作家でごはん7

このエントリーをはてなブックマークに追加
182この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 21:00:03 ID:TqQCsrLp
ほしのさん、せっかく出てきたんだから突っ込ませてもらうよ

あなたみたいなのを、小説家志望の、有象無象とでもいうのかな?

○の華     →周りから駄作とたたかれ途中で投げ出した。未完。
○走自転車   →自信満々で公募に出すも純文の一次すら通らず。本人によればカテゴリーエラーとのこと。完。
神の山 →自分は純文に向いていないと方向修正。自信満々で書いていたが、仲間から散々けなされ投げ出し中?未完?
オウム小説   →思いつきで書き始めたが、よく考えると他人が書いたノンフィクションをパクっただけの内容。自分でも気付いてヤバイと思った。投げだす? 未完?

まとめると

のべ四年の執筆歴(完成のみカウント)で中編1(100枚)のみ。公募一回。一戦一敗。
一ヶ月あたり2枚のペース。一日あたり0.07枚。つまり1行ちょっと。

こんな現状なのに、どうして自分のことを小説家志望と思っているのか不思議。
俺が言いたいのは、結果じゃなくて取り組み姿勢のことね。
冷静になって、もっと現実を見つめてみたらどう?

ごはんに出入りしてアラシだ何だと騒ぐのも良いけどね。IPの勉強も良いよ。
でもね、時々、自分がみじめにならないの?
183この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 21:01:55 ID:UA6X3RNc
上杉ってやっぱ真性なのねw
184この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 21:20:36 ID:UA6X3RNc
捕まえたよ。
ttp://bbs.avi.jp/446416
上杉の挨拶、たまたま付いてるだってw

パスぐらいは自分で抜いてくれよ。
185この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 21:55:58 ID:OhnyZeJF
ジュングーも惨めにならないのかな?などと思ってみる。
186この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 22:29:16 ID:QHEUyesX
>ところで、あなたの作品「夏の記憶」ですが、最初の数行だけ読んでほってしまいました。

TAKATOOさんて……ものの言い方を知らない大人だなあ……

>この作品は「妻の死」というベタな素材を、どう料理したら読者においしく召しあがっていただけるかと考えて、書いたものです。

そういえば執筆の狙い欄のこれもひどかったっけ。
187ほしのまき:2008/10/10(金) 22:33:43 ID:qBZl+abl
IP検索を書き込んだら、あわてて、この騒ぎ(笑)

ごはん、ならびに、2チャンネルの皆さん、今回のラウンジの登場者を>174で検索してみてください。
実態はこんなもんです。嘘、偽り、この世はこんなもんです。

特に、阿保か、さんには、驚きました。
誰かは、だいたい予想はつきますが。

私はもう年金で悠々自適で、一週間に一枚での遊びですよ。





188この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 22:43:32 ID:aUmylwCO
jungu&ほしのタッグで20人集まったのもキセキ
しかし、何をやらせてもトラブル起こすね
189この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 22:53:08 ID:QHEUyesX
総合職のOLですという設定はどうなったんだ
190この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 22:55:45 ID:OhnyZeJF
↑ぶはははは。
まあ、設定だからね。モデルチェンジつーのかな?
なんでこんなに笑かしてくれんだろーねえ。
191この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:04:18 ID:SGOFwolW
>特に、阿保か、さんには、驚きました。
>誰かは、だいたい予想はつきますが。

この発言でほしのさんがやっぱりまだIP検索のことをよくわかってないということがわかりました。
192この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:09:47 ID:aUmylwCO
設定は年金生活者でいいんじゃないか。
機械に弱いことは間違いないw
あとさ、なんにでも首突っ込んで最後までやったためしがないのに
やたら功績を主張するのが凄いw
193この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:23:45 ID:lBcafx3D
>匿名希望は私です。ある意味があって、2チャンネルの反応をみたのです。

悪さしたときにばれるかばれないかテストしたかったんだねw
194この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:25:24 ID:dWwHpzvi
大騒ぎっつーか、基本的に怪しい人は毎回IPチェックしてるよw
しかし20人集まったのは、JさんとKさんの人徳じゃないの?
ほしのさんが来るとわかってたらそもそも入らなかった人もいるんじゃないかしらん?

