新人賞@文芸・書籍総合板

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん@自治スレでLR作成討論中
だんだん時代劇みたいになってきたな
704名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 04:27:05 ID:TLCiMre3
「ヒラの分際が! ええい!ファンネル!」
705名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 09:55:23 ID:5ASM+dgU
おいおいネットならではの表現確認法を誰もやってないとはどういう事だよ
分際が の検索結果のうち 日本語のページ 約 505 件
分際で の検索結果のうち 日本語のページ 約 408,000 件
706名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 10:33:35 ID:8v46P3kg
どっちでもいいっつうの。
がとでの後に続く言葉を何にしたかの問題。
707名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 10:49:42 ID:o6jY2Uoh
むしろ、台詞なら文法的におかしい表現してても無問題ってかんじでね。
708名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 11:04:07 ID:0LwkHNWy
富野や荒木に至っては、それが魅力だもんな
最早、普通に喋られたら、味気ないよ
709684:2007/03/03(土) 12:01:14 ID:ZVB0IiWs
>>696
黙れ、ってある意味脅迫じゃない?
分際って罵倒に対して一喝だと何か優しいし。

とかく、あえて少数派で行くことこそ我が道よ。
相談にのってくれた皆、有難う!

「さぁ、続きを書くか!」
僕のワナビ道は始まったばかりだ──
710名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 17:55:42 ID:u39ZycHF
>>709
男坂か…
711名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 22:37:48 ID:a9Cv70jP
ファンタジア長編小説大賞 応募総数

第01回  124本
第02回  ?
第03回  ?
第04回  ?
第05回  ?
第06回  666本
第07回  ?
第08回  ?
第09回  ?
第10回  ?
第11回  ?
第12回  ?
第13回  948本
第14回  1083本
第15回  ?
第16回  777本
第17回  ?
第18回  ?
第19回  685本


どうも富士見の投稿数はわかりにくいねぇ……
712名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 22:48:37 ID:0LwkHNWy
14〜16の間に何があったんだ?
713名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 22:53:52 ID:a9Cv70jP
電撃大賞 応募総数

第01回  656作品
第02回  566作品
第03回  953作品
第04回  869作品
第05回  996作品
第06回  1326作品
第07回  1469作品
第08回  1647作品
第09回  2080作品
第10回  2015作品
第11回  2603作品(長編1587作品、短編1016作品)
第12回  3022作品(長編1771作品、短編1251作品)
第13回  2931作品(長編1698作品、短編1233作品)


電撃。情報公開にも投稿数にも雲泥の差がありますな
714名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 22:54:38 ID:a9Cv70jP
>>712


間の数字わかるところ埋めてくれると嬉しい
715名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:07:58 ID:a9Cv70jP
ファンタジア長編小説大賞
第14回  1083作品 2001/08/31
第16回  777作品 2003/08/31 (-306作品)

電撃大賞
第08回  1647作品 2001/04/10
第10回  2015作品 2003/04/10 (+368作品)


2003年にはMF文庫の第0回応募も開始されてる
富士見に投稿されてた分がかなり電撃他に流れたみたい
何でそうなったのかは不明
716名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:14:36 ID:0LwkHNWy
>>715
おつかれ
d
そう言えば、電撃第九回って評判いいもんな
それでかなぁ
717名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:21:41 ID:nytVHGXG
電撃には営業部があるが富士見にはない、と聞いたことがある。
元が「系列子会社」(メディアワークス)か「事業部」(富士見)かの差だとか。
つまりまずひとつ「富士見には営業力がない」

最近では06年初旬かに清水文化氏と編集部で揉めてた。
イラストレータの件でいろいろあったらしい。
その前から富士見の編集部はずさんだって話はちらちら出てた。
耳ざといワナビはその辺で見限った可能性もある。
つまりもうひとつ「編集部の黒い噂」


まあ、一番は「中間発表なしで結果発表まで一年近く待たせてた」ことだと思うが。
最近は少し改善してるけどね。
718名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:22:30 ID:a9Cv70jP
スーパーダッシュ小説新人賞 応募総数

第01回  453作品 2001/10/25
第02回  321作品 2002/10/25
第03回  361作品 2003/10/25
第04回  427作品 2004/10/25
第05回  641作品 2005/10/25
第06回  515作品 2006/10/25



MF文庫Jライトノベル新人賞 応募総数

第01回  419作品 (2004/07/01〜2005/03/31)
第02回  660作品 (2005/04/01〜2006/03/31)
第03回  現在290作品 (2006/04/01〜2007/03/31)


追加
今日はここまで

>>716
かな
719名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:23:39 ID:F9OYxS+j
そういえばNWって角川メディアオフィス(編集者の集まり)が独立したのが始まりだよな。
720名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:23:59 ID:a9Cv70jP
>>717
>中間発表なしで結果発表まで一年近く待たせてた
それプラス「大賞が出ない」「新人が生き残らない(イメージがある)」
721名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:26:45 ID:a9Cv70jP
>>719
角川御家騒動のアレね

電撃事件ってなんですか〜?
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154178874/
722名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:29:52 ID:nytVHGXG
まあ、大賞とか出る方が華やかだよね。
応募する方も夢が広がる。

考えてみると、受け皿は増えてるよなあ。
「富士見のココが悪いから送らない」ってのじゃなくて、
「富士見でなければならない理由はない」っていう、
結構消極的な理由で減ってんのかもしれんね。
723名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:31:46 ID:+4cWt7tU
>>712
魔の15回があったんだ。
悪いことに作品の質が最悪で、2ちゃんで騒動になったほど。
AM学院のコネも囁かれたしね。
不幸四葉は、富士見転落の原因とも言われたしw

