【たなしんの】田中慎弥6【敏感なおちんちん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
【ぼくらの】 田中慎弥5 【たなしん】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1335478251/
2吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 00:03:24.75
>>1
乙です
3吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 00:04:04.04
夜蜘蛛読んだ人いる?
4吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 00:15:04.26

群像創作批評で、「夜蜘蛛」酷評されててワロタw
栗原もたなしんを陳腐な作家って言ってるし
こいつはやっぱ三流だよ
5吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 00:16:51.19
田中なんてあの発言で受けただけの馬鹿
思想も何もないし、こいつ最低だよ
6吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 00:27:14.86
敏感なの?
7吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 02:17:39.06
>>6
綺麗そうだよね
8吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 02:44:32.68
未使用かな?
9吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 03:56:53.95
>>8
未使用
10吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 07:17:12.25
開封済なの?
11吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 09:11:41.14
半分までしか開封できない
12吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 09:50:11.92
スレタイおかしいだろ
13吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 10:30:16.32
たなしんとたなちんをかけてるのかとおもった
14吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 11:21:37.06

「国の借金」はデマ

日頃メディアや、反日工作員が必死になって「国の借金」という単語を使い
財政破綻論を展開させていますが、現実、現在の日本には「政府の借金」は1000兆円近く存在いたしますが、
「国の借金」は存在いたしません。

朝日新聞やNHKは、雇い主である中国共産党より日本人に対して不安や政府に対する不信を持たせ、煽るために
局内の共産党員を使用して既に数十年間、「国の借金」を連呼し続けております。

<違和感なく「国の借金が1000兆円もある」という幻想に浸ってしまっている一般の方々は、朝日新聞やNHKに見事に騙され続けている訳です>

数十年もテレビや新聞から情報を得てきた方々の中には、「メディアが嘘を付く訳ない」と思う、そう思いたい方もいるでしょう。
  しかし、長い目で見れば、もともと戦前から日本を転覆させるために存在してきた報道機関ですから、
これくらいの嘘は朝飯前で御座います。

それでも、「国の借金は1000兆円ある」と考えをお持ちの方は、複式簿記の勉強をしてから、日本のバランスシートをご覧ください。
 
  実質中国の広報機関であるNHK、朝日新聞は、これからも嘘を付き続けます。デマを流し続けます。捏造し続けます。
   
 ---そのニュース 核心は、デマだ       長文失礼いたしました。---
15v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/14(木) 12:01:33.14
新潮マーケティング室のみなさんご苦労様です。重複なので削除依頼を出しておいて下さい。

【嫁に】 田中慎弥6 【もらっといてやる】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1339592695/
16吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 12:17:50.09
>>15
消えろ下痢便
17吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 12:18:54.42
>>15
消えろ
18吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 17:55:34.06
こっちが本スレ
19吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 17:55:49.62
>>15
そっちが削除依頼出せ
20吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 17:56:10.50
マザコンだから、ママでシコってそう
21吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 17:56:55.81
やっぱ田中は文章の描写もそれっぽいだけで
展開も平坦でありきたりな小説しか書けないようだな
22v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/14(木) 18:00:55.45
おやおや…
23吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 18:19:58.39
81 :吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 05:33:22.14
■「バカな会見で本売れれば」芥川賞の田中さん地元で表彰(テレビ朝日系(ANN)

こんな記事をみて、最初の感は正しかったと思った。

最近田中氏は言うことも変わって来たようで、あの「貰ってやった」発言は1年以上前から準備していたと、地元の講演会で発言していた。
やれやれ、自分の言うことに一貫性もなく責任も持てない。作品も人間性も作家として評価出来ない人だと感じた。
24吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 19:00:23.93
403 :吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 02:57:00.79
言いたいことも言えないと、礼儀をわきまえないのは違う。

