ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ゼロの使い魔シリーズのネタバレありのスレッドです。
ネタバレ、未文庫化のタバサの冒険等を気にせず自由に語る時に使おう!

前スレ
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part9
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1222262167/

過去スレ
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1186380228/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198318220/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1198493353/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1209479750/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1211441045/
ゼロの使い魔シリーズ総合スレ Part6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1212510166/
ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part7
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1221986917/
 
関連スレ
ヤマグチノボルPart196
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234877487/

2この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 18:39:40 ID:q6gwTrpy
2ならデルフ復活
3この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 19:59:52 ID:tn8b1nGm
3なら>>2は撤回
4この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:00:26 ID:tn8b1nGm
自分で書いて凹む・・・誰かが3取ると思ったのに・・・スマン
5この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:02:51 ID:ybMEjKpD
「ねえ、小さなエレーヌ」のセリフ萌え
キャラ変わり過ぎw
6この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:03:18 ID:X5pgVxIP
5なら>>3は大はずれ。「ゼロの3たん」と呼ばれる(`・ω・´)
7この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:03:50 ID:ybMEjKpD
ごめsage失敗
8この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:04:03 ID:X5pgVxIP
_| ̄|○ il||li
9この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:04:04 ID:tn8b1nGm
>>7
なら>>6の修正的中!
10この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:04:30 ID:tn8b1nGm
俺もだ_| ̄|○ il||li
11この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:05:04 ID:ZXYW5TVA
安心しる

1000 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2009/02/20(金) 20:03:29 ID:F5aI14/V
>>1000ならデルフ華麗に復活

12この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:08:27 ID:tn8b1nGm
>>11
ナイス!
ところでイザベラたんでもない。
タバサたんはイザベラと和解??
なんかバレスレに来たせいで余計にモンモンな気分。
13この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:10:48 ID:F5aI14/V
昨日本スレでヴァリエール公爵攻略とか話し出てたけど、
エレオノール姉様すら攻略できそうにない現実
14この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:14:26 ID:i1SXspib
前スレ975の人ありがと
すごいすっきりした
15この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:15:58 ID:X5pgVxIP
1 サイトがトリステイン王国でアイドル並みの人気者になる。サイトをモデルにした劇がヒットするほど。
  しかも領土(オルニエール)をもらって「サイト・シュバリエ・ド・ヒラガ・ドオルニエール」となる。

2-a そんなサイトに対して古い貴族どもは嫉妬する。→ 暗殺を謀り、「元素の兄弟」を傭う。
2-b そんなサイトに対してルイズは「自分はサイトにふさわしいのだろうか」と悩む。

3-a サイトに襲いかかる「元素の兄弟」の二人。→ デルフ破裂(´・ω・`)
3-b 領地の地下室が王宮とハイパーリンク済み。→ アンとサイトの逢い引き。

4-a ジュリオが新しい「虚無の使い手」を確保。
4-b ルイズ目撃 「ごめんなさい」の書き置き残してルイズ家出する。
16この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:19:04 ID:tn8b1nGm
>>15
ありがとうございます。
東京の人って優しいね。
なんか・・・東京の悪口とか言ってごめんね。
17この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:20:19 ID:ZXYW5TVA
>>12

「あなたに恨みはない」でイザベラと和解
正気に戻ったタバサママも、「もう一族は私達三人しかいないのだから仲良くしましょう」
18この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:20:53 ID:xrCGR5jM

なんか笑った。
19この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:24:24 ID:tn8b1nGm
>>17
施し乙であります。
東京・神奈川の高感度がどんどん上がって行く・・・・
20この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:27:40 ID:sZn511zm
アン様が凄いとな!
どうやら11巻までで止まってた俺のゼロ魔時間が
そろそろ動き出す時が来たようだな・・・。
21この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:30:46 ID:ZXYW5TVA
11巻から溜め込んでいたものを一気に噴出しやがりましたですよ<アン様
22この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:32:01 ID:tn8b1nGm
単刀直入に聞いていいですか?
16巻のアン様はエロいですか?
23この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:33:02 ID:UsiAmh+/
俺、アン様がエロいって言うのには反対だったんだけど……

このイラスト見たら撤回せざるを得ない。
24この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:33:49 ID:UsiAmh+/
ごめん、下げ損ねた。
25この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:34:10 ID:g8OohPsV
>>20
挿し絵のアン様の色気ハンパじゃない。それにセリフも……
とにかく買って読むのをオススメする
26この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:34:21 ID:sZn511zm
ちょっとまて、あれか?
ただ会いたかったっつうだけな感じじゃなくて
割とラブMAXなのか?>アン様とサイトの逢引
だとしたらもう死んでも読むぞ
27この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:34:29 ID:tn8b1nGm
アン様エロいキタァァァァッァァッァァァ〜!!

直撃の通天閣コメントいただきました。
★★★三ツ星コメントいただきました〜。
ありがとう。マジで今晩はゆっくり眠れそうだ。
28この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:34:55 ID:UsiAmh+/
逢引ではない。
偶然会っただけ。
29この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:35:33 ID:g8OohPsV
>>22 もはや人間ではない。
30この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:36:14 ID:UsiAmh+/
ごめ、また下がらなかった。
おっかしーなー……
31この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:37:59 ID:sZn511zm
>>28
偶然か・・・。
ラヴ臭はいかほど?
32この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:38:27 ID:kRDlgmlx
PBにあった女王ですからね。やりたい放題、何をしでかすか分からないを
実践したの?発火点は何?
33この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:39:17 ID:7Rb+crC3
>>20
ゼロ魔時間がそろそろ動き出すがゼロ魔股間がそろそろ動き出すに見えたw
34この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:40:47 ID:X5pgVxIP
>>26
ルイズ派の漏れとしてはサイトとアンは「ラブMAX」ではないと断言しよう(`・ω・´)
サイトはやっぱりルイズ以外の女性に対しては「好きだ」とは言わない。それは女王といえども例外ではない。

「自分はサイトにふさわしいのだろうか?」と悩むルイズがその情景を見て、
「自分以上にサイトにふさわしい女性がいる」と誤解して、
「ごめんなさい」の一言だけ書き置きして家出。
焦って追いかけるサイト。やっぱりサイトはルイズを追いかけるんだね(`・ω・´)
そんなサイトに襲いかかる「元素の兄弟」。邪魔なんだよ(´・ω・`)
破裂するデルフ(´・ω・`)サヨナラ
35この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:40:49 ID:UsiAmh+/
>>31
ラヴ臭?
むせ返るほど。
36この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:41:11 ID:tn8b1nGm
腐ってもアン様政治家なんですね。
でも腹黒い女大好き。
ようするにこういうトレードなんですよね?

アン様→姉妹の称号→ルイズ
ルイズ→バター犬→アン様
37この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:43:01 ID:lH7HZPyA
ラヴ<エロス
38この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:43:07 ID:UsiAmh+/
ところでエレねえが土メイジらしいことがわかったね。
あと、遂に風以外の■が登場した。






ちょい役で。
39この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:43:37 ID:ZXYW5TVA
>>31

「あなた夢中になってわたくしの唇を求めてきたんですよ」と囁きながら
濃厚キス
「ルイズが好きな貴方も、わたくしが好きな貴方も、どっちも本当の貴方ですわ」と
じわじわと言葉責めで、才人を追い込んでます<アン様
40この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:45:57 ID:tn8b1nGm
>>31
乙であります。
最後に一言言っていいですか?


好きになってまうやろがああああぁぁぁぁ〜〜〜〜!!
41この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:46:02 ID:sZn511zm
>>34
いや、サイト→アンでMAXにならないのは当然わかってるので
アン→サイト的な意味で聞いた>ラブMAX
ほら、たしか11巻で自重宣言のあとバレ聞く限り一応止まってたみたいだからさ。

>>35
d。これはやっぱ16巻手に入れ次第一気読みするしかないかw

>>39
ちょwマジかそれwwwwwwwww
42この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:46:16 ID:kjNWBZzn
>>39
アンチアン様が一気に増えそうだな・・・・・
43この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:48:47 ID:g1WxLQEX
>>42
ファンとアンチで真っ二つに分かれる予感。
でも、悲しいかなリアルな歴史だとこういう事はよくある
44この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:49:01 ID:RbGnD861
まじか
45この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:49:56 ID:lH7HZPyA
>>39
…ゴクリ。
46この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:50:29 ID:X5pgVxIP
>>41
アン→サイト的にはラブMAXかもしれないね(´・ω・`)
完全にロックオンしてるよ、ありゃ・・・
ただ、少しはルイズを気にかけてるみたいだし、サイトはルイズにベタ惚れだし・・・(`・ω・´)
47この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:50:50 ID:kjNWBZzn
迫ってくるアン様に対してサイトは拒んだりせずにいつもの様に状況に流されてしまってるの?
48この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:51:22 ID:KG6gv0y5
>>42
正直6〜7巻から9巻を突破してきてる以上今更じゃないか?
なる奴はもうなってるだろうし
49この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:52:29 ID:UsiAmh+/
ルイズ等身大タペストリーが10名様に当る、応募者全員に4連クリア栞プレゼント、か…
50この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:53:09 ID:sZn511zm
やっべ、興奮してきた。興奮しすぎてもうバレだけでおなかいっぱいになりそうなレベル。
やばい。これはやばい。心拍数がやばい。
51この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:53:18 ID:g1WxLQEX
>>47
爵位も領地も何も無いただのサイトなら拒まないのは罪だけど
いまは女王に仕える身分だ。一概に責められないよ。

「そう・・・つまり貴方は悪くないのです。私に身をゆだねても
最後に一言”女王に仕える身分だから”といえばルイズも納得しますわ」
52この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:53:53 ID:g8OohPsV
1マザリーニが結婚を進言

2 アン様気が進まない。

3 才人のことを愛しているのか? と思うも、必死になって否定する。

4 そこにちょうど才人が登場。 堤防決壊
53この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:54:29 ID:F5aI14/V
>>46
ルイズを気にしているのに全力でロックオンなのがすごい性質悪いw
54この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:54:51 ID:7Rb+crC3
もうそろそろ臨界点まですっ飛びそうだねアン様。
55この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:55:13 ID:kjNWBZzn
>>51
うぇ・・・・確実にアンチが大量発生するだろうな・・・・・・
俺も多分アン様嫌いになるわ・・・・
56この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:55:41 ID:OYAdAvfp
ちょっとまって、内容が凄すぎて信じられないんだが
本当に全部マジなのか?
57この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:56:30 ID:tn8b1nGm
俺は好きになった。誰かが言ったロイヤルビッチ、最高です!!
58この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:56:50 ID:X5pgVxIP
>>56 少なくともここまでは全部マジ(`・ω・´)
59この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:56:59 ID:tn8b1nGm
>>56
それを確かめる楽しみが俺たちにはあるじゃないか??
60この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:58:06 ID:ZXYW5TVA
俺は、どちらかといえばシエスタ派なんだが…良くも悪くも空気になっちゃったな。
自分の揺ぎ無いポジション獲得した代わりに、これ以上のキャラの進展は望めない
というか。特に、今回はアン様が大暴走してくれちゃったから余計にそれを痛感させ
られちゃった
61この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:58:18 ID:g8OohPsV
>>56
本当。俺も読んでる時これゼロ魔?って思ったもん。
62この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:59:59 ID:kjNWBZzn
今回はルイズと仲直りする前に終わったの?
63この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 20:59:59 ID:OYAdAvfp
凄いな
まあ、他作品でたまにあるけど実際譲り合いとか幻想だよなw
本当に好きなら絶対我慢できねぇもんなw
人として正しい
64この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:00:21 ID:xrCGR5jM
そんなにすごいの
65この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:01:36 ID:kRDlgmlx
>>61
エロパロスレの一部抜き出しかと思った。
本当だとすればノボル、エロパロスレ見ているのか?
66この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:02:10 ID:sZn511zm
つうか、なんか不安になってきた。ここまでのレベルとなると
もしかしなくてもコレアン様の最後の輝きだったりするんじゃ・・・
最後ルイズとサイトなのは決定事項だし
67この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:03:42 ID:g8OohPsV
>>62
再会どころか才人が負傷したところで終わった
68この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:05:33 ID:kjNWBZzn
>>66
そりゃあこれ以上引っ張るのは無理なんじゃね?
引っ張れば引っ張るほどアン様が悪女になってしまうし
そんなアン様をキッパリと断れないとサイトの人気まで低下しかねないし・・・・

>>67
うぇ・・・・・ゼロ魔は基本的に1巻完結で安心して読めたのに次巻に続くなのか・・・・
いつも以上に次巻発売までの日々が長く感じるだろうなorz
69この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:05:50 ID:ceSSVwKP
>>60
この色恋の問題はシエスタが大活躍して解決しそうな気がする
シエスタさん意外と男前だし
70この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:06:28 ID:XQEpqYof
ちょwww 始発の東京行き飛び乗るしかねえええ
71この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:08:46 ID:Ez8QXVik
>>68
なんか上からみてくと節々からアンチになりそうっつうより
元からアンリエッタあんま好きじゃない臭が漂ってるぞ。
別にそれ自体は全く問題ないけど。
72この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:08:58 ID:usNtPM4k
もしや、田舎は休日を挟むのか?
73この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:11:40 ID:kjNWBZzn
>>71
なぜそんなどうでもいい事を指摘してくるのか意味が分からないんだが・・・
74この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:11:59 ID:g8OohPsV
>>68
同意。俺読んでて、いつも通り敵倒して仲直りして終わると思ってたのに。
デルフ……
それにルイズもかわいそうだ……
75この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:12:28 ID:OYAdAvfp
>>46が正しいなら少しは気にかけてるのか・・・
ということは本気で気にかけなくなった時こそ真の完全体にw
76この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:13:39 ID:sZn511zm
つかアン様ばっかり気にしちゃってたけど
デルフのバレ内容も地味に気になる。
正直結構好きだったら退場したならわりとショックでかい
77この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:16:30 ID:ZXYW5TVA
>>69
落ち込んでるルイズをばちこーん!と一喝してくれるのを期待してますよ
78この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:17:57 ID:g1WxLQEX
>>74
でも普通に復活しそう。
サイトのピンチに颯爽と登場して
サイト「ありがとうございます」
デルフ?「おいおい!俺のこと忘れちまったのか!デルフだよ!
       剣に封じ込められてたがこれで本領発揮ってことだ!」
79この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:18:08 ID:kjNWBZzn
>>76
逆にこう考えればいいんだよ。
デルフ破壊される→当然17巻以降でデルフを修理させるって話が出てくる→修理しに東方方面に向かう
今まで自虐ネタにする程デルフは放置されていたけど、ここに来てデルフに出番が急増することになるんだ。
現在雲の上を漂ってるデルフさんもきっと満足な展開なはずだ。
80この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:19:17 ID:F5aI14/V
デルフの今後予想
1.マジで死んだ
2.刀身ばらばらになったけど、本体は柄なのでもうまんたい
3.先住魔法でよみがえる
4.可愛い女の子キャラになって登場
81この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:20:45 ID:ZXYW5TVA
コッパゲ先生の前例もあるからなぁ…どうにも素直にデルフの死を認められんのですよ
82この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:20:20 ID:ClwR/bW0
一歩手を出せば届くところにいるっつうか相手からのあからさまな好意まで貰ってるのに
そこで引いちゃう奴の気持ちが理解できないな。
元々あんまり得意じゃなかったルイズが最新刊でさらに苦手になりそうな気がしてきた
まあまだ読んで見るまでは正確にはわからんけど。
83この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:22:44 ID:sZn511zm
っていうか吸いすぎて壊れたっつったっけ?
限界値あったのな。ぶっちゃけわりと無限にいけるのかと思ってた。

>>81
地の文で消滅とか死が描写されてなければ
普通に平気な可能性はあるんじゃないかな
84この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:22:50 ID:Om5XxvXQ
デルフとの会話がサイトの中を駆け巡るシーンあったがもともと少ないセリフだったから
1つ1つのセリフがどのシーンだったか思い出せてそれが泣けるな
もうちょっとデルフと会話しててほしかったぜ
85この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:30:10 ID:XQEpqYof
ところで新しい虚無の担い手ってガリアの銀髪みたいだけど
性別ははっきりしてる?
86この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:30:58 ID:F5aI14/V
87この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:34:12 ID:g8OohPsV
>>85エピローグ1行目に少女と書いてある 年は14〜15くらい。 ただ、完全に担い手だと決まったわけじゃない
88この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:34:47 ID:ceSSVwKP
地球製の最強刃物、日本刀に乗り移ってデルフ復活とかだったりして
たしか刀もロマリアにあったはずだし
89この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:36:29 ID:XQEpqYof
♀ですか…そっちにもフラグ立ったら凄い事になりそーなw

それにしても中身が気になる
90この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:36:44 ID:g8OohPsV
>>88
才人は護身用に日本刀と拳銃を持ち歩いてる。
91この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:37:01 ID:kjNWBZzn
>>87
きっとその女の子が担い手なんだろうな。
妹キャラとしてサイトを好きになる悪寒。
92930:2009/02/20(金) 21:38:52 ID:iDUbWBkZ
デルフは19巻で復活。
「デルフリンガー・ツヴァイとでも呼んでくれ!相棒!」
「ははっ…、こいつぅ…!」
サイトはry

アン様「わたくしとしたことが、うっかりしてましたわ」
93この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:40:46 ID:g8OohPsV
>>91 なんだかジュリオに悪用されそうな気がする。
94この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:42:01 ID:kjNWBZzn
>>93
ジュリオを好きになっちゃって何故かサイトを敵視するってパターンもありそうか。
95この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:43:03 ID:Om5XxvXQ
>>91
サイトにとっての妹的ポジションのキャラは今までいなかったから俺も望んでたけどそれは望み薄だな
てか読んでないのにここいるってすげえなw
96この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:45:11 ID:g8OohPsV
>>94 ジュリオを兄のように慕ってるし、世間知らずだからジュリオの言う事は何でも信じそう
97この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:46:05 ID:XQEpqYof
>>95
俺も読んでないけど、今回はナイスクリームみたいな展開かと思ってたんだよーw
うっかりバレスレ読んだら、中身が気になって眠れなくなりそうだ
98この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:46:58 ID:kjNWBZzn
>>95
俺は気になって気になってネタバレに飛びついちゃうタイプの人間なんだw
勿論ラノベ板の本スレでネタバレする行為を認める気はない。

>>96
既にもうジュリオの妹みたいなキャラなのね。
99この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:50:37 ID:kRDlgmlx
デルフ破裂か…
でもダイ大でも自己修復能力の有る剣が幾つか出て来たし、本体無事なら
復活すると思うな。
それとも金属の刃の下に不可視の刃こそが真の刃とか?
100この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:51:33 ID:iDUbWBkZ
虚無がそのまま移行するんだとしたら、
使える虚無は”加速”と”爆発”。
使い魔はミョズになるのかな?

もし使い魔が変わらなかったら、ティファニアの使い魔がルーンが”胸”に
出てくるやつで確定なのかな。
はっ!ティファニア=胸というノボルの伏線だったのか!?

あれ?っていうか、虚無候補の銀髪娘って、サモンサーヴァントできるのかな?
あ、「万一」って本人が言っているか。
101この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:51:55 ID:Om5XxvXQ
まあいいかw
>>97
今回のテーマは平和で新たなる展開の下準備みたいな感じかな
まったく出てこないヒロインが1人いたけどまだ誰もそのことについて触れてない
>>98
妹というよりジュリオに憧れる少女って感じだな
うまく利用されそう
名前はなんだっけな、渋そうな名前
102この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:52:28 ID:BxtpntEx
デルフ…嘘だろ……
デルフの復活法予想
・破裂した刀身から新たに斬った相手が永久に死に続ける能力を持った刀身が出てくる
・東方にもってって直す
・友好的なエルフが直す
・知り合った土の■が獣の槍を作る要領で直す
・刀身から新の姿登場
・デルフ…出番は少なかったけど…俺達は君の事を忘れないよ
103この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:52:35 ID:g8OohPsV
>>98 ゴメンそうとも言い切れない。
ジュリオから大事な話があると言われて、告白を期待してた。
ただ、かなり純粋無垢な修道女だから恋をすることが悪いことだと思っているみたい。
104この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:53:16 ID:I6sfqqlb
>>99
16巻読んでない俺が察するに
これからデルフはライトセイバーになるんだよ。
刃に重さが無いから今よりももっと使いやすくなる
そう、ガンダールブは加速するのだ。
105この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:54:16 ID:sZn511zm
っていうか不可視の刃とかになったら
それミョズの領域じゃね?ガンダールヴじゃ扱えなそうじゃね?w
106この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:56:42 ID:JFQoFxW4
オルニエール領って地理的にはどこら辺なの?
107この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:56:55 ID:kjNWBZzn
>>102
>・デルフ…出番は少なかったけど…俺達は君の事を忘れないよ
嘘だと言ってよ!デルフーーーーーー!!!!!!!!

>>103
その子はジュリオサイドのキャラとして動くことになりそうなのか。
愛するゆえにジュリオをぬっ殺すとか出来るしいろいろと使い勝手の良さそうなキャラだね。
108この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:57:25 ID:PqdZfq3r
上から見てるとなんかアン様最高って思えてきた
109この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:58:22 ID:kRDlgmlx
>>105
武器で有る以上扱えると思う…推測だけどルーンの輝く強さに応じて威力が
変化する…サイコガンみたいだな
110この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 21:59:21 ID:sZn511zm
ガリアサイドに新虚無が立てば
虚無は2対2になるんだな。

・・・やべえ、戦いだと主人公サイド役にたたなそうなイメージしかねぇwwww
111この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:00:07 ID:F5aI14/V
>>108
実際最高だよアン様
いままでアン様なんて普通に好きでも嫌いでもなかったけど
もう、エロ過ぎて・・・完全に陥落したんだが
112この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:01:44 ID:g8OohPsV
>>106 トリスタニアの西、トリスタニアから馬で一時間くらい
113この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:02:44 ID:nKk7bkYn
>>110
お約束としてティファニアの覚醒があるだろう
114この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:03:12 ID:PqdZfq3r
>>111
そうなのか
エロいという挿し絵を早く見てみたくてたまらなくなった
115この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:08:32 ID:JFQoFxW4
ウエストウッド嬢の虚無については進展がなさそうだな

>>112
ルイズ/サイトは学院へ通えるのか気になる…。
まぁもはや学生という身分でなくても十分やっていけるがw
116この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:09:15 ID:g8OohPsV
そういえばテファがでてきてないんだよ。才人を襲った奴らは先住魔法で強化されてたってことは、もしかすると……
117この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:11:48 ID:iDUbWBkZ
デルフはきっと帰ってくるのさ。
で、帰ってきたときは「色々思い出したぜ」って言ってくれるんだよ。

118この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:12:17 ID:UsiAmh+/
>>106
トリスタニアから西に馬車で一時間ほど。
学院からはトリスタニアもオルニエールも、同じくらいの時間でいけるらしい。

>>105
武器なら何でもオッケーじゃね?ガンダールヴ。
119この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:12:58 ID:g8OohPsV
>>115 オルニエールに行くのは休日のみで平日は魔法学院にいる。 魔法学院からトリスタニアに行くのと、オルニエールに行くのとでは、そんなに時間はかわらないらしい。
120この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:13:13 ID:UsiAmh+/
ビダーシャルが出てこなかったな。
121この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:16:31 ID:iDUbWBkZ
ルイズの姉、エレオノールはアカデミーの土のメイジ。
しかもアカデミーでは、国中の超優秀なメイジが集まって、神のうんぬん〜とかの研究をしている。
そんなアカデミーにデルフの残骸が持ち込まれるわけですよ。
122この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:16:59 ID:sZn511zm
そういえばタバサあたりは対サイトの進展あったの?
それとも今回はおいてきぼり?
123この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:19:38 ID:UsiAmh+/
>>122
おいてきぼり。
ガリアにいるからね。