ただ、Jさんの人徳というのもよくわからないんだが、私にはw
195この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:29:55 ID:dWwHpzvi
 それにしても、

>反応をみたのです

 反応を見たっつーか、なんていうか独りだけ女性のメアド独占してずるいー

 というふうにしか読めなかったのは私だけ?
 それを考えると、ぜめてまだJさんのところで止まってたほうがまだしも安全な気がすw
196この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:39:22 ID:OhnyZeJF
女性のメルアドってw
そんなものが羨ましいのか?(ごはん女性だよ?)
ほしのさんもアレだけど、ジュングーのところにあるのもなあ・・・・
なんかあったら、いきなりラウンジで
「〜〜さん(彼の言ってることは出鱈目です)は○○○で〜〜〜」
とかって、書いちゃうんだよ?ジュングーってば。
197この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:39:41 ID:aUmylwCO
ほしのさんも
「もうこねーよ!」「こんにちは、来てあげました」
系の人だね。
売れっ子さんがそのことで話題になったが。
198( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2008/10/10(金) 23:39:55 ID:seLiPtWU
実に酷い流れですねぇ(笑)このような流れなら私が呼びかけしても、大差ない気もしますが如何でしょうかねぇ(笑)>>175さん(笑)
199この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:44:50 ID:lBcafx3D
なるほど。
>悪く考えれば、若い女の子がはいってきたら、個人的にメールして付き合いを強要することもできるということなんですよ。

そういやたしかに上杉的発想だな。
200この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:46:32 ID:lBcafx3D
ただ、文体は一応ほしの文体になってたからね。
ネーム欄が「匿名希望」になってることに気付かずうっかり送信したとも考えられる。
あるいはもっと深い事情があったのかw凡人には想像もつかない思い込みをしてくれる人だからw
201この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:52:10 ID:dWwHpzvi
>>196
やたらと大義名分を掲げる人って、自分の欲望の隠れ蓑にしてることが多いからさーw
まあ、そういう傾向はべつとしても、やたらとメールでのやりとりを求めるようなことが過去のやりとりで多かったから、そうなのかなあ、と。
実際はどうかわからんし、そもそもメアドを知ったところでどうだとは思うんだけどねえ。

>>197
 むしろそのパイオニアでしょ、彼はw
202この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:52:17 ID:TqQCsrLp
>>196
うん、おもしろいやりとりだね
ほしのさんは女性っていう設定なのに、『彼』って呼びかけられてるしね(笑)
203ほしのまき:2008/10/10(金) 23:53:20 ID:NFGNDVs+
しかし、賑わいますわね!
レスはぶっ飛ぶし、生き生きとしてくる。

そういう意味では上杉さんも、私も天性のものがあるんですね。

では、これが最後で、みなさん、良いお年を!
ぶははは、なんて、早いんだろう。

みなさん、お元気でね。

狸さん、
あやかさん、
の名コンビも来年もまた見せてくださいね。

204この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:54:35 ID:dWwHpzvi
あ、なるほど。
たかだかメアドであっても、「悪く考えれば」それができると思ってるんじゃ、されどメアドだなw
すげーなw
205この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:55:55 ID:dWwHpzvi
ぶははは、って笑いは――こええw
206この名無しがすごい!:2008/10/10(金) 23:58:55 ID:aUmylwCO
そういや、淳具の一ファンって女いたじゃんw
あいつ、参加したんじゃね?
207この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:01:29 ID:tbYd5L7l
12時過ぎた!
ほしのさん、ID変わるよ♪
早く出てきなよ。来年のこと言ったら鬼が笑うよ。
208この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:05:26 ID:BLRO4aBl
>>203
はーい。さようなら。

『ほしのまき』をおかずに、大晦日も除夜の鐘を頑張ってくださいね、上杉さん。
あと、ストーカーはやめようね。
209この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:05:47 ID:4i0Y5Mul
>>187
「<!--」をIPだと思って「同じIPだ!」と、騒いで
関係ない人に濡れ衣きせてたことあったよね。
同じことは繰り返さないでね。
210この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:06:22 ID:ezookX+h
コラコラ呼ぶな呼ぶなw

考えればここであーだこーだいうほど「自分は注目されてる!」と喜ぶような人だった。
自重しよう……orz
211この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:08:13 ID:FWenT0KA
上杉さんとほしのさんって同じ人? そういう理解で
OK? 人格が違うような気がするんだけど、どうしてみんな
そう思っているのですか? もし同一人物だとしたら
怖い世界だなあ。
吉永小百合に似てるって言う人の言動も
不気味だったけど……
212この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:08:44 ID:Cmibr4+6
ほしのさんが人気なのは
圧倒的に作品に安心感があるからな
ものすごい安定感だろw
213この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:14:57 ID:hmBOvyi/
>>211
以前ごはんがオートふしあな発動してる事に気づかずに、
上杉名でもうこない発言して、ほしのまきで速攻再登場して、おまwwwww、って事になって涙目。
色々言い訳してたけど、結局名前変えたんだから俺(私)は中の人が一緒でも別人だ、という結論に落ち着いたらしい、当人の考えでは。
214この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:17:25 ID:tbYd5L7l
>>211
ダウト。
マジで言ってんのなら、刑事コロンコロンさんとのやり取りを嫁
215この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:21:09 ID:ezookX+h
まあ、極端な話、まったくIPが違おうと文章が違おうと、U氏を「正義感がありすぎるがゆえに」と擁護するのは、おそらく彼自身しかいないと思われ。
216この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:24:12 ID:Cmibr4+6
>215
うん。オレあの人あんなに丁寧に人の作品読むのに
自分のは、「兄と弟、全く似てません」にはワロタ
217この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:24:16 ID:ezookX+h
うーむ、自重してない私も同罪か……orz
218この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:27:55 ID:FWenT0KA
211ですが、マジで言ってました。
で、やり取り読んできました。なるほど。連絡を取り合っている
なんて胡散臭い。213さん情報サンクス。
世の中にはいろんな人がいる。
219この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:28:59 ID:4i0Y5Mul
>>216
おいおい、別の人だろ、それ。
220この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:36:23 ID:4i0Y5Mul
>>213
>上杉名でもうこない発言して、ほしのまきで速攻再登場して、おまwwwww、って事になって涙目。