あの記者会見では同時受賞の葉室氏も円城氏も普通にうけこたえをしていた。
撮影と記者会見のようすは実況動画でリアルタイムで見ていたのだが、田中氏は正直いって常識のない失礼な人だという印象しかない。
後だしじゃんけんのように、そうじゃなかったとか、そういう意味じゃなかったとか、言いたいことも言えない社会みたいなことを新聞で言っていたが、どうだろう。

田中氏は、最初の写真撮影のときから、質問が出る前からカメラに向かって首を斜めにして睨みつけるような表情を浮かべていた。
途中、笑顔でお願いしますというカメラマンからのお願いが出たときは一瞬だけ笑顔になったがまた首を斜めにしたあの、表情に戻っていた。
記者会見の質問もほかの受賞者も同じように都知事の発言にコメントを求められていたが、選評が出ていないので正式コメントが出てから対応したいち答えていた。
田中氏はいくら酔っていたとはいえ、椅子に沈み込みバカバカしいだの、やめましょうと記者会見を途中で中断を3回希望。
他の受賞者もいるし、同じ候補になった作品に対してもこの対応は失礼じゃないかと思った。
不機嫌な理由と、公の場で喋るのが苦手なのに講演会を引き受けている理由については、お金と答えていた。
記者会見の時にもらえるギャラが少なくて拗ねていたんだろうか、それとも本人が新聞記事でのべている通り、場を和ませる為?
過去の記者会見動画を見てみると、もっと若い受賞者もいるし、いろんな質問が出ていたがこんなに態度が悪い作家はいなかった。
こういう態度が作家らしいというのは違う気がする。礼儀正しい作家は大勢いるし、他の著者の作品についてコメントを求められたときの態度も悪かった。
その後のテレビ出演などを見ていても違和感があって、田中氏はキャラを意図的に使い分けている役者のような印象を受けた。
全部実況見てみると、この人のキャラが見えてくる?
小説の内容は正統派だけど、鰻の比喩がちょっと陳腐だったかなあ。文学好きの書いた古き良き作品、でも残る物は少ないです。
作品よりも記者会見の様子に報道があつまり、ベストセラー街道をばく進中の著者だけれど、それでいいのか芥川賞と思っている。
25吾輩は名無しである:2012/06/14(木) 20:57:08.20
え?貰ったって何お?
26吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 02:17:38.76
たしかにおちんちん敏感そうw
27吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 06:54:18.18
こっちの方がスレ進んでるとか
28吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 10:32:21.70
こっちが本スレですよ
29吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 10:44:11.85
twitterでたなしん今朝テレビに出てたってメンションがあったんだが、誰か見た人いる?5時間前ってことは早朝だけど。
30吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 12:07:37.33
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
層化(公明・維新)、統一(自民)、オウム、総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている


----------------------------------
↑一連の騒動で「政治とオウムは一心同体」この繋がりご理解頂けただろうか
今日は消費税をどうするか決める日

今日まで泳がせてたのはそのため。
平田の出頭菊池の逮捕、今日迄すべて台本通り 
               この一連の騒動が、自民・民主の「基本合意」の正体
31吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 13:48:14.35
32 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/06/15(金) 16:43:06.64
一瞬たなしんと似てると思った。
33吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 18:33:38.65
これだけ顔が変わってるのによく通報する人がいたな
指名手配ポスターの顔とぜんぜん違うし
34吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 19:22:38.49
35吾輩は名無しである:2012/06/15(金) 19:26:52.96
>>33
そりゃみんな1000万欲しいもん
賞金かけなきゃずっと捕まらなかったかもね