ところでカステルモールやタバサママはサイトのことをどう思うだろうか。

そいやタバサママンは名前出てこないなあ。
124この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:19:43 ID:iDUbWBkZ
>>122
タバサが。じゃないけど、サイトとルイズがガリアへの外交官みたいのになったよ。
125この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:19:48 ID:g8OohPsV
>>122
今回は全く接触は無かったけど、才人とルイズがガリアとの交渉役に任命されたから17巻に期待だね。
126この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:21:12 ID:JFQoFxW4
>>119
別荘状態か
そこにアン様も押しかけるとは
127この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:23:28 ID:sZn511zm
>>123-125
なるほど。
128この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:24:08 ID:tn8b1nGm
花壇騎士が相手ならタバサとイザベラが一言
言ってくれれば丸く治まりそうな気がする。
129この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:25:22 ID:g8OohPsV
>>119 いや、屋敷の地下に隠し部屋があって、そこに置いてある鏡を通るとアン様の寝室に行けるようになってる。その逆もまた然り。
130この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:26:11 ID:1zy4JsnX
>>128
タバサは他の騎士の顔を知らんし、イザベラは人望が無い。
131この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:27:42 ID:W3GSS06H
>>128
いや金の切れ目が縁の切れ目で花壇騎士辞めたんでしょ
132この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:28:53 ID:iDUbWBkZ
イザベラはまだ”地下水”持ってるのかな。
”地下水”があれば、十分戦力になるんだけど。
インテリジェンスつながりで、デルフ復活できないかな。
133この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:29:04 ID:g8OohPsV
>>128 例の四人兄弟はジョゼフが死んだ時に脱走した。 元々金で動いてたみたい。
134この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:29:26 ID:tn8b1nGm
>>130
サイトはまだガリアの騎士の仕業だって分かってないってこと?
135この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:30:58 ID:tn8b1nGm
そうなのか・・・・騎士なのにプライドがないな
136この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:33:19 ID:g8OohPsV
騎士って言っても汚れ役の北花壇騎士だしね。
137この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:34:05 ID:tn8b1nGm
>>355
ちんこの先から膿が出てきたらそれは淋病だ。
恥ずかしがらずに病院に行ったほうがいい。
好きだったんだろ?なら落ち込むなよ。
こっちまで悲しくなるからさ・・・・。
138この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:34:11 ID:W3GSS06H
>>134
いやだから既にガリアの騎士じゃなくてトリステインの貴族の雇われ傭兵(暗殺者?)になったんだって
139この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:34:24 ID:Om5XxvXQ
今はトリステインの貴族達が敵みたいなもんだな
元素兄弟は金でしか動かないみたいだけど彼らを強化したバックの存在が気になるな
140この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:35:28 ID:F5aI14/V
兄さまには大義があるんだって妹キャラが言ってなかったっけ?
元素兄弟は仲間になる展開もありえると思う
141137:2009/02/20(金) 22:36:39 ID:tn8b1nGm
さーせん。
誤爆です。

>>138
なるほど。そんだけの実力者なのに惜しいな・・・・。
142この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:38:53 ID:JFQoFxW4
俺のマチルダ姉さんとアニエスちゃんは出たの?
143この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:38:56 ID:1zy4JsnX
>>139
そろそろワの人の出番ではないだろうか
144この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:39:56 ID:tn8b1nGm
サイトが貰ったと土地ってワルドさんの土地ではないの?
145この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:40:41 ID:g8OohPsV
>>144違う
146この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:41:42 ID:tn8b1nGm
違うの?
皆あの土地の行方が気になる・・・・。
147この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:42:21 ID:tn8b1nGm
またミスった。
皆、あの土地の行方気にならない??
148この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:43:08 ID:RehE12wn
>>142
マチルダ?アニエスなら出てるよ(スカロン未満)
149この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:43:14 ID:Om5XxvXQ
>>140
新たな敵としてサイトの前に立ちはだかってほしいな
4人とも血が繋がってなければワの人が最後の1人として強化されて出てきそう
>>144
あれはあぶなかった
サイトの名前にワルドが入るかと思った
150この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:45:36 ID:tn8b1nGm
さっきから何度も何度も申し訳ないんですが、
最後に一つだけ質問させてください。
結局サイトって爵位とやらは貰えたんですか?
151この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:46:07 ID:tn8b1nGm
>>149
確かにそれイヤですねw
152この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:50:20 ID:g8OohPsV
>>150
男爵を貰えそうだったけど、他の貴族からの反発を恐れてアンリエッタが与えなかった。
153この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:51:24 ID:F5aI14/V
>>150
たぶん爵位をもらったら死んでた
サイトの出世→貴族嫉妬→暗殺計画ってながれで、
貴族何人かで出資金をつのって殺し屋を雇おうとしたんだけど
予定の金が集まらなかったのでころされずにすんだ
サイトが男爵になってたら金が集まってころされてたかも知れない
154この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:51:57 ID:tn8b1nGm
カワイソス・・・・土地+魔法が絶対条件なんだな。
155この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:52:18 ID:sZn511zm
>>152
おお、アン様グッジョブじゃん
156この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:53:05 ID:tn8b1nGm
>>152-3
サンクス
157この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:53:20 ID:KG6gv0y5
ゲルマニアだったらなんら問題なかっただろうになー
トリステイン貴族の腐りっぷりは異常やで
158この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:53:44 ID:tn8b1nGm
むしろロイヤルビッチのサイト包囲網でもある。
王手飛車取り・・・アン様、恐ろしい子。
159この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:54:16 ID:PqdZfq3r
つまりアン様が男爵位授与を自重したためサイトは助かったんだな、珍しく慧眼じゃないかアン様
160この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:55:45 ID:nKk7bkYn
サイトってガリア辺りで爵位貰ったほうが余計な嫉妬もなく
ルイズとの結婚もすんなりいきそうな 
161この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 22:57:20 ID:1zy4JsnX
しかし仮に暗殺に成功しても雇い主側もブーメラン喰らうだろうに…
これからサイトは大変だな。
アン様が大変なのかw
162この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:00:52 ID:g8OohPsV
>>155 と言ってもマザリーニの進言を取り入れただけなんだけどね…… マザリーニが進言してなかったら今頃才人は……
163この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:01:03 ID:KG6gv0y5
>>159
まって欲しい、基本的に相手が凄すぎてさらに上をいかれてることが多いだけで
基本的に良い仕事してると思うんだ元々。
164この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:01:53 ID:BxtpntEx
恐らく「殺し屋が来る!」なんて話になった時は
シエスタが護り屋を連れて登場するか逆に殺し屋を手懐けて裏切らせたりするよ
165この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:02:20 ID:PqdZfq3r
アン様ってアクセル全開踏みっぱなしの人なんだな
マザリーニはブレーキ役か
166この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:04:21 ID:PqdZfq3r
>>163
いや、18の女の子にしちゃよくやってると思ってるよ
167この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:06:28 ID:DHw1tpPY
アン様は色々やりすぎちゃってるからなぁここまでの話で
まあそれがいいんだが
168この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:08:35 ID:Om5XxvXQ
今回はアン様よりもサイトの心情がわかってよかったな
前にキスの先にある表情を見てみたいってとこでみんな盛り上がってたけど
今回は結構ハッキリしてたからな
169この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:09:53 ID:4YRqCIPN
あとがきはどう?
170この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:26:55 ID:MuWQWxHb
今回
171この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:28:18 ID:MuWQWxHb
ミスった、上のは誤送信。

今回サイトはアン様とのやりとりでは揺れたのか?
それともルイズ一筋で揺るがなかったのか?
そこが気になるな。
172この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:29:39 ID:g8OohPsV
>>169 ファンタジーさん。 本編の印象が強すぎてあんまりおもしろいとは思わなかった。
173この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:31:59 ID:Om5XxvXQ
>>171
とっくにゆれていた
174この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:38:45 ID:1zy4JsnX
そりゃあアン様が妾も許すとか言えばそうなってしまうし、最強だよな…
175この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:41:07 ID:g8OohPsV
>>171
アンリエッタに誘惑された時はけっこう揺れてた。
けどルイズが家出した時にルイズが好きだということに気づいた。今後は誘惑には負けないと思う。
176この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:45:35 ID:sZn511zm
>>175
>けどルイズが家出した時にルイズが好きだということに気づいた。
え?今更?
177この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:46:42 ID:MuWQWxHb
>>173>>175
マジ半端ねぇッスな
178この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:47:37 ID:1zy4JsnX
何度目だよ!ってツッコミが入るなw
そしてアン様はシエスタと同じく、意地でも喰らい付いて離れないぞ。
179この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:47:41 ID:lH7HZPyA
サイトを暗殺したくなる気持ちが分かる
スゲーよく分かる
180この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:49:09 ID:DHw1tpPY
サイトはいつか死ぬかもなw
181この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:50:09 ID:7qAH1sbk
にゃんにゃん読み終わったにゃん
182この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:50:16 ID:sZn511zm
正直今の状態だと他の女性に対する気持ちを完全に振り払ったり、他の女性を諦めさせるよりは
ルイズ説得してみんなで仲良くする方が難易度低いんじゃないかw
ちょっと前だったら逆だっただろうけど
183この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:52:05 ID:g8OohPsV
>>176 うん、切腹だな。
184この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:55:48 ID:MuWQWxHb
つかもうずっと前からルイズ大好きなの結局のところかわってないわけで
そのたびに気付いた感じになってるわけだから結局のところなんらかわってないんじゃね?
ぶっちゃけ全員好きなんだろ実はw
185この名無しがすごい!:2009/02/20(金) 23:57:39 ID:DHw1tpPY
一人ぐらいマリコルヌに分けてやれと
186この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:02:04 ID:NGJAICj2
つオスマン
187この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:02:29 ID:3AnESATS
むしろルイズ一筋を通しているから尚更魅力的に映る訳で。
サイト君はシエスタとアン様から逃れられないルートにハマってしまいました。
188この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:06:36 ID:JVuRwT+2
ルイズが本気出せば即終了だったのを意地張って素直にならなかったから
隙がみえて他の女性が本気になっちゃったわけで、ぶっちゃけルイズが原因だと思うんだ。
他の女性に希望を持たせた責任は取るべき。
最大多数の最大幸福的に考えて。
189この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:07:09 ID:F74qaJUu
あれだ、他の女のモノだから奪いたくなるんだよ理論。トリステインの
女の人って…

地球で日本でモテなかったのもフリーだったからじゃないのー?サイトくん。
190この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:08:52 ID:/gvU75MJ
「みんなの才人」
191この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:10:07 ID:rmnBUYO8
オスマンて校長だよな
久々に名前を聞いた気がする
192この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:10:10 ID:y1WsHfJo
ガンダールヴでもないサイトじゃな
そもそも異世界だからこそモテてるんだよ
193この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:10:55 ID:v5kS3j3j
サイトの一途さってルイズが嫌がるからっていう部分が大半を占めてるよね正直な話。
そこクリアすれば全員抱えるだけの器はある気がする
194この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:15:47 ID:3AnESATS
>>193
その為の今回の家出騒動だろ。
シエスタが活躍するのが目に浮かぶようだ…
195この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:18:11 ID:5O82osfq
>>185
マリコルヌはモテだしたし、潜在Sの彼女できたからいいだろ?
196この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:22:24 ID:XTefi654
>>185
前にフラれた女の子とよりをもどした。しかもその子、1日一回マリコルヌを罵らないと眠れない体質になっちゃった。
197この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:24:39 ID:JVuRwT+2
>>196
なんだそれwwwwwwwwwwww
198この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:28:17 ID:/Yu1hfal
もしこの状況でタバサとテファがアン様並みのアタックかけたらどうなるかな?
199この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:29:34 ID:aZM8lOX2
よくよく考えれば1週間のチップだけであんだけ大金を稼ぐ
シエスタの従姉妹って実はすげー金持ちなんじゃないか?
もっとも毎週ってわけじゃないだろうけどさ。
200この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:30:20 ID:3AnESATS
>>198
策士タバサならアン様に女性陣を集めた会合を行おうと提案するだろう。
そこで勝手にサイトの運命が決まってしまうだろう。
だから地球に帰りたくなるのだろう。
201この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:33:26 ID:/63wq3dv
>>198
後のハルケギニア大王一世の誕生である…

もうこれしかサイトの残された道はないんじゃね?
ルイズ以外はお互いの事あっさり認めそうな感じだが…問題はルイズなんだよなぁ。
ルイズが自分以外の存在を認めそうもないのが最大の障害か。
202この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:33:50 ID:XTefi654
一応才人はシエスタのアタックはスルーしてるんだ
203この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:34:12 ID:aZM8lOX2
>>200
タバサは目の前で自殺を見送るような奴だぞ。
本気出したらテファを丸め込んで地球の記憶を
ぶっ壊すくらいは平然でやるだろうに。
204この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:34:42 ID:/Yu1hfal
>>200
有り得るな。
しかし「人間想いを溜め込み過ぎると怖いな」を実感できるんだな。
205この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:37:01 ID:3AnESATS
>>203
タバサもテファもサイトの心を弄る事はしないだろう。
206この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:40:01 ID:/Yu1hfal
ノボルスレだと16巻発売前はルイズ以外はスパイスに過ぎないが主流だったが
流れ変わっちゃった?
207この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:40:47 ID:aZM8lOX2
>>205
俺もそう思うんだけどね・・・・理性がきかなくなったら・・・の話ね。
208この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:43:14 ID:aZM8lOX2
ようするにアン様がルイズに第二王位継承者の資格を与えたのは
単なる姉妹じゃなくて穴姉妹になろうっていう伏線だったんだよ。
209この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:46:55 ID:zU5ya9aj
あのさあ4人の兄弟ってくだりのとこ教えてくれないか
210この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:50:38 ID:XTefi654
>>209 十章?
211この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:52:39 ID:/Yu1hfal
賛否両論有るけど16巻ってアニメ化出来る?
212この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:54:45 ID:XTefi654
>>211 どういうこと?
213この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:54:55 ID:zU5ya9aj
>>210 お願いします。
214この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 00:57:51 ID:/Yu1hfal
>>212
アニメ化して問題ないか、と言う事。
215この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:01:09 ID:aZM8lOX2
18禁アニメ化でおk
216この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:02:04 ID:3AnESATS
もうアニメ化は無いだろ
217この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:05:57 ID:/gvU75MJ
18禁じゃなくても大丈夫なレベル
でも人によっては発電できるレベル
218この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:15:59 ID:XTefi654
1 才人がルイズの家出に気づき、追いかける。

2 途中で四人兄弟のうちの二人に遭遇。そしてそのうちのひとりと戦闘開始。
3 才人が日本刀で攻撃するもあっさりかわす。次に拳銃を打つも効果なし

4 デルフが相手の体が先住魔法で強化されていることを見破る。ガンダールブよりも速いのはそのため

5 そこでデルフを地面に突き刺して相手の魔力を吸い取る。 しかし、魔力があまりにも多いので容量オーバー。デルフがバラバラに弾け飛ぶ。

6 才人覚醒。一人を日本刀で突き立てるも、もうひとりにスキをつかれて倒れる。

7 しかし四人兄弟の依頼主が報酬を払わなかったので暗殺は中止。
219この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:16:41 ID:ezXAmTrk
いい加減サイトがムカつく。何度状況に流されるんだよ。俺にはルイズいるからとキッパリ断れば起こらない事じゃん。初期と違い今や相思相愛は周知なんだからさ。
220この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:19:27 ID:uLSVkvQE
その理屈でいうならルイズの方が桁違いにむかつくわ。
比較するのもバカらしい。
221この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:29:41 ID:zU5ya9aj
>>218 ありがとう
222この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:33:10 ID:LV177Lev
>>220
>>219みたいな感想を持つ人も結構いると思う。
馬鹿らしいはさすがに言いすぎだろ。
223この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:34:08 ID:ezXAmTrk
仕方ねえよ。ルイズはそういう女の子なんだからさ。
224この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:53:55 ID:Xh48SCHf
ルイズ、サイトともに状況不明と14巻より酷い引きだ
全部投げっぱだけど、次巻のメインはトリステインの内乱かね
225この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 01:55:21 ID:XTefi654
>>214問題ないと思うよ単純なエロさでいったら三期のほうがやばいし。

三期DVDがあまり売れてないからゼロ魔はもうアニメ化しないと思う
226この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:06:50 ID:4M4QHbJ5
サイト倒れてるのは領内だからシエスタ辺りに回収されるとして
ルイズどうなるんだろうな
実家には勿論戻れないし、サイトの元も無理
やっぱりガリアかロマリアかね
227この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:11:06 ID:/Yu1hfal
>>226
キュルケの実家とか
裏かいてウエストウッドのテファの家とか
228この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:14:01 ID:P0VWsckQ
それを言ったらサイトだって流されやすい性格なんだよ
229この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:14:46 ID:gFynqqFe
>>226
カトレアお姉様がいるじゃない
230この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:17:18 ID:3AnESATS
サイトは活躍し過ぎたんだよ。
だからルイズが好きだろうと構わないと考えてしまう女が出てきてしまう。
そろそろサイトはギーシュに全部手柄を押し付けるべきだな。
231この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:17:27 ID:XTefi654
>>226 スカロンのところとか
232この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:32:28 ID:WGs11Q3u
>>225
いやDVDは1期から安定して売れてる
ただ、3期して原作ファンの怒りとそれに便乗したアンチが沸いてまた荒れるより
その金に上乗せして原作忠実なOVA出したほうが多くをとりこめて売れるだろうし
よっぽど宣伝になると思うけどって意味ではもっと作り方変えて欲しいね
原作ファンor作者の怒り買って作りなおしたアニメなんて世にいくらでもあるわけだし
233この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:40:41 ID:XTefi654
>>232 DVD5巻の初動3000代じゃなかったっけ? OVAには賛成。虚無ぶっ放すシーンとか、8巻のところとかみたい MFに手紙とか送ればやってくれたりするのかな?
234この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:42:30 ID:O2Et11ZQ
ノボル神曰わくの最後のすれ違いってやつが今回で終わるわけで
これからはひたすら、らぶらぶちゅっちゅなお話が続くんですね!!
235この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 02:53:23 ID:4M4QHbJ5
最後から永遠になっちゃうわけですね
236この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 03:08:19 ID:Pq/51scY
ワの人再登場したと思ったら何か強さのインフレやべーしそうこうしてる間にデェェェルフゥゥウウウウッッッ!!!だしティファニアは俺の嫁だし何やらかにやら
はー大変だ
237この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 03:45:39 ID:NGJAICj2
そういや今回アニメ4期の情報でも出ると思ったが出なかったな
別にアニメに期待はしていないがさびしいぜ
238この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 03:46:09 ID:3AnESATS
ワの人はフの人がテファのピンチに颯爽と駆けつける時に
しょうがないから助けてくれる役だな。
テファ関係はきっと二年生にならんと進展しないと思うから、
まだまだ先の話だと思うぞ。
239この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 07:23:04 ID:oEunJ5y9
今回、トリステインに倣ってガリアも枢機卿を宰相に迎えたわけだが、教皇のひも付きか。
マザリーニみたいな「アタリ」はそうそう居ないんだろうな。
居たとしてもガリアに行くことを教皇が許さんと思うが。


ところでギーシュのフルネームは「ギーシュ・シュヴァリエ・ド・グラモン」になったと考えていいのかな?
シュシュ。
240この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 07:57:01 ID:/Yu1hfal
>>230
女王本人が目撃してたんじゃ手柄の押し付けは無理なんじゃ…
241この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 08:14:41 ID:JAqOl3zL
寝室での個人的なご奉仕に変換されますからおk
これならタダですむぜ。こっそりやれば貴族の反感も買わないし。
242この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 09:49:13 ID:UXBIAxa3
既に新刊読んでるアン様信者に聞きたいんだが
アン様信者的に考えて、9巻と最新刊どっちの方がクリティカルヒットだった?
243この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 10:04:41 ID:3+6L9yOg
9巻のアン様、ヤサグレた矢車
16巻のアン様、少々ネガティブネタがクドくなった矢車

こんな感じ
244この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 11:14:35 ID:mIY4FF+h
銀髪シスターキタ━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━!!!
今はジュリオに参ってるみたいだがサイトにもチャンスはあるはず
サイトの活躍に超期待
245この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 12:37:48 ID:3AnESATS
でもガリア王族って青い髪だよな。
銀髪って王家の血は引いてないのか謎だ。
246この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 12:44:44 ID:iLxe94AY
銀髪シスターというと大食いのニートを思い出すな
247この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 12:54:40 ID:2e5LRkiT
今回、アン様がエロかった。
これはヤバイ。
元素の兄弟とアカデミー・・・。
早ければ次巻で内乱編は終わるかも・・・。
248この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 12:55:41 ID:+Swpc19Q
>>245
ルイズみたいに血は繋がってるけど、というパターンでは
249この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 12:58:57 ID://fcYEAj
アン様死ぬかもな
250この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 13:37:40 ID:XL3Hzr87
ちょっとインフレ気味かな
多分サイトと戦った奴四人兄弟で一番強いわけじゃないだろうし
うまくまとめてもらいたいもんだ
251この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 13:46:50 ID:rxF3VcAk
ちいさいにゃんにゃん、おおきいにゃんにゃんに苛められたいにゃん・・・
252この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:32:15 ID:GyTGDuwa
前はサイトもアン様もルイズに見られていたの気付いていたが
今回はまだサイトしか知らないんだよな、アン様のリアクションが気になる。
253この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:41:02 ID:p7EuFgEd
読み終わった
正直デルフが砕け散ったとき泣いてしまったわ
最後の最後で出番が来てあれとは
254この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:48:03 ID:oVDC1Lq8
後半から色々動き出して、次巻が待ちきれない。
ほのぼの巻だと思ってたらおどれーた!
デルフ永眠。
255この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:50:39 ID:p7jdZieM
デルフはあれだろ破片と一緒に鞘に入れとけば二晩くらいで直る的な
久々のシエスタ分補給とエロエロアン様でニヤニヤしながら読んでたのに…
256この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:54:31 ID:Lnz3a2o6
ちょっと読み疲れたわ
漏れもその毛があるせいだろうけど、1時間周期の躁鬱サイクル体験してる気分だよノボル
257この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:55:11 ID:p7jdZieM
しかし朝から読むもんじゃなかったわ
258この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:55:13 ID:oVDC1Lq8
サイトはデルフの復讐を優先するのか
ルイズ追いかけるの優先するのかが気になる。
259この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:55:56 ID:Lnz3a2o6
×復讐
○修復
260この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:56:20 ID:oVDC1Lq8
>>257
16巻は読後感がヘビーだよな。
261この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:57:27 ID:PZi75ejz
P201の姫様ヤバイ、今までで一番艶やかだ。
元素の兄弟強いなあ、ドーピングのあれは評議会経由か。
要所要所のデルフの台詞は指示が的確で印象に残りやすいな。
なんというか「ド・オルニエールの安穏」というタイトルをすっかり忘れる読後感だった。
262この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:57:34 ID:oVDC1Lq8
>>259
直るかな?そんなドラゴンボールみたいな手をノボルが
使うと思ってるのか!