あの入賞作読んで、見限ったベテランワナビは多そうだ。

だけど一番の原因は、電撃が本屋で攻勢に出たことじゃないか?
電撃の本棚拡大もその頃だと思う。
一番大きいレーベルに行くのは、ワナビの基本だろう。
724名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:38:42 ID:0ZpkiefJ
19回の富士見はどんなのが選ばれるかのう
18回の選考も一部疑問だっただけに個人的に注目だ
725名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:39:26 ID:8v46P3kg
ベテランワナビ(笑)
726名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:39:36 ID:nytVHGXG
>>723
(´・ω・`)MFJ狙いはやっぱり基本から外れてるんだな…
727名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:52:48 ID:N4j1KzmR
ベテランワナビって物凄い不名誉な言葉だよな
728名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/03(土) 23:55:55 ID:Ml/bEE9Y
>>726
萌え狙いなら無難じゃない
729名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 00:17:42 ID:dvR8b8Dh
靴はザスニには載ってるんだけどネットで探すのは大変だな・・・
誰か持ってない?


スニーカー大賞

第01回  ?作品
第02回  ?作品
第03回  ?作品
第04回  ?作品
第05回  ?作品
第06回  ?作品
第07回  ?作品
第08回  ?作品
第09回  ?作品
第10回  ?作品
第11回  ?作品
第12回  782作品
730名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 00:43:43 ID:FIZ64sph
スニーカー大賞
第11回  665作品

mixiにあった。
一次通過が2chで晒されたのを転載したのだろう。

興味深いのは、
天使の辞典/土橋真二郎
あの扉の外の作者がいる!
731名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 00:56:53 ID:dvR8b8Dh
おお、ありがとう
俺もひとつ見つけた

第9回 457作品
732名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 01:17:14 ID:Y5g5KijI
>>723
魔の十五回w
そんなことがあったんだ

不幸四葉ってw
ぐぐってまじワロタ

やば、読みたくなってきたよ
733名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 02:10:55 ID:8VlXo7mz
ヒラの分際がっ、ヒラの分際がっ



なんか、弱きで内気な幼女上司についキツイ事言っちゃって給湯室で悶えてる
新人社員クンを思い浮かべてしまった。
734名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 09:27:37 ID:FijR9/l9
>>721
うわ・・これ出版社というより法人として社会的に存在してはだめな会社だろ・・
なのにラノベでは勝ち組だよな・・富士見や講談社より営業がうまい

第二回ビーンズ大賞で、3人受賞作あたったのに、デヴューしたのが2人だけで
残る一人がなんで干されたかというと、角川に批判的なことをちらと言ってしまったからだそうだ
ビーンズ・電撃大賞だと、アヌメ化は当然だろうから、みんな応募するんだろうが・・
角川に魂売るみたいで嫌だな・・
735名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 10:24:25 ID:BZQnUMK+
全く同意だな。角川最悪だぜ
だから皆一緒に別の賞狙おうぜ。俺もそうするから

さて、四月頭までもうひとふんばりだ。ここが正念場だな
736名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 10:35:21 ID:FijR9/l9
>>735
代わりになる別の賞がないんよ・・
私は腐女子狙いなので、ビーンズに的を絞っているので
コバルト・講談社は書店の扱いが悪いし、アヌメ化される確立が低いし
737名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 10:43:33 ID:dUW/umpP
なかなかのネタ殺し
こいつは本物かもしれん
738名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 10:46:28 ID:dvR8b8Dh
誰か2年前のザスニ2月号持ってない?
第10回の応募総数が乗ってると思うんだけど……
739名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 10:57:04 ID:Y5g5KijI
>>736
四月頭にあるラノベの新人賞って一つしか無いんだよ
意味、分かるよね?
740名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 11:13:36 ID:FijR9/l9
>>739
電撃だよね。がんがれ。
応募数が多いので、私はスルーするが
741名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 11:37:01 ID:2txcFr4u
>>735に同情してしまったw
742名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 11:37:10 ID:Y5g5KijI
>>740
オレが言いたいのは、別の賞に送るって言うの自体がネタだから
代わりになる賞が……とかマジレスせんでもいいんよってことだったのに

あ、あれ?
何かオレ、今、応援されちゃった?
実はオマイ、空気読めないっていうより
ただ単に凄くイイヤツなんじゃないかって気がしてきた

う、うん オレ、頑張るよ
オマイもビーンズ、ガンガレ
743名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 11:57:46 ID:FijR9/l9
>>742
ベテワナの方ですか?
トクマや小学館ガガガとか色々賞はありますが、皆さん「この賞のために
書き起こしとかしてるんでしょか。
下読みの鉄人が、「あーこれうちの読者じゃないな」とすぐわかると書いてましたが
744名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 12:12:37 ID:Y5g5KijI
ベテワナw
いや、オレは書き始めて一年たってない
次の電撃で初挑戦

