大学の文学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
偏差値に関係の無い評価希望。
学歴・受験板的レスはご遠慮下さい。

とりあえずは日本文学(学科・専修)から。
私立では早稲田・日大・学習院あたりの評価が高いと聞きます。
国立なら東大で十分でしょうが。
2名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:26
金沢大だろう
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 13:53
2>北陸産浪人生発見。
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/18(金) 14:00
1>国立なら東大で十分でしょうが。
いま東大の日本文学専攻の大学院生が見るべき業績を上げていない
というのは、あの業界の定説らしいよ。院生の業績の質で教育水準
や施設なんかの環境が判る側面もあるから、ひとこと。
でも、駒場の方はタレント教授が多くて面白そうだね。
5名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:43
>駒場の方はタレント教授が多くて面白そうだね。

そうでもないヨ。
6名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 15:06
5>やっぱりね。駒場の教授とか院生とかで本を出す人が
多いけれども、食い足りないんだよね。妙に軽いというか、
少なくとも「研究」としての厚みを感じない。
7名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 15:50
駒場で教える小森の授業は悲惨なくらいつまらんらしい。
85:2000/08/18(金) 16:35
>食い足りないんだよね。妙に軽いというか、
> 少なくとも「研究」としての厚みを感じない。

授業はもっとそんな感じ。
まーそれに授業は所詮マスプロだしねー。
テレビ見てる感覚でいいなら楽しいかもー。
熱狂的なファンの人はそれなりに楽しんでるようですよ。
9名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 18:39
熱狂的な小森ファンとか小谷野ファンって一体…。
10名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 14:21
東大が良かったのは10年前の話だな。
今では地に落ちているよ。
安藤が院生だった頃が多分末期だ。
あの後、ぽつりぽつりとしか優秀な人物は輩出されてないから。
国立で狙い目は10年以上前に東大で院生だった人間が開いているゼミのある大学かな。
11名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 17:16
安藤助教授は好きだな。
12名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 19:48
なんだか東大の話題ばかりだな…。
だれか明治大学の方いませんか?受けたいので明治文学部の特徴でも教えてもらいたいのですが
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 02:39
慶応はどうなの?
14名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 04:30
明治も慶応もいまいちだぞ。
6大学にこだわりたいなら、立教の方を推すよ。
あそこは地味に研究者出してるところだから。
15名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:40
どうしても関東になっちゃうのですね。
関西希望なんですけど。
161:2000/08/21(月) 11:46
>4
今はどこが良いんでしょうか?

>6
日本文学系ではないですが、東浩紀はどうでしょう?(藁

>14
前田愛が逝った後、トーンダウンしてる気もします。

>15
関西で著名な日本文学研究者は、あまり聞かないです。。
17名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:02
>1
前田、三好、越智の三人が逝ってから、あそこは駄目ですね
>15
文学は東高西低の傾向にあります。
どうしても資料面で有利不利が出てしまうのかな。
古典をやるのなら京都ですが、それも最近レベルが落ちていますから。
東京の大学が狙い目なのは確かでしょう。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 19:15
東北大はどうですか?
19名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:42
18>
いまどき「文芸学」とかいわれてもなあ。岡崎義恵とか?
東京の私学だと、早稲田・立教・青学・国学院あたりは定評あり。
20名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:44
19の後半は12さんへです。
21名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:28
>19
青学の日文?嘘だろ?
早稲田・日大・立教・学習院(・國學院)ってとこだろ。
2218:2000/08/22(火) 04:12
>19
いや、大学を選ぶときに(5年ほど前ですが)、
「文学部なら東北大がいいぞ」と国語教師が言ってたのを
思い出したのでちょっと訊いてみたのです。ども。
23名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 08:38
仏文学部のことも聞きたいんですけど
24>23:2000/08/23(水) 00:28
慶應が良いってよく聞くけどなぁ。。
25名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:13
>いま東大の日本文学専攻の大学院生が見るべき業績を上げていない
>というのは、あの業界の定説らしいよ。