ノボルならやるな・・・・。
263この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:57:54 ID:R2cyqelf
ところでギムリはどこ行った?
このままフェードアウトか…
264この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:59:46 ID:qkl8Iqst
ファンタジーさん
の一言だな16巻は
265この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 14:59:46 ID:p7jdZieM
>>260
にゃんにゃんとかマジキチww
とか思いながら読んでたのに…

>>262
ファンタジーさんもついてることだしな
266この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:00:55 ID:oVDC1Lq8
あ〜〜〜なんかモヤモヤして切ない気分になる。
次の巻でも欝展開なんだろうなぁ。
267この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:03:08 ID:qkl8Iqst
次の漢のラストで仲直りすると思うけどな

引っ張ったら引っ張ったで面白そうだ
で次、読みたいんですけど
268この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:05:52 ID://fcYEAj
サイトの暗殺頼んだ大貴族
ルイズのパパママだったらやだな
269この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:06:21 ID:FYjbFraI
本屋行ったら売ってたので買ってきた。
さて、これから読むとするか。
270この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:06:39 ID:Gy894tPl
ルイズの「私はサイトに必要なのかしら病」は深刻。
最近これの繰り返しじゃんか。

ただ、このタイミングで鬱を入れてくるのはハッピーエンドの伏線だろうし、
サイトが「俺は地球に帰る」って予感を覚えてた事からも、サイト再召喚エンドの可能性が高くなったな。
271この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:07:19 ID:PZi75ejz
来月はタバサの冒険か。
シャルロットもイザベラと10ページで仲直りしたし、1巻から読んで17巻を待つかな。
272この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:13:15 ID:oVDC1Lq8
このままだと20巻で終わりそうだな・・・。
273この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:19:58 ID:QQ1RP4cE
>>250
「だがいい気になるなよ。この私は四兄弟の中でも最弱の存在」をやらかすのかw
274この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:23:20 ID:qkl8Iqst
エルフ
東方
ティファの使い魔
ヴァリヤーグ
聖地

20巻ということは無いと思う
275この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:24:35 ID:n3xb/689
>>273
「ハルヒちゃんの憂鬱」2号で朝倉がそのネタをやっていた。
スレチでスマソ。
276この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:30:17 ID:Jyj/4ww0
この分だと
サイト:左手、胸
ジュリオ:右手、頭脳
になりそうだな

277この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:31:03 ID:qkl8Iqst
1メイド、2女王、1公爵三女
改めてサイトすげぇ
278この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 15:45:23 ID:WELS6kp3
読んだ個人的感想

・タバサの母ちゃんに妙なフラグが立ってる気が・・・。まさか隠し子が
いるっていうんじゃ・・・
・ルーンの輝きが刀身にまで至る→やっぱり切れ味も上がってるのかな?
・古い貴族達がサイト暗殺を画策→金が足りなくて今回は失敗したけど根本的
な解決はしてない
・暗殺兄弟は先住で強化→背後にエルフ?
・これからも友人として密会しましょう→アン様の地雷半端ないです
・サイトが好きなのはルイズ。しかしアン様に惹かれぎみなのも事実
「人間とは結局、そういう生き物なのですわ」→悟ってしまったアン様に死角なし

アン様に溺れたいです・・・
279この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:22:52 ID:sB3+fxLQ
きれいなイザベラさんニセモノだな
変身している本人ですら強烈な自己暗示で化けていることに気づかないってやつだろ
本物は修道院からロマリアに移送済み
虚無候補二名とも確保

似たような展開をどっかの魔法少年漫画で見た
280この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:24:32 ID:XTefi654
kwsk
281この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:26:32 ID:oVDC1Lq8
>>274
それを全てスルーして20巻で終了もありえる。
風呂敷を広げっぱなしで終わった小説いっぱいあるだろ?
282この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:34:56 ID://fcYEAj
ここから先4兄弟より強い敵とかも
出てくるだろどんな展開になるんだろ

283この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:41:42 ID:Z07HYxGU
まあもう終盤が始まったって所だよねゼロ魔は。
284この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:43:18 ID:p7jdZieM
東方編をやらないんだったら終盤だろうな
285この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:43:20 ID:Lnz3a2o6
力技はあいつが一番強かったんじゃね?
一応まともな頃し屋なんだから、変な手抜きはしないでしょ
286この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 16:53:07 ID:Wh5mlSBI
デルフの死が唐突すぎる
強化フラグなんだろうけど虚無絡みで邪魔だから消したようにみえる
287この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:10:17 ID:kp5//Zn1
最初、灰色卿のところ読んだら『ワルド キターーーー』と思ったけど、
今よく読んだら「年配の男の声〜」と書いてあった・・・ orz
288この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:13:25 ID:gFynqqFe
サイト重傷で次巻はサイトぬきで話が進むとかないかね
何かのゲームだったか漫画だったかみたいに一巻くらい主人公ぬきとかあってもいいかも
289この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:20:03 ID:UM3178NN
デルフ復活しなかったら凹むわ
290この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:20:25 ID:Lnz3a2o6
ルイズに慰められながらnr-
291この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:20:50 ID:+U6xjx5J
普通にワルドと思うけどな
貴婦人がフーケ
292この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:25:39 ID:/gvU75MJ
正体不明の男きゃらが出てくるたびに、もしかしてワの人!?
と期待してしまう俺
293この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:27:36 ID:XTefi654
ギーシュパパだと思う
294この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:29:57 ID:3+6L9yOg
サイトがアン様を殺せば全て解決するんだよな
295この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:31:25 ID://fcYEAj
ワルドだったら自分でサイト殺すでしょ
腕取られた恨みがあるし
なにより今回話が重い
アン様わけわからん奴と結婚したら嫌だし
なんか死にそうなきもするし
296この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:37:06 ID:zU5ya9aj
俺は灰色卿はマザリーニ卿か?と思ってしまった。もとロマリアだし
297この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:44:45 ID:+U6xjx5J
いや、長身の貴族だからマザリーニではない
ギーシュのパパはヨボヨボだしそれもない
長身の仮面の貴族だからワルドだろ
298この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:47:42 ID:3+6L9yOg
アン様のせいでラブでもコメでもなくなった
299この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:48:47 ID:F8EPLW+e
読みました。
アン様最高でした。
前巻出たときに「PBの話と違うぞノボル!」とか言って申し訳ありませんでした。
300この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:49:33 ID:4lEnxEjI
パワーアップフラグです。デルフ復活したら、名前呼ぶだけで、飛んで来るようになるんだから。
301この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 17:50:40 ID:wm0P8AxT
>>298
その代わりファンタジーさん登場
302この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:05:13 ID:ZURZJCAg
「人間とはそういう生き物」

悟ったアン様が最強ですありがとうございました。
303この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:15:32 ID:sCQiEO/H
しかし、油断してたけど、色々と世界広がったね今回。

・今まで名前だけだったアカデミー登場。
・虚無の後継者らしき新キャラ(隠し子?タバママxジョセフ?)
・ソードマスター的四天王
・アンさまエロ過ぎる
・貴族派の暗躍
・デルフ破壊

あ〜次が楽しみだ!
304この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:29:18 ID:LV177Lev
関西圏でも普通に手に入るんだな。
ルイズの「ベタに来て」の合図にフイタwww
305この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:33:45 ID:JAqOl3zL
テファがゼロ魔最高の美少女
アン様がゼロ魔最高の色気女

ってのがほぼ確定したっぽいな、今巻
306この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:35:22 ID:3i1G2ZfP
相棒。すまねえ。
自分に自己修復能力があるのを忘れちまっててさ・・。

というオチでお願いします。
また次巻が待ち遠しいだろ!!

あとアン様どうすんだよ!初手からルイズにばれてんじゃんよ!!まっこうやりあうのか!!
確かに恋愛は戦争だけどな・・。
307この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:37:25 ID:f4o/4fH2
完全に悟りの境地に達してるからな…
どうなるか見当つかんな
308この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:45:32 ID:WELS6kp3
父か祖父の代の妾宅を知って開き直りぎみなアン様は、次巻以降は
自重を知らない展開に・・・だったら最高

東方はエルフとやりあうために技術が発展してるからそこでデルフ復活かな?
そういえばデルフって先住の魔法で出来てるんだっけ?
309この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:46:04 ID:lY1hTIAl
アン様最高だろ
もっと飛ばして欲しいくらいだ
あとはテファも本格的に参入したら言うことはない
310この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:49:39 ID:FrRSPxOu
読んでないけど今回は一巻で完結しなかったのか
311この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:50:48 ID:fyHcVR/W
ふぅ…
本を開くじゃないですか?折られている登場人物のピンナップにアン様のおっぱいとか… ふぅ…
312この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:52:13 ID:4lEnxEjI
デルフは次巻で復活すんのかな…
また眠れない3ヶ月が続くのね…

13巻よりはマシだけど。
313この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 18:54:08 ID:Z07HYxGU
アン様は死ぬかあの王子が生き返るかしないとそのうち都合が悪いキャラになってしまうな。
てかルイズもアン様もどことなく幸薄そうな感じはするな・・・。
314この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:00:05 ID:3i1G2ZfP
銀髪の少女は、タバサママの隠し子か、あるいはオルレアン公の隠し子のような気がするなー。
タバサママが王族出身でないとしたら、オルレアン公の隠し子だろうな。
タバサママの一族は「三人だけ」のとき声が震えてた →実はそうではなく、隠し子=ジョゼットがいることを
悟られまいとしての発言
315この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:04:56 ID:3i1G2ZfP
アン様あれですね。あれほど鉄板鉄板いわれてたのに、まるでバターのように切り裂くんですね。
凄いですね。シエスタの努力は・・。
316この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:07:24 ID:3+6L9yOg
ルイズは攻めたことないよな
逃げてばっかりだ
イライラする
317この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:07:38 ID:3AnESATS
シエスタの100の努力をアン様はたった一手で超えるのか
318この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:08:18 ID:HGbs18g8
16巻、楽しめた。作者に感謝。

ルイズにとっては、アンが不倶戴天の敵になり、自滅。ルイズカワイソス。
319この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:08:31 ID:mIY4FF+h
そこはさすがロイヤル。格が違いますな
320この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:09:26 ID:3i1G2ZfP
後、もしここでアン様とサイトがここで最後までいっちゃったらどうしようとか思って、
それが一番読みながら不安だったな。
ここまでやらかすんだったら、アン様もうなんでもありだろうと。そしてサイトも拒めまいと・・。
321この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:11:33 ID:Eh6qfGV3
読み終わった。たったの90分w ゼロ魔はまるで漫画の様だな

なんか巻が進むごとに伏線貼るのがうまくなったなー、、、ノボルw

そしてアン様のビッチ振りも巻が増す毎に・・・

デルフ・・・>< まあ復活するんだろうけどねw
322この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:11:33 ID:WELS6kp3
ジョゼットってなんか、ジョゼフ+シャルロットみたいな名前だな
誰かと誰かが不倫してもうけたのかね〜
323この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:12:14 ID:BzaQhtv1
読んだ。
なんだろう。上手くいえないけど・・・ゼロ魔じゃないみたいだ
ゼロ魔を読んだ気がしない・・・
324この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:16:02 ID:+U6xjx5J
でも、ガリア王家の血を継いでいるのなら
髪の毛は青だし、魔法で変色しているのかな
325この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:16:03 ID:XTefi654
>>323 俺もそうかんじた。
326この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:16:37 ID:3+6L9yOg
14巻のこともあるから
次に何かが決着するとか期待できんな・・・
327この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:17:21 ID:mIY4FF+h
>>324
前に言っていたが王族の血を引いている公爵とか
ルイズだって能天気桃髪だし
328この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:18:15 ID:3i1G2ZfP
>>322
そうか、名前からいくと、確実にジョゼフ関係なんかね。
ジョゼフ×タバサママもありうるな。タバサママが銀髪なら特にありだな。でも今のところそういう描写ないな。

ただ、もし二人の不倫の子をママンが産み落としたとしたら、当然オルレアン公にもばればれで、
タバサママとの仲はただではすまなかったはず。
しかしタバサの記憶では二人はずっと仲が良かったわけだし。
でもわからんな。妹の可能性も捨てきれないなー。

それか、ジョゼフと第三者女性との不倫か、それともそんな清廉でもなかったオルレアン公の不倫か・・。
329この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:19:15 ID:LV177Lev
読み終わった。
とりあえずこれでようやくサイトはルイズ以外の女の子を拒むことになるだろうな。
あれだけ自己嫌悪したのに17巻以降でまたいつもの様に誘惑に負けるなんて事はさすがにないだろうね。
330この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:19:46 ID:+U6xjx5J
>327
そうだよね、なんでみんな不倫に持って行きたがるかな
331この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:21:44 ID:y1WsHfJo
実は未来から来たジョゼフとシャルロットの娘説
332この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:21:52 ID:QB0QR3sE
アンリエッタエロすぎるだろww
エロゲ越えてるレベル
333この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:23:16 ID:WELS6kp3
>>330
タバサの母親の反応から邪推しただけだよ
なんか怪しいなぁって
334この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:23:42 ID:Eh6qfGV3
>>328
トリステイン王家の隠し部屋はガリア王家の隠し子の所謂伏線かもねー
ロマリアに調べ上げられてる気がするしー
335この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:24:50 ID:3AnESATS
>>329
誘惑に負けないそんなサイトさんも素敵フィルターが掛かってしまうだけな気がする
336この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:25:41 ID:O6/GjcKs
「わたくし達の一族はもうこの三人…」
つうセリフからタバサママのガリア王家の出っぽいな(ジョゼフ、シャルルとは従兄妹とかはとこ?)
父母どちらも王家の出なのに生まれた子は銀髪の赤子だった…身に覚えがあったタバサママは…

と思ったがタバサママの不倫…というのはありきたりなんで
彼女の兄でロマリアの銀髪妖怪僧がイザベラママをレイプして生まれた子という線を押そう
イザベラママはジョゼットを産んだ後、失意のあまり死亡
実はタバサママ達はハルケギニア滅亡をたくらむヴァリアーグの血を引く亜人

イザベラ、ジョゼット、シャルロットが待つリュティスへ婚約者と愛剣を無くした才人が訪れるのであった
…というつきかげ(ry
337この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:26:28 ID:3i1G2ZfP
>>330
ただ、問題なのはタバサママの「もう一族は三人だけ」のとき声が震えた、でもタバサもイザベラもきづかなかった、
って言う描写なんだ。そこから推測するに、実は「一族は三人だけじゃない、隠し子がいる」のを知ってるんだけど、
つい声に出てしまったと解釈できる。

ヴァリエール家みたいに何十年何百年も前の分家というか傍流とかだったらそんな風にならないんじゃないかな。
あと「ジョゼ」ットと言う名前とか、孤児院にいきなり捨てられてたとかさ。

なんかいかにもジョゼフかオルレアンと関係ありげな、不倫の子っぽい存在じゃない?
338この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:26:56 ID:LV177Lev
>>335
どういうこと?
339この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:28:33 ID:3i1G2ZfP
>>330
まあ違ってたらごめんよごめんよー。
340この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:29:49 ID:p7EuFgEd
>>336
オルレアン公「…取り敢えずお疲れ」

ジョゼットはガリア関係ってよりももっと単純にあの部屋使ってた奴らの子孫じゃなかろうかと思うんだが
341この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:30:29 ID:3AnESATS
>>338
アン様もシエスタもルイズとサイトが相思相愛だと判っていてもアタックしてくる。
シエスタは2号さんでいいと言うし、アン様は今回、妾に用意したお屋敷をサイトに
与えた。
ぶっちゃけアン様的にはルイズがいようがいなかろうが、サイト好きは変わらん。
サイトとルイズがどういう答えを出すか次第だと思う。
342この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:32:30 ID:3+6L9yOg
16・17は不倫によって生まれる問題とその代償か
343この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:32:39 ID:LV177Lev
>>341
俺が言いたいのはサイトがこれ以後はルイズ以外の女の子からの誘惑を拒絶するだろうって事なんだけど。
344この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:34:36 ID:3i1G2ZfP
>>330

あと、神目線の話で申し訳ないけど、なんかアン様の
「厳格といわれてた王族でも実は普通に不倫していたのね ウフフ」的発言もなんか今後の展開を予見させるというか。
いやもちろん、アン様自身はジョゼットなんか知る由もないだろうけど、こう読者の神目線からするとね・・・。

深読みのしすぎかね。
345この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:35:46 ID:O6/GjcKs
日の当たる場所でなく場末の日陰の場でこそ光る女アンアン乙!
ルイズじゃなく自分で魅惑の妖精で働いていたら…あっという間にNO.1だろうな
346この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:37:26 ID:3i1G2ZfP
>>323
恋愛シリアスモード
死人シリアスモードの
連発ですからね。まさかこんなシリアスモードの連続とは思わないもんね。特に死人が出るのはね。
コルベール先生も一度死んだけどさ。

でもデルフはこれからとうとうと過去の思い出話を語ってもらわなきゃいけないキーマンだし、
最近活躍の場面もろくになかったのに、いきなり派手に死んで二度と登場しないなんて王道から外れてる。
だから美少女でも何でもいいから復活してほしい。

>>336
物凄い伏線の回収というかなんというかだな
347この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:39:06 ID:QB0QR3sE
>>343
拒絶したら話終わっちゃうじゃないか
何回やっても反省しない男、それがサイト・シュバリエ・ド・ヒラガ・ド・オルニエール
348この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:39:24 ID:p7jdZieM
>>346
デルフが美少女化したらまたルイズが
「あああああんたはそんな可愛い子をににににに握って戦ってたのね!」
みたいになっちゃいますよ
349この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:39:26 ID:3AnESATS
>>343
そればかりはノボル次第としかいいようがない
350この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:40:04 ID:+U6xjx5J
>344
深読みと思うけどな
あったとしてもジョゼフの隠し子程度かな
ルイズの祖先だって奪われまくっていたから
そのセリフもあまり意味が無いと思うな
351この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:44:38 ID:LV177Lev
>>349
そりゃ実際に作品ができるまでは絶対だとは言い切れないけど
今回サイトが自己嫌悪に陥ってることを書いといて17巻以降になったら
またいつも通りなんて事はさすがになさそうだけどね。
これを機に一気にサイトの恋愛関係に決着をつけるのだと思う。

あと今回ルイズはついにサイトが自分の恋人で将来伴侶となるべき男だという心の中を記述されてるんだなw
352この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:46:16 ID:3i1G2ZfP
>>345
割り切った女は強いね。そしてエロイね。
しかし、今後ルイズとの関係はどうするつもりなんだろうな。
恋愛で親友に恋人奪う(奪おうとする)、奪われる(奪われるかもしれない)なんて、人間関係ぶち壊す典型的パターンなのに。
しかも最初からばれちゃったしな。

>>350
まあどっちにせよノボルの頭の中では出来上がってんだろね。
353この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:47:20 ID:BzaQhtv1
>>346>>323
それにくわえて、舞台が新屋敷というこれまでにないステージ。
ルイズが出来上がってしまっていて過去のルイズと印象が違ってきてるのもあるね。
新屋敷がアンリエッタの寝室と繋がっているという虹パロでしかやらないような
ネタや新キャラにちょっとついていけてないのもあるかな。自分は・・・。
354この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:48:31 ID:LV177Lev
>>352
ルイズとアン様はひとまず距離を置くと思う。
もしかしたらルイズとサイトもひとまず距離を置くかもねえ・・・
355この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:48:56 ID:+U6xjx5J
デルフも次巻でパワーアップして復活しそうだよな
刃の部分が破壊されただけで実は生きていたと言う展開も
ありかな
356この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:51:24 ID:3i1G2ZfP
>>353
そうか、そうなんだよね。
新しい生活、恋愛大転回、新しいキャラ、しかも濃いくてわりと重要そうなのが複数、さらに相当重要そうな妹系が一人。
タバサとか旧キャラでいなくなっちゃったのもいるしね。

ノボルもここにきて今までのマンネリを打破しようとしてるのかな。
357この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:52:08 ID:lY1hTIAl
>>355
鞘からレーザーが出て剣になります
そういや、今晩ライトセーバー見れるなw
358この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:52:58 ID:uznkZEK/
>>355
エレオノール辺りに頼んで直してもらうのかな?土メイジって言ってたし。

同棲の噂を聞きつけて態々屋敷まで出向いて
ルイズを引っ張っていこうとするエレ姉は何だかんだで結構優しい
359この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:53:42 ID:3i1G2ZfP
>>357
ぜひそうなってほしいけど、
ノボルどれだけ「死んだと思われてたけど実は・・」パターンを使いまわすんだと思ってしまうなww
360この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:56:25 ID:Eh6qfGV3
なんかあれだなー、デルフが割れて日本刀が光った所の件は
デルフの魂が実は日本刀に乗り移って復活って感じがするわ

魔法の世界だしなんでもありだろ? 確かそういう奴もタバサ外伝ででてきたしさ
361この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 19:58:52 ID:p7jdZieM
あれは人間乗り換えするだけのアヌビス神みたいなもんだろ確か
魂が乗り移るってよりかは柄が残ってたので大丈夫です!ってな感じじゃないかなぁ
362この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:00:00 ID:3+6L9yOg
ルイズの選択肢が
待ちor逃げしかないのが一番のマンネリだろう
さぁ攻めるんだ
363この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:00:18 ID:3AnESATS
剣って刃と柄を分解出来るから、単純に刃を交換すれば良いだけの気もする
364この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:00:23 ID:3i1G2ZfP
>>351
こう、内心の描写もどんどん先に進んでるな。→将来伴侶〜
365この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:02:13 ID:FYjbFraI
読み終えた。
ルイズのマンネリには何とかならんものかと思ったな。というか前半まるまる要らなく無いかw
>>312
同意。13巻は酷かったからな。あそこまで時間を待ちわびたときはないな。
366この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:08:54 ID:3+6L9yOg
そういやノボル、モンハンで太刀使ってるとか書いてたな
新デルフには錬気ゲージがついてる
367この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:10:38 ID:LV177Lev
>>364
今までは内心の描写でもハッキリ好きだという描写は無かったのに
今回サイトを恋人だと認識してる記述があってついに来たかと思ってたら将来の伴侶と続いているからビックリしたw
エレ姉さまに「立派な貴族にすれば(結婚しても)文句ないっすよね」発言とかもそうだし
最近のルイズはアクセル全開なんだよな。

そんなルイズさんにエレ姉さまからのお祝いのお言葉が届きました。
けっこんはじんせいのはかば  はい、みなさんもご一緒に
368この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:11:00 ID:p7jdZieM
切り下がりでギーシュ巻き込む
369この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:11:47 ID:+U6xjx5J
いやいや、ルイズはサイトと別れることによって
最強の虚無の使い手になるはず
また14巻みたくあっさり元鞘に納まっても地面に小さな穴を開ける程度
になる
よって17巻からサイトルートとルイズルートの話になると予想する
サイトルートはデルフ復活と元素との戦い
ルイズルートは始祖とエルフの謎を追って東へと旅立つ
370この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:12:20 ID:3i1G2ZfP
>>367
「私に難があるわけじゃないのよ」発言には超フイタ。
いや、それは違うだろうと。
371この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:12:55 ID:5NzCTsoH
>>367
け、けっこんはじんせいのはかば……
372この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:13:17 ID:sCQiEO/H
>>314
まあその解釈で鉄板でしょうね>隠し子
誰のかは不明だけど・・・
373この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:14:43 ID:iLxe94AY
エレ姉様って意外にお茶目だな
374この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:15:08 ID:3+6L9yOg
二人がくっつくには後はアン様だけが鬼門なんだな

問題なくなりました
375この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:15:17 ID:p7jdZieM
なんだかんだで相手がいるルイズに嫉妬ってのもあるんだろうな
376この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:16:19 ID:3i1G2ZfP
しかし、もしかするとオヤジの部屋だったかもしれないのに、
「いやあ不潔」じゃなくて、「「やっぱり、みんなそういうところあるのね ウフフ」と余裕綽々のアン様は
到底10代の小娘とは思えない。

もし俺があの歳であの立場なら、少なからずショック受けると思う。
377この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:17:52 ID:iLxe94AY
>>376
むしろ才人をルイズと共有できる方法を見つけてwktkするアン様でした
378この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:19:31 ID:5NzCTsoH
ヴァレリーの「若いじぶんに作ってみたことがあるの」を、初見の時「若い自分に〜」だと思ってしまった……。
正しくは「若い時分に〜」だよな。
379この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:19:34 ID:uznkZEK/
>>370
行き遅れ仲間がいるわけだから、
職場環境のせいで縁遠くなってるのはある程度事実・・・の筈
380この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:19:51 ID:LV177Lev
>>370
「ベタに来て」サインといい、この人わたしをどこに連れて行こうとしてるの?といい
今回はラブコメ部分でも最近では一番面白いよなw
381この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:24:21 ID:LV177Lev
>>379
きっとアレだ・・・ヴァレリーさんは恋人がいるけどエレ姉さまに遠慮して結婚できない状況なんだ・・・(´・ω・`)
382この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:26:24 ID:3+6L9yOg
アン様消化が始まったと思いたい
383この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:26:31 ID:iLxe94AY
水の□だから惚れ薬も作り放題・・・ってことはないか
ご禁制だし材料の入手も困難だろうし
384この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:33:24 ID:LV177Lev
>>383
ヴァレリーさんなら間違いなく作ったことありそうだな。
国内屈指の水の使い手だからモンモンが作ったのよりも低コストでの調合方法を知ってそうだし、
材料なんてアカデミーにあるのをちょろまかせるだろうしね。
385この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:35:24 ID:HUpkASBc
デルフはサイトを敬う土の■が、
サイトの怪我はその相棒の水の■が治すと思いたい

そして最終巻辺りでタバサやイザベラの婚約者に転がりこんだりするんだよ
386この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:35:39 ID:3i1G2ZfP
債と暗殺の黒幕がアカデミーに圧力かけて、んで作らせた魔法強化薬を四兄弟に渡した、ということでいいのかな。
先住魔法はまた別なんだろうけど。
四兄弟も重要キャラになりそうだな。将来ワルディアスさんみたいにならなきゃいいけど。
387この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:36:24 ID:p7jdZieM
>>385
なんというギーシュとモンモン修行フラグ
388この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:37:36 ID:GJFCe20V
アン様今回挿絵も凄かった。
あれがエロ+高貴さの末に醸し出される「淫靡さ」というやつか・・・

というかシエスタのアプローチがもはやネタにしかなってないのが
不憫でなりません
389この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:38:19 ID:iLxe94AY
そういえばモンモンはよりを戻すと思ったのにな
390この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:40:47 ID:Eh6qfGV3
つーか原作のこの流れじゃ4期アニメなんて、、、無理だろwww
391この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:41:54 ID:JAqOl3zL
>>388
P201の表情にはぞくっとくるものがあるな
あと服がえろい。若い高級娼婦みたいだった。
392この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:42:40 ID:p7EuFgEd
>>388
俺ならたとえ入った虫がGだったとしても全力で手を突っ込むレベルだったのにね
393この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:43:19 ID:uznkZEK/
単純なエロさだけでサイトを陥落させるなんて凄すぎますアン様
どんだけエロいんだよ
394この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:45:24 ID:JAqOl3zL
あの色気は単純な要因からくるものではなかろうて
天与の才能を境遇が加速したっていうか
395この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:46:57 ID:3+6L9yOg
あの色気は全ての男を篭絡させて
ハルケギニアを統一させるための王の因子の一つなんだよ!

