされていたという事は高校組か
533この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 04:01:37 ID:gs4kFGiG
ロシア
一方&打ち止め
浜面&滝壺
上条&オリアナ?
ヴェント
サーシャ
アックア

フィアンマ不利すぎる
534この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 06:50:44 ID:4/knvdqW
愛の力で倒されましたとか言われてもおかしくないな、
しかし一方さんに浜面…

状況は殺伐としているがいろんな段階をすっ飛ばして婚前旅行か?
黄泉川に説教されるぞ
535この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 06:55:18 ID:jlWgcxIV
一方さんは内臓出そうなんだがそんな状態で大丈夫なのか
つか打ち止めはずっと寝てんのか弱々しいながらも起きれるのかどうなんだ

今まで科学サイドが魔術に比べてインフレについていけてないとか言われてたが
一気に超インフレじゃねーか
536この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 09:01:10 ID:4HbqUkx+
>>504
それを基に考えると
オシリスの劫の段階:十字教の神や天使(やそれを行動理念にしている十字教徒)、現在の一方さん
ホルスの劫の段階:エイワス
って感じで、アレイスターは世界をホルスの意識段階(行動理念はnot魔術but科学?)に移行させようとしてるって事かなぁと思った。
537この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 14:29:59 ID:QB5Y7e2g
新刊で新たな事実が判明したな
プロローグ:1巻〜13巻
行間:14巻〜19巻
本編:20巻〜
こういうことだな
538この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 14:34:26 ID:pBgwqJVp
>>534
考え方がマジでキモいから消えてくれないかな、君。
539この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 15:47:10 ID:bRgMHme4
ていとくんもとことん可哀想な存在だな…2連敗の麦野はまだ可愛げがあるのに
超能力者7人全員がプランに関わってる説だとすると、
妹達作って御役御免になった美琴も何かしらまだ利用価値があるって事なんだろうか。
というか関わってくれないとロシア編で空気になり過ぎて可愛そうだ
540この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 16:27:17 ID:iOZLnWOT
浜面ってむぎのんともフラグ立ってるし凄いな
むぎのん→浜面は恋愛感情ではないけど憎悪だけでもなかったし
本質は仲間平気で使い捨てでも、アイテム+浜面の毎日は楽しかったんじゃないだろうか
541この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 16:50:58 ID:gs4kFGiG
浜面完璧に主人公だな
ぶっちゃけもう上条さんいらないわ
542この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:11:45 ID:+8oxYiAp
絹旗(年下)
滝壺(同い年)
麦野(年上)

フレンダ……
543この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:14:01 ID:bGS6XZQd
作者インタビューの「これから美琴が活躍する」を「19巻は美琴が活躍する」と脳内変換してた奴らは…
544この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:22:38 ID:9au2TR+6
>>540
それか、見えない所でよっぽどフレンダに手痛い裏切り受けて、あんなんなっちゃったのかもな
キレて浜面に襲い掛かるまではわりと普通に接してたし

あとどうでもいいけど、浜面が最後の方で科学サイドとかいう単語使ってたのがちょっと気になった
魔術側の事知らない浜面がこの単語使うのはちょっと違和感が…
545この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:24:11 ID:bRgMHme4
それにしても今巻でようやく全ては★の掌な状況から脱するフラグが出て良かったよ
★がへたれるのもそう遠くは無いな
546この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:25:23 ID:IMvCyNDb
>>543
ありとあらゆるプランに☆がサブプラン建ててそうだから
打ち止めのサブプランに超電磁砲がつかわれててもおかしくないけどな

☆のプラン的に大活躍した場合不幸一直線は間違いなさそうだが
547この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:27:34 ID:jlWgcxIV
一方さんのラスボス→☆
上条さんのラスボス→エイワス(もしくは逆)
とかそんな展開も有りかもしれん

しかしエイワスの大物ぶりのせいでフィアンマさんのかませ臭さがますます半端ないんですが
548この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:52:54 ID:8XSATGwg
しかし一方と浜面まで絡むとなると
ロシア編も単巻じゃ終わらなそうだなあ
549この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:55:13 ID:PoKcKFm/
最低でも2巻は使うだろうな
問題は3者揃い踏みはいつになるんだろうって事だけど
550この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 17:55:18 ID:9au2TR+6
>>548
ロシアは、魔術サイドメインの話になるかと思ってたけど
どうもそう簡単な話じゃなさそうだからな
学園都市からの追手とかがロシアまで出張るとかになんのかな
551この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:00:33 ID:bRgMHme4
ロシア編は
・スクーグズヌフラ(&殲滅白書)
・フィアンマ
辺りは確定として、追加されそうな中ボスは
・サイボーグむぎのん
・心理定規他寄せ集め新チーム
辺りかな。今巻を見る限りでは、☆の自由にできる手駒はもうほとんど無さそうだが
552この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:03:31 ID:bGS6XZQd
なんか、☆にダメ出しするキャラがどんどん増えていくようなw
553この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:05:36 ID:tbh507cW
ロシアではラスプーチンとか出そうだけどな
もちろんフィアンマやサイボーグ麦のんよりずっと強い
554この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:38:45 ID:bRgMHme4
学芸都市が普通に出てきてたなぁ
超電磁砲SS思いっきり本編に関わってるじゃないか。今更だが読みたくなってきたぞ。
555この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:44:47 ID:w9YgqKpJ
帝督ほぼ脳だけで生かされてるとは…しかも3つに別れた

麦のんは予想通り復活したな
完全サイボーグガンタンクになってブレンダと一緒にまた戻ってくるよな?
556この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 18:48:50 ID:bGS6XZQd
>>554
絹旗たちが見てた映画も、Lカップの作品だったし
SSの方では「ユーロ系恋愛映画の超新星」とか言われてたが、手広くやってるんだな
557この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 19:24:13 ID:tbh507cW
打ち止めがいなくなった以上美琴がプランの最重要人物に
なるのはほぼ間違いないな
エイワスと並ぶ強敵となって現れる気がする
558この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 19:26:56 ID:HUXnRuwj
>>557
美琴が大活躍ってのはそういう意味だったのか…!
559この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 19:29:33 ID:gkV4vMrK
やっと科学側も魔術側も役者が揃ってきた感じだな



俺はこの台詞を1年以上言ってる気がするがきっと気のせい
560この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 19:36:09 ID:tbh507cW
美琴は割とマジで☆側につきそうな予感がしてる
学園都市に残ってるし一方との因縁もあるからなあ
561この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 19:51:26 ID:VqqBi0TE
黒子「お姉さま!ロシアへ旅行に行きますわよ!!」
562この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:02:16 ID:CsInJ/XW
一方さん出血多量とかは能力でなんとかなるだろうけど感染症とか大丈夫かな
・・・まぁ大丈夫か。
それどころか能力での高速回復使えばロシアに着くまでには全快してそう。
打ち止め起きたらどんな反応するんかね。

てか浜面滝壺の仲進展しすぎだろw3人のうち一番登場短いのにキス一番乗りって
563この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:14:18 ID:zclUCtXX
鈍感上条さんやツンデレ一方さんと違って普通に「愛しの滝壺」言える位素直だからな
564この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:18:50 ID:HK+ADD42
あの二人はいい感じに「対等」な仲だからなぁ
どっちも力は小さいのに同じようにお互いを助けようとしてる

しかしこのバッテリー切れかけで一方さん瀕死な状況は
打ち止めによる電極の充電フラグと見てよろしいか
565この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:28:15 ID:5tOmQdk0
上条さんは固定ヒロイン制じゃないからなぁ
でもロシア行きは他二人と同じで、一人の少女の為なんだよな
566この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:30:04 ID:PoKcKFm/
まあ、とは言え上条さんは禁書じゃなくてもロシアに行ってるだろうけどな
他の2人と違ってそいつ限定だとか、そいつの住む世界が云々だとかじゃないし
全員ヒーローである事に違いはないが
567この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:34:40 ID:jlWgcxIV
>>562
一方さんとこもちゅーしてもおかしくないレベルの出来上がりぶりだが
ちゅーなどしようものならそこでオワタ\(^O^)/になってしまう
ロリコン乙的な意味で


それにしても浜面勝ち組杉だろjk
568この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:37:46 ID:+EggoBUv
普通に本屋に売ってたんで速攻かって読んできたよ

かなり進展したけどここまでやっちゃって文化祭はどうするんだ
569この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:39:40 ID:NNHK9G27
打ち止めがファーストキスを経験して、妹達とその記憶を共有したら……。
570この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:41:51 ID:gkV4vMrK
>>568
文化祭でエピローグやって終了じゃね?
571この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:44:21 ID:rOzFcGxh
麦のんの有難いお言葉で不覚にもおっきした
572この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:46:01 ID:+EggoBUv
>>547
エイワスは法の書のときに☆が呼んだ天使だから
天使長ミカエルであろう、フィアンマの能力完全覚醒の方が上じゃないかな
まあ、でも☆はそれ以上の神を発現させたいんだろうけど
そのための上条だろうし
573この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:49:02 ID:L6h8BiFy
浜面と滝壷は駆け落ちまでいったのに美琴さんときたらー☆
574この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:51:31 ID:gs4kFGiG
美琴はエイワスとフラグ立てる予感
NTRあるかもな
575この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:54:15 ID:dVFFLp4r
あと主人公化できそうな枠組みは「原石」のすごパンのアイツくらいか
576この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 20:57:15 ID:HK+ADD42
アックアさん…は主人公とは少し違うか
577この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:01:34 ID:zclUCtXX
>>570
かと、思いきや新教勢力が密かに動き始めるのであった・・・
578この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:01:56 ID:8XSATGwg
アックアさんは後書きで黒子と名前が並んでた辺り
単発エピソードにおける主人公として位置づけられてはいるんじゃないか
七位の人も主役化するなら多分そっちだと思う
579この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:02:36 ID:QB5Y7e2g
>>577
学園都市側は☆亡きあとの、統括理事をめぐって理事同士の抗争とか
何しろ現時点でも理事がまだ10人以上いるしw