だから、オレもあんまりわからないんだ
スマソ
締め切りについて知ってたのも
書けたモノを出すために調べただけなんだよ

745名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 16:40:14 ID:dC3JnGI0
>>736 に萌えた。天然系眼鏡で脳内マッピングした。
746名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 18:08:17 ID:aG7CK6Jq
こいつはくせえ!
747名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 19:22:43 ID:dvR8b8Dh
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up177512.jpg
新人賞応募総数、現在までのまとめ
・下の数字は募集年度です
・電撃を入れると他のがわかりにくくなるので省きました
748名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 19:44:24 ID:vvInQ1vE
えんためが狙い目だな……
749名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 19:54:59 ID:fCRxLlfB
狙い目とかアホか?
750名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 20:12:50 ID:YQoso58q
懸賞じゃねーんだからさー。
751名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 20:13:31 ID:BZQnUMK+
SDが落ち目だな……
752名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 20:34:43 ID:GoyHe3ze
落ち目っつうか、今年はどうしょうもなくね?
スニーカーのハルヒ&賞金300万効果、ガガガなどの新興の賞と
締め切りがかぶる、このあたりでごっそり減ったはず。
来年になれば600台に回復するかもしれんけど、ただそれは
やはり他の賞次第になるか。
753名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 23:13:18 ID:eKOHFmo1
SDが落ち目なのは自業自得な部分もデカいよ。
あれだけプッシュしていた銀盤があのていたらくじゃ、送る方だって考えちゃうもの。
754名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 23:20:40 ID:dvR8b8Dh
落ち目かどうかはともかく、新人賞だけ見れば電撃が抜きんでて
富士見・スニーカー・MF・SDが横並びの時代がやってきたのは確かだと思うんですよ
5年後これらのレーベルが残ってれば勢力図もこんな感じになってるんじゃないでしょうか
755名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/04(日) 23:33:32 ID:vxMKgmMu
今のところ、売り場面積で言うと
電撃>富士見F>スニーカー>SD>富士見M>MF>ファミ通>HJ
な感じで、このうち電撃は圧倒的にメインの位置、
富士見Fは過去の資産が効いて二番手、
しかしそれ以外はいつでも逆転の可能性アリ
みたいになってる気はするな。
756名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/05(月) 04:04:42 ID:FUvax4PW
フルメタがそろそろ終わるみたいだけど
まだSWが遺産として残ってるし(へっぽこがかなり好調みたいだし)、
いちおう伝伝もあるが……他は層で言えばかなり薄い。
異能バトル系もそろそろ下火だし。
もしSDやMFあたりが宣伝戦略をしっかりかけてくれば
フルメタ亡き後の富士見はスニーカー以下の勢力に飲み込まれそうではあるぞ
このスレってラノベ専門?
つか、LR決まったみたいだけどどうなってんの?
MFは現在290/去年の同時期268
伸びてるっぽい
団子からMFが一つ抜けた状態かな
>>757
ラノベ以外の話題出しても大丈夫とは思うけど、
ラノベ板からの住人が圧倒的に多いんだよね…
流れ早いし、許されるなら別にスレ立てた方がいいかも。
>1を見る限り、
「新人賞@ラ板」ってスレを何も考えずに@以降だけ変えて建てたスレっぽいからな。
創作文芸板の住人からすると新人賞を1つのスレでひっくるめて扱うのは狭苦しいのかもしれない。
最初のほうで次はスレタイ変えようってことになってるじゃん。実質ラノベ専用スレだよ
まぁラ板のほうが普通に続いてるからラノベ専用としては存在意義薄いけどな
ここは原則として新人賞の総合スレ。
別にラノベ以外の賞でも問題ないよ。
>>763
スレ立てた人か?
ちょっと無理があるだろ
>>764
どう無理があるのか分からないけど、新人賞全般という解釈がされるから
ここにあるわけだし。
ラノベ以外の話をお断りにすると、また移転問題に発展するから。
>>765
> ラノベ以外の話をお断りにすると、また移転問題に発展するから。

なんでこんな結論になるの?
スレを分割した方がいいって上でも散々言われてるのに。
このスレなくせば、八方丸く収まる
この板なくせば、八方丸く納まる
>>765
スレも板も全然見ないで書いてるとしか思えない
>>765
創作文芸と違ってID出るからラノベ以外の賞スレも需要あると言えばあるのかも知れないけど
だからってひとつのスレに集めるなんて無謀すぎるだろう、ってことだよ
住み分けててもたまに荒れるのに集まったらどんな地獄絵図になるか
このスレはスレタイがスレタイだから
 ・このスレはラノベ専用ではない

けれども
 ・ラ板新人賞スレのテンプレが使われていて、ラ板からの住民が多いので
  ラノベ以外の分野のことで何か尋ねても、答えが返る可能性は低い。
  他の分野の人は入りにくかろう。

ということで
 ・実質的にはラノベ専用

そんな現状なので
 ・次スレではスレタイに「ラノベ」を明記して、名実共にラノベ専用に
というのが上の方でされていた議論だった気がする。
別スレ立てようと思うんだけど、こんな感じでどうかな


タイトル:
一般文芸新人賞総合スレ

内容:
ここは新人賞についての総合スレです


各新人賞のスレはこちら
創作文芸板
http://book4.2ch.net/bun/

ライトノベルについてはこちら
新人賞@文芸・書籍総合板
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171167372/
>>772
個人的には異議なし。
でも実際のとこ需要あんのかね?
>>774
たまに非ラノベの人が来るから、あったほうがいいんじゃないかと思った。
たてました

一般文芸新人賞総合スレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173102833/
>>776
乙カレー
あら、もう立てたのか
人引っ張ってくるなら創作文芸しかないんだから
向こうで軽く聞けばどうかなー、て思ったんだけどまあいいか
208 名前:名無し物書き@推敲中?[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 04:30:30
全商2級 =  一次落選  = 中卒 = 自転車 = 論外
 
全商1級 =  一次突破  = 高卒 = 原付 = 誰でも突破できる

日商3級 =  二次突破  = 専門 = 普通自動車 = 努力だけですれば余裕

日商2級 =  三次突破  = 短大 = 大型自動車 = 多少の才能が必要なライン

日商1級 =  賞を受賞  = 大卒 = スーパーライセンス = 才能+努力 or コネ

次スレからテンプレに採用したほうがいい
そうすれば上記のような一次突破が糞レベルだということを永遠かかれないで済むから
>>779
日商1級は、才能やコネなんざなんてなくても、努力でとれるぞ
781名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/07(水) 04:52:54 ID:sa1MGhdr
っていうかどの資格もは努力すれば取れるだろ
常識的に考えて
コピペだよ
>>781
スーパーライセンスは、努力だけじゃどうにもならない気がする
何が言いたいのかよくわからん…
「永遠かかれないで」が特にわからん…
「延々書かれないで」?

