【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第1層

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
今年2月に『アクセル・ワールド1 黒雪姫の帰還』でデビューした川原礫先生作品のネタバレスレッドです。
4月に刊行予定の『ソード・アート・オンライン1 アインクラッド』の話題や、Web小説家時代のSAOシリーズ、現在も
作者HPで連載中の作品など、自由に語ってください。
アクセルワールドWeb版と書籍版の相違なんかもオッケーです。

※既に書籍化されている作品、川原礫としての活動内容等については本スレでお願いします。

作者サイト
ttp://wordgear.x0.com/

本スレ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド2【SAO】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234364773/
2この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 12:12:39 ID:7C7J6zHJ


     ∧∧ ∧∧ ドドドドドド・・・・
    (゚Д゚ ,,) (゚Д゚ ,,)  ∧∧      (´´        ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡       ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;       ズザーーッ∩)  (´´ (´⌒(´
       ∩)   ∧∧ノ  つ ズザーーーーーッ(´⌒(´
   ∧∧ノ   ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
 ⊂(゜Д゜⊂ ノ    ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ ズザーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)ズザーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚Д゚⊂ ノ ∧∧≡≡)ズザーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;

3この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:38:47 ID:g5Wubl4X
>>1
SAO4章のみ読み逃した口だから、このスレの存在はありがたい
4この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 17:42:53 ID:704QV4oy
存分にリザードマンロードたんのかわいさについてでも語ろうぜ!
5この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:02:04 ID:U+Nu7VDy
SAOすごい読みにくいんだけど、ちゃんと直るんだろな
出だしからわけわからんよ
6この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 21:46:11 ID:7C7J6zHJ
普段本を読まない人が来たようだ
7この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:26:06 ID:lYAdYgkE
今更出だしってどこで見てるんだよw
8この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 22:59:25 ID:DLsTrsRn
>>7
配布された奴じゃね?
9この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:08:22 ID:lYAdYgkE
連載おっかけてた奴でさえ取り逃した奴多かったのに、
読んでない奴が良く通いつめたな。
10この名無しがすごい!:2009/03/06(金) 23:16:05 ID:DLsTrsRn
>>9
俺は1ヶ月ぶりにHP行ったら偶然配布情報にありつけたからゲトできた。
>>5も俺みたいに運が良かったんじゃね?
11この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:18:33 ID:+WAGFiJL
俺はたまたまJaneに入ってたオススメ小説スレで話題になったおかげでDLできたぜ
SAO4完結してからまったく行ってなかったからHP改装や商業デビューのことすら知らんかったw

>>5
最初は確かにとっつきにくいな
導入部はもっとスッキリさせて早めに茅場の演説に持って行った方がいいかも
世界観やシステムの説明は要点のみちょっとずつ明かす感じでも良いわけだし
12この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 00:51:46 ID:6/iieciQ
はじめの方はそうとう書き直すって言ってたような
13この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 01:07:44 ID:/kZMnz2T
クライン視点でいきなり茅場先生の台詞から始まるんだよきっと
「これはゲームであってゲームではない――」
みたいなノリで

絶対ナルも面白いんだが外伝7が楽しみすぎてしかたない
14この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 12:35:03 ID:ZuC3dKZP
外伝7って4の空白200年のあれか?
15この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 12:36:58 ID:+WAGFiJL
園内事件って外伝6?7?
16この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 13:08:32 ID:TXb7rUxI
園内事件は5だよ。
今まで1.3だった赤鼻を6にしたみたいだから次は7だね。
17この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 20:43:09 ID:zDevLPBO
SAO4のアレはおしごとの顔面摺り下ろし以上の破壊力だった。まさかあんな展開を本当にやるとは思ってなかったわ。
18この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 20:44:32 ID:/kZMnz2T
どれのことだよw
19この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 21:12:21 ID:28odu5Af
宅配便と見た
20この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:09:17 ID:+WAGFiJL
SAO4の衝撃的出来事つったら
・キリト脳死
・キリトとユージンの弟子の女の子達レイプ
・韓国・中国(もだっけ?)人プレイヤーがファビョる
・裏キリト誕生
・エンディングで仄めかしたリアルワールドvsアンダーワールドの戦争

くらい?
21この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 22:12:18 ID:/kZMnz2T
200年ぶっ飛ばしてアンダーワールドSF化も割と衝撃的だった
けど中韓乱入が一番笑劇的だったな
22この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:10:08 ID:28odu5Af
思えばあれが俺の嫌韓の始まり。
23この名無しがすごい!:2009/03/07(土) 23:29:00 ID:RqCXyFWG
>>17が俺のトラウマにヴォーパルストライク叩き込んできやがった

ほのぼのって言ったのに!!! つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
24この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 00:04:28 ID:c4NLgJO9
>>13
何でクライン?と思ったが、そういえば修正でクラインの出番が増えるとか言ってたっけ。
しかし本名が壷井遼太郎で、キャラネームはクラインで、さらに89年生まれっぽいとか
クラインの壷かなり好きなんだろうな。
25この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 00:35:07 ID:3NDXS/rH
4は結構重い話多いよね。
だからオレは1の鍛冶屋外伝とかあそこらへんがスキだね
26この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 00:39:35 ID:ERVMDXKT
初めて読んだ時からずっと思ってたけど言う場所がなくて言えなかったことがある


死銃(デス・ガン)ってネーミングセンスどうよ?
初めて見た時リアルに吹いたんだが
いや、話自体は一番好きだしシノンもお気に入りなんだけどね
27この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 01:23:25 ID:1h9mrP3d
名前には時間かけてないと書いてたな
個人的にはそのまんまのしじゅうがいいわ
28この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 03:57:34 ID:fX+3SVKA
ネーミングセンスならアリスの技名が最強だろうjk
アンダーワールド式ネーミングだから仕方ないのかもしれんがw

にしても珪子だからシリカとか、結構安直なの多いよな
いやそれを言ったらキリトの名前からしてそうだけどw

>>25
リズベットの話は俺も一番好きだ
ユウキの話は面白いがちと重いw
29この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 13:29:46 ID:WszQK9IH
ティーゼとロニエのチョメチョメシーンを二次で書いたのはいいけど
投下する場所がなくて涙目
あそこは久々に興奮したシーンだ
30この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 22:15:42 ID:zDgcPLzT
リバース再開までまって投稿してくれ
31この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 22:20:12 ID:ERVMDXKT
理想郷でもいいんじゃないかしら
32この名無しがすごい!:2009/03/08(日) 22:22:57 ID:fX+3SVKA
エロパロにしたらばの場所はってなかったっけ
33この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 12:21:28 ID:GtTLDFUb
SAO無印の導入が読みづらいとか、取っつきにくいとか言ってるのがいて
ちょっと絶望した。あんなに簡潔に書いてあるのに。
どれだけ文章読むの苦手なんだ。。。
ラノベはこのまま携帯小説みたいになっていっちゃう流れなのか。嫌すぎる。
34この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 15:05:10 ID:EHmZ+l7o
>>33
文章じゃなくて構成の話だろう。最初に設定の話を詰め込みすぎだと。
多分Web小説じゃなくて、プロが書いたものと思って読んでるんじゃないの。
いやまぁ、読んでる途中でネタバレスレ来ちゃうような人の考え方が分らないから
合ってるかどうか自信ないけど。
35この名無しがすごい!:2009/03/09(月) 23:00:47 ID:XFaWE/SV
書籍版の刊行が待ちきれなくて配布されてるのを読み返してるが
SAO4エピローグ(プロローグ)の内容は妄想が止まらなすぎて困る
36この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 01:46:18 ID:tmR6ZomZ
>>33
簡潔か難解かじゃなくて、説明文を最初に持ってくるのは掴みになりにくいってだけだろ
なんでそれがケータイ小説云々にワープするんだ?
世界観の説明を最初に入れる構成が唯一の正解ってわけじゃあるまいし
37この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 03:12:40 ID:c0BEdUL6
ゆとり乙
38この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 16:51:12 ID:8/AsZ29C
なんでもいいからケータイ小説読んでる奴を馬鹿にしたいお年頃
39この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 21:46:00 ID:sZwMA4DR
SAOの表紙絵、二刀流ネタバレしていいのかよと思ったけど
ちょうど帯で隠れる位置なんだな
40この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 22:01:19 ID:hooBxoHc
ああ、なるほど
帯でぱんつを隠すのはよく見るがこういう使い方もあるのかw
41この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:25:12 ID:tmR6ZomZ
でも二刀流が出てくるのは中盤以降だから、アスナが「キリト君ってなんで盾持たないの?」のくだりで
表紙の絵から想像ついちゃう罠
42この名無しがすごい!:2009/03/10(火) 23:39:42 ID:hooBxoHc
絶対巻頭カラーで二刀流イラストはある
からそこまで気にする必要はないだろう
43この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:18:38 ID:2f2vpWg4
二刀流で思い出したが外伝はどうなるんだ?
シリカやリズベットは本編2から出てくるし、外伝は何かしらの形で書籍化する必要はありそうだが
まぁ多少の説明を入れればいきなり出しても大丈夫そうではあるけど
本編がある程度進んだら外伝で一冊出すのかな
44この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:23:43 ID:crOsAnWn
本編がある程度進んだら・・・てゆーか
1冊目がSAO1で2冊目が短編(外伝)集でしょ普通に考えれば
外伝4だけは後回しになるだろうけど
45この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:25:47 ID:GBMcnRGt
2冊目は短編集って作者が言ってたとおもう
46この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:42:28 ID:RGDy5Q7O
短編集と言いつつ読まないとのちのちついていけなくなる罠
47この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 00:46:27 ID:crOsAnWn
シリカとリズベットはともかくユイはSAO2以降の主要キャラだしな
48この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 02:05:18 ID:pS0V0Ti2
SAO1の後なら外伝1,2,3,5,6は出せるけど
ラフコフの話出すならSAO3の後がいいだろうから5,6は入らないか
でも4は扱いに困りそうだなぁ……5,6と一緒にすると浮いちゃうし
単品で出すにはページ数が足りない
4948:2009/03/11(水) 02:08:33 ID:pS0V0Ti2
ごめん、勘違い。
普通にSAO1と同じくらいの量あるね。
50この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 02:13:24 ID:crOsAnWn
外伝4は電撃文庫だと250ページくらい。ちょっと薄いけど一冊にはなるね
外伝6とセットで本にしても良いんじゃないかな

外伝1〜3はまとめると270Pで普通に一冊分
51この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 03:32:55 ID:pS0V0Ti2
全部で何巻になるか適当に考えてみた
SAO1 外伝1〜3 SAO2 SAO3 外伝4 外伝5〜6
ここまでで6巻

SAO4は8章+エピローグをどう分けるか
ページ数的には1〜3章と4〜6で一冊ずつ
7章だけ異常に多くて、800ページ分くらいあるけど
1000ページ超えの鈍器作ったこともあるんだし
もしかしたらエピローグ加えて、一冊で出してくるかもしれない

まあ普通なら適当なとこで区切って、2冊くらいに分けて出すだろう
というかあんまり分厚いと読みにくいから、分けて欲しい……

全部で10巻てとこかなあ
52この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 03:46:48 ID:crOsAnWn
俺なら外伝4と6をあわせてそこまでで5巻にするかな、6短いし
5はWEB連載用だから本にはしないだろうって予想

SAO4はぶっちゃけ冗長だから、そのまま出すのは編集が許さんだろうなあ
だいぶ削らされるんじゃなかろうか……それでも何冊か分けるだろうけど
53この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 11:26:34 ID:2f2vpWg4
SAOとAWってやっぱ繋がってんのかねぇ
AWで色々臭わせる描写があったけど
もしそうならブレインバーストを作ったのはネットに消えた茅場?
54この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 11:28:23 ID:ReJWp+4/
茅場の人は何とか何号に入ってどっかに拉致られてなかったか
55この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 11:47:59 ID:KDbF0iTb
SAOとJustの設定だけ借りてきたんじゃね?なんか細部が違う気がするし。
繋がってたとしても、茅場が開発者ってのはさすがにないだろう。
ブレインバーストの目的はまだ分らないけど、茅場が求めてるものじゃない気がする。
56この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 15:21:32 ID:8MPDBqUN
同一世界のパラレル展開じゃないかな。
SAOのその後の世界ではあると思うけど、別軸だと思う。
あの方向にいってたら、AIと人の区別がほとんどなく、AIだらけで
かつ人も電脳世界に住んでると思うしね。
もしくはAIvs人の電脳世界大戦かな・・・。
57この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 15:37:44 ID:ReJWp+4/
AIの黄昏で一定以上の人工頭脳の製造禁止とか
脳のマッピングだのの解析終わってそうな世界だな
58この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 18:04:08 ID:2f2vpWg4
発売が近づいたこともあってSAO1読み返したがやっぱおもしれEEEEE!!
でもかなり「続きマダー?」な終わり方だよな
59この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 18:58:59 ID:TmbGhNF5
そういや、SAO1の文章量って、文庫本にするといくらぐらいだっけ?
一冊分ぐらいはあったと思うんだが。SAO1の内容を数巻に分けるのは勘弁してもらいたい。
60この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 19:07:22 ID:7NgAJd+X
心配しなくてもSAO1は270ページしかない
61この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:33:34 ID:SSvHEmVM
SAO16.5章ってもう見れない?
リバース消えてるし保存しとくべきだったorz
出版は無理だろうけどリバースって復活するのかな
62この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 20:58:54 ID:yfT66PSO
61に限らず表ざたにする読者が増えてきたから、もう二度と復活しないんじゃね?
63この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 21:47:48 ID:bS2UXkyh
ンコの剣がよく見えないなイラスト
64この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 22:56:01 ID:7NgAJd+X
ダークリパルサーって打ち消しの横文字でわかりにくいから名前変わりそう
65この名無しがすごい!:2009/03/11(水) 23:50:19 ID:2f2vpWg4
>>61
エロパロスレが過疎りまくりんぐだから妄想で16.5話を書いて発売同時に投稿してくれ
66この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 00:32:15 ID:QxHexGMh
そしてまさかの全面改稿による設定反故発生
67この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 00:40:16 ID:Naicml4D
まさかのクライン女体化
68この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 00:42:51 ID:7yCWwAee
アスナを抱く前に女体化エギルに筆卸しさせてもらうキリト
69この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 00:51:49 ID:QxHexGMh
いい加減自重して更新された絶ナルでも読んでこいw
70この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 01:14:31 ID:6ejzvmMh
ヒナコちゃんはちょっと性的すぎるな
71この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 20:48:40 ID:pHRCN7bL
この流れで言っていいのかどうかは悩むが……
いい出来のPVなので載っけとく。
ttp://saov.r10u.com/
見てる人間も多いと思うけどな。
72この名無しがすごい!:2009/03/12(木) 20:56:23 ID:6ejzvmMh
微妙だな
まあSAOV自体微妙だし仕方ないか
73この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 01:45:26 ID:IaCC/GPu
おや?絶ナルが今日も更新してるぞ
74この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 09:26:01 ID:dgB9yU55
SAOってハッピーエンドなの?
75この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 09:47:47 ID:IaCC/GPu
読めば分かる
76この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 09:53:25 ID:WiWeA3dB
>あの瞬間、世界には確かに私とあなたしかいなかった
すごく突撃ラブハートな台詞に思える俺エロゲ脳。
というかあの娘さん、警戒しなくてもいい相手だと思った途端に無防備すぎじゃありませんか。
77この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 10:06:41 ID:Nz9LcE+S
どう見てもフラグです
と言いたいところだけど「どうせモブだしやっちゃえー」的な感じやもしれぬ
78この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 12:23:00 ID:/tfmQUnt
フラグはフラグでも死亡フラグに見える俺異端
79この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 12:26:00 ID:6MkoMf4a
>>74
SAO4はむしろバットエンド(続きが読みたいけど読めない的な意味で)
80この名無しがすごい!:2009/03/13(金) 13:32:36 ID:xCPQb/M5
SAO2で完結してたら大団円って感じだったかもね
4は大作ではあるけど色々未消化な部分も多かった
81この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 00:13:18 ID:Q2kA2iNF
SAO4は途中からの展開がなぁ・・・
あそこで一度切っちゃっても良かったんじゃないかと思う
82この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 00:26:46 ID:VwpGl0Zf
連載期間が伸びたせいか冗長だよね
あと後半が毎回最終回で非常に読んでて疲れる
世界が広がりすぎてて終わった感じがしないのは良くもあり悪くもあり…

まー何だかんだ言っても大好きだけど
SAO5があることを期待しておこう
83この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 00:32:37 ID:v1KCnewt
シノンやスグが誰かとくっつく感じに変更されたらと思うと不安になった
84この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 01:07:06 ID:C3tntswb
>>83
むしろ商業化でその可能性がなくなったと俺は思うが。
かんなぎ騒動などを見ればわかるとおり、そういう展開が嫌いな人もいる。
わざわざ原作にないそんな展開にして売り上げを下げる必要はないから、気にする必要はないと思うよ。
ましてや角川という銭ゲバの権化のようなところが、自ら進んで売り上げを下げるようなことはしないと思われ。
85この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 01:25:36 ID:VwpGl0Zf
その辺の人間関係は変えちゃうと話を根本から見直さなきゃならなくなるから、しないと思うが
出来るだけWebのまま出したいってのがくのりさんの希望だしな
SAO3までは心配しなくてもいいんじゃない?4は覚悟しといた方が良いと思うけど
86この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 10:56:59 ID:NrjR8iqC
>>83
逆に既成事実作りかねないと思うんだぜ
87この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 14:24:44 ID:j6NCvHJR
Webのままだとアスナの一人勝ちだからね
88この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 15:03:42 ID:VydDVRN/
アリスの今後の活躍にご期待下さい。ご愛読ありがとうございました!

という冗談はおいといても、SAO4の展開から、シノンやリーファが他の人に靡く可能性はほぼ無いと思う。
問題は釣った魚に餌をやらない、生殺しすぎる外道ハーレムな事ですよね。
一応とはいえ、筋は通してるだけに文句も言いづらいのが困ったところ。でも甲斐性なしと呼びたい。
89この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 16:37:58 ID:LnsY/xEq
既成事実は削除されかねないと思ってるんだが、大丈夫だろうか。
レーベル的に本番はなるべく避けたい方向だろうし、そこを安易に削るとキリトのへたれ度が増す・・・
90この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 17:10:50 ID:sqzkynGc
王様時代なら…と思ったとても嫉妬深い王妃さまがいらっしゃるので無理だな
ローラがキリトの子孫だったら大笑いなんだが
91この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 18:20:18 ID:xfrYFkJ0
>き、キリト君もはやく脱いでよ……。わたしだけ、は、恥ずかしいよ
レーベル的にはこんなおいしいシーンを見逃す手はないはず。

つーか、本編程度なら問題ないと思うけど。
92この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 19:19:46 ID:sqzkynGc
むしろ加筆されるんじゃないかと期待している俺
93この名無しがすごい!:2009/03/14(土) 20:28:15 ID:Q2EbqFNh
>>89
問題ない、カワカミ汁の人が本番やそれに類する行為(挿絵付き)をモロに書いている
まあ多少はボカしてあるがな
94この名無しがすごい!:2009/03/15(日) 02:30:16 ID:nEldbKxn
やることやっとかないとプロポーズと新婚生活がなんだか薄くなりそう
95この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 09:46:10 ID:0dgGH87T
ミノルの報告でユミコがどんな顔するかが楽しみで仕方ない訳だが、どう思う?
96この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 10:27:59 ID:L0AkpFR4
まったくもって心の底から同意なので何も問題はない
97この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 15:51:23 ID:yzT1HYg1
AWとSAOが終わったら、次はJustが来るんじゃないかと期待。
普通の生活の話とかってあんまり書かない人だけど、Justはそんな感じだったから
そういうのも読んでみたい。

いや、まったく別の新シリーズでもいいけどね。
何にしても気が早すぎるか。数年先の話だなw
98この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 16:17:27 ID:vhZb7pHW
Justって読んだはずなんだけど覚えてないな
どんな話だったっけ?
99この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 16:37:27 ID:0aubblSp
SAOの刊行ペースはどうなるんだろうね
よほどの展開や設定の変更をしなけりゃ3ヶ月に一冊ペースも可能な気がするが
100この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 16:45:00 ID:yzT1HYg1
>>98
ブレインインプラントチップ(だったかな?)で
自分だけが認識できる脳内妹といちゃこらする話。
あとなんか便利屋みたいなことしてたと思う。

俺も細かいとこまでは覚えてないけど、たしかこんな感じ。
101この名無しがすごい!:2009/03/16(月) 16:51:53 ID:L0AkpFR4
>>99
ラノベ作家なら年に4,5冊出せれば上等だからなあ…どうだろう
AWは普通に書かなきゃならんし、SAOにしたって本にするならいろいろ手を入れたいんじゃないか?
最終的には他の作家と大差ない刊行スピードになる気がする
102この名無しがすごい!:2009/03/19(木) 17:37:10 ID:KQV3wc7i
そういやさ、人気投票の時の質問の回答で、ユニークスキルの話あっただろ。
80階以降だかでオープンする予定だった、とかヒースクリフが言ってた奴。
あれってどんな内容だったんだろうな。よく覚えてないけど、無限槍とか、手裏剣術とか。
無限っていうからには槍が伸びたりすんのか、それとも連続技系列だったのかな。
103この名無しがすごい!:2009/03/19(木) 18:17:05 ID:/lwN+DAa
90層以降な
無限槍は名前からして伸びるか増えるか…どっちにしろチートくさいw
あと抜刀術ってのもあった。アドミンさんが使ったのがコレじゃないかという個人的な予想
104この名無しがすごい!:2009/03/19(木) 18:24:32 ID:okSZV5KX
ユニークスキルはみんなチートくさいスペックなんじゃないの?
105この名無しがすごい!:2009/03/19(木) 22:37:47 ID:/lwN+DAa
どうだろう。二刀流とか実は結構地味じゃね?
攻撃力は高いだろうし、防御力も決して低くはなさそうだけどさ
ぶっちゃけキリト本人が強いのであってスキルの性能は…
106この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 00:53:37 ID:gd5FrlFz
右手と左手を別々に、かつ複雑に動かせられる脳の持ち主じゃないと無理っぽいしな>二刀
SAOの剣技はシステムが勝手に動かしてくれるみたいだけど、通常の攻撃や防御は自分で両手動かさなきゃならんし
107この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 01:03:06 ID:/OJ6dWCN
二刀流は右手武器と左手武器の攻撃力が加算されて
どちらの剣で攻撃しても左右の合計値が基本攻撃力になる

とかだとそれなりにチート性能では無かろうか?
神聖剣なんか見た目は普通の盾装備片手剣だし、
性能面で差別化されてないと大仰な名前に見合わないw
108この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 01:54:18 ID:6ObFuUGW
ソードアートっていう連撃の効果が高いシステムに乗ってると
片手剣の威力で回転数上げられるのはチート級なのかもね
Mob戦だとずっと俺のターン!みたいな感じとか
対人での強さはキリト自身の強さも大きそうだけど
109この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 04:15:07 ID:hDKkLjje
普通にダブルアタックじゃね?他人が一回攻撃するところを2回攻撃できる。
でもシステムに保護されてないなら、相当動かしづらいと思うよ。
110この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 09:21:14 ID:/OJ6dWCN
秒間の攻撃回数は2倍にはならんと思うが…
だって両方の剣を同時には振れないだろう
二刀流と言えど実質「剣の剣」と「盾の剣」でしかない
111この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 09:58:55 ID:zkRrwWa8
SAOのシステム的な面を考えて
右手攻撃、左手攻撃、両手攻撃で1人スイッチができるとかじゃね?

地味にチート臭いしソロ専だったキリトにふさわしい感じがする
112この名無しがすごい!:2009/03/20(金) 23:01:33 ID:1o1BFqsb
>>103
無限パンチみたく増えて伸びるんじゃね?

ユニークスキル、暗黒剣とかなんかちょっと黒歴史ノート的な破壊力を持ったスキルがなかっただろうか
113この名無しがすごい!:2009/03/21(土) 22:22:31 ID:MCnrYJBG
スゥのミーくんへの対応は想像以上にレアだったようで
これでヒロインじゃないなんて……
114この名無しがすごい!:2009/03/21(土) 22:27:09 ID:pbQE51sv
と言うかメインヒロインその2の登場が遅いだろw
3章でもお預けなのか?
115この名無しがすごい!:2009/03/22(日) 19:01:05 ID:GY1jNwtU
まだ見ぬヒロインはきっとサードアイ子ちゃん
116この名無しがすごい!:2009/03/22(日) 23:01:23 ID:wqSl59eU
黒雪姫の本名は結局続刊待ちってこと?

黒川雪姫(くろかわゆき)とかそういう路線だと思うんだけど
117この名無しがすごい!:2009/03/22(日) 23:13:58 ID:GY1jNwtU
バーストリンカーでは黒羽雪子だったかな
これが変更されるかは知らんが、まあ2巻の頭ですぐ出てくるんじゃね?
118この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 02:02:18 ID:/AGnRlWR
超絶加速の方のエピローグはとてつもなくデレモードだな
「一緒に写真を撮りに行こう」とかベッドの上で抱き合うとかちゅっちゅするとか
アクセルワールドの方じゃ考えられん
119この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 05:45:11 ID:+CwxheBg
そりゃ連載するならいきなりゴールしてもらっちゃ困るだろ
いや、そう言うのもアリっちゃアリだけどさ
120この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 06:36:55 ID:up3D89ep
最近話題の美少女?ロボットを見ると
アリスまで本当に遠いな〜と感じる
121この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 09:30:29 ID:CH1t+Vje
そうか? 実際にライトキューブだっけかがあれば八割がた再現は可能だと思うぞ。
作中でも言ってたが、バランサーとか思考部分を司る装置とか省けるし、そうすればもっと別の部分にも力が入れられる。
外見的にはあれでも及第点くらいだし、冗談抜きにオリエント工業くらいの外見になれば、あとは間接部分とかの調整次第だろ。
まあ、前提のライトキューブが一番遠くて無茶な代物だから、遠いのは間違いないんだけど。
知識ないから別のところに問題があるかもしれないし。

それはそうと、少しだけ気になってた男の子が完全に無警戒だった娘に寝取られてユミコちゃん涙目でござるの巻。
言い訳タイム突入みたいだけど、とりあえずどんな事情であれ、アレだけ動揺してくれれば俺的には満足です。みんなは?
122この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 16:31:02 ID:/AGnRlWR
フラクトライトとはいえ人間の脳の信号のままに動かせる身体が現状用意できるんなら、
「意思通り動かせる義肢」とかそういう類のものがもっと普及してもいいもんだが
そういうのは実用化にはまだまだ遠いんじゃなかったっけ
123この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 17:20:16 ID:H4mwI0nF
電源の小型化が最大の障害って誰かが言ってた。
124この名無しがすごい!:2009/03/24(火) 18:17:18 ID:+CwxheBg
フラクトライトってソフトウェアが仮にあるとしても
その他のハードウェアですらSAO世界とは隔絶してると言わざるを得ない

まあ100年後に期待ってことで
125この名無しがすごい!:2009/03/29(日) 09:00:59 ID:gCw5oMmR
とりあえず人口筋肉きたよー
ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-465.html
遠いとしても、時代は確実に進んでる、……のだろうか?
126この名無しがすごい!:2009/03/30(月) 20:47:49 ID:9mkkR1dc
本スレ364( http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1236773265/364 )へ

エリシュデータとダークリパルサー
127この名無しがすごい!:2009/03/30(月) 20:53:36 ID:OgXS4d3d
後期版て何のことだ?
あとエリュシデータな
128sage:2009/03/30(月) 21:13:52 ID:gy+j0yjh
SAO4の夜空と青薔薇の事じゃね?
129この名無しがすごい!:2009/03/30(月) 21:16:16 ID:OgXS4d3d
ああ、なるほど。あれも白黒だし後期版と言えるか
130この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 11:02:11 ID:k//YffF2
本スレでSAO4が何ページ分か、と聞いてた人がいたので数えてみた
電撃大賞の応募規定の形で、1295枚。
これは電撃文庫の見開き1枚にあたるので、文庫2590ページ分。
ちなみに400字詰め原稿用紙に換算したら、3890枚だった。
章間の改ページ等は一切してないから、実際はもう少しかさばるw

比較対象として、宮部みゆきの『模倣犯』が400字詰め原稿用紙3551枚な。
131この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 12:20:08 ID:jbRMA+cv
終クロ(7)クラスを2冊でも足りないか
添削したとしてもねぇ……
132この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 12:27:53 ID:cktxtZ3d
4だけで全5巻くらいにすりゃいいんでない?
133この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 13:12:25 ID:F8Vtqiaf
早売りのネタバレはこのスレでいいんだよね?
あと一週間くらいか
134この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 13:59:24 ID:iWLZeF9N
模倣犯はレンガ化を避けたらハードカバーと大した値段が変わらなくなったなんて物議を醸すレベルだし例外中の例外
135この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 18:44:41 ID:JvwOMxgP
SAOアニメ化は1-2年後あたりだろうか
136この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 20:37:31 ID:QGD+/z5Z
何やらこれまたスゴいお姫様が登場するようで。
http://dengekibunko.dengeki.com/i/bunko.html

□■どこよりも早い! 6月の新刊予定(2009年6月10日発売) ■□

◆アクセル・ワールド2 ─紅の暴風姫─
著/川原 礫 
絵/HIMA
137この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 20:58:06 ID:uPS992my
>>136
お、俺のコメントまでコピペせんでも良くね!?
138この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 21:34:50 ID:o4BIlJCC
>◆アクセル・ワールド2 ─紅の暴風姫─
>著/川原 礫 イラスト/HIMA
>デブでいじめられっ子の少年・ハルユキの人生は、黒雪姫との出会いによって一変した。
>そんな彼のもとに、「お兄ちゃん」と呼ぶ見ず知らずの少女が現れて!?