魔術側は人外が出始めるんか?後は十字教の影響力低下に漬け込んで
魔術結社や秘密結社な類いが暗躍とか
580この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:04:06 ID:rOzFcGxh
滝壷の×××が根性焼きされなくて安心した
581この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:05:41 ID:dVFFLp4r
俺も浜面(正真正銘無能力者)は単発だけと思ってました・・・
582この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:06:13 ID:PoKcKFm/
つうよか、何巻で終わる予定なんだろう
一応本編でプロローグの終わりは明言されたが
ドラゴンももっと無駄に引っ張ると思ってた分意外だったし
少なくともロシア編に2巻使って都市に帰ってくるとして
でもそれだと祭りまで半月はあるんだよな
それまでに1回なんかありそうだけど、わざわざ引っ張るような事する必要もないし
583この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:13:04 ID:Ll7sjCW/
まあこれ以上主人公増えたらさすがにな
上条・一方・浜面のトリオでいくだろう・・・たぶん
584この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:18:28 ID:/44jR5aI
ロシア編で大怪我して帰還すると思われる上条さんの入院期間考えたら
祭りまで半月はぴったりじゃねーの
585この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:20:08 ID:zclUCtXX
>>580
そういう事言うってもう欲求不満だよな
そしてそれを浜面に言うって事は・・・
586この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:26:03 ID:rOzFcGxh
>>585
かまちーが欲求不満…
587この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:26:06 ID:ayEmCyaK
私エイワス。今あなたの後ろにいるの
588この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 21:52:50 ID:HeMfYBBH
あんまり人いないな
589この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:04:01 ID:5bPmkM6Y
やっと読めた。
しかしこのままいくとフィアンマまでは上条さんと一方さんは共闘しそうだが、
そのあと鍵を手にいれるために死闘を繰り広げそうだな。
まさか、そこで上条さん覚醒か!?
590この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:20:39 ID:tnagmkV9
>>572
ネタ元出自は天使なのに、自分はホルスで、天使や神の位をあんたら格下のオシリスだよーん
とか急にエジプト神話ごちゃまぜにして語りだしちゃってるし
ミカエル天使長様がホルスの位かももう全然わかんなくね
591この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:23:22 ID:IgO3YxJp
浜面が主人公扱いなのがなんかいやだな
幻想殺し、一方通行、三下じゃ釣り合いが取れんし、浜面に魅力を感じないにゃー
592この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:28:20 ID:LgTxHQKH
かませ臭がすごいがフィアンマさんに頑張って欲しいな
593この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:29:08 ID:gs4kFGiG
浜面は一方と上条
どっち側につくんだ?
やっぱ一方かな
594この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:31:20 ID:/44jR5aI
浜面は無能力者な上に、
それを言い訳にして一般人の美鈴さんを殺そうとしてるという超絶へタレだから、
今更改心してもなんか好きになれん
595この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:33:20 ID:5bPmkM6Y
>>590
昔から各々の神話や宗教の相互性は多いからなあ。例にだすとエジプトのフェニックスがソロモンの魔神の一柱だったり
596この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:39:51 ID:tnagmkV9
>>594
本編ではすっごい純情な男になってるけど
SSのアイテム加入以前の話だけ読む限りでは、
まあ学園都市中にたむろしてる健全なカツアゲ拉致輪姦好きな一DQNぽいしな
597この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:44:21 ID:Ll7sjCW/
俺は浜面好きだから主人公扱いは嬉しいけど、無能力者の分際でロシア戦混じって一体何が出来るんだ?とは思う
まあかまちーなら上手くやるだろうが
598この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:44:28 ID:dVFFLp4r
最初の絵じゃすんごい厳つい顔してたよね
15巻のカラーじゃいきなりほりが薄くなったけど
599この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:52:01 ID:gkV4vMrK
ttp://r-s.sakura.ne.jp/w/n/ilp74.jpg「やあ、僕は汚い浜面」
600この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:53:14 ID:xebqwrTp
禁書の遠隔操作霊装のことも知ってんのねさすが神
601この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:54:31 ID:/44jR5aI
駒場の2m30cmに吹いた
学園都市出てプロレスラーになれよ
602この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 22:54:53 ID:zclUCtXX
>>597
全くの無能力者ではないワケで戦いの中で開眼(但しレベル1相当)はあるんじゃね?
603この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:04:20 ID:rOzFcGxh
浜面は無能力だからこそ魅力がある
美鈴さんの件は許されないけどね
604この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:18:45 ID:8h6rPhWF
上でも言われてるが、浜面は美鈴さん殺そうとしてたり、鼻ピアスしてた時点で感情移入無理ッス

19巻でのむぎのん再登場フラグがビンビンだし、まあいいか
605この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:19:42 ID:pT/yis94
一通は助けたミサカとか初春にフラグ建てたのだろうか
606この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:29:35 ID:+EggoBUv
浜面はだから最終的に指導者的立場になるようなんじゃね
上条さんや一方さんは、勢力をまとめる立ち場になれそうにないし
浜面は最終的に、またスキルアウトまとめそうだし
607この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:31:18 ID:xebqwrTp
上条と一方の勘違い決闘の前座にされそうなフィアンマさんマジ哀れ
608この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:31:55 ID:Ll7sjCW/
つか美鈴さん殺そうとしたのはアレだが、そういうので感情移入できん人はやっぱ一方さんとかも受け付けないん?
609この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:39:58 ID:HK+ADD42
美鈴さんの時は状況が状況だしなぁ
暗部サイドは殺人を気にしないヤツが溢れてるから浜面だけ変に思うこともないし
まぁ主人公的な意味ではかまちーがあとがきで言ってる様な事に共感できるかできないかなのかね
610この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:42:13 ID:8WAKj80R
611この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:43:27 ID:8WAKj80R
ミスった
はまづら好きだけどなー
612この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:45:03 ID:/44jR5aI
一方さんは自分を悪って認めてるから別にいい
浜面は自分がレベル0だからってことを言い訳にする超へたれだから受け付けん
613この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:52:13 ID:HK+ADD42
まぁそこらは好みだよな
614この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:53:24 ID:PoKcKFm/
昔はともかく、今はそんな事言ってたっけ?
615この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:54:00 ID:/44jR5aI
そうだな、人それぞれですな
上条さん好きな人はSSの印象が残って浜面好きになれない奴が多そう
616この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:54:33 ID:rOzFcGxh
浜面がいないと麦のんの出番がないから
麦のんのために主人公やれ!
麦のんに殺されそうになるとき君は主人公になれる
617この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:56:56 ID:Ll7sjCW/
>>612
一方さんをそれで許すなら、滝壺が助けてくれたことで上条さんの言葉を認めて奮起した浜面も同じような気がするが
まあそこらへんは人それぞれか
618この名無しがすごい!:2009/11/06(金) 23:57:47 ID:iOZLnWOT
どうでもいいことだが今『フレンダ』とカタカナ変換しようとしたら『負連打』になってちょっと笑った
619この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:10:28 ID:BFQy3LUh
ゾンビ麦のんの次の出番まだー?

帝督の末路のページが思いだせん…
誰か教えてくれ
620この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:11:39 ID:NCM0kKGh
>>619
333ページ
621この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:11:43 ID:I/3OwFIk
滝壷は浜面ラブだったのか・・?
15巻の時はてっきりレベル0への博愛心で助けたのかと
622この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:11:58 ID:shrj3b8R
>>619
今すぐ333Pを読み直す作業に移るんだ
623この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:20:33 ID:BFQy3LUh
>>620
>>622
thx


帝督…
悪い奴だけど性根は腐ってなかったのにな…
624この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:31:19 ID:CQCMAv0N
浜面はラスボスにとってのイレギュラーが渦中に、と言う点では主人公だな
ロシアで魔銃を手にして戦力アップ…はないよな


後、垣根は最後自分を止める為にやってきた親友(6位辺り希望)を前にして意識復活
自ら望んで倒されるとかありそう
625この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:34:14 ID:QprP+0cI
未元物質の能力は使えるって事は、やっぱ意識はあるんだろうか…
626この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:34:28 ID:NCM0kKGh
帝督はエイワスが復活させるとかそんなんだと思ってる
627この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:38:38 ID:GDsqz44s
>>625
パーソナルリアリティとかのことを考えると……
でも人間の精神を保ててるとも思えないよなぁ
628この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:47:55 ID:r9WQgHd8
学園都市を襲う未曾有の危機
人々が絶望に支配されたとき、莫大な白い翼をもった三分割の脳が舞い降りる!

誰だこんな電波を送ってきたのは
629この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:49:27 ID:0ixJKdju
エイワスは垣根を垣根として認識してるけど、☆にとっては暗黒物質発生装置なんだよなぁ
それだけでエイワスを応援したい気分になってくるから困る。それが別世界から来た人外の戯れでも
630この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:50:48 ID:BFQy3LUh
>>628
巨大冷蔵庫の体とな

そういえば御坂の事完全に忘れてたな…
631この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:54:09 ID:TB0XK72c
垣根と一方さんとエイワスと羽三種類出てきたけど
力関係的にそれぞれ
イシスオシリスホルスなんかな
632この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:56:33 ID:SuRS+lkv
もうエツァリは美琴より強いんじゃねえか
 このペースで原典増やせばいつか魔神もハーレムも夢じゃない
  あといつの間にかアメリカさんが負けてた
633この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 00:59:26 ID:GUelsq2d
命を賭けた大いなるロリコン扱いされて焦るエツァリと
むしろ人間誰しも通る道だと言い切る一方さんに格の違いを感じた
634この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:01:42 ID:QprP+0cI
>>631
しかしその三人と比べてもヒューズの翼は異様だな
他のは単体な天使的なのに対してヒューズは界の形成がメインだからだろうか

>>632
エツァリの肉体>核シェルターの壁
な耐久になった時点でそこらの攻撃じゃびくともせんわな
アメリカさんは太陽の蛇ブチかまされたり、最愛に襲撃されたりと散々でなんともな扱いだ
635この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:02:58 ID:kq7lJazZ
そらな、魔術でも科学でもダメなんだから
むしろSSじゃ良くやってた方
636この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:04:54 ID:g02V4ZJ2
個人的にはエツァリには美琴をゲットしてもらいたい
あとフィアンマは凶悪に強くあってほしい
ただでさえ魔術側はヘタレのイメージが強いんだから
637この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:05:58 ID:TB0XK72c
打ち止めの代わりに☆が美琴を統括個体に使用するって予想が多くてびっくりした
統括用の固体じゃないから無理だと思うんだが
あとエイワスも言ってたけどヘタに抵抗する美琴よりは打ち止めの代わりを作って
今度はずっと起動させない方が簡単で賢いと思う
638この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:07:19 ID:0ixJKdju
魔術側もローラに禁書目録を使った具体的な野望とかあれば分かりやすいんだけどな
フィアンマさんもエイワスみたいなのを召喚するのが目的ならまだ行けなくもない。した瞬間消滅フラグが立つけど。
639この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:10:17 ID:CQCMAv0N
相手は腐る程いるのに決める気配を見せない上条さんや
ロリコン死亡フラグ集団

そんな中破竹の勢いで距離を縮めていく浜面と滝壺が貴重に見えてきて困る
640この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:11:19 ID:zvCrHAyx
重要な役割がないと美琴の出番がないしね、もう禁書を笑っていられない
ラブコメ以外の所じゃ本当に影が薄い
641この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:14:22 ID:1HYHUzRP
上条さん…フラグ乱立型主人公。フラグ力No.1。本命は居ないまま猛烈フラグ立て逃げ型タイプ
浜面…フラグ乱立型主人公。フラグ力は並上。しかし本命はがっつり居るタイプ
一方さん…フラグ固定型主人公。フラグ力はさほど。本命意外はアウトオブ眼中タイプ


うん、いい具合にタイプの違う主人公だな
642イラストに騙された名無しさん:2009/11/07(土) 01:15:30 ID:izCVFBw5
浜面と滝壺超ラブってて新鮮でよかった
もうこの二人には幸せになってもらうしかない!
643この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:17:14 ID:r9WQgHd8
インデックスは本人がいないところで密かに重要度上げてきてるな
打ち止めと滝壺の生死如何はもう禁書目録頼りな状況だし
644この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:17:49 ID:g02V4ZJ2
美琴にはまだ明かされてない秘密があると思う
それこそ真の統括としての役目かと
美琴はいまだに傷一つ負ったことがないんだよな
これは☆に守られてるってことじゃないか?
エイワス、カザキリ、そして美琴
この3人が☆の最終的な腹心候補かと
麦のんらはもちろん捨てゴマ
645この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:21:44 ID:mL7JKHQz
御坂が平和に暮らしているのは
パパの圧力があるからだろ…

舞台が本格的に世界規模になってきたから
とうまパパの活躍もあるかもしれない
646この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:22:41 ID:QprP+0cI
>>643
今は打ち止めまでかなりヤバイ状態だからな
しかしここまでメインキャラの生死が関わると禁書目録狙ってるフィアンマが上手くいく状況がまるで浮かばない