漫喫のバイトなんてとくに金ないだろうし
「もらっといてやる」の田中様には、そうした下々の気持ちなんてわかりますまい

それで文学やってんだからお笑いだね
36v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/15(金) 22:23:41.86
でも一千万もらえないらしいよ。「あなたが通報する二日前から我々は情報を掴んでいたので報奨金は払えない」らしいです。ふざけんな警察!!!
37吾輩は名無しである:2012/06/16(土) 00:00:25.81
ピース君、「らしいです」の話に「ふざけんな!!! 」ってことはないでしょう?
38v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/16(土) 00:10:28.14
そういう薄汚い事を平気でやるんだよ警察ってのは。ゴキブリ以下だよね。
39吾輩は名無しである:2012/06/16(土) 00:13:49.69
うんこふみピース
40吾輩は名無しである:2012/06/16(土) 00:27:09.04
ピースってうんこ食い過ぎじゃね?
41吾輩は名無しである:2012/06/17(日) 04:24:20.00
(これまで若干遠巻きにしてた)円城塔、「道化師の蝶」すげー面白かった。
言語学的にもやんと考えていた事象を右脳的に、自分にはすげーわかり易く言語化してもらった感じ。
たぶん、「哲学」と昆虫のDNA配列はニアリィイコールな感じかな? わかる?
42吾輩は名無しである:2012/06/17(日) 11:48:06.57
>>41
おちんちん?
43吾輩は名無しである:2012/06/20(水) 09:48:08.24
マザコンきもい
作品もつまんない
44吾輩は名無しである:2012/06/20(水) 09:52:30.74
>>41
おまんこ
45吾輩は名無しである:2012/06/20(水) 10:06:57.16
『これからもそうだ』をざっと読んだ
まあ普通だった

私の小説はつまらないって何度も書いてあって笑った
たなしんは「作家」という肩書きが無くなったら
死ぬ気なんだろうなと思った
本当にその時になったらまた気が変わるかもしれんけど
46吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 02:54:54.02
288 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 00:21:53.24 0
市川の作った復活したワセブンも
川上未映子の巻頭グラビアだったな


289 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 02:31:47.95 0
なまりんぼ @namarinbo
今日の #dig954 は「違法ダウンロード罰則化」荻上チキさん&津田大介さん。ずいぶん久々の組み合わせだな。

退屈男 @taikutumasa
津田さんが「うんこ」言った番組はTBSラジオの「Dig」(荻上チキさんと外山アナ)。もうpodcastで聴けますよ。違法ダウンロード処罰化について、「まぁ、クソですね。
クソというか、言葉が悪ければうんこだったなぁという」。非常に伝わる表現でありました。

あづまんも雑誌作ってる場合じゃないすよ


290 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 02:32:51.76 0
川上は市川の愛人だったもんな
さすが元ホステス


291 :考える名無しさん:2012/06/21(木) 02:34:04.26 0
川上未映子は芥川の授賞式でスカートたくしあげてパンチラして
オヅラ喜ばせてた程のビッチ
だけどあずまんは、手すら握らせてもらえなかった
流石文壇のメリットと寝る女と呼ばれることだけはあるな
47吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:04:08.26
田中って毎度命がけだの小説が無ければ死ぬって連呼しているが
その割には作品がしょぼい
毎度オマージュ作品しか書いてないみたいだし、マジで才能ないんだな
48吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:05:48.61
良い意味でも悪い意味でも文学オタク
そういった意味ではこの人の受賞はまあ文学業界へのどーたらこーたら考えたら良かったんじゃないかと思えてきた
49吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:10:46.01
文学オタクって言う割には本を読んでない
書評とか田中って出来るの?
なんか不器用な人なんだろうけど、でかい口叩いてる割には文章も頭でっかちで
ありきたりなんだよな
最近本を読んでない世代の人だと逆にこれが新鮮かも知れないけど
50吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:11:28.84
たなしんは無頼な作家を演じているだけ
51吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:17:30.68
文芸春秋のコメント見てても
売る為に演じている部分は否定してないよね
52吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:27:06.20
編集者のアドバイスで演じてるのか
自発的に演じだしたのかが謎だよな
53吾輩は名無しである:2012/06/21(木) 23:51:43.40
童貞は卒業できたんだろうか
54吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 05:11:38.46
西村が受けたのをみて、編集者がシナリオ書いたんだろ
ああでもしなきゃ地味で平凡な「共喰い」が売れる筈がない
最初っから「貰っておいてやる」の台詞を用意していたってたなしんも認めているし
芝居だよ芝居
それに乗せられて本を買った奴はバカw
55吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 05:13:49.07
>>53
ママで卒業済み
56吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 06:54:37.03