無駄遣いにもほどがある
396この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:47:44 ID:O6/GjcKs
あんま指摘されてないが、イザベラさんの素の口調にびくり
普通にお嬢様口調だったんだな
考えてみれば王女様なんだから当たり前か
父親が出不精だったことを考えれば代わりに公式行事に出る機会も多かったろうし、実際直前にアルビオン訪問すとる
タバサの人形演技と同じく、「タバ冒」でのがさつで粗野な態度は彼女なりの仮面か

二次創作では割と人気キャラで準主役級だけど、やっぱ普段からあの口調のが多い

何か型月のバゼットを思い浮かべるなあ(公式登場前から二次創作にネタにされていたが、男装の麗人という設定か、男言葉で話す設定が多かった。
いざ、続編で登場してみると、普通に女口調。頭抱えた)

次巻から、ますます女らしく優しいお姉さん風でかつキャリア風イザベラさんが登場するような
実際、タバサ、政治家向きの仕事できるか怪しいし、イザベラが補佐するとか、ジョゼフ派の人も優秀なんは再雇用すればいいし
397この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 20:59:46 ID:sPQd3rFZ
そんなことよりデルフのパワーアップ形態考えようぜ
398この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:02:23 ID:gW9+NweJ
>>397 都庁のように変形してロボットになるってのは?
399この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:02:32 ID:NGJAICj2
サイトの腕に寄生します
400この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:02:41 ID:R2cyqelf
>>396
「小さなエレーヌ」って呼んだのにもかなりびっくりしたw
401この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:03:05 ID:R2cyqelf
>>396
「小さなエレーヌ」って呼んだのにもかなりびっくりしたw
402この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:04:00 ID:yQqB/2x9
大事なことなので二度言いましたよ。
403この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:04:39 ID:5NzCTsoH
各巻よりセリフ抜粋・シエスタ

1巻「貴族の方々にお出しする料理の余りモノで作ったシチューです。よかったら食べてください」
2巻:出番なし
3巻「け、結婚するからって言えば、喜ぶわ。みんな。母さまも、父さまも、妹や弟たちも……、みんな、きっと、喜ぶわ」
4巻「もう、ちょっと、その、人が来なさそうで、綺麗な場所がいいなあ。あ、でも! これ願望でして! サイトさんがここがいいって言うんなら、ここでも平気よ。ああ、わたし、怖いです。だって初めてなんだもの。母さま許して。わたしここでとうとう奪われちゃうのね」
5巻「……子供みたいな体して、貴族? ……へぇ」
6巻「好きなんでしょ? 要はやきもちじゃないですか。それなのに貴族がどーのこーのなんてね、ちゃんちゃらおかしいですわ」
7巻「やーん、こんな早く会えるなんてー! わたし感激です! か・ん・げ・き!」
8巻「勘違いしないでください! ミス・ヴァリエールは正直どうでもいいです! でも、好きな人の涙は見たくないんです……、ぐぐぐ……」
9巻「し、しかってください! サイトさんにしかっていただくなら、わたし本望だわ! こ、こんな感じですっ!」
10巻「『お前が望むやり方で、このわたしに奉仕しなさい』。そう言ってマダム・バタフライは、騎士に奉仕させるんです! それがもう! きゃあきゃあきゃあ! 言えません! きゃあきゃあきゃあ!」
11巻「でも、そんなやらかすであろうサイトさんが……、わたし……」
12巻「モノにしたなんて……。そんな言い方はよくないわ、ジェシカ。第一サイトさんは、わたしのそういう人じゃないもの。ご奉公先の、ご主人さまよ」
13巻「わ、わたしはちょっと舐めちゃいましたけど! そんぐらいですから! わたしは綺麗なままです! その、サイトさんのために……、ぽっ」
14巻:出番なし
15巻:出番なし
16巻:「安心してください。このシエスタは、いつでもサイトさんの味方ですから。ほんとうもう、なんのかんの言ってわたしが一番ですよ?
    なにせよそ見してもあんまり怒りませんし、他の子とキスしてもあんまり怒りません。それ以上したら殺しますけど。でも好きですからね」←NEW!!


だんだん壊れていくなあ、この女……。
404この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:05:15 ID:gFynqqFe
>>397
ALFEE高見沢のギターばりの色物になる
405この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:05:54 ID:O6/GjcKs
デルフは死んだんだよ
現実を見ようぜ
406この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:06:03 ID:+ESy9r4V
次巻あたりでそろそろサイトとルイズはヤルべきだと思うんだがお前らどう思う?
407この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:06:12 ID:JVuRwT+2
>それ以上したら殺しますけど。
こんなこといったのかよw
ダメだこのメイド・・・はやくなんとかしないと
408この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:06:48 ID:R2cyqelf
>>390
タバサイザベラ和解とサイト新住まい入居で区切ればおけ
409この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:08:13 ID:gW9+NweJ
>>406 ラノベだし、やらないと思う。せいぜいチューまでだろ?

つーか、すでに一緒のベッドに寝てる関係だし、やるならすでにやってる(`・ω・´)
410この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:10:06 ID:8O2vwxqk
胸も女王ですから
とかいうレベルじゃなくなってきたな。
411この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:10:33 ID:JMkTpoYW
サイトって本当にかわいそうだなあと思う
412この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:10:35 ID:lY1hTIAl
ラノベでもやってる奴はやってるけど、ゼロ魔はやらんだろうなあ
まあ正直やっちまた方がいいとは思うが
413この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:11:38 ID:aJEd1lXO
つかティファニアはどこ!?
414この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:12:17 ID:Mny7M2LF
>>401
胸の小さなエレーヌ。
415この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:14:09 ID:8O2vwxqk
ていうか、東大とか京大あたりから、入試フリーパス&学費全免除でいいので来て下さい
って土下座されてる状態なのに、俺は行きたい学校があるからって
自力受験しようとしてるくらいの超一途忍耐力だよなぁw
サイトマジすげぇ。少し揺らいじゃうくらいは許してあげるべき。
416この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:14:21 ID:yLtXl/sz
折れたデルフから老界王神みたいなのが出てきて……みたいな
417この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:15:36 ID:fyHcVR/W
P201を表紙にすべき
418この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:16:07 ID:NGJAICj2
>>416
それは結構ありそうな感じだな
デルフの場合意識態な気がするけど
419この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:16:47 ID:8O2vwxqk
デルフが人間化した場合の予想

1.おっさん。
2.実はイケメン青年
3.実はショタ
4.実はじいさん
5.超大穴で実は女。美女、美少女
420この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:17:33 ID:4lEnxEjI
>>416
某魔王の一部みたいに、念じたら光の刃がでるのでお願いします><
421この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:20:18 ID:yLtXl/sz
デルフの正体は実はフォルサテのライバル!……みたいな
422この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:22:31 ID:5NzCTsoH
タバサの冒険の挿絵とかでは何も感じなかったのに、P120の挿絵を見たら急にイザベラが可愛く見えてきた。どうしたことか。
423この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:22:56 ID:5NzCTsoH
すまんsageミスった。
424この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:24:42 ID:3+6L9yOg
殺されるべきはアン様だと思うんだけど
425この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:25:30 ID:NGJAICj2
タバサの冒険読んでたときはゼロの使い魔で唯一嫌いなキャラだったんだがな
こういう一番ウザイようなキャラが少し良いことすると凄く良く見えるから不思議だ
426この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:25:31 ID:WELS6kp3
主要な人物殺さずに、サイトに「大事な人たちを守る為にもっと強くなりたい」と
願わせるには今回は丁度良かったのかもな。コル先生と違って目の前で失った
わけだから、自分がもっと強ければ・・・って思うだろうし、デルフなら強化
修復フラグにもなるし一石二鳥だね

まずはガンダールヴとしての力をもっと行使出来るように、体力強化して欲しいなぁ
427この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:26:35 ID:uLSVkvQE
愛は貫いたもん勝ちだと思うんだ
428この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:28:17 ID:w1MlGxs4
サイトが暗殺されそうになったという話をアン様が聞いたら、また暴走しそうだな。
その犯人の貴族たちをを探し出して大粛清をする姿はさぞ美しいだろう。
429この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:30:18 ID:3AnESATS
アン様は最早、愛なしでは生きられない体質だからな。
430この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:31:17 ID:XTefi654
>>428
それで才人に対する風当たりが強くなってガリアに亡命なんてことにならなければいいけど……
431この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:31:48 ID:y1WsHfJo
ウェールズが生前愛を誓わなかった理由はそういうことか
432この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:31:55 ID:v5kS3j3j
もう駆け落ちしちゃえよw
433この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:33:46 ID:TEKlDnj/
p109
縄で後ろ手に… を
裸で後ろ手に… と見間違えた
434この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:33:55 ID:JAqOl3zL
アン様は巨大な地雷だが最高だ
435この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:35:26 ID:uznkZEK/
>>428
虚無の担い手の使い魔殺そうとするとか、
思いっきりトラの尾を踏んでるからなぁ。
冷静に考えてお家取り潰しになってもおかしくないレベル
436この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:35:40 ID:v5kS3j3j
人が愛に狂う姿は大抵美しい。ただし正気で狂ってくれないとダメだが。
437この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:36:23 ID:04avLtPp
威力が水爆クラスの地雷だな
438この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:38:03 ID:ZWnLUOwo
なんか発言の内容と金払えない辺りマザリーニっぽいが
そうだと思わせてそうじゃないと思わせておいて実はそうだったりして
439この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:40:03 ID:dZmLciBc
4人目の使い魔が禿しく木になる
440この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:41:38 ID:yLtXl/sz
>>439
ただの勘だけどずいぶん前からカトレアだと思ってます
441この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:44:14 ID:LV177Lev
>>438
マザさんが灰色卿ならロマリアと結びついているだろうから
金を払えないなんてことは無いと思うんだけどなあ。
ルイズパパ・・・・・はさすがにないだろうなw
やっぱ新キャラなのかな?
442この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:45:52 ID:Z07HYxGU
女が地雷だらけだなw
443この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:46:08 ID:5NzCTsoH
>>441
ワなんとかさんのことを忘れないであげて!
444この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:46:24 ID:w1MlGxs4
マザリーニが本気出したら、金をケチることなんて絶対しないだろ。
英雄の暗殺なんてリスクをかけるんだったら、徹底的にするくらいの考えの持ち主ではないと、
一国の宰相の地位なんてつけるはずない。
445この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:48:20 ID:p7EuFgEd
>>442
シエスタはかなりの優良物件だと思うんだ
446この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:49:55 ID:3vTMRuxd
女は地雷なくらいのほうがいいと思う
447この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:50:22 ID:LV177Lev
>>443
普通に考えたらワピコさんも有力候補なんだけど
王政府打倒を目指していたワピコさんとトリステインの大貴族が結びつくかなあ?
ワピコさんの言う事なんて誰も耳を貸さないだろうし手紙で呼び出されてもホイホイと出てこないと思うんだよなあ。
448この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:52:41 ID:XTefi654
>>443
ワの人は祖国を裏切ったからないと思う
449この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:53:07 ID:3vTMRuxd
シエスタのいいところはしがらみの少なさだな。
他はいろいろ立場が重い
450この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:53:19 ID:5NzCTsoH
>>447
そう言えば「年配の男」とも書いてるな。
でも隣にいる『婦人』ってのも気になるしなぁ、最初見たときフーケかと思った。
451この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:53:53 ID:uznkZEK/
>>442
馬鹿いうな。キュルケやテファ、タバサなんかは結構常識人



まともな奴ほど遠ざかっていく・・・だと・・・?
452この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:54:11 ID:wm0P8AxT
ここでルイズパパとルイズママの二人が殺し屋を雇ったと邪推
453この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:54:25 ID:p7jdZieM
灰色はオスマンと見た
454この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:54:58 ID:JVuRwT+2
いや、タバサはどう考えても・・・
テファは逆方向に白すぎる
455この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:56:20 ID:JAqOl3zL
>>451
現時点で、アン様がサブヒロイン中、サイトをもっとも真剣に揺るがせてルイズの鉄板優位をおびやかした。
そしてゼロ魔ヒロインの地雷ツートップがルイズとアン様であることは、どこからも異論がでないと思う。

つまるところ、やはりサイトの持って生まれた星つーか、めぐりあわせは……
456この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:58:12 ID:/Yu1hfal
>>452
こういうのは考えられないだろうか?
黒幕は公爵夫妻だが実は才人を妬む連中の一掃の為だと…
それなら依頼が中途キャンセルになった理由にもなるし。
ちょっと無理有る?
457この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:58:39 ID:+U6xjx5J
俺は、ワの人と思うけどな
じゃないともう活躍の場がない
あと、元素の大義がレコンキスタの理想と思った
458この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:59:12 ID:LV177Lev
>>450
それだとベタだからルイズパパとカリン様かと俺は思っちゃった。
だけど軍役免除税をかなり払ったと言ってもヴァリエール家が金を用意できないとは思えないし。
もしかしたら計画を知ったカトレア姉さまが二人を説得したのか計画を阻止したのかも。
このパターンが一番物語がシリアスで重くなるけどノボル神は灰色卿を誰にするんだろうね?
今までで一番次の巻が待ちきれないよ。
459この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 21:59:20 ID:Z07HYxGU
>>451
キュルケは男をとっかえひっかえ、テファは世間知らず、タバサはなんか怖いw
460この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:01:22 ID:3vTMRuxd
>>455
ていうか地雷っつうけど、アン様の場合悪い地雷じゃなくネ?
むしろ喜んで踏みたくなるっていうかw
461この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:01:33 ID:3+6L9yOg
ヴァりエール家に代々伝わる
夫婦の絆を確かめる儀式だったんだよ
462この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:04:14 ID:aZM8lOX2
この暗殺者のパトロン、ヴァリエールの長の人じゃねーの?
あ、でもそれならば、金が足りないってことはありえないな。
ギーシュのパパもないだろう。
こいつのおかげで息子が出世してるわけだし。
モンパパはありえるかもしれない。
463この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:06:05 ID:p7jdZieM
モンパパだったらモンモン裏切ったりすんのかなぁ
そんな展開だったら嫌だな
464この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:06:14 ID:5pS35cj/
まさかジャックって………
ジャン「ジャック」・フランシス・ド・ワルド
ないか。
465この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:06:56 ID:3AnESATS
>>460
若い頃はいいけど、歳取ると大変だぞ…
466この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:07:25 ID:yLtXl/sz
ワの人のフェイスチェンジ説を提唱しようか
467この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:09:37 ID:ZRLS07h+
読んだ!面白かったわ
ルイズが可哀相だったな今回
そろそろコンプレックスも払拭させてやって欲しいが
サイトはもう覚悟決めて、ピンナップの通りの立場になるべきだな
女優位だと一夫多妻になるという話だし

デルフの散りざまは漢らしくてよかったよ
7万止めたときより、吸い込んだ魔法が多いってのはどうかと思ったが
パワーアップして戻ってくるのを期待しとくよ
468この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:09:58 ID:aZM8lOX2
>>328
ジョセフがシャルルの大事なものを奪おうとして・・・・シャルロット?
なるほど、えぐいことをする。

ところでオンディーヌが落胆したシーンで俺も落胆した。
でもインフレのバッファーとしてはちょうどいいね。
そういや緩衝材で思い出したけどデルフが折れたのも
ブリミルとエルフのことをもう少し秘密にするためなんでしょ?
そうでしょ?やまぐっさん??
469この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:11:09 ID:LV177Lev
よく読んだら「では、卿は陛下に諫言されると申されるのか?」と貴族が灰色卿に尋ねているんだな。
つまり灰色卿=ワピコさんはありえないってことか。
諫言できる人物で既存のキャラだとルイズパパとマザさんとオスマン氏あたりか。
470この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:11:36 ID:FYjbFraI
>>467
>7万止めたときより、吸い込んだ魔法が多いってのはどうかと思ったが
誰もが思っていそうなことを…突っ込んでしまったなw
471この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:11:51 ID:BzaQhtv1
デルフまじでしんだのかのう・・・
ずっと活躍してきてこれだと盛り上がりもするが、ここずっと空気だったデルフだと
厄介払いの雰囲気すら・・・
472この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:12:20 ID:p7jdZieM
そう言えばピンナップのアン様もなんか笑顔がエロイく見えてくるなこれ
473この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:14:44 ID:w1MlGxs4
あの剣は何千年も魔力を吸い込み続けて、刀身が劣化してきて、
許容量が減っていて、デルフが壊れるのは時間の問題だったという考えのほうが
すっきりする気がしてきた。
474この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:15:59 ID:aZM8lOX2
>>392
同意。あれ〜これからなぁ〜、これかなぁ〜。
とかいいながら二つの突起を引っ張るよね?
475この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:16:42 ID:JAqOl3zL
>>472
よく見るとあれはなんかこう、しっとりした色気かもしだしてるな
476この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:19:33 ID:p7jdZieM
>>475
あとなんかドレスもピッチリしててエロイな
タバサのもピッチリ系っぽいけど…
477この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:19:54 ID:ZRLS07h+
>>469
俺はアカデミーの上の機関の最高評議会の誰かじゃないかと思った

それが、アン様のお見合い相手の誰かかその両親だったりしたら
国内の不満分子も一掃できて、サイトへの貴族の嫉妬を潰すこともできるな
478この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:21:35 ID:aZM8lOX2
そりゃアン様は可愛いさ。

政略結婚にしろ、恋愛にしろ、
時の権力者が「うほ、こいつマジ美人じゃね?」
って思った人とどんどん掛け合わされていくわけで、
美人にもなるだろう。
479この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:25:37 ID:LV177Lev
>>477
そういえば今回評議会という機関が初登場してたか。
灰色卿の喋り方はマザさんとルイズパパとは違うから(意図して変えてる可能性もあるけど)
評議会のメンバーって可能性が高そうだな。
480この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:26:31 ID:aZM8lOX2
でも金が足りないとかかなり間抜けだよな?
481この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:27:22 ID:aZM8lOX2
>>456
お前頭いいな。
482この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:31:42 ID:uznkZEK/
>>480
近衛の副隊長を殺そうとしてる時点で結構アホ。
それだけのリスクを犯して、成功しても得られるのは自己満足だけだし。
銀英伝にでてくる門閥貴族みたいな奴らだろう、多分
483この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:32:26 ID:aZM8lOX2
>>479
その線が濃厚だね。
評議会(金がない+魔法の薬)があるし、
ここを突破して不満分子をあぶることで
男爵の地位が見えてくる。
しかし男爵への道は遠いな。
山田ルイ53世は凄かったんだな。
484この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:34:44 ID:WELS6kp3
サイトがハルケギニア大王になればすべて解決だな
それを認めさせるだけの何かがあればだが
485この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:35:33 ID:aZM8lOX2
>>482
だよな。近衛の副隊長って成功しようが失敗しようが謀反だもん。
仮に暗殺に成功しても証拠を隠蔽できなければお家取り壊しだもんね。
486この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:36:47 ID:ZHdqdsgf
男爵なんて爵位戦争で実績あげた軍人とか国の利益の為に働いた豪商の為の
爵位ってイメージしかないんだがな
487この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:37:43 ID:aZM8lOX2
>>486
それをいったらシュバリエって地球じゃ貴族じゃねーじゃんw
488この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:38:30 ID:yLtXl/sz
>>486
一代限りなのかそうじゃないのかってのが大きくね?
489この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:40:37 ID:/Yu1hfal
シュヴァリエの年金は500エキューと何度も触れられているが、才人はいつの間に
600エキューになったんだろう?
490この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:43:13 ID:aZM8lOX2
ノボルも筆の誤りさ
491この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:46:11 ID:w1MlGxs4
その100キューはアン様の夜のお相手の特別手当
492この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:46:38 ID:QQ1RP4cE
>>482
むしろ、古い貴族連中にサイト暗殺の責任被せる気まんまんなんじゃね?>灰色よりさらに後ろにいるかもしれない黒幕
493この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:48:32 ID:LAE+5+S8
灰色卿は、マザリーニと思うよ。
ヒントは16巻でいくつもあるが
決定的なことは、何故灰色卿と名乗っているのか
これはこの人物を特徴づけるもの

でマザリーニはなんと呼ばれているのか
2巻では、灰色帽子の鳥の骨と呼ばれていると書かれている
この灰色帽子からこの名を名乗っているのではないかと推論しました
494この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:49:34 ID:ZHdqdsgf
>>487-8
そういえばそうかも 同じ言葉だから時々混乱してしまう


495この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:51:38 ID:wm0P8AxT
片方は混ざりーにだとして、婦人は?
496この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:52:13 ID:4lEnxEjI
夏まで待つなんて気が狂いそうだ。

ルイズ、デルフ、担い手、殺し屋ってな感じで問題は山積、伏線も大量生産だし
後は、サイトが言ってた弱さを克服するために、何をするんだろな。

山籠りとかでも私は、一向に構わんッッッ!

497この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:53:11 ID:4lEnxEjI
>>495
アンママ
498この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:53:13 ID:yQqB/2x9
>>486
何か、王がお気に入りの人間を近侍に取り立てる際に箔付けのために乱発されてたイメージあるね。
それと、(英国の場合)公侯伯子爵あたりは一人で爵位を複数個持っているのがざらで、親が用いていない爵位を
家督相続前の子どもが仮に名乗っていだようだから、男爵位のありがたみってそれほどでもないなーと思ってしまうw
499この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:53:40 ID:LAE+5+S8
状況から見てマリアンヌ様かな
500この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:54:06 ID:JAqOl3zL
>>495
マザリーニなら相方はマリアンヌっぽくない?

