一般書籍板出張所@文芸・書籍総合(仮)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1資 ◆w1QvQLcsBc :2007/02/17(土) 05:42:01 ID:Axjm4+6S
さて。
2:2007/02/17(土) 07:51:44 ID:Axjm4+6S
強制ID表示は好いですね。
3名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/18(日) 00:13:19 ID:ZwEJrwJv
一般書籍てどんな板?
4:2007/02/18(日) 06:48:23 ID:oLAFOX5s
>>3
読書・書籍サロン的な板ですよw

作家(現役・物故作家共に)スレは文学板と、
緩やかな棲み分けが出来て居るし、

創作系は創作文芸に分かたれて居るし。

文芸に拘わらず、主に同時代作家(文筆業)のスレッドや、
古書、書店、図書館、出版社、編集のそれ、
読書に係わる環境、小物(栞、ブックカヴァ等々)、蔵書管理、
読者分析等、

多岐に亘って居ます。
5:2007/02/18(日) 06:50:01 ID:oLAFOX5s
あ、
実作品のネタスレも沢山在りますね。
6名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/18(日) 10:51:13 ID:ZwEJrwJv
>>4-5
なるほど
俺普段はSF板の雑談スレにいるけど
そこの機能拡張版みたいだな
7:2007/02/20(火) 06:42:40 ID:CmktxX0Z
現在建って居るスレッドの8割が一般書籍板に包括され得て、
その内半分位は重複しそう。

  さっき気の付いた、この板と一般書籍板の相違点。

  「年齢層」
8名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 09:53:31 ID:+/r5icrp
この板でスレ立てようとしても一般書籍とかぶる
立てにくい
9名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 12:56:26 ID:AqPFR2Dc
>>7
>「年齢層」
こっちのがラノベ住民もきてるから若そうだが
書籍板は綿谷りさ厨、ハリポタ儲のメッカだから実はその点も微妙。
10名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 18:59:42 ID:3qeWoRbe
>>8
かぶるスレそのものをこっちに誘導するのは無理そう?
11名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 19:16:04 ID:vMdWsHWw
こっちの板が後からできたのにそれはできない
12名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 19:17:24 ID:u5Zvp5D6
別にお勧めぐらいはしてもいいんじゃないの?
実際に移動するかどうかは各スレ住民の意思にまかせるべきだけど
13名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/02/20(火) 21:23:43 ID:3qeWoRbe
>>11
言葉が足りなかった。
強制的な移動じゃなくて、次スレの候補地としてどうですか?みたいな誘導。
>>12に近いか。

でもよほどウザがられて無ければ、現状ここに移ってくるメリット無いな。
14:2007/02/21(水) 02:22:18 ID:1K2Rxja3
>>13
むしろこの板から一般書籍板に誘導したい位なのですが。

一般書籍板には、LRも自治スレも無いのに、
この板との差異が導き出せるわけが無いと想います。

>>9
案に相違して、
割と「綿谷りさ厨、ハリポタ儲」は年の行った人が多い気もします。
15名無しさん@自治スレでLR作成討論中
>>14
一般書籍板をチョロチョロと見た程度の印象にしか過ぎませんが
向こうではどのスレもあまり軋轢無くやっているようですね。
それで、移転や誘導を勝手にもくろまれたのでは、確かにたまらないかと。
不快にさせたようで申し訳ない。

自分としてはスレ立ての際、板違いや似たようなのがある、といわれたスレの
別の選択肢としてのつもりでした。
そういうスレぐらいしか、こちらにくる理由はなさそうなので。

でも、現状とても薦められるような状態にはなってきていないですね。