…え?そんな状況は最初から有り得ないですって?
647この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:23:44 ID:v27KCIly
>>644
ぶっちゃけ☆は神を呼び出して
かみじょーさんに破壊してもらいたいんだろうけど
だからなんだって話だ
648この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:29:08 ID:oJFtQJHV
なるほど上条さんが神浄しちゃえばこの世のテレズマが全て消えるのか
649この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:30:44 ID:izCVFBw5
ひとつだけ心配なことがあるとすれば
麦のん叩きつけられて大丈夫なのか?
650この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:35:52 ID:TB0XK72c
>>640
もともと笑っていられるほどじゃなかったと思うんだが
651この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:48:46 ID:GDsqz44s
2巻の頃は御坂スルー伝説に噴いたりしたしなぁ
コミックガイドで出番が言及されてるだけマシな方
652この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:50:15 ID:xMu2hDMO
垣根兄さんどうなったの? 誰か詳しく教えてくれ
個人的に好きなキャラだからさ
653この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:53:55 ID:jwhO/Cu0
帝督はロボ垣根としての登場の期待が高まりました
654この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 01:54:25 ID:u5IK+5v5
フ、フレンダは・・・?
655この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:06:17 ID:rKDt6lR4
脳とか回収されて能力装置と化した
656この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:06:52 ID:to902n2W
>>654
フレンダの下半身なら俺が有効活用してるよ
657この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:07:46 ID:kq7lJazZ
というか、御坂の活躍云々はフルチューニング関係だと思う
658この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:08:03 ID:Tf9Wezpl
脳は帝督体はフレンダで復活してくれ
659この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:16:08 ID:to902n2W
19巻の感想
腹に風穴空けて殺すのがカマチーのマイブーム?
660この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:16:22 ID:YlyItISU
本音言うとぶっちゃけ上条いらね
661この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 02:31:37 ID:Csphg6Vw
上条さんの有難いお説教がいらないとな…

ヒロイン気取りの残念シスターが個人的にいらないじゃんよ
662この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 03:18:02 ID:YlyItISU
禁書はいるよ
ステイルの相手役として
てか麦のんがジェリド化したっぽいな
663この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 03:28:14 ID:amVEZ0gd
ジェリドがカミーユ助けたことってあったっけ?
664この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 03:35:45 ID:xLZDouRx
読み終えたわ
ちょっとロシアに行ってくるわ
665この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 03:36:52 ID:BFQy3LUh
>>661
インデックスだって滝壺や打ち止め並の器のデカさを手に入れたら変わるはず
666この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 04:14:30 ID:0+mChHSS
>>593
まあ悪のカリスマだしね
667この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 04:34:32 ID:FC1zkLeb
麦のん可愛かったな…
はまづらと和解しないかなぁ
668この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 04:44:56 ID:DiqDm3H0
ところでなんで麦のんは滝壺が処女だって知ってるんだ?
669この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 07:19:44 ID:A8bWq1+Q
>>668
づらが来るまえはアイテムがそういうチームだったんだろ
しかし×××はえろいな…
麦のんの声だれになるんだろう
670この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 07:29:04 ID:0ixJKdju
ヘリコプターのパイロットや謎の高校生等名前無しで妙に出張るモブキャラがよく出て来たのは、ハイムラーの負荷軽減策の一環だろうか
671この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 08:39:56 ID:PTn3kANE
ローラって本当は結構エグいことやってるし、最後は魔術サイドのラスボスになってくれないかな
フィアンマでは役者不足
672この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 09:02:16 ID:0ixJKdju
新チーム(仮)の人員予想
・心理定規
・絹旗最愛
・(佐久辰彦)
・(手塩恵未)

他は(馬場以外)死亡もしくは入院以上レベルの傷を負ってるからとりあえず除外。麦野も絹旗のリアクションが無かったから除外。
…佐久が可哀そうになるメンバーだなこれ。
673この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 09:57:40 ID:kRwpjmz7
19巻ラストで脳内にツキアカリのミチシルベが流れた
DVはするなよ一方通行
674この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 11:20:26 ID:G5DR1JFo
誰か垣根帝督君の今の状態とブレンダガンタンクを絵で書いてくれないか?
675この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 11:36:46 ID:o3ms6yh0
すごいパンツ、略してすごパ・・・だと!?
676この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 11:57:44 ID:kAESBoWf
こいつときたらさんが可愛いと思えてしまった
677この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:08:59 ID:fDQkcSww
ポンコツスナイパーが可愛すぎて生きるのが辛い
678この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:13:04 ID:0+mChHSS
正真浜面と滝壷がロシア行って何すんだよっていうくらい強引だよな今回

上条と一方で充分なのに
上条はインデックスを取り戻すために、そしてインデックスを守る魔術師であるステイルの分まで。一方はエイワスに打ち止めの命を助けたいならロシアに行けと、そして禁書目録を覚えておけと。
どちらもロシアに行くための立派な大儀名分と覚悟があるのに浜面はなんだ?学園都市の手が及びにくいからロシアに行く?随分とまあ浅い理由ですわなぁ
なんかどうも解せないわ、学園都市の手が及ばない国なんてロシアのほかにもいっぱいあるでしょうに
679この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:15:41 ID:Csphg6Vw
麦のんがロシアで大暴れするためじゃない
680この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:19:31 ID:oaiVtxll
浜面はいらない子
だけどかまちーのお気に入りだからかなり不自然でも主人公格
681この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:26:15 ID:UWOnblpO
このままだと上条と一方は再びぶつかりそうだが浜面が水差ししてうやむやにしそう
682この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:26:44 ID:U0hB4lIF
浜面が行くのはたまたま進路がロシアのあたりだっただけ。
まあ、浜面がいればもしかしたら想定外のイレギュラーが起きるからじゃね。
上条さんと一方さんだけだと想定内のイレギュラーしか起きなさそうだし。


しかしあれだな、
上条さん「好きなタイプは寮のお姉さん!!」
浜面「バニーガールこそ至高っ!!」
一方さん「中学入ったらババァだろ」
土御門「ロリに義妹は最高だぜぃ!!」
青髪ピアス「僕は全属性にラヴやでぇ」
もう3馬鹿から5馬鹿にしていんじゃね?
683この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:26:49 ID:0+mChHSS
良いなあ、たった1,2巻分ぐらいの出番で主人公になれるなら一方もアックアも苦労しないな
684この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:28:20 ID:cHCSKcRF
もう禁書の治療魔法で一方打ち止め滝壷全員の傷治しちまえ。
一方は頭の傷も治しちまえ。そしたら戦力うpもするだろ。
685この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:30:45 ID:oaiVtxll
ここまで浜面を主人公としてもてはやしといて
20巻かそれ以降あたりであっさり死ぬ役にしたら衝撃的なんだけどなぁ
686この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:47:26 ID:YlyItISU
上条と一方が共闘するのだけは勘弁だな
あくまで敵対してほしい
打ち止めは一方の気持ちがわかるし上条の事はあまり好きじゃないだろうから止めないだろう
687この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:55:13 ID:uMPH5ifj
>上条の事はあまり好きじゃない
そういう描写あったっけ?
688この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 12:59:16 ID:kAESBoWf
>>687
いつもの人だよ
触っちゃダメだよ
689この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:10:35 ID:KBrqdttw
>>670
と、見せ掛けて二人の過去編を計画中です
690この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:11:56 ID:j1vzxUMn
かまちーならマジであり得るから困る
691この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:13:07 ID:U0hB4lIF
上条さんと一方さんの共闘かあ。上条さんは一応アックアのときも割り切って
行動してたけど、一方さんは上条さんに
理想としてるというか心酔してるような節があるから、
なんかいざこざが発生しそうだな。
692この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:25:54 ID:3n9MFFhr
エイワスの発言を見る限り帝督は普通に生きてんじゃないか?
麦野が言ってたことが本当かはまだ分からんし
693この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:28:34 ID:KBrqdttw
脳さえありゃ、サイボーグに出来んべ
694この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:29:58 ID:amVEZ0gd
>>688
ああ、あのマジキチか……
695この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:30:50 ID:zvCrHAyx
俺も共闘は嫌だな、これに限らず考え方とか全然違うのに
次々と敵が味方になるのは好きじゃない
696この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:31:11 ID:0+mChHSS
上条と共闘というか再戦はあるんじゃないか?
もちろん一方は能力使わずにあん時の借りを返さなくちゃなあ。とか言ってお互いスクライドばりに思いきり殴り合って的な。一方もグループに入ってからは多少鍛えてるだろうし
それより浜面はここまできたら最後まで生き残るだろう。20巻辺りであっさり死んだらなんのための第三の主人公なんだよ的な
697この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:32:07 ID:oaiVtxll
12、13巻みたいに気づかんうちに共闘してるってパターンになるんじゃねーの
698この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:34:25 ID:amVEZ0gd
>>693
AIM力場で欠損したパーツを補ったりしそう
699この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:37:33 ID:NCM0kKGh
エイワスは帝督を気にしていたが結局あの後ちょっかいかけに行ったのか?
700この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:47:14 ID:/s4m8N+K
上条 浜面 一方通行・・・・・魔術サイドの主人公は?

アックア?


あとなぜ浜面は魔術サイドのこと無縁なのにそれと対を成してある
「科学サイド」は知ってるんだろうか?
701この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:49:20 ID:3n9MFFhr
覚醒した未元物質なら一方通行の攻撃でも簡単には死なないと思う
麦野が知っていた情報もダミーかもしれんし、能力的にも
重要な位置にいるんだから再登場はありそうだが
702この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:49:41 ID:oaiVtxll
>>700
かまちーのミスです
熱膨張などと同様に見て見ぬフリをしてあげましょう
703この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:51:27 ID:KBrqdttw
>>700
初めて魔術を目の当たりにして驚く役です
704この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 13:54:11 ID:o1kPvxf2
浜面ってレベル0とはいえなんか能力あるんだよな
まあ作中で浜面が戦う相手に有効なモンではないだろうが土御門みたいに有効活用は出来ないんだろうか
あと個人的になんか麦のんって順位のわりにそこまで凄い印象なかったけど今回で大分変わったわ
705この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:04:32 ID:QprP+0cI
15巻で帝督が麦のんが逃れてた事に感心した風に言ってた場面があったな
あれもあの高速移動で逃げてたんだろうか
706この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:25:31 ID:CQCMAv0N
ないとは思うが、
実は浜面は学園都市でまれに見る、
いくら開発をしても脳の回路に変化が見られない生粋のレベル0とか
707この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:26:15 ID:/s4m8N+K
いやーこの巻がアニメ化したら
ピーーが多くなるんだろうなww

