ノルウェイの森

このエントリーをはてなブックマークに追加
106吾輩は名無しである
>武道館て何? 私もわかんないです。

はいはい、書いた本人が責任もって説明します。
「武道館が満員」というのは、いわば成功した人間のメタファとして
使ったのです。今の若い人たちには分からないかもしれませんが(まあ
俺もけっこう若いんだけど)かつて武道館でライブをやるというのは
ミュージシャンたちの最高の夢でした。かつての武道館というのは
今みたいに気軽にライブを行えるようなところではなかった。というより
ロックコンサートはあそこでは行われなかったのです。その常識を一番
はじめに打ち砕いたのが、あのビートルズです。それ以来武道館というのは
全てのミュージシャンたちの聖地になったのです。ビートルズ以来、初めて
日本人でその常識を破ったのが矢沢永吉で、それは今でも伝説になっていると
聞きます。そういった類の意味をこめて、あのメタファを使いました。以上。