幻想的な作風の小説で知られる作家の赤江瀑さんが8日、心不全のため山口県下関の自宅で死去した。79歳。下関出身。

放送作家を経て、70年「ニジンスキーの手」で小説現代新人賞を受賞しデビュー。
芸能や伝統工芸に材を取った耽美(たんび)的な作品で知られ、「オイディプスの刃(やいば)」で角川小説賞、「海峡」「八雲が殺した」で泉鏡花文学賞を受賞。戯曲「夜の藤十郎」なども手掛けた。


そもそも田中は赤江とか読んだことあんの?
57吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 10:06:02.53
ぶっちゃけ批評家や評論家で「共喰い」を誉めてる奴は少ない
本を買った連中もあの会見で興味持って買っただけで、内容が口コミで広がったわけじゃない
58吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 14:12:45.74
>>57
会見が話題になって売れればいいって嘯いてたけど
実力で売れた訳じゃない事に関してどう思ってるんだろうね
59v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/22(金) 15:13:31.52
石平並みに売れてみろってんだ!でもたなしんはお母さんに親孝行したいんだよ多分。
60吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 15:17:57.52
>>59
そっか、生い立ちの事忘れてたわ
売り上げのために無頼気取らなきゃいけないのは辛いだろうな
61吾輩は名無しである:2012/06/22(金) 17:47:37.45
一発屋で消えるんかな
62吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 07:25:48.90
生い立ちっていっても普通でしょ
母親元気でずっと働いてきたわけだし
63吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 08:26:12.82
>>62
女手ひとつで成人を養うのはきついかと
64吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 08:54:55.79
田舎で風当たりきつそうだし大変だったと思う
お母さん亡くなる前に孝行できて良かったね
65吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 10:09:57.50
西村と同じくらい受賞前から売れてたらしいから
田中は受賞前に400万くらいの年収はあっただろう
そうすりゃキツくないだろ
66吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 10:10:43.66
作品に自信があって
命がけで書いてるなら会見でキャラ作ったりしないで
作品で勝負して欲しかった
67吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 11:08:01.50
朝日のBeの連載エッセイ、なかなか良かった。
源氏もプルーストもちゃんと読んでる勉強家だな。
68吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 11:14:17.29
>>66
作品に自信はないみたいだよ
過去のエッセイ読むと
69吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 11:22:45.81
>>65
いや田舎の人は意外と陰湿かつ陰険
「小説家って言ったって知らないわよねえ」などと言われていたはず
芥川賞とったら一般人はコロッと変わる
もっと凄い賞あるのにね
70吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 11:22:59.14
既視感のある小説ばかりだもんな
71吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 11:31:08.73
テレビで会見が流れる文学賞は芥川直木だけ
72吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 12:04:03.82
ポプラ賞も
73吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 13:24:07.03
なんか広く狭く読んでるタイプ
74吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 13:26:49.37
「筆談ホステス」と同じくらいの部数は売れてるみたいだね
75吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 13:56:44.42
たなしんやったね
でもブランチは髪が乱れすぎだったw
あんなチリチリだったっけ?
スチールウールみたい
76吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 14:07:14.83
ブランチ見逃した。動画はよ
77吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 16:12:52.56
>>72
受賞者によるw
78吾輩は名無しである:2012/06/23(土) 16:18:46.52
もっと他の文学賞も、乱歩賞とか、ホラ大とか、テレビで流したらいい
79吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 07:07:30.90
>>69
地元じゃ割と講演会やってたりしたみたいだし
元からそこそこ有名だったみたいよ
生活苦ってこともなかったみたいだし
受賞後講演会費が二倍になったって、どこかで言っててそれが50万
受賞前でもたなしんは講演会一回やれば25万が手に入ったわけ
受賞前の西村よりも、受賞前の田中の方が知名度高かったから年収500万くらいあっても不思議じゃない
80吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 07:08:15.73
生活苦とかニートとか高卒の逆転とか
都知事との対立だとか、不機嫌会見とか
全部用意されたものだからね
そこを忘れずに
81吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 09:40:11.41
下手くそな作品しか書けない三流作家だもん
82吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 10:47:10.35
話題作るのが上手い編集者がついてるって感じだよね
83吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 10:50:29.31
こいつのこと誉めてるのは基本的に不機嫌キャラがどうこう言ってる
アホなミーハーだけだ
84吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 11:58:45.01
ミーハーは田中より収入あるおばちゃん?それとも田中の金目当て?
85吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 13:36:46.14
色白メガネ萌え
86吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 16:55:33.29
作品じゃなくて田中のキャラが好きって連中がファンなわけ
田中も情けなくないのかね
87吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 17:37:17.85
高卒ニートとか話題の受賞会見とかなしで
普通の40手前のリーマンが書いた小説ってことだったら
ほとんど誰にも相手にされなかっただろうな
88吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 17:42:03.80
それくらいオリジナリティーのない古臭い作風だからな
89吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 18:45:39.73
文学の世界では相手にされないってことはないよ
川端賞なんて最年少受賞だし
あの会見がなかったら一生売れなかっただろうけどw
90吾輩は名無しである:2012/06/24(日) 21:44:40.04
三島賞も受賞してますよね
新潮社版の芥川賞みたいな…
似たような賞は数あれど
売り上げや知名度アップに結び付く賞って
純文学系では芥川賞だけかな
91吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 05:40:57.82
「群像」の創作合評では田中フルボッコ
設定が陳腐とか時代背景間違ってるとか、キャラの心理描写がちぐはぐだとか
小説家として全然ダメな作品書いちゃ駄目じゃない
92吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 07:52:32.45
>>91
「夜蜘蛛」かな?
受賞第一作をフルボッコは辛いねw
田中氏は平気な顔で次々書けるだろうか?
結局打たれ強い作家が生き残るようだし
93吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 08:18:06.57
時代考証が全く出来ないのに乃木の話なんて書くからだ
所詮馬鹿ニート
94吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 08:19:59.70
85年生まれの羽田圭介にすらボロカス言われる始末
95吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 08:20:46.06
たなしん誉めてるのってふっる〜い老害陣ばっかだよね
石原も否定してたのは田中じゃなくて円城だったそうだし
96吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 08:23:35.72
文章のテクニックはあるけど、テーマや主観性がないと言われていました
間違った資料の孫引きもあるみたいだし
受賞後第一作を書き急いだのかも知れないけど
年下の作家にまでああこき下ろされちゃ田中もたまんないな
97吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 08:58:56.56
今後いい作品を書いて反撃するのがベストなんだろうけど
評価内容を気にして迷走しそう
98吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 09:20:51.97
時代物を鬼門とするだけなんじゃない?
でもそろそろ父親と子だの、義手とか義足とかそういうテーマから抜け出ろって
批評もあったよね
読書品だったっけ?
陳腐な比喩とかパターン入ってるから、次で脱皮しないと飽きられちゃうぞ
99吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 09:40:56.00
「夜蜘蛛」は「共食い」の鰻の箇所を蜘蛛に変えて
時代背景と場所をちょっとだけ弄って乃木と出して殉死をテーマにしてみたけど
大して調べずに書いたから、矛盾も多いし薄っぺらい作品になっちゃいました
100吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 09:42:55.53
田中は川端とった頃がピーク
あとはずっと同じところをぐるぐる回ってるだけ
昔ほどの勢いも若さも筆にないし
下手についてしまったテクニックが文章を殺してしまってる
心理描写はまいど取ってつけたようだし
編集は次の作品で田中さんを成長させないとまずいよ
7月には次の受賞者が出て来ちゃう
101吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 10:51:22.02
「共喰い」も文芸評論家からは辛口の意見が多かった
高橋源一郎も受賞には否定的だった
102吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 11:20:42.50
落ちが生理用ナプキンの差し入れだし
義手がポコンとかしつこいだけの鰻の比喩とか
宮本輝に「泥の河」との類似点とか
よくこれで受賞出来たなってレベルだからでしょ
103吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 12:22:39.74
テレビに映るってことはある種の人を刺激しちゃうよな
本気で恋して夢中になる人や顔を見るだけで憎しみを募らせる人がいる
距離感が掴めくなるんだろう
むやみにテレビなど出るもんじゃないね
104吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 12:26:25.76
「燃える家」は一体どこにいくんだろうな。
105吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 12:34:39.47
けっこうみんな冷静に読んでるんだ
106吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 20:34:02.24
「田中慎弥、瀬戸内寂聴があの大物作家にダメ出し!」
http://ddnavi.com/news/66030/