「一次突破  = 高卒 = 原付 = 誰でも突破できる」ので、
つまり「一次突破」は「糞レベル」だから、
そのことを「テンプレに採用」して周知のこととすれば、
もう「延々書かれないで済む」ってこと?
「もうこの先書かれないで済む」ってことかも知れん
それと大学出るのはそんなに難しくないだろ
おれ大学出られなかったよ
>>779
こいつ創作板にも同じの貼ってたな
何でこんなに必死なんだろう
一次も通れなくておかしくなっちゃったんだよ
コピペだって分かりきってるのに
何でこんなに構うんだろう
ヒマだから
過疎ってるから
加曾利貝塚
本格的に過疎ってるから、執筆前に枚数チェック
ゼロかよ……
何をチェックしたんだ
よーし、俺も俺も!
じゃあ俺も!
798名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/08(木) 10:40:38 ID:IaxzgjsI
激しく便乗
……よし、おーけーおーけー。
気の向くままに書けるだけ書きまくれってことだね。わかったよママン。
ゼロかよ・・・しかもデフォ板名変わってないし。
janeダメだな
今日は15枚を目標にがんばろう
俺もやってみるか
バブ
>>800
Live2chでも変わってないよ。
さて、占い占い。
どうやら俺は今日が命日のようだ……
俺もやるぜ
今日は寒いな。キーボード打つ手がかじかんでやる気出ないぜ
まあ暖かくてもどうせ進みやしないんだけどな……俺も占
809536:2007/03/08(木) 22:33:13 ID:OxmG8vg0
で、結局俺はどうすりゃいいんだ
>>809
何度も来られたらウザイので答えてやる
だから、もう来るなよ

小説以外を書けばいい
正直そっちのが儲かる

さて、何枚か
しゅーりょー、寝ます。ノシ
ちんぽっぽ
てすてす
書いた日と書かない日の枚数の差が多すぎるぜ
817536:2007/03/09(金) 17:25:48 ID:qChLEFQV
>>810-811
なんか違うんだよなぁ・・・俺は別に小説家になりたいとは思ってないんだ。
なれるとも思えんしな。

ただ、「小説くらい書けないでどうするよ?」とは思ってるんで書こうとはしてみたが、さっぱりダメだ。
>>817
新人賞=作家になるだ。
作家になるつもりがないなら、踏み込まないでくれ。
言い訳をされると、相手にしにくい。
>>818
そうは言うがな。
該当スレが存在していない以上、新人賞スレで質問する以外どうしようもない。
俺だって場違いなのは分かってるんだが・・・
座りっぱなしで腰が痛いからいい椅子が欲しいな
取る予定の賞金で買うものがまたひとつ増えたぜ

もうリストいっぱいだけど気にしない
枚数チェック。
現実的な数字が出てくれよ。
>>819
創作文芸板はそんな人ばっかりだからオススメ
適当な単語つっこんで検索かけてみたら?

一例
作家には100%なれない しかし諦め方がわからない
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bun/1171967816/
>>822
もっと気楽にやれる場所ないのかねぇ・・・ラ研は追い出されたし
>>823
そんなに一々文句言うなら自分でスレでも立てりゃいいじゃん。
それにあんたさ、>>817で小説「くらい」って書いてるけど
一生懸命書いてる奴に失礼だし、書けない奴にも失礼だと思うんだ。その言い方。


すまんつい熱くなった。吊ってくる。
>>824
無視でいいよ。こいつは構ってもらうのが目的なんだから
ラノベ板の方にも定期的に出没してた
そうか、ラ研で追い出されたか……かわいそうにな
でも、経験者ならわかるよな?

みんなが追い出したがってるの
空気読んでくれよ
>>824
DIONのせいか何故かホスト規制されてる。
小説くらいという表現は不適切だったかもしれない。非常に低いレベルの小説すら書けないという事だ
例えば俺が書いたものはVIPで”これはひどい”と祭り上げられたそれよりヒドいはずだ。
完成すらしてないからさらにヒドい。

>>825-826
ひどい言われようだな。俺は質問してるだけじゃないか。
ラ板でもラ研でも荒らし、釣り、煽り的な発言を書き込んだことは一切無いぞ?
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ___
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
829名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/09(金) 20:18:25 ID:gkKelw5S
自覚が無いだけだ、お前は十分煽りやら荒しと取れる発言をしてる
わかったら消えろ
>>827
作家をめざしている者たちが集う場所に、
自分はめざしていないと言うのが荒らしだ。

まず訊きたいのだが、
新人賞に送る気はあるのか?

ないなら部外者なのだから、追い出そうとするのは当然だ。

居場所がないなら、自分でスレを立てろ。
作家をめざさない人が集える場所を作ればいい。
>>827氏へ。
最初からなれると思ってなければ何にもなれないのは当たり前。
才能以前の意志の持続力の問題だ。
そんな人間がなりたいと思ってもなれない、けどなりたいって奴がいるところに踏み込んだら
本人の意志がどうあれ発言がウザがられても無理はあるまいよ。
別にスレから出てく必要はないが、スルーされても泣くな。
遊び感覚で自分自身を茶化したいだけならそういうスレを探すのを奨める。
専用のスレ立ててそっちに行けばどう?
流れぶった切る。

ラノベ板の新人スレでプロット作成支援ツールFlgEditorをアップした者なんだけど、
こちらの住人で使ってくれた人は居ないか?
使用感とかを聞きたいんだが、向こうはちょっと流れが速すぎてな。
こっちにも、うpしてくれ。
あっちにおらん者もいるんだ。
それ使うためにSP2入れようとしたら、再インスコする羽目になった。