とはいえ他の大学が目立った業績をあげているとも思われず、
結局、東大への一極集中がなくなったというだけだろう。
やっぱり日文なら東大か早稲田が無難。
あとは旧帝大・筑波。
それ以外の大学だとどんなに優秀でも母校の教授にしかなれん。
26名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 05:09
英文はどんな感じでしょう。
27名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 11:47
来年大学生になる者なのですが、
文学部生ってどんな感じなんですか?
やっぱりいかにも文学オタク!みたいなのが多いんですか?
28>27:2000/08/23(水) 11:52
今の文学部では文学オタクは少数。
時代を反映して、心理学科とか社会学科の方に人気がある。
哲学や歴史も文学部のうちだから、
いわゆる文学に興味があって入学する学生はほんの一部。
29名無しさん:2000/08/23(水) 12:18
>24、26
現代は昔のように、外国文学者が幅をきかせる時代ではないと思う。
マスコミで活躍しているというなら、例えば仏文なら鹿島茂がいるが
これは共立女子大だから女でないと駄目だし(笑)、
そもそも共立女子大を出ても専門家にはまずなれない。
英文なら慶応の巽あたりかと思うが、
これも専門領域が一致するならともかく、そうでないなら、名の売れた人がいるところに
行っても無駄になるだけだ。

常識的な考え方になるが、
世間的に名の通った有名大学(旧帝大、早慶など)に行くのが無難。
文学は教師から教わるだけでなく、周囲にレベルの高い学生(先輩、同級生)が
いることで刺激をうける、という部分がかなりある。
だからレベルの高い大学をめざすというのには、それ相応の理由があるのだ。

また、もし将来、専門の外国文学者になりたいなら、
現在の少子化・大学教員市場の縮小から見て、
留学しないとまずその道には進めない。
日本の大学で基礎作りをしたら、留学して本格的な勉強をする、
そういう道筋を作ってくれるのは、やはり有名大学なのだ。
30名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:41
日本の上代を学びたいなら、筑波がおすすめ。
31>19:2000/08/23(水) 17:23
青学の日文に通っています。生徒は大したことないですが教授陣はけっこう充実しています。
32名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 22:30
英文は大橋先生はどう?見た目からは想像つかないすごい文章なんだけど。
33経済学部生:2000/08/23(水) 23:06
文学部は女が多くてうらやましい。
34名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:19
>外国文学者になりたいなら...留学しないとまずその道には進めない。

その通りですが、留学して向こうの院を出たからといっても、教授になれる
わけではないのが現状ですね。いい歳して非常勤講師という人がかなりいます。
仏文の場合だったら、フランス政府給費留学生と留学しないと道は開かれにくいようです。
また、やはり東大卒じゃないと将来的に苦しいようです。立教や学習院など殆どの
私立大では(<都立大でさえも)東大卒の教授&講師が雇われています。
3531:2000/08/24(木) 17:10
青山日文は東大卒と青山卒の比率が同じくらい。地方数年>青山という先生が多いです
36名無しさん:2000/08/24(木) 18:23
>34,35

いわゆる東大閥ってやつだ(笑)。
まあ、率直なところ東大出に優秀な人が多いのは事実だが、
コネで大学のポストが手に入る率が東大出に高いのも否定できない。

ただ国文や英文はポストの数が多いから、
有力大でないと嫌だとか地方に出たくないといった贅沢を言わなければ、
受験偏差値で二流どころ(ゴメン)の大学でも、割に学者になれるものだ。

仏文や独文はその点、ポストが少ないから、東大出が圧倒的に有利なのは確か。
ただ、東大出以外は駄目ということではない。
本人に実力があり、その実力を証明するような経歴(あちらで博士号を取るとか)があれば、
贅沢を言わない限りはポストが見つかる可能性は、ほどほどあると思う(絶対あるとは言えない)。
37名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 12:26
日文関係。岡山・広島あたりはいかがでせう?
岡山は若手がいい(らしい)
広島は地味だけど教授陣はかなりいいと思いますよ。
38>青学・広島を薦めている人 :2000/08/26(土) 02:31
とりあえず、研究者の具体的な名前を出してくれ。
39名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 09:11
>岡山・広島を薦めている人
ちゃんと全国の研究レベルを知っているの?
40名無しさん :2000/08/26(土) 10:44
>39
広島は旧制・広島文理大であり、
東京文理大→東京教育大→筑波大といちおう同格だから
国文関係の学者はわりに出してるよ。
岡山のことは知らないが。
41>40 :2000/08/26(土) 16:56
その割には学会ではパッとしないね(ワラ
42>40 :2000/08/27(日) 01:12
>東京文理大→東京教育大→筑波大といちおう同格だから
前振りは良いから。
>国文関係の学者はわりに出してるよ。
割に出てるという良質な(?)研究者を教えてくれ。
43コンプレックス明治政経 :2000/08/29(火) 19:26
オンナ欲しい・・・
44仏文 :2000/08/29(火) 23:34
私の大学のゼミの先生は、うちの大学卒業です。
いい先生です。
有名な先生もいるし。
フランス語ではけっこう幅利かせてる先生もいるけど、
東大卒ではないよ。
関西だけど、京大でもないし。
45名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:36
東大出なら、有利って言う話だよ。
46名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:38
仏文さんの大学では、文学よりも語学の方が有名なんじゃないの?
47仏文 :2000/08/29(火) 23:39
え?
なに?
知り合い?
え?
気持ち悪!!
48仏文 :2000/08/29(火) 23:40
という、自作自演でした。
なれないことはもうやめます。
はぁー、暇だ。
49名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 00:00
仏文の場合、実力も業績も留学も博士号も、就職には関係ないみたい。
要は指導教授の力次第、力添え次第。コネ次第。運次第。
ニ流大では、たんなる大卒、業績なしの教授もけっこういる。
コネの力って絶大。
東大はこういう意味でのコネクションの力はすごい。
東大以外の大学の場合、指導教授が学会の嫌われ者だったり、
人脈も人望もない場合、たとえ教授のお気に入りであっても、実力があっても、
ポストは望めない。万年非常勤必至。
50名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 13:54
広島「国語」室山(元)、「近代」槙林。
岡山「近世」山本。
51名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 00:20
>50
ごめん、ぜんぜん知らない人ばかり。
すくなくとも近代の槙林は2流(論文読んだことがないので能力は知らないが
無名という意味で)だと思う。
できればフルネームと細かい専門を。
52名無しさん :2000/08/31(木) 13:58
51さんが望む答って、どういうレベルですか?
一般ウケするような本を書いているというレベルの話なら
ここで名前や専門を訊いても無意味じゃないの?

