世紀末ウィーン文学に興味持ったので

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
おすすめの作品を教えて下さい
2吾輩は名無しである:2014/09/21(日) 11:08:05.82
シュニッツラーでも読んでろ
大しておもしろくもない
3吾輩は名無しである:2014/09/21(日) 11:37:01.87
>>1
スレ立て代行ありがとうございました。

>>2
ありがとうございます!
調べてみます。

どんな作品でも構いません。
ガンガン教えて下さい!
4吾輩は名無しである:2014/09/23(火) 12:52:02.37
5吾輩は名無しである:2014/09/27(土) 13:10:30.84
へいほー
6吾輩は名無しである:2014/09/29(月) 13:03:17.77
(о´∀`о)
7マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/29(月) 15:15:54.96
ゲオルクの死は積んでる。あんまりページないがな。
81です:2014/09/29(月) 15:36:16.91
>>7
ありがとうございます!
本当に嬉しいです。

ちょっと調べてきたのですが、装飾的な文章なのだそうですね。
そういうの大好きなのでワクワクしてます!
早速本屋に行って来ます!三ヽ(・ω・)ノ
9マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/29(月) 17:28:46.15
岩浪文庫のシュニッツラー、ゲオルゲ、ホフマンスタール辺りは基本だな。
活躍したのは世紀末ではなく20世紀だがそれっぽい雰囲気というかその時代に憧れを持っている作家としてペルッツ、レルネット=ホレーニア、ロートなんかの新刊も最近幾つか出た。
10マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/29(月) 17:46:29.08
岩波文庫だった。
111です:2014/09/29(月) 20:14:32.80
>>8-9
おおおぉぉおお!貴方が神か…!
雰囲気まで考慮してお薦めを教えて下さるとは( ;∀;)

この3作家が基本なんですね、分かりました!
岩波文庫の売上に貢献しようではありませんかwww
12吾輩は名無しである:2014/09/29(月) 21:37:20.55
ゲオルゲは絶版じゃないかな、再刊したのか?
131です:2014/09/29(月) 21:57:31.09
>>12
調べてみたら販売はまだしているみたいです。
ホフマンのwikiには憂愁・繊細美と書いてあったので楽しみ過ぎます(*´∀`)
14吾輩は名無しである:2014/09/29(月) 22:32:33.67
カール・クラウスがない。
あれも世紀末ウィーンに分類されるでしょう。
151です:2014/09/29(月) 22:38:33.77
>>14
レスありがとうございますヽ(´▽`)/
調べてきます!
16吾輩は名無しである:2014/09/29(月) 22:45:05.80
というか岩波文庫の「ウィーン世紀末文学選」に
主要作家の掌品が網羅されていると思いますが。
171です:2014/09/29(月) 22:46:27.81
>>14
風刺的な作風だそうですね。wktk
著作集があるみたいなので探してみます!(`・ω・´)
181です:2014/09/29(月) 22:49:39.79
>>16
なんと!Σ(゜Д゜)
そんなものがあるのですね!
岩波文庫ってすごいんですねぇ
19吾輩は名無しである:2014/09/29(月) 22:55:58.18
活躍は20世紀以降だけどシュテファン・ツヴァイクも含まれますよ。
たしかみすず書房から全集がでていて「アモク」とかも評価が高かった。
201です:2014/09/29(月) 23:22:44.60
>>19
ありがとうございます!
調べてきました〜!
伝記小説を多く書かれた先生だそうですね

オーストリア(二重帝国)出身の人目線のマリーアントワネットに興味津々です
211です:2014/09/29(月) 23:28:46.82
>>16
アモクについても調べてきました(`・ω・´)
人の狂気を描いた作品だとか…不謹慎かと思いますがそういうのを覗き見るのってドキドキしますよねぇ
探してきます!
22マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/30(火) 01:05:02.19
ウィーン世紀末文学選は当然抑えてると思ったんだがなあー。岩波は結構その分野は強い。
国書刊行会ではその名も「ドイツの世紀末」ってシリーズがある。
http://ameqlist.com/0ka/koku/an_ger2.htm
23吾輩は名無しである:2014/09/30(火) 01:23:16.53
池内紀の糞翻訳
241です:2014/09/30(火) 01:36:51.35
>>22
無知で申し訳ないです…。
そもそも世紀末ウィーンに興味を持ったきっかけが絵画で、じゃあ文学はどうなんだろう?っていうところから始まっておりまして……
文学に関してはからきしでして、ここなら詳しい方が多いだろうな、と。
本当に勉強になります。
22にあったURL見てきました!
なんて素晴らしい…!即ブックマークしました!
何回もご親切に教えて頂いて、本当にありがとうございます