いや、マザさん説は疑わしいと思うけど
501この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:54:42 ID:XTefi654
>>494 マリアンヌ太閤だったりして
502この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 22:58:52 ID:3AnESATS
マザさんは無いと思うけど。
リッシュモンの時だってその巻でいきなり出た登場人物だったし。
これからアン様が内政で活躍する為の話なんじゃないの?
503この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:02:45 ID:gFynqqFe
ふと思ったけど、アルビオン撤退ん時にルイズを捨て駒にした奴って事はないかね
アン様からなにかしらのペナルティ受けて逆恨みしてそうだし
504この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:03:17 ID:LAE+5+S8
16巻での灰色卿のヒントは、
1 長身で年配の人
2 集めた貴族達は、本名を知っている
3 陛下に諫言できる人物
4 でも自分では反乱を起こせない人物
  つまり自分の配下は少ない
5 暗殺者にお金が払えない人物
  つまり法衣貴族
6 陛下に対しては忠誠心がある

ここまで揃っているのはマザリーニだと思うけどな
長身かどうかが判らない程度
505この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:03:49 ID:uznkZEK/
マリアンヌとか普段は全然登場しないのに
今回は急に顔出してきたからなー。
本人かどうかはともかくマザリーニとマリアンヌが
何らかの形で灰色と繋がってる展開は充分ありえると思う
506この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:06:38 ID:w1MlGxs4
マザだったら、お金足りなくて暗殺失敗が解せない。
わざと暗殺をとめたのならまだ、納得できるけどな。
507この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:07:40 ID:yLtXl/sz
>>504
そこまで分かりやすいとそれはマザリーニだと思わせる罠で
条件に見合う新キャラ出しそうな気がしないでもないなw
508この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:11:42 ID:JAqOl3zL
>>504
それリッシュモンみたいなキャラにも合うよね。
要するに位の高い法衣貴族ならだれでも合う。
509この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:12:35 ID:JAqOl3zL
いや、6は合わないかw
510この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:15:15 ID:y1WsHfJo
長身が怪しいからなぁ
511この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:17:54 ID:XeMWcJ81
>>444
禿同
女王お気に入りを暗殺したら、アン様との信頼関係は崩壊する
もしやるとしたら、絶対にバレないかつ確実な方法をとるはず
少なくとも貴族たちの共同出資なんて危なっかしい方法は取らない
512この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:19:42 ID:JVuRwT+2
マザリーニだとしたら
理由は>>456じゃね?
513この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:24:27 ID:3AnESATS
暗殺計画がアン様の自演って事は無いよな
514この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:26:31 ID:QRb3u85H
これから5巻〜10巻くらいルイズとドンドン険悪になってほしいわ。
で、最後の最後でデレ&ハッピーエンド。
515この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:28:29 ID:yLtXl/sz
毒盛った方が早くね?
516この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:28:45 ID:WrjDp1Ni
「他国にもその名の鳴り響いている英雄」が死ねばトリステインの名に関わるし、民心も乱れるだろう。
マザリーニがそんな愚を犯すはずはないと思う。
517この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:31:04 ID:3+6L9yOg
つまり犯人は頭が悪いって事だな
マルコルヌの父だな
518この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:31:19 ID:QRb3u85H
>>504
ギーシュのパパじゃね?
ギーシュは背はそこそこたかいし(同級生の中では)、名家だし、金はないし、ずーっと王家につかえているし、軍の要職についているから、反乱を起こしたら他国から攻め入れられるって分かっている。
名前もグレイのGとグラモンのGをかけているとか。
519この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:33:14 ID:NGJAICj2
ギトーも一応貴族だがそいつの可能性はやっぱ低いか
520この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:34:03 ID:QRb3u85H
>>517
おまえ、SM、しかも言葉攻めは相当高度な知能がないと楽しめないぞ。
521この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:37:46 ID:LAE+5+S8
現状では、ガリア戦も終わり、4の4も揃わないので
でかい戦争はないという認識で
平和になれば、英雄なんて用済みなんて史実でも
よくある話ですよ
秦の蒙恬 、漢の韓信なんているしね
522この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:39:31 ID:3vTMRuxd
っていうか今回
兎塚をもっと評価するべきだと思うんだ
523この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:39:40 ID:QRb3u85H
>>521
韓信は悲しいわな。
524この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:43:13 ID:uznkZEK/
>>522
何度も言われてるがP201のアン様はGJとしか言いようがない。
P120ページのイザベラもいい感じだし
525この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:44:59 ID:/Yu1hfal
始祖のルビーだが王家の者でも担い手では無い人物の場合は呪文を唱えないと
ぴったり嵌らなくて担い手の場合は自動なのだろうか…アンリエッタは唱えていたが
ルイズ、テファ、教皇は自動でぴったりになっていた。
この仮説が正しければジョゼットは担い手と言う事になるのだが…
526この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:45:29 ID:Eh6qfGV3
>>522
挿絵は今回良かったなw 灰原のようにWEBで色々プロット案とか公開すりゃいいのに
てかいい加減ルイズだけの表紙は飽きたw サイトを出してやれよ、主人公なんだから・・・
527この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:46:38 ID:yLtXl/sz
>>526
最終刊でやっとこさやりそう
528この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:49:13 ID:wm0P8AxT
>>526
つ 15巻特装版
529この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:49:24 ID:JAqOl3zL
>>521
本朝の義経さんも忘れないであげて
>>522
ああ、なんか人物の表情で、心理の微妙な描き分けができるようになってるな。

201ページの、茶目っ気のなかに切なさを織り交ぜたアン様の誘惑の表情や
120ページの恩讐を克服して抱擁しあうタバサ・イザベラのそれぞれの表情、
そのほかにもエレ姉のキツ可愛い怒り顔やらスカートまくりあげてるシエスタの流し目やら、

兎塚はほんとうまくなったと思う。
530この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:49:30 ID:mIY4FF+h
兎塚さんは更に磨きがかかってるな
今度エロゲ買ってみようかしら
531この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:52:56 ID:XlLvnHBI
>>529
あの絵は16巻で一番評価されるべきポイント
532この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:55:17 ID:LAE+5+S8
1巻や2巻の絵と見比べると本当に成長しているよね
533この名無しがすごい!:2009/02/21(土) 23:58:11 ID:p7jdZieM
42ページのルイズのとかも結構グッとくるよね
534この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:04:58 ID:PYg+QrHP
>>533
あれは良い
535この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:06:51 ID:nu8fOPLr
あの絵のルイズの胸元が谷間なのか胸筋なのかが気になる
536この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:12:14 ID:jgDwkKZz
>>533
同意
終電逃してマックで読んでたからちょっと焦った

上の方でも話題に上がったデルフの件だが
真打・デルフがある事が判明、それを捜しに行く
または、デルフの妹と自称する剣が登場
「私がお兄ちゃんの代わりになってあげる!好きに使っていいよ」
みたいな展開を妄想してしまった
537この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:14:29 ID:s2yGWdzu
>>536
何そのるろうに剣心

デルフ修復するために東方行くとか。展開的に進めやすくなる
538この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:15:44 ID:P5x20H5g
>>536
デルフの代わりなんて・・・(´;ω;`)ブワッ
539この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:16:21 ID:lILmXkgS
黒サイトがもう少し侵食してくればハーレムもできそうだ
つかサイトの性癖って特殊だよねわりとw
所謂萌え系とも違うし、なんつーのあれ
レモンちゃんとか、ちいさいにゃんにゃんとか言わせて喜ぶのって
540この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:17:23 ID:nu8fOPLr
ノボル系
541この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:20:38 ID:Zfrq7s3f
それは有だな。
長槍でも探しに行くかも
後パワーアップの為には、44口径のマグナム弾でも調達したら
硬化の魔法も破れるだろうな
542この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:21:56 ID:lILmXkgS
>>538
ルーンに記憶が宿るなら
デルフの人格もルーンにバックアップされてたりして
虚無魔法は人格ごと記憶できるし

まあ、ちょうどパワーアップするタイミングだよね
エルフにしろ他の虚無にしろ、現状サイトは苦戦必至だったからな
543この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:22:45 ID:ubEBGEj+
破裂した刀の中からデルフ・リンガー・レクイエムが登場するか…

獣の槍みたいに一人が刃の材料に、
もう一人が刃を打ちながら柄になって新たなデルフ誕生と言う邪道な展開に…
544この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:22:48 ID:0Creppth
>>539
どっちかって言うとキャバクラのオヤジギャグっぽいw
545この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:25:53 ID:f4N/5Y9I
今回は本スレがネタバレ厨であふれてない。満足の巻だったからではないだろうか?
546この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:26:03 ID:2HUrvuLk
>>541
つーか硬化の魔法って何なのあれ。先住?
元素兄弟チートすぎじゃね?
547この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:28:14 ID:JskZmMD2
>>546 薬でパワーアップしてるんじゃない?
548この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:28:25 ID:ZfTiJZPQ
>>546
ハガレンだと、炭素をダイヤモンド並に固くしてたから錬金の魔法の応用でできそう
549この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:30:18 ID:P5x20H5g
>>539
シエスタの本気の作戦に対してもサイトの妄想ほどじゃないらしいからなw

>>542
ルーンにバックアップかあ。なんかそれだとデルフの人格がデータみたいな感じがするんだよなあ・・・
550この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:30:29 ID:T+X8w40q
風、火、水、土の中で最強はやっぱり火なのかな。
551この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:30:42 ID:uutqgBmD
>>543
壊れた刃の代わりに、ブリミルがはえてきます。

まあ僕も獣の槍みたいに、どんな形でも復活して欲しい。

なんだかんだで、ゼロ魔の世界では常識ある人?だし。
552この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:30:51 ID:jgDwkKZz
>>541
そこでデザートイーグル登場
それか、いっそ対戦車ライフルもたせるか
553この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:31:09 ID:S61IT/0Z
石炭から錬金する術より錬ダイヤモンドする術の方が
絶対儲かって簡単そうに思えるって理科雄先生がゆってた
554この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:32:02 ID:SN5nt0OS
サイトは残ったツカの部分を捨てられずに持っている
刃だと思ってたのは鞘(フェイク)でその下から光の剣が


YAIBAみたいな展開とか

実は剣に魂が閉じ込めてた→人になったデルフだかジブがでてくる
555この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:32:34 ID:9q1iWD6s
>>539
おそらく卑語言わせ系の一変種。
相手に羞恥を与えられるなら言わせる言葉はなんでもいいというSM言葉責め系ではなく、
言葉の内容そのものにもこだわりを持つタイプ。名付けるならコトダマ系。

コトダマに重きをおいている(あまり意識してないが)日本人には比較的生じやすい性癖ではないだろうか。
556この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:32:51 ID:P3F8Y9kq
ワryの人は何時になったら超魔生命体として復活しフーケお手製の人型オリハルコンゴーレム隊を率いて再登場しますか?
そろそろ出番ないと存在そのものがなかった事にされかねないんだが…
557この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:35:06 ID:ubEBGEj+
>>546
サイトは対抗してダイヤモンドよりも硬くしてもらうんだ

つまり…



軟化の魔法だ!
558この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:35:48 ID:lILmXkgS
>>540>>544
オヤジっぽいな確かにw
559この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:36:56 ID:gYPJa771
>>539
ノボル神の分身なんだからしょうがないだろ
560この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:37:00 ID:rT1dfgHY
ブリジッタ覚醒。
これはもう「記すことすら憚られる」。

銃弾を止める硬化の呪文も大概だが、、それを「サイトの攻撃にあわせて使う」反応速度と詠唱速度。
チートもいいところだ。

硬化の呪文自体は戦車運ぶときに出てるけどね。
561この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:38:11 ID:lILmXkgS
>>555
生じやすいかなあw
ノボルは文章書きだから言霊に感じ入る性癖なのはわかるw
562この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:39:27 ID:P3F8Y9kq
デルフはやっぱ壊れたと思わせて真の姿になる説が濃厚じゃね?
仮にも伝説級の代物なんだしあれが本当の姿とは思えん。
真の姿は光り輝く黄金の刀身を持ち星すらも両断できる代物なんだよ。
563この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:39:39 ID:jgDwkKZz
>>557
「サイトさん、すごく硬い…」
アン様・シエスタ大歓喜!
こうですね?わかります
564この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:39:58 ID:P5x20H5g
>>560
作中最強メイジと評価する人も多いワピコさんが
先住魔法でドーピングしたらどこまでチートになるんだろうな?w
ドーピングした上でユビキタスを詠唱しちゃったらえらいことになりそうだw
565この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:43:18 ID:mXc2AEOL
メンヌヴィル辺りをドーピングしてほしかった
566この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:48:43 ID:CEAiAbsZ
久々におもしろかった
というかアンリエッタルートはないのか?

もともとアン様推しの俺だけど
今回の話を読んで、やはりアン様がメインヒロインだと確信したね

デルフが復活するかしないかで今後が決まるな
復活しないなら一気に終盤だろう

とにかく女王陛下万歳ってことで
567この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:49:38 ID:BxB/d984
複数を同時に相手にするためにデルフが双剣になって帰ってきたりしないかな
少しサイズが小さくならないと振り回せないだろうけど
568この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:49:39 ID:JPkXL6WI
>>556
ワの人は最後の最後に北斗の拳のボルゲ的な感じで再登場します
569この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:49:42 ID:9q1iWD6s
シエスタ、けっこうしっかり出番もらえてよかったな


なのにろくに話題にすらならないのは何故だ
570この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:50:30 ID:ubEBGEj+
ドーピングと言うとコンソメスープと言いたくなる俺

「ゴシカァン」と攻撃するワの人が頭に…
571この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 00:54:10 ID:mO/II98Y
>>569
イラストも結構あったしな
572この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:01:51 ID:ZQ/kUbQ2
>>504
おれもまさかマザ+マリアンヌじゃねーだろなと思った。
今まで結構まともでいいやつだったのにここで黒幕って、どこの24だよみたいな。
573この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:04:04 ID:ZQ/kUbQ2
>>504
ただ、マザリーニはロマリアから来た外様だから、
マザリーニがトリステインの大貴族たちに「旧来の伝統が」やらなんやらいっても、
今回みたいな共感はえにくい、というのがあるわなあ。

後、もしマリアンヌだったら、大貴族たちが態度に表さないわけないし。

モンモン両親とかいうのがあったらいやだな。貧乏な名門貴族というとこしか根拠ないけど。
574この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:04:22 ID:P5x20H5g
>>566
今回のサイトの自己嫌悪でルイズルート以外は完全に断ち切れたと思うよ。
絶対とは言い切れないけどほぼ間違いないと思う。

>>569
策を弄しても揺るがせなかった者と正面からぶつかっていって揺るがしちゃった者の差だろうな・・・
575この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:05:33 ID:ZQ/kUbQ2
>>574
こう、どんなに努力しても報われない奴と、一瞬で壁を越えることの出来る奴との差だよね。
シエスタが哀れすぎる・・。
576この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:06:52 ID:ZQ/kUbQ2
>>560
そうそう、弾丸とめられるとしても、どこに当たるか判断できるだけの時間あるのか?と思った。
全身硬化というわけではなさそうだし。
577この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:07:38 ID:ZQ/kUbQ2
>>538
妹剣、もえねー、いや萌えるか??
578この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:09:45 ID:mO/II98Y
俺の相棒がこんなに可愛いわけがない!
 
てか名のある貴族が払えない報酬ってどんだけだよ
579この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:13:31 ID:9q1iWD6s
>>574
タバサルートは開始直後に終了、テファにいたってははじまる前に終了かよw

しかし「サイト←→ルイズ」の想いにはさすがに及ばないとはいえ、
アン様健闘したんだなー…サイトの心にかなりマジな想いを植え付けていたとは。
580この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:15:06 ID:CEAiAbsZ
>>574
だからこそなんだよなぁ
こんなこと言ったらみんなからフルボッコになるかもしれんが
ルイズはもうよくね?
もちろん話の本筋だからしょうがないんだけどさ

とりあえず女王には幸せになってほしい
581この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:17:43 ID:ZQ/kUbQ2
>>579
まあしゃーないよね。
自分が他の女に本気入ってブレたら、すぐルイズは泣いて遁走するのわかったからね。
ルイズ捨てる覚悟でない限り、もう他の女になんてブレられないよな。
582この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:21:55 ID:P5x20H5g
>>579
どれだけルイズを愛しているか理解して、さらに自分の行いに自己嫌悪したんだから
もうサイトの気持ちをフラフラとさせるのはさすがに無理だろうからね。
それに俺たちのデルフの最後の台詞が「娘っ子にちゃんと謝るんだぜ・・・・」なんだぜ・・・(´;ω;`)ブワッ
583この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:22:23 ID:JskZmMD2
>>580 今回の話があってなお才人がアンリ様と密会するってのは、才人の株価大暴落するからないと思う。 アン様なら才人を忘れることが出来ると思う。ウェールズの時のように
584この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:23:04 ID:ZQ/kUbQ2
>>580

でも、仮にサイトとくっつくとして、世間バレしたら、たとえ愛人どまりとしても、それこそ大貴族が反乱おこすかも。
585この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:24:04 ID:9q1iWD6s
俺アン様はわりと好きなキャラだけど、あえて死なせることによって
哀しく儚い運命を強調し、読者の心に最期の姿を焼き付ける手法もあるのではないだろうか。
586この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:24:15 ID:SN5nt0OS
>>568 記憶喪失になるのか「久しぶりだなワルド、二度は生かして帰さんぞ」
北斗のイメージだと誰とも結ばれないエンドだな
587この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:25:03 ID:uutqgBmD
(`;ω;´)ブワッ

デルフ〜帰って来てくれ〜デルフ居ないと寂し過ぎる。

588この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:25:51 ID:2HUrvuLk
ぶっちゃけ、ルイズが性的な意味で出し惜しみとかせずに
サイトを定期的に賢者にしとけばこんなことにはならなかったと思う
589この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:27:23 ID:uutqgBmD
>>585
死ぬことでしか表現できない書き手というのも微妙だけどな
590この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:28:05 ID:mO/II98Y
>585
死んでから人気出るキャラもいるしなー
俺はアン様好きだけど死んでしまうならそれはそれでふさわしい展開だと受け入れられそうだ
591この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:29:49 ID:0Creppth
まあルイズエンドかハーレムエンドか俺達の戦いはこれからだエンドの三択だな。
592この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:29:53 ID:YUiX/0R4
ノボルがデルフを意味も無く殺すわけ無いな
過去話の手がかりが今のままじゃ無さすぎだから、今回のはその複線だろう
593この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:30:31 ID:ZQ/kUbQ2
>>590

俺も、前からアン様いつか死ぬかもと思ってたけど、
でもそうするとルイズが次の継承権持ってるんじゃなかったっけ?
となるとその後女王になっちまったルイズとサイトが結婚できるのかとか。
594この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:32:44 ID:ZQ/kUbQ2
しかし、思いもしなかった「対国内保守貴族」エピソードが入るし、回収してない伏線たんねんに回収してたら、
後10巻ぐらい続きそうだな。

そろそろ20巻前後で終了かと思ってたのに。
595この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:33:24 ID:mO/II98Y
>>593
一応マリアンヌがいる
ルイズが女王になったらやっぱアン様のような苦労が圧し掛かるわけでルイズには荷が重いな

てか12巻で生徒にマリアンヌっているんだが誰も突っ込まないのな
596この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:37:11 ID:ZQ/kUbQ2
>>595
やっぱ、魔法が使えるかどうかというのが決定的な世界だしな。しかも努力じゃなく遺伝的なもんみたいだし。
それだけに、女王が魔法使えない平民の男とどうこうなる、なんて保守派に取っちゃありえないんだろうな。

ルイズなんか、超大貴族の娘でとんでもない美少女って、地球の価値基準なら100%勝ち組だろうに、
魔法使えないだけでクラスみんなから馬鹿にされる味噌っかす扱いだったもんな。
597この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:43:25 ID:mO/II98Y
魔法に関しては世界というかトリステインの話だろうな
ゲルマニアは成りあがれるみたいだし
アン様がそういう考えを取り除こうと頑張ってるけど貴族にとっては面白くない話だしな
598この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:48:39 ID:UdxUYGmE
デルフ出番がないからっていきなり殺したわけじゃないよね…?。・゚・(ノД`)・゚・。
599この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:49:01 ID:2HUrvuLk
アン様が結婚薦められるシーンでマリアンヌの物言いにカチンときたの俺だけ?
自分は国政を臣下や娘に丸投げしておいて、今更よく国母面ができるなと。
今現在政治の第一線で頑張ってる人間に口出しできる立場なのか
600この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:50:52 ID:mO/II98Y
それは俺も思った
601この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:51:41 ID:P5x20H5g
>>599
俺もそうだけど今回に限らず前々からマリアンヌが嫌いな人は結構いると思うよ。
602この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:52:18 ID:Y1GlxM6W
今読み終わった

え?この引っ張り方であと数ヶ月待てっての?
603この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:53:02 ID:Y1GlxM6W
これじゃ気になって後数ヶ月はまともに生活できないな
604この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:54:21 ID:ZQ/kUbQ2
>>599
いわれてみればそのとおりなんだけど、読んでるときはマリアンヌの行状自体忘れてたな。

>>602
多分、17巻はクーラーつけながら読んでるよww

でも、もしノボルが5月に出してくれるなら、俺は1000円出してもいいよ。まあねーだろな。
605この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:54:51 ID:Y1GlxM6W
>>599
俺も初読でマリアンヌにかちんときた
テメーは責任アン様に押し付けてぬくぬくやってるくせに偉そうに講釈垂れやがって
だいたい子孫がすくねえのはテメーの頑張りが足りなかったからだろうが
606この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:58:16 ID:DjTivTm4
苦節16巻ついにシエスタが美少女と認められました
おめでとうシエスタ、ありがとうシエスタ
僕らは君を忘れません
607この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 01:59:42 ID:UdxUYGmE
※ただしサイトの主観に限る
608この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:06:44 ID:GIw/coI3
おいおい、マザリーニが暗殺黒幕説はイザベラ=次世代虚無説と同じくらい思いつき過ぎるだろ。
実質一国の宰相が費用捻出できないのはおかしい。彼の能力と権限に合わない。
今迄の描写をみるに信心深いブルミル教徒で実直な政治家で王家に忠実な事が伺える。英雄以前にサイトは虚無の使い魔、ブルミル教下では神様の使いだぜ。ルイズは神の血と力を受け継ぐ者だ。で、共に女王の側近。
一角が欠けたとはいえ虚無はハルケ世界において重要な位置にある。まだまだ予断を許さない情勢の中、自国の強力な手札を放棄する様なもの。下手したら二人共離反しかねない。ブルミル教徒として王家の臣として暗殺を行う必要性がない。
ルイズパパンの口ぶりからマザさんは古い貴族達からは疎まれている様子。彼らのまとめ役とは考え難い。
と、考えるがどーだろか?
609この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:06:51 ID:uutqgBmD
>>603
ハゲドー
13巻→14巻の流れと同じくらい引きが強い。

サイトのレベルアップフラグに期待
610この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:14:50 ID:zZhOY/dV
しかし、これでサイト自身はルイズ一択に確定したが、
逆にサイトに惚れてる、惚れるキャラも今後はサイト一択に確定。

ルイズも自分以外の娘の気持ちを踏みにじってまで、
独占出来るような娘じゃないし、これからもサイトを
守っていく為には自分の力だけじゃ無理、
彼女たちの力と献身も必須と自覚してしまった事だな。

当然、献身には見返りも必須も既に自覚してるから、
今度はルイズが主導でサイトのハーレム構築しそうだなぁ…
ルイズとしてはサイトにとって自分が一番なら、
独占する気は完全に失せたみたいだし。
611この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:16:12 ID:UdxUYGmE
ルイズ、家政婦ばりにいつもタイミング良くサイトとアン様の密会見てるな
612この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:18:05 ID:f4N/5Y9I
>>578
トリステインの貴族はガリア・ゲルマニアに比べて大層貧乏らしい
613この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:18:27 ID:ZQ/kUbQ2
>>608
そもそも外様だしね。ほぼ同意。
まー今回の話の流れで、まさか・・・と24みたいなこと考えちゃったけど。
614この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:18:27 ID:0Creppth
>>608
まあ普通に考えれば、アン様の平民登用政策に不満を持っている勢力が
今回で完全に出来上がったって事だろうな。ガリア編が終わって今度は
トリステイン内乱話かも知れん。
そしてこれもロマリアの仕業だったりな。
家出したルイズをロマリアが一足早く確保。
これでルイズとサイトは離れ離れ。
アン様&シエスタ編スタート。
ついでにタバサの冒険がルイズ救出への道しるべとなる。
615この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:21:46 ID:zZhOY/dV
>>611
周りがサイトとアン様について何だかんだいっても、
結局はルイズ自身が見ない限りは有り得ない
と否定してしまうからな。

ま、タイミングは完全に神掛かってるけど(w
616この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:22:50 ID:ZQ/kUbQ2
>>614

何という無駄なくスムースな話の流れ
617この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:28:20 ID:zZhOY/dV
>>614
ロマリアについては今回の陰謀は無関係だろ。

ルイズの換えを確保できてないし、
何より異端と忌み嫌ってる先住で強化した連中を
使うなんて、正当である事に狂的に拘る狂皇が
許可するなんて絶対にありえんし、
そもそも今の段階でルイズ達を敵に回す必要性が
ロマリア側には一切無い訳だが。
618この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:33:16 ID:0Creppth
>>617
聖地を取り戻す為なら何でもやるらしいが?
619この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:39:56 ID:YUiX/0R4
俺は内乱話はこれで終わったと思うな
何かあると見せかけて実はカネも用意できないほど雑魚でした、チャンチャンだろ
んでルイズが言ってる様に今後はなぜエルフと仲が悪くなってしまったのか系の話しじゃないかな
620この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:41:42 ID:ZQ/kUbQ2
>>617
まあほら、ロマリアが関与してるかどうかわかんないけど、
たとえば教皇は、ハーフエルフであるテファを聖女にしちゃうぐらいの奴だし。
一応直接の標的はサイトだし。

いや全然関係なくて17巻で終了しちゃったりするかもだけど。

でもロマリアが係わってるにしては少しずさんだなあと思う。
621この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:42:58 ID:ZQ/kUbQ2
>>619
でないと話が先に進まんよね。
622この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 02:49:43 ID:xsuUcxo0
ちっとまとめてくれる神はいないかな
もう、頭がパーンですよ
623この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 03:00:21 ID:gfZdoD+Z
>>587
デルフリンガーは死んだ。耳をふさぐな!デルフは死んだ!死んじまった!
最後まで出番が少なかったよ!感心してなどやらんがね。(`;ω;´)ブワッ

いや…きっと生きている。どこに?俺たちの心の中に…(青空に笑顔でキメ
624この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 03:16:31 ID:UdxUYGmE
>>622
ルイズ「私は信心して16年目なんですけど。あの学院にいましてずっと。で、いつか学院卒業して。
あの〜ド・オルニエールというですね、土地でボロい屋敷を見て。
ものすっごい衝撃受けて。あっコレしかないって思って。まぁ親はあんまりいい顔してませんでしたけれども。
まぁ反対の中、あの同居してきたんです。多少、まぁ恋愛には、自信というか、なんとかなるで〜っていうか。
やったらムンムン、カマしたらぁー!みたいな気持ちできたんですけどもね。
所がもう〜全然現実はそうでなくて。自分の思うようにできないんですよ、緊張しちゃって。」
625この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 03:17:06 ID:ZQ/kUbQ2
しかし、やっとエレオノールに光が当たったな。挿絵もやっとまともなもん出てきたし。
今回は結構活躍しそうな予感。