「ぎゃはは!!おーおー、どこから焼いてやろうかしら?
この小さな顔をジュージューやっちゃう? それとも
ピンクの×××に押し当てて真っ黒にしてやろうかぁ!?」

もう1箇所
「3つ数えるわよ。出てこなかったら滝壺の×××に焼きごての刑だ。
見捨てる気だっていうなら、××の焼ける匂いでも嗅ぎながら
××××してるんだね」


アニメではこの台詞をなくすのか?それとも笑いを取るか・・・

ま、アニメ化しても3期か4期行くまでこれはやらないだろうけど・・・

×に1文字入ると思ってあとは自分で考えてw
708この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:29:50 ID:U0hB4lIF
>>702
13巻で敵が魔術っていうことを発表してたからいいんじゃね?
709この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:31:00 ID:1HYHUzRP
SSの一方さん編→15→19は禁書アニメに組み込むのはムズくないか
主人公とか他の人気キャラがまるで出ないという意味で
OVAとか…ダメかロシア編が出来なくなるか
710この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:36:07 ID:YlyItISU
そうか?
むしろ科学側の話の方が人気キャラ多いじゃん
女人気も圧倒的に科学側だろうしな
711この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:41:04 ID:1HYHUzRP
>>710
その人気の科学キャラも出ないだろ15と19は
上条さん、美琴、一方さんでおそらく人気トップ3だが
長期に渡り上条さんと美琴が出ないストーリーを「禁書目録」というアニメ内に突っ込むのはきつくね?
んなことない?
71213巻抜粋:2009/11/07(土) 14:54:19 ID:amVEZ0gd
>>708
> この日、学園都市は正式に魔術集団の存在を肯定した。
> 学園都市の外―――ローマ正教には『魔術』というコードネームを冠する科学的超能力開発機関があり、そこから攻撃を受けたのだという報告書をまとめ、その日の内に世界各国のニュース番組で取り上げられた。
713この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 14:55:53 ID:KBrqdttw
>>708
それにしても超能力のコード名だと思ってるワケで
そういう見方したら多重能力者がゴロゴロ居るっていう・・・
714この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 16:22:40 ID:hPbHDac+
715この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 16:26:16 ID:KBrqdttw
色んな意味で速さ足りないわ
716この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:04:21 ID:jwhO/Cu0
お兄ちゃん、グループなんで変態ばかりなん?(´・ω・`)
ttp://dec.2chan.net:81/may/b/src/1257580925514.gif
717この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:13:07 ID:xLZDouRx
そう言うなって
ショタコン
718この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:14:54 ID:GivVVqQa
>>716
某所の漫画か
転載とかマジ最悪だな
719この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:27:27 ID:g02V4ZJ2
>>711
うーん上条さんが美琴や一方より人気が上とは
思えないんだけど
アンチも結構いるしさ
720この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:30:54 ID:oaiVtxll
人気投票とかしない限りは誰が一番人気とかはわからんだろ
721この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:31:06 ID:BFQy3LUh
>>695
ぶっちゃけ一方さんと連携ができる奴がいるとは思えん

五和とか再び一方さん見かけたらどうなるだろうか…
722この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:32:11 ID:j1vzxUMn
1、美琴
2、一方さん
3、上条さん
かな?一番人気は美琴だろうね


禁書ェ・・・
723この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:34:55 ID:yy80/piU
>>719
一方さんアンチも結構いるし美琴アンチだっているぞ
上条さんアンチみたいに声大きくして言ってないだけで
724この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:39:04 ID:G5DR1JFo
アンチがたくさんいるのは人気がある証拠ってよく言うよね
725この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:39:55 ID:jRwCnl3U
>>721
失禁するんでない?
726この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:44:23 ID:1HYHUzRP
>>719
電撃の人気投票で上条さんが禁書ではダントツじゃなかったっけ
うろ覚えだから違うかも
727この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:44:35 ID:JhRHHAzH
>>725
興奮した
728この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:49:08 ID:FC1zkLeb
美琴=DQN
一方=大量殺人者
上条さん=善人
729この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:55:45 ID:0+mChHSS
このラノ2009のラノベキャラ人気投票だと上条2位、ビリビリ8位、一方18位でそれ以外の禁書キャラは50位圏外だったよ
730この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:58:26 ID:yy80/piU
>>726
電撃ってかこのライトノベルがすごい2009のランキングだな
総合ランキングで上条さんが3位美琴が8位一方さんが19位
731この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 17:58:35 ID:oaiVtxll
美琴=窃盗(自販機)、器物破損(ビリビリで停電)等の犯罪者
一方=大量殺人者でロリコン
浜面=殺人未遂、車窃盗その他もろもろの犯罪者
上条さん=説教大好きの高校生

上条さん以外みんな犯罪者だな
732この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 18:00:12 ID:AcVWGVa9
ツキアカリのミチシルベ
733この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 18:04:15 ID:1HYHUzRP
>>729-730
ああそれかありがとう思い出した
つか思ったより上二人に水開けられてるんだな一方さん
出ないときはさっぱり出ないし過去が過去だから仕方ないか
734この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 18:19:51 ID:yUqGRZMV
はまづらは環境を利用しまくっているな。
それが理由でカミやんとは違う戦い方が見れるからいい

麦は三度目の正直で「はーまーづーらぁー」されたらタイラントもいいとこだぜ
735この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 18:31:34 ID:/v9qMNHc
禁書3期のアニメって確実に失敗するだろうな
アニメ視聴層には面白みもカケラも無さそう
736この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 18:49:12 ID:Csphg6Vw
俺も麦のんみたいな子に命ねらわれたいわー
737この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 19:04:41 ID:amVEZ0gd
>>734
むぎのんだいぶ美味しいキャラになってるし、かまちーは浜面が好きみたいだから四度目五度目もあるんじゃね?w
738この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 19:06:12 ID:JhRHHAzH
>>734
台詞だけだと、甘えてくる彼女みたいな台詞だな
739この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 19:11:35 ID:c4OU/xWr
>>735
「もう別アニメじゃん」って言われてる光景が見える
740この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 19:21:37 ID:CQCMAv0N
思うんだが、浜面がイレギュラーじゃなくてむぎのんが浜面と戦うことでイレギュラーが起こってるんじゃないか?
その上滝壺を巻き込むことで2人はヒートアップするし

もしロシアまでむぎのんが追いかけてきた場合…
2人はいくとこまでいっちゃいそうだ
741この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 19:51:53 ID:zCttcKox
浜面が麦も救うために動き出したら熱いな

15巻の『ブロック』戦を通して『グループ』内に連帯感とかチームワークが芽生えはじめたんじゃね?とか思っていたが、別にそんな事はなかったぜ!
742この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:06:24 ID:GUelsq2d
というかあの後土御門達はどうなるんだろうな
743この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:11:10 ID:hPbHDac+
そろそろ『グループ』vs『上条ハーレム』かな
744この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:12:46 ID:U0hB4lIF
>>742
土御門は合流しそうだな。自分の立ち位置的に
745この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:32:08 ID:BFQy3LUh
>>743
ハーレム勝ち目ないな…
746この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:33:27 ID:oaiVtxll
>>743
一万人の妹がどっちにつくかで勝負が決まるな
747この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:37:36 ID:yUqGRZMV
一方通行と上条のダイヤグラムがもう9.5:0.5ぐらいに絶望的だな
ガチでやりあったらチャカが飛んでくる
748この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:38:37 ID:+H5ET58P
パンツの挿絵が二度あったのに話題にあがらない最愛...
749この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:40:57 ID:BFQy3LUh
>>747
一方さんがむぎのんみたいに能力に慢心せず
確実に効率良く殺す事しか考えなくなったからな
750この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:41:33 ID:yy80/piU
>>743
上条ハーレム側に一方さんが守るべき打ち止めの世界やエツァリが
守りたい美琴があるからグループ側に勝ち目がないじゃん
751この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:42:15 ID:oaiVtxll
上条さんは勝ち逃げが基本です
再戦したらほとんどの敵に負けますので
752この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:45:06 ID:YlyItISU
エツァリは上条を一方に殺させて自分は美琴を手に入れようと考えるんじゃないか
753この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:48:07 ID:0Xpts4b7
そんな曲がった子じゃないだろうエツァリ
美琴のために美琴とその周りの世界を守ることが望みであったわけで

というかエツァリって本当にいくつなんだ?
もしかして一方さんより年上か?
754この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:53:06 ID:QprP+0cI
素顔の見た目は美琴と同じかそれ以下くらい
しかしショチトルからはお兄ちゃんと
童顔ロリコン野郎か年下義兄ショタかの2択だな
755この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 20:56:45 ID:QRsSiosX
浜面が主役級の扱いされてるけど
実質15巻の頃から直接的な活躍は麦野とのガチしかやってないんだよな
後は車かっぱらったり高レベルに邪魔っ気にされたりその程度
他に特に目立った戦果がある訳でもなく…まぁ、奇襲で武装集団制圧したり
どこでも爆弾作れたりそこはかとなく人外の片鱗を見せつつあるが
756この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:04:07 ID:hPbHDac+
そろそろ浜面と滝壺がセックスしそうな勢いだな
757この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:17:48 ID:KBrqdttw
>>756
状況が許さんだろ・・・
第一、そんな体力使う事したら滝壺死んじゃう・・・
758この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:18:20 ID:yUqGRZMV
>>757
どっかのバニラアイス好きを忘れたか
759この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:22:29 ID:TB0XK72c
一方さんはこれで完全に学園都市から離反なのかな
打ち止めは学園都市に戻さなきゃならないから学園都市そのものと敵対はしないだろうが
暗部にも戻らなそうだな…ひっそりと☆とか学園都市の暗部そのものと敵対するんだろうか
760この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:28:23 ID:g02V4ZJ2
一方はわからんが浜面はもう学園都市に帰れないな
トップ直々に抹殺対象にされちゃったんだから
761この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:34:44 ID:45KBn9JW
今、考えると×××に焼き鏝だのオ○ニーだの表現はいらなかったなあ。
普通に顔面焼き鏝くらいでとどめないところがかまちーの性癖出しちゃって
るように感じる。
762この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:41:34 ID:KBrqdttw
>>761
×××に焼き鏝されたいのか・・・
763この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:44:02 ID:QRsSiosX
結局絹旗の自己申告ナイスバディは誇張なのかその事実を知りたい
どちらかと言えばむしろ強がりの虚報であって欲しいが
764この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:45:47 ID:jEF2DvQe
浜面的には学園都市を存続させつつ、そこにある余計なシステムだけ破壊するのがベストなんだよな。
アレイスターにとってのイレギュラーでもあるし、そういう意味で科学サイドに対するジョーカーに成りえる。

で、まったく話は変わるが、眼帯してバニー姿で照れてる麦野を想像して萌えたw
片手が無くて着替えも難しいから、着替えさせて、とか言うともっといいが、本編じゃありえねーなw
765この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:48:27 ID:JhRHHAzH
>>764
よし、俺が着替えさせてくるわ
766この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:54:29 ID:KBrqdttw
あーあ、跡形もなく消えやがって・・・
やっぱ浜面じゃないとダメなんだな
767この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 21:56:21 ID:QprP+0cI
とりあえず麦のんは次の登場までに義眼か眼帯を用意してくださいお願いします
原子崩しで光ってるだけならまだともかく、赤黒い空洞とか恐すぎるぜ
768この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:04:25 ID:hPbHDac+
今思ったんだけど、

麦のんは目と腕を何とかして、バニーガールの衣装で来たら勝てるんじゃね?
769この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:23:27 ID:KBrqdttw
むしろ浜面の『自分だけの現実』が増幅して・・・
770この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:28:54 ID:amVEZ0gd
>>767
カエル顔の手に掛かれば何とかなるんじゃない?
771この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:37:55 ID:AcVWGVa9
むぎのん再登場の挿絵はB級ホラーみたいな空気と浜面の顔のせいで笑ってしまうwww
772この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:46:09 ID:CQCMAv0N
浜面はどこで暮らすんだろうか…まず引き取り手が必要だよな
・ウィリアムさん
・御坂父
・イギリス清教(女子寮暮らし)
・きれいなフィアンマ
・ロシアで2人を拾う新キャラ

引き取り手の下修行を積み、最終局面で童貞をすて逞しくなった浜面が雑魚を無双!
…ないな
773この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:46:32 ID:FC1zkLeb
はまづらと麦のんのラブコメがみたい
774この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:47:09 ID:hPbHDac+
>>772
浜面はなんとなくロシアの豪快なおばちゃんとかに気に入られそうな気がする
775この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:48:44 ID:3n9MFFhr
垣根帝督がヒューズ=カザキリの発現を見ていたら、
一方通行との戦いで起こった覚醒みたいなのが起こったのかな?