>ちなみに、寂聴の田中評は、「相当女たらしかもしれないな、と思ったんだけど」とのこと。
>「女の心をわかってくれると思って、これからいろいろ言い寄ってくるかもね。でも、どうせなら若い子がいいね。
>おばんはやめなさいよ(笑)」と、寂聴節で釘を刺している。
107吾輩は名無しである:2012/06/26(火) 14:02:42.77
寂聴は有名人に寄り添う色木瓜尼
108吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 06:16:58.79
「共喰い」の時代背景をちょっと変えて殉死を絡めただけの「夜蜘蛛」
しかも時代考査がむちゃくちゃで年下の新人にも創作合評で叩かれる始末
「共喰い」で取れたのはラッキーだったな
「夜蜘蛛」だったら受賞はありえなかった
109吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 08:49:31.45
共喰いで撮らせたのは5回目の候補だったからだろ
初回や二回目だったらこの作品のレベルじゃ取れてない
直木と同じで芥川も功労賞的な役割があるからな
そろそろ取らせてやらなきゃ可哀相ってことで審査員がおなさけで与えたんでしょ
110吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 10:54:51.91
芥川賞作家なら有無を言わさぬ作品を書いて欲しい
小手先のテクニックに頼り切ったしょぼい作品出さないで
111吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 10:55:56.45
136 :吾輩は名無しである:2012/06/25(月) 22:28:42.56
共食い読んだ
ぶっちゃけ消化不良もいいとこ
この作品はもう少し長くした方がいいと思う
親父の暴力は何でなのか、町の歴史とかそういうのなさ過ぎ
主人公の暴力とセックスも説得力がなかった
鳥居と生理はマジックリアリズムかなんかなのかわからないけど、それもそこまでいいとは思えなかったな
112吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 12:11:23.25
パクリ&ゴーストに頼り切ったしょぼい作品出してる奴はどうすんの(笑)
113吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 12:50:28.95
田中は次も同じような作品なら終わりだ
114吾輩は名無しである:2012/06/29(金) 08:54:35.78
はったりとアイディア勝負で
作品の内容はかなり素人臭い
文体で毎回それっぽく見せてるだけだよね
115吾輩は名無しである:2012/06/29(金) 14:04:13.82
円城塔については、今年1月に田中慎弥と共に芥川賞受賞、「もらっといてやる」じゃない方、くらいの認識しかなく、
作品はまだ読んだことがないんですよ。
Wikipediaで伊藤計劃を調べて初めて円城塔を知った次第です。
116吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 11:53:13.11
「共喰い」で良く受賞出来たな
宮本輝の「泥の河」をそれっぽく書き換えただけの駄作
117吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 12:30:02.56
それまで変な小説しか書いてなくて芥川賞獲れなかったんだよ
だから芥川賞が欲しくて、これなら文句ないでしょ?って感じで書いたように思える
あまり感心できることじゃないけど
118吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 14:23:05.05
ずいぶん叩かれているなぁ…
ちらっと見た限りだと田中って、小説作法は稚拙なのに、自我の強さだけで作品を書いてきた典型じゃないの
自費出版とかによくいるタイプ。けっきょく小説家って技術が下手でも、どれだけ自分が好きで酔っているかで
作品は書けるから。そこに並み以上の才能があれば芥川賞は受賞できる(…のか?)
そこから日本文学史に名を残すようなビッグな存在になれるかどうかwは、その人次第でしょ
119吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 15:12:36.00
それにしても、田中慎弥の受賞歴はなかなか凄いじゃん