ま た 妹 か !
さすが生粋の妹スキー、商業だろうが知ったこっちゃないぜ!
139この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 22:50:02 ID:iWLZeF9N
その割には年上ヒロインだよね
140この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 23:10:27 ID:/cxpqlSP
川原節というかくのり節というかwww
>>126-127サンクス!これで今日は安心して眠れるよ。エリュシデータが黒いのだっけ?




二刀流の最大の利点は強力なソードスキルじゃないか?
スタバもそうだが(見せ場皆無だったが)最上位のジ・イクリプスなんて27連撃だぞ?連戦とはいえフロアボスであるグリームアイズに真っ向から競り勝つ超火力だ
これに加えて左右それぞれの剣でヴォーパルストライクが使えるし充分チートだと思う
141この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 23:15:54 ID:JvwOMxgP
>>140
ホリゾンタルスクエアを左右で出し続けたら敵動けなくて涙目とかになるのかね
けど、ヴォーパルストライクでもそうだけど、それってスキル「二刀流」である必要ないよな
142この名無しがすごい!:2009/03/31(火) 23:49:16 ID:o4BIlJCC
ジ・イクリプスで思い出したが、
一番馴染みのある二刀流スキルはスターバースト・ストリームって言ってたけど
ジ・イクリプスは習得が最後だから習熟してなかったって事かな
143この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 00:15:07 ID:KCouH47r
普通の敵は途中でミンチになりそうだけど終わるまで止まらないし使いにくそうではある
144この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 00:35:52 ID:nUxzvFdR
>>141
二連撃出来るのは十分意味あるんじゃね?
145この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 00:39:11 ID:7fedMhHQ
ヒースクリフ自体がチートしてたから判明してないが神聖剣の利点ってなんだろ
あんな盾持ってる位だから盾に関するものなんだろうけど

・盾で専用ソードスキルが使える
・盾防御効果UP
・盾防御に判定があって、各攻撃に対応したポイントで受けるとダメージ大幅減

くらいは思い付くが
何にせよ攻撃面は汎用スキルとそんなには差がなさそう
146この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 00:49:45 ID:AjEWFXBn
>>144
あぁ、そうか。二刀流なしで両手に剣持つと「片手剣のスキル」使えなくなるんだっけ。
けど、VSの場合は硬直時間の関係でスムーズに2連撃は出来なさそうだよなw

>>145
盾に攻撃判定付くってことは、打撃系のダメージもいけるってことじゃないの?
骨系倒しやすくなるとか考えると、案外いい感じなんじゃね
盾攻撃が打撃系のダメージ判定だという、仮定の話ではあるけどw
147この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 00:50:25 ID:KjlywSbV
盾に攻撃判定が発生するらしいし、シールドバッシュとかはありそうだな
あと用途を考えると対PC用にデザインされてるんじゃないだろうか
魔王としてプレイヤーの集団をぎったんばったんなぎ倒すためにw
148この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 01:05:37 ID:PCkaxPDu
盾にカスるだけで敵が強制ノックバックとか
149この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 01:38:08 ID:7fedMhHQ
たしかVSキリトでぶんまわした盾にライトエフェクトが付いてたから剣盾混合のソードスキルもありそう

ああ…SAO設定資料集が欲しい………
ユニークスキルの設定とかヒースクリフにすら心当たりのないアルゲードの某食堂の設定とか記憶解放技の設定とかアルゲードそばの設定とかフロアボスの設定とかアルゲード焼きの設定とか




電脳茅場が入って奇跡をおこしたのってメカエモン?どざえもん?
150この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 02:32:02 ID:LaiG0YD4
神聖剣スキル1段階
『ディバインソード』、剣を強く発光させて敵を眩惑する技

『暗黒剣』『抜刀術』『手裏剣術』『無限槍』とか他のユニークスキルとかも気になるね
151この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 04:33:54 ID:KjlywSbV
そんなにアルゲードの謎の食堂が気になるかw

仮に攻略が90層に及んでいたら
壺が抜刀術を得ていたのかなあとか
152この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 08:52:03 ID:tV0tcf4e
壷ってw
やっぱあの名前はクラインの壷からとったのかなあ
153この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 09:34:51 ID:X9Prxy/q
ってか二刀流時に片手剣のスキル使えるのか?
4で >SAO世界では決して有り得なかった、二刀によるヴォーパル・ストライク
って言ってるぜ 連撃が無理なのか片手剣スキルが無理なのかは分からんが

>>152
掲示板かどっかであとで知ったとか言ってなかった? うろ覚えなんでソースとか言われても困るけど
154この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 13:04:35 ID:7fedMhHQ
ヒースクリフ戦一回目で距離とるために盾のど真ん中に叩き込んでたはず
流れるように左→右と繋げる事は出来なくとも一本で右→右とやるよりは早いと思う
155この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 14:31:23 ID:X9Prxy/q
>>154
確認したら確かにそうだったからシステム的に硬直があってできないって事かね 二連ヴォーパルは
156この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 18:34:23 ID:hQuOPv1B
究極のMMORPG〈ソードアート・オンライン〉稼動決定


このRPGには「魔法」は存在しない、武器は様々な「刀剣」とそれらに与えられた「剣術」のみである。

戦士を目指すプレイヤーはひとつの武器を選び、それを修練することによってさまざまな剣技(ソードスキル)を習得してゆく。
職人プレイヤーは鍛冶、冶金の技を鍛えて剣を生み出し、商人プレイヤーがそれを流通させる。

舞台は、空に浮遊する巨大な城。プレイヤーはそこで戦士や職人となって、協力や敵対をしながら最上部100層を目指す。
城の名は〈アインクラッド〉。約数万もの人間を飲み込んで浮かびつづける剣と戦闘の世界。またの名を── 〈ソードアート・オンライン〉。


1000人限定のクローズドベータテスター募集!

<実施期間>2009年4月29日〜6月30日
クローズドベータテストに参加したユーザーで、期間中にキャラクターレベルが15になったユーザーのみ、
正式サービス開始後も、同じキャラクター名、所持装備、レベル、ステイタス、ソードスキル等が使用可能になる。

<募集期間>
2009年4月1日(水)00:00〜23:59 公式サイトにて

<応募に関する注意事項>
・クローズドベータテストの当選発表は、応募時に入力したメールアドレス宛に、メールの配信で発表される。
・ゲームクライアントの配布(ダウンロード)は、クローズドベータテスト直前となる。

ソードアート・オンライン 公式サイト
http://wordgear.x0.com/
http://saov.r10u.com/
157この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 18:47:51 ID:z2v1HcH+
投下タイミングが遅ぇ!w
158この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 18:50:45 ID:hQuOPv1B
いや〜友人に出したメールを転用したんだが
普通は一番先にココに貼るよなw
159この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 21:37:14 ID:sOv9+NqP
>>145
>ヒースクリフ自体がチートしてたから判明してないが神聖剣の利点ってなんだろ
>あんな盾持ってる位だから盾に関するものなんだろうけど

まあ、なんでか伝説のナイトさんが脳をちらつかせるけど
作中で見る限り防御力特化型の上で攻撃スキルも多彩っぽいな。
中の人のスキルが高すぎるからあんまり目立ってないが。
160この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 22:02:29 ID:KCouH47r
キリトもヒースクリフも素の能力高すぎてタイマンシーンでスキル殆ど使ってないから何とも言えない
161この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 22:19:52 ID:yv4oiCAb
       .∧
        <.|.>
       .|.|.|
       .|.|.|
        <.|.>
       .|.|.|
       .|.|.|
        <.|..>
       |..|..|
       |..|..|
        .<..|..>
   ,,(__./ |ヽ_/)'
    >.─<>─.<
    ヘ(  | |  !冫
        .| .|
        .只
        .▽
162この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 22:41:49 ID:z2v1HcH+
>>160
天才開発者で剣士としてもキリトと五分のヒースクリフは
SAOでもトップクラスのチート人物であるのは確定的に明らか
163この名無しがすごい!:2009/04/01(水) 23:02:39 ID:E9mg9Q/+
ヒースクリフって最初からチートではないんだよね?
なんていうか攻略本を見ながら強くしていったようなイメージがある。
で、都合の悪いときは開発者権限を使う。
164この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 01:00:16 ID:RgOiPgqv
デフォルト能力はキリト>>ヒースクリフだろうな
初戦ではキリトのユニークスキルが二刀流である事を知っていても尚スピードについていけなくてオーバーアシスト使った訳だし(キリトが絶好調で加速しまくったのもあるが)
二戦目は二刀流のソードスキル記憶して、キリトのテンションも初戦に比べガタ落ちしてたからヒースクリフ≧キリトって事になったが
でも欲を言うならキリトとヒースクリフのタッグはもっと見ていたかった。SAO最強の矛と最硬の盾のタッグだし
だからSAO4で直接関わらなくとも茅場が再登場した時は嬉しかった
165この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 12:54:01 ID:R3Wr1ig0
>>149
例の同人誌2はキャラの設定資料集だったからなぁ。
総集編が出るまで気長に待つか
「公認しないが黙認する」
と言ってるから自分で作ってみたら?
上手な絵師さん雇って内容も充実した面白い本ならば買いに行くからw
166この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 13:16:43 ID:AWnBb5lg
SAO完全攻略本とか銘打ってビジュアルガイドにしてくれ
167この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 22:06:38 ID:U5AVLbW7
>>164
知性間戦争が文庫版で出版されさえすれば星王と電脳神のタッグは見れそうだな。
それだけでもSAOを応援せざるをえない。
168この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 22:08:40 ID:/RKfdrS8
星王様と電脳神のタッグは妄想だけで脳汁出る
169この名無しがすごい!:2009/04/02(木) 22:23:17 ID:AWnBb5lg
むしろ星王陛下だけでも脳汁出る
170この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 02:36:15 ID:d2e8WMAe
星王&電脳神VSキリト&アスナ&アリス




だめだげんじつぐみがかてるきがしない
なんか黒いのの記憶解放が星王の心威防壁に易々と止められたり、剣を抜くまでもなく心威の太刀でキリトがバラバラにされたり、アリスの金木犀の記憶解放が電脳神の十字盾に受け止められたり、アスナの地形操作を電脳神がさらに上書きする光景しか浮かんでこないんだぜ………
171この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 13:59:27 ID:h8tPt3PW
アンダーワールドってさ、最初は村一つ分の広さしかなくて、
ストーリーのメインでは神聖帝国VS闇の国で、世界の果てに祭壇がある広さで、
いつの間に宇宙ができたんだろう?
172この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 17:27:38 ID:mjWL9uyq
そこ気になるよね。サーバーの容量足りんの?w
173この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 17:35:42 ID:TunsaxCR
あのシミュレート精度で現実比五百万倍の速度を出せる超サーバなんだから
惑星系の一つや二つ余裕ですよ

ぶっちゃけSAOはSFとしての考証はぶん投げてるから気にしない方が
174この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 18:22:05 ID:46Tb8csy
週刊連載以上に行き当たりばったり感が強いかったから細かい突っ込みは野暮
175この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 18:59:10 ID:mV+9UR8S
UWなんてイマジネーションで事象を改変できる世界なんだし、
「宇宙が存在する」と認識された瞬間に新たに生成されるんじゃないの?
176この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 19:08:36 ID:TunsaxCR
何か日刊くのりが再起動してるんだが大丈夫なんだろうかw
177この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 19:25:48 ID:UnLv01rJ
日刊くのりはSAO3やSAO4の時に冗長になったから怖いなw
けどSAO2やこの前の外伝5のときは俺からすると神だった。
執筆速度って、作家としては色んなものに勝る宝だと思う。
矛盾を意識しないように継続して読み続けてる限りはだけどw
178この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 22:44:50 ID:aD9qOllt
執筆速度はプロでも重要だね。勢いで引っ張れるから。
禁書がもし年1冊だったら目もあてられないw
179この名無しがすごい!:2009/04/03(金) 23:48:00 ID:CwtAzRfR
アンダーワールドがどんどん拡張されたり超時間加速できたりするのは、世界の構成をシステム側じゃなくて
何万というフラクトライトが担当してるからって感じじゃなかったっけ?
どこかにそんな記述があったような気がしないでもない
180この名無しがすごい!:2009/04/04(土) 00:05:02 ID:jmEp9FPo
メインビジュアライザーのことなら世界の記憶を保存しているだけのストレージだべ。
ただのデータに過ぎないんだから勝手に拡張されたりはしないはず。たぶん。

アンダーワールドの宇宙がどれくらい広がってるかは知らんけど、
あれは最初から「恒星を中心に二つの惑星が公転する惑星系」ってデザインされてたんだよ。たぶん。
181この名無しがすごい!:2009/04/05(日) 09:26:25 ID:QHDXPWsA
無敵系の防御能力はいつ破られるかヒヤヒヤする。物語上の必然だし。
現状の大ボス的存在のリキダイザーさんの能力に勝てるんだろうか?

というか物体を液状化させるようなトラウマってなんだろう?
大地震に巻き込まれ液状化した地面に呑まれでもしたか?
182この名無しがすごい!:2009/04/05(日) 11:40:18 ID:xLovskPE
ミーくんとリキダイザーさんは相性最悪だろ、リキダイザーさん的に考えて
と言うか防御膜の性能がチートすぎて攻撃を通す手段がほとんどない
183この名無しがすごい!:2009/04/05(日) 12:36:44 ID:a740WZxw
光は通すからやっぱり光学兵器みたいなのが鬼門になるのかねぇ
スゥさんがもっと能動的に能力扱えるようになったら収束レーザーとか撃てそうだけどw
ヒロイン化して鈍感な意中の男性に対して素直になれないスーパーオトメ力でも身につければきっと勝つる
184この名無しがすごい!:2009/04/05(日) 12:49:14 ID:m+PVugya
早売り来るとしたら明日辺りだろうか
185この名無しがすごい!:2009/04/06(月) 23:43:05 ID:K7gMv3Y6
ここって早売りのネタバレもOKなところ?
だとしたらしばらく見ないようにするんだけど
186この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 00:15:32 ID:pAAh/kiE
新規増領分が気になるところだな
冗長になるって事は無いと思うけど
187この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 11:46:54 ID:sXPkQv1+
早売りに関しては何も決めてないけどそこら辺を含めてネタバレスレなんじゃないかな?
188この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 12:08:51 ID:zys/DT6b
ネタバレ総合ってことでいいんじゃね?
早売りのために新しいスレ建てるのもおかしな話だし、早売りといっても2、3日のことだしさ
189この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 12:17:16 ID:eozA4I+B
それはそうとフラゲはどうも明日以降っぽいな
190この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 13:35:27 ID:CXRfpeZf
まあここは先の展開知ってる人ばっかなんだから、フラゲして語ってもいいんじゃね。
ていうか、最近の電撃は8日が公式だろ正直。
10日に発売とかみたことねーぞここ数年。
191この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 16:54:54 ID:jBKf7uaF
本スレ590はビーター
192この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 20:18:52 ID:Jubk+NFg
なんというフラゲ
本スレ590のユニークスキルは間違いなく二刀流









いいなあ…………
193この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 21:32:52 ID:kinkEwAV
いいなーいいなー
194この名無しがすごい!:2009/04/07(火) 23:23:14 ID:KAehR2O/
>>180
我思う、故に我あり。ではないが容量だけは確保されてて観測された時点で生成されてるような感触がある。
まあ、恒星や惑星についてはキリトとアスナのイメージが大きいんだろうけどな。
・・・・・・昔ラノベにそんな設定があったような・・・・・・熱死戦線ビットウォーズだったか?
195この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 15:11:13 ID:Nj5eI0DX
SAOって明日菜とくっついて完結してるの?それとも続きがあるエンド?
196この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 15:12:25 ID:JuiHNJxg
web版は1でくっつく
リアルでもイチャつけるようになるのは2の終わりから
197この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 15:18:09 ID:cqouXs9B
今回はフラゲする人が少ないな
198この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 15:35:45 ID:sOPhUFuy
まだ昼間だからな
夜には読み終わった人が来ると思われ
199この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 15:41:54 ID:2XCw26q/
フラゲ完了
三冊あった
今読んでる
200この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 17:45:13 ID:im7CCD24
いま読み終わったぜー
4時間ぶっとおしで疲れたけどなんか感無量だな
201この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 19:30:05 ID:aKRpPQwV
新宿紀伊国屋いったけどかなり積まれてたな。
新人だけど既に準看板クラスかもしれん。
202この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 19:36:22 ID:JuiHNJxg
あとがきどんなこと言ってた?
他作家の解説とかは無し?
203この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 19:43:44 ID:aKRpPQwV
>他作家の解説とかは無し?
ない。Webの例の告知(懺悔?)とほとんど同じことが書いてあった。
あとは三木編集ぱねえっすってのがちょっと出たぐらいか。
204この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 20:03:40 ID:aKRpPQwV
ところで早速バレかますが、序盤のクラインとの出会いはどうでもいいとして、Web版と大きな変更点があるな。
クラディールの所属部隊が追加されてるのが一つ。
トドメさしたのがキリトになってるのが一つ。
その煽りで原作じゃ瞬殺だったのに地味に強くなって(ry

これはどういう意図なんだろう?
別にアスナのままでもいいと思うんだが。
それを踏まえた上でやったっていう覚悟の証が見て取れたし。
アスナに業をつけさせたくなかったのかね。
205この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 20:26:01 ID:JuiHNJxg
ヒロインに殺しをやらせるのは人気に影響すると心配したんだろうか
206この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 20:42:27 ID:Hx3jyIy6
現実に戻った時いろいろ問題があると思ったんじゃない?
アスナの家はお堅いところだったし
207この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 21:03:18 ID:MMy3RA6n
・web版はアスナがキリトを庇って殺す形と見なすことができる
となるとキリトがアスナの人生そのものに責任を感じちゃうことになる
・人を殺したのにその後のしがらみの描写がない。sao1から4に至るまで。
キリトはラフコフと関わりやら後悔の描写があるのに、アスナにはそういうシーンがほぼない

物語としてキリトが手を下す方が自然だと思う。web版のとき自分戸惑ったよ。


クラインとの縁が深くなってるのは、これからも登場が増えるフラグか!だったらうれしい
208この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 21:22:30 ID:NBg4jeim
二点目はあったはず。あれってエロの時の寝物語だったっけか。
209この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 21:24:26 ID:2XCw26q/
後Web版との変更点はアスナとの事後の会話(と言うかそれその物)が無くなってる点か
クラディールを殺すのがアスナじゃなくてキリトに変更されたのはラフコフとの
因縁と伏線を出すためだろうけど(せっかく伏線を張ったのに回収されるのは3からだけどな)
210この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 21:37:47 ID:JuiHNJxg
そうだ、初セックルはどういう扱いだったんだ?
Webは「やれる限りのことはやった。詳細は省く」みたいな感じだった気がしたが
211この名無しがすごい!:2009/04/08(水) 21:46:15 ID:NBg4jeim
SAOのコンフィグの階層の深い所で倫理規定を外せるようになってエロいことができるようになる。ってのだけ覚えてる。
あとSAOは予め登録された感覚を行動によって再生してるだけだから、エロいことも登録したのか?的な疑問をキリトが持ってたような。
212この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 00:09:29 ID:SRpsL3wB
konozama発送通知
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━━━
明日には届くだろうwktk
213この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 08:57:05 ID:d8Xcie7+
書籍化で何が楽しみかって、実はSAO3のキリトのアバターの挿絵が楽しみでしょうがない
214この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 15:41:44 ID:/W8bsJz9
ソードアートオンライン読了

MMOなんかで自分の名前を「†聖魔猫天使××ちゃん†」とかにする人が居るけど
このゲームで、そんな名前にしちゃったら大変だな。ネカマどころの騒ぎじゃない
2年間も「†聖魔猫天使××ちゃん†さん。レタスよろ^^」とか凄い罰ゲームだ((((;゜Д゜)))
215この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 15:46:40 ID:d8Xcie7+
>>214
SAOにも3のGGOにも名前が奇抜な人自体はそこそこ居るらしい
あとアバターの性別変更は元々できない仕様だから、女や萌え系の名前つけても
結果はキャラメイクの時点で想像できちゃうだろうし
216この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 16:20:18 ID:DwvLlO8F
>>214
そんなもんまだいい方だろw
むしろリアルの顔になるんだぞ?
すげーブサイク女が不知火舞とか、デブが庵だとかの名前にしてみろ。
それだけで自殺したくなるw
でも自殺したらしたで「ああ、名前負けで自殺したんだろうな」て感じであざ笑われそうでやっぱり死ねない。
217この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 16:23:04 ID:0IUOFgPA
何で例えが今更KOFw
218この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 18:39:21 ID:2yZYdnRy
> アバターの性別変更は元々できない仕様

俺もそう覚えてたから気になったんだけど、
P.56の「恐ろしいことに、男女比すら大きく変化している。」
が分からない。

これ設定変更?
219この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 18:49:12 ID:kqnV1dPL
>>215
そう言や居たなたしか南海タラコと北海イクラだっけ?

>>209
自分で追記するけど後もう一つ思い当たる理由としては「人を殺す」って言う
題材を扱うヒロインで言えばシノンと被らない様にする為かと
220この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 19:04:00 ID:Nv6F/qbU
そういえば、SAOシリーズって、舞台となるゲームによって主人公の姿も変わるんだな。
アインクラッドでは現実の姿そのままだから問題ないとして、これからどうするんだろう?
表紙の絵も変わるのか?
221この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 19:08:07 ID:pw+Yzqo4
変わるんじゃないか?
表紙に主人公を描かないといけないって訳じゃないし
むしろ毎回違う姿のキリトが居ても問題ないだろう

SAO3の表紙は女の子(に見えるキャラ)二人が表紙だと確信しているw
222この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 19:16:15 ID:drUyQ6sO
電撃文庫SAO1読み終わった。
何と言うか、分かり易く書き直してるんだろうけど、返って
全体的に冗長になって読み難くなっている感がある。
web版のSAO1の導入からラストまで勢いで読ませるパワーが
減衰してるとでもいったらいいのか……うまく言えませんが。

クラディールはやはりアスナがトドメを差している方が、
後の演出(キリトがアスナを留める)がドラマティックで説得力
があった気がする。そしてやはり、ここも改変で冗長に。
クリア「報酬」も同上。

そして、小説版の改変で、圏内事件が起こりえないんだけど、
どーすんだろ。
223この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 19:28:09 ID:kqnV1dPL
と言うかSAO全体の傾向として対人戦が多くてモンスターとはあまり戦わないんだよね
web版の方は勢いで読ませるのとそれが上手く噛み合ってたんだけど文庫版では
戦闘よりもキャラ描写が増えてるから冗長になってると感じるんだろうね多分
224この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 19:40:06 ID:i1lUqWh7
>>222
圏内事件はまだWeb上にあるしSAOのIF設定を使った作者による二次創作って風になるんじゃないか?
圏内事件を残すためにあえて設定を変えたという風に深読みできなくもないがさすがにそこまではしない気もする

そんなことよりトモコ可愛いよトモコ
裏表紙のキリトとアスナも可愛いよ!
というかこの絵師さんの絵が全体的にかわいいだけか?
225この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 20:02:21 ID:DwvLlO8F
トドメはアスナが良かったなあ。ゴミのようにクラディールを瞬殺してほしかったと言う意味も含めて。
あいつには「・・・人殺し」なんて怨念とあざけりめいた死に台詞より、ポカーンとしたまましんでくほうがお似合いだよ。
あと序盤クラインとの出会いをいれたことで、テンポダウンしてる感はあると思う。
いや、シーンそのものは良かったが、中盤に入れても良かったんじゃないかな?
226この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 20:44:20 ID:jBzvvO4a
たしかに圏内事件どうするんだろう
電撃版の186Pがつじつま合わなくしてるよなぁ
227この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 21:15:27 ID:pw+Yzqo4
今はなきWEB版の番外編とすればOK
そして今日は手に入らなかった。無念だ
228この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 21:24:49 ID:xNMwtS42
早速読んだ

で意識不明のアスナの本体を犯す兄って妄想で抜いてきた
229この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 21:26:45 ID:d8Xcie7+
節子、それ兄やなくて2のラスボスや
230この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 21:53:29 ID:aG7zhW+E
風林火山欠落者無しか・・・・・・おお、サイコサンタさんの外伝削除ですかこれは。
しかし、2に行く前に短編集かの。でないと娘さんがどうやっても絡めない。
表紙、右手にエリュシデータ持ってるんだがあの時点だとダークリパルサーがメインでないのか?
231この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 22:31:20 ID:+Na327MD
サンタはちょっとせりふ変えればいけるんじゃね
表紙は色重視?
ヒースクリフが結構おっさん顔でワロタ
232この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 23:21:47 ID:MFkrZCuw
表紙の剣てやっぱSAO4のやつ?
特に左手のなんてキリトが持つのは盛大に先取りしちゃってる感が
233この名無しがすごい!:2009/04/09(木) 23:49:34 ID:Ge4mPVy1
>>232
ダークリパルサー(白)あとエリュシデータ(黒)だな
外伝3だっけかな
234この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 00:24:47 ID:pcHFtppX
圏内事件は、4章で突然因縁出てきたプーとキリトの関わりの補完の為にあるものと割り切って読んでる
235この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 03:11:58 ID:/PueG29O
>>225
 全てに同意
236この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 10:10:19 ID:V8dyC4T2
本屋が開いてすぐ突撃してやっとゲットした
今読んでるがニヤニヤが止まらない俺きめえw
237この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 10:32:05 ID:6CdeB1tS
早くSAO4まで出版されてティーゼ&ロニエのチョメチョメシーンを挿絵付で読みたいです
238この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 11:43:25 ID:duu4PCpC
そのための絵師のエロ名義か!
239この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 12:34:56 ID:dfP3qyDO
いやぁ、良い絵師に巡り会えたな
人体、モンスターともに絵のバランスが素晴らしい
動きのあるイラストでも違和感が全然ない
エロ絵師ということもあって裸もキレイ

ただエギルの顔までキレイすぎて吹く
なんだあのキラキラした瞳は
240この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 12:44:53 ID:V8dyC4T2
確かにきれいなエギルには笑ったw
ヒースクリフはもうちょい若くても良かったんじゃないかなぁとオモタ

個人的にはスカルリーパーが最優秀賞
241この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 12:58:15 ID:tKqAWdxx
ttp://www.geass.jp/first/world_03_ex.html?pid=chara_15.html
クラインがこいつにしか見えない
242この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 13:12:25 ID:CnKSPYuw
買った。読んだ。


どうみてもクラインがヒロインです。本当にありがとうございましたw
243この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 13:25:42 ID:zSDWRWIZ
モンスターの絵はたしかによかったな
言っちゃわるいが意外な収穫だった
244この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 14:25:05 ID:M1HXBcm4
茅場も風格でてて良かったと思うぜ。絵が。
正直カラー絵みた瞬間は、こんな迫力なさそうなオッサンで大丈夫なんかなと思ったが
197Pと319Pはトップ剣士としての貫禄十分だった。
245この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 14:27:29 ID:M1HXBcm4
あ、sage入れるの忘れた
246この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 16:27:28 ID:dfP3qyDO
アスナのデレモードがかなり省略されてるのが残念だった
揺り椅子でキリトに抱きついたまま寝るシーンとか
アクセルの姫と違って、この巻のうちに結局ニャンニャンするんだからそのままでも良かったかも

あと何気に月夜の黒猫団の女の子と付き合ってたってくだりもオミットされてるのな
247この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 16:50:09 ID:hXt6O4S8
やっと買えた
とりあえずクラディールが意外とイケメンで吹いたww
248この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 16:55:01 ID:v2ODxiyC
>>225
同意。アスナに止めまで刺して欲しかった。