776この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:50:54 ID:cIJt6gLb
無能力者の浜面がでてきたということは元祖無能力者の上条さんが覚醒、
天使化しそうなフラグか
777この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 22:54:06 ID:g02V4ZJ2
上条VS一方&浜面のガチ殺し合いがおきそうな展開
778この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:12:31 ID:GUelsq2d
本スレ見て思ったが浜面も言語大丈夫かいな
779この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:15:16 ID:QprP+0cI
はまづら本人はどう考えても駄目だろうな
滝壺が何とかしてくれることを祈るか、ヴェント達に拾われるか
780この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:15:17 ID:TB0XK72c
つか高位能力者って頭もいい設定だから普通に言語学できたりして
ロシア語ペラペラの滝壺とかどうよ

一方さんも言語で不自由する様が浮かばないんだよな
まぁ一方さんは基本的に何でもありなキャラだからいいんだけど
今回もなんか杖自作しちゃってたしな
781この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:23:33 ID:hPbHDac+
>>780
まさかとは思うが、

上条さん、滝壺にフラグ立てちゃったりしないよな
782この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:29:53 ID:KBrqdttw
上条さんは人の女にフラグ立てたことないだろ
783この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:35:06 ID:JhRHHAzH
人の女に手を出したら、流石に軽蔑するわー
784この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:35:50 ID:CQCMAv0N
多分上条さんと浜面が出会う時は
三度現れたむぎのんに川に落とされた浜面と滝壺が暖めあってる時だろうから
そんな気も失せるさ
785この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:36:16 ID:KBrqdttw
訂正:人の→他人の

何で人外にしか立ててないんだよ・・・orz
786この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:37:17 ID:j1vzxUMn
もし立てても、今のはまづらなら横から握りつぶせるさ
787この名無しがすごい!:2009/11/07(土) 23:56:12 ID:SM/61O0M
むぎのんの治療法の説明部分に 急速な細胞分裂促してると あるからな

蛙先生の本来の使用法じゃないみたいだし むぎのんが次に出てきたときは

しわくちゃ白髪の婆になってるだろ

ほんと☆は容赦ないなぁ
788この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:18:11 ID:I/fFUE3q
麦のんはロシア編で今度こそ退場と予想
無茶苦茶な改造されてるみたいだし体が持たないだろう
789この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:23:04 ID:AjOekyOg
麦のんはロシアで最後の力振り絞って

浜面の童貞奪うんだよ
790この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:25:08 ID:/0L6/ra/
麦のんは最後の最後のホントに最後に
憎まれ口叩いて浜面助けて死にそうな気がするんだよな…
791この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:27:30 ID:ZLnV4qCN
>>772
アックア「この者達はヴィリアンに預けるのである」
そしてヴィリアンの影響で気品を身につける滝壺…
もうやめて!浜面のスキルアウト仲間の嫉妬はMAXよ!
792この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:35:35 ID:DDclAE7d
浜面は惚れた女一人を守る時は主人公なんであって、それ以外の人間は救えないってことだもんな。
もし麦野が出てくるなら、彼女を救うのは浜面だけじゃ無理だろう。
上条さんが出てきたらまたわからなくなるけどw
793この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:35:36 ID:X7YtUqNu
今読み終わった
一方通行が切ない

つか打ち止めは完成よてい図にならずに死滅してしまうのかっ?!
794この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:40:41 ID:p0YZvgcw
麦野は帝督が脳みそだけの超能力者を吐き出すものになったとか言ってたけど、
エイワスは垣根帝督のことが気になるってきちんと名前で呼んでるんだよな
未元物質って呼ぶならわかるけど脳みそだけのやつを名前で呼ぶのって不自然な感じがする
また最暗部で動いてそうな気がする
795jmjggm32:2009/11/08(日) 00:45:31 ID:68jzvOzG
インデックス
796この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:49:58 ID:E39IIfC1
浜面を上条
麦ちゃんはビリビリ
滝壷は禁書

と置き換えると、うんすごくイイ
797この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 00:55:47 ID:M6zXmaOh
最近完結した某作品では主人公とサブヒロインが結ばれたな(それもセックス有り)
798この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 01:11:22 ID:AjOekyOg
>>797
いちご100%だな
799この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 01:14:00 ID:hpr73fZj
>>797
ももいろさんごか
800この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 01:45:54 ID:I/fFUE3q
俺様はフィアンマさんはエイワスよりも強いと思うよ
801この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:01:51 ID:YlOBuWFK
それは無いわー
802この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:02:06 ID:fMEn4JpP
>>797
最近電撃文庫は電気系キャラ空気キャンペーン実施中らしいな

瀕死の一方さんは誰が回収してくれるんだろうな
浜面と違ってロシア語は余裕そうだけど

微妙に遭遇した事がある五和が回収…は五和が失神しそうで無理だな
803この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:04:03 ID:6hzO3dxy
>>800
右席トップともあろう者がPCに頼ってどうしますか
804この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:06:15 ID:/0L6/ra/
一方さんは誰かに回収されるのか?
されるとしたら医者スキルがある人だと思うが
805この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:09:42 ID:fMEn4JpP
>>800
フィアンマが黒翼一方さんを瞬殺したら認める
806この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:11:57 ID:RqJZvsLF
フィアンマさんは黒翼一方さんよりは強そう
807この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:16:21 ID:sjoSM/0I
黒翼をエイワス並みに使えるようにするためにフィアンマにまさかの弟子入り
808この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:20:55 ID:6hzO3dxy
力を制御できてないパワーキャラ筆頭じゃないですか>フィアンマさん
一方さんも今回エイワス(の自動防御)にボコられた時の様子見るに、力はあっても制御がかなり甘いんじゃなかろうか
809この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:26:57 ID:HWPi/UGy
15巻の麦野の印象が払拭されたわ
マジこええわこいつ
もうレベル5(笑)とは言えん
810この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:28:49 ID:H9zDHOqq
エイワスが強すぎ
フィアンマさんハードル上がりすぎて涙目w
811malbfq52:2009/11/08(日) 02:30:16 ID:68jzvOzG
なんでむぎのんは
浜面たすけたん?
812この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:31:19 ID:1E8i7AYQ
>>809
思考パターンは相変わらずだけどレベル5に申し分ない能力は見せてくれたな
戦闘に特化してる分、美琴より凄いんじゃないかと思えるほどに
813この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:36:05 ID:68jzvOzG
ってか美琴も何かしらの
レベルアップしてくれないかなぁ
このままじゃどんどん影が薄くなって・・・
814この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:36:58 ID:qK+uoWcA
麦のん流のデレなんだよ
内心浜面にデレデレやねあれは


ヤンデレ方向で
815この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:37:53 ID:fMEn4JpP
>>812
むぎのんをタイラント化させたり
帝督を暗黒物質発生装置にしたり

学園都市がレベル5を異常に重要視してる中
美琴は本人より妹達の方が重要だから不遇だよな
816この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 02:46:59 ID:68jzvOzG
796
悪いが俺のなかでの禁書は
ペットの域を出ないし
美琴はあくまでもヤンデレではなくビリデレ
817この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 03:03:28 ID:/0L6/ra/
>>815
ていとくんは「暗黒物質」じゃなく「未元物質」だぞ
818この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 03:34:32 ID:I/fFUE3q
麦野を見るにただの兵器扱いされてるなレベル5は
御坂もついに暗部入りかもな
学園都市は鬼畜だぜ
819この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 03:41:42 ID:68jzvOzG
19巻では一方さんが予想以上に
上条さんの影響を受けてることに驚いた。
エイワス曰く、上条さんの背中を追い掛けてるとな
820この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 03:50:10 ID:RfNRv4zl
上条さんの影響から抜けるのが一方さんの最終段階への条件かと思ったな
誰かの影響じゃなくて完全に自分の道を突き進めるようになれば…
そこでキャラとして完全しちゃうからまだまだ先で良いけどさ
821この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 03:54:39 ID:6hzO3dxy
幼い精神だと言われてるしな
一方さん自身から湧きあがる本当の衝動に従った時こそ真・一方さんの誕生となるか
822この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 04:01:58 ID:qK+uoWcA
ロリコン精神が
823この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 04:06:42 ID:HWPi/UGy
上条さんは一方さんの思ってるような善じゃないみたいなことも言われてたしな
次でそこらへんの問題もでてくるんだろうか
824この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 04:38:52 ID:DDclAE7d
上条さんって、自分の気に食わない理屈とかをとりあえず説教しながらぶちのめしてるだけだもんよ。
究極的にいっちゃえば、上条さんは自分ルールに沿わないから誰かを助けたりしてるだけ。
半ば自動的といってもいいかもねぇ、強制的に状況へ放り込めば、勝手に自分ルールに沿って動いてくれる。
アレイスターがイレギュラーだけど調整しやすいってのは、そういうのも含んでると思う。
825この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 06:15:08 ID:rY8tDbiI
浜面主人公化噴いた。だが、それがいい…!
まさに泥臭い方の主人公。上条さんも一方さんも浜面も皆好きだ。
826この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 06:16:16 ID:rY8tDbiI
って、うぎゃー 何ミスってんの俺…ごめんなさい
827この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 09:03:27 ID:68jzvOzG
しかし、一方さん・・・
年下のガキに色々振り回されるのは、
人間なら誰でも通る道だなんて宣っちゃって。
完全に「自分だけの現実」爆走中じゃないっスかぁ
っぱないのぉ〜
それが常識だと思ってるあたり、マヂ半端ない
828この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 09:25:33 ID:mbl8uBwU
しかも一方さん相変わらず口悪いな

一緒に行動を共にしてる奴らに無能のボンクラて
829この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 09:42:58 ID:sjoSM/0I
☆はなりふり構わなくなってるから
美琴に浜面抹殺指令ありそう
やらなきゃ美琴に取って大切な人を殺すぞ的な脅しで、そして招集された残党が再結成した寄せ集めと共にロシアへ
浜面を襲ってるところに上条さんが…

830この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 10:17:29 ID:mbl8uBwU
吊り下げられたままの少女の方を見ると彼はチョーカーのスイッチを再び入れる。指を軽く動かしただけで何故か遠くにいる少女を吊り下げていた鎖が切断された

人質は通じない
子供を盾にしようと腕を伸ばした途端、その腕が不自然な方向に折れ曲がった

爆薬は通じない
起爆スイッチを押す前に、無線装置ごと指がひしゃげて吹き飛ばされた


これって能力がパワーアップしてね?今まではこんな風に触れてもいない、しかも遠くにあるベクトルは操作出来なかったよな?
831この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 10:20:18 ID:IzudyQyR
新刊の土御門は目立たないけどあちこちで汚い事やってるなw
そろそろツケ払わされるんじゃないかなって気がする
832この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 10:26:19 ID:RfNRv4zl
>>830
それていとくん潰したのと同じ力っぽいよな
833この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 10:30:38 ID:VsIDe7MI
結標のショタ疑惑て、今までにそんな描写あったっけ?
834この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 10:57:57 ID:O77Vfo9I
>>830
上条さん戦から空気のベクトルも操れるようになってる
指でベクトル作って操作強化