神が俺に、使うなといってるらしい。
>834
おk。まずはワナビあぷろだの最新ページを見てくれ。
それで何か言いたいことがあったらもう一度俺の顔を見てくれ。


>835
すまぬ!
>>833
今は電撃の追い込みで時間ないから、出してから使わせてもらおうかと思ってた。
長編のプロットって結構手間かかるから。
落とすだけ落として感想できなくて申し訳ない。
チェック
枚数ちぇーっく!
よーし、とりあえず寝るか!
ちんぽっぽ
朝食後のチェック
オナニー後のチェック
中だるみなので、気分転換に
>>829
そうは言うがな。俺は他人の人格や努力を否定する発言や、コピペ貼りやらコテハン着けて粘着したりの行動。
少なくともローカルルールに違反した発言はした覚えがないのだが・・・
単に俺の存在自体が不快だというのならスルーすればいいじゃないか。

>>830
ラ板の新人賞スレでも該当スレが無い以上、新人賞スレにいること自体は問題無いとされていたが?

>>831
別に職業作家にゃなりたくねえ。同人作家になるような気も無いんだ仕方ないだろう。
だが少なくとも6年ほど人生の貴重な時間を無駄にしたんだ。一作でも書き上げんと目覚めが悪い。
最後の一行に関しては意味不明。俺は自虐的態度は取ったが、自分自身を茶化した覚えは無い。
>>845
スルーしたいんでトリップ付けてくれ。
NGワードに指定するから。
構ってちゃんの相手すんな
放っておけばさみしくなってどっかいくよ
>>845
君は本心で小説を書きたいだなんて思ってないし
2chとかでだべりたいとも思っていない
別にここにいても構わないがそんな事しても人生をより無駄にするだけだ
とっとと損切りした方が幸福な人生を送れることだろう

>>847
馬鹿を侮るな
そんな正常な思考ができるならこんな所にはいないだろう
>837
あいあい。来月を楽しみにしているよw
久しぶりに本物の馬鹿を見たようだ
>>846
はいはい、流石にこれ以上空気を悪くするのもアレだから出て行くさ。
二度と来ないから安心してくれ。

>>847
まるで俺が一日何十回もレスしているような言い方だなw

>>848
君は俺を過大評価しているようだ。俺に2ch以外のどこにいく力があるというのかw
今更、何も出来る事など無い。絵に描いたような無職童貞のオタとして地獄に落ちるだけだ。
少しくらい慈悲をくれてもよかろうに・・・
どうせ過疎ってんだから別にいてもいいよ。ただしコテ名乗れ
コテになれば誰も見ないだろうから文句も出ないだろ
正直IDチェックなんかやるぐらいなら
なぜ見ず知らずの無職童貞オタに慈悲をくれてやらにゃならんのかとw
プロの人気作品を手本にして、ちょっと真似してみようかと悩む
ttp://www.imgup.org/iup345707.jpg
漫画、アニメなどの映像主体作品は、誰が話しているのか一目瞭然なので、ひとりのきゃらが「おれ、ぼく、わたし、わし」をまとめて使っても何の問題もない。
しかし小説はそれが出来ないので、それは使ってはダメだ。
アホかw
何の問題も無いわけ無かろうw
「誰が話しているのか」判別するという点では問題ないけど……ダメだろw
やるなら「千の一人称を持つ男」とかにしないと
そりゃー全員が人称バラバラに使ってりゃー問題あるさ。
この短い中で、しかも話してる相手は同じなのに、
一人の口から三つの一人称が乱れ飛んでたら
いくら漫画が一人称に寛容だったとしてもよろしくないだろ。
よろしくないからネタになってるんだろ。
ああすまん。シチュは限定してた。
一人のお調子者なキャラが、相手とか場面に応じて人称ころころ変えても、漫画とかなら問題ないが、小説ではどーやってもだめだべ。
みたいなこといいたかったんだ。
それもどうだろう?
相手によって一人称が変わるのは小説でも自然なんじゃないか?
お調子者じゃないからこそ、立場と状況に応じた言葉遣いをするだろ。
あとは、王道なら隠してた本性がちょっと出た時に変わるとかな。
冷静なヤツが逆切れして「私」が「オレ」に
逆では実は黒幕で熱血馬鹿のフリしてたやつが「オレ」から「私」にとか。
口調の変化といえばジョジョしかあるまい。

ところでラ板の方見ててちょい思ったんだが
女キャラの口調で「〜だわ」「〜かしら」を厨ワード設定してるやつがいて驚いた。
みんな、いわゆる普通の、妙なしゃべり方しない女キャラにどういう言葉遣いさせてる?
上記のような言葉遣いにならんのかね?
言葉遣いは、設定によって変えるけどな。
フツーそうじゃないのか?
「〜だわ」「〜かしら」が馴染む世界観だったら、使う。
頭ごなしに厨ワードとかいってるやつは、思考停止なだけだろ。
>>863
> 女キャラの口調で「〜だわ」「〜かしら」を厨ワード設定してるやつがいて驚いた。

ローゼンメイデン思い出したw

まあ、作風次第だよな、こういうのって。
俺たちが目指してるのは娯楽作品なんだし、必要とあらば厨ワードだろうと変わった
語尾だろうと迷わず使うさ。
>>863
>女キャラの口調で「〜だわ」「〜かしら」