そういや、SAOのボイスドラマってまだ消えてないどころか、更新までしてるんだな。
版権的に大丈夫なのかね。それとも最初から電撃が噛んでるの?
249この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 18:30:08 ID:1buh9qv3
>>246
SAO1にそのことって書いてあったっけ?
外伝で詳しく書いてあったことは覚えてるけど、SAO1に書いてなかったような気がする。
>>248
二次創作!二次創作!!
250この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 18:32:46 ID:YcIJd0E8
二次創作みたいだしいいんじゃね?
251この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 18:37:13 ID:dfP3qyDO
読み返すとあらためて「なんでこんな神嫁がいるのに毎回キリトガールが出演するんだ」と思ってしまう

>>249
Web版確認したけど、グリームアイズ戦後のエギルの店でそういう描写あったよ
252この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 18:50:02 ID:9v2ofiaU
月夜の黒猫団に関わる顛末自体はむしろ詳しくなってる
が、キリトとサチが付き合っていた(ように読み取れる)描写は無くなってるね
253この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 19:25:03 ID:RFD1DgNf
サチとのアレコレはサンタの話に集約されるのかもね
254この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 19:47:27 ID:Nfn4uQvX
アスナがクラディールPKするの躊躇った場所だけどうしてもしこりが残る
255この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:09:36 ID:mOm7bxAH
>>251
キリトガールって表現いいな。
256この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:23:56 ID:Uc02aM0b
アインクラッドってのはサブタイだと思ったんだけど
『ソードアートオンライン2 アインクラッド』は今初秋販売予定
ってアオリは、外伝を次に小説化するってことかな?
257この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:27:07 ID:nfrYx2di
アスナもキリトも18歳未満だけど倫理コード解除とかできんのか
変なところはしっかりしてるヒースクリフさんらしくないな
258この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:28:52 ID:dfP3qyDO
Webも知ってる身としてはちょっと混乱してしまうな
外伝集だけナバリングを消して適当なサブタイをつけるか、1.5とかにしてほしかった

ところでフェアリーダンス、デスガン、アリシゼーションはサブタイそのままで行くんだろうか?
アヴルヘイム、ガンゲイル、アンダーワールドとかその時の世界名でもいいような気はするけど
259この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:36:10 ID:i/Qsl5sS
>>257
「何かを守ろうとする人間は強いものだ」とか言ってたし、意外とロマンチストな部分はある
性でなんでも解決できるとは思わないが、プレイヤーのモチベーション維持のためにも
そういうサービスも必要ってことだろう
260この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:36:23 ID:RFD1DgNf
茅場さんが現実って言ってたじゃん現実では十八歳未満H禁止になんて出来ないし

あとオープニングのイベントはWeb版の方が好きだったな
後ヒロインはシノンが一番好きだから期待(絵師も好きみたいだし)
261この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:52:18 ID:9v2ofiaU
刊行ペースを考えるとSAO2(アルヴヘイム)は来年か…
シノン登場まではまだ遠いな
262この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:56:43 ID:xaJShesE
書籍になったユージオにいつ会えるだろうか
名前が変わったり、アンダーワールド自体が無くなったりしてなw
263この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 20:58:30 ID:O0fLRkUT
一巻を読了し、web版を保存していなかったことに血涙を流しつつ質問。
裏ページとは何ぞや。某所にあるアスナのナメクジネタとは違うのかや?
264この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:01:20 ID:9v2ofiaU
リバースのことかな?
作者さん本人がネチョい話を書いて載せてたところ。ナメクジネタの載ってる掲示板とは違う。
と言うかリバースの掲示板から派生したんじゃなかったっけ>某所
265この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:01:45 ID:8XkOZBJS
SAO4がどうなるか心配だな
恐ろしいぐらい風呂敷広がっちゃうし、例の事件をそのまま載せられるのかとか

とりあえず、abec氏のシノンとヘカーテをはやくみたいぜ
266この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:09:10 ID:O0fLRkUT
>>264
そうなのか……オオタコウイチロウとパウル・ラダヴィノット司令みたいな関係か

えーと……今でもwebで読める?
267この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:09:59 ID:5zdqt33e
エロ描写に関しては正直ダメダメだから想像力の翼羽ばたかせてた方が幸せだと思うよ
268この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:13:06 ID:RFD1DgNf
>>265
「ヘカート」な間違えないように
269この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:20:53 ID:Uc02aM0b
>>266
HPは残ってるが、作品は撤去されている
いずれ再開と書いてはいるが、いつになるかは知らん
270この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 21:27:07 ID:dfP3qyDO
SAO1は刊行したわけだし、園内事件なんかもWeb連載できている以上、リバースを再開しちゃいけないって縛りはもうない・・・と思う
271この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 22:14:28 ID:9v2ofiaU
まあ、ぶっちゃけ上手くはなかったなぁ(w
このまま自然消滅させたほうがいろんな意味でシアワセだと思うんだが…
272この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 22:24:05 ID:rMkV3vlm
ユニークスキルって10種類もあったのか
273この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 22:35:41 ID:i/Qsl5sS
そんなに16.5話が読みたいんなら俺が書いてやんよ
274この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 22:42:59 ID:mOm7bxAH
よし! 書いてくれ!
275この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 22:47:17 ID:AzDOto2A
たまにエロ絵とかも掲示板に投下してたよね>くのり氏

シルフ領主の乳は凄い迫力だった
276この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 23:02:46 ID:9v2ofiaU
サクヤとアリシャのツーショットは保存しておかなかったのが心底悔やまれる

読み返して気付いたが作中年代が+10年加算されてるな
さすがに2012年はもう近すぎるかw
277この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 23:21:32 ID:GdKZueT0
二章では、領主さん'Sとの描写を大幅増量されると信じている!

…具体的には、上下二巻構成。

いいえ、私は他の妖精都市が見てみたいだけですよ。

…そして多分、
無駄に公平公正な茅場ちんのことだから、
ソードアート・オンライン正式サービスのキャッチコピーに「接続したら簡単には戻れない」とか書いてそうだよね。
278この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 23:39:42 ID:BQotc+OM
キャッチコピーを考えよう、かなかなか面白そうな企画だ。
最初に思いついたのは「この世界は貴方達を虜にする」かな。
まさに壮大なネタバレ。
279この名無しがすごい!:2009/04/10(金) 23:47:55 ID:dfP3qyDO
VRセックスサービス実装!
280この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 00:27:02 ID:bcJvwK3L
シュワルズネッガーのシックスデイズでもそんなサービスあったなw
281この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 00:47:57 ID:VPUKMMti
>>277
ちょっと加筆すれば十分上下巻でいける!
けど分冊すると刊行ペースが…
282この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 00:54:06 ID:8JyUILv2

283この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 00:57:10 ID:sU1YaEXb
キリトとアスナの初夜の裏バージョン?を読んだ方に質問
「システムの許すかぎりのことをした」って、具体的にどこまでやれたの?
本文の説明を見たかぎりじゃ、男性器や女性器のスキャンデータは
とりようがないみたいだけど……
284この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:06:35 ID:VPUKMMti
確かにそういうデータは取りようがなさそうだなぁ

けどちゃんと本番やってたけどなw
キリト曰くリアリティは追求せずに快感だけをシミュレートしているそうな
現実でやるほうが十倍は難しいそうだから、ずいぶんキモチイイんだろうw
285この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:09:34 ID:8ZFZgVVW
>>220
現実世界の姿に戻ったのって初めの場面だけでそこから後は全部それぞれのアバター姿じゃないのか
もしこの話の中でずっと現実世界の姿のままだとしたら話にいろいろ矛盾が出ると思うんだが
286この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:12:00 ID:0wFyiFfN
>>285
アスナ登場シーン見ればわかるけど
ずっと現実世界の姿のまま
287この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:12:27 ID:TyClx0RG
向こうの掲示板でも言及あったが
古参と新規の間の溝が、まさにビーターと正式後プレイヤーのそれに似てきてしまってるなぁ
だからといって解消できる軋轢でもなし
電撃は作家が多い関係で刊行するにも順番つまってるとか以前聞いたことあるが
SAOについて次の刊行が秋となると、さすがに遠いよなぁ
しかも外伝なのがほぼ確定となると、新規は悶々としたままだなぁ、これは
288この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:17:04 ID:8ZFZgVVW
>>286
よく読んだら現実の方になってるのは顔だけでその他のパーツはアバターのままだったんだな
289この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:18:03 ID:wmT1TP+g
おかげでアスナが処女なのにイキっぱなしです
290この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:21:33 ID:Of6zpVCs
2まで行けばある程度スッキリするんだろうけどな、俺は3が早く読みたい
>>288
本当によく読んだ?
291この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:26:10 ID:8JyUILv2
個人的には早く外伝4絶剣が読みたい
来年の冬には出てくれるとうれしいな……

後人気投票の結果保存し損ねたのも悔やまれる
表も裏もいろいろネタ詰まってたから
292この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 01:28:01 ID:wmT1TP+g
そういやキャラインタビューみたいなのもあったよな
キリトとアスナはリアルでもセックルしたの?→普通の高校生がしてるようなことはしてます
みたいなの
293この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 03:01:04 ID:6cKbR7TE
今後はこんな感じかねぇ
アインクラッド1(本編)
アインクラッド2(外伝1,3,6)
アヴルヘイム1-2(フェアリーダンス)
アヴルヘイム3(サルビア,外伝2,4)
ガンゲイル1-2(デス・ガン)
アンダーワールド1-4(アリシゼーション)

SAO4が大変な事に
ついでに
リアルワールド(知性間戦争)とか
294この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 03:13:42 ID:n3w2ydpj
今のペースだと年2-3冊位か?
そうするとSAo全部が刊行されるのは3年近くはかかるな。
Web版既読者と未読者の壁が・・・
295この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 03:15:13 ID:wmT1TP+g
いっそデスガンから完全別ストーリーにしてはどうか
296この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 04:37:21 ID:5JXu44+1
ウルティマラティオ・ヘカート2ー!!!!!!!111



化け物ライフルのフルネームやっと思い出したからとりあえず叫んでみた。気にせんでくれ

そういえばアスナとキリトのデュエルもなかった事になってるな。そのせいかアスナのツン度がオリジナルより上な気も
297この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 04:53:45 ID:VPUKMMti
>>293
んじゃ俺の予想

アインクラッド(SAO1)
アインクラッド2(外伝1,2,3,6+α?)
アルヴヘイム(SAO2)
ガンゲイル(SAO3)
アルヴヘイム2(外伝4+α?)
アンダーワールド1〜

SAO2の前にユイ出しといたほうがよくね?って訳で外伝は4以外セット
SAO2とSAO3は分冊しなくても何とかイケる厚さだと思う
外伝4にシノンは出てないが時期はSAO3より後なので自然な順に

アンダーワールド編はどうなるか予想が付かんなあ
298この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 07:03:56 ID:XSPYnKWb
とりあえずお前らLUKガン上げしとけよ
299この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 07:09:22 ID:8kEvo03V
あーあー、早速P2Pで流出してるよ
300この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 07:29:40 ID:+MSgKML/
アインクラッドで体売って日銭稼いでた女PCとかいそうw


>>291
表の人気投票で、キリトと直葉の短編とかもあったよな。

っていうかくのり氏はHP改装を頻繁に行う上に、
その度にそれまでの絵は全撤去するから性質が悪い。
301この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 07:49:26 ID:aYTZOHvv
>>299
こういう場所でそういうこと言い出す奴は、流出させた奴と同類だ。
巣に帰れ割れ厨。
302この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 07:49:33 ID:W+Ldxs+C
>>300
つーかまあ、普通にいるだろうな。

筒持たせやら強姦やらもありそうけど。
303この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 08:00:19 ID:ydrBNXju
女側が倫理コード解除してないと、ハラスメント行為に対しては問答無用で黒鉄宮送りには出来るみたいだけど、
例えばラフィンコフィンみたいな連中は、女性プレイヤーの知人友人を人質にとってコード解除させたりとかしてそうだよね。
304この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 09:09:14 ID:sU1YaEXb
しかし、倫理プロテクションを外すって具体的にはどういうことなんだろう
ハラスメントコードが表示されなくなるだけなのか、
肉体への直接干渉や、性的刺激を感じる事が可能になるってことなのか

(裸になれるという可能性も考えたけど、ひま人は毎日風呂に入る云々の描写があるし)

昔のOVAで「舌を噛む男」ってSFホラーがあったけど、それと同じように
「生きている」って実感するために倫理プロテクションを解除して
毎日性欲を自己処理してるプレイヤーとかもいそうだな
(単にキリトが知らなかっただけで、解除方法はアングラ的に広まってた可能性もある)
305この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 09:25:14 ID:wmT1TP+g
>>304
倫理規定の解除は誰にでも出来るみたい(オプションへの項目追加は茅場がやってくれました)
女性の身体に触るのだって、過度の力を込めたりしなければ、女性側にハラスメント警告がされるだけで
それを無視すれば通常時でも好きなだけできる。

倫理規定解除の具体的な効果としては、端的に言うと男は勃起して女は濡れて、どちらも性的刺激と
性的絶頂をプリセット感覚によって得られるってことらしい。
性器そのものは精神衛生上の観点から、通常時でも感覚と一緒に実装されてる。
おそらく通常時に性器に触れても通常の皮膚感覚だけで性的刺激はカットされると思われる。
じゃなけりゃ女性側が倫理規定なしでもオナニーできるってことになっちゃうから。

16.5話に書かれてる情報はこんなもんかな。
SAOのシステムを流用したセックスサービスをアーガスが開発中で、その機能を茅場が知ってて
リンクさせたってことみたい。
306この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 10:07:52 ID:Kslng2+J
やっと金曜日に入手できて読了!

すでにいろいろ言われてるように、WEB版からの改編は覚悟していたが、オープニングの構成とか
読者層を意識した表現削除(絵ならいいのか、、、)は、残念。

SAOですでにキャラの性別固定化はされていると思ってたが、なぜ変えたんだろう。
別性のキャラ名つけてたら、悲惨だ。
読んでて、引っかかってしまう。
WEB版での滑らかさが、あちこちで微妙にギクシャクしている感じ。
さらに、随所に見られた”くのりさん的表現”がただのフツーの表現に変わっているのが非常に残念。

作者は前からSAOは直したいところがたくさんあるって言ってたけど、

「今のこの展開、この表現が、本当に作者の作りたかったSAOなのか、、、、」

これが、解説にある、担当者:三木・<仕事が恋人>・一馬の介入だとしたら、今後のSAOシリーズ
の醍醐味が減じてしまうのがさびしい。

WEB版でお世話になってるから、刊行されたら最低2冊ずつは買うけど。
307この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 10:37:39 ID:B44LvLk2
>>306
 誤字等訂正後のまとめWEB配布や圏内事件の切り離し等も、ある種の
覚悟が感じられなくもないよね。(ちょっと穿った見方かもですが。)

 2巻以降も改変はされているだろうから、残念に思うよりも楽しみに
してようぜ。ファンなら。

 ……三木さんは好きになれそうもないけどね。
308この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 11:20:09 ID:CNzMxpfV
P88の2行目に、栗色の長いのストレートヘアっていうミスがあったから
WEB版確認してみたら、WEB版だとちゃんと、栗色の長いストレートヘアってなってたww

改訂作業中にうっかりキーでも押しちゃったのかな?www
309この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 11:27:02 ID:gXlUtOz4
>>288
身長とかも合わされたって描写がもろあっただろ
雑な斜め読みしてないでもう少しちゃんと読め
310この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 11:35:41 ID:gXlUtOz4
Web版だと事件後にアーガスって残ってるの?
4千人も殺したら社会的責任と賠償金で潰れると思うけど
2作目以降のゲームは別みたいだけど運営も別会社?
311この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 11:46:00 ID:wmT1TP+g
>>310
アーガスはこの事件によって解体
アスナの親の会社がSAOのシステムだかの権利を買い取り、基礎システムをコピーした
MMORPGアルヴヘイムオンラインを運営するようになる
312この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 12:28:26 ID:8l6nwJNJ
加筆修正したところとそれ以外の部分で少しばかり齟齬が出てるよな
細かい部分ではリザードマンロードをホリゾンタル・スクエアだけで倒したせいで
アスナとPTプレイしてるときに突然バーチカル・スクエアの名前が出てどんな剣技か描写されてないとか
これは細かすぎるかw
313この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 12:51:17 ID:bsiH3gPG
>>308
気づいた誤植はそれくらいだったなw
314この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 13:35:54 ID:Kslng2+J
>>307
当然、ファンとして応援する。
WEB版より、より素晴らしくなったものが読める日が来ることを期待したい。

ただ、この傾向が続くと、なんというか”ビーター”であるWEB版読者としては、
刊行版しか知らない方々からの作者への中途半端な評価が残念。

もっとも、本家掲示板で、WEB版より良くなった、って言ってるのも居るから
人それぞれだとは思うが。
315この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 13:38:12 ID:5lulUFC3
改変した部分と元の文章の繋がり方が気になるな
クラディールをキリトが殺したせいで、後のアスナとの会話に違和感がある
ラフコフも伏線として入れたかったのは分かるけど、何か中途半端だし・・・

加筆で良かったのはラスボス戦前のエギルとクラインだったな
316この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 13:42:05 ID:wmT1TP+g
エギルに「店の売り上げのほとんどを中層プレイヤーの育成につぎ込んでた」って言ってたくだり、
どっかで読んだ気がするんだけど思い出せない
Web版読み返してもそんな記述ないし
気のせいだろうか
317この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 13:43:41 ID:SRN+8dyC
そういう情報が出たのは初めてではないかな
少なくとも俺は見たことはない
318この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 14:45:50 ID:FOMHbfo+
>>306
性別詐称はMMOの代名詞みたいなものだからな。
『正常な』SAOでは外せなかったんだろう。
姫化を狙ったデブオタはザマァとか言うほかない。
319この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 15:43:48 ID:0wFyiFfN
>>315
ラフコフに関しては今回多少無理にでも絡めといて良かったと思うぜ
あれ、後付けの中でも一番ひどい類だし
320この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:04:14 ID:sbNMOW6R
でも何に関して怒りを感じてるのか焦点が広いなぁと
一番は勿論だけどそれ以外も多少見えなくない
321この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:29:40 ID:Dbm4QhKC
棺桶は外伝5見ないと1しか見てない俺にはよく分からなかった。
322この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:40:00 ID:sU1YaEXb
本スレでアスナとの関係描写が薄すぎって指摘があったけど、
圏内事件を読んで納得した。時系列における一巻時点で、
すでにアスナの好感度ゲージがMAXだったのねん。
この物語、外伝とかも含めて全て読んで、初めて
全体の伏線やらピースやらが理解できる性質なのな
……まあそのおかげで、この先何年も待ってられなくて、
我慢出来ずに本サイトに残ってる時系列年表まで全部読んでしまい
いろいろ衝撃を受けてるわけだがorz

まあ何が言いたいかというと、アスナ可愛いよ可愛いよアスナ!
323この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:49:13 ID:kj6S7/HY
>>322
webで残ってる中でSAO作中年表 Ver. 1.3 は最大級のネタバレ巣窟ですね
SAO1しか読んでないでこれ読むともうなにがなんだかになりそうだ

2巻には短編書き下ろしがあるとか聞いたからそれが楽しみだなぁ
324この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:52:18 ID:SRN+8dyC
無茶シヤガッテ…

まあすばりその通りで、キリトとアスナは互いに攻略プレイヤーに属するため初期から面識があり、
半年前の一件でアスナがキリトを意識するようになってから徐々に好感度を高めてきていた訳だ
本の開始時点で好感度MAXというのは実に正しい認識
WEB版ではとんでもなくデレデレだったんだが、文庫は言動が冷静だしなw>アスナ
325この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:57:30 ID:SRN+8dyC
>>323
え?そんな話あったの?
と思って思わず探してきてしまった

>SAO2巻がもし出せるならば、おそらく外伝四編による短編集になると
>思いますので、そこに書き下ろしを一編……入れたいとは
>思うんですが ちょと余力があるかどうか……(笑
>がんばれたらがんばります!

外伝1,2,3,6+書き下ろしなのか
書き下ろしを含めて四編なのか、どっちなんだろう
326この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 16:58:27 ID:kj6S7/HY
アインクラッドの形は勝手に山のように上層にいくにつれて面積減ると思ってた
web版でそういう表現あったっけ?常識に捕らえられて勝手に俺が妄想してただけ?

外伝7ティーゼとロニエの話?が早く読みたいze
327この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:03:09 ID:SRN+8dyC
文庫にもちゃんと円錐の先を切り落としたような〜って描写がある
ただ、WEBではそれ以外にも先細りの構造だと解る描写があったんだが
極端に少なくなっているのでもしかしたら設定変更&修正忘れかもしれん
328この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:05:27 ID:bsiH3gPG
円錐形の先端を切り落としたような形って表現だな
329この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:05:32 ID:sU1YaEXb
>>323-324
だってアクセル・ワールドも間に挟むとなると、
完結まで何年かかるか見当つかないんだぜ?
正直我慢出来なかった、おかげで何というか、却って欲求不満が高まったというか、
時系列だけ書かれても何というか実際この時何がどうなったの?!と。
今回の一巻でどハマりした、というかアスナにやられたので余計に。ええ、年表最後の辺の記述ですよ?
くそう、早く読みたい、読みたいのだぜ……
330この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:07:54 ID:M6qZO3WO
アスナよりもアリスの方が好み
331この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:28:12 ID:wmT1TP+g
アリスは好きだがユージオ生かしておいてささっとくっつけとけと思った
つーか3と4のアスナが・・・すごく・・・ふぐぅです
332この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:32:37 ID:bfq5bIZc
>>318
作中描写から察するに、装備は変化しなかったみたいだから、
外装がリアル準拠になった瞬間、広場には女装キモオタの集団が突如として現れたわけかw
333この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:34:23 ID:Dbm4QhKC
年表の項目見ようとして、最初でネタバレが怖くなったから回れ右して帰って良かった。

>>324
デレデレだったのか。見たかったな。
334この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:41:11 ID:RVKIb4Ev
商業版で一番嬉しかったのは、拳技のスキルがあった事だな。
絶対に徒手格闘に拘ったプレイヤーが居たと思うw
335この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 17:44:01 ID:5lulUFC3
圏内事件のアスナはいいツンデレだった・・・

つか今更外伝4のエピローグの存在を知った俺orz
336この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:00:06 ID:W+Ldxs+C
>>303
ちなみに対象が麻痺状態や昏睡状態の場合でも、悪徳プレイヤー側から一方的に解除できる。

…ひでぇ穴だ。
…麻痺キャラクターだけが麻痺解除アイテム持ってる場合に必要になる、からなんだけどさ。
337この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:19:09 ID:sU1YaEXb
>>335
カラー口絵のアスナの下着は間違いないく件のカリスマ裁縫師の手になる勝負下着、
四千kコルを賭けてもいい

しかしキリトの性格が結構変わってるな、圏内事件じゃ
鈍感サボり魔だったのが、一巻だとストイックなソロプレイヤーになってる……
まあ書かれた時期に差があるし、話の存在自体が一巻の描写で否定されてる訳ですが

ていうかキリト、よく生きてたな。アスナとあんなにイチャイチャしてるの見せ付けられたら、
さっさとくっついちまえ!と突っ込まれるか、
命を狙われるかの二つに一つしかなさそうだがw
338この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:21:02 ID:b5GHCjO+
小説組なんだがキリトとアスナがこのままハッピーエンド迎えるかだけ教えてくれ
339この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:23:27 ID:xvkbRBOP
>>338
ここはネタバレスレだから書いても構わないのかな?

最終的にハッピーエンドにはなる。
340この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:26:42 ID:b5GHCjO+
最終的にはってなんか怖いな。
とりあえず寝取り(笑)とか変な恋愛話にだけはなって欲しくない1巻の雰囲気が好きだ。
341この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:30:45 ID:wmT1TP+g
>>338
強制的に離れたりキリトが他の女性と行動を共にしたり色々とあるけど、少なくとも2人とも最後まで生き残るしラブラブなままだよ
342この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:32:16 ID:kj6S7/HY
>>338
障害はあるが最終的に200年ほど一緒に居れるぐらいの絆はある。
343この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:41:16 ID:RVKIb4Ev
>>340
三巻できっと君は身悶えると思うw

第二部のリアルタイム更新時は、
アスナパートの度に読んでてストレスがきつかった。
344この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:45:41 ID:Dbm4QhKC
>>342
>200年
なんか引っかかるな。気のせいだと思う。

>>343
横からだが、三巻って事は一巻ラスト直後の続きか。
345この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:54:00 ID:SRN+8dyC
二巻が外伝集だからそうだね
しかしSAO2が三巻目でSAO3って名前が付くと思うと、ややこしいなw
346この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 18:58:34 ID:hQntR4yf
SAO1.5とか書くと、「なんだ、外伝か」って言って買わない奴がたくさんいるだろうからな。
外伝だって分かってもナンバリングが2である以上感覚的に買わないわけにはいかないだろ。

という戦略とみた。
347この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:12:55 ID:0wFyiFfN
まあ外伝2だけは二部より先に読んでおかないと混乱招きそうだしな
348この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:15:15 ID:wmT1TP+g
リズとシリカはちょろっとしか出ないから読まなくてもいいかもしらん
349この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:31:48 ID:5lulUFC3
しかしツンデレだらけのハーレム要因としては貴重な属性(ry
350この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:33:43 ID:SRN+8dyC
だがまってほしい、リズもシリカも他主要ヒロインと属性が(ry
351この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:37:20 ID:kj6S7/HY
>>348
シリカは正直いなくても問題ないと思うが
リズは知らないと随分違うだろ!
SAO1表紙の左手のクリスタル製の剣とアスナのレイピアとか
剣に詰まった想いこそがソードアートだろ!
あと、SAOクリアしたときの描写が好きなんです・・・
352この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 19:53:56 ID:W+Ldxs+C
キリトはね、本人と周りの彼女たちが超廃レベルプレイヤーだから。
そうじゃなかったら、とっくにキリト闇討ちで死んでる。


パーフェクトヒロインの彼女に、その友人、妹系ロリ、AI娘。
武道系妹、クール&ライトのW美人領主。
ガンスリンガーガール。
幼なじみ、美人教官、可愛い後輩。
353この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 20:19:35 ID:5lulUFC3
キリトの上で寝るピナ>>>(超えられない壁)>>>シリカ


そして>>352はロボっ娘と村娘(妹)を追加する作業に戻るんだ
354この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 21:00:40 ID:k9TSpH2s
俺シノンの次に好きなキャラがソーラレイな剣持ってる姐さんなんだ(あえて名前は書かない)
355この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 21:08:25 ID:+ApB88LO
実は俺リズベットが大好きなんだ
356この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 21:25:05 ID:wmT1TP+g
カーディナルさんは俺がもらっていきますね
357この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 22:15:53 ID:P2EtAnJT
霞んだ記憶を呼び覚ますためにちょっと力を貸して欲しいんだけども

SAO1ってどっかの小説投稿サイトに載ってた?
小説が並んでる中から読んだ記憶があるんだけど・・・
それともジャンプしただけか

あとどこぞに載せてるあるいは登録してるから投票お願いっていうのなかったっけ?