あとフィアンマさすがに黒翼一方さんよりつよいから
フィアンマ自身いってる事確かなら奴の能力覚醒=ミカエルだから
835この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 11:12:43 ID:RfNRv4zl
まあそのフィアンマもカザキリの前では無能になるがな
836この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 11:25:12 ID:GgKXDB0v
>>834
覚醒前提なら黒翼一方さんもまだまだパワーうpするだろうし
そもそもミカエルって英和巣のいうホルスの劫に位置するものなんだろうか?
837この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 11:30:43 ID:/0L6/ra/
カザキリが新しい界を形成するものでエイワスがカザキリを製造ラインとして生まれたってことは
エイワスは新しい界の天使なんだよな
で、そのエイワスが自身をホルスの時代に生きると称して一方さんの黒翼をそれより前のオシリスの時代といったって事は
一方さんの力は現状の天使と同じものってことかな
だから新しい界の天使のエイワスにはどうあがいても勝てないし、新しい界を作るカザキリに対応できないってこと?
成長したらそのうち対応できるようになりそうな話もしてたけど

まぁつまり現状の世界の天使や聖人じゃどうあがいてもエイワスの前ではかませにしかならないってことなんだろうけど

相手が悪かったよなぁ一方さん…あんな急にされた説明だけでなんとか一矢報いたって凄いんじゃね実は
意味なかったけど
838この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 12:04:58 ID:aAMHm6LO
>>834
風のことをいってるのならベクトル作ってんのは一方さんじゃねえぞ
839この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 12:07:25 ID:4CSJVJea
それにしても今回何部刷ったんだろうなぁ
840この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 12:59:07 ID:GjDFkSP6
結局なんで翼が生えるんだろ
841この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 13:04:53 ID:AjOekyOg
>>840
カッコいいから
842この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 13:24:14 ID:YlOBuWFK
>>833
無いけど、『仲間』ってのが不自然な程容姿描写されない辺り・・・
843この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 13:31:37 ID:HWPi/UGy
つかあわきんて8巻の頃だと仲間を使い捨てっぽく扱ってなかったっけ
盾にしたりとか
844この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 14:25:11 ID:RmO6Urg8
>>843
あわきんはショタじゃない仲間はいくらでも使い捨てます
845この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 15:26:34 ID:hJ6NSNv7
麦のんはもうゴステロだな
エイジ=浜面
846この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 16:06:56 ID:xTfuOt3F
19巻読了
復ッ活ッ!麦のん復活ッ!
あわきんショタ疑惑、変態集団グループ、ショチトル義妹キャラ、『ドラゴン』=エイワスと新事実が色々発覚した

浜面の戦いや☆とエイワスの会話は、『ヒーロー』について考えさせられるものだった
結局☆も『ヒーロー』になりたかった人間だったんだろうか
847この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 16:25:47 ID:RfNRv4zl
ss3とかで結標ショタコン疑惑が解消されると信じている
あと一方さんが打ち止めと連絡取るようになった最初の電話とかな
848この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 16:35:05 ID:dkOU8uQc
浜面……滝壺とフラグ立てた上に絹旗のパンチラ拝めるとか、羨ましすぎだろjk
849この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 16:42:29 ID:H9zDHOqq
さらにヤンデレされてるしな
850この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:09:54 ID:AjOekyOg
>>848
いやもう、フラグどころの話じゃないだろw
851この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:31:15 ID:68jzvOzG
杉谷に「お前のような悪党が善人を知っているのか?」って問われた一方さんが
「知ってるさ。思い返すだけで頭にくるぐらいな」って言ってるけど
それって上条さんのことかな?
852この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:31:47 ID:xTfuOt3F
>>850
確かに
もうお互いに愛し合っているという感じだったな

2人がロシア編を生き残ることを心から願おう
853この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:36:34 ID:aAMHm6LO
>>851
一方さんが頭に来る善人なんて他にいないだろ
854この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:38:07 ID:miZB6Wyz
黄泉川とかはちがうん?
855この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 17:45:40 ID:keJK7SrG
>>854
黄泉川相手には、頭には来ないだろ
何だかんだで、危害加えられたら黒翼発動させるくらい内心大事には思ってるだろう相手だし
856この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:06:00 ID:IzudyQyR
恋愛感情は別として
読者から見える範囲では絹旗の方が浜面と名コンビだな
もし麦野と和解できたらそのついでに絹旗にもフラグ立ててくれないだろうか
いや、フラグを立てない男女の悪友ってポジションもそれはそれで美味しいんだが
857この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:11:48 ID:68jzvOzG
まぁ正直、上条さんと一方さんの和解を興味本位で見てみたいんだよね。
80%ない気がするけど・・・
858この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:17:57 ID:keJK7SrG
>>856
まぁ、恋愛とかそういうフラグが立つ事は無いだろうけど
2人で映画見に行ったりとかそういうイベントは今後もありそうな予感
859この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:21:06 ID:xTfuOt3F
エイワスの登場で、人外の怪物的なイメージだった☆に人間臭い部分を感じられるようになったのは大きい
逆にフィアンマはかませ犬のイメージがさらに大きくなる結果に・・・

まあ、フィアンマ完全体がエイワスに近いほどの強敵になるなら面白い
今度は一方さんがかませにされそうで不安だが
860この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:24:15 ID:HWPi/UGy
アイテムって何事もなくいってりゃ浜面のハーレムだったのかなあ
フレンダはフラグ立ってないから死んだのか
861この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:30:09 ID:zkJGjnoT
確かに☆はエイワスのおかげでいいキャラになったな


あわきんは巨大な紙でもテレポって迎電残党をまとめてフレンダにしちゃえばよかったのに
862この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:30:42 ID:AjOekyOg
>>858
浜面と絹旗が二人きりで映画見に行って

滝壺さんは生まれて初めて嫉妬という感情を知るのですな
863この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:37:27 ID:I/fFUE3q
>>858
和解はおろか共闘すらあり得ないと思う
一方は絶対に上条を許さないよ
864この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:43:16 ID:GgKXDB0v
>>863
今の義賊目指してるような人が、絶対に許さないような酷い事したっけ上条さん・・・
865この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:47:54 ID:dkOU8uQc
どっちかというと、上条さんが一方さんを許さないんじゃないか
866この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:50:48 ID:I/fFUE3q
上条は一方の事なんて忘れてると思うよ
美琴くらいだろ一方を心底憎んでそうなのは
867この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 18:53:33 ID:RmO6Urg8
今のとこ上条さんが許さなかったやつって

口だけ責任があるとか言って何もしなかったくせに

自分が殴られた報復に殺人兵器持ち出す機長くらいじゃねぇ?
868この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 19:31:04 ID:RfNRv4zl
ビアージオさんは?
869この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 19:32:59 ID:YlOBuWFK
>>858
恋愛フラグは立たないけど欲情はする
SFですね、分かります
870この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:03:18 ID:9WLC+ogT
「許す」とか「改心する」事の価値が実感できない、自分の寛容性のなさを正義感と勘違いしてる子が時々いるな
871この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:04:45 ID:68jzvOzG
上条さんはそげぶ!した後は
割りとスッキリしちゃって自分の気持ちに後腐れを残さないタイプだと思う
872この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:09:27 ID:keJK7SrG
>>871
アニェーゼへの対応の例とか見るとそんな感じするな
ただ、一方さんに対しては本編中で顔合わせれば殺し合いになるかもしれないとか不穏な一文あったが…
873この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:19:01 ID:YlOBuWFK
それは一方さんがツンデレ過ぎるからであって
上条さんは打ち止めとヨロシクやってる事が分かりゃ何もしないだろうし
禁書が尋常じゃない量奢らせたの知ったら、もう恐縮しまりくだろうて
874この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:19:22 ID:11Y4wMNj
今は互いにかなり焦ってるからロシアで禁書の操作霊装巡ってぶつかるだろうな
禁書さえ起きてて二人の間に入ってくれるキャラがいれば殺し合いまではいかないだろうけど
875この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:21:20 ID:obgAqDjG
今度のロシア編は禁書が重要なキャラになるようだし、上条さんと一方さんの間に何が起こるか
上条さん→フィアンマを倒し、禁書を助ける。使うたびに禁書に負担をかけるリモコン霊装を破壊する。
一方さん→打ち止めを助ける。そのために禁書が必要?
876この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:25:35 ID:HWPi/UGy
打ち止め助けるのになんで禁書なんだろう
魔術で助けろってことか?
浜面も関わってくるんだろうがこっちは本当に想像つかん
877この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:27:08 ID:gqCxUmGm
両者の目的が外部制御霊装なんで
流石に今回はすれ違いなしで対面するかな

これで上条さんがフィアンマに進化版そげぶかましたら
霊装がふっとんで別のところで戦ってた一方さんの足下に
とかだったら泣けるが
878この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:30:47 ID:6hzO3dxy
>>876
カエルで無理なら魔術に頼るしかないってことだろう
それも禁書目録の協力がなきゃ使えないレベルの
879この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:35:21 ID:keJK7SrG
というか、禁書目録に関連する品がロシア近辺にあるんだろうか

そういや、アレイスターの性別は今回で完全に男って確定したのかな
エイワスが性別間違えるって事もないだろうし
880この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:43:27 ID:IojpHav4
>>878
今巻の発言からして、「法の書」の正体がエイワス関連っぽいからなぁ
一方さんが打ち止めを救おうとする目的で禁書目録(の操縦霊装)を使う事で、
エイワス関連を一方さんが求める事で法の書の新の解読方法が明らかに…とかになるのかなぁ
881この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:51:16 ID:IzudyQyR
滝壺の話だが、体晶が魔術的な干渉で能力を暴走させている…って予想は安直すぎるよなぁ
魔術的な道具が錠剤ってのも変な話だし、やっぱり滝壺の突破口は科学サイドありきかね
882この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 20:54:53 ID:68jzvOzG
上条さんの右手の本来の力が気になりすぎる。
肉体強化系はない気がするけどまたチートな能力が加わるのだろうか?
アレイスターがあまり危険視してないあたり、そこまで強い能力なわけではないかなぁとは思ってるんだけど・・・
883この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:00:48 ID:qK+uoWcA
上条さんはやっぱロシアへは・・・・徒歩で?
884この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:03:57 ID:6hzO3dxy
いや、遠泳で
885この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:03:58 ID:YlOBuWFK
>>879
でも、その後にまた無駄に長い中性的表現使ってるからなぁ・・・
886この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:04:17 ID:7xr6tVtu
上条さんだからな。ヒッチハイクでギャージンのおんにゃのこをひっかkてて
887この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:14:48 ID:ZLnV4qCN
主人公3人が合流したら浜面運転の車にあいのりなんだろうか
上条さんだけ若干ハブられそうな面子だが…


後、地味にエツァリが強化土御門になっていってる気がする
今巻の「お兄ちゃん」で余計に

…土御門の死亡フラグか?
888この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:19:45 ID:IojpHav4
一方さんの黒翼がねーちんの聖人パワーのように新キャラのかませに使われるようになる日も遠くないな
889この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:20:29 ID:68jzvOzG
上条さん気まずいwwww
890この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:24:57 ID:keJK7SrG
>>885
んー、エイワスがやや女性っぽいって感じだから
アレイスターはやや男性っぽいって感じで結局ぼかしたって事なのかな

>>888
一方さんの場合、さらなる強化がありそうな気がする
それか今は黒い翼の使い方がかなり雑みたいな感じだから、完全に使いこなすとかくらいはしそう
891この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:26:12 ID:H5x7dSN2
>>887
今ロシア付近でいる面子であいのりするなら
上条さん、一方さん、浜面、アックア、滝壺、打ち止め、
ヴェント、サーシャ、インデックス、フィアンマ


なんてカオスなあいのりなんだ!!!
892この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:30:34 ID:11Y4wMNj
インデックスは意識不明だろ
893この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:30:42 ID:IzudyQyR
ピアス、ジャージ、露出狂、幼女…
女だけ抽出しても禁書史上かつてない収拾のつかなさだ
894この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:32:26 ID:68jzvOzG
>>891
起こってはいけない何かが勃発しそうだなぁ
895この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:50:56 ID:obgAqDjG
ロシア編ではついに最終戦争になってしまうのか
多くのキャラが集結し、13巻以上に魔術と科学が交差するカオスな展開になりそうだ

とりあえずロシア編の登場人物は
・確実に出る
上条さん、一方さん、打ち止め、浜面、滝壺、アックア、サーシャ、ヴェント、フィアンマ
・可能性大
禁書、ワシリーサ、スクーグズヌフラ、
・もしかすると
土御門、麦のん、『新たなる光』、オリアナ、イギリス清教の面々、
896この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:52:33 ID:GjDFkSP6
>>891
乗りたくneeeeeeee

最終的に勘違いでコードネーム「禁書目録」の取り合いになり
浜面がちゃちゃいれてなし崩しに即席トリオ結成とかそんな感じか?