実際こんな口調の女って居ない気がする。特に現代では。
悲鳴で「きゃー」とか言うのもそう。
>866
田舎の婆ちゃんがそんな喋りをしていた気がする
「きゃー」はうちの妹(腐女子)がよく……
現実にはおかしく聞こえるけど、文面ではそれほどおかしく見えない言葉ってたくさんあると思う。
たとえば漫画のワンピースを現実では読むとしても、作中で読んでたらおかしいような気がしない?
そんな感じのものって結構あると思うんだよね。
それと同じで、実際の女の口調で書くと変ではない?
やたら語尾上がったり伸ばしたりするやつ多いし。
例文ないとよくわからんな。

「嫌な雲だわ、雨でも降るんじゃないかしら」これは確かに微妙なきもする。
「嫌な雲ね、雨でもふりそう」こっちがやりやすいか。しかし例文が悪いかもしれん。

他の例文が咄嗟におもいつかねー。
「そうじゃないかしら?」
「そうじゃない?」

キャラ次第な気がしてきた。
俺はだめだなあ。かしら口調は基本的に違和感が先に来る。
たまに「〜だよ」とかも見るけど、俺はそっちのほうが違和感あるかな。
小説というよりテキスト形式のゲーム文体みたいな気がして。
違和感云々までいくと、人によってかなり左右されそうではあるが。
ヒロインの第一声が、眠れたかしら?だorz
淑やかなお姉さまなのだから、このほうが適切と思うのだが。

「〜だよ」も男の子が使っているorz
リアルは大事だってのもわかるけど、
口調で区別できなくなるのはマイナス面が大きいと俺は思うなあ。
ラノベではそこも含めてキャラ立ちがあると思うし。
まあ違和感となると>>872の言うとおり個人の問題になるから、
「自分はこの口調に違和感がある」というのを言われても神経質になる必要はない。
他人が言ったことを気にしすぎてると書けるもんも書けなくなるぜ。
まあ気にしなさすぎもよくないけどな、何事もほどほどに。
〜かしら
〜かしらん
〜か知らん
〜かどうか知らん
(〜かどうか自分には分からない)

ぶっちゃけ文学表現で昔は男も使ってますた。今も歳食ってる人は使うな。
ら、止まりは口語体だからセリフにあっても良い。

現代語圏を書くなら不要だが、古い時代の話を書くのであれば雰囲気は出る。
ただゆとり世代は理解してくれないだろうな。
というか、それ以前に「〜だわ」自体が変じゃないか?
「〜だ」で終わる言葉に「わ」はつかないというか、「わ」がつくような言葉遣いでは
「〜だ」って結びが使われないんじゃないか。
ドラえもんもよく漫画で「〜かしら」って言うよな。
のび太くんは男なのになぜ〜かしらというのだろう
ってネタをどこかで見た記憶があるぞ。うすたか?
かしらかしら、というとウテナの影絵少女を思い出す。

リアルだと、いまのガキの会話って
「マジ」「ヤバくね」「てゆーか」「ありえなくね」
の四つの単語に固有名詞を加えるだけで成立する希ガス。
ゆとり語だな
日本語は共通のグループに属していればかなり省略が可能な言語だけど、
グループの外からだと会話の内容がわかりにくい。
つまり、「キャラ同士では通じている」という会話が
「キャラと読者の間でも通じる」わけではない。
それを地の文でなんとかするというのもアリだと思うが、
ラノベなんだから会話を大袈裟にしてテンポを上げる方が有用なときもある。

結局、「それっぽく」見えれば厳密にリアルじゃなくてもいいんだよな。
富野や荒木なんて違和感が売りだぜ
  小 厨   /. __...ノ: : : : : : :,.ィ´   /     ',   )   l  え
  学 ワ    L |: : : : : : : :/  ./  /      ',  ヽ   か .|
  生 |    /ヽ.ィ: : : :/    /   ,'       l   i   し 語
  ま ド   /.. r‐:':::::::/     ,'  ,'          !  く  ら 尾
  で が    l... ',_:、:::/     l   l        |l   厶., !? が
  な 許   i     ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  !ヽ
  の さ   l ...  /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|レ、⌒Y⌒ヽ
  だ れ   _ゝ /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).::
  わ る  「   /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :
  ! の   ヽ  ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^
    は  / '...   |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈
-┐    ,√.    |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ
  レ'⌒ヽ/ !    _人__人ノ_  | ト、   r─‐- 、 u  | l| |/
人_,、ノL_,iノ!.   「      L_ |_.>.、 ヽ, -‐┤  _..、l l ! !
      /    ノ  キ    了:.:.:.:「ヽ,  .`ー/).ィ´.:,' .,'::| |
ハ キ  {     )  モ    |/!.:.:. / / `'//:.:.:.:.:./ /:.:::! !ヽ、
ハ ャ   ヽ   く    |     >.:.:/ / //:.:.:.:.::.:./:./ ':.:.:| |:.:.:/、
ハ ハ    >  !   イ    (:.:'-:.:.:.:. ' ∠:.:`:.:``:./:.:.:.:.:.:.:.! !;/: :
ハ ハ   /  ノ        >
明智探偵シリーズで小林少年が普通に「〜かしら」とか言ってたな
今思えばあのとき感じた違和感こそが俺的萌えの源泉かも知れん

女装少年はほんと萌えるぜ
しかし女装少年は、今回の電撃の入賞作でNG食らってるんだよなw
世界平和〜ってやつの主人公が女装少年だったが、改稿時に変更になった。
感情移入的に必要ないと判断されたそうだ。

まあ削っても、それほど影響しないネタだったしね。
女装させるにしても、色々考えないと駄目なようだな。

萌えるってだけじゃ駄目らしいw
>>886
メインターゲットが中高生の男性と思われるから
とか言ってたから
女性受けしそうな作品なら
萌えだけでもいけるのかも知れない
>>887
メインターゲットが中高年の男性だったら女装少年で何の問題もなかったのにな
〜かしらは皮肉を言うときに使わせるな
海賊の首領を「かしら〜」は駄目なのか
「どん」にするかな・・・
>>890
ティウンティウンティウン
それよりも、このスレの進み具合がはやくなってるのは気のせいか?
ROMしてる人はそれなりにいて、たまたま食いつきやすいネタが出たからでは。