今までカトレアが優遇されてたからなーキャラ的に当然といえば当然だし、俺も大好きだけど。
626この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 03:36:26 ID:+2zOCaIi
サイト暗殺の首謀者である灰色卿の考察
この人物は会おうと思えばアン様に謁見する事が出来て
元素の兄弟に依頼できるぐらいの情報網を持っているが
単独では依頼料を支払う事が出来なく
そもそも実利の無いサイト暗殺を計画する人物か
マザリーニはいくらアン様を結婚させるためでも実利の無い計画はしないと思うし
ヴァリエール公爵も上記の理由+お金はたくさん持ってる
レスにあったが本当にギーシュの父親であるグラモン元帥が灰色卿である可能性は有りそう
627この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 03:51:26 ID:JskZmMD2
>>626 そうだよな! 既存のキャラだとそれ以外に考えられない。 まあ、新キャラが可能性としては一番高いと思うのだが。
628この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:01:54 ID:6QHUJkcp
灰色卿=マザリーニで目的は、反乱勢力のあぶり出し。
金が用意できなかったのはわざと、とかも考えられないだろうか。
・・・でも、アンとマザリーニ&アンママの3人の会話を読むと、
できればマザリーニ&アンママはサイトにいなくなってほしいように読める
んだよね。
629この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:02:20 ID:3RZ/Q56/
ルイズ本命に絞りつつも、ハーレムをより強固にするとは・・・。
どこかの、エロくて妙にテンション高い生徒会副会長さんも泣いて喜ぶな。
630この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:07:58 ID:mO/II98Y
過去に妹と幼馴染を傷つけたからハーレム作るんだwww
サイトはそんなやつじゃない
631この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:15:25 ID:JskZmMD2
>>628
前者はどうして本当に才人を襲わせたのかに疑問符が付く。 あぶり出すだけならば出資した時点で充分なはず。

後者だと、宰相と太后が金を用意出来ない点が気になる。ただトリステインが貧乏過ぎるのか? それなら考えられなくもない。
632この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:16:02 ID:OIbK+djO
「カネのため」と書かれてはいるが、元素の長男が「大義のため」に
変更したのかも知れない。

それより、だいたいカネが用意できてないのに、暗殺が実行されるのがおかしい。
まさか金集めの見切り発車なんてことはないだろ。
ということはカネはあったのに、依頼中になくなったってことだから、
タバサかイザベラが、灰色一味からカネをぶんどったのかな。
633この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:29:45 ID:JskZmMD2
608も言ってるようにマザリーニがやるとは思えない。ただマリアンヌは才人を快く思ってなさそうなのは俺も感じた。マリアンヌとそのお気に入りが黒幕というのはあるかも? まあ単に俺がマリアンヌ嫌いなだけだから、願望がほとんどなんだけどね。
634この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:31:33 ID:+2zOCaIi
>>631
俺の考えは灰色卿の考察で書いたが、それ以前に
今更、王母ズラするマリアンヌは、いざ知らず今までアン様を支えてきた
マザリーニなら、もしサイトが何者かに暗殺されたとしたら
アン様が正常でいられるかの判断が出来ないとは思えない
635この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:43:13 ID:JskZmMD2
>>634 ゴメン 考えられなくもないって言ったのは、ムリヤリ考えればどうにかなるってことで、俺はマザリーニ=黒幕の可能性は低いと思ってる。
636この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 04:54:59 ID:wBy9A2TG
アン様はこれからの展開を予測すると
どう考えても捨石なのに
熔岩石ばりの輝き(黒かったり赤かったりしてる)を放っているのはどういうことだ
637この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 05:05:37 ID:+2zOCaIi
おれの方こそスマン、アンカーは>>631にしたが>>634
>>628に対してあり得ない方向に考えすぎじゃないかって言いたかったんだ・・・
俺は灰色卿の正体が新キャラでも既存キャラでもマザリーニに
注進してくれた人物とやらな気がしているので
尚更マザリーニ灰色卿説は違うと思っているのが、考えが足りなかったようです
638この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 07:03:00 ID:2VtgzTa+
もう、ルイズ:アン様:メイド:4P=2:1:1:1のローテーションでいいと思う
639この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 07:15:30 ID:0xRTzoKO
456でも書いたが灰色卿の正体はヴァリエール夫妻だと思う。
理由は灰色卿のセリフが11巻のアンリエッタとの会談と酷似している。
このような事をした理由として考えられるのは
1 アンリエッタの政策を快く思わない古い貴族連中の一掃
2 ルイズの安全のため…誰かが才人を暗殺しようとしたら高確率でルイズに危険が
  及ぶ為。何せルイズの為なら王家と杖を交えると言いきる人だから
3 でもって枢機卿に進言したのは当然公爵と…嫌っているがルイズとアンリエッタの為
それとアンリエッタの結婚話の件だが、これは一芝居の感じがする。断るのを予想した上で
断ったら「ならばサイト殿と御結婚なされませ」と切り返すと思う。既にアンリエッタの
想いは二人にはバレバレだと思う。だからこそアンママは出て来たんだと思う。
640この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 07:49:31 ID:wBy9A2TG
だから代々ヴァりエール家に伝わる
婿養子への試練だと
641この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 08:31:47 ID:PYg+QrHP
俺もアン様のベッドに押し込まれたい(;´Д`)
642この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 08:37:36 ID:CEAiAbsZ
さっきも書いたがこれじゃあラブの要素はもう期待できないな

サイトがスーパー賢者になってしまったら
もう楽しみが半減してしまったようなものだ
あの、乳革命!などと興奮していた日々は帰ってこないのか…
寂しいぜ
643この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 08:45:14 ID:zZhOY/dV
>>639
そりゃ、いくら過去に並ぶ者が無い英雄
とはいえ只の男に爵位まで気前良く
くれてしまおうとしてるって事は、
もう手が付けられない位にサイトに入れ込んでる、
直接は口に出してないが今回の説教はガリアの件じゃなく、
最初っから最後までサイトに入れ込んでる件について
って事だから、どうみてもバレてんだろ(w

しかし、今回の茶番で一番得したのは間違いなくアン様。
本人は意図してないが結果的にはルイズに、
サイトにとってはルイズを想う気持ちも、他の娘を想う気持ちにも、
偽りはなく優劣すら無いという事を目の前で見せつける事で、
もうサイトはルイズだけの者じゃない、皆で支えていく者だ
という事を強烈に悟らせたんだから(w
644この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 08:57:25 ID:zZhOY/dV
>>642
むしろ、アン様の大活躍によって、
ルイズの貞操観念は完全に決壊したと思うが(w

ルイズにとってもアン様の親友で居る事と
サイトの恋人で居る事は矛盾しなくなったし。

にゃんにゃんとかの様にサイトが突き抜けない限りは、
他の娘と絆を深めても、それがサイトのためになるならば、
それを否定する事もなじる必要も無いと悟った感じだが。

只、今は頭が混乱して出奔してるだけで、この後にちゃんと
アン様と互いの前ではどこまでサイトといちゃつけるかの
線引きはするだろうけど(w
645この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:08:53 ID:5Pa6k9O5
厳格で誠実そうなヴァリエール公が暗殺なんて汚い手を使うかな。
646この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:13:53 ID:5Pa6k9O5
そうそう、下賜された領地だけれども
若い人が居ないらしいが、サイトが住んでると知られれば
すぐに領民イモ洗い状態になるんじゃないの?
647この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:14:08 ID:wBy9A2TG
今回貴族の汚い部分がでてきたな王族含めて
648この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:20:15 ID:ubEBGEj+
>>646
いつの間にか元貴族の■とか有名な傭兵とかが雑草のように静かに暮らしたいからと移り住んでたりしそうだ
649この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:31:59 ID:Wgo0nR8y
サイトがエルフや虚無に関わる戦いで重要な人物であるってことが
知られれば馬鹿な暗殺なんてやめるんだろうが、今度はガンダールヴを
利用しようとする者が出始めるだろうし・・・う〜ん

それにしても古い貴族達は腐ってるな。英雄にはそれに見合う名誉が必要
とか言ってたアルビオンの人が今は懐かしいw
サイトがいなきゃ今頃アルビオンに敗れてたかも分からんのに、目障りに
なったら消せとかもうね
正直粛清して欲しいが、この馬鹿共を国の為に上手に利用してやることが
今後アン様に求められていくんだろうね
650この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:32:36 ID:Q+KlQDh/
ルイズが本妻であとは妾の大奥システムか、ルイズ以外はバッサリ切り捨てる賢者システムかどっちになるか気になりすぎてしょうがない
651この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:32:57 ID:zZhOY/dV
>>647
でも、おかげでルイズが自分達だけが幸せでの限界を悟り、
アン様が他人にどう思われようが本気でサイトを愛人にする覚悟を決めた事で、
サイト自身がルイズを選んでも、サイトを想う娘達が皆で後宮を構築して
サイトを支えるという結末が可能になった訳だが。

サイト自身はルイズが嫌がるから他の娘に応えられないというだけで、
ルイズも含めて彼女たち自身が話し合って、そういう選択肢を提示したら、
それを切り捨てるつもりは一切無いし。
652この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:39:28 ID:5Pa6k9O5
なんつーか、モテル男もつらいんだな・・・
よかった俺、タバサ一筋で
653この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:41:44 ID:d4pUYaVR
マザリーニは怪しいよ。ロマリア出身であの教皇との位争いで自分から
引き下がってトリステインに来た。ヴィットーリオに譲った理由は謎とされている
じゃないか。教皇と何かの意思繋がりがありそうだよ。
ガリアに対する今回の銀髪少女みたいに、トリステインにも駒をおいてるはず。
たぶんマザリーニ。
654この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:43:15 ID:0LlatLq0
ヘレン婆さんが登場するたびに聖具の形に印を切るってのが気になった。
露骨にやってるけど修道院とは関係あるのかな。
何かを推測するにはまだ情報が足りなさそうだが。
655この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:44:06 ID:wBy9A2TG
サイルイで盛り上がってる身としては
アン様は邪魔物であり、エルフなんかよりよっぽど怖い敵だな
しかも死なない、
ハーレムとかマジ簡便
656この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:44:18 ID:zZhOY/dV
>>650
サイトが予知夢で大奥システムENDを見ている上、
実際にその可能性が現実的な選択肢として提示されてきた以上、
賢者システムはないと思う。
その場合はルイズとも別離する事になりそうだし。

それにしても虚無絡みの予知夢や予感を体感できてたり、
主人の危機を幻視できてるのって、サイトだけなんだよな。
元々4の使い魔の中でもガンダールヴは別格であるみたいだから、
そういう能力もあるのか、その中でも特にサイトだけ特別なのか?
657この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:46:08 ID:sqK1Rlwy
エピローグでサイト介抱されててルイズ一人で途方に暮れてるかと思ったら
これは予想できんかったわ
658この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:46:41 ID:V7US0JUG
先生質問です
バレスレでイザベラ様レイプ済みって聞いたんですがマジですか?
659この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:46:51 ID:l4ACYcim
>>649
平時の英雄がうざいのは古今東西変わらんからな〜
660この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:47:51 ID:UNpRN2ss
年寄りがナンマイダブ言うのと同じじゃね?
661この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:48:05 ID:Q+KlQDh/
>>656
その予知夢何巻?
662この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:48:44 ID:NdY3GONi
>>653
マザリーニは初っ端から怪しいと思っていたがここまで何もなかったのに逆に拍子抜けしていたのは俺だけじゃないよな?
そろそろ何かあってもおかしくないんじゃないかと思ってる。
663この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:49:07 ID:UNpRN2ss
そういえばイザベラ様は衆目の前で裸踊りしたんだよな。
664この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:51:25 ID:0LlatLq0
>>660
それが一番しっくりくるか。
665この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:53:30 ID:l4ACYcim
実はあの屋敷が王宮と繋がっているのを知っててサイトに上げたり、
元素兄弟に支払う金がないっていうのも、一度サイトに襲わせるだけのただの手段で
実は凄腕の暗殺者に襲わせることで、サイトに危機感を持たせるだけの・・・

まさか、マザリーニの狙いはアン様とサイトをくっつけることか!
666この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:54:52 ID:P3F8Y9kq
やはり15巻のハルケギニア大王は複線だったんだろう。
それぞれの王家の娘っこが揃ってサイトに気がある→皆まとめて結婚→平和的?に各国統一。
ラストはこんなオチになりそうな程サイト包囲網が出来上がりつつあるきがするんだがw
ルイズが最終的に他の女性の存在認めたら確実なんだがなぁ。
667この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:57:57 ID:UNpRN2ss
金がないから報酬払えなかったとは必ずしもいえないと思う。
貴族だって税金納めてるんだろ?なら収支を記録した帳簿があるはずで
多額の使途秘匿金があれば謀反の足が付いちゃうじゃない?
だから出資を募ったんじゃないのかな?
668この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 09:59:01 ID:5Pa6k9O5

前の領主が残していった狩猟犬用の檻・・・
どうみてもサイト折檻用の檻です。ほんとうにありがとう、ファンタジーさん
669この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:05:20 ID:GIw/coI3
>>653謎だから黒幕と決め付けるのは根拠が薄すぎだろ。せめて↑に書いた意見反証してくれ。

>>656別格のは第四の使い魔に思えるがガンダが別格って何処にあった?
670この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:06:56 ID:UNpRN2ss
>>644
じゃ〜誰かが言ってた会談をやるのかね?ガリア王女を混ぜて

アン様「大国ガリアの顔を立ててシャルロット姫からお決めください」

タバサ「・・・・虚無の曜日と月曜日にしますわ。」
アン様「では私は火曜日と水曜日」
ルイズ「ならば私は木曜日と金曜日ということになりますわね。」
シエ「じゃ〜、残った私は土曜・・・あれ、皆様より一日少なくないですか???」

タ&アン&ルイズ「その人は4人で(以下略)」
671この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:09:50 ID:UNpRN2ss
アン様「大国ガリアの顔を立ててシャルロット姫からお決めください」

タバサ「・・・・虚無の曜日と月曜日」
アン様「では私は火曜日と水曜日にいたしますわ。構いませんか?ルイズ。」
ルイズ「もちろんですとも。ならば私は木曜日と金曜日ということになりますわね。」
シエ「じゃ〜、残った私は土曜・・・あれ、皆様より一日少なくないですか???」

タ&アン&ルイズ「その人は4人で(以下略)」
672この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:10:50 ID:d4pUYaVR
>>669
今回の灰色さんがマザリーニとは一言も言ってないぞ
流れ的に誤解を受けやすい書き方だったのは悪かったが
673この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:10:58 ID:28RNvJ+W
>>656 はネタなのか、どこかの同人誌を本編と誤解したのか・・・(`・ω・´)
674この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:12:23 ID:5Pa6k9O5
むう・・・つまりあれか「世界の扉」魔法を覚えた誰かが
リュティスのタバサの寝室と
いずれ戴冠するテファのアルビオンの宮殿の寝室とを
つなげてしまうのか
675この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:12:33 ID:wBy9A2TG
え・・?みんなハーレムENDでも別にいいの・・・マジ
676この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:16:39 ID:5Pa6k9O5
>>675
君なら選べるのかい?俺にはできにない!
ファンタジーさん!これがファンタジーなんですね!
リアルだとスキャンダルだから!リアルなんかクソ食らえ!
677この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:17:01 ID:zZhOY/dV
予知夢は8巻で見てるし、ガンダールヴが使い魔の中でも
特に重要な存在のようだとは13巻でジュリオが
地下墓地を見せた時にちゃんと云っていたが。
678この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:24:16 ID:tS6J58y8
誰か選ぶならルイズ以外ありえない
誰も選ばない、選べないなら地球に帰って来い
と思ってる
679この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:26:48 ID:GIw/coI3
あれ、予知夢だっけ?ガンタの方はもう一度原作読み直してみるわ。さんくす。

俺もハーレムEDやだなぁ。誰にどんなに好かれてもルイズ一筋なのがサイトの魅力だと思うし。
680この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:32:25 ID:zZhOY/dV
サイト自身は結局は誰も選べなくて一人で元の地球の日常へ帰る、
でも彼女たちは世界扉で地球のサイトの元に皆で押しかけてくる
に近い内容の夢を8巻で見てるから帰る時は多分、一人っきり
だとは思ってる。
681この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:38:00 ID:5Pa6k9O5
もしかしてオルニエールの土地を推挙してアン様に上奏したのは
ほかならないマザリーニだったのかもしれない・・・
あのままじゃアン様はサイトを王配にしかねないから
682この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:38:55 ID:5Pa6k9O5
上奏じゃあなく下賜だな。間違えた。
ちょっとルイズに貴族のムチを振るってもらう。
683この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:46:55 ID:Q+KlQDh/
>>680
アレを伏線として推すのはちょっと厳しいような……
684この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:48:31 ID:tS6J58y8
上奏で合ってる
685この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 10:52:09 ID:ng2RediL
ノボル神が、デルフを消したことに一言

『あいつは少し喋りすぎた…』
686この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:09:24 ID:Q6pAiEZx
違和感なさすぎて吹いたw
687この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:15:26 ID:3KvX9I8U
サイトがハーレムを望む様な男なら、ルイズからサイトを捨ててほしい
ルイズは真面目な別の男と幸せになってほしい
688この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:30:05 ID:/rVemEjn
>>687
そして虚無魔法で過去の世界に飛び
本来病死したはずのカトレアと摩り替わって
昔の自分とサイトをほほえましく見守る。存在に・・・
689この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:33:12 ID:Q+KlQDh/
なんか見たことあるような設定だな、それwwww
690この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:53:38 ID:ubEBGEj+
サイトがハーレムENDになるなら
イザベラやカトレアで純愛物の外伝をだしてもらいたいな
691この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:56:56 ID:V7US0JUG
>>645
ルイズパパなら暗殺者雇う前に本人飛んでくるよな
奥さんに絞められて泣く泣く他人に任せたのかもしれんが
692この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:58:01 ID:wBy9A2TG
ルイズパパ「夢がかなった・・・息子が一人くらいほしかったんだよ」
693この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 11:59:22 ID:Wgo0nR8y
>生死に関わることはないが、甚だうっとうしいことこの上ない。
そして思い出したようにちくりと彼らのプライドを刺していく。

こんなくだらない理由で命を狙われるサイトがかわいそうでしょうがない
お前らが頑張らんからサイトが死ぬ思いで戦ったのにさ

それはそうと、ドゥドゥーが飲んだポーションはアカデミー製だと思うけど、
これは評議会ではなく(研究員から選抜されてるから)、サイトを狙う
貴族の根回しなのかな?ポーション自体はエルフ戦を見越しての開発再開かもしれないけど

しかしそうなると、評議会にロマリアの手が伸びていることになるし、それが
出来るとしたら現段階のキャラではマザリーニが怪しい。自分で開発を命じた
のなら元素の兄弟に横流しも出来そうだしね。まぁ個人的にはマザリーニじゃ
ない新キャラの仕業だと思いたいが

とここまでは推測出来るけど、先住魔法による強化は一体誰が施したのやら・・・
694この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 12:08:15 ID:tS6J58y8
きゅいきゅいがジュリオに操られて...
695この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 12:09:43 ID:d4pUYaVR
ドゥードゥーはこの先サイトに固執しそうだな。それ系のキャラっぽい
696この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 12:22:04 ID:3XfOaJoS
ハーレムとかキモ過ぎるwww
697この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 12:36:44 ID:GNv8f7/E
先住魔法による強化ってひょっとしたらジョゼフがヴィダーシャルにやらせたんじゃないかな?
ヨルムンだけだと屋内戦闘に対処できないし、使える手駒が少ないから質を上げようと思ったとか。
その対象がたまたま北花壇最強の元素兄弟ってだけで。
698この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 13:48:55 ID:9DcPdkVS
今読みオワタ
表「ほんとうに、わたくしは知らなかったのです。こんな(ry」
本音「計 画 通 り(AA略」
こうとしか思えない
アン様ビッチ説なんて今まで鼻で笑って否定していたがあまりに出来過ぎな状況で一転してしまった…
699この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:02:26 ID:agRUs+6t
いや、仮に知っていたら

才人が現れた途端ベッドに隠して
「今、私が叫んだら、大変ですわね」
「仕掛けをちゃんと見つけてくださったのですね」
「寝所の鍵をあなたにお渡ししたということですわ」
「ルイズを思うのも、今こうしているのも、本当のあなたね」

〜中略〜

「夢中で私を求めてきてくれて、うれしかったですわ」



きっとこうなる
700この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:12:16 ID:9DcPdkVS
いや、サイトには自分のそういう面や企みを知られたくなかったので、あくまでわたくしは知りませんでした的な態度を(ry
701この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:14:06 ID:YgV7NxcI
っていうか全て天然だからこその破壊力だと思うんだよな
この人の場合。だからこそ恐ろしい。
702この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:19:35 ID:wBy9A2TG
彼女自身がジョーカーなんじゃなくて
引いてくるカードが次の瞬間ジョーカーになってる感じ
703この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:22:17 ID:9q1iWD6s
計画はないだろ
たまたまアン様が「部屋にいるとき」「サイト」が「ひとりで来た」から密会になったけど、
どれかひとつ条件がずれてたらダメなわけで。
先にルイズが来る可能性だってあったわけだぞw
704この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:24:10 ID:UNpRN2ss
もし仮にあの薬がアカデミー産ならば、
異端の研究を黙認したお姉さまはサイトに後ろめたくなって
貴族だの何だのいえる立場じゃなくなるわな〜。

俺は男爵フラグだと思ってるぜ。
705この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:27:05 ID:8ZKzo7J7
>>703
9巻のときもそうだが
一個でもずれてたら成立しない状況において
その状況を引き当てる運は異常だなこの人w
706この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:30:36 ID:ZfTiJZPQ
ロイヤルな引きの強さだよな、やっぱり
707この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:33:10 ID:UNpRN2ss
言葉の意味はよくわからねーがロイヤルだ。
708この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:35:43 ID:BxB/d984
トリステインならロワイヤルだな
709この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:35:53 ID:6lqjiz3o
ロイヤルなら仕方ないな
710この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:36:40 ID:9q1iWD6s
こんな感じ
シエスタ
「くっ!がんばって引いてるのに最高がせいぜいフラッシュだなんて!」
→からみは多いが毎回、ろくな手札が回ってこない


アン様
「あら」
→たまに引いたらロイヤルストレートフラッシュ
711この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:36:57 ID:YgV7NxcI
つまりポーカーやったらロイヤルストレートフラッシュか
712この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:40:31 ID:YgV7NxcI
被ったw
713この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:40:52 ID:6lqjiz3o
>>710-711
結婚してしまえ
714この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:41:14 ID:GfQj6Zhu
カジノロワイヤル・・・
715この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:41:51 ID:x7y/p6Cs
なんか禁書なみに色んな勢力がからんで来たが、、、収集つくのか? てのが心配w
716この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:42:00 ID:DjTivTm4
サイトがファーストキスじゃないのはアン様だけ!
717この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:43:09 ID:wBy9A2TG
他のキャラからすればナチュラルにイカサマしてるようなもんだ、アン様は

しかしオレは信じてる、サイトとルイズ二人合わせてファイブカードを完成させると
718この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:46:50 ID:3RZ/Q56/
ルイズ以外で爆発的な人気キャラなんていないし、
ハーレムエンドのメリットなんてないよな。
ルイズ1本のほうが、綺麗だし荒れない。
719この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:53:13 ID:uSWyGT52
なんで原理主義の奴はこうも排他的なんだ。
他の奴だって自分の好きなキャラエンド希望してるんだろうけど
ルイズ外すと文句でるだろうからハーレムでっつう妥協的に言ってる奴も多いだろうに
720この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:54:11 ID:P5x20H5g
ルイズはアニメで釘宮が声をやったってのもルイズの人気に拍車をかけたんだろうな
721この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:54:58 ID:V7US0JUG
>>717
子供は5人欲しいと申したか
722この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 14:56:19 ID:S61IT/0Z
ヒリガル・サイトーン様は4人までなら同時にオッケェェェェェ!!!
723この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:01:36 ID:9q1iWD6s
>>722
五人のうちだれが外れるのか聞いていいかね
724この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:01:49 ID:wBy9A2TG
ハーレムエンドとか言ってるやつらって
少しギャルゲーのやりすぎだと思う
725この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:05:35 ID:uSWyGT52
じゃあルイズイラネとか言われる方がお前は満足なわけか。
726この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:09:04 ID:XpnwImt2
デルフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥx!
727この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:11:23 ID:Wgo0nR8y
まだ訪れてもいないエンディングで争そうなw
728この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:15:43 ID:BxB/d984
タバサもロマリアの件が片付いたら戦線復帰しそうな勢いだが
729この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:16:42 ID:/rVemEjn
しっかし・・・もしもあの地下室を先にルイズが見つけていたらどうだろう・・・
アンリエッタに会うときも何か刺々しい雰囲気で謁見しそうだ。

でも、密会のお部屋でサイトに初めてあげちゃう。
730この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:35:01 ID:3RZ/Q56/
>>719
言いたいことは分かったが、原理主義の使い方ちげえよ
731この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:35:03 ID:j+oMmT/4
マリアンヌがアンリエッタに押し付けたのって
トリステイン人の血脈じゃないとかそんな理由かなと思ってたんだけど
他国の人が王になるとか問題起きるのかなと
732この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:39:39 ID:x7y/p6Cs
まあ封建制なんてもんは過去の歴史に遡れば崩壊してるんだし
セロ魔の世界観としてはお手軽なテンプレ設計だよな
733この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:41:56 ID:P5x20H5g
>>731
マリアンヌはトリステイン王家の人間だよ。
アルビオン王家次男のアン様父が婿養子としてマリアンヌと結婚して即位した。
734この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:46:44 ID:BR4Sb0Sm
ここまで使い魔の話はなしか
というかテファがミョズ引き当てればデルフなんとできそうじゃね?
735この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:53:09 ID:28RNvJ+W
むしろジョゼットがデルフを復活させるんじゃないかな?
けど、ワンピースのゴーイングメリー号みたいにデルフは用済みってことで、「次の武器」が出てくる可能性だって・・・(´・ω・`)
736この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 15:53:17 ID:xtSnBawg
ルイズなら死体も発見されないやり方で自殺しそうなもんだが、大丈夫かなぁ
737この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:04:58 ID:JPkXL6WI
>>736
学園の塔から飛び降りるくらいだから発見されないってのはないと思うよ

てか今死んだら話終わっちゃう
738この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:12:55 ID:x7y/p6Cs
腹に刻印がある使い魔登場がキーポイントだな

デルフの話から邪推するにかなりチートな使い魔だとおもうお
739この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:18:06 ID:BxB/d984
腹に刻印だと?
740この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:23:39 ID:ip3RXyk/
今日はにゃんにゃんにゃんの日か
ところで17巻はまだかね?
741この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:23:41 ID:wBy9A2TG
今後の展開を2000通りシュミレートしたら内1900以上アン様が第四の使い魔だった
742この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:32:08 ID:vrgsYSCs
>>190
やめろww
743この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:32:52 ID:qw36rNjS
ところで、元素兄弟が大義云々言ってる兄達の一人がジャックって名前だが、居なかったか?
何か目的があって行動してるジャックって名前の凄腕メイジが…
744この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:45:55 ID:agRUs+6t
>>741
シュミレータの初期値がおかしいだろw


でも、いい仕事してるなw
745この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:49:53 ID:ubEBGEj+
>>738
腹に刻印…

身体能力がチートな妊婦さんが浮かんできた
746この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 16:54:00 ID:2TKN8Z82
>>735
胸じゃなかったっけ?