>>882
本当に隠された力があるのかわからんが
個人的には戦闘には全く役に立たない能力が発現しそう

上条さん「よし!外国人と話が通じる様になる能力を手に入れたぞ!」
とか満面の笑みで喜んでそうだ
897この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:52:50 ID:/0L6/ra/
>>888
一方さんは微妙な立ち位置だよな
かませにされそうでもあり、しかしねーちんとは異なり
自分だけのヒロインが居る主人公の一人と明言もされている
単なるかませにはならなそうでもある
898この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:56:06 ID:x8pf6WoX
リボルテック覚醒版エヴァ初号機を見てて何かに似てると思ったら麦のんだった
血走った目に目からビーム、そして左手から出るオーラ
899この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 21:57:30 ID:dkOU8uQc
>>891
浜面組と一方組はなんとかなりそうなんだが、上条さんが絡んでくるとおかしくなる
900この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:03:17 ID:6hzO3dxy
>>897
上条さんとの戦いや、脳の損傷、vs木原神拳と、転んでもただじゃ起きないのよな
901この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:21:24 ID:HWPi/UGy
そういやこれで主人公三人とも面識ができたのか
どれもあまりよろしく無いが・・・
902この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:32:36 ID:H5x7dSN2
>>901
たしかに今のまま全員の好感度が変わってないなら

上条さんは
一方:この三下やろうがっ!!
浜面:この自分だけ悲劇の主人公ぶりやがって!!

一方
上条さん:憎たらしイほどの善人がッ!!
浜面:イイ悪党だァ

浜面
上条さん:レベル0こえぇー!!
一方:レベル5こえぇー!!だもんな
903この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:36:05 ID:miZB6Wyz
浜面がしょぼすぎるw
904この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:39:52 ID:6hzO3dxy
>>902
いや、上条さんの場合は
一方さん:誰だっけこのモヤシ
はまづら:誰だっけこのチンピラ
でもおかしくない
相手方二人は凄まじい印象と共に記憶に焼き付けてるが、上条さんにとっては数いるそげぶ対象の一人に過ぎん
しかもこの2人、上条さんが戦った中ではそげぶするまでの関わりが特に薄い
905この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:46:01 ID:dkOU8uQc
いや、流石の上条さんも浜面はともかく、一方さんの顔は…………。
覚えてる、よね?
906この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:50:07 ID:/0L6/ra/
一方さんはまず見た目のインパクトがありすぎるし
笑い方のインパクトがありすぎるし
学園都市の第一位っていう名称もインパクトあるし
何よりやってた1万人ぶっ殺計画がインパクトありすぎるからまあ覚えてるだろう

しかし浜面はほんとその辺のバーゲンセール扱いの不良と印象変わんないんじゃねと思う
浜面…
907この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 22:56:03 ID:ZLnV4qCN
禁書「驚いた?とうまは今までそげぶした全ての人の顔と名前が一致してるんだよ!」
908この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:08:03 ID:YlOBuWFK
>>902
いや、浜面の一方さんに対する好感度は滝壺の命の恩人ってので結構上がってるだろ
909この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:09:08 ID:EZ+V7pm0
>>903
大丈夫だよ。はまづらには、かつて上条さんがビリビリに勝負を挑まれているような関係が麦のんと出来ているから。二人に負けていないよ。
910この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:14:03 ID:l5silm6N
アニメ禁書しか見てないのですが、脳を損傷したアクセラレータは完全復活するんですか?

カエル顔のおじさんが頑張るみたいな事言ってましたが…
911この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:14:30 ID:dkOU8uQc
>>909
おいまて。命がけと、そうじゃないのとでは雲泥の差があるぞ
912この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:28:37 ID:68jzvOzG
>>902
ハマメンがチキンすぎるwwwwwww
一方さんのその上条さんに対する評価って誉め言葉にしか聞こえんww
913この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:28:46 ID:ZLnV4qCN
むぎのんは「キ○ガ○」「ヤンデレ」「噛ませ」「二人の引き立て役」「タイラント」「シグマ」etc...
なんてネタとして最高峰のキャラに成長してしまった
914この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:32:20 ID:IzudyQyR
アイテムはもうホントに
ねー浜面ねーねーとかキスとか涙目とか
15巻時点では想像できなかったぐらい可愛い。フレンダなんだったのってぐらい可愛い
915この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:33:23 ID:68jzvOzG
麦ノン一人で色んな属性背負い込みすぎだろ
916この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:33:44 ID:GjDFkSP6
>>906
一方「アぁ?だから!あの時の、シスターズ痛ぶってた三下の!チンピラ!」
上条「・・・?」
一方「だからホラぁ…クカクカキコケカカカカカカ」
上条「ああ、お前は!?」
917この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:42:05 ID:aAMHm6LO
>>916
それで思い出すのかよwww
918この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:42:54 ID:68jzvOzG
>>916
その絡み、ぜひ見てみたい!!
でもどうしよう?
フィアンマ戦で驚くほど意気投合しちゃった3人が肩組んで学園都市に帰ってきちゃったら・・・
ヤバイ。全然想像できない
919この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:50:38 ID:8uqfgDGW
美琴と黄泉川と半蔵の反応が気になるな
920この名無しがすごい!:2009/11/08(日) 23:57:14 ID:H5x7dSN2
>>918
小萌「本日から初転校生たちがくるのです。
でも、二人とも男の子なのですよー」

■■「……小萌。私も。転校生」

浜面「ちぃーす」
一方「なンで俺がこンなことに……」

上条さん、土御門「ッッッッ!!!!!!」

こんな感じですかセンセー!?
921この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:01:27 ID:dC1EZjH9
>>918
うん、まず一方さんが素直になんなきゃね、かなり
上条さんと浜面は何だかんだ言って意気投合出来そうな気がする
自称悲劇のヒーローから上条さんが好きなタイプのバカになったし>浜面
922この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:04:49 ID:aXQIpTFj
新生3馬鹿ですか
923この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:05:51 ID:O9QgvqLo
一方さんはテレビの中のヒーローが偽者だと知ってしまう
誰もが通るそんな通過儀礼が待ってるんだろうか

>>911
いや、上条さんもかなり本気で命削って戦ってたぞ神視点だとギャグだけどw
ハッタリ効かせつつ、生まれたての子鹿みたいにプルプルしてましたやん
924この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:11:14 ID:+PaH1zhr
>>920
二人とも男の子……はたして本当にそうかな?
925この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:12:11 ID:SswRwDG6
>>924
……なるほど、浜面がバニー姿で登場か
926この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:13:19 ID:+u/T7UdA
浜面バニーどっかで見たな
もの凄い破壊力だった。きっと青ピと友達になれる
927この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:16:56 ID:erI5JsPm
>>920
肝心なのは浜面が20代なのかってことと
一方さんが果たして本当に男と言い切れるのかだね。

百合子・・・
928この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:20:37 ID:erI5JsPm
>>920
いいじゃないか〜
肝心なのは浜面が10代であるのかってことと
一方さんが果たして本当に男性であると言えるのかどうかだね。


百合子・・・。
929この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:22:05 ID:+u/T7UdA
なんで二回言ってんのこの子
連投というには微妙な時間で
930この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:22:15 ID:1Cdjibjf
>>924
……あっ、すまん。一方は打ち止めと一緒に黄泉川のほうか。
で、上条のクラスは浜面と滝壺。
三日ごとくらいに映画オタ(C級に限る)やはーまづらあがくるのか
931この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:24:37 ID:erI5JsPm
>>929
スマン
ラリった
932この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:35:54 ID:WFkXp6fd
帝督には活躍して欲しかったんだが・・・
エイワスが気にかけてたようだからなんとかならんかなぁ。
933この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:40:09 ID:mBfCXv2I
いっそエイワスみたくAIM生命体のような存在として再現出を
934この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:46:48 ID:aXQIpTFj
クローン技術で臓器やらなんやらのスペアでなんとかなりそうだがなぁ
能力が生かされてるってことは精神も一応無事ってことだろうし
935この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:47:34 ID:Etn0GUvS
>>922
説明しよう!クラスの5バカ(ペンタゴンフォース)とは、
☆のプランをぶち壊すべく結成された、学園都市屈指の実力と特殊な性癖を合わせ持つ
色んな意味で最強の色モノ集団なのだ!!!