それはさておき、電撃は女性向けを欲しがってる気もするね。
電撃と言うより出版業界全体が、か。
ラノベの男性向けレーベルのほとんどはそれほど気にしてる感じはしないが。
女性向けというか、
男女普通に読めるのが欲しいんじゃないかとは思う>電撃

少女向けを男が読むのは抵抗あるが、
女は少年向けを読むのに抵抗ないから、読んでる人結構いるっぽいし。
その辺の女性読者をがっつり獲得すたいのかな。と適当に言ってみる。
「すたい」ってなんだ。 orz
いまの少年ジャンプみたいにしたいと。
>>893
だけど入賞作的にそんな気配は薄いけどな。
ミミズクは少女漫画のようだけど、今の女性読者が食いつく作品でもないだろ?
他は全部男性向けだったし。

ビーンズやコバルト向けを電撃に送っても、落ちると思うんだよね。
萌えや百合だけでなくホモも出せというわけか
むしろ削る方向でいくべきなのかもしれない。
ティーンの男女どちらでも、強い拒否感が出る要素を外して、
受ける可能性をどの方向にも残しておくとか。

編集者とて、何が大当たりするかは分からないんだろうが、
(分かってるなら大々的に新人を募集しなくていい)
逆に大はずれするものは即座に分かるんだろう。
>>896
一見すると真面目なスポーツもので801的に見せかけて、やっていることはいつものインフレバトル。
とりあえず急展開につぐ急展開のバトル。
ちょいエロラブコメ。
10週突き抜ける泥臭い嫌展。

こんなあたりの複合物?
次スレってどうなんの?
この速度なら、立てるのは>>950になってからで十分だと思う。
>>970でもいいくらいかも。
ただ現状、早めに立てても落ちることはないようだから、早めでもいいけど。

スレタイはシンプルに
ラノベ新人賞@文芸・書籍総合板★2
とかでよかろ。
さて寝る前にチェック
今日はどうかな?
便乗
百合なあ
俺は百合しか書く気ないんだけど大丈夫かな
便乗で寝る前占い
さて、今日は何枚かな?
何処の賞がどんなものを望んでいるのかいまいち分からないんだよな
電撃は恋愛要素があればなんでも
富士見Fは過去作品と似たようなもの コメディ
スニーカーは凝りに凝った全体のまとまりが良いもの
MFJはハーレム、美少女もの
SDは宝島のようなジュブナイル文学
ガガガはやんちゃなもの

こんな感じだろうか?
スニーカーと電撃がまったくわからないんだよね
910名無しさん@自治スレでLR作成討論中:2007/03/12(月) 09:02:28 ID:6itz99JF
スニーカーと電撃は結構何でもありだと思う。
この二つは投稿した奴がカテゴリーエラーで落ちる可能性は低いんじゃないか?
あとお前のID凄いな、おい

ついでに枚数チェック
また前の名無しのまんまだし、もうめんどくせ


で、6+99で105?
ページ数だと多すぎだし、行数だと少ないし、文字数なんて問題外だし……。
まあいいや、出来る限りやるか。
>>909
付け足すと、えんためが現代風+青春で適度にシリアスって感じかな。
ガガガはやんちゃに加え、ジャンプっぽさもアリかと。
電撃は本当に新しくて面白ければ、かなり文学よりの作品も良いだろうね。
それから書くつもりは無いけど、SFは何処が適してるんだろうと思う。

占いは……690行が妥当かな……
6+9+9で24くらいにするとかさ
次スレは正式板名で立ててほしいんでペース落とせよおまいら
占いとかは板名が決まるまでエターナルフォースブリザードな
そういうことならと立てちったよ

IDに出た数字の分だけ執筆
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173670452/
>>915
この板はワナビ専門ってわけじゃないんだから、スレタイやテンプレに新人賞関連スレだと
説明入れないとわけわかんない人が多いと思う。

あとなー、いきなりスレ立てしちゃうと、ここの>>1みたく議論を呼んだり、>>776みたく
誰も寄りつかなかったりすることがままあるけど、大丈夫かね?
創作文芸板にはIDがないからこの手のスレが立ちようがないこと。
ラノベ板はそれこそワナビ用じゃないからこの手のスレが立てられないこと。
よって立てるならこの板が適当だ、ということは理解してもらえると思う。
また、板に立っている他のスレの状況から見て、許されない類のスレではないと判断した。
「ぐほっ!!!!!」なんてのが立ってるんだしなあ…と。

スレタイやテンプレに関しては確かに議論の余地があったと思う。申し訳ない。
ただ、このスレの消費を抑えるというのが目的のひとつでもあったから、
上の方でのやりとりを参考にした上で作成させてもらった。
今後の改善策については向こうのスレで言ってくれると、あとから参照しやすくて良いと思う。
板名決まるまでっつーか今回の申請の結果出るまでいいだろ
臨機応変で行こうぜ

……と思ったら既にスレが
過疎スレだから枚数チェックで保ってるんだと思ってた
>>912
SFはスニーカー。
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
新審査員もSFよりといえるし。

最近までスペースオペラを出し続けたのは、スニーカーとデュアルぐらいしかないしね。
シリアスな話ばっか書いてたら、リアルで追い詰められかけてるのと相まって
気が滅入ってくるw
たまには緩やかなコメディ調もやるべきだな、こりゃ
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
ハルヒと戦略拠点は、しっかりとしたSFだったしな。
それにしても殺伐としてるな。新参は入ってこれないんじゃないか?
チェ
>>920
スペオペなら、えんためも「トゥインクル☆スターシップ」シリーズ出してるけどねー。