昔、胸に刻印のある使い魔が女でガンダールヴとブリミルの仲を裂いたとか
てか4人目の使い魔はどっち陣営に出現するんだろうね
747738:2009/02/22(日) 16:56:47 ID:jL0DyERj
腹 じゃなく 胸 だったなw

>>743
ジャン・ジャック・フランシス・ド・ワルド 通称ワの人ですね? 大いにあり得ますww
748この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:04:39 ID:S61IT/0Z
う…産まれて完結
749この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:09:13 ID:2TKN8Z82
ルイズが未来へ行くって説をスレで見たとき、カトレアが伏線の塊に見えてしゃーないww
時間はもうサイトが飛び越えたから、残りの障害は系統魔法だけなんだよな
750この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:11:35 ID:tpIQnTav
最後の使い魔は因果律を操るとか位最強な力がありそう

あとハーレムエンドは1番角が立たない。サイトがちと叩かれる可能性があるがそれも書き方次第だな
751この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:11:46 ID:wBy9A2TG
ここでカトレアの花言葉説を提唱
成熟された魅力
752この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:15:10 ID:uutqgBmD
ガンダールヴ→ガンダム
主役機は乗り換えがデフォなので、乗り換えフラグですよね?大佐?

いやノボルさんは大将かもしらんが
753この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:16:19 ID:9q1iWD6s
スレ内からキーワードでレス抽出

「ルイズ」→123
「アン様」→119
「タバサ」→39
「シエスタ」→25
「テファ」→16
754この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:17:16 ID:ZfTiJZPQ
ノボノボは自身のblogで二等兵だって言ってたよ
755この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:20:05 ID:uutqgBmD
>>754
ありがとう。そうなんだ。廃人想像してたけど、余りやり込んで無いのね。

756この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:21:49 ID:P5x20H5g
>>755
戦場の絆では12月の時点で少将らしいよ。
二等兵ってのは戦場の絆とは関係のないネタ。
757この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:26:19 ID:uutqgBmD
>>756
ありがとう〜やっぱりやりこんでるのね。

次は何ヶ月後なんだろうなあ。

発狂しそうだ
758この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:39:19 ID:wBy9A2TG
こういうときはルイズとサイトのツーショットでもみて落ち着くんだ
ttp://ranobe.com/up/src/up340350.jpg
759この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:39:57 ID:BxB/d984
>>758
心霊写真ですか?
760この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:48:21 ID:GfQj6Zhu
>>758
いいね
761この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:51:02 ID:QsNdZHtU
>>758みたいなのって製本解いてスキャンしてなんちゃらかんちゃらって感じなんだろうな・・・
762この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 17:53:59 ID:uutqgBmD
>>758
ウサチー本人かな?やぱこの二人が肩を並べてるのが一番だと思ったり。
763この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:01:21 ID:ZfTiJZPQ
>>761
画像自体はMF公式にある
764この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:03:58 ID:lLdnwn54
>>758
すごい物件を見つけたぜ!三十アルパンの土地がついた、由緒ある古城だ!
なに、ちょっと幽霊が出るらしいが、そんなものぼくたちの勇気の前ではいささかのことでもない!
765この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:07:46 ID:mO/II98Y
766この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:10:09 ID:QsNdZHtU
>>763
あ、、、了解、納得した・・・
767この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:11:54 ID:P5x20H5g
>>765
__,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /  シエ子 \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :  
768この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:31:40 ID:xtSnBawg
>>737
あのときはただ生きていけなかっただけだけど
今は、サイトに幸せになってもらいたいから身を引いたけど生きていけないんだから
だから絶対見つからない死に方を選ぶだろ
末期ガンの猫みたいにひっそりと死にそう
769この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:38:26 ID:DgemzKts
16巻に灰色卿と連れの女がいたけど、あれってフーケと紐の人?
770この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:44:36 ID:wBy9A2TG
この画像なにが凄いってシエスタを消してもまったくの違和感がないって事だよな
そしてだんだん居る方が違和感出てくるという
771この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:46:55 ID:/rVemEjn
>>769
ヴァリエール公爵と公爵夫人の可能性もないわけじゃあない。
だけど後半の依頼の取り消しの書状にはジャックと書いてあるから・・・
772この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:47:26 ID:0xRTzoKO
ヴァレリーが命じられた研究は間違いなくロマリアからの物だと思う。
「神に近付く為」つまり現在の担い手の魔法力じゃ「始祖の虚無」が「大いなる力」
に打ち勝てない為だと思う。ブリミルはついぞエルフに勝てなかった。と言う事は
4の4が揃っただけでは力不足なのだろう。
773この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:52:42 ID:2TKN8Z82
>>765
お前はシエスタ派のオレを怒らせた

ルイズの2番手でいいんですとかかわいそうすぎる
しかも特徴が家庭的だから、話が進んでいくとどんどん出しづらくなる
序盤でサイトと丘で話してた時は輝いてたのになぁ・・・
774この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 18:56:40 ID:3DnW2bNM
あはは、そのまま寝てるがいいわ

母さま、この人、私をどこに連れていこうとしているの?
はワロタ
いつもながら序盤の掴みが上手いな
775この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:05:05 ID:NyFO4BMp
最近のゼロ魔は途中で切るときは神、
綺麗に終わるときは駄作みたいな感じじゃない?

あとルイズはどうでもいいからデルフを・・・
776この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:11:31 ID:ubEBGEj+
>>773
>特徴が家庭的

シエスタがこの後現れた新キャラに惚れられて決戦に行く際、
「必ず戻る」とか死亡フラグド直球な告白をされて、
何時までもその人を待っているとか悲恋のヒロインになる姿が目に…
777この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:20:02 ID:P5x20H5g
>>769
灰色卿はアン様に諫言できる立場の人間だからワの人の可能性は1%もないと思う。
778この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:22:47 ID:aKxLmLT6
>>773

でもなあ…下手に一番手目指す方向にしちゃったら、それはそれで扱いに難儀する
というか。むしろ、「どんな形でもいいからずっと傍にいられる」ポジションを確定させた
事を良しとしてるわ
779この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:25:03 ID:xPqSoyn1
そうか!ルイズ以外のサイトに気のある女性はなんやかんやで死亡させればおkじゃん!
780この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:27:56 ID:P5x20H5g
>>779
「私だけが、死ぬわけが無い・・・貴様の心も一緒に連れていく。ヒリガル・サイトン・・・・!」
781この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:29:36 ID:uutqgBmD
>>780
颯爽と新訳が!
782この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:30:01 ID:UdxUYGmE
なんかキャラ増えすぎて巻増ごとに定期的に空気になる人が増えてる様な
前巻らへんはシエスタとか単語すら出てたのか微妙だったし
ワとフのはもう放置プレイされてるし、出番なさすぎで遂に自虐しはじめたデルフも
最後にやっと活躍した今巻であぼんしちゃうし…
783この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:30:04 ID:zwvUoHQK
アン様はまだ才人のこと愛してるの?
784この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:31:06 ID:0xRTzoKO
>>780
シロッコ役は誰だね?
785この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:33:04 ID:H5WHIcOI
>>782
>>定期的に空気になる人
ギムリ・・・(´・ω・`)
786この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:35:41 ID:0xRTzoKO
>>783
あなたが親友の恋人だから忘れようとも思うのです。でももう一人の私は
そうはいってくれないの「そんなのは関係ない」と言い続けるのです。
787この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:36:48 ID:9q1iWD6s
>>779
物理的にサブヒロインが消去されるとこまでいかないと
主人公争奪戦に勝てないかもしれないメインヒロイン、ってどうなんだw
788この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:38:08 ID:ZQ/kUbQ2
よかった、サイトがアン様に奪われなくて、星にされなくて本当に良かった。
もしかして最後までいってまうのか〜と思いながらどきどきして呼んでた。
789この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:38:15 ID:P5x20H5g
>>784
シエスタ「もちろん私がやります!」
テファ「わ、私やってみようかな?」
アン様「いえいえここはわたくしが」
タバサ「・・・・・・・・私が適任」
ルイズ「な何言ってんのよ〜!私がやるに決まってるじゃなの!!」
シエ、テファ、アン、タバ「どうぞどうぞ」
790この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:38:23 ID:/rVemEjn
タバサはサイトのことをまだ好きなのかな
あんな手痛いだまし討ちをされたから、男嫌いになってるかもしれん。
791この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:39:51 ID:zwvUoHQK
アン様ENDを希望する俺は異端
792この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:40:23 ID:0xRTzoKO
>>787
サブヒロインがジョーカーやらエースでは辛すぎ(クイーンだけど)
793この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:41:10 ID:2TKN8Z82
ナルトみたいだな
伏線撒いて、キャラ放置
794この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:41:53 ID:P5x20H5g
>>790
多分ルイズみたいにサイト=唯一の異性、他の男=雄みたいになってるんじゃね?
他の男は嫌いになっていてもサイトだけは他の男と枠組みが違うと思う。
795この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:45:36 ID:wBy9A2TG
16・17巻はキャラ整理(アン様)話だな
正直これ以上の活躍望めないし
796この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 19:46:23 ID:xPqSoyn1
>>790
あなたは嘘つかないとまで信じていたサイトへの思いを利用されてメチャメチャ怒ってるだけだから
ロマリアの神官殺すとは思ってても男嫌いにはならないだろ
797この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:00:28 ID:ZQ/kUbQ2
>>790
サイトは好きだけど、他の男は基本どうでもいい。
将来王位放り出してまたサイトのところに戻るつもりかもしれない。
でも王位なんて、そんな放り出せるもんでもないだろうと思ったけど。
今更従妹にやるつっても、あの従妹じゃいくら改心したつっても貴族たちも国民も納得しないだろうし
798この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:03:28 ID:P5x20H5g
>>796
女心を手ひどく利用されたんだからそれが原因で男嫌いになる事だって大いにありえると思う。
799この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:03:53 ID:BxB/d984
ジョゼフ派とタバサ派の争いを解決するために
イザベラに王位を禅譲する展開はあってもいいと思うけど
800この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:07:32 ID:t08RjQuw
今回のヘンリエッタ様がエロすぐる。あの地下室の表情って、間違いなく下は大洪水だよね…
801この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:09:48 ID:hlH0wK2o
>>798
惚れた男自身がそのことを利用したのならともかく
男の預かり知らない所で利用した場合は
男性不信にはならないんじゃないか?
ケースバイケースだけど
802この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:10:47 ID:ZQ/kUbQ2
>>800
俺ならもういっちゃいますよ。後先考えず。
サイトはえらいね。
803この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:14:49 ID:gYPJa771
>>800
あれで、2人でアレして、あんなこと言われたのに、押し倒さなかったサイトはヘタレ。
804この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:14:51 ID:V7US0JUG
>>802
サイトまだ童貞だからなぁ・・・
ルイズで捨ててれば股別の展開になったかも
805この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:15:57 ID:7qwgvDEH
コピペの追加版まだ?
806この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:16:09 ID:d4pUYaVR
しかし今回のシエスタにはちょっとガッカリかな・・・
学園の寮なら一時的な事だから解るけど、いざ将来の屋敷にまで自ら
ついてくるとは思わなかった。ぶっちゃけ身を引くと思ってた・・・。
どうすんの。絶対手に入らない好きな男の側に仕えてどうすんの。自分の
幸せは?サイトやルイズも気を使うだろ。いざと言うときは涙をこらえて
自分の人生歩み始める強い子だと思ってたよ。
まぁスカロンのいう事は最もだし、シエスタがメイドとして屋敷に入るのは
サイトにとっては良い事だけどさ・・・。
807この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:16:39 ID:NyFO4BMp
>>804
股別ってうまいこと言ったつもりかwww
808この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:17:31 ID:QzQNRwCH
めずらしく1巻にまとまらなかったね。
続きがすごく気になる。

デルフたん…
809この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:18:41 ID:uutqgBmD
童貞の頃なんて、チュッチュッしてるだけで愚息が涙流すからなあ
810この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:18:51 ID:lLdnwn54
めずらしく・・・だと・・・
811この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:19:31 ID:ZQ/kUbQ2
>>804
ラノベの「美少女いっぱい同棲いっぱい」が現実じゃないのと同じように、
身持ちの堅い男というのも、まあ一種の理想型なんかな。

結婚してれば我慢するかもしれんけど。
まあサイトみたいな恵まれた立場になったことないからな。
この先もないだろうから、自分が本当はどう振舞うのか一生わからずじまいだろう。
812この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:22:02 ID:QzQNRwCH
あれ、めずらしくないっけ?
14巻までは手放してしまったのでわかりません。
スマソ。
813この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:22:38 ID:uAWCPJpI
ルイズはやっぱメンタルが弱すぎるなぁ
アン様と戦う気概すら見せないとは
基本受身の思考だから自分よりランクが上の女が出てくると
こっちには来ないと決め付けて諦めるんだな
キュルケか姉さまにでも矯正して貰わんとならん
814この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:25:26 ID:BxB/d984
今のうちに ジャネットたんは俺の嫁 と言っておこう
815この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:26:32 ID:gYPJa771
>>814
もう俺の隣で寝ているから
816この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:27:14 ID:uAWCPJpI
>>803
ぶっちゃけアン様やり逃げ出来るタイプの人だよね
というかアン様は仮に結婚してもその場のノリで不倫するぜ、きっと
いけないわとか口では言いながら
817この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:27:43 ID:uutqgBmD
>>812
13巻は地獄だったんだぜ?

818この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:28:58 ID:wBy9A2TG
ひょっとして今回がアン様で次から
テファとキスしてる(事故)を見られる→ルイズ逃走
シエスタと69の体制(事故)を見られる→逃走
タバサと(ry→逃走
ちいねぇさま(ry→逃走


モブキャラ(ry→逃走

ってのが延々と続けられるのか・・・・
819この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:29:39 ID:9e1DjfOr
シエスタ可愛いよ、シエスタ
久しぶりの出番、今回はシエスタ巻だったので嬉しいな
820この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:30:00 ID:lLdnwn54
>>812
七巻と十三巻を買い戻すんだ!新書で!
それを読んだ翌日お前は八巻と一四巻を買いに走っている
821この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:30:48 ID:xPqSoyn1
逃げた先にサイトが女連れて先回りしてるみたいだな……
822この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:30:56 ID:uutqgBmD
>>816
彼氏無し、彼氏持ち、既婚、未亡人

どれ与えてもエロイな。何このエロスの塊

アン様<止めてくださいまし。私には夫が…あぁ…
823この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:31:03 ID:NyFO4BMp
ルイズは忍耐力が足りんな
少しはシエスタを見習え
そしてシエスタはルイズを見習え
824この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:33:26 ID:uAWCPJpI
>>822
まぁ、今が既に新しい男見つけて
身体の疼きが止まらない未亡人みたいなもんだから
825この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:41:10 ID:QsNdZHtU
まあなんつーのか、、、ゼロ魔のキャラは総じて成長が遅いよなw
時間軸だと1年以上経ってるよな? 新学期にサイトが来て今夏休みだから1年半か?
826この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:43:58 ID:9q1iWD6s
本編はルイズendでいいが
そのあと同人でもいいからアン様endが見たいぜ
827この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:46:22 ID:uutqgBmD
>>824
サイト死んじゃうよね…

828この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:47:01 ID:Q+KlQDh/
年越したっけ?
ていうか学園生活ってあとどれくらいで終了?
829この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:47:54 ID:BxB/d984
今は3年生だから、後半年ぐらいで卒業だと思う
830この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:51:15 ID:NyFO4BMp
もう夏休みだろ確か
831この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:53:54 ID:yL5qE4Rs
ルイズがティファニアの美しさを心の中で褒めてるあたりの描写で確信した。
ティファニアの使い魔がサイトだろうということを。
832この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:53:55 ID:ynQb2rEI
しかしサイトとルイズが離れ離れにならなきゃ話が終わってしまうという危惧は前から言われていたが
マジで家出させちゃうとはな
次でちゃんと再会させてくれよノボル
833この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:55:41 ID:zwvUoHQK
サイト二重契約を待ち望むのは俺だけか!
834この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:55:43 ID:22tYZZdo
質問です。
ギーシュが16巻でシェヴァリエに叙任されてたような幻影が見えたのですが、
これは気のせいですよね? アルビオン戦で戦功を上げてシェヴァリエに叙任されたはずでは。
いや、あれは白毛勲章だっけ? だったらいいのか?
それと15巻で1万2千で80アルパンの土地付き城を買えると言ってたのに
たったの30アルパンで(かつては)1万2千の年収が期待できる領地って!?

いろいろと矛盾を感じる今日この頃です。
835この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:56:13 ID:9e1DjfOr
デルフは一皮むけて、さらに強い剣になったんだろ?
ノボル紙が使う古典的な手法だろ
836この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:57:19 ID:xPqSoyn1
17巻冒頭
 ルイズが家出をしてから実に三年が過ぎた日のことである。
837この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:57:53 ID:0xRTzoKO
ルイズがすぐ見つかるか分からないが、見つけ出して連れ帰ってきたら
「悔しいけどあんたを守るには私一人ではダメなの。姫さまやタバサ、シエスタ達
の力がどうしても必要なの。本当は2人きりで暮らしたい。でもあんたは輝き過ぎている。
その分影も濃くなるわ。だから全員で決めたの。力を合わせてあんたを守るって。
838この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:58:30 ID:yL5qE4Rs
>>833
自分もだ、同志よ。

デルフは日本刀になるんじゃないかな。
839この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 20:58:55 ID:uutqgBmD
>>834
前者は白毛

後者は、土地と城買えるけど税金の話無かったし別に矛盾とは言えないんじゃね?
840この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:00:04 ID:/rVemEjn
>>834
一キロ四方の土地だって金山だったら年収5万エキューだって夢じゃない。
荒地なら100アルパンあってもたいした収入にならないだろうし
要はそこで何が取れるかがポイントなんだとおもう。
841この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:00:50 ID:UdxUYGmE
アン様とサイトの密会目撃したルイズが逃げてサイト追っかけて
ルイズが「バカバカぁ〜」で胸ポンポン元鞘もさすがに2度目はなぁ…

サイトとルイズはここらへんで1回それぞれ別√になりそうな
そこでサイトとアンがちょっと結婚するかみたいな感じになった所で
アニメのCanvas2みたいな展開になりそうな
842この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:01:08 ID:NyFO4BMp
とりあえずデルフは復活するよな?
じゃないとメイジ殺しは無理だろ
843この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:01:46 ID:DgemzKts
>>835
剣そのものは錬金でなんとかなりそうなんだが、デルフの魂が復活するかどうかは怪しいな
エレオノールの系統が判明したのは次巻の伏線だと大胆予想
844この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:02:08 ID:QsNdZHtU
>>834
自分で整理してから質問しろよ、文盲・・・

>15巻で1万2千で80アルパンの土地付き城を買える
>たったの30アルパンで(かつては)1万2千の年収が期待できる領地

年収が期待できるってのはアン様が家臣の言葉を鵜呑みにして言ったんじゃねーの?
土地つきの城の値段と貰った領地の収入は別問題。全然矛盾してない。
845この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:02:48 ID:yL5qE4Rs
ちょっと、ルイズがダークサイドに落ちるんじゃないかと心配だよ・・・
846この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:02:49 ID:uutqgBmD
>>841
逆に、ルイズが「母様…私結婚します」ってな感じの妄想してた。
847この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:03:17 ID:28RNvJ+W
>>834
あまり追求するな。しょせんファンタジーだ。
とりあえず言い訳、というか理由を考えるのが正しいファンのあり方だろ?

・80アルパンの土地付き城は僻地にある。だから12000エキューで購入できる。
・30アルパンの領土(ド・オルニエール)は首都に近い。だから12000エキューの収入が期待できる。

北海道の100haの牧場用平原と、東京都練馬区の10haの近郊農地とでは、土地価格も収益も違うんだよ。
848この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:03:51 ID:Eb9qCPeu
そこで地下水をタバサが持ってくるんだよ!


んな事ないだろうが
849この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:04:18 ID:T+X8w40q
サイトは次巻は修行パートを入れてくるな。
もちろん師匠はコルベール先生で対魔法使いの戦いを
デルフなし勝てる実力をつけなければ、今後は勝てそうにないからな。
850この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:05:15 ID:NyFO4BMp
>>848
そんなSSどっかであったな・・・
851この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:08:13 ID:28RNvJ+W
それより「貴族のたしなみ」特訓はルイズの家出で終わりなのか?