こっちの方がいい
まぁ、青ピが学園6位ならの話だが
936この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:50:39 ID:32qVKOSc
青ピをレベル5にするにしても
あの低レベル高校に在籍してる理由をどう付けるかだな
937この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:54:23 ID:O9QgvqLo
青髪は実は神様とかそんなポジションだろ
そんでその辺の女に悪い奴らを倒す美少女戦士の任務を押し付ける類の
冴えないオッサンみたいなキャラの

ポ○トリンとか
938この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 00:57:46 ID:CUimiHxH
その低レベル高校に 現役バリバリの2重スパイで科学魔術の両TOPと面談できるような
土御門が天才すぎて手に負えないという 雲川先輩がいるんだがな
939この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:00:11 ID:erI5JsPm
>>936
幻想殺しの監視とか?
940この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:03:34 ID:dC1EZjH9
>>936
低レベル高校ってか特に入学条件が無いから自然とそうなるんだろうし
物好きな高レベル能力者が紛れててもおかしくは無いだろ
青ピなら小萌先生の惚れて・・・理由もちゃんとある
941この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:10:57 ID:mBfCXv2I
雲川先輩も上条さん単体に留まらず学校自体に刺激があるような口ぶりだったしなぁ
現状判明してるだけで上条さん、原石、魔術師、七不思議とまぁ面白そうなのが
本人はそうでなくても親縁や同居人に理事会員やレベル5、準レベル5がいる人らまで
942この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:14:58 ID:Cy5JMN99
レベル6が現れる可能性がほぼ皆無なのが残念
943この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:44:25 ID:ob44Ow1g
前から青髪ピアスは第6位と予想していたが、きっと手に負えないやつを自然に固めることによって対策してるのでは?能力は時間操作か肉体操作だと思う。本名で呼ばないのも、名前を言われたらマズイほど有名だから?
944この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:46:36 ID:Etn0GUvS
浜面の今後の戦力化を考えてみた
・上条さん一方さんの足
・童貞を捨て環境利用闘法に開眼
・謎のスーツの牧師に銃の使い手として鍛えられ馬鹿銃を手にする
・浜面のレベル0の理由が「浜面は性人であり聖人の身体が能力開発を拒んでいた」とトンデモ展開
945この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:48:29 ID:Cy5JMN99
浜面には今まで通り超村人Aであってほしい
946この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:49:30 ID:O9QgvqLo
青髪は仮に特別だとしたら空気になりそう、浜面も今まで通りだろう
現状、特別じゃない誰か、他の誰でもない自分、がひのき舞台に上がる話になってるからな

まさしく「脇役なんかで満足してるんじゃねえ、お前らだって主人公の方がいいだろ」
を実践する物語だな
947この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:52:10 ID:aXQIpTFj
普通のままの浜面に真価が発揮されるのがいいなぁ
そういう風な評価で計画乱す危険因子ってなってるし
948この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 01:58:14 ID:erI5JsPm
まぁ20巻では上条さん、一方さん、浜面の協力プレイをなんだかんだ言って期待してしまうんだが
949この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:00:43 ID:p0qhutoo
>>944
つ謎のコック(元特殊部隊出身)に格闘術と料理を仕込まれる


ああっ、これ上条さんの方がいいかも
950この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:08:49 ID:dC1EZjH9
格闘技使い出すと常に2手3手先まで考えてなきゃいけないワケで
ありがたい長台詞言ってる余裕が無くなるだろ
951この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:09:58 ID:8h+GrUvK
何気に浜面って、日常から外れちゃったアイテム組にとって、ボンクラだけど日常を感じさせてくれる存在でもあったのかなぁ。
絹旗ってあの歳で暗殺やら戦闘やらやってるし、人殺しやっといて同世代の平和なヤツ相手に平気で付き合えるか?っつーと。

麦野なんて、レベル0に負けて、片目と片手失って日常へ戻るのも難しいだろうし。
浜面とか相手にするしかつながりが無いんじゃないかと思ってしまう。

つまり、浜面が、麦野に傷モノにした責任とるとか格好いいこと言って、滝壺に思いっきり誤解される展開希望w
952この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:12:17 ID:CaVuJ9vC
>>930
一方さんをアニキと慕う男子学生(妻子持ち)がいるわけだな


浜面にはロシアで一方さんとたまたま合流して
死にかけ三人の世話という超重要なポジションがあるさ
953この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:12:47 ID:8h+GrUvK
>>944
ウォッチメンのロールシャッハみたいに、絶対に妥協しない精神的超人みたいな扱いになるとか?
実際、滝壺を護る事に関してのみ、もはや超人と言えなくもない行動力を持っているけれどもw
954この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:25:17 ID:dC1EZjH9
>>952
そこを麦のんが急襲するんですね、分かります
ジェット原子崩しで追って来てて
955この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:35:57 ID:erI5JsPm
>>950
上条さんなら次の手を考えつつ、説教をするという荒技をやってくれるはず
956この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:36:27 ID:CaVuJ9vC
>>954
いやジェットむぎのんに掴まって
ロリコン×2とショタコンが助けにきてくれるよ
957この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 02:53:00 ID:Etn0GUvS
今巻のむぎのんvs浜面、浜面がエイリアンとかプレデターを相手にしてるように見えるから困る
しかし、むぎのん3rdはどこまで原子崩し化している事やら…

最後は全身原子崩し化したむぎのんを、
浜面が上条さんの右手の爪から作ったビームソードで一刀両断するんだろうけど
958この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 03:04:56 ID:Cy5JMN99
麦のんの最後は浜面を助けて爆死してほしい
959この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 07:48:53 ID:qLYepowu
逆にはまづらが麦のん助けて死ぬのがいくね?

漢がみたい
960この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 08:10:25 ID:+o9TE4+b
浜面死んだら滝壺はどうしたら良いんだよ

浜面は滝壺だけのヒーローなんだから本当の意味で麦のんは救えないんじゃない?
救えたかと思った瞬間別勢力からの攻撃受けて浜面と滝壺をツンデレに助けて爆死する麦のんは
ありえそうで今から泣きそう…もうレベル5(笑)扱いはされないだろうな
961この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 08:29:02 ID:fExzAc6z
>浜面は滝壺だけのヒーローなんだから本当の意味で麦のんは救えないんじゃない?
その意味も含めて、今回は3人のヒーローの対比が描かれていたのが印象的だったな
962この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 08:33:54 ID:0RZ0UWbb
浜面がむぎのんを救えないのは確定としても、
絹旗と滝壺がどちらも生命の危機に陥ったりしたら浜面はどうするんだろうか…
963この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 08:47:40 ID:1Cdjibjf
>>962
滝壺じゃね。浜面は大切な人しか守れないヒーローだし。
上条さんや一方ならともかく
964この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 09:09:47 ID:edTSzl+2
ステファニーって絹旗と一緒に学園都市に回収されたのかな?
テロ行為してるから今後の扱いが気になる
965この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 09:13:02 ID:erI5JsPm
なんとなくステファニーは絹旗の対抗馬でお役御免な気がしてならない
966この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 09:38:10 ID:+o9TE4+b
>>961
上条さん→全部
一方さん→ヒロインとヒロインの愛している世界(一般人の世界?)
浜面→ヒロインのみ

こういう事なんだろうか
967この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 09:43:20 ID:dC1EZjH9
上条さんは全部ってかやりたい様にやってるだけらなぁ
968この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:05:30 ID:Etn0GUvS
上条さん「未来への切符はいつも白紙なんだ」
一方さん「怖いぞ?何一つ見限らねェ男は」
浜面「浜面でぷぺ」
969この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:19:00 ID:1Cdjibjf
>>967
でも、それで毎回客観的に考えてみても基本『善』
になるからなあ。
はっ…………これがカリスマというやつかッ!!
970この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:20:16 ID:sKVZErxJ
グループ集合時の一方さんは
そのまま青髪や土御門と猥談してても何の違和感もないくらいの
性癖カミングアウトっぷりだった
971この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:25:13 ID:dC1EZjH9
>>969
ローマ側から見たらことごとく『悪』なんだけどな
972この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:32:05 ID:1Cdjibjf
>>971
まあ自分で言ってなんだが善悪の判断基準なんて
ないに等しいからな。
どちらかというと周りから見るとハチャメチャな行動して
その行動についていけるかだな。クラスメイト達からの
ノリのよさに流されてはっちゃける主人公はよくいるけど
自分が火薬兼起爆スイッチっいう主人公はめったにいないし
973この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:33:52 ID:X+5Idk3o
エイワスの言ってる通り、別に善行してるわけじゃないんだよな
ただ傍から見れば一応良いことやってるように見えるだけで
974この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:37:35 ID:CEuJGz4w
それこそ独善 偽善を押し付けてるだけだからな
だから一方と違って反感を買う
975この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:37:45 ID:SswRwDG6
敵にすると厄介で、味方にすると何かやらかす。
976この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:39:32 ID:sKVZErxJ
実は近いところで浜面が居る
滝壺を守れるならなんだってしてやるって勢いであって
わざわざ善悪を判断の基準にしていない
一方さんは過去のせいで拘ってるんだよな
977この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 10:45:25 ID:p0qhutoo
>>971
まあ、ローマ法皇にとって実はもっとも恐ろしいのは
幻想殺しよりも
その人徳というかカリスマ性だしな
ローマ正教より前に別組織から危険視されて
命狙われるくらいのもんだし


さらに恐ろしいのはフラグ建て能力かもしらんが…
978この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 11:26:45 ID:5B0NLdGf
>>977
誰ともフラグの立ってない全ての女性が持ってかれるもんな・・・
そりゃ七十億分の一の天災だわな
979この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 12:04:02 ID:O9QgvqLo
次スレー

とある魔術の禁書目録・書籍総合【バレ可】 part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1257735772/
980この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 12:05:33 ID:mBfCXv2I
>>979
乙ー
そうかもうそんなスレ番か
981この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 12:10:00 ID:O9QgvqLo
>>977
上条さんって狙ってるのか知らないがその辺、宗教家的だよな
本当に誰かが纏めて組織的に動かれたら、上条さんの名の下に上条さんの望まぬ悲劇が起きそうだ
982この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:05:24 ID:ya1oAWp+
女キャラが切れたりするとみんな汚い口調するのいい加減やめてほしい
ステファニーも最終的にゴルァ!言い出したのは萎えた
983この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:19:16 ID:32qVKOSc
そんなあなたに五和さん
984この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:45:56 ID:dC1EZjH9
>>982
お前は女という存在に幻想を抱きすぎだ
実際あんなもんだよ、みんな
かまちーはそこら辺がよく分かってらっしゃる
985この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:49:06 ID:/DB/AkAp
>>982
あと叫び声で「ごがぁああああ!!」とかもやめてほしい
986この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:52:22 ID:SKf0EDHb
ドガバキズゴッ!!
987この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:56:58 ID:E7vufJyl
ゴゥバッッッ!!!
988この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:57:12 ID:sKVZErxJ
SS2出のキャラが本筋に絡んで来たり
杉谷だっけ?甲賀とかそういう単語が出てきたり
半蔵もスキルアウト関連で再登場しそうだ
989この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 13:57:27 ID:Ut4p0grB
はーまづらぁ
990この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 14:30:59 ID:HBQ1r4f/
>>988
あの黒服、一方さんにダメージ与えてたな
どこかに木原神拳の秘伝書でも遺されていたのか
991この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 14:47:13 ID:1Cdjibjf
>>982
実際にあんなもんだろ。幻想云々には同意。
知り合いがいっていた。
マリ見てみたいな展開はないと。
あるのは男の斜め上にいく領土争いと外はペルソナ内はドロドロだけだと
992この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 14:56:17 ID:ya1oAWp+
実際の女がどうというよりキャラ立ての事言ってんだが・・まあいいか
993この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 15:47:13 ID:WYFSqjxA
フレンダと言うワードがヒトカケラすら出なかったな

もはや元アイテムは彼女の存在自体忘れてそうなんだけど
994この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 15:47:31 ID:6o499tqR
マリ見てもないだろうけど別にそこまで黒いわけでも
995この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 16:27:22 ID:zbSn2Zbl
>>992
糞とか野郎とか、ワンパターンなんだよな
996この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 16:30:41 ID:HBQ1r4f/
だからと言って絶叫やブチ切れ口調まで個性的にされても困るがなw
997この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 16:56:38 ID:Ut4p0grB
むぎのん「あらあら、はまづらさん的にはだるまさんが好みなのかしら。あらおかしい。うふふふふ」
998この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 17:10:18 ID:+HHZ91tN
>>974
一方さんも独善偽善の押し付けだし反感もくらいまくってるじゃねーか
999この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 17:11:39 ID:E7vufJyl
そういや今回って17巻と同じ日付からスタートしてるんだな
土御門がイギリス編で全く顔出せなかったのも当然か
1000この名無しがすごい!:2009/11/09(月) 17:17:25 ID:HBQ1r4f/
上条さん眠らせて空港に放り込んだら舞夏とブラブラしてそのまま仕事に突入か
つっちー流石と言うしかない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。