ついでにいつ頃カリスマ的存在になったのかもお願いします
358この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 22:16:47 ID:j9Gwgctr
>>316

ヒント:髭 保管庫 二次創作
359この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 22:22:24 ID:3yitEGAI
>>357
俺は「楽園」という当時の大手小説サーチ系サイトから行ったけど、そこじゃね?
初めて行った時はまだ完結前で得票数もそんなじゃなかったけど、気が付いたら殿堂入りしていたような。
まあ記憶も曖昧なんだけど。

ちなみに今そのアドレスに行くと結婚相談サイトになっていて吹く。というか泣く。
360この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 22:25:50 ID:wmT1TP+g
子供の頃行ってた駄菓子屋に行ってみると駐車場やマンションになってる感じですね
361この名無しがすごい!:2009/04/11(土) 23:45:46 ID:W+Ldxs+C
むしろ初恋のおねーさん家が更地になった跡、パチンコ屋になる感じ。

…ついでに、サクヤさまは譲れない。
362この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:10:22 ID:W2OeQIoZ
昔見たアニメのHPがドメイン売出し中になってて
意外と安かったので勢いで買ってはみたが何に使うんだと冷静になり売ったのはいい思い出
363この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:19:18 ID:jpSZfNMc
>>327
アインクラッドは先細りと思ってたから、口絵の円柱形見てがっかりした。
必死に本文おっかけたところ、P250とP332に表現としては残ってる。

WEB版だと、もっと自然に円錐形のイメージが入り込んでた。
くのりさんの元文読んでると、実にビジュアルにイメージが浮かぶのが印象的。
単なる絵師の読み落としと思いたい。
364この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:31:18 ID:jpSZfNMc
>>359
楽園で殿堂入りしていたんで、そこから行って、初めて読んだのが、SAO外伝1か2がアップされてた頃。
ネット小説いろいろ見たけど、ここまでハマって何度も読んでるのはSAOシリーズだけ。

楽園が崩壊してからは口コミだけになって、新規読者が減ったのかなぁ。
365この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:34:35 ID:W2OeQIoZ
>>363
個人的には完全に文字から受けるイメージが創界山の域を出なかったんだよな
書籍版は丸々一本のバウムクーヘンを縦にしたみたいな形になってて
ん?と感じてしまった
366この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:37:00 ID:3s0i0VXB
やっぱり山型のほうが登頂!
そこに山があるから登るんだ!
頂点を目指す!
みたいな感じでいいと思うんだ
367この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 00:56:26 ID:jpSZfNMc
>>318
茅場さんが「諸君にとっての現実」と言う世界を始めるにあたって、性別逆転を
許容していた状態で開始して、途中で強制的に戻しちゃうことにむちゃくちゃ
違和感を感じた。
読んだとたんに「異性キャラで登録した人たち、名前どうすんだよ!」って思った。

公式に掲載されている二次創作に、ふざけキャラ名登録した人のお話はあるけど、
そういうものとは問題が違う。

ここの改変が後の伏線にすらなってないのに、なぜ変えたのか意味不明。

SAOに始まったフルダイブのVRMMORPGにおいて性別逆転を許容していないってのは、
既定事実にするものと思い込んでたけど、SAO2以降も改変スイッチ押しまくりなのかな。
368この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 01:07:55 ID:gS729e06
うん、分かったからとりあえずsageれ
369この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 01:20:08 ID:egXehVLG
絶対ナル孤独読んでみた
寄生獣かと思った
370この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 01:27:32 ID:b5BeHXA+
絶対ナル孤独のヒロインは典江さん異論は認める(理由を説明できるなら)
371この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 02:07:17 ID:HloPNn17
>>365
 創界山w
 昔っから何か引っかかってたと思ったらそれかーw
 何かつっかえてた物が取れた気分だ。ありがとうw
372この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 03:12:38 ID:WSrC/Rrx
キリト、茅場、ハルアキが戦うとしたら、
誰を応援する?


…きっと俺は乱入して、
「ハルアキさまばんざい」と言いつつキリトに特効をしかける。
とてもおとなげない。
373この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 03:30:10 ID:LZ4nVgXn
星王さま
374この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 03:42:28 ID:XxZx1Iel
>>367
性別逆転を許容してたなんて書いてあったっけ?
375sage:2009/04/12(日) 07:58:01 ID:QrjCC9Xa
>>374
文庫版の方にはあるよ。
手鏡渡されたあたりで、男女比まで変わってるとか何とか。

ただ、性別変わってもたぶん名前は変わってないよね、あれ。
376この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 08:38:57 ID:Y+01FQzz
文庫版読んで、一気にファンになてしまった。
文庫版だけではなく、web版を読んで、読み比べたくなったけど、
もう手に入らないのかな?
お金払ってでも読みたいから、出版(?)・公開しないかな。。。。
377この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 09:06:46 ID:vL9k3ONE
>>376
Season4以外は読んでる俺に比べればある意味マシだぜ!
…長いよなぁ、つーか読めるんだろか?


『圏内事件』
圏内PK事件はすぐにトリック判ったけど、指輪事件は全然判んなかったぜ!
でも、どうみてもミステリーの皮を被ったいちゃいちゃです、ありがとうございました。

でも一番萌えたのはヒースクリフ。

燃えたのはシュミット。
378この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 10:43:45 ID:DkzrxAXi
>>375
アニキャラやエロゲキャラネーム付けちゃったピザデブは飛べそうだよな
まぁ開き直ったらけっこう新たな自分を発見できちゃいそうだけど
379この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 10:47:04 ID:F5u+a4Sg
男女設定が固定化されないとなると、男はイチモツないと精神的に不安定になるとかいう
設定もなくなっちゃったよな
アルヴヘイム以降のシードMMOは性別固定されるんだろうか
じゃなけりゃ作中でリアル割れてないキャラにネカマネナベ疑惑が・・・
380この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 10:55:31 ID:DkzrxAXi
VRでの長期間の性別反転はリアルに影響及ぼしそうね
本スレで話題になってた部位欠損も永続性のステータスにするとけっこうやばそう
381この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 11:13:57 ID:V7Ta4sTe
SAOを文庫版で知り、圏内事件を読んで来たのだけれども、1巻P99と外伝5でちょっと矛盾してるよね。
その辺はWeb版だとどうだったのかな?

あと、アバターの髪型だけはカスタマイズできるってあるけれど、
Web版でキリトとアスナの髪型ってリアルだとどんな風なのか分かる?
382この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 11:15:52 ID:egXehVLG
絶対ナル孤独、スウがいい
能力の組み合わせとしてはかなり意味ない感じがするけどな
絶対防御くらいか
383この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 11:27:09 ID:qtH4GvI6
>>381
ウェブ版にはたしかそうした記述はなかった
186ページの団長との会話もそう
おそらくミスではなく意図的な齟齬だと思われ
384この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 11:29:05 ID:/7ixt5mC
NPCレストラン云々は文庫で加筆された部分だな
圏内事件はあくまでWEB版SAOの外伝ってことだろう

まあSAOは設定追加や変更における過去改変もよくあるから…w
385この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 11:41:40 ID:V7Ta4sTe
>>383さん >>384さん
なるほど、教えてくれてありがとう。
意図的な齟齬、ですか…となると圏内事件は文庫に収録されないのかな。

こんな素晴らしい小説があると観覧禁止になる前に知っていれば…っ!
386この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 12:32:21 ID:wZFnvKap
クリア報酬の話文庫版で削ってるから現実での台詞おかしくね?
387この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 12:46:24 ID:/7ixt5mC
「それでは、これが茅場のいうゲームクリアの報酬なのだ」って部分か
俺もアレっと思ったけど、これは修正忘れだろうなあ
その直後の部分はちゃんと直してあるし…てかそもそも何で削ったんだあのセリフ
388この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 12:56:46 ID:F5u+a4Sg
「君達にクリアの報酬を渡さなくてはな」と言うとアスナ生存が確定しちゃうからじゃね?
文庫本の感じだとキリトがそう推測しただけ、とも見れるし
アスナの生死を少しでも曖昧にしときたかったのかも
389この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 13:28:45 ID:yVmUZDD/
>>387
あれは痛いミスだよな
読んでて???となった

web版で展開分かってたから問題なかったけど
390この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 14:06:40 ID:19juLz7o
またHP掲示板でクレクレが始まってるな。
尽きぬ病みたいなものだろうけど何とかならんもんかあれ。
391この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 14:47:43 ID:QYyQnF0y
面白いと思って作者スレに行ったら既に続編があり完結してるときた
さらに配布はとっくに終わってる
置いてきぼり具合は外伝1でのシリカの気分だろう
392この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 14:49:31 ID:F5u+a4Sg
人間の欲望は尽きる事ないからな
最初から続編の存在を知らなければ単にwktkするだけだっただろうに
393この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 14:49:45 ID:qtH4GvI6
気持ちは分からんでもないけどなあ
394この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 15:47:30 ID:OrP4IpQ5
気持ちは分からなくもない。しかし作者をあこぎな商売だのなんだの、アホかと言いたい。
ネット小説が商業化し、涙を呑んできた経験がいくつかあるが、
くのりさんの対応は正直最上級クラスだぜ。
普通はHPごと閉鎖、撤退、何か言いたくても言う場所すらなく、説明もないぜ。
再配布どころか、一度の配付ですら奇跡的だ。
395この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:18:30 ID:3s0i0VXB
正直SAO1は綺麗に終わりすぎてて好きだけどなんかなぁーと思ってた
だから文庫だけ読んだ人もそんな感じじゃないかな

SAOの本領はSAO3,4にあると思うんだよ
3の超射撃女子高生と4のアリスと世界の広がりには震えた

2巻の外伝出て、こんな感じに続くのかと勘違いして
先のワクワク知らずに買い控え起こるのが怖いなぁ
396この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:22:36 ID:F5u+a4Sg
2のナンバリングじゃなくて外伝とかサイドストーリーとでも銘打っとけばいいんだが、
それはそれで売れにくそうだもんな
397この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:24:12 ID:BTcroJgH
作品が商業化するどころか、普通にデビューするからといってサイト消した人もいたっけ。
別にサイトの作品とは一切関係ないし、残しておいてくれてもいいと思ったのになあ。
その上一本書いて売れなかったのか止めたのか、その人音沙汰なくなったし。カーマリーの事ですけど。

くのりさんはきちんと事前に配布する時間とって、説明もきちんとして、サイトも存続。
しかもちゃんと作品もいつか読める形に出版してくれてるし、続刊予定もきちんとしてるし、文句をいうのも失礼だと思う。
ていうか、まだネットで連載まで続けてくれてるって神だろ。アレも商業化するなら普通に金出すのに。
絶ナルの続き、マジで楽しみです。
398この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:27:51 ID:/7ixt5mC
>>395
SAOは2までが最高!って人にはSAO3は今ひとつウケが良くないようだけどなw
まあ方向性が明らかに違うし気持ちは分かる。でもあれはあれで良いんだ

やっぱSAOは4まで続いてこそだと思うよ
アンダーワールドは設定だけでご飯三杯イケる
399この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:32:13 ID:F5u+a4Sg
3と4はとても面白いんだが、キリトとアスナの物語は2で最高潮な感じだしな
3と4を読んでる最中は「アスナまだぁぁ!」って身もだえしてしまう
400この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:35:49 ID:i1H6HF1W
この作者の丁寧すぎる対応が再配布厨を呼び込んでる気がする。
もう少し突き放してもいいと思うんだけどねえ。
再配布厨は、普通ではありえないことをやってることをやってることに気付けないんだろう。
リアル厨房か工房なんだろうか?

作者が嫌になってHP消すとか掲示板消すとかしないか心配だな。
401この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 16:55:11 ID:DkzrxAXi
外伝集がSAO2になるとビーターと文庫版読者の間で認識にズレが生じそうね
402この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:12:38 ID:NCtye2tZ
ズレは生じるだろうな。
文庫版 「早く続きが見たいんだよ!」
ビーター「この外伝が必要なんだよ」
文庫版 「しらねぇよ。そんな事」

こんなやり取りが浮かぶ。
403この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:20:29 ID:DCkrmf7K
それにナンバリングでもずれるだろうな。

ビーター「3のシノンって〜〜〜」
ルーキー「え?3は直葉でしょ?」

みたいな
404この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:23:17 ID:uECHLKHS
「SAO2」の取り方の違いの話じゃなくて?
ビーター的にはSAO2といえばフェアリィ・ダンスの事だけど
文庫版読者からするとアインクラッド番外編集の事になるという
405この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:23:54 ID:TXYygL6F
ナンバリングじゃなくて、固有名詞で呼べば問題ないけどな
406この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:27:36 ID:F5u+a4Sg
サブタイなら2がフェアリーダンス、3がデスガン、4がアリシゼーション
ゲーム名ならALO、3がGGO、4がUW
407この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:36:06 ID:QYyQnF0y
個人的にフェアリーダンスってサブタイ気に入ってるから外さないでほしいな
408この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:39:43 ID:k0jwLH+Q
……あれ? HPで書かれた順番的にはどうなるの?
出版予定順と同じく
アインクラッド→外伝→本編第二弾?
だったら、別に何の問題もないんじゃ……
409この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:51:07 ID:F5u+a4Sg
SAOってもしかして他人に自分の名前表示されない?
410この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 17:58:13 ID:RpSTuagW
視界に入れて意識を向けると表示されるって感じだった気がする
411この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 18:31:51 ID:3s0i0VXB
全く知らない人だと名前表示されないんじゃなかったっけ
412この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 18:50:23 ID:wP2jqs+b
ロニエのキリトの愛弟子ってポジションは非常にオイシイと思うのだが
惜しむらくは師事したのはわずか一ヶ月に過ぎないということだ
413この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:08:50 ID:o/3OpC/p
あの程度の関わらせ方と描写でいいよ。
あんまり感情移入させられたら、レイプ展開に耐えきれなくなる。

2のアスナはぎりぎりで助かったからあの二人もなんとか間に合うだろうと思ってたら
まさかの手遅れ展開だったもんな。あれはきつかった。
414この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:25:50 ID:F5u+a4Sg
キリトの先輩のお姉様とやらは卒業後どうなったのか気になる
整合騎士にはならなかったみたいだけど
415この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:31:33 ID:19juLz7o
4の後ロニエは幸せになったんだろーか、次の外伝に蝶期待だな。
作者自身が封印していた星王時代の話だし見逃せる訳がない。
416この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:32:06 ID:3s0i0VXB
>>413
あの展開は俺でもユージオ化したもんだ
というか腐った貴族なんて全滅してしまえばいい
ティーゼとロニエには幸せになってもらいたい
417この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:40:46 ID:3s0i0VXB
ああ、まだまだ先なのにティーゼとロニエのエピソードで
板が荒れまくるのが目に浮かんできたんだが・・・
あれってあのまま行くのかね、あれぐらいのインパクトないと目飛ばせない
ってのは分かるがみたくないんだ、なんだこの感覚は
418この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 19:59:57 ID:i9B95pmZ
>>398
シノンはヒロインと言うよりかもう一人の主人公と言った方が正確だからな
キリトとタイマンして勝った数少ないキャラだし
419この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 20:00:12 ID:F5u+a4Sg
真性信者の俺はアニメ化の際にそのシーンで実況鯖がブッ飛ぶ妄想までしてるぜ
420この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 20:04:09 ID:19juLz7o
>>417
ストーリー破綻させてでも殴りこみに行きたくるからな、龍玉どっかに転がってないか。
>>416
ティーゼは作中で幸せフラグを掴み取ってたから、問題はロニエ・・・・・・敵は『あの』星王妃殿下だぞ?
421この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 20:09:39 ID:wP2jqs+b
妃殿下の壁が余りにも高すぎる件
422この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 20:38:15 ID:WSrC/Rrx
ペットになればいいんじゃない?
423この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 21:22:57 ID:wZFnvKap
SAO4はいろいろな意味で文庫は大幅書き直しで
あんまり重要じゃないティーゼとロニエとか削除されてそうな気がするぜ
424この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 21:27:03 ID:DCkrmf7K
ここで必死に騒いでればくのりさんも分かってくれるさ
425この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 21:27:18 ID:wP2jqs+b
いや、かなり重要な方だと思うぞ
ユージオに禁忌を犯させるという大役を担っているのだし
426この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 21:35:18 ID:uECHLKHS
むしろ整合騎士を人員整理して長すぎる塔攻略を簡潔にして欲しいところ
427この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 21:36:54 ID:RpSTuagW
学園編自体が丸々想定外だったみたいだけどね
428この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 22:00:21 ID:F5u+a4Sg
アリシゼーション全体が俺にとって読んでて心苦しかった。
いきなりキリトがUW入りしてから経緯が明かされるまでが随分と長かったし。
1はキャラ登場時点でゲームの中だったし、2と3は危険ではあってもデスゲームではなかったから、
よく知ってるキャラが虜囚となる、って展開はある意味4が初めてだった。
おまけにアドミニストレータ倒しても廃人になるわで、なんか色々キツかった。
それだけにアスナ光臨とキリト復活には脳汁出まくったわけだけど。
タメが深すぎて胃が痛くなるからあまり読み返したくない作品。
429この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:02:34 ID:enDBzovZ
SAO4はとにかく長いからなぁ
430この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:03:54 ID:TXYygL6F
4はどうするんだろうな
シリーズの一つとして出すにはあまりにも長すぎるし、
ばっさりカットしてまとめるのかな
431この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:14:26 ID:DCkrmf7K
4とかそんな先の話より2(電撃)が出た後のルーキーの反応が気になる。ルーキーにしてみれば外伝の寄せ集めなわけだし。続きがあるって分からなかったら買わないかもしれないし。
WEBで連載してた当時って外伝連載してる頃から2(WEB版)を書くって知らされてたの?
432この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:26:54 ID:9zV7CDuo
最初は2書く予定なかったけど、反応よかったから
続き書くことになったんじゃなかったかな
433この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:31:25 ID:jtOW+2+6
>>424
筆者じゃなくて納得させなきゃならんのは編集の方では?
434この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:36:58 ID:uECHLKHS
>>431
ハッキリ予告があったのは4ぐらいじゃないかな
3は掲示板で原型っぽいネタ晒してはいたような覚えもあるが
435この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:45:56 ID:MZa9suWj
2の巻末に3のあらすじが載るんじゃないの?

このナンバリングの振り方なら4も再現できるだろ
6 アンダーワールド、7 アンダーワールド・・・・15 アンダーワールドとか
寄せ集めた外伝を出すときに困るくらいか
436この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:50:58 ID:wP2jqs+b
15は行き過ぎだろw
437この名無しがすごい!:2009/04/12(日) 23:56:42 ID:3s0i0VXB
SAO4ひさびさに読み返して

"主観時間加速"……サブジェクティブ・タイムレート・アクセラレーション、略してSTRAさ」

の一文でもう夢広がりすぎてどうにかなりそう、たすけt

アクセルワールド01とソードアートオンライン001の
01と001のナンバリングを深読みしすぎてやばいわけだが
438この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:08:11 ID:hUY2CIiq
どういう深読みをしたのかは気になるが…w

SAOとAWの繋がりだが、文庫ではSAOの作中年代が2022年になってるんだよな
するとSAO4の終わりは2026年になり、第一世代ニューロリンカーの市販まで5年しかない
あの化け物マシンであるSTLを5年であのサイズまで縮小できるもんかなあ

人工フラクトライトのことからして、単純な未来ではないんだろうが…
439この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:12:39 ID:D2if63Qj
>>431
それは2の後ろの広告で1の続きだと書くだろうから大丈夫じゃない?
まあ、初動は悪くなりそうだけど。
440この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:17:12 ID:lRlDLH59
>>438
SAO4の時点で時間の概念が微妙になってるし
5年を5年と考えないならUWでSTLが小型化してもオカシクないかな
星王とヒー君ならやりそう
441この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:17:56 ID:+Ba8Hu5H
>>437
SAOが009で完結して(4の終わり?)、SAOの010=アクセル01ってか?
442この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:26:28 ID:X0LNeyAd
4エピローグだけが完全に完結してから読もうと思って読めてないんだが
保志王ってなに?キリトのフラクトライトコピーか何か?
443この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:29:35 ID:KOaRVFog
1巻SAO
2巻SAO短編集
3巻ALO
4巻GGO
5巻ALO絶剣
6巻〜UW

どう考えても9は無理
444この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:38:05 ID:dPr8b9g+
対ラフコフとか大きな加筆は期待できないかな
主要メンバーいないらしいから盛り上がりに欠けるかもしれんけど
445この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 00:40:35 ID:hUY2CIiq
9冊でSAO全部は無理だよなあ
いや、某鈍器最終刊レベルの厚さなら不可能ではないがw

>>440
UWは厳密に物理法則をシミュレートしているわけではないから
ハードウェアの研究をするには不向きだと思うんだよ
特にニューロリンカーは量子レベルのハードウェアだし
446この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 03:09:47 ID:KgPRbGfS
クレクレは無理だと悟ったのか、ついにメール不着を騙り出す輩まで出やがった。
作者が上手にスルーできれば問題ないが、全レス至上主義だから無理なんだろうな〜。

なんにせよ、作者の精神力が切れないことを祈るのみだな。
447この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 03:27:25 ID:D2if63Qj
>>446
一時的に掲示板を書き込み不可能にしてもらえよ。
解決するんじゃないのか?
448この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 04:37:29 ID:DiMvOgRL
SAO1を読んだ。
WEB版には生理的欲求に性欲も含まれてたの?
食欲と睡眠欲だけって不自然過ぎる…。
三大欲求じゃないのか。

それと、クラディールに左腕切られたけど、再生の描写なしに復活してるのが気になった。
バーチャルだから再生出来るんだろうけど、
いつ再生するのか気にしながら読んでたら、いつの間にか二刀流してたし。
俺の読み飛ばしならスマン。

アスナの好感度上昇具合も不自然すぎる…。
449この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 04:56:02 ID:FTLiP4ZI
>>448
性欲についてはweb版というか、アスナに色目使ってる時点で・・・

左腕についてはweb版ではそもそもアスナが一切の躊躇なくクラディール殺しちゃった
からキリトが飛び出すことも腕切られることもなかった。
あとp.232に『3分間の部位欠損ステータスが課せられた』とあるから3分で戻ったんだろ

アスナの好感度についてはSAO1の時点ですでにそれまでいろいろあってmax状態
450この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 07:01:13 ID:7wDQA/Al
>448
Sword Art Online 外伝5 圏内事件 が作者のページで公開されてる。
多少はこれで補完できるかと。
451この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 07:21:52 ID:KQvXnd2j
>>446
騙りは言い過ぎだろう?
ホントの可能性もある。

掲示板に書くのは悩むけど。
452この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 07:34:17 ID:5MzbE5Ch
>>451
100億歩譲って本当だったとしても
今頃になってグチグチ言出すとかみっともない
453この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 07:37:25 ID:AYzfZh+k
>>446
送信メールの内容をヘッダ含めて送りつけさせればいいんじゃない?
高確率で騙りだろうけどなw
454この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 07:51:29 ID:EQij/3Sj
配布用アドレスを知ってるかどうか吐かせろよ
455この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 08:02:37 ID:5MzbE5Ch
ああいう輩は既にメールは削除したとかOS入直したから消えたとか言出すんだよww
456この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 08:35:34 ID:hUY2CIiq
次は紛失しちゃったからもう一度とか言い出す
賭けてもいいねww
457この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 09:07:38 ID:qJrQu030
エギルってイラスト見た感じ黒人のようだけど、こういう
肌の色や瞳、髪の色ってどうやって再現してるんだろ、
ナーヴギア購入やユーザー認証時の証明写真から?
それと、SAO内では眼鏡や視力ってどう処理されてるんだろうか
458この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 09:17:18 ID:+Ba8Hu5H
>>448
キリト自身性欲で悶々とした時期もあったらしい(その時は倫理規定解除を知らなかった)
アスナも解除方法を知ってから何度か自慰をしたこともある
SAO1は語り手がキリトだから、キリトが知らない知識なので「避けられない生理的欲求=睡眠欲、食欲」
となったんだろう。

まぁストレスの一つにはなっても、何年も性欲発散させなくても人間生きることはできる。
倫理規定を解除しなければ性的刺激も勃起もすることがないし、インポのまま生活するようなもんだ。
好きなあの子を見て胸がドキドキとかそういうのとはまた別としてね。
459この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 10:26:16 ID:oLoY9LUs
>>458
>アスナも解除方法を知ってから何度か自慰をしたこともある
ここ重要、web版にはそんな表現があったのか?
読みたかった orz
460この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 10:45:47 ID:1V+6cXT7
確かリバースでキリトに自白させられたんだっけか?>アスナの自慰
うろ覚えだがネタは誰かとかそーいった所まで
461この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 10:45:48 ID:+Ba8Hu5H
>>459
作者が置いた裏ページ(ワードギアリバース)の作品内でアスナが言ってた台詞
商業デビューに合わせてページ休止されて、18禁作品ということでWeb配布版にも収録されていない
現状持ってる人はWeb時代にリバースに訪れてページごと保存してた人だけかと
462この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 10:51:35 ID:ZMxmuOYf
さすがにリバースはローカル保存できなかった俺の負けってことだな
463この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 10:52:09 ID:oLoY9LUs
>>460-461
アリガd
裏ページ、そしてそんな設定まであったのか
文庫版には絶対に載らないだろうから
妄想で自己補完しとくよw
464この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 11:35:21 ID:9bQ+ytWh
アスナがエロいコなのは確定的に明らか
465この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 11:38:24 ID:qJrQu030
アスナももちろんだが、キリトも末恐ろしい奴だな
16で羞恥プレイとかどんだけだよw

しかしまあ、倫理プロテクト解除を仕込んでたって事は、
茅場も一応三大性欲には配慮してたって事かな
466この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 11:41:21 ID:aRQG16u3
もう一つの現実だからねぇ
467この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 11:42:17 ID:wbotNGvj
三大性欲って、茅場はどんだけエロいんだよ
468この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:03:52 ID:qJrQu030
>>467
三大欲求だった、素で間違ってたw
469この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:04:58 ID:KQvXnd2j
浮遊城を想像するだけで、幾らでもイケます。


…滅茶苦茶なレベルアップ修行といえばキリトだが、
それに匹敵するレベルを有しながら、後輩の育成に励み、多ギルドと折衝しつつ、趣味の料理スキルをも極めるアスナとか、
殆んど一人でアインクラッドを造りだし、
その後もアインクラッドと現実を行き来しながら両方で指示をだしつつ、ハードとソフトの改良に勤しむ茅場ちん。


…キリトが超人なら、こいつらはなんなんだ!?
470この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:13:12 ID:+Ba8Hu5H
アスナは睡眠時間を削ってたらしいな
1年以上3時間睡眠とかとんでもねえ
茅場は管理者権限でチート使ってたかもしれん
経験値チートの類じゃなくても鬼沸き狩場の超危険地帯で無敵チート使えば異常速度で上がってもおかしくないし
471この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:16:08 ID:wbotNGvj
それがソロとパーティプレイの違いなんじゃないか
ソロの方が経験値独り占め出来て美味しいって話だった気もするけど
472この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:32:48 ID:ekjF1NDW
アスナさん狂戦士だしな
パーティプレイのデメリットであるフットワークの重さを押し切れるカリスマ持ってるし
睡眠時間削って複数パーティはしごしながら驚異のレベル上げしてたんだろうなぁ

ソロは経験値効率自体は良くてもパーティに比べて継続戦闘は難しいだろうし
473この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:37:32 ID:hUY2CIiq
経験値といえばだ
SAO4の終盤でテラチートなキリト君が見られるが
あれはアドミンさん倒したせいでアリスと一緒に大量経験値をゲットしていたせいもあるんだよな?
記憶解放術はともかく、高度な神聖術を使うには権限レベルっていう厳然とした制限があるし
474この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 12:43:28 ID:1V+6cXT7
>>473
あれはきっと死にかけパワーアップだよ!
キリトは死の淵から蘇る度に戦闘力を高める事ができる人種だったに違いない、元ネタ的に
475この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 13:06:30 ID:7MJSn3y1
つまり、恐るべし廃人プレイヤーって事かw
476この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 13:07:33 ID:aRQG16u3
マトリックスのネオみたいに心を解き放ったからだろ。
その器が持っている筋力どうこうの話じゃなくて、心がどう思っているかが強さにつながってるんじゃなかったっけ?
477この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 13:07:42 ID:rwCeCSPs
>>473
あれはアドミン撃破でレベル上がりまくったからって記述がどっかにあったような気がしたけど
今ぱらっと探しても見当たらないから気のせいかも
478この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 13:49:10 ID:AYzfZh+k
電撃で出すときは、死銃編での、BOB中にシノンと抱き合うシーンが中継されてる様子と
キリトのGGO外装を見た1,2の登場キャラの反応が知りたいな。
web版だとあの美味しそうなシーンが丸々スルーされてたんだよな。
479この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:15:45 ID:AsU9VSQP
レベルはキリトの片手直剣やアシュレイの裁縫ですらマスターまで一年半近くかかってるのに
10日で600とか釣りスキル上がり安過ぎだろって思うな
480この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:27:06 ID:eZ5wxzFx
俺もおもったww
きっと茅場的に、釣りはどうでもよかったに違いない
481この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:36:26 ID:aRQG16u3
一番レベル高い池でずっとやってたからじゃない?
482この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:39:53 ID:rwCeCSPs
必要熟練度が二次曲線的になってるとか高難易度の池でレベルを物に言わせ
ガンガン上げてたとかって可能性もあるけどそれでも600は高いよね
一次生産系は修練難易度が低いという可能性もあるかも
483この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:41:07 ID:+Ba8Hu5H
きっと600くらいまでは簡単に習得可能で、そこから先が一気にマゾくなるんだよ
484この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 14:44:31 ID:ekjF1NDW
釣り技能の熟練度が10日で600とかアリエネ
でも倫理コード解除が必要な技能の熟練度だったら?