ソノラマとハヤカワも、一読者としてなら健在なんだがなー。
ワナビとしては射程外なのが、宇宙好きとしては物悲しいよなー。
連書きごめん。
電撃にも「スターシップ・オペレーターズ」シリーズがあったわ。
SFと言ってもいろいろあるだろうけど
イリヤみたいのなら受け入れてくれる所は多そうだ
本格派はハヤカワかな
「マルドゥークスクランブル」とかそこそこ売れてるみたいだし
新人賞やってないかも知れんが
928寸○め ◆3kUkphbfBE :2007/03/13(火) 19:32:20 ID:j6B2JlSv
安西先生
星くず英雄伝の続きが読みたいです
「諦めたら」
「プロアマ不問」に恐れをなして
SDとMFに絞っている自分は
どう見ても逃げ腰です。
本当にありがとうございました。
じゃあ描写が楽しくって楽しくって仕方ないもんだから
すでに500ページ確定の陰謀劇を繰り広げる俺はどうしよう。
スニーカーのSFなら「でたまか」と「みつあみ」もあるぜ!(w
>>931
SDがあるじゃないか
>>933
○無駄に長くしないで下さい。無駄に700枚は読んでいて憎いぞ。コンパクトにまとめる技も、私は評価します。
ソース
ttp://dash.shueisha.co.jp/iitai/index.html
大丈夫さw
500枚だから
いわゆるベテランワナビになった今、俺は
 プロット段階から350枚級にまとめ、実際書いても±20枚に収まる
というスキルを獲得したぜ。

あとはうまい話を思いつくだけだぜ。フフフ…
>>936
俺は話なら思いつくんだが、枚数がちっとも進まない
>>936
350で、実際に書いたのが±20って
それもう、プロットとは言えないだろw
第一稿と読んだ方がいいんじゃないか?
あ、わかりにくくてごめんよ。
プロットが「まあ本文にしたら350枚になるだろうな」級で、
実際に本文を書いたら実際350±20枚くらいに収まると…

ああ、これがちゃんと一発で理解してもらえないから通らないんだろうな…
>>939
あ、そう言うことか
スマソ、オレの誤読だ
まあ、気にするな。「級」の一文字から起こったすれ違いだ。
関係ないけど一文字の読み間違いから起きる恋って王道っぽくね?
942名無しさん@新板名を決めるスレで「板名」議論中:2007/03/15(木) 14:36:27 ID:jB6u47xR
小説に正しい書き方などない

ちがうか?
日本の出版社の大賞に、スワヒリ語で出したら問題だろ。
>>943
そんな大げさなこと言わんでも、カテゴリーエラーの作品出したら駄目だろ
新人賞では
945名無しさん@新板名を決めるスレで「板名」議論中:2007/03/15(木) 15:32:28 ID:jB6u47xR
まあスワヒリ語とかともかく、ラノベの賞に純文学をおくりつけても無駄ということだろ?
だがしかし、純文学の賞にラノベを送るのはありだろ?
>>945
無しだと思うが……
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:34:51 ID:TD4fhjwX
ラノベ→純文っぽいもの

なら文章力があると見なされれば拾われるかもしれんが、

純文→ラノベ

これは即死だろ、常識的に考えて…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:36:06 ID:e6Waqu3y
純文→ラノベは女優のAV落ちみたいなイメージがあるなあ。
あるいはトレンディ俳優の昼メロ落ちというか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:48:49 ID:IcOUcIH9
ラノベが読みたい人はラノベレーベルを読み、
純文が読みたい人は純文レーベルを読む。
両方読みたい人もいるだろうが、
それは両方のレーベルを読めばいいだけのことで、
あえて純文レーベルでラノベを読む必要はない。

棲み分けができてるから、あえて範囲外の作品を送っても仕方ないよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:03:02 ID:KpVfUkod
ラノベは文体とかがライトであれば何でもこいだしね。
ライトな文体の純文くらいあるさ。

ただ、普通の純文はヘビーなのでラノベにはなれない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:28:12 ID:yzo7zvjk
一行目と二行目で、ラノベと純文が
逆さになってる気がしないでもない……
その上、三行目でまたひっくり返る
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:51:18 ID:78m1tX0e
>>948
ラノベから純文もAV落ちのように思える。
食い詰めて乳首を出すような。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:59:38 ID:0cNWWaZ/
橋本紡は脱いでたのか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:02:04 ID:78m1tX0e
次スレのテンプレでもつくるか。とりあえず叩き台で。

スレタイ:
ラノベ新人賞@文芸・書籍総合板★2

内容:
ここはライトノベル新人賞についての総合スレです。


関連スレ
一般文芸新人賞総合スレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173102833/
【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171881504/
IDに出た数字の分だけ執筆
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1173670452/


955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:25:01 ID:xxmXBk7p
締切まであと半月くらいだ。
みんな、書いてるかーい?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:48:21 ID:tnlH/5PD
告知です
文芸・書籍総合板、新名無し投票は20分後スタート夜中24時までです
投票と詳細は下記のスレで

名無しを決めるスレ
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171141702/277
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1171141702/303
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 12:56:42 ID:bWclOrEr
過疎り過ぎw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:39:09 ID:Ol7bJm3C
板名決まらないのもあるし、締切近いのもあるし。
書きすぎちまうなあ。どこを削るか悩む。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:09:08 ID:RjwxpQ01
悩むところを削れ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:19:57 ID:yDQiMQ5k
!?

ぜんぶなくなった!
ふしぎ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:22:42 ID:RjwxpQ01
悩みすぎな件。
962名無しさん@お腹いっぱい。
>>960
どっから何が生えたよ?