>>23
池内紀氏は評判があまり良くないのでしょうか?
調べてみたところ、タイトルを何個も受賞されているようですが、受賞歴と実力は比例しないということなのですかねぇ(´・ω・`)
25マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/30(火) 02:57:05.25
池内紀は訳仕込みすぎる、ということで評価が分かれるな。あの文章が好きになれるかどうかだ。
26マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/09/30(火) 03:17:58.98
>>24
絵画の方はあんまりだな。どんな画家がいいんだ。
271です:2014/09/30(火) 12:06:53.17
>>25-26
好き嫌いが分かれる文章なのですね。それは是非読んでみなくては。

画家のお薦めは、まずはクリムト、とりあえずクリムト、ですね。彼は日本の金箔を用いる美術に大いなる影響を受けた人物です。
クリムトは暗さの中に享楽を表現してますが、シーレは暗さの中に人間の本性と死を表現した画家で、彼の風景画は憂いに満ちています。

絵画に関しては端々にジャポニズムの影響が見受けられ、世紀末ということもあってか、全体的に厭世観が感じられます。
絵画における世紀末ウィーン美術は耽美的です。
耽美主義と聞くとロココを想像される方が多いと思いますが、ロココを陽の耽美主義とするなら、世紀末ウィーン美術は陰の耽美主義と言えるでしょう。
ある種の無常観に包まれているので、ジャポニズムと相まって日本人にはお薦めの美術です。

長々と板違いなことを失礼しました。
28吾輩は名無しである:2014/09/30(火) 17:42:14.70
いいよ平野の絵画論はw
291です:2014/09/30(火) 18:23:47.21
>>28
申し訳ありません
30吾輩は名無しである:2014/09/30(火) 22:20:14.75
岩波文庫の「ウィーン世紀末文学選」には当時の絵画が何点も挿入されていますよ。
31マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/10/01(水) 00:53:31.60
>>27
クリムトはいいねえ。単純にいうとクリムトはエロいが、シーレはエロくないというとこだろうな。
クリムトも死は描いてると思うがどこか死に対して憧れているというか美化してる傾向がある。
だが、シーレの方が現代人に近いのかも知れない。
>>29
このスレは何でもプロ作家認定する人がいるからなー。気にせずともよいぜー。
>>30
版画タッチの感じの絵が多いな。ビアズレスクなやつもあった気がする。
321です:2014/10/01(水) 01:24:35.13
>>30
おお!そうなんですか!?
ますます買う必要がありますね!(*・∀・*)

>>31
なんと博識な…!
私は本当に最近こういった事に目覚めたので色々教えて頂けて本当にありがたいです。
勇気出してスレ立てして良かったですwww
33マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/10/03(金) 03:13:38.65
シュニッツラーは心理学の影響を受けたと云われてるよな。フロイトもよく考えれば世紀末ウィーンで学んだし。
心理学の本も読んだ方がいいかも知れない。
34マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/10/03(金) 17:24:49.47
あげ
351です:2014/10/08(水) 16:11:05.13
あの頃のオーストリアは文学、芸術、科学、宗教と何もかもが充実していて、本当に素敵だと思います!

どうやらフロイトの著作も読む必要が出てきましたねwww
36吾輩は名無しである:2014/10/08(水) 22:55:12.70
先に講談社学術文庫の「ヴィトゲンシュタイン」を読んでおいた方が
ウィーン学団やその主たる構成員であるユダヤ人社会をうかがい知ることが出来ます。
37吾輩は名無しである:2014/10/09(木) 05:26:42.82
いつまで経っても読めないパターンですね
381です:2014/10/11(土) 12:56:14.28
>>36
ありがとうございます!
世紀末ウィーンを知るにはやはり背景を理解していないとですものねぇ
無知な人間なので、色々勉強に励まなくては…!

>>37
次々と興味深いタイトルが出てきて目移りしてしまっていますwww
今は岩波文庫のウィーン世紀末文学選を読んでいる途中なのですが、ポルガーのすみれの君は思わず二度読みしてしまいました。時代錯誤となってしまった貴族と健気な美女の人には理解されがたい愛は美しかったです
39マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/10/11(土) 15:09:36.16
http://www.amazon.co.jp/dp/4000234021
こう言う本もあるんだよなー。歴史背景は結構重要である。

>>38
すみれの君かー。買って何編か読んで積んでたが、読んでみるか。
40マグナ ◆vI4NRkhGyA :2014/10/22(水) 03:46:03.63
>>1
読んでるかー?
41吾輩は名無しである:2014/10/22(水) 04:36:53.39
読ませない様にしてるくせに
42吾輩は名無しである:2014/10/23(木) 16:38:40.42
岩波の『ウィーン世紀末文学選』は珠玉の短編集だね。
わがベスト5を挙げると、ベーア=ホフマン、ホフマンスタール、ロート、
シュニッツラー、ボルガーとなる。
43吾輩は名無しである
増喜隆志