或いはそうじゃなくて、専門家同士の評価という話なら
論文読んでないからとか、無名だからというレベルで
2流と断じるのはどんなものですかね。
あなたが専門的論文を読む意欲と能力があることが前提ですから。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/31(木) 14:35
いくら能力があっても
主流と反発するような論を展開する人は
二流って言われるんじゃないですか?主流側から。
私も広島・岡山に詳しいわけじゃないですが。

あと、なーんとなくの印象なんですが、
近世以前の研究者と近・現代の研究者って仲悪そう。
国文学と日本文学っていうか。
54名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 15:01
52の意見に賛成。
一般受けしている研究者だけが研究者ではないよ。
どうだろう、僕らのなかでは一般受けしているよ
うな先生は、あまりあてにしていないっていうのがあ
るんだけどみんなはどうかなぁ? 教えて。
それから、僕の専門は違うけど室山先生も槇林晃二先生もベテランで
研究書は執筆されているはずです。室山先生は国語学の生活語彙
の方だったかなぁ?広島の国語は有名なんじゃないですか?
小林芳規や藤原与一のとこでしょ? 槇林先生は明治初期の文学で、
透谷あたりをやっておられるのでは? 広島は漱石の相原和邦先生も
有名ですよね。
岡山の山本先生は京大出身の先生の間で「彼は優秀だから」
と言われていますよ。上田秋成が専門だそうです。この先生
まだ若いんでしょ? 博士号は取っているらしいが。
岡山の先生は知らないけど、広島のお二人は実績もありますよ。
でも、3人とも「国文学」くらいには出てくるので僕でも分かる。
大学もジャンルも違うので詳しいことは分かりませんが、参考程
度に・・・。ちょっとマニアック?
55>54 :2000/08/31(木) 21:18
文体がキモチワルイのですが。。
やっぱ、院生や講師って、こういう内輪向けの言葉しか持ってないんですか?
56名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 00:06
>>55
54ではないが、全然内輪向けの言葉とは思えないが。
だって、門外漢の俺でも理解できる文章だし。

あなた、アカデミズムコンプレックス?
57名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 02:26
>55
キモチワルくはないが、言いたいことはわかる。
58>55 :2000/09/01(金) 07:45
54は撮影現場で初めて仕事をしたADみたいで、楽屋裏の事情を紹介したくてたまらない
様な感じだろ。所詮大した奴じゃないよ。気にすんな。
59名無しさん :2000/09/01(金) 10:29
ワタシは国語国文学界の人間じゃないが、
マスコミに出るような言論人じゃなくてアカデミズムの中で仕事をしている
人間を紹介しようとすれば、54のようにならざるを得ないと思う。
たしかにやや内向きの印象はあるが、まあ許容範囲でしょう。

