「塩狩峠」読書感想文を書いて下さい    

このエントリーをはてなブックマークに追加
6435
>>58
>質問だけど、あれをどう見たら事故死に見えるんですか。
>批判しようと躍起になるあまり冷静な目を失ってるんじゃないの。
「あれはどう見たって事故死には見えない。あれは明らかに犠牲の死だ」
という意見であると私は理解しました。
ここに今テキストがないので確認できませんが、確か「あとがき」に、
足元が滑った結果、デッキから落ちたという説もあるということについて
作者が言及し、それに対して作者が反論していた記述があったのを思い出して
書きました。それを読んだときは、「へぇー、そういう解釈もされているのか」
と思った記憶があります。
>>58さんは、犠牲の死説についてかなり自信を持って主張されているようですが、
その根拠をお聞かせいただければ幸いです。
でも、塩狩峠で起こった現実の事故が、犠牲の死でなかったとしても、
この小説の主張にはあまり影響を与えないと思います。
現実ではない架空の話だからといって、その小説の価値が減じられるとは思いません。
現実に犠牲の死であったとしても、実はそうではなかったとしても、私はどちらでもいいと思います。
小説はあくまでも小説の中のリアリティーで勝負すべきであって、
実話だからといって説得力が増すとか、架空の話だからといって価値が弱められるというように
考えるべきではないと思います。