スレ立てるまでもない疑問、議論その他

このエントリーをはてなブックマークに追加
61>58
>>58
隣の家の少女
62>58:2001/01/20(土) 17:40
あるがままに愛したい。
63吾輩は名無しである:2001/01/20(土) 18:27
>58
カフカ系ならホフマンスタール、ノサックの短編といったところか
国刊の外国文学はみんなあんな感じだとは思うが
バベルの図書館のルゴーネス集なんて面白かったけどね
アンソロジーとしては河出の「東欧怪談集」が
コンパクトでリーダブル
太宰はんについては無頼派、私小説作家、ロシア文学をあたってみれば?