いや、ほら、その時点ではまだほしのまきでなく流れ星とか月風とかじゃなかったっけか。
221ono ◆x2LH.NW822 :2008/10/11(土) 00:48:33 ID:IKFbI6ag
 上杉さんとかIPとかの話はどうでもいいので、
 ごはんに投稿された作品について誰か語ってください。
222この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 00:52:30 ID:tbYd5L7l
>>221
まず、あなたの意見をお聞かせ下さい
223ono ◆x2LH.NW822 :2008/10/11(土) 01:04:07 ID:IKFbI6ag
 どなたの作品ですか?
224この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 01:08:31 ID:tbYd5L7l
>>223
とりあえず、王さんのオススメは何?
(王はワンと読んでね♪)
225この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 01:12:24 ID:hmBOvyi/
>>220
月風になった後もまた上杉になったりしてたと思うよ。
ほしの、という自称別人格とはまたちょっと違うと思う。

にゃんこが卯月に名前変えたら、にゃんこの時の事は忘れてくれっつったようなのと同じようなものかと。
226ono ◆x2LH.NW822 :2008/10/11(土) 01:12:54 ID:IKFbI6ag
 おすすめは、いまいさんの作品です。
 短いのですが、よくまとまっていると思います。
 上手だと思いました。
227この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 01:19:13 ID:tbYd5L7l
王ちゃん、読んできたよ。
なんか、すげー庭想像しちゃった。
水は流れてるわ、外なのにに全身映る鏡(くもらないのか?割れないのか?)はあるは、
パチンコ台はあるわ、カニがウヨウヨ来るわって・・・・・庭はゴミ箱か?
感想は、つげ義春の「李さん一家」みたい。
228ono ◆x2LH.NW822 :2008/10/11(土) 01:23:28 ID:IKFbI6ag
 構成的にはまとまっていると思いますが、つまんなかったのでしたらすみません。
 でも他の作品でおすすめはないのです。
 あったら教えてください。
229この名無しがすごい!:2008/10/11(土) 01:32:47 ID:tbYd5L7l
うーん。色々あるからねえ。
waitmoreさんの「おばハンター」かな?あれは、罪がなくて笑えるよ。

ごめんね。基本的に作品について、本人のいないところであれこれ言いたくないんだ。
自分だって投稿の経験があるから、こういうところであれこれ言うのは、どうかな?と思う

「おばハンター」は、まあ、罪のないエンタメ。ハッキリ言って、くだらないんだけど、
笑える分、ほかのしょーもない真面目腐った作品よりはマシだと思う。
230ono ◆x2LH.NW822 :2008/10/11(土) 01:54:28 ID:IKFbI6ag
 waitmoreさんの作品を読んできました。
 漫画だったらもっと面白いだろうなと思いました。
 あるいは漫画の切り抜きのようにも感じました。
 小説としての面白さはあまり感じられませんでした。
 流し読みです、すみません。

>ごめんね。基本的に作品について、本人のいないところであれこれ言いたくないんだ。
自分だって投稿の経験があるから、こういうところであれこれ言うのは、どうかな?と思う
 私だったらどんな意見も参考になります。
 ちなみに作者さんに求められれば論理のある感想を書くつもりです。

 ということで、お付き合いありがとうございました。
231この名無しがすごい!
うん。こちらこそ。おやすみ。

あと、一言。
いまいさんの作品以外、オススメはないのなら、
何で自分の作品について「ここでいいから感想くれ」って言わないの?
どんな感想でも勉強になる、つーんだったら、ここで自分の作品について意見を募ってみたら?
それもできずに「わたしなら」つーのは、やっぱヘンだよ。
王ちゃんはよくても、自分の見ていないところであれこれ言われる人間の立場や気持ちは考えられない?

自分は、作品と人格は別だと思ってるから、さっきみたいにほしのさんとかのこと、
あれこれ言えるけどね。