納得できる不思議!
485この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 15:17:07 ID:AsU9VSQP
高難度の池って言っても所詮22層だしな
しかも釣れなくても上がるのか
486この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 18:52:20 ID:hUY2CIiq
スキル値950じゃないと釣れない種類がいるらしいし
後半になるほど上がりにくいんじゃなかろうか
487この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 20:33:36 ID:Q7bA72aS
人気が出たらアリシゼーション以降も書いてくれるのかなぁ。
もはやMMO物とはとても言えないから読みたいような読みたくないような。

しっかし星王キリトは星妃アスナがいない状況で正気を保てるのかね。
リアルキリトと奪い合うとかいう展開になったら切なくて嫌だな。
488この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 20:35:58 ID:qJrQu030
SAO001、三回目を読み終わった。やっぱりラストシーンは胸にジンとくるなぁ……
この二人の未来が幸せであるようにと、心から願うわ

もし映像化するなら、ラストシーンはぜひ新海誠に手懸けてほしい。
489この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 20:45:46 ID:fIXMuBXW
SAO4完結まで何年かかるんだろうな
修正点山ほどあるだろうし
490この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:08:54 ID:7wDQA/Al
web版の再配布をリアル友達からゲットしました。
・・・何か外伝が1〜5まであるんだけど、どういう順番で読んで
いけばいいんでしょうか?
SAO1→外伝1→SAO2→外伝2でいいのかな?
491この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:14:32 ID:FTLiP4ZI
>>487
さすがに星王キリトは200年の記憶のないアスナを王妃アスナと同一視しないだろ

>>490
その順番だとSAO2でいきなり知らないキャラが出てくる
SAO1>外伝1,2,3,5,6>SAO2>SAO3>外伝4>SAO4
外伝4にシノン出てきたっけ?SAO3と外伝4は順番微妙に自信なし
492この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:15:38 ID:BPsqwaIR
外伝4には出てないが時系列ではSAO3の後
よって>>491の順番で問題ないハズ
493この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:16:20 ID:04l+OXMh
配布版だと外伝4エピローグ兼SAO4予告編カットされてるんだっけ?
494この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:22:13 ID:+Ba8Hu5H
☆キリトは☆アスナと深刻な意見の対立があったようだけど、晩年はあまり仲よろしくなかったのだろうか
まぁ200年もいりゃ色々とあるか
495この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:23:30 ID:BPsqwaIR
どこにそんな描写があるよw
496この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:25:50 ID:6Cx+VzmZ
1巻読了
俺的にはWEB版より取っ付き易くてよかったなー
ラストのキリト君の死亡フラグ立てまくりには噴いたw

ふと気になった事が・・・
108ページでアスナが「君がウワサほど強いか確かめたい」みたいな事言ってるけど
それ以前にマテリアルエディションとかで決闘してた記憶があるんだけどw
決闘に関しては小説の方でも記述があった様な気もするし・・・
まあ無粋な突っ込みだけど、外伝やらなんやらで散々最強っぷりを発揮してくれてる
キリト君の実力をアスナが知らないのは違和感あったかなあ・・・

でも改めてSAO1見るとキリト君の初々しさが凄いw
SAO4まで読んでるとあの「キリトさえ居れば何とかなる」って思わせるヒーローっぷりと図太いイメージが強くて
1のキリト君の微笑ましさに違和感がw
497この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:30:54 ID:pAJR1kwv
>>455>>456
そのとおりになりましたねw
498この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:31:48 ID:ekjF1NDW
「ご、誤解しないでよね! あんたがウワサほど強いか確かめるだけなんだからッ!」

どう見ても言い訳です、ほんとうにありがとうございました。
499この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:49:06 ID:wUTpd/xN
>>496
そうかなぁ
スタート部分と細かいところの表現修正でギクシャク感が出まくり
確かにWEB版でもいろいろ矛盾はあったけど、変に取り繕って矛盾増えた感じ
500この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:49:49 ID:wUTpd/xN
あ、ごめん
501この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:51:30 ID:+Ba8Hu5H
>>495
フラクトライトコピーとして現実に復活した時、RWに付くかUWに付くかで
対立してた〜みたいなことを☆キリトが言ってなかったっけ?
502この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 21:58:23 ID:Q7bA72aS
>>501
二人で三つのパターンを想定してただけでしょ。

二人共コピーされたら、リアルとアンダーの二つの世界の融和の為に働き、
アスナだけがコピーされたら、すぐに消去してもらい、
キリトだけがコピーされた場合はアンダーワールドの為だけに闘う

ってかんじだった。
確か残り少ない時間とかも言ってたから、あの星王キリトもフラクトライト限界が近いんだろうな。
503この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:04:06 ID:BPsqwaIR
星王が存命していたのは170年間だっけか
キリトは三日間連続ダイブで10年使ってるし、そもそも約20歳だから
合計できっかり200年分フラクトライトを消費してることになるんだよなぁ
504この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:13:20 ID:KgPRbGfS
>>497
作者も上手にかわしたな。
505この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:15:20 ID:DFNb/qQ5
4は一度読んだっきりで配布も持ってないが、現実生還後のキリトとアスナの生身の寿命は大丈夫なのか?
身体は若くても、魂の寿命は減ったままじゃないっけ
記憶消したら魂寿命もリセット?
506この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:17:36 ID:M26yNYvk
200年ってのはあくまで予想値だけどな、一般的な。
170年王を務め切った精神力は正直あの世界(リアルでもアンダーでも)で最強クラスなんじゃないかと思う。
だから崩壊に関しても知性間戦争終わらせるまでは保ちそうな気がする。
507この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:20:19 ID:rwCeCSPs
アリスの妹は凍結されてるみたいだけどあれは整合騎士と同じ処理なのかな
508この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:23:48 ID:M26yNYvk
ついでに言うと記憶が消えててもエピローグを見る限りは能力は200年分残ってそうなんだよな・・・・・・
>>505
あの世界での魂寿命って情報媒体で言う容量なんだろうね。容量一杯になったらそれ以上は入らないけど消して上書きすれば使えますみたいな。
・・・・・・てことはだ。将来的に外部記憶装置とか絶対手を出す輩が現れると思われ。
509この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:27:23 ID:BPsqwaIR
そもそもフラクトライトの寿命は150年だったような
最後の方は眠っていたようだが、にしても200年は人間やめてるレベルw

>>508
むしろあれが20歳時点のデフォで、星王陛下はもっと強かったと考えるんだ
510この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 22:31:06 ID:04l+OXMh
>>506
知性間戦争ってキリトらの子供世代が絡むとか言う話だったと思うが
残り少ない時間とかいっといてどんだけ長生きなんだよ星王w
511この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:04:47 ID:FTLiP4ZI
>>510
知性間戦争は”彼らと彼らの子供達”だから
彼らってのがキリト、アスナ、アリス達で
彼らの子供ってのはティーゼとロニエの子孫のことだと解釈してたんだが
512この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:16:10 ID:04l+OXMh
>>511
ユージオの名前貰ったキリトの子供らしきイラストとかもあったから
そのまま子供世代だとばかり思ってたよ
513490:2009/04/13(月) 23:29:22 ID:7wDQA/Al
どうも、アドバイスにしたがって外伝1をとりあえず読み終えました。
・・・しかしこれ面白いですねw

でも文庫版のキリトと違って、何かすごいカッコいいのが少し違和感がありますが^^:
web版の1巻はまだ読んでないんですが、もしかしてキリトの性格とか
文庫版と若干違うんでしょうか?
もしそうならweb版の1巻も読んでみるんですが。
514この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:34:47 ID:FTLiP4ZI
web版キリトは
”手札がショボい時はとりあえず掛け金をレイズする主義なんだ”
”利用できるものは何でも利用しろが俺の第二のモットーでもあることだし”
この二つに集約されているw
他にあったっけ
515この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:40:00 ID:Z+gIfuef
アリスとシルカの再会描いた外伝書いて欲しいけど
出るとしたら早くて5年後くらいになりそうだな
516この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:40:43 ID:KgPRbGfS
>>513
あのさ、
>>web版の再配布をリアル友達からゲットしました。
これ、作者が禁止してるんだから、嬉しくて浮かれてるのは解るんだが自重しろよ。
517この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:41:04 ID:+Ba8Hu5H
SAO内の2年間の間でもキリトはかなり性格というか、人生観変わってるんだよな
いまいち言葉では説明しにくいが
外伝はナンバリング順≠時系列順だから、1作ごとにキャラ違って見える部分はあるかも
518この名無しがすごい!:2009/04/13(月) 23:42:23 ID:BPsqwaIR
まあ、書きながら変わっていった部分もあるだろうしなあ
最終的にはSAO4で書かれた「勇者キリトを演じていた」って部分に集約されるんだろうが
519この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:15:01 ID:qKp1lhQ1
友達にSAOを薦められたが俺はビーターの上攻略組なんだ
レベルを大量に過少申告してパーティ?を組んだが
いつかバレて「くれよ」→「ヤダ」→「ビーターが云々」の流れを想像するとゾクゾクする
520この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:18:43 ID:4TYAJCsJ
リアルビーター乙w

そして日付変更直前に絶ナルの更新があったようだ
ミノル は 強行偵察 のがったいわざをおぼえた!
521この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:21:06 ID:RCzqKb/U
外伝2まで読破・・・いかん止まらんwww
522この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:23:46 ID:NOnW0McU
強行偵察はどう見ても脂肪フラグ

しかしSAO2の触手プレイは再現されるんだろうか
あれカットされるなら、3、4の描写も色々変えてきそうな気がする
523この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:27:06 ID:krptLTPL
SAO4はロニエとティーゼのアレよりも
ファビョッた中韓乱入とかの方が修正されそう
524この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:29:16 ID:Xi4baJ6y
>>523
中韓乱入は修正されるだろうな。
戦いに飢えた欧州の奴らを追加投入に変更とか。


クレクレ君早速撃沈してるな。
当然といえば当然だが。今後の反応が見ものだな。
525この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:41:21 ID:XY35WTUt
できればあのままでやってほしいのだがw
よく思うんだが、米とかの外国は悪役にしてもOKなのに中韓は悪役にしちゃならんとはこれ如何に
526この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:43:26 ID:Sf0SN/DW
ただの乞食(もしくは荒し)に対してあそこまで丁寧に対応する九里氏って倩々いい人だと思うわ
527この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:43:59 ID:W7wJQwgK
今更ながらに絶対ナルを読んでみた
グロっぽい&暗めな設定なので連載開始当初はスルーしてたが、やはりくのり氏だな
wktkが止まらないぜ
敵キャラの一人一人がジョジョの吉良みたいな知性派犯罪者が多いのは好印象だった

あとスウが退場しそうな気がするのは俺だけ?
「ミノルはルビーに大事な人間を殺されてない」ってのが何度か強調されてるような
兄貴の登場前に退場するとは考えにくいけど、そういう事例を作りに行ってるように見えてしまう
528この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:44:03 ID:aGn33W8U
しちゃならんていうか、会社的に対応が面倒なんだろ
529この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 00:52:43 ID:jVsqgLur
触手はなあ、実物は見てないが、同じ電撃文庫で
メインヒロインが触手に(ふもっふ)される話があるっていうから、
規制対象にはならんのじゃないか? っていうかなったら某所のナメクジネタを楽しむ楽しみが!

中韓ネタも、別のレーベルだけど韓国人のオタク諜報員が出てくる作品で
若干だけど描写されてたし、ギリギリセーフじゃないかな
530この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 01:37:14 ID:1qykLTTL
単純に中韓乱入は人口が多いのとネトゲが盛んだからでしょ



俺はそれよりも舞台となるゲームがRPGからFPSになる3への読者の反応が気になる
531この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 01:49:51 ID:lHCbxW5D
アスナのPKがなくなったのも絶剣でのPK肯定発言が問題になるからかな?
532この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 02:14:28 ID:9NgOeoc7
粘るな・・・・・・クレクレ。
見苦しい。今頃言い出すのが特に。
533この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 03:48:22 ID:9C8LfScC
こんな丁寧な対応されて、ここまで人は厚かましくなれるんだな・・・。
534この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 07:35:15 ID:BAEGtG7b
日vs米中韓戦後のリアルの反応

米:特に反応なし
中:個人ブログでファビョる
韓:国会にまで持ち出して大盛り上がり
535この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 08:00:46 ID:Lg5e0Snc
3は、キリト外装の美少女設定がイマイチ生かし切れてなかったのが惜しい。
あれって、結局シノンのファーストコンタクトをしやすくするためだけの物って感じだったな。
電撃版では、そのあたりをもう少しふくらませて欲しい。
536この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 11:48:16 ID:W7wJQwgK
しかし電撃版で男女逆転が可能になっちゃったから、3でシノンがキリトに声かけられても
「何このネカマwwwwwww」で終わる予感が・・・
537この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 11:50:45 ID:EQ3RsvfS
ガンゲイルみたいな鉄臭い世界でわざわざ美少女キャラとか・・・

やる奴は大勢いるか
538この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 12:27:56 ID:l/LyV5Rw
いや、SAOはそう偏向されたかもしれないけど、
ALOやGGOが性別を任意で選べるようになるとは限らんでしょ。
GGOに至っては外装のキャラメイクすらランダムになるみたいだし。

しかし、SAの世界って想像すると脳汁迸るよな。
性欲や食欲(正確には味覚)までをも完全に満たせるような仮想現実技術が実現していて、
しかもその作成ツールがフリーに配布されている上に、
その無数の世界間を移動まで出来るとか、メチャクチャプレイしてみたいよ。
539この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 12:55:09 ID:TmG3Cvpo
まあ、事件がなくても、
茅場は歴史に名を残した天才だったろうな。
540この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:14:50 ID:dSKzd2O+
本スレで出てきたんだが、SAOのLvキャップについて、なんか言及あったっけ?
キリトがLv90ぐらいだったと、外伝あたりに書いてあった気がしたが。
541この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:27:14 ID:BzPukhfu
確か、例の人気投票の時にキリトだかが
当時の最高Lvは96だか97で、キャップが100なのか話題になってたみたいなことを言ってた記憶が
542この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:28:23 ID:EQ3RsvfS
残り20数階もあるんだし、255ぐらい行くんじゃないかとも思うけどな
543この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:30:10 ID:Qa02bsDL
圏内事件でヒースクリフえもんが100ぐらい必要とか言ってるしそれ以上もありそうな気はする
544この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:40:11 ID:dSKzd2O+
やっぱり、100以上ありそうだよねぇ。
SAOがクリアされたから、あんまり意味はないんだろうけど、
100階まで上ってたら100Lvオーバーとか普通に見れそうでwktk
Lv100ならスキルスロットどれだけあるんだろうか
545この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 17:47:12 ID:9C8LfScC
安全マージンが階層+10レベルだったんじゃなかったっけ
これでLv100が最高値だったら100層攻略さすがに厳しいからそれ以上だよなぁ
ユニークスキル10種あって90層ぐらいから実装とか見たから
もしかしたら残り8種のユニークスキルはLv100越えが条件か?
546この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 18:23:29 ID:HUG0Nigc
LV100キャップも充分アリだと思うけどね
危険になってはいくが、クリア目前なんだし
547この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 18:28:32 ID:+bvPTljo
25層ごとの敵がバカみたいに強いって言ってたんだから、99層までならどうにかなるんじゃね?
まあ100層のチートクリフはみんなで寄ってたかっても勝てる気がしませんが
548この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 18:52:16 ID:ySchjAkq
でも自分が作った世界で自分が作ったシナリオ道理に進ませて自分がラスボスをやるのは凄い気分良いだろうな
549この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 19:25:19 ID:TmG3Cvpo
>>547
90層からもボスはバカ強くなるらしいけどなw


100層クリフはアホみたいに強いだろうけど、チートはしないだろ。
チートしてたのは、シナリオ進行上の都合な訳だし。
550この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 19:36:58 ID:8PMKYz2D
茅場さんはWiz大好きだったらしいから
前衛ヒースナイト×3の後衛ヒースクリフぐらいトンデモラスボスになる予定だったと思うよ
551この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 20:36:48 ID:TmG3Cvpo
ワードナー(後のゲートキーパー)ですな…。
552この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 20:38:46 ID:gmo0PnCZ
ラスボスはきっと真紅のGMローブ着たヒースクリフだと思うけど
果たしてサイズは20mなんだろうか
553この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:00:29 ID:ao23FZNH
キリト曰く、絶剣がアインクラッドにいたら、
二刀流は絶剣に与えられてたって感想だったけど、
キリトにUが与えられたのってヒースクリフの意思だったのかな
554この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:01:19 ID:EQ3RsvfS
ゲーム中、最高の反応速度を持つ者に与えられるとかなんとかなかったっけ
555この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:09:37 ID:Qa02bsDL
その辺は文庫版でもヒースクリフがちゃんと言ってるね
556この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:15:19 ID:TmG3Cvpo
二刀流は脳内反応速度がないと扱いきれず、速ければ速いほど強くなるじゃないかな?

ユニークというだけあって、そういう特殊な才能をどれも要求したのかも。

たとえば、神聖剣の修得条件は、
SAOのシステムにもっとも精通していること、
とか。
557この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:17:51 ID:W7wJQwgK
神聖剣の効能がいまいちよく分からん
防御力が異常に上昇するとか?
キリトが盾に攻撃判定があるのに驚いてたようだけど、神聖剣の効能なのか盾の特殊能力なのか
558この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:18:02 ID:8ukx1Vjk
純粋にラスボススキルなんじゃないのか?
他9(10?)種は特有の条件がありそうな感じだが。
559この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:21:24 ID:tSgsAk2n
SAO2でリーファが、反応速度はアミュスフィアの使用頻度にも影響するみたいなことを言ってたけど
二年丸々接続しっぱなしだったSAOプレイヤーをも上回る時間で接続し続けたからこそだもんな>絶剣のキリト以上の反応速度
560この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:28:19 ID:Qa02bsDL
刀スキルが比較的習得楽みたいだし抜刀術が残念な気がしてならない
561この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:31:43 ID:8ukx1Vjk
90階以降のユニークって暗黒剣とか覚えてるんだが、もう一つ何だっけ?
そして相変わらず年表が記憶に入ってなくて絶剣の接続時間とかワカンネ
562この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:32:09 ID:mCeVCp+L
1ではアスナとのニャンニャンシーン
2ではアスナとナメクジの触手プレイ
3ではシノンのレイプ未遂
4ではティーゼ&ロニエのお仕置きシーン
ちゃんとエロも交えて話を作ってくれることに非常に感激しております
563この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:32:56 ID:W7wJQwgK
この作品の槍不遇率は異常
実際にSAOがあったら槍が最強っぽいのに
564この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:33:27 ID:TmG3Cvpo
>>557
全攻撃スキルの完全防御。
ただし、使用された攻撃スキルを当てる必要がある。

うん、茅場が使う限り無敵のスキルだな。
565この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:36:37 ID:HUG0Nigc
>>559
あとハードの差も決して無視できないと思うんだよなぁ
キリトと同等の戦いができるレベルになると、メディキュボイドみたいな
超高性能版ナーヴギアを使ってるだけでも相当なアドバンテージだろう

そこ突っ込むとお話的にどうなんよ?となるのでボカしてあるっぽいがw

>>562
外伝1の植物触手プレイ
外伝3の野外キャンプ同衾プレイ
もどうかお忘れなく
566この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:38:26 ID:jVsqgLur
えーと、WordGearの保管庫にあるSAO年表って、途中までしか作られてないよね?
明日奈が和人の顔を見て安心した後も、まだ話は続くよね?
567この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:40:23 ID:W7wJQwgK
>>562
2はオベロンがキリトの目の前でアスナを引ん剥いて「次は現実の身体も犯してやる」って
アスナを涙目にさせてたとこもなかなかNTR心をそそる
568この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:45:21 ID:gmo0PnCZ
>>561
『暗黒剣』『抜刀術』『手裏剣術』『無限槍』

SAOスタートが2012/11
終了が2014/11
βテストが半年
絶剣ほぼ24hダイブが2013
絶剣死亡が2016/4
569この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:50:28 ID:EwCjid6g
>>566
4は途中まで、しかも現実側の事だけしか年表には乗ってないから話はまだまだまだまだ続く
570この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 21:59:25 ID:tSgsAk2n
>>568
あー、二次創作のボイスドラマで、クラインが抜刀術のスキル使ってた短編が撤去されたのって
ユニークスキルだったのを後で知ったからなのかな。
571この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:02:01 ID:Qa02bsDL
>>570
でもカタナ系最上位技の名前はイアイらしい
572この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:04:50 ID:tSgsAk2n
>>571
へえ、なんか設定凄い凝ってそうだね。
ブレイクして企画が立ち上がっていったら、
SAO1の攻略がそのまま続いたifストーリーとか書いてくれないかな。>くのり氏
573この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:09:27 ID:Rg5h2WvI
抜刀系オミットされたカタナ使いとか切なすぎる

ユニークスキルの抜刀術はヒッテンミツルギスタイルみたいなトンデモ技なんだよ…たぶんきっとめいびー
574この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:13:27 ID:XY35WTUt
>>559
その設定を遵守するならリアル感抜群の最高性能の奴に200年近く接続してたSAO4エンディング後の
キリトの反応速度は洒落にならない事になってる気がする。
記憶消しただけで反応速度が下がるとは思えんし
575この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:17:06 ID:He+pi0JH
>暗黒剣
敵を暗闇に包んで一定時間タゲが外れて攻撃し放題。PvPでは相手の視界が奪われる
>抜刀術
飛天御剣流を使える
>手裏剣
他の投擲武器とは比較にならないくらいの威力&連射性。弾も無尽蔵。
>無限槍
槍スキルの攻撃射程が無限になる

あれ?二刀流が一番弱くね?
576この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:26:37 ID:8ukx1Vjk
>>568
激しく他のスキル忘れてた、色々サンクス。
投擲系の手裏剣だけ明らかに浮いてるよな・・・
577この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:32:21 ID:HUG0Nigc
・片手剣スキル
 →二刀流
・盾スキル(片手剣スキル)
 →神聖剣

・両手剣スキル?
 →暗黒剣
・曲刀スキル(カタナ)
 →抜刀術
・投剣スキル
 →手裏剣術
・槍スキル
 →無限槍

この傾向を見るに、各種武器カテゴリに一つユニークスキルがある気がする
あとは短剣、細剣、メイス、斧あたりしか出てないけど
578この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:33:59 ID:RCzqKb/U
文庫SAO1→web外伝1→外伝2→外伝3→外伝6(5がないw)
→SAO2-2の途中ぐらいまで読みました。
すごい面白いんだけど・・・SAO2すごい長いですね。
しかしこれ18禁とかになりそうな内容だなぁ。
579この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:35:09 ID:W7wJQwgK
>>578
外伝5は作者HPにある園内事件だよ
580この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:41:48 ID:dv46hJE4
>>578
SAO2の長さで驚いてるようじゃ
SAO4で腰抜かすぞ
581578:2009/04/14(火) 22:45:58 ID:RCzqKb/U
頑張って読んでるんだけど目が疲れてくるな・・・。
さりとて印刷するにしては量が多すぎる。
皆さんは普通にパソコンで見てるんですか? 普通のライトノベル読むより疲れる
というかw(面白いけど)

それにしてもSAO2中でキリトとアスナは幸せになれるんでしょうか?
どうもアスナの触手プレイとかいう書き込みが上にあるので、バットエンド
で終わらないか不安になってきた・・・
582この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:47:16 ID:EQ3RsvfS
htmlとかtxt形式なら、縦書きビューワ使うし
583この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:49:42 ID:W7wJQwgK
丸一日読んでても別に疲れん
つか読んでからおいでなさいな
ネタバレ気にしないんなら別にいいけど
584この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 22:51:54 ID:Y5PncrG0
SAOはイラストのあべしが

>てか原稿ほぼ全部紙に出力して送ってもらったんですが、
>送られてきた段ボール箱いっぱい全部原稿用紙で吹いたww

って発言しているように、印刷したら段ボール一杯分の紙が必要だからなw
585この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:05:54 ID:1hTCYwvy
>>581
「ぼくのSAO体験記」も、ほどほどにしておけよ。
読んでからの内容についての感想とか批評ならともかく、
君の読む前やら読んでる途中のポエムなんて、他の者は別に聞きたくなんて無い。
どうしてもやりたければチラシの裏にでも書きなさい。
586この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:07:15 ID:jVsqgLur
>>581
君はルーキー達がこの先数年かけて攻略していく巨城を、
フルバーストで数日で攻略しようとしているのだ……

ルーキー達の分も、しっかりじっくり堪能してくれたまへ。
587この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:13:14 ID:Qa02bsDL
4は一気読みしようとしたらチュンチュンどころのレベルじゃなさそう
588この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:20:44 ID:dv46hJE4
>>587
テキスト量2.5Mで
文庫だと厚さによるけど8〜10冊分だからな
589この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:20:55 ID:vNJe03j4
4の一気読みはやめとけw
普通に死ねる
590この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:22:11 ID:W7wJQwgK
遅読の俺は普通に30時間くらいかかった
591この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:23:11 ID:EQ3RsvfS
30時間はむしろ早いだろ
592この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:24:58 ID:ipLETxk+
web小説読むのに慣れているせいか
SAO2が長いとはあまり感じなかったなあ

SAO4が長過ぎたせいかも知れんが
593この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:32:09 ID:DjxeRp2z
改めて考えると三木・<仕事が恋人>・一馬さんスゲーな
594この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:35:21 ID:gmo0PnCZ
web小説は長いものはまじでとんでもないからな
SAO4より長いものも普通にあるし
595この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:42:27 ID:ipLETxk+
>>593
あの「全原稿」てSAOシリーズすべてなのかそれともSAO1だけなのか
この三木さんってかなりの人数の担当編集だよな?
それで1週間でSAOシリーズすべて読んでいたとしたらほんとにすごいな
596この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:45:28 ID:jVsqgLur
>>588
何度見てもあり得ん長さだ。が、最後まできっちり、
出来たらシーン削りとかせずに全部本にしてほしいぜ

よくよく考えてみれば、七年間書きためた作品だから、それだけの密度と
くのりさんの血と汗と涙とその他諸々エキスが詰まってるんだよな……
そりゃ、ほいほい配布してくれと言われても出来るわけがない。
597この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:52:20 ID:zjnrAGR8
SAO4で削れるシーンは、どこだろ。
まず思いつくのは、カーディナルの説明場面。あれはいくらなんでも長すぎる。
あとは、ガブの過去関係かな?

しかし、今思いつくのはその程度。大作だよなぁ。
598この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:54:00 ID:HUG0Nigc
>>595
SAO1の分量を小説担当の編集者が一週間もかかるのはおかしい
よってSAO4までの全てと考えられるわけで、仕事しながらこれはスゲーと言わざるを得ない
599この名無しがすごい!:2009/04/14(火) 23:56:21 ID:RCzqKb/U
SAO2読破・・・ここで最終回になっても違和感ない気がするなぁ。
SAO4が一番長いらしいけどこれはもう土日に頑張るしかないか。
「ぼくのSAO体験記」と評されてるけど、自分でもその通りだと思いますw
でもここじゃないと感動を分かち合えないといいますか。
ネタバレスレのはずなので許して頂けると助かります。
600この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:02:51 ID:Quk4Qzez
アリシゼーションは作品5、6個くらい作れるくらいネタ詰め込みまくってるよな
若干ドロドロの学園モノ、魔女倒しにいくファンタジーモノ、歴史小説みたいな大規模戦争モノ、
スパロボならぬスーパーMMO大戦、DB並のインフレバトル&元気玉、しまいにゃ宇宙的SF
そりゃ単行本10冊とかになるわ
601この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:04:54 ID:Fq6oNGg9
単なる感想なら本家でもいいと思うが

そんなことよりミーくんが女性陣食ってるように見える俺は異端
602この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:05:40 ID:XFYTMkNh
>>599
チラシの裏にでも書いてろよ屑が。
ネタバレとボクの体験記は別物だろうが
603この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:28:56 ID:/RVRndIh
というか今更SAO読み始めたって何?
友人から配布データでももらったのか?
一応言っとくけど二次配布自体禁止されてるからな
604この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:42:27 ID:Hy26rnjl
リバースをアーカイブで探してみたが、まぁしっかり消してあったぜ
エロ位は良いでしょうが〜(血の涙を流しながら)
605この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:46:50 ID:InvdF6Yl
普通にDL保存しておいて読まなかっただけで
電撃文庫版を読んでからSAO2以降を読んだだけじゃね?
2chだから敬語や馴れ合い無しなのは当たり前だが
意味も無く攻撃的な人が何人かいるな。
それとWeb版を読んでいる最中のネタバレ感想ならこっちでも有りと思うが
ウゼェならスルーすれば良いのにチラシ裏と書いているほうが大人気ない。
606この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:47:43 ID:7G2VV8Fo
http://dengekibunko.dengeki.com/newwork/newwork2.php

アインクラッドのイラストが作中の描写と明らかに違うよな
上に行くに従って狭くなっていく円錐の先を切ったような外観って設定なのに
607この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:54:24 ID:Y231Iljw
昨日からいる友達に貰った奴だろ。
608この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 00:56:11 ID:e7AUCSXX
490 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2009/04/13(月) 21:08:54 ID:7wDQA/Al
web版の再配布をリアル友達からゲットしました。
・・・何か外伝が1〜5まであるんだけど、どういう順番で読んで
いけばいいんでしょうか?
SAO1→外伝1→SAO2→外伝2でいいのかな?