まぁ、17巻くらいでサイトがエレオノールに襲いかかった敵と戦って打ち倒し、
感動したエレオノールが「敵から逃げずに戦う者こそ真の貴族です」とかいって
サイトを貴族と認めて終わりって気もするが・・・
852この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:09:05 ID:gYPJa771
>>841
そろそろ別ルートに合意。
いっそ半ば敵対的になってもいいわ
853この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:09:31 ID:+2zOCaIi
ルイズは全く成長していないって話だったよな
これまでの経験で自分一人で勝手に考えて行動しても悪い展開にしか
ならない事を学んだ筈なのになサイトの愛を信じられないのか?
間接的とはいえサイトが相棒を失ったのもルイズが失踪したせいだし
854この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:09:31 ID:P5x20H5g
>>844
真面目な質問なら何だっていいじゃねえかよ。
それを文盲だなんて馬鹿にするのはよせよ。

>>847
恐らく前者の土地には領民が殆どおらず、税収もそれ程期待できないって土地だったんだろうね。
855この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:10:00 ID:xPqSoyn1
エレオノールが独り身のままゼロ魔は終わりを迎えるのだろうか
856この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:10:58 ID:/rVemEjn
>>851
ルイズを落としたパターンですね。わかります。
857この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:11:51 ID:/rVemEjn
>>853
アン様もな・・・
毎回男で失敗してる・・・
858この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:12:17 ID:lLdnwn54
新剣か粉々になったデルフをエルフの技術かなんかで復活させて、魔法に対抗できないとこの先生きのこれないな
でもあんだけ綺麗にお別れしたらデルフ完全復活は無さそうだし・・・
まぁ師や友の死を乗り越えるのも主人公の宿命か(´・ω・`)
859この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:14:03 ID:uAWCPJpI
>>855
そうなるとルイズの子が公爵家継ぐことになるよな
860この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:14:39 ID:P5x20H5g
>>853
まあ目の前で熱烈なキスしてるのを見ちゃって取り乱してしまうのは自然な反応だと思うんだがな。

>間接的とはいえサイトが相棒を失ったのもルイズが失踪したせいだし
これはルイズのせいにする目的ありきの考え方じゃね?
ルイズが失踪しようがしまいが元素兄弟がサイトを襲撃するのは確実。
例えルイズがいても虚無魔法を詠唱する前にデルフは容量オーバーで壊れたと思うんだが。


                                                                                    
861この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:15:11 ID:ubEBGEj+
地下水を刃の材料にして(つまり地下水死亡)
エレ姉様が自らの明治生命を掛けて刃を作成
三人?分の魂が込められたデルフU誕生!
862この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:18:57 ID:/rVemEjn
>>861
その鞘に、新デルフの新しい能力があるんですね。わかります
863この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:19:21 ID:uutqgBmD
お姉様の人身御供っと
864この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:20:20 ID:wBy9A2TG
まじでルイズいい加減にしてくれ・・・
なんかノボルが吼えろペンに出てくる何も考えてない漫画家に見えてきた
世界の破滅なんか描けるわけないしぃ、でもどんどん引っ張るよーってやつ
865この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:23:28 ID:0xRTzoKO
デルフは現在系統魔法と先住魔法をその身(柄)に持っているんだよな?
後虚無魔法を吹き込めば全ての魔法が内在した究極の魔剣として復活…して欲しいな。
866この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:24:52 ID:uAWCPJpI
>>864
本筋はちゃんと動いてると思うけどね
ゼロ魔って短編集の巻がタバサくらいしかない所為か
序中盤は小ネタラブコメで終盤本筋って雛形になってるから進行遅いんだよ
867この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:25:05 ID:QsNdZHtU
>>854
俺には文盲か狡猾な荒らしにしか見えなかった訳だが・・・
ゼロ魔ってラノベの中でも分かり易さ・読み易い文章では1,2を争うくらいだと思うけど
868この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:25:51 ID:UdxUYGmE
MFちゃんは生まれつき心臓が弱く6カ月以内にゼロ魔が必要です
MFちゃんを救うためにどうか協力をよろしくお願いします
869この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:28:10 ID:YgV7NxcI
>>857
本気で言ってるなら脳を疑うぞそれは。
870この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:31:50 ID:ui+lSBd1
>>806
手に入らない男でもそばにいるだけで幸せっつう考えもあると思うが
871この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:32:23 ID:P5x20H5g
>>867
>>834が狡猾な荒らしとか深読みしすぎだろ・・・
>>834の質問なんて荒れる要素ゼロな質問でしょ。
確かにゼロ魔は全体的に読みやすい・分かりやすい内容の文章であるけど
人によっては分かり難い箇所とか疑問を持つ箇所があるんだよ。
君はゼロ魔の全てを理解してるんだろうけど、その自分を基準にしてそれを他人に押し付けるのはやめようぜ。
872この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:33:02 ID:gYPJa771
>>806
究極に都合のいい女がある意味最強だったりするんだよ。
873この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:35:41 ID:2HUrvuLk
タバサの冒険3で16巻から新刊までの時系列の話をやってくれないかなー
以前より美人度400%増しのイザベラをもっと見たい
874この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:36:06 ID:uutqgBmD
>>872
激同過ぎる。男からしたら良い女に当てはまる
875この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:40:08 ID:YgV7NxcI
てか、たまに他に好きな男作って添い遂げるのが幸せ的な意見みるけど
ぶっちゃけどうかと思う。
876この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:40:14 ID:ZfTiJZPQ
>>873
それどころか、amazonに載ってるあらすじからするとシャルロットがタバサになる原因の事件やるみたいだし、
性格曲がり始めたイザベラを見ることに……
877この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:41:05 ID:0xRTzoKO
虚無ゲートの鏡…ルイズかテファが量産、あと世界扉の鏡を作成
そうすれば…
878この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:42:32 ID:MFxejgT1
>>864
ま、すれ違いはこれで終わりらしいし、許して…。
とはいえ、何時になったら東に行くんだろうか。
先生、復活した時はすぐに行きそうな感じだったのに。
コルベール「…いつまで待てばいいのかね、サイト君?」

てか分かったようなこと言ってるが、あきらめる気があるのか、アン様は。
879この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:43:15 ID:P5x20H5g
>>875
別におかしな意見ではないと思うんだけど。
880この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:45:17 ID:DgemzKts
>>876
公式にはまだ載ってないのにamazonにはもう載ってるのかよw
タバサが13歳ってことは原作開始の2年前(魔法学院入学の前年)の話か
881この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:48:15 ID:YgV7NxcI
>>879
なんていうか一元的に考えすぎっていうか
882この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:48:30 ID:wBy9A2TG
いいんだ、ルイズとサイトが結ばれることは
20世紀少年のともだちの正体並みにgdgdに引っ張るって
読者が覚悟すればいいことなんだから・・・・
883この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:48:35 ID:QsNdZHtU
アマゾンのタバサ3のコピペ

内容紹介
ガリアの王族シャルロットは、十三歳の誕生日を祝ってもらうべく、パーティドレスに着替えて父の帰りを待っていた。
だが届いたのは、父が暗殺されたとの報。続けて母は毒を盛られ、心を失ってしまう。
ひとり残されたシャルロットは、表沙汰にでき
ないような危険な任務を請け負う北花壇騎士に序される。
戦ったことなどないシャルロットの最初の任務は、辺境の村を奪って住み着いたオーク鬼退治。
任務を成し遂げなければ母が殺されてしまう。恐怖をこらえ、シャルロットは任務に向かうが――。

冷たく神秘的な少女「雪風のタバサ」誕生が語られる、シリーズ第3弾!
884この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:50:22 ID:TD86mTEl
もうルイズいらない。
他の奴らが我慢しつつもサイトへの想いを隠せないってのに
サイトの気持ちも自分に向いてるのに余計なこと考えてるところとかマジイラつく。

ところで魔力量って今回の先住による強化>>>ヘキサゴンスペルなんだろうか?
それとも単位面積当たりの魔力は低いけど範囲が広いからヘキサゴンスペルは消せなかっただけか?
885この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:51:10 ID:uAWCPJpI
>>878
アン様の恋愛感だと諦めるとか終わりってのが曖昧だよね
思考がフリーセックスの中世貴族の人だ
886この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:54:17 ID:ubEBGEj+
>>883
どっかのエロゲのあらすじにしか見えない
887この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:54:34 ID:uutqgBmD
中世貴族って…素敵…
888この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:56:35 ID:7PNz9AJ4
中世じゃ貴族の嫁でも浮気なんか当たり前の遊びだからな
889この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:57:55 ID:wBy9A2TG
>>883
ああ、きゅいきゅいもいないんだな・・・
どうしよう、こんなの読んだらタバサがヒロインになりそうな気がするぞ
ルイズ空っぽだな
890この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 21:59:42 ID:ui+lSBd1
でも好きな人と結ばれた場合は浮気するタイプじゃないと思うけどなー
政略結婚とかだとバリバリ浮気するかもしれんがw>アンリエッタ
好きな相手と添い遂げた場合は一週間くらい部屋から出てこないタイプじゃね?w
891この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:02:03 ID:5IiXU3I2
感想

ルイズとシエスタはいらない子。
892この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:07:19 ID:2HUrvuLk
>>889
ルイズも魔法が使えないせいでミソ扱いとか、結構酷い目にあってるんだけどな
その辺りを詳しくやるとタバサなんかとは違ったベクトルで欝になりそう
893この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:07:57 ID:/rVemEjn
>>890
この時代の正妻は政治的なものがほとんどで
妾や愛人の方が主の好みが出ていたらしい。
894この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:08:44 ID:UNpRN2ss
>>724
そのギャルゲー書いてた人だろうが、ノボルンはw
895この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:08:50 ID:WB90IK4A
>>838
有り得る。デルフは身体がもたないと言っただけだ。
次は喋る日本刀になると見た。
でも、ちょっとキャラ変わるかもな。
喋りが侍言葉になってたりして。
896この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:11:20 ID:uutqgBmD
確かにルイズはアレだが、レモンちゃん・ニャンニャンその他アホな掛け合いを全否定とか俺には無理だわ
897この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:12:27 ID:UNpRN2ss
>>746
記すことがはばかられるくらいのど淫乱なんだろうねw
おっぱいにルーンが光るなんてやらしい。
898この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:13:09 ID:2VtgzTa+
>>893
サイトは身分を考えるとアン様の愛人にしかなれないよなw
899この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:16:18 ID:ui+lSBd1
>>893
いやまあ上のほうで浮気しそうとか書かれてたから言っただけだw
好きな相手と結ばれても所構わずってのはさすがにありえないだろって言いたかっただけ
900この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:18:08 ID:GfQj6Zhu
デルフの頭は柄だって言ってたし大丈夫じゃね
901この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:20:05 ID:uM49mARz
12巻以降の面白さが半端無いな
新刊の詰め込みで毎回二冊引き延ばせるだろと思う
勿体無いが内容も濃厚でよかったわ
902この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:20:34 ID:0Creppth
>>900
頭は柄だけどチンコは刀身かも知れないじゃないか
903この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:21:16 ID:agRUs+6t
>>898
アンリエッタは候補の中から、ガッチガチのホモと結婚すればいい。
形式だけの結婚に文句一つ言わないくらいの。
黒髪だったらなおよし。隠れ蓑になる。
生まれた子供も疑われなくなる。
904この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:22:11 ID:UNpRN2ss
だから言ったろ?
アンリエッタは輪姦が似合う!
905この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:23:23 ID:Gzer/TeE
やだ
906この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:23:39 ID:UNpRN2ss
>>902
いやいや、交尾したら増えんのかよ、出る不倫ガー。
907この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:26:36 ID:/rVemEjn
>>903
アン様はダルタニャン物語だとがっちがちのホモの家に嫁いでたような気がする
908この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:26:41 ID:7PNz9AJ4
>>904
あの人に二本以上のチンポの味覚えさせちゃダメだ
国中のチンポの味試したくなって男狩りを始めるぞ
909この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:27:49 ID:uM49mARz
アン様に本気で同情した
可哀想な運命だわ
910この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:28:35 ID:6QBimqAL
しかしポンポンポンポン始祖の使い手が出てくるのは勘弁して欲しいな。
王族の血を継いでるやつなんて妾腹含めるとどこにもいると思うし
平民になった奴を含めると、魔法使えない奴だったら使える奴より多いと思う。
庶民以下の生活をしてた、むしろ売りの劉備にしても皇帝の末裔だし
銀髪が死んでもまた他の奴と永遠に出てくるんじゃねーかと
911この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:29:45 ID:AFfJcKEM
読み終えた
俺、アン様がゼロ魔でいちばん好きだ
912この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:30:22 ID:lLdnwn54
アン様のことビッチビッチ言ってたけど、いざ結婚の話とか出されると「え・・・(´・ω・`)」ってなる
ずっと俺のビッチでいろよこのメスブタ
913この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:32:06 ID:uutqgBmD
>>912
連れてけアニエス!
914この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:32:15 ID:8ZNOJ4LL
>>910
「今はそういう時代なのだ。」
915この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:33:04 ID:yL5qE4Rs
銀髪は作中の動かし方によっては
古くからのファンに嫌われそうな感じがする・・・

ノボル神、腕前の見せ所だな
916この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:33:59 ID:uGuMU9Jn
サイトがアンリエッタを孕ませでもしたらルイズ自殺するんじゃないかな。
917この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:34:52 ID:2HUrvuLk
>>915
新しいヒロイン格を投入する前にまずテファをどうにかしてやって欲しい
ちょっと暖めすぎだろ
918この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:38:18 ID:6QBimqAL
そういえばテファって本当に空気だな。
いてもいなくてもどうでもいいし
どうせ最後は敵に回るだろうと思うだけだな
919この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:38:59 ID:agRUs+6t
>>907
てか、史実のルイズの主人ヘンリエット・アン・スチュワートは
ルイ14世の弟(ガッチガチのホモ)と結婚して
何故か子供が出来ている。

浮気相手である義理の兄ルイ14世はルイズ・ド・ラ・ヴァリエールを
一時期愛妾としていたわけで。

まあ、ルイズとアンリエッタは同じ男の子供を生むわけですよ、つまり。
しかしどっちとも結婚した相手の子供じゃないわけですが。
920この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:40:02 ID:o/Y359v+
>>916
作中のサイトに惚れてる娘の中でルイズ位だな、そんなのは
921この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:40:26 ID:gYPJa771
流れ読まずに、、、

デルフ=ブリミルだとすれば、
今回のデルフ粉々はブリミル復活のサインですね。
922この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:40:52 ID:yL5qE4Rs
テファに関しては、サイト絡みでルイズとひと悶着ありそうかな
根拠はないが、かなり重大かつ致命的な何かに絡みそうな予感・・・
923この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:41:38 ID:uutqgBmD
サイトと合体…
924この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:45:45 ID:BxB/d984
>>920
シエスタは相手の方を殺すって宣言してる
925この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:46:02 ID:yL5qE4Rs
やっぱり34ページのテファの描写は気になるところ
テファの隣に並び立つ男は誰なのかね
926この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:46:30 ID:wBy9A2TG
サイトが連れ戻せなくなってルイズどうなるのかな
自殺かなぁ・・・身投げするルイズをサイトが目撃する展開になればよかったのに
927この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:47:57 ID:aIYmabdC
>>924
サイトをじゃなくて?
928この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:47:57 ID:eSlqz+ZI
ポンポン出てくるというか、虚無系統のメイジはそれなりに数がいるんでない?
メイジ20万人(トリステインの貴族メイジの総数)当たりに1人くらいの割合とか。
虚無と知らなければ「魔法ができないダメイジ」にしか見えないわけで、今までは
見過ごされてきただけなのかも。
原則として強力なメイジの家系に生まれるから、ハルケギニアの価値観からすれば
家ぐるみで表に出さないようにしても不思議じゃない。
不自然な事故死したり、突然不治の病で急逝したり、いつの間にか平民の養子になって
いたり、ある朝目覚めると修道院にいたりな。
929この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:50:29 ID:uGuMU9Jn
虚無のバーゲンセールか。
930この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:51:43 ID:mpCkOf+F
>>908
だが、一本だけだとその相手は消耗し尽くして死ぬことになるぞ。
931この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:53:22 ID:H5WHIcOI
サザンアイズみたいに4人目の使い魔が見つかるまで
ヒロインの精神世界旅したり亜空間旅したりで延々10巻以上かけるとかだけは勘弁してくれ
932この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:53:41 ID:QU9t/NIo
銀髪シスターはこの後、虚無の記憶術を使って10万3000冊の(ry
933この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:54:20 ID:wBy9A2TG
ハルケギニアで性病の感染源はなんと王女様でした
歴史の教科書にのったら笑いを取れるな
934この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:54:46 ID:ZQ/kUbQ2
>>831
俺も思った。伝説の彼方の男 → 今現在の伝説の男サイト
みたいに。
935924:2009/02/22(日) 22:55:57 ID:BxB/d984
>>927
才人をだった
936この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:56:12 ID:/rVemEjn
いーじゃなーい!あんたには十分じゃなーい!

の部分を挿絵にして釘の声を当ててくれ。
937この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:56:28 ID:UNpRN2ss
>>920
もしタバサがルイズのポジションにいたら
セクースした後に大きな鋏を持ってきて
「・・・・役割は果たした」っていいそう。
938この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:59:22 ID:2HUrvuLk
>>936
俺は決して釘宮信者ではないが
この程度の台詞を脳内再生できないお前に失望した
939この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 22:59:44 ID:UNpRN2ss
むしろ国中の人間が性病なんだったらそれがデフォなんじゃないだろうか?
トリステイン人の国民性として淋病を受け入れるべきだ。
940この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:00:43 ID:YgV7NxcI
>>933
水魔法の使い手なんだから
そのくらい余裕で治すだろw
941この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:01:11 ID:0xRTzoKO
201ページのアン様をAA化出来る強者はいるのだろうか?
942この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:03:38 ID:uM49mARz
>>941
あれは可愛い過ぎて殺傷能力がある
まず俺が死ぬ
943この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:04:19 ID:UNpRN2ss
>>983
問題はブルーレイで再生できるかどうかだ。
あなたは今の再生デッキで満足かい?
いいんだぜ?
人間誰しも一度は過ちを犯すもの。
悪いことはいわねぇ〜、素直になんなってw
944943:2009/02/22(日) 23:04:55 ID:UNpRN2ss
>>938だった。
945この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:06:29 ID:ZQ/kUbQ2
>>925
ダブル使い魔になったサイトか、それともエルフのイケメンか(ビダとか)
まあたとえダブルになってもサイトは結局ルイズルートなんだろうけど。

エルフのほうは、差別感云々以前の問題で普通に人間を蛮族呼ばわりするからなあ。
果たしてハーフのテファが結婚相手として受け入れられるか云々悩ましい。
946この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:06:49 ID:YgV7NxcI
どっかに作成依頼できるスレがあった気がした
947この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:08:25 ID:zwvUoHQK
>>941
沖縄民の俺にうp!
948この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:12:03 ID:ZQ/kUbQ2
しかし、エルフが蛮族呼ばわりするのもわからないではないけど。
作中の人間との能力差は、あまりに大きい。チートすぎ。
ロックフェラーの後継者で、外見はオーランドブルームで、ハーバードローを主席で出て、さらにメジャーリーグのスカウトも
かかるような奴と、俺との格差ぐらいある。
949この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:12:20 ID:UNpRN2ss
アン様すげーよ。何人かのちゃねらをヴァルハラに送ったw
950この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:12:49 ID:0xRTzoKO
>>947
スマン。俺には技術もスキャナーも無い。良心的な人の出現を待ってくれ。
951この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:13:29 ID:UNpRN2ss
>>948
いや、お前にだってキラリと光るいいもんがあるぜ、相棒。
952この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:15:34 ID:zwvUoHQK
>>950
そんなにかわいいアン様なのか・・ああぁ・・9巻のカラー舞踏会ドレス姿より・・も・・か・・
953この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:16:50 ID:BxB/d984
>>952
才人にキスを迫るアン様だよ
954この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:16:50 ID:nu8fOPLr
>>952
可愛いって言うかその…
955この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:17:01 ID:gYPJa771
>>952
今までのアン様の挿絵の中でもベストだろう。
アン様以外の挿絵の中でもエロ度でベスト3くらいには入る。
956この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:18:10 ID:ui+lSBd1
>>952
小さい写メのやつでいいならアニメ板のキャラ個スレ行けばみれるぞ。
正直やばかった。っていうかやばいってレベル超えてる。
一枚絵であそこまでヤバイと思った絵はこの作品に限らず全てを総合しても中々無い
957この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:18:33 ID:F5fqsgNm
>>952
恐らくおっきします
958この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:20:03 ID:0xRTzoKO
>>952
アン様ファンには絵とセリフこれを目にしたら心拍数相当上がる。
PB第2弾作成してカラー化して欲しいね。
959この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:20:33 ID:/rVemEjn
>>952
晩餐の時の憂いを秘めたアン様の挿絵を良く見てから賞味あれ。
国の行く末を案じて沈みきったアン様が、緩みきった顔でサイトにおねだりするギャップが最高だ
960この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:21:37 ID:ui+lSBd1
というか兎塚GJといわざるを得ない。
別口で兎塚にお金払いたいくらい。
961この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:22:35 ID:BxB/d984
個人的には42頁のルイズも好きなんだけどな
962この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:22:46 ID:zwvUoHQK
>>956
マジサンクス!!!
勃起したああああああああああああああああぎゃ
963この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:24:16 ID:nu8fOPLr
俺は21ページのにゃんにゃんルイズが好きだ
逆に183のシエスタがちょっと微妙…なんか潰れアンマンみたい
964この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:24:17 ID:uM49mARz
というかエルフと人間は圧倒的に力の差はありすぎて
ただ単にエルフは人間を相手にしてない=無関心
に対して人間がちゃちゃいれしてるだけだから
絶対勝てない存在であっておかしくないのかもしれない
全員死亡フラグ

>>952
可愛いじゃなかった、ごめん

淫ら

今までビッチ扱いしてたが、余りの孤立した環境を改めて知ることで
才人に寄りかかってしまうあの行為などほんの慰めにもならない
可哀想な立場だと心から思った、で俺はファンに変貌した
965この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:24:19 ID:JskZmMD2
イラスト集第2弾が出して欲しい。
966この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:24:24 ID:GfQj6Zhu
>>961
感じてるように見えるもんな!
967この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:25:38 ID:QsNdZHtU
悲しいかな今のJCの実力、というか製作委員会の予算の関係で
P201のアン様はおそらく映像化されても挿絵を越える事はないだろう
ていうかシナリオの流れとか含めての挿絵のエロさだと思う
968この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:26:11 ID:nu8fOPLr
21ページじゃねぇや42ページだ
ちょっと忘却食らってくる
969この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:27:06 ID:/rVemEjn
>>963
アン様・ルイズそれぞれに会心の挿絵があっただけに
シエスタ派の俺にはちょっとつらかったな
970この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:28:19 ID:ynQb2rEI
あらすじ発表のときは本スレはシエスタ空気嫁で埋まってたのに
蓋を開けてみたらアン様大暴走
でもお前らアン様空気嫁とは言わないんだな
971この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:29:31 ID:zwvUoHQK
兎塚先生の絵いいよな
エロゲ買うぞ先生!
972この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:30:10 ID:ui+lSBd1
>>970
てかアレ連呼してたの1人か2人じゃね?>シエスタ空気嫁

まあそれにアンリエッタ某所のアクセス数とうとうルイズ越えたからなーw
973この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:31:19 ID:nu8fOPLr
>>969
俺もちょっと悲しかったわ
まぁ17巻に出番といっしょに期待する
974この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:31:35 ID:JskZmMD2
>>967 悲しいかな、映像化自体されないかもしれない。
975この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:31:55 ID:0xRTzoKO
>>970
読まれたら困る。
ゴーイングマイウェイでおk
976この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:32:30 ID:ui+lSBd1
>>974
むしろ三期までの流れのままなら絶対にして欲しくない。
977この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:32:59 ID:wBy9A2TG
まぁ空気読むビッチなんて死んでるのと同じだからな
不死鳥か
978この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:33:25 ID:zwvUoHQK
4期アニメないのかな?今夏ぐらいに
もう今の時期に情報でてなかったら4期絶望か??
979この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:33:34 ID:AFfJcKEM
>>972
あそこはアン様のホームグラウンドみたいなもんだからだろw 属性的に
980この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:33:55 ID:S61IT/0Z
シエスタは空気となり
アンアンは本気になった
981この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:35:30 ID:JskZmMD2
>>976 リメイクに期待するしかないのかなあ……
982この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:36:49 ID:wBy9A2TG
でも結局サイルイの捨石になってうような・・・・
半分フラれてるようなもんだし・・
え?今後アン様なにすんの?
983この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:39:04 ID:nu8fOPLr
一夫多妻おkの法律作って仲良く暮らす
984この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:39:04 ID:eLjH7zgI
次スレ立ててくる
985この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:39:39 ID:JskZmMD2
>>978 今年はないでしょ。あるとしたら16巻発売時点で告知するはず。 来年の夏あたりじゃない?
986この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:42:28 ID:YgV7NxcI
頼むから四期はこないでくれ。もう嫌だ。
987この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:42:53 ID:eLjH7zgI

ゼロの使い魔・総合ネタバレスレ Part10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1235313748/
988この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:43:59 ID:uM49mARz
>>987
乙!愛してる!
989この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:44:08 ID:YgV7NxcI
>>987
乙!
990この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:45:33 ID:QsNdZHtU
3期の安易な萌えとエロと原作摘み食いレイプは懲り懲りですw
991この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:46:05 ID:JskZmMD2
>>987 乙! 抱いていいよ
992この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:46:31 ID:0xRTzoKO
>>987
乙!
993この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:46:56 ID:28RNvJ+W
>>987 はわしが育てた。乙(`・ω・´)ゞ
994この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:47:26 ID:S61IT/0Z
>>987
995この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:48:19 ID:ynQb2rEI
>>987はわしが育てた
996この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:48:20 ID:nu8fOPLr
>>987
997この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:50:14 ID:gYPJa771
>>987の次スレはわしらが育てる
998この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:51:33 ID:0xRTzoKO
そろそろ行くか
999この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:53:02 ID:eLjH7zgI
999
1000この名無しがすごい!:2009/02/22(日) 23:53:18 ID:wBy9A2TG
1000なら17巻は5月発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。