それに対して58は悪質な煽りとしか思えない。
他の板に行ったら?
60名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:17
>58
残念ながら54の程度では裏事情とは言えない。
全くの「表」。
61名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:24
>60
確かに。だけどこういうアカデミックなフィールドの人達を
固有名詞まで挙げて俎上にのせるのって、この場には
あんまりふさわしくなくない ?
62>61 :2000/09/01(金) 11:35
確かに「好きな本・作家板」化している文学板には相応しくないかもしれない。
しかし、匿名掲示板で、そういった公人を扱う事に何の問題があろうか。
63名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:46
>62
まあね。ただもし実際にその先生について勉強している学生
だったら、あまりいい気はしないだろうな。
要はあまりに内輪の話すぎて。
64>63 :2000/09/01(金) 11:49
そういう話の方が参考になります(笑)。
2年後に院受験を控えている身なので、
研究者の名前が具体的に出ると、凄く参考になります。
65名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 11:56
「地方の研究者」を紹介しただけで、
別にええんちゃう? 悪意はないっしょ。
国語国文って「内向き」な感じだからこんなのも
(情報交換みたいで)ありなのでは?
66名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 15:23
>60
その通りだと思う。
しかも表面をなでている程度だ。
67名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 17:18
>61
62に賛成。
彼らの私生活・個人的なお付き合いの話レベルの「内輪の話」でも
してるならともかく、公人である学者たちの仕事に関する
話だから問題ないと思う。
68名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 19:46
村上春樹がプリンストンで日本文学を教えてたけど、
プロパーの国文学者にとっては悔しくないの?
たかが作家風情にって感じで。やっぱりアメリカに
呼ばれるって事はホントに実力があるという事かしら。
あるいは人寄せパンダなの。
69名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 19:56
アメリカでは、「作家」とか、創作してる人のほうが
評価高いんじゃない?
70名無しさん :2000/09/02(土) 10:54
日本でも、三田誠広なんかが東海大で講義を持ったりしているね。
また以前は明治大でも著名作家や評論家が教えていた。
文学研究には、アカデミズムには収まりきらない部分がどうしてもあると思う。
実作と研究は乖離しがちだし。
だからといって名の売れた作家や評論家がエライと単純に思い込むのは困りものだが、
しかしアカデミズムに籠もって実作の場を「学問じゃないから」と無視するのも考え物だ。
要するに両方ともあっていいのではないか。
71名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 14:24
石母田正や西郷信綱は偉大な学者だと思います。

林望先生が今月号のある雑誌の書斎の特集で、ご自分の書斎で本を
踏みつけにしている写真があって、ちょっと悲しくなりました。
72名無しさん@1周年 :2000/09/02(土) 21:19
>70
賛成。
>71
林望って面白いですか?
僕は好まない。
73uiuiu :2000/09/03(日) 20:52
都立大は?」
74名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 21:07
島田雅彦もどこかで教えてるんですよね。
75空耳 :2000/09/03(日) 21:39
林望は昔ターナー(画家)をあんまり好きじゃないって
言ったその日からあんまり好きでない。

三田雅広と言えば、早稲田でも教えているようですね。
しかも文芸で。
あの人に添削されるのもなんだかな・・・
76名無しさん@1周年 :2000/09/03(日) 22:16
>73
大阪大と同じくらい。
77名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 00:05
三田誠広はコピー機の会社「Mita」の御曹司でしょ。
金持ちのようです。ちょっとセクハラ的発言もしますね。
78名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 00:54
・早稲田で「文芸演習」とかやってる作家はたくさんいます。
 三田誠広、久間十義、佐藤亜紀、盛田隆二、えーと、
 あと小林恭二、阿刀田高。

・このなかで一番人気は阿刀田高(女子の趣味は、よーわからん)
・久間十義は「やる気なさそー」なところが
 誠実さの証明で(?)妙な人気あり。
・佐藤亜紀は少数の取り巻き連中がうざいが、
 講義内容はなるほどけっこう深い。
・盛田隆二は小説の書き方の基礎をじっくりやるので
 それなりにタメになる。もぐりも多い。

・あとの二名は、そーだな、本人の名誉のためにも
 紹介は省略しといたほうが無難かもしんない。

・そうだ、二年前まで重松清も教えていた。
 噂ではまあ面白かったらしい。
79名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 01:30
>・このなかで一番人気は阿刀田高(女子の趣味は、よーわからん)
うそ!
一文文芸卒だけど、それ知らなーい。今の話?
小学生の頃ファンだったから、講義受けたかったな。
80名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 02:53
>79
そうです、阿刀田先生は今年から。
81名無しさん@1周年
>78
早稲田の人だよね。
荒川洋治ってどう?
三田誠広よりセクハラすごそうだけど。