こいつ=ID:RCzqKb/Uかと
609この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:02:38 ID:Z0XPyxkc
>>606
イラストの指定ミスなんてよくあること

>>605
読めて嬉しくて書き込む気持ちは分からんでも無いが、
よろしくない手段で手に入れてるからなあ…
まあ渡しちゃった友達のほうがより悪いが
610この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:06:46 ID:rC5hrSKS
>>606
遠近法のせいで円筒に見えるんだよきっと
611この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:07:14 ID:7G2VV8Fo
絵師の人が円錐と円柱をうっかり取違えたとかww
いやそれはねーかww
612この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:11:11 ID:Quk4Qzez
なんとなくこういうのかと思ってた
http://image.blog.livedoor.jp/akakage2612/imgs/4/6/465914ed.jpg
613この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:13:06 ID:Hy26rnjl
自分の思うアインクラッドを紙に書いてみると
どうしても上にも書いてあるように『アレ』になるんだよな
何故にバウムクーヘン型になってるのよ
614この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:32:48 ID:tvB4YWd0
直径10kmの基部フロアに1層あたり100mぐらいだろうから
10km*10kmの円錐かな?
615この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:39:44 ID:Uv0XUuD4
2次配布元は布教したかったのかもしれんが仁義に劣るな。
くのり氏と電撃との配布の妥協点が、2次配布禁止に同意の上での受け取りだったんだから。
受け取った側も今更抹消しろってのは酷な話だけどそれ以上の配布とかは真面目に勘弁して欲しい、ダメ、絶対。
616この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:58:12 ID:Z0XPyxkc
>>614
そう言うことがWEB版ではちゃんと書かれてるんだけど
何故か文庫ではアインクラッドの描写が減ってるよね
617この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 01:58:14 ID:n3gJ9KjD
劣るじゃなくて悖る(もとる)、な

>>599
作者にちょっとでも敬意を払う気があるなら二次配布禁止ってルールくらいは守ろうぜ。
気持ちはわからんでもないが、あんたの書き込みはそのルール違反しましたってのを誇示してるわけで。
もうちょっと穏便に、な。
618この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:03:02 ID:tPwZM1DF
適当なテンプレでも作るかね

Q.書籍版の話もココでしていいの?
A.ライトノベル板にある作者の本スレでお願いします

Q.WEBで公開されていた作品はもう手に入らないの?
A.SAOについては作者により配布がありましたが既に終了しています
  二次配布も禁止されているのでクレクレしても無駄です
  攻略組も友人に配るようなマネは絶対に止しましょう
  作者や他のファンに迷惑がかかります

Q.ワードギア・リバースとは?
A.SAO1などで割愛されたウリャウリャなシーンやIFシナリオなどが公開されていた場所です
  何故かそこも公開が停止されているので自らの豊かな妄想で諦めましょう

Q.公開されている 『外伝5 圏内事件』について
A.書籍化されたSAO1と設定に食い違う所が多いのは確かです
  パラレル的な扱いになるか設定を直して将来的に書籍になるか
  とりあえず今後どうなるかわからないのでとりあえず保存推奨です
  方法はgoogleで調べましょう

とりあえず気になる所かな
619この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:07:13 ID:bp88Yr98
>Q.書籍版の話もココでしていいの?
>A.ライトノベル板にある作者の本スレでお願いします
これはいらなくね?
別にこのQがでた記憶はないし、第一、書籍版の話は不可じゃない。
そもそも書籍とwebを絡めた話をするためにこのスレが出来たんだから、
禁止したら何を話すのか意味が分からない。
620この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:10:04 ID:tPwZM1DF
実を言うと
Q.書籍版の話もココでしていいの?
A.大歓迎です。ただしあまり熱くならないようにステイ・クールで
だったんだが>>1に思いっきり書いてあってだな
621この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:16:09 ID:Quk4Qzez
ネタバレを含まないと思われる話題は本スレで、って感じでいいんじゃね

Web版もう読めない?とリバースの質問はよく出るから載せといた方がいいかもな
622この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:36:16 ID:Z0XPyxkc
WEBのほうはともかくリバースの質問がちょくちょく来るのが不思議だ
623この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 03:40:42 ID:Quk4Qzez
アクセルの時もそうだったが感想ブログをハシゴしてニヤついてる俺きめえ
一番多かったのが「キレイに終わってるのに続き書くの?どういう続編にするんだろ」って意見
言えない、2巻が1巻の外伝集だなんてとても言えない
3巻目としてフェアリーダンス出すのって早くても年末か年明けなわけで、その頃にはSAO1のこと
忘れられてそうだ
624この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 07:13:35 ID:Lz3zakEZ
>>623
あれ?俺がこんなところにwwww
アクセルの時は片っ端から調べてたけど、SAOではGoogle様の検索オプションとかブログ検索の存在に気がついたおかげでだいぶ省エネ出来るようになったよ
625この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 08:59:25 ID:8pSv2pPh
ブログ検索知らないとかどんだけー
626この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 13:11:28 ID:bp88Yr98
ブ、ブログ検索ってなんだ・・?
627この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 17:42:18 ID:TAxx1NAJ
そういやSAOでググるとトップはファンサイトなんだね
いないと思うけどweb未読の人はネタバレ注意な
628この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 17:51:16 ID:BGDJLnrx
こっちのスレで言われてもw
629この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 18:48:05 ID:i9EAEuoc
『ソードアートオンライン』でググると、上から四番目が超酷評なんだよな。オフィシャルサイトとアマゾン抜かすと事実上トップ。これどうにかならんかな
630この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 18:51:13 ID:gce8xEFy
>>629
これweb連載してた時のっぽいから時間的に無理かもw
631この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 18:59:41 ID:hMuwcQKA
>>629
なんでこんな頓珍漢なレビュー書いてるのが検索上位なんだろう
ヒット数もたいしたことないのに
632この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:00:47 ID:UJ/iSucu
あの的外れな感想文かw
まーどうにもならんだろうなあ
633この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:06:52 ID:t1Kt6iOI
読んだ時面白いか如何か判断するのはソイツなんだからほっときゃいい
634この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:09:41 ID:RGF4ZFSP
まあヲチスレじゃないしな、ここ

SAO4読み返してるけど意外と削れそうな所ないな
というかこれを再構成するの、プロの編集でも超困難だと思う
635この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:13:19 ID:UJ/iSucu
明確に書き直したほうが良いと思うのはカーディナル関連かね
読み返すたびに長いし分かりにくいと思う部分だわ

しかしそれ以外の所は意外と削れそうで削れないと言うか…
もし短くするならキャラクターごとがっつり削らないと無理じゃないか?
636この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:13:50 ID:Quk4Qzez
「ゲーム的世界観だと人間ドラマがチンケに見える」って感想はあれだな
ゼッケンの話に出てくるアスナママみたいだな
637この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 19:43:00 ID:ldzqoCFw
SAO4を削った方がいいみたいな方向だがむしろ増やして欲しい。
アスナとアリスとおまけがキリト君情報に関して交換しているシーンがちょっとはしょられていたから勿体無い。
638この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 21:44:04 ID:0kjsH5Z1
>>637
おまけ言うなww

まあ、1・4のメインヒロインと格が違うのはもう不遇としか
639この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 21:45:08 ID:ywgJSvE9
>>637
削るというかグダグダと説明している感じのところを簡潔にして欲しい
語られていないところを加筆してほしいってのは皆同じ意見だと思う

まぁただでさえ長いし加筆分は外伝って形にしてもらった方が読みやすそうな気もするけど
640この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:00:38 ID:MocLgzjW
SAO4は削れないかもしれんが、SAO3って正直なくても話すすまないか?
641この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:01:09 ID:XFYTMkNh
>>640
ガブ様どうするのよ
642この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:02:17 ID:Quk4Qzez
登場する整合騎士は半分くらいでもいい気がしないでもない
つかアドミニストレータ編は全部長すぎだよ
整合騎士何人か倒すだけの巻とかありそうだ
643この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:04:13 ID:UJ/iSucu
>>640の中ではシノンの存在がなかったことになっているらしい
644この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:06:56 ID:33mpd+8g
>>640
おい頭吹っ飛んでるぞどうしたん…
645この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:10:23 ID:sOs8Hbu7
というかそもそも4の導入部に死銃関係の話が絡むような
646この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:11:06 ID:H/3zrws9
人気出まくったら逆に整合騎士十二宮編とかに延ばされて…
647この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:18:41 ID:zb1hUqV4
>>646
聖闘士星矢かいw
648この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:27:48 ID:v1TJVr6i
過去編における蟹座の格好良さは異常

だが、それがいい
649この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:35:13 ID:+DOiXsD+
>>640
おい、俺の中のシノンとヘカートIIに謝れ
650この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 22:58:20 ID:Uv0XUuD4
>>617
>劣るじゃなくて悖る(もとる)、な
ロープは無いか、ちょっと首でも括ってくる。

仮に渡しちゃった奴がほんとに善意で布教するつもりなら、1巻用意して友人宅へ逝ってきますが愛読者としての正しい姿である事は確かだ。
651この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:06:01 ID:q7GfDDmB
すまない、ルーキーなんだけれども星王っていうのはSAO4の話なのかな?
年表に載っていない言葉だからちょっと気になってしまって…
652この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:07:22 ID:TAxx1NAJ
そうだけど、おまいこのスレにいて大丈夫か?
653この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:07:46 ID:UJ/iSucu
SAO4の話。
詳しく知りたいなら話すが、コレは知らないほうが良いと思う。
654この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:17:05 ID:q7GfDDmB
>>652>>653
心配してくれてありがとう。
スレ的に話してもいい内容だったら(ネタばれスレだから大丈夫かな…?)話してくれるとありがたい。
655この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:42:43 ID:Quk4Qzez
>>654
キリトはSAO4の最後で、アンダーワールド(UW)って世界にアスナと一緒に閉じ込められる。
UWは現実で三日の時間がその世界の10年という超加速世界なので、現実側からの操作で2人を戻すのに
UW時間で200年もかかってしまった(この時の加速倍率は更に上がってる状態)。
その間キリトとアスナはずっと一緒にその世界で暮らしてて(魂の時間経過なのでギリギリ寿命前)、
キリトはUWで以前の支配者を倒したので、「星王キリト」として200年君臨してた。
んで、救出された後2人は200年の記憶を消去して(じゃないと魂の寿命が持たない)帰還するんだけど、
研究者の1人が星王キリトの魂のコピー(そういう技術がある)を持ち出したところでエンディングへ。
ラストでは「キリト達とその子供達が現実vsUWの戦争に参戦することになる」みたいな文言を残してSAO完結。

長文になってしまってスマソ
要はエンディングの時点でキリトはオリジナルとコピーの2人存在することになって、
コピーの方は200年という人生経験を持った星王様、という話。
656この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:58:37 ID:33mpd+8g
本スレのほうで巨乳がいないとか言われてたけど明確に(絵でも文でも)巨乳と
描かれていたのは2のサクヤぐらいか?それ以外は4に期待するしか


と言うかココと本スレ両方見てる人いる?
657この名無しがすごい!:2009/04/15(水) 23:59:04 ID:q7GfDDmB
>>655
なるほど…やばい、ワクワクが止まらないヨ。
親切に教えてくれてありがとう。
くっ、本が出る3年後(?)が待ち遠しくてしょうがない。
658この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:01:59 ID:q7GfDDmB
>>656
見てるよ。
ルーキーだから両方見てどうにか脳内妄想している。
659この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:05:02 ID:6gyc6eox
>>656
両方見てるよ
ネタバレせず話せる話題は積極的に書き込んでる

でまあ胸だが、巨乳と書かれたキャラが少ないのは
詳しく描写される人物がティーンばっかりだからだと・・・w

660この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:09:20 ID:BcolhxTa
>>656

本スレの話題だがアスナは普通に大きめおっぱいだと思うぞ
16.5話では
>俺の想像よりかなり大きく、みっちりとした張りを持って前方につんと突き出している
って描写になってるし
661この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:23:44 ID:xR0P3MXU
チョト大きいとか並レベルじゃなくて巨乳の話してるんだよ!
662この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:40:32 ID:hqp41O8n
川原さんの作品で巨乳アピールしてるキャラって全然記憶にないな
というか胸について言及してる描写が全然ない
663この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:41:17 ID:NoCTR6Jw
つまりそういうことだ。わかるだろ?
664この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:44:25 ID:x7ztKB1U
胸なんて飾りです! 偉い人には(ry
665この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:48:15 ID:cIXPHtO8
>>655
倍率ちがくね
現実での1分が内部時間での10年だろ?
だから等倍に戻すまでの20分の間に内部で200年が経過したんじゃなかったっけ

>>656
両方見てるよ
ってかこっちの住人は両方見てる人がほとんどじゃ?
666この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 00:49:44 ID:BcolhxTa
胸の大小に関わらずおんにゃのこの身体は総じて柔らかい
川原氏は俺達に大事なことを教えてくれたんだよ
667この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:11:08 ID:xR0P3MXU
と言うか俺はシノンちゃんのヘカートをクンカクンカしたいよ〜派だから
668この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:25:51 ID:JIq57oRO
アリスがキリトの息子を抱き抱えてるイラストを
文庫の方で見れる日はいつになるやら
これだけうっかり消しちゃったんだよなorz
669この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:32:09 ID:e0Ukd8gn
なっ…キリトの子供だって…!?
そ、それってアスナとキリトの子供なのかな?
そしてリアル?それともUW?
670この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:41:40 ID:Ef5BkeT8
桐ヶ谷悠司クンか
イラスト一枚だけなんだよなあ
671この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:46:28 ID:NoCTR6Jw
息子にもキリトの才能は受け継がれてるんだろうか
672この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:50:19 ID:/l0Pr0gb
息子には悠司って名前付けるのはわかるけど
娘も生まれた場合はなんて名付けるんだろうなぁ
サチかユウキのどっちかだと思うけど
673この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:57:21 ID:vpndpduW
そして彼はバーストリンカーとなり加速世界への道を(ry
674この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 01:58:02 ID:k2mjByhd
サチは付けさせないだろう、アスナ的に。
星王時代の200年、正規に結婚してる筈だから条件満たしてるしUW内にも恐らくは・・・・・・
だからプロローグの後いきなり子孫と御対面でアリスに金木犀で撃ち抜かれるんだぜ、きっと。
675この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 02:19:26 ID:Ef5BkeT8
どうだろうなあ、STL利用じゃ子供作れないとかもありそうだが
UWでは親のフラクトライトから性向を受け継ぐわけだが、
生体脳のフラクトライトとライトキューブの人工フラクトライトって確か構造違うだろ?
676この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 02:47:18 ID:8PpSO3/2
2の世界樹攻略戦に、スプリガン&シルフ&ケットシー以外の種族が参戦してないのはちょっぴり勿体ないよな。
677この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 06:10:46 ID:CpEJLi1b
ルーキーだが、たとえネタバレされようが読みたいという気持ちは変わらんので
バッチこーい。むしろネタバレでさらに読みたい感がw
しかしこればかりは、たとえ加速していようがどうにもならない。

で、加速世界で魂の寿命が減っていくなら、バーストリンカーは
総じて早死にするってことにならんか?

……と思ったが、

・UW→1分(60秒):10年(3650日、87600時間、5256000分、315360000秒)=5256000倍加速
・AW→1.8秒:30分(1800秒)=1000倍加速

……バーストリンカーが魂の寿命を迎えるには、単純にやっても5256回加速せにゃならんという事か……
678この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 06:32:24 ID:F1kQDTO7
その計算はおかしい。時間をやるからもう一度よく考えるんだ
679この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 06:38:33 ID:+dsB7m4J
魂の寿命が150年ぐらいで
少々減っても肉体寿命には影響しない
680この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 07:31:23 ID:CpEJLi1b
ごめん、素でミスってた。
「魂の寿命」ってのが150年なら、1000倍加速のAWじゃ
5256回加速のさらに15倍だったな……78840回?
SAO一巻とこのスレの情報しかないから、理論の間違いは勘弁……
681この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 07:40:14 ID:57+tzStc
例えば100年分を加速で消費しようとしたら
100*365*24/0.5=1752000回

でもって、200年分なら×2で3504000回


>>677の計算方法で逆算すると
20分*60秒/1.8*5256=3504000回
682この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 12:09:12 ID:Nr144oVl
683この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 12:18:55 ID:Ef5BkeT8
音速が遅いってゆーか、今更蒸し返そうとするなよw

逆に経過時間から考えてみると、加速で一年消費しようと思ったら
365*24*2=17520回
普通に使ってる分にはそうそうフラクトライトを使い切ることはなさそうだよな
684この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 14:40:01 ID:hqp41O8n
アクセルとSAOは厳密には同じ世界じゃないっぽいし、ブレインバーストで魂寿命が減るとかはないんじゃね?
てか同一世界だとしたら、知性間戦争でアンダーワールド側が負けて消滅したか、交流断絶して放置されてるかのどっちかになってそうだし
どちらにせよ暗い話になりそうだから別世界であってほしい
685この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 15:33:51 ID:8PpSO3/2
封鎖されたアンダーワールドを開くための鍵…とか。
686この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 17:24:22 ID:ZORfQfDm
バーストリンカーって、確か心臓をCPUに見立てて鼓動を早め、
クロックアップの要領で体感速度や認識能力を加速させてるんだよね?

心臓の心拍数って一生のなかで拍動できる回数ってだいたい決まってるんじゃなかったっけ。
黒雪姫は「肉体や脳細胞に一切の影響を与えることは無い」って言ってるけど、
心臓への負担とかも全くないのかな。
687この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 17:25:45 ID:13KQ9sd5
心拍数じゃなくて、鼓動したときの振動を増幅するって設定のはず
688この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 17:32:54 ID:ZORfQfDm
なるほど。さんくす。
689この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 17:41:33 ID:ceMwndED
掲示板の言が正しいなら着装型モバイルSTLなので、STRAと原理は同じはず
690この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 19:27:34 ID:LCCvT8J2
つーか心拍数云々は比喩じゃないのか?
691この名無しがすごい!:2009/04/16(木) 22:41:02 ID:4qZNSDoZ
世界観を継続したパラレルワールドに一票。
なんだが、ネットの『神』が降臨したら犬のように庭駆け回る漏れも容易に想像できるw
692この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 00:40:38 ID:w9QVLD8V
>>675
つまりはヤリ放題と言うのは納得いかんw
記録媒体(生体脳かフラクトライトキューブ)の違いはあっても
基本的に生体脳のコピーが人工フラクトライトなんだし互換性くらいは有ると思いたい。
693この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 03:39:39 ID:Qqbs2bxS
はぁ
SAOが無事4部まで発売されたら
その後の知性間戦争もちゃんと書いてくれるだろう
すげー今から楽しみだ
694この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 10:29:53 ID:qhNPGNCW
書かない可能性の方が多大だと思うがな
695この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 12:03:44 ID:zF2nv2Wp
蛇足だと思う。あそこで終わらせてるから良い。
696この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 12:39:24 ID:9djYcte4
蛇足だというなら、SAO2以降全部蛇足だろ。
697この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 12:40:46 ID:BKxC+x/4
個人的には終わり方として一番綺麗なのはSAO1だと思ってるんで、さらに続くなら続くで読んでみたいとは思う

でも、小難しくなりそうな知性間戦争よりアインクラッドの物語をもっとじっくり読んでみたいぜ
クライン先生と愉快な仲間たちのSAO攻略記とかシナリオ通りに100層まで攻略するifストーリーとか
698この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 13:05:26 ID:mlg9a9Mr
圏内事件のような、アインクラッドのシステムを絡めた話は読んでみたいわな
その辺も含めた日常話とかは、次の外伝集で書かれるんだろうか
699この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 13:12:39 ID:qhNPGNCW
外伝集は「もしかしたら書き下ろしが一つ入るかも」って言ってたろ
基本的には1,3,3,6の寄せ集めでしょ
700この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 13:15:49 ID:+RSksuJu
小説の方はもう進めなくていいからゲーム作ってくれゲーム。PSPで。もちろんオンラインで。チート問題とか色々あるみたいだけど一応オンライン専用みたいなゲームの開発は考えられてるんでしょ?徹夜して並ぶから作ってくれ。
701この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 13:46:34 ID:hdxjRKVe
クリックゲーのSAOを見るくらいなら作らん方が100倍マシ
702この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 15:16:39 ID:dGOG+LMx
Wiiでキミもジ・イクリプスを再現しよう!
とか言われても困るけどな
703この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 16:35:04 ID:P1U7Fx8S
ソフトじゃなくてハードをどこかの天才鬼才が作ってくれないモノか・・・
ただのコンボクリックゲーみたいなのじゃ幻滅するだけだよ
704この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 16:44:00 ID:hdxjRKVe
100年くらい経てばもしかしたら作られてるかも分からんね
でも技術が開発されても、娯楽利用されるのはだいぶ後になるだろうなあ
SAOでは超天才の茅場さんがゲームを作るためにいきなり作っちゃったけど
705この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 17:22:39 ID:w9QVLD8V
エロ方面への需要で開発が促進されると思われ
706この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 17:26:16 ID:Qqbs2bxS
あの世界は触手プレイOKな時点でR指定なソフトが出ているに違いない
707この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 21:39:31 ID:w9QVLD8V
ふと考えたんだがSAOのメンバー見渡すと聖○戦争のクラス大体揃うな。
思い浮かばないのはランサーくらいか。

セイバー=キリト
アーチャー=シノン
ライダー=アリス
キャスター=アドミニストレータ
アサシン=PoH(ヴァサゴ)
バーサーカー=アスナ
ランサー=???
番外(アンリマユ)=ガブリエル
708この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 21:47:45 ID:hdxjRKVe
そういう厨臭い話題は本家ででもやってくれ
709この名無しがすごい!:2009/04/17(金) 21:51:05 ID:w9QVLD8V
いやまあ、ネタバレだしな。思いついたからつい書き込んだ。今は反省している
710この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 00:10:05 ID:dNg6tPFM
3のFPSゲームの中で一人だけ射撃じゃなく接近格闘戦はかなり好き光剣もかっこいいし
711この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 01:18:16 ID:lrZvT06U
僕の考えた整合騎士はどう見ても型月設定だったが
こんなところにまで持ち込むなよw
712この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 04:29:12 ID:ZZ0jnIcY
文庫版はすげーいい出来だったと思うけど、でアスナがクラを殺さなかったのは改悪だと思う。
九里さんの自発的なものか、編集の意見なのかはわからんけど。
シナリオにはたいした影響は出ないけど、SAO3でシノンがアスナの手を握るシーンのラストの重
みというか意味合いが全然変わってくるような。
713この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 05:36:44 ID:YFiym9T2
どっちかつーとSAO4との整合性のためと思うけどね
キリトが人を殺してた描写があった方が繋がってきそう

それに、人殺しをしていないアスナがシノンを理解することは
それはそれでいい話じゃなかろうか
714この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 10:13:07 ID:GuDDYOes
あー、アスナに殺させないようにしたんじゃなく
キリトが殺したっていう描写のためか

その発想はなかったけどそれもありそうだなぁ

でもシノンとアスナのとこはアスナが理解できるかどうかよりもシノンが納得できるかが問題な気も…
715この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 11:16:09 ID:ZLecpD2T
殺人者としての咎を背負ってる二人だからこそ仲良くなることに説得力が増すのは確かだが
アスナがキリトと一緒に背負う、って言ってるし、何よりたとえ罪を犯していても手を握る資格はあるんだ、
と言う解釈ができるからこれはこれで万事OKだと思う

まあ躊躇いなくヤっちゃうアスナさんも魅力的であったことは否定できない
716この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 12:10:58 ID:ZLecpD2T
本スレにSAO大全の台詞書いた奴表に出ろw
717この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 13:02:51 ID:rgTLHCFG
本スレでのバレは真剣に自重しようぜ
読書の喜びが半減してしまう
718この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 14:29:50 ID:PKT8vcrU
ルーキーとしては、文庫版の展開でまったく違和感なかったけどなぁ
クラインと一番最初に出会って、しかし彼に背を向けて
ソロプレイヤーの道を選んだのも、アスナに代わって倉さんに止め刺したのも
その後の「一緒に背負う」発言への繋がり、二人の絆を浮き立たせて脳汁グジュグジュですよ?

最終章の「それではこれが茅場の言う〜」も、アインクラッド崩壊時の
「ゲームクリアおめでとう」発言に対応する意味合いだと思ってたし。

まあ、残存プレイヤー六千人ちょいで各階層の街が賑わってたり、街びらきイベントに
千人近い人数がやって来たりとかは少し少なくね?とは思ったが。
719この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 15:21:56 ID:Dwv9Ftiu
上で誰か言ってたような
、キリトの殺人の呵責の描写を足したらアスナが軽くみえるようになったからというのが納得できるな
ただ普通な感じになって爽快感や痛快感はなくなったかな
720この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 15:41:58 ID:ZcCgS06y
そういや、なんで人数を5万人から1万人にしたんだろう
721この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 15:46:12 ID:TU79FdJJ
>>719
webのアスナはクラディール殺した直後こそは動揺してたけど
それ以降はスッパリ割り切って記憶から削除してる感じがするもんな。
まあ、あれはあれで女の方が精神的に強いからと納得できなくもないけどw
しかも惚れ抜いた男を騙し討って嬲り殺そうとしてた奴相手だし。
722この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 15:58:15 ID:GbQLtyF+
茅場ちんの一万人殺人はやりすぎたとおもったんじゃね
723この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 17:02:54 ID:X+UDMqyE
作者が自サイトでいうには、考え直してみたら、特に5万人の必然性が無かったからだそうだ。

俺は5万のほうがいいと思うが・・・。
1万人で攻略500人じゃ、100層いくまでに全滅するだろ。
724この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 17:08:10 ID:PKT8vcrU
文庫版の記述によればナーヴギアの販売総数がおよそ20万台
五万人だとナーヴギアユーザーの四人に一人がSAOに参加してる計算だから
多すぎると思ったんじゃないか? まあ一万は少ないと思うけど
725この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 17:18:01 ID:HppVsvUv
>>721
落ち込みはしても後悔はしないだろうな。
それはキリトを助けたという事への否定に繋がりかねんし(Web版だけどね)
そういった意味ではアスナの手による殺害について有無は重要視してなかった。
726この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 17:41:00 ID:z31uQEL0
そういやエクストラスキルってそこそこ発見されてるんだな。
曲刀→カタナ、みたいに繋がりがあるとすると、どんなのがあるんだろうな。
短剣→忍者刀で忍者みたいな動きする奴とかいたのかな。
727この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 18:00:27 ID:DL8Fb83e
1万じゃすくないよな
減らすにしても3万ぐらいにしてほしかった

ユニークスキルでは手裏剣があるからそれっぽいのあるんだろうね
728この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 19:34:00 ID:TU79FdJJ
一万(クリア時点で6千強)じゃあ、あんな多様なコミュニティや新聞なんかの
ある意味閉じた社会システムが出来上がるとは思えんしな。
確かに3万は欲しかった。
729この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:07:52 ID:gBaWqLw9
>>716
大全って同人誌?
730この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:15:46 ID:aS1w/gV4
>>729
SAOの生き残りの誰かが書いたSAO記
って設定の作中作じゃなかったかな、たしか
黒衣の二刀流剣士があまりにも主人公だったせいで
キリト「う、うわぁぁぁぁぁあぁあぁああああ!!」
な感じになってた気がする
731この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:16:52 ID:hFoApda5
今SAO4読み直してるけど、やっぱ長いなこれw

でだ、前々から気になってたんだ
SAO4が書籍化されるとして、現実的に考えて1冊に収めるのは無理があるだろう?
複数巻に分けるとして、どこで区切るんだこれ
最初の方はいいけど、カセドラル以降都合良い長さで切れそうにないぞ
732この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:17:15 ID:8t6SzaHD
3だかゼッケンの外伝だかで確かそんな話があったような気がする
733この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:22:33 ID:GbQLtyF+
>>731
俺も今読み返してる。キリトがあうあうあーしてるとこ
734この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:23:02 ID:ZLecpD2T
SAO大全はSAO4の喫茶店だぞw
735この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:29:26 ID:u8ZpV2sC
>>728
コミュニティとして成り立ってるのは始まりの街とアルゲードぐらいでそれ以外は過疎化してるんだろうな
攻略組のコミュニティは最前線に推移してくんだろうけど
各層にばらけてる中層プレイヤーたちが層毎にそこそこのコミュニティを築くには1万じゃ少なすぎるよなぁ

電脳神もどうせなら一層の大半を始まりの街が占めるようにして10万人ぐらい入れちゃえば
もっと多様性のある世界が見れただろうに
736この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:40:28 ID:iLDfATOT
>>734
何そのツンデ(ry

どうもこの間から星王キリトと聖王ヴィヴィオが頭の中でごちゃごちゃにうわなにをするやm
737この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:49:32 ID:POqW28A3
やっぱりプレイヤー数少なすぎるよなあ
半分の二万五千、いやせめて二万くらいなら良かったと思うんだが

>>736
誤変換で聖王になることはあるがごっちゃにはならねーよ!w
738この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 20:54:16 ID:8t6SzaHD
性王キリトの方がお似合いだぜ
739この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 21:31:45 ID:+GMA2tho
>>724
しかし、もともとナーヴギアはSAOのために開発され、
SAOはナーヴギアが発売されて初の超ビッグタイトルな訳で…

3人に2人が買っててもおかしくはないんでない?

アスナ兄みたいに、みんな初日に接続できるかつーと、難しそうだが。
740この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 21:44:05 ID:tcY+cDv4
木曜の夜からSAO4を読み始めて、今この時間についてに読破した!
長かった・・・1章30分ぐらいかかったから、全41章ってことは、
1230分(約20時間)も読むのにかかったよ。
標準的なページ数のライトノベルを一冊読む時間を1,5時間として、
約13冊分になるわけか。
・・・いったい完結するのはいつになるんだろうかw
これストーリー変えないと発売無理じゃないか? いくらなんでも電撃が
13冊分も面倒見てくれるとは思えん気がする。

仮に出るとしたらこんな感じだろうか・・・(川原先生も他の連載あるし)
2009/10 SAO2 外伝詰め合わせ
2010/4  SAO3 web版の2相当
2010/10 SAO4 web版の3相当
2011/8 SAO5(長いので更にサブタイトルがつくと思われる) 
    また、web版の4を編集するのに時間がかかる為発売は遅そう?
2011/12 以下4ヶ月ごとに1冊出るという希望的予測
2015/4ぐらい 完結w

・・・完結はいつの日かw
741この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 22:27:32 ID:V6quR07k
>>740
いい加減日記は自分のブログにでも書け
742この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 23:03:23 ID:3GxFjHuW
新生アインクラッド100層のボスって何だろうな?
律儀にマジもんのヒー君が登場したら大笑いだな

「本当に待っていたよ!キリト君!」
743この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 23:06:27 ID:8t6SzaHD
「まさか95層から5年もかかると思わなかったよ、キリト君・・・」
744この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 23:06:55 ID:GbQLtyF+
やっぱりここはエコー茅場だろ
745この名無しがすごい!:2009/04/18(土) 23:55:48 ID:H0HXER3j
75層で突発的にクリアできなかったらどうなってたんだろうな

攻略組の人数は減る、敵は強くなる
何かユニークスキル持ってる奴が増える。何でアイツが的な不公平感が

クリアが現実味を帯びて、逸る気持ちを抑えられずに無茶する奴
どうせ現実に戻っても人生オワタだし、クリアせずにSAOの中にいた方がよくね、とか考える奴

そんな状況で満を持して茅場氏がカミングアウト
「もう誰もシンジラレナイ」
で、攻略組が大変なことになりそうだ
746この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 00:30:05 ID:eSSWsr56
攻略組の衰退によってこのままでは攻略不可能に
数多の犠牲を出した軍から督戦隊が組織されて中下層プレイヤーのケツをひっぱたくように…
それに反旗を翻すレジスタンスや攻略を妨害するオレンジプレイヤーとの血みどろの抗争が勃発

なんていう地獄絵図になったりね
747この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 03:22:56 ID:2BJEyCeB
やっとSAO4読み終わった。
1日中どころかこんな夜中まで。
SAO4だけでも本にすると10冊以上あるだろ。
無事発刊できるかなぁ。SAO5も読みたい。
748この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 04:09:05 ID:h4ykQStS
軍とレジスタンスとの対立とか面白そうだな
生産組を巻き込んだ派閥争いとかどろどろのPK合戦とか
749この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 06:24:29 ID:4umMenWe
SAOってソードアート・オンライン以外の意味がなかったっけ
SAO3に記述があった気がするんだけど
見れないので教えてくだされ
750この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 09:43:43 ID:vmdHIvHI
S 少し大きめな
A アスナの
O おっぱい
751この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 11:10:45 ID:PCWYrPbN
ねんれいをかんがえればきょぬーといってもいいとおもうんだ

・・・でも2年も点滴だけで生きてたんだししぼんだよね、きっと・・・
男はまあどうでもいいけど女性プレイヤーは解放後も悲喜こもごもだったろうな
752この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 11:29:04 ID:fgXi/hrG
逆に考えるんだ!
ぽっちゃりだった体系が苦もなく痩せられたと考えルンダ!
…っていうか、ゲーム内で空腹を満たせるのだから最高のダイエットマシーンになるよね。
753この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 12:21:05 ID:OYd4qyZy
>>752
別のVRMMO設定のネット小説でそんな記述があった気が、まあ誰でも思いつく事ではあるが

ところでルーキーとしてはリバースの書籍化を切に希望したいのだが無理なのかね?
上のレスにある自慰とか、それを話させる羞恥プレイとかおじさんもうフンスフンスですよ?
…電撃がアニメ化とか考えてたら無理くさいかなぁ
754この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 12:34:21 ID:PCWYrPbN
いや、残念なことに栄養ちゃんと取って運動せずにやせるとお肌とかマジで状態悪くなるよ
きちんと筋肉と脂肪ないと人間のカラダってきれいに見えないようになってる
755この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:15:44 ID:eSSWsr56
逆に言うとVRでどんだけ汗水垂らして修行してもリアル肉体にはフィードバックされないっていうキリトの愚痴に泣けてくる
756この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:16:47 ID:0qi8R02v
4まで出すんなら出来るだけ分けて出して欲しいな
その方がイラストいっぱい見れるし
757この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:19:03 ID:fgXi/hrG
>>753
同じルーキー仲間として同意せざるを得ないのだけれども、電撃では18禁は無理そうだからねぇ…
だからと言って、他の文庫でリバースだけを出すわけにもいかないでしょうし…
いつか川原礫先生がWeb上で再開してくれるのを待つしかないかと…ノω;

>>754
あぁ、やっぱりそう何事も都合よくはいかないよねー…。
思いっきり健康美っていう言葉からかけ離れた体形になりそうだよね。
758この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:23:25 ID:2BJEyCeB
>>756
カーディナル説明あたりと最終決戦あたりはかなり改変しないと
バランス悪すぎると思う。延々と説明だけで1冊終わったり、延々戦闘だけで1冊終わったりと。
759この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:30:34 ID:vmdHIvHI
タワー攻略開始〜アドみん倒すまでもメッチャ長いよな
あの辺をどうやって割るのかすげー気になる
760この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:33:10 ID:lWpNyleW
くのりさんはコミティアでSAOの同人誌(作者自作のキャラ絵と紹介)も出してるから、
そっちに期待するしかないんじゃないかな

ところでSAOの外伝っていくつあったっけ?
《圏内事件》が外伝5なのは分かるけど、他の外伝はナンバリングが変更されててワケワカメ状態なんだが
761この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:35:42 ID:lWpNyleW
あと、下手に分冊するよりも、多少分厚くても一冊に纏めてしまった方が単価は安くなる。
技術的、価格的バランスをとるとなると、終わクロ7巻くらいが妥協点なんだと
762この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:37:53 ID:jlEPloVU
EX1が黒の剣士(シリカとピナ)
EX2がfour days(うわ、幼女つよい)
EX3がココロの温度(リズかわいいよリズ)
EX4が絶剣(スリーピングナイツ入りてぇ)
EX5が茅場かわいいよ茅場
EX6が赤鼻のトナカイ
763この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 13:50:02 ID:HgkA+WFZ
あとサルビアと、外伝かどうか怪しいアレも一つあるなw
サルビアは短いけど結構好きなんだよなあ
764この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 14:02:05 ID:OYd4qyZy
>>757
電撃ってそうなのか、ラノベ自体はあまり詳しくないから知らなんだ
それだとやっぱ無理なのか
>>760の言う同人誌形態が一番希望が持てるのかな
要望掲示板に書いたら作者のストレスになっちゃうかなこれ?
媒体や金額は何でもいい、ただSAOの産みの親が書いたエロスが見たいだけなんだ
765この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 14:27:25 ID:aDqqm1N7
塔はカーディナルの説明のくだりを微妙に削るなりして
一気に駆け抜けて欲しいな
SAOの一番盛り上がり所はアドみん戦だと思ってるし
766この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 14:47:31 ID:zfeSvIRT
>>765
いっそのこと説明は簡略化してカーディナルとアドみんのお話を外伝化。
これで本編はスリム化し、漏れらは大喜び。
767この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 14:49:57 ID:HgkA+WFZ
それは極端に過ぎる
768この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 17:31:49 ID:NYoNU6wh
正直リバースはこの人エロ描写は向かないなって思うだけなんで
黒歴史として葬ってあげた方がいいんじゃないかな?
そもそもリバースは他の人の投稿がほとんどじゃなかったっけ?
769この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:22:02 ID:FYVwJErr
もともとエロ目的で書いたというよりレーティングに引っ掛かるから裏においたって感じだもんな。
ファン的には披露されていたエロ関連設定が興味深かった。
エロさでいうなら投稿されていたSSのほうが上だったかな。
770この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:28:02 ID:T7ETyhOp
web版どうしても読みたいって人はもう読めない?
771この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:29:27 ID:T7ETyhOp
すまんageてしまったorz

サイトいっても公開してないみたいなんでもう無理なのかな
772この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:37:22 ID:HgkA+WFZ
もう無理でござる。おそらく文庫の完結する数年後までは絶対無理でござる。
次スレにはテンプレ入れておいた方が良いなぁやっぱりw
773この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:38:08 ID:vmdHIvHI
もう無理なので諦めてくださいな
774この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:40:17 ID:yKqGpW2s
いつまでもご新規さんが言い出すと思うからテンプレに入れてた方がベターだろうな
775この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 18:45:32 ID:T7ETyhOp
やっぱり何度も話出てるんだな…
このスレ読んでるとネタバレというか元ネタがだいぶ削られてる感じだから
気になってしょうがないんだよな、もどかしすぐるんだが
こういう消え方した元データはほとんど復活した試しがないから諦めとくわw

テンプレに入れといてくれると助かるわ、教えてくれてありがとう。
776この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 22:35:03 ID:nkjj8ffN
テンプレ候補が>>618かな
修正は必要だけど
777この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 23:10:20 ID:NYoNU6wh
書籍版の話はOKに修正だよね
何で1がNGにしたのかが分からん
778この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 23:14:19 ID:vmdHIvHI
まぁネタバレスレだし、本スレがあまりに過疎っても困るし

>※既に書籍化されている作品、川原礫としての活動内容等については本スレでお願いします。

>※ネタバレを含まない話題、川原礫としての活動内容等については本スレでお願いします。

くらいにする感じでいいんじゃね?
779この名無しがすごい!:2009/04/19(日) 23:51:55 ID:jCOYE+T6
>他の文芸・書籍関連板で扱える話題は、それぞれの専門板を活用することもご一考ください。
780この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 01:46:22 ID:ro8/TliK
本スレマジ自重すれw
エロ的な意味とネタばれ的な意味で
781この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 05:32:33 ID:K0jCM8Iz
まあ、どうしても読みたけりゃあ、
持ってる友だちに頼んで、読ませて貰え。

でも複製したり貰ったりしたら、黒鉄宮送りだかんな。
782この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 11:37:39 ID:Isj3CaJv
>>768>>769
見てない立場で言うのも何だが、別にエロというものは汁気たっぷりの濡れ場とか
らめえとかビクンビクンとか溢れるステキ空間だけではないのだよ
例えば少年ジャンプ作品なんかだとどんなエロ同人よりも本編のパンチラに重きを置く人もいる
それにエロ描写向かないって事だけどそんな事ないと思うんだが、スレにある内容から察するに
イチャイチャをニヤニヤして見ながら妄想も掻き立てられますよ、ってな感じかなーと
川原先生本人が黒歴史にして欲しいってんなら読者としては受け入れるけど
そうでなければ購入するチャンスが欲しいってのが正直なところ
783この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 11:56:04 ID:goOeEiq2
純粋なエロスよりも、倫理プロテクト関連の設定とか
SAOプレイヤーの性関係の問題とかを見てみたいのココロ
784この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:01:38 ID:I1Y9Tn+N
本人が書くことはないだろうけどね
二次創作で売春婦の話書いてた人も居たし自分で書けば良いんじゃね
785この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:05:33 ID:sS3C3s+U
エロパロスレはいつでも諸君らの参加を歓迎する
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1234066854/
786この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:13:17 ID:ro8/TliK
>>784
いや、その書くための設定を知るためだけでも読みたいよねって話じゃなかったっけ?
787この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:21:31 ID:OEkQPb8X
SAOはTRPG化しても楽しめそうだよな
788この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:40:02 ID:AamYFT1K
>>769
個人的にぶっちゃけると、裏に一人で投稿しまくってた奴はウザかった。
アスナがナメクジに陵辱されるのとかも書いてたっけ。
エロとしてはくのり氏自身のよりも数段使えなかったと思うけどね。

表の方に投稿されてた数々の厨二次創作群といい、
アレらを平然と受け入れられるくのり氏は心が広いなぁと思ったよw
789この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:51:29 ID:K0jCM8Iz
>>787
それはどうだろうか?

まず、SAOの売りはなにか?
そしてその売りは、TRPGで再現することが可能だろうか?

それらがクリアできれば、面白いゲームになるかもしれない。
790この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 12:51:31 ID:I1Y9Tn+N
カワカミ汁を受け入れるくらいだからな
791この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 13:36:13 ID:qYvHP2SX
まあネット小説といえば二次創作というぐらい、浸透が深いもんですから。
なんつーか、別もんとしてみてるんじゃね?実際別もんだけど。
読者かってそれを分かってるっていうのを、くのり氏も分かってるってことじゃないかな。

あれだめこれだめって言い出すと、線引き全部自分で決めなきゃいけないし、それは手間。
一切認めないか全部認めるかの2択なわけで、くのり氏は後者なんじゃね。
まあネット作家で自作の2次とめる人ってあんま見たことないけどな。
2次書く人がリアルでうっとうしくない限り。作品がアレな程度はどうにでもなる。
792この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 14:38:54 ID:Isj3CaJv
>>784
どうも伝わってないみたいなので
原作と二次創作をアイドル本人のヌードと昔懐かしのアイコラに例えれば理解して貰えるだろうか?
芸術的ヌード(笑)であれ本人の体であるのが重要なのであってたとえM字開脚してようが他人の体では意味が無いって事

二次創作その物を否定するつもりは無いよ、それはそれで美味しく頂くし
793この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 15:05:21 ID:4jtzh4jw
>>791
>>読者かってそれを分かってるっていうのを、くのり氏も分かってるってことじゃないかな。

その辺を分かってない奴が、キリト以上の最強キャラがアスナを寝取るような二次創作を投稿したりするから
あれだけ大荒れになったんじゃないの?>かつてあったワードギア投稿掲示板
>>788が言ってるのもそういう事だと思う。
公式の場所で気持ち悪いあからさまな自己投影俺キャラで原作ヒロインを寝取るような真似しでかしたら
例え作者がスルーしても、原作が好きな他の読者にフルボッコにされるのは分かり切ったことだろうに。
794この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 15:19:19 ID:3dq2//uD
あれは本気で気持ち悪かったな
それこそチラシの裏にでも書いてろと言ってやりたかった
795この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 15:28:13 ID:I1Y9Tn+N
>>792
じゃあ俺も伝わってないようなので言い直そう
あ き ら め ろ
796この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 15:36:18 ID:OEkQPb8X
>>789
ある程度2次創作しやすいならテーブルトークで再現したら楽しそうだなって思っただけだよ。
この手のものだとほとんどのPCが平等だからオリキャラでも遊べるんじゃないかと
まぁそれだけだから気にしないで。
797この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 17:20:47 ID:goOeEiq2
しかし、アーガスの中の人、特に茅場の同僚のゲーム屋は災難だよなあ
完全ダイブ式のVRMMOというゲーム屋の夢を実現したと思ったら、
まさかのデスゲーム化で会社倒産だもの
798この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 17:27:44 ID:XgfXzaCT
むしろSAO事件解決してない内からよくALOとか他のVRMMOが社会に認知されたと
799この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 17:38:07 ID:Emq2mwG5
>>797
巻き込まれて死ななかっただけマシじゃねーかな
茅場一人で作ったようなもんだからいいものの、
共同制作だったら、中身いじれる奴は始末されてておかしくない
800この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 18:16:04 ID:iDDLnL7O
茅場の恋人はよく保釈されたもんだなとは思う。
あれ、1万人(商業だと4千人)殺人のある意味共犯者だろ。
法的にはともかく、存在が知られたら遺族は絶対に許さないだろうね。
よくアリシぜーションのラストで記者会見の場に顔晒せたもんだわ。
801この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 18:45:16 ID:sS3C3s+U
死んだ人間、消滅した会社に全部被せる方が処理は楽だからな
1万人規模の事件ともなると当事者や関係者だけじゃなくて国家にも影響が出るだろうし
国としても事後処理が長引く事態は避けたかったはず
802この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 22:03:43 ID:owz8u+9l
そりゃ爆弾埋め込まれて脅迫されてた(ことになってた)んだから保釈はされるだろ・・・
803この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 22:12:53 ID:/ig3zCDi
>>802
えろいな
804この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 22:52:05 ID:ys483Slu
本スレが荒れ過ぎててこっちのほうが建設的な話題になってる気がする。
>>800
国認定の『被害者』じゃなかったっけか。裏はともかく表向きは追求される事はないだろうさ。優秀ではあるし。
>>801
まさにこの国は平然とやるな。作中でも茅場一人に出来るだけ罪をおっ被せたみたいな記述無かったけか?
805この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:03:13 ID:93G+L5Mw
犯罪者プレーヤー個々人で罪を問い始めたら訴訟乱発状態になってきりがないから
茅場一人に罪は全部押し付けたとかいう描写があったね。
でも生還したプレーヤーでオレンジやレッドプレイヤーに危険な目に遭わされた人とかも結構いるだろうから
それらPKプレイヤーの個人特定とかに走りそうな気がする。

俺も神代博士は、死んだプレイヤーに対してあんまり罪の意識感じて無さそうなとこが嫌だわ。
806この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:24:22 ID:9UNd7zmX
エリートからみれば所詮ゲーオタだから死んでもいい存在だったんじゃない?
俺もその辺のチャラ男とかが死んでも別にどうってことないし、テポドンがソウルに落ちて死傷者多数とかだったらざまぁとか思うよ
807この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:26:56 ID:Z7WqZZZm
勝手に死ぬのは構わんが、間接的にだろうと自分が殺人幇助してることを自覚してるのかなあと思った
808この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:38:11 ID:YM41MY0B
>>806
いや、北のテポドンで自分や身内以外の他人が死ぬのと
茅場のデスゲームに協力して他人を殺すのとは重さがまるで違うだろw
809この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:51:40 ID:ys483Slu
重要度的に、茅場>越えられない壁>SAOプレイヤーなんだろうな。
形はどうあれ愛に殉じた女が真からの意味で後悔するかね?
ただ、作中で後悔を形にしようとした相手がキリトやアスナだからな。憎悪とかは浴びようが無い、影では知らんが。
810この名無しがすごい!:2009/04/20(月) 23:58:47 ID:YM41MY0B
後悔を形にしようとしたと言えば、2のラストでキリトが凛子に会いに行ったとき、
口ぶりからすると「茅場のやったこと」としか捉えてなかったよな。
あれがどうも引っかかって自分もどっちかというとネガティブな印象になるんだよね。

まあ、茅場自身に対してからして、作中ではえらい扱いいいというか悲劇の天才みたいな位置だから
ここに突っ込むのは無粋だとは分かってるんだけどさ。
811この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:27:12 ID:ZgssZlcY
別にその手の罪悪感の有無が話のキモになるわけじゃないからいいとは思う。
キリトもアスナも茅場の思想に共通する部分はあったから扱いが良いように見えるのかも知れんけど。
茅場の手段を肯定してるわけじゃなくても、茅場が起こしたことで新しい世界が始まった、ってことへの
感謝の念もちらほら見えるし。
812この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:28:27 ID:u1J3VX29
SAO4じゃ、誰も茅場を罪人っぽい扱いしてないんだよなぁ。
一応、一万人を殺した人物なのに。
813この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:29:43 ID:kcQ6Ou3U
とは言えもう死んでるしなあ
星王様と違ってコピーと言っても模倣プログラムでしかないし
814この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:37:16 ID:oeQ0YBpz
>>813
それ言ったら性王様もコピーでしょ
ナーヴギアのスキャンの性能がどれほどか分からんし、
そもそも4の復活後のキリト自体、ヒロインズの脳内補正がかかって
オリジナルとは違ってる可能性もあると思う
815この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:37:38 ID:n349o3cv
まあくのり氏の作品の登場人物はイイコちゃんが少ないしね
誰も彼もスネに傷持つ身だから、社会正義振りかざして茅場を糾弾する気分になる人物がいないだけかと
816この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 00:41:14 ID:71G9JpKd
ここに書き込んでる漏れらも電脳の『神』と納得してるだろ。別格扱いなんだよな。
正直、殺人鬼色の強い存在にヴァサゴやガブやん居るしな。
人数的には茅場に遠く及ばないだろうが、せっかくだからこっちを恨むぜ!
817この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 02:12:12 ID:QAfTk+Lh
>>814
ドラゴンボールもかくやというインフレっぷりだったもんな
あれには濡れた
818この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 05:09:58 ID:QUcPgf2E
博士はじめメインキャラたちは茅場に深く関わりすぎて功罪を客観的に考えることはできないだろう
茅場のしたことの意味、自分が関わることの意味を探してアンダーワールドに関わろうとするんだよ

>>814
なんだかそう言うとそら恐ろしいけど、
ヒロインズのアクセスは上書きじゃなくて触媒だし、
客観と主観に大した違いはない、という設定
なにより復活前と後では傷と救済があるんだから精神状態違って当然だと思う

819この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 06:16:36 ID:NJWNsqlb
茅場の功と罪ははっきり分けるべきだとは思うけどね。
モチベーションの面や、キリトとの戦いで単なるVR技術以上の事をやろうと思えるようになったとはいえ
少なくとも能力的には一万人殺さないとメディキュポイドやシードを作れなかったというわけじゃなくて
完全に個人的快楽の為に殺したんだから。
まー、ある意味行き着いちゃってる描写されてる茅場は、それでもいいんだけど、
俺も女博士に対しては、ちょっと他人事過ぎだろあんた、とは思ったw
820この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 07:11:09 ID:h803QDcm
現実では、死んだ人間は生き返らない。
茅場にとっては、SAOこそが現実。
よって、SAOでは死んだ人間は生き返らない。

あとこちらの人間がゲームでの生死を気にしないように、
あちら側である茅場には現実での生死が重要ではないんだろう。
821この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 07:59:33 ID:GSrx4tLz
論点は神代博士に対する違和感なんだろうに、なんで茅場の功罪について語り出してるの?
822この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 08:15:32 ID:IUOvkUh1
っていうか、「茅場がなぜ殺したか」を論じてる訳ではないと思うんだが>>820
823この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 09:28:44 ID:wPg3SloC
ライトキューブは後々現実世界をシミュレートさせて近似的な被害者の救済を行う神代博士自己満足のためのシステムだったのだよ
824この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 09:54:12 ID:sWG3Gb8H
どうなのかなあ……個人的には、茅場に殺意があったとは思えないんだが
茅場の目的は「アインクラッドというもう一つの現実を創る」で、
ナーヴギアもSAOも全て、剣と戦闘の世界へ行くための道具

殺されりゃ死ぬってのはあくまで結果論であって、茅場に最初からプレイヤーに対する明確な殺意があったとは……
(もちろん、自分の夢実現のために一万人を慮囚にした罪は別だけれども)
825この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 10:11:29 ID:Cd6iSlJm
オレンジプレイヤーが堂々と生活してることにびっくりしたよ俺は。
SAO3で。
何野放しにしてんの?と。
罪に問えなくても、30年ぐらい矯正施設にぶちこんどけよ。
じゃねーと、我慢せず殺しておけば良かったってなるだろ。
良心あるプレイヤーが損しただけじゃねえか。
826この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 10:25:18 ID:ZgssZlcY
>>825
>罪に問えなくても、30年ぐらい矯正施設にぶちこんどけよ。

それこそ罪にでも問わなきゃ不可能だ
法的根拠がなきゃどれほど危険な人間相手でも権利の制限を行うことはできない
あとゲーム内では確かめる術こそなかったが、結局死んだ人間は帰ってこないのは事実だったんだから、
グリーンの帰還者の中で「ゲームで殺しときゃよかった」なんて思う奴はほとんどいないだろ
それこそ危険人物じゃねーか
827この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 10:25:53 ID:qbWtpoJc
アインクラッド消滅と一緒にログも消されてるんじゃね
リアルタイムに外からモニタも出来なそうだし
あんな特殊環境下での事柄をプレイヤーの証言だけで全部対応させてたらそれこそどんだけ時間かかるやら
828この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:08:13 ID:mNuY4VBk
>良心あるプレイヤーが損しただけじゃねえか
 憤りは分かるが、そういう思考をするのは止めようぜ

 生き残り組がもっと少なければ、もっと監視も厳しくなったと思うんだ
けれども社会的に監視はされてるだろう
829この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:40:13 ID:LHsZ6gh+
もうビーターとルーキーでスレ分けりゃいいんじゃね
830この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:41:12 ID:LHsZ6gh+
>>829
すまん本スレに書くつもりだった
831この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:44:20 ID:vcuyt5ut
ここはビータースレだよ
クラインみたいにビーターからなんか教えて欲しいルーキースレでもあるけどな
本スレの嵐はシラネ
本スレでネタバレに触れる質問の答えはここに返事かいてレスのURLだけ貼ってやれ
832この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 11:54:06 ID:LHsZ6gh+
そうだな、そうだった。
俺は本スレの流れに泣けてくるわ…
833この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:04:33 ID:kBxnp30b
閑古鳥が鳴いてるよりはマシだろう
今の本スレの状況をよしとする訳じゃないが
834この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:18:30 ID:sWG3Gb8H
そういえば……アスナの兄貴って重度のネットゲーマーだったの?
それと、「木綿季」これはなんて読むの?
835この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:24:28 ID:S/77G0bz
あんなもん荒れてるとは言えないと思うが、作者や作品に対する叩きじゃないし
キレてるルーキーだって内容を纏めると「バレはバレスレで」って当たり前な内容だし
836この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:30:25 ID:KLdbMz0B
SAO5は文庫で出るのにどれくらいかかると思う?
837この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:33:40 ID:6iAxwntE
>>834
そういやそれも変だな。
コネで手に入れたのかも。
838この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:33:51 ID:y/sFvukR
>>834
コネでSAOとナーブギア入手しただけでそんなにゲームに深入りしてない優等生な人だったと思う
木綿季はユウキ
839この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:38:18 ID:ZgssZlcY
仮にSAOが年3冊くらいで出すとすると5、6年は・・・
840この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:45:55 ID:6iAxwntE
1巻は結構売れたみたいだし、もう少し刊行ペースがはやくなることを期待するか。
841この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:48:33 ID:ZgssZlcY
アクセルもあるし、ペース上げるのも限界があるけどな
まぁストーリー的に一段落するフェアリーダンスまでは早いペースで出して欲しいが
842この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 12:58:09 ID:ISWJp8v6
フェアリーダンス、1巻でまとめて出すと
それなりに分厚くなるけど分けたりしないのかな?
843この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 13:07:18 ID:kBxnp30b
480ページくらいか
この厚さなら分けないんじゃないか
844この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 13:37:17 ID:GkZU4yhJ
神代博士はメディキュボイドの様な人道的装置の開発したりしてたし相応の責任は感じてたんじゃなかろうか。
同時に茅場の行為が単なる虐殺じゃない、世界の構築とさらにその先もって考えもあったろうけど。
まあ、その辺は4末期の展開に沿っての事だからアレだけど。

後、茅場の個人的快楽に協力したって言うがその個人的快楽の比重が大きすぎるのが問題だったんだよな。
AWの黒雪姫にとってのBBみたいなそれを失う事が命を失うに等しいというか。
この人の作品の女性陣はだいたい大事な人と天秤にかけると他全部すっ飛ばす強い人たちだしなw
845この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 14:03:25 ID:OovUqLtN
2の現実部分をある程度2巻でだすとかしないと飽きられそう
846この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 16:53:43 ID:7fndwZXz
電撃SAO2巻が出た後、「外伝とかツマンネ」って言ってる人間に言ってはいけないこと

・次は面白くなるから
・次からは本編だから
・まあ外伝なんだし・・・・・・
・WEBネタバレ(本スレのみ)
847この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 17:09:50 ID:qbWtpoJc
アインクラッドにwktkした人間にはご褒美なんだけどな
むしろ3巻の方が「もうSAOじゃねーし、ぶっちゃけ蛇足じゃね?」とか「強くてニューゲームかよwww」とか言われそう
848この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 17:24:28 ID:wi24wzXb
その辺りは個人差があるな。
SAOは1が一番面白いっていう人と、SAOは2から面白くなってくるんだよって人。
849この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 17:38:57 ID:y/sFvukR
2までが最高なんだよって人もいるぜ、
つまり俺だけど
850この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 17:46:57 ID:4PJE6XPH
1から2の流れが比較的綺麗にまとまってるからな。
3はこれで終わりって雰囲気じゃないし
851この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 17:58:28 ID:CPLfJNiR
SAOの人気は1と3が2分してて2が一番って人はあまりいない気がする
852この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:06:17 ID:ZgssZlcY
フェアリーダンスまではアスナの出番多いしな!
853この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:06:30 ID:XGKokJbN
俺は3が好きだな
外伝をひとつにまとめるなら
3>1>2>外伝>4
854この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:09:04 ID:GrZVMsa4
3は銃に興味無い人間には辛い
855この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:39:48 ID:kBxnp30b
俺の調べによると外伝3が最高という人間も少なくない
856この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:49:46 ID:yYjmcPSl
3はアスナがテラ空気…辛い
857この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:53:11 ID:ZgssZlcY
4のアスナも終盤の終盤まで蚊帳の外・・・辛い
858この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 18:56:48 ID:g6+u1dWW
4も十分面白いじゃないか。ファンタジー色が強いけど、某ハリー・ポッターよりは面白い自信がある
859この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 19:41:58 ID:4PJE6XPH
SAOシリーズに関わる心の強さっていうのが露骨にデータ化するのはアレだけどな
860この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 20:49:51 ID:71G9JpKd
その最たるものが心意だしな。作品を通したテーマみたいなものだろう。
アンダーワールドは絶剣みたいな人達にとって「もうひとつの人生」を始める事が出来る。
誰かちょっと外伝4に行ってユウキの光子脳用意してきてくれや。
861この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 20:49:58 ID:FhTzCvvH
むしろ3までが4の前振りじゃないか
という人も多いと思うぞ
862この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 21:31:56 ID:wi24wzXb
>>851
遅レスだけど、俺は2が一番好きだぜ!
863この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 21:41:06 ID:6iAxwntE
どれがお気に入りか意外とばらけるのな。
864この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 21:41:49 ID:mN8P1Nqu
あんまり不等号使いたくないが
4>2>1>3かな、自分は
865この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 21:56:40 ID:71G9JpKd
文章量から推察するに4に至る為の1〜3ってのはあながち間違いではない。
でもまあ、だからって1〜3が4に劣るかと言われたら的外れではあるな。
順番付けるってのはアレだが気に入ってるのは外伝2の12コルの木の実を拾う男だな。あれ?漏れが居るわって思ったw
866この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:31:11 ID:GkZU4yhJ
実際のとこデスゲームと言われての行動の選択の割合ってどうだろう?
そういうタイプでも5層位までクリアされたとかの情報入ってきたら、
何とかやれるんじゃね?とか考えそうな気もするんだが。
特に初期は軍も真っ当だったからぬるい狩場で訓練させてくれたりしそうだし。

2年間もあの生活を続けるってのはソレはソレですごい気もするしなw
867この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:40:41 ID:4BtgkSY1
本スレの>>371にむちゃくちゃツッコミ入れたいけどネタバレになるから言えないというこのもどかしさ
868この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:42:51 ID:y/sFvukR
ラストシーン以前にもどっかでキリトがアスナの方が年上だろうと推測してた
ような気がしたけどweb版だけ描写だっけ?
869この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:47:44 ID:71G9JpKd
>>867
気持ちは分かるな。
どんな返答してもネタバレにしかならないから本スレはそっと見守ってやろうぜ。
870この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:48:53 ID:GkZU4yhJ
年齢に関する描写は外伝1のシリカが寝顔だと自分と大して変わらないかもって言ってるくらいしか覚えてねーな。
871この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:49:53 ID:mN8P1Nqu
>>867
ネタバレ誘発レスにしか見えないのは
俺が穿ち過ぎてるせいか
872この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:50:05 ID:71G9JpKd
>>866
木の実を拾うだけで純ニートの生活へようこそだぜ?
そこが痺れる憧れる。
873この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:52:02 ID:6iAxwntE
>>868
16.5
>この際、実は俺より少々年上なのではないかと思われる
>(そしてこの方面の知識も俺よりはあるであろう)アスナに仕切って頂きたい
874この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:53:38 ID:wi24wzXb
本スレ>>371
期せずして、スレッドストッパーになってるなw
875この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:54:58 ID:y/sFvukR
>>873
ああリバースだったか、ありがとう。
記憶ごっちゃになってるなぁ
876この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:57:57 ID:CPLfJNiR
>>866
1レベル以下の敵はいないだろうから最初は安全マージンないし
PKで死ぬ危険性もあるから正直街から出る勇気ないわ
PT組むにしても疑心暗鬼に陥りそうだしな
877この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 22:59:20 ID:6iAxwntE
そうこうしてるうちに本スレでは二重の意味でひどいレスがorz
878この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 23:01:55 ID:71G9JpKd
>>876
で、クリアした後「辛い・・・・・・辛い戦いだった」とか周囲に吹く漏れが予想出来るんだよな・・・・・・
いや、ある意味辛い生活なのは確かなんだがw
879この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 23:02:42 ID:4PJE6XPH
12コルの木の実の奪い合いか。辛いな
880この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 23:07:43 ID:71G9JpKd
>>877
ヌルーしようや、相手にすると暴発するだろうし。
本スレもそろそろオレンジピーターの受け流しを上手くなってもらいたいものだ。
ピーターとしては肩身が狭くてAWネタしか投下できねぇよ。
881この名無しがすごい!:2009/04/21(火) 23:53:37 ID:71G9JpKd
上から目線での発言になってたな、スマソ
882この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 01:27:21 ID:9HnitUKg
>>866
MMOで知識ない序盤ってかなり死に安いから、わからんでもない。
最大HP超低いしな。大抵LV1で2匹相手にはできないじゃん?事故で死ぬ。
883この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 01:30:25 ID:pe8+iLSD
初プレイするネトゲとか大抵とりあえず外に出て即死する
チュートリも無いからねえ
884この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 01:37:20 ID:xxjGtHpH
《軍》のプレイマニュアル作成部隊(ルーキー達の為に体を張って戦訓を持ちかえる)とか
プレイヤー達のメンタルケアの為に奔走する心理学専攻の学生とか、
考えるだけで脳がバーストリンクですよ
885この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 01:48:16 ID:8j2PD40O
学生服作って総スカンくらいたい。
886この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 01:53:13 ID:q/hf3qXM
戦いに出られるかが壁だな。
素人で突破できる勇気と幸運があるか、親切な誰かが連れ出すか。
書籍の冒頭でクラインがザコ猪相手に危なかったし、かなり高い壁だ。。
887この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 02:27:57 ID:54ZORSRq
チュートリアルの前に死んでる自信があるわ
888この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 03:10:03 ID:IQN50UfT
>>842-843
分冊すると口絵と挿絵が増えるんだぜ。
…絵師が落とさない限り。
889この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 04:04:01 ID:FVzCtcR1
分冊にするとヌルヌル触手プレイやオベイロンさんによるアスナの服破きのイラストが5枚追加されるんですね
890この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 04:26:17 ID:EOmxLREB
>>888
だが発刊ペースが落ちる諸刃の剣
891この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 07:55:35 ID:xxjGtHpH
「無数に存在するソードスキル」云々言われてるけど、あれらも全部
初期からの攻略組やベータテスターが蓄積したデータを
皆に配布してるのかな
モンスターのソードスキルのパターンとか、膨大な実地検分と犠牲の結果
出された情報なら、やはり二千人の犠牲ってのはいかにも少ない

……そういや、ソードスキルと言いながらスカルリーパーは剣技使ってないな?
892この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 08:14:47 ID:SpLSRLIz
モンスターがみんなソードスキル使うわけじゃないでしょ。
ラグーラビットたんとかどうすんだよw
893この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 08:40:58 ID:pe8+iLSD
油断したら首をはねられるのかもしれない
894この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 08:46:14 ID:Hbry+zQT
追い込まれるとヴォーパルストライク使ってくるモノとばっかり
895この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 09:24:30 ID:r6tSOL52
>>891
たまには体術スキルのことも思い出してあげてください
あとmobかbossだけなのかはわからんけどグリームアイズのブレスとか白竜の突風とかの
攻撃判定付特殊動作は割とありそう
896この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 12:04:51 ID:FVzCtcR1
裏人気投票のユイのとこで
>Q...パパとママはSAO時代アッチッチだったけど、S○Xしてるとき覗いたことある?
>A...え……えっと、ですね。旧SAO時代はわたしは実際には二晩しかパパたちと居られなかったので
>そんなことはしませんでした。でもALO時代には、その、事故で、はい。

って書いてるけどALOって一応一般サービスだし性交はさすがにできないよな?
限界まで装備外してペッティングくらい?
897この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 12:27:28 ID:Tlg/jIQS
そこで茅場が追加したと考えるんだ
898この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 12:53:37 ID:Hbry+zQT
人の意志の力の前にはシステムの制限など無力!
899この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 13:00:13 ID:m+B4oKRd
>>896
種パッケージから削除できない機能だったり。
茅場…
900この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 13:25:04 ID:kY9cLg3j
そこは茅場GJ!って言うところだろw
きっとヒースクリフのときに自分も使用し(ry
901この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 14:10:01 ID:SUEJKtvT
>>893
くのりもそうだし茅場もwiz好きって設定だしなw
902この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 14:28:39 ID:u0Mpa7Nm
ところで、絵師ってSAOは文庫版の原稿だけ読んだのかweb版から読んでたのか配布版を読んだのかどうなんだったっけ?
903この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 14:59:36 ID:xxjGtHpH
>>902
配布版をプリントアウトした奴からじゃないか?
連載時からの読者なら、段ボール一杯の原稿にビビったりせんだろう
904この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 14:59:48 ID:SUEJKtvT
web版のを印刷してもらったら段ボール一杯になって吹いたとか
905この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 15:04:24 ID:RPPm6K19
誰か試しにやってみろよ。俺は貧しいからパスで
906この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 15:22:59 ID:FIj3v1Tz
たしかテキスト量1Mで原稿用紙1300枚
SAOは全体で4Mちょっとくらいあったはずだから
5000枚超えるなw
907この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 16:19:05 ID:FVzCtcR1
5000枚というと200万字か
大学の卒論5万字書くのもダルかったというのに
908この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 16:38:57 ID:1EjksV3k
>>907
法学部は卒論がないから勝ち組
909この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 17:42:14 ID:u0Mpa7Nm
>>903-904
d
ダンボール一杯だとやっぱ配布版になるんか
910この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 19:34:43 ID:afkTG0jt
>>896-900
オベイロン様が実践していたじゃないか。
マスター権限があれば倫理コード解除が可能なんじゃない?

んで、キリトには「ヒースクリフ」のマスター権限が・・・。
911この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 20:13:53 ID:BoZZA3CR
元のALOだと権限所持限定で種後はSAO同様詳しければ出来るって感じだったんじゃね?
殺人ゲームとして問題視が先にたってるけど10代の子供が自分で解除できちゃうのも問題だな。
今のネットと同程度に、だがw
912この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:09:00 ID:YcC3Pjw6
現実よりずっと気持ちいいのが問題な気がするぜ。
妊娠の心配もないんで好きなだけ生で猿になれるという特典付き、
「現実でヤんなくてもいーじゃん」状態になりそうな
913この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:26:26 ID:qvM2wHQx
西暦2XXX年。人類は大幅な出生率低下のため滅亡した。
進みすぎた科学のもたらした悲劇だった。
914この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:47:34 ID:xxjGtHpH
フルダイブでの性交に慣れすぎて、現実でナニが使い物にならなくなりそうだな
あと、アミュスフィアはナーヴギアよりもダイブ中の五感の感度が落ちるんじゃなかったっけ?
SAOに慣れた感覚でALOでシステムの許すかぎりの事をした場合、違和感があるんじゃ
915この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:48:54 ID:jZgDVRhm
ダイブ性交はゴムつけたみてぇなもんか
916この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:53:22 ID:fFy2odpU
ttp://www.comitia.co.jp/history/88list.html
下の方にWordGearがあるけど、誰か地方の俺のために買ってきてくれ。
917この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:55:40 ID:Hbry+zQT
キリトはALOもナーヴギアで接続してたような
正直よくまた被る気になれたよな
というかあんな危険物がよく没収されなかったもんだ
918この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 21:58:05 ID:FVzCtcR1
STLでアンダーワールドに行ってやったら・・・ゴクリ
919この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:00:00 ID:jZgDVRhm
>>917
フェアリィ・ダンスで、回収騒ぎがあったけど、どうにかして守ったとか言ってたな
920この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:04:25 ID:pe8+iLSD
まぁ普通に買ったらものすごく高そうだよね
921この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:06:29 ID:EOmxLREB
ナーヴギアは基本的に全部回収されたらしいから
菊岡サンをなだめすかすか脅すか何かして免れたんだろう
922この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:08:12 ID:egnIXvkp
>>916
通販とかして欲しい
923この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:09:42 ID:Hbry+zQT
まぁユイのデータ入ってるしな
記憶媒体がどういう仕様になってるのか知らんけど
924この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:25:42 ID:EOmxLREB
うおっ、ユイのこと忘れてた
あの時点ではナーヴギアのローカルエリアに居たんだった
そりゃ何が何でも回収させるわけにはいかんわな
925この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:27:24 ID:jZgDVRhm
そういや外伝でユイのコアデータでぎちぎちって言ってたのに、
よくザ・シードがナーヴギアに入ったよな
926この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:32:27 ID:arTuCpN+
他のデータ削除したか容量増やしたんじゃね?
アミュスフィアのパーツとか流用できそうだしな
927この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:32:37 ID:D95QfHxF
データ自体はサーバにあるんじゃない?
特に要領食うのはグラフィックだろうし
928この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 22:36:16 ID:FVzCtcR1
>>921
ミラーさんも1個入手してたね
929この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:01:03 ID:AW3LQKQX
WEB版SAO1-4まで読んできた。
SAO4は蛇足というか突っ込みどころ満載な気がする。
作者ノリだけで書いたのかな?

まぁそれは置いておいて、SAO4の広野タカシ君は可哀想じゃないか?
せっかくフレニーカと出会い、「この戦争が終わったら、また、会えるかな」とまで
約束してるのにアンダーワールド内時間が200年進んじゃうなんてw。
きっとアリスの記者会見をTVで見ながら「早くフレーニカと会えないかな」とか
思ってるに違いない。
930この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:10:46 ID:geAf057b
お前ソレどこで手に入れた?
困るんだよな、ただでさえ二次配布禁止されてるのに感想書く奴とか
ちょっと黙ってろよ
931この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:11:30 ID:egnIXvkp
本スレのレッドのおこぼれのオレンジくんか
932この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:24:38 ID:1EjksV3k
>>929
消えろ屑が
933この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:30:09 ID:EOmxLREB
このタイミングじゃこうなるわな
どんな手段で入手したにしろその時点で悪だから、まー黙ってるのをオススメ
934929:2009/04/22(水) 23:48:22 ID:AW3LQKQX
今年初めにだが、希望者にはメールで貰えたよねえ。
WEB版ネタはみんな普通にしてるから書いてみたんだが、一行目があれだったかな。
935この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:50:49 ID:SpLSRLIz
まあ皆殺気立ちすぎだな。
本スレで馬鹿やったやつがいるからなんだが。
936この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:52:21 ID:UQLXp49Z
タイミングが悪すぎたな
あんなことがあったばかりだからみんな疑心暗鬼になっとる
937この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:57:21 ID:xqhyZdvq
李下に冠を正さずって普通だろ
938この名無しがすごい!:2009/04/22(水) 23:57:22 ID:xxjGtHpH
一つ気掛かりなのは、今回の件がくのりさんにどう影響を与えるか、
メディアワークスさんが今後の発行に関してどう判断を下すか、だな
939この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:00:32 ID:CY8HF3EO
>>930-932
昨日の今日で全部読める量じゃないだろ
君ら過剰反応しすぎ、ステイクールだよ

後、落として読んだ奴は空気読んでweb掲載時代から読んでたような顔して参加するようにな
940この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:04:31 ID:M8mS6tFy
>>938
好転する事は無し最良で現状維持
なーんもプラスが無いな
941この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:11:20 ID:jdOPnbP0
そろそろ次スレも近づいてきましたが、テンプレとかどうするよ?
942この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:21:11 ID:h+C8DlXo
>>940
それを言ったらそもそもメール配布自体が…
つかこの程度で出版に影響出るとか考える子がいるのにビックリです
943この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:39:21 ID:9eOwrHr+
>>942
流出は避けられないと踏んだ上での配布ではあるだろうな。
そもそもWeb時代に欲しい人は落としてたろうし。
だが、二次配布禁止を了承して貰った上で配る馬鹿の擁護をする義理も理由もないだろうさ。
944この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:57:00 ID:HWjBTeUV
アクセル・ワールドやソードアート・オンラインなど、川原礫作品のネタバレ総合スレッドです。
Web掲載時代のSAOシリーズや、書籍版との違い等々自由に語ってください。

※ネタバレの危険がない話題、川原礫としての活動内容等については本スレでお願いします。

作者サイト
ttp://wordgear.x0.com/

本スレ
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド6【SAO】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1240011732/

前スレ
【Web時代も】川原礫作品ネタバレ総合スレ 第1層
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1236306823/



【よくある質問】

Q.続き読みたいんだけどWebで公開されていた作品はもう手に入らないの?
A.2009年1月に作者HPにてWeb版SAOシリーズの配布がありましたが、既に終了しています。
  現状、公に入手する手段はありません。書籍化を待ちましょう。
  
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

Q.キリトとアスナってHしたの?ワードギア・リバースって何?
A.キリトとアスナのベッドシーンを描いた「Sword Art Online #16.5」という作品が、作者サイトの裏ページである
  「WORD GEAR REVERSE」に掲載されていましたが、書籍化に伴いサイトごと休止になりました。
  書籍版SAO1のP244L9とL10の間、Web版SAOの16話と17話の間にあたる話になります。
  Web配布版にも入っていないので、現状持っている人は休止前にページごと保存した人だけと思われます。
945この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 00:59:53 ID:HWjBTeUV
とりあえずテンプレ作ってみた
ガイシュツ質問ってWeb配布とリバース以外になんかあったっけ?
946この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 01:11:58 ID:jdOPnbP0
乙、こんなもんじゃね
947この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 01:14:22 ID:YRR6yDl7
リバース知りつつも読まなかった俺ってやっぱ勿体無い?
948この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 07:42:19 ID:dibTQLvW
リバースを読み損ねた身としてはニンともかんとも。
確かくのりさん自身によるキリトとアスナの初夜、
アスナ寝取られ、アスナナメクジネタだっけ。他に何があった?

ところでキリトは、どうやってユウキ=木綿季って事に気付いたんだろう
一回立ち合っただけで、メディキュボイドの事にまでたどり着いたのか?
949この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 11:19:49 ID:Rh17LhcQ
ナーヴギアより、反応が早すぎることで見破ったんじゃない?
ナーヴギアのハード限界を超える=メディキュボイドって考えたんだと
SAOの茅場も似たようなことで見破ってるし
950この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 12:09:57 ID:zzCxNXX8
他の人からみるとキリトもたまに限界超えてるふうにみえるだろうにw
951この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 12:40:01 ID:Xyd1+m8A
>>947
エロい意味でなら「読んどきゃよかった!」とか思わない限りはそうでもない
設定厨的な意味だと
なぜ読まなかったし!

>>948
>>949の理由かあるいは
VRでの反射速度とかの能力はVRに接続していた時間にも依存するってことから自分より反応がいい=自分より長い間接続しているんじゃないかと推測
そこから類推的にメディキュボイド使ってんじゃね?ということにたどり着いた
もしくはその両方
辺りじゃなかろうか
952この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 13:06:30 ID:YzyBEp2p
とりあえず明かりは付けようぜ
953この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 14:19:47 ID:5uAJIc2W
自分より長い間ダイブするケースなんて、事件がらみを排除すれば
結論は1つってことじゃね?
954この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 14:49:56 ID:U+WFuIS7
とりあえず俺の馬鹿脳じゃそんな推理は無理だな
955この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 18:45:25 ID:jdOPnbP0
実際キリトって頭の回転はやいよね
956この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 18:55:23 ID:HWjBTeUV
何かに書いてたが、川原(九里)作品の主人公像は限界まで考え抜いて活路を
見出すキャラって設定にしてるらしいしな
キリトもハルユキもミノルも頭の回転が速いキャラだし
957この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 19:25:33 ID:yoHfFHNE
ネガティブ方向に全力回転しちゃう子ばっかりだけど
958この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 19:39:03 ID:4YWc6FW8
電撃オンラインの受賞者インタビュー記事でそんなことをいってましたね。
未だ記事は見れるんじゃ無いかな。2月10日の記事でした。
959この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 20:26:34 ID:xkh62Czr
>>948
なめくじネタは有志によるSSだね。
960この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 21:53:25 ID:j9xx4jbQ
本スレにトンデモナイ馬鹿が来たな
961この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 21:55:09 ID:HWjBTeUV
触れなきゃいいのに
962この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 21:55:17 ID:EiKSv28E
黙ってスルーしときゃわからんのに
963この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 21:56:22 ID:yoHfFHNE
本スレでレスつけるのはバカだからここで愚痴ろうと思ったらこの有様だよ
964この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 22:13:22 ID:dibTQLvW
ここで、「キリトよりクラインの方が実力は上」説を提唱したい
キリトに対モンスター戦のレクチャーを受けただけで(それが一番重要だけど)
パーティーを全員生還させているし(web版に至ってはキリトからのアドバイス無しで)
965この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 22:16:23 ID:jtm8RBXs
まぁ対人スキル(notソードスキル)は圧倒的に上なんだろうな
966この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 22:28:25 ID:HWjBTeUV
PTプレイの方が安全度は間違いなく高いんじゃないか?
文章にはないがスイッチの基本くらいは教えてたかもしれないし
967この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 22:30:32 ID:zzCxNXX8
ここはヲチスレじゃありません
968この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 22:57:47 ID:j9xx4jbQ
このスレには居ないよなあのネタバレした屑?
969この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 23:02:01 ID:jIyg7lKM
でもなぁ、ビーター云々を伝えて入団しなくても
いずれ彼らは同じようにトラップで死んでたんじゃないかな

罠解除スキルが心もとない(キリトから見ると)のに
(本人達は)行けると踏んで宝開ける連中だよ?

>>965と同じで対人スキルはクラインに軍配が上がると思うけど
970この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 23:26:05 ID:Aq9cBRZT
キリトとクラインじゃ人生経験が違うよ、人生経験が
971この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 23:34:32 ID:jdOPnbP0
そりゃ中坊に比べればなあ
972この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 23:54:16 ID:HWjBTeUV
クラインが24歳独身どころか24歳素人童貞だったら・・・
973この名無しがすごい!:2009/04/23(木) 23:54:53 ID:VwsmdmPF
クラインはニート臭がする
974この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:09:39 ID:KPnr2pLW
ナーヴギアの値段によるな
今でいう20万、30万だとして、SAO入手に徹夜で並べるくらいだったら趣味と仕事を両立した社会人かもしれん
975この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:10:18 ID:e/OkQuNL
クライン一応SAO2じゃ残業で会社に戻るとか言ってたじゃないか
まー現実世界でもスーツに趣味の悪いネクタイ、悪趣味なバンダナっていう
相変わらずの三枚目だけど
976この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:12:05 ID:4Evap/yQ
リアルエギルの店のパーティかなんかでスーツ着てたとか仕事が云々って書いてなかったっけ?>クライン
977この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:15:16 ID:KunDc5Ug
本スレの馬鹿を見て偽ネタバレ作ったけどもう遅いなw

SAO3(web版SAO2)
現実世界に戻ったキリト達被害者は、次第に元の生活に戻ろうとしていた。
しかし、命のやり取りをしていた二年間は、彼らの精神に重大な変化を生んでいた。
各地で起こるテロ事件、その首謀者は元SAOプレイヤーなのか。
一方キリトは多額の賠償金を手にし、再び出会ったアスナと共に二人暮しをはじめていた。
イチャイチャラブラブの日々に立ち込める暗雲は、アスナの兄とキリトの・・・
「アタシはあんな女を義姉とは呼びたくないっ!!」
978この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:17:08 ID:tRFPkEY4
お前はリーファをどうしたいんだw
979この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:17:57 ID:QWEhfvd6
ヤンデレ大好きな人か。
980この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:21:31 ID:y9SboU+Z
偽ネタバレを色んなバリエーションで貼りまくれば最初視たの忘れてくれそうだな
まぁタイミングを逸した感はあるけどw
981この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:26:55 ID:tRFPkEY4
過去の反省を踏まえてSAO3以降の嘘バレを作っておいてだな
…自分で書いてて何だが余りにも不毛だな
982この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 00:28:50 ID:KXgRHU8w
>>980
次スレよろ。
983この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 01:15:13 ID:l+yIZSEq
ソードアート・オンラインで行われたデスゲームは人々に恐怖を与えた
同時に命のやり取りが行われた幻の浮遊城に憧れを持たせた
憧れは新たなるアインクラッドを完成させ人々を駆り立てた
その安全を謳ったはずの城は再びデスゲームとなった
「助けに行く、そしてヒースクリフ…いや茅場なのか…それを確かめに行く」
「わたしも行くよ……どこまでも……一緒に……」
ログインしたら戻れない、そんな世界に彼らと彼らの仲間は自ら飛び込む
「お兄ちゃん……助けて……」
大人気シリーズ長編第二弾ソードアート・オンライン アインクラッド2

やべぇ糞の匂いがプンプンするぜ
984この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 02:09:45 ID:y9SboU+Z
985この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 02:56:30 ID:4Evap/yQ
>>984
ご苦労だったな
帰って桐ヶ谷さん家の妹をFA○Kしていいぞ
986この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 04:32:39 ID:m9J0aXdQ
>>964
web版だと外伝6で一人やられてるって言ってる様だが。
987この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 08:45:08 ID:KXgRHU8w
>>984
乙ー
988この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 08:56:19 ID:m4ksnppb
>>969
キリトがサポートしてた所為で、実力以上のレベルと階層へ突入したのが全滅した原因。
というのが、キリトの弁。
989この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 10:39:24 ID:KCY5NFhY
正直攻略組が必死こいてるのに中階層で仲良く適当に戦おうって根性がよくなかったと思うんだ
990この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 11:11:51 ID:JiDz4a7v
ぶっちゃけ狙ってた女取られた嫉妬だしな
991この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 12:19:13 ID:6qXOMAx3
>>964
二刀流がキリトに与えられてるからそれはないんじゃね?
あのスキルは一番反応速度が速い奴に与えられる勇者認定のスキル、
基本的に速い奴の方が強いし
992この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 12:46:02 ID:EEtQIb/+
>>991
キリトとクラインがタイマン張ればキリトが勝つだろうけど>>964が言ってるのは
そういう強さじゃなくてなんというか総合的な強さ(?)なんじゃないか?
パーティーメンバーの動きを的確に把握したり、引き時を見極めたり、
そういった情報から出す指示をメンバーに納得させたりとか
993この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 17:02:46 ID:2Fu8mm2z
ヒースクリフはああいってたけど、二刀流って人を率いてくタイプの勇者スキルでもないような気もするけどw
キリトだともし100階で対ヒース戦やったとして討伐隊が瓦解しそうだ。
しかしビーター扱いされて、SAO生還組として周りから隔絶されてて、親しい人間以外との孤立感が半端ねぇな
994この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 17:13:16 ID:sY0cAR25
まぁアジテートは本人がやらんでもいいしな
アスナさんを旗印にすれば十分機能するだろうし
二刀流は地味っぽいがダメージディーラーとして隔絶してればそれだけでカリスマだし
995この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 17:17:14 ID:JiDz4a7v
クラインがその他無法共を纏めてくれるような気もする
996この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 17:40:13 ID:m9J0aXdQ
しまいにゃクラインがキリトを中心としてまとめる為に
「俺が二本目の剣を抜いたとき立っていられるヤツは居ない」的な話を吹聴するとw
クラインはダチの良い所をあげて持ち上げるの得意そうだしな。
997この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 17:51:14 ID:rwIxhWSt
キリトが二本目の剣を抜いたとき、たいていキリト本人が地に伏しているという事実
998この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 18:12:48 ID:4Evap/yQ
「俺が三本目の剣を抜いたとき足腰立っていられる女は居ない」
999この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 18:37:23 ID:tRFPkEY4
キリトもヒースクリフを見習えばいいと思う
割と似たもの同士だし
1000この名無しがすごい!:2009/04/24(金) 19:10:59 ID:XcPfpSAC
1000なら川原大ブレイク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。