新潮新人賞(2005年)
川端康成文学賞(2008年)
三島由紀夫賞(2008年)

そういう意味では、田中さんが評価されてきたのはひとえに彼が「マイナーな存在」だったからだと言える。
周りの人が、「この人はわれわれが評価してあげないと、一生陽の目を見ないだろう」と思うような
作風だったからこそ評価され続けた。
けど芥川賞の授賞式での会見はつくづく不用意で不細工なものだったと思う。あれで田中さんの
知名度が全国区になってしまい、「芥川賞作家・田中慎弥」の名前は天下に轟いてしまったから、
今後だれも上げ底して評価してくれる人はいなくなってしまったし、むしろ叩いて蹴落とそうとする
けしからん輩がたくさんはびこってしまった。こうなっては作品で相手を唸らせるしか他はない。
120吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 15:45:36.19
すべて新潮の賞じゃん
121v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/01(日) 15:47:03.36
鋭いですね…
122吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 15:48:50.01
優等生的な振る舞いがリトル平野って感じ
123吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 15:57:29.28
新潮出身者はコネで取れるんだよ
審査員の面子も殆ど被ってるし、編集者がプッシュするから
東浩紀のラノベもどきの駄作がコネで三島賞取っただろ
124吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 15:58:10.28
>>122
平野もコネで取った疑惑が常に付きまとってる人だよな
応募が持ち込みだったし
パクリ疑惑もあったしな
125吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 16:00:19.72
命がけで書いてますとかいうわりには作品が陳腐
芥川賞受賞後第一作の「夜蜘蛛」は創作合評で85年生まれの羽田にまで酷評された
出版するときには手をいれて訂正するつもりなんだろうが、作品に無駄な描写が多すぎるし
時代考査がめちゃくちゃで嘘だらけ
田中に芥川賞はもったいなかった
過去に賞をあげすぎたせいで、勘違いした尊大な作家が出来上がってしまった
「もらっといてやる」なんて言葉吐くならもっとマシな作品を書いてみろ田中
126吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 16:04:05.62
朝日の最終回。写真あげてる人がいたので貼っとくわ。
http://photozou.jp/photo/photo_only/529540/141234008
127吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 17:01:06.67
たなしん大丈夫かしら
才能が足りてないけど努力でなんとか補ってる感じ…?
128吾輩は名無しである:2012/07/01(日) 18:01:07.78
あ、『文学賞メッタ斬り!ファイナル』は7月末の予定です。
モコは絶対 死なない!☆
なぜならモコは文学を照らす輝く光だからね!*
だから! 共に戦おう!☆
モコは逃げない!*
戦う道を選ぶ!☆
要するに AKBファンを目の前にすると
恐れて何も言えなかった弱虫は
AKBファンがいなくなった途端、
吠えてるってことには
間違いないんだよな…*
130吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 08:57:43.25
田中は自意識過剰で気持ち悪い
黙ってしっかりした小説書いてみろ
お前の見苦しい言い訳やパフォーマンスには興味ないんだよ!
131v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 09:15:30.86
モコ!短いよ!!
132吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 10:55:45.66
田中は能力以上に話題になったり、評価されちゃったりしたから
壊れちゃった
133吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 11:20:19.11
普通の作家の生涯年収くらいをこの半年で稼いじゃったんだから、
命がけで毎日原稿を書くなんてことはもうおやすみして、あわてずゆっくり充電したら?
ですけどね
134v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 11:28:14.16
だから「壊れた」ってなんだよ!?
135吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:26:50.95
単なるスランプなんじゃないか?
芥川をせっかく取ったのにプロ作家や書評家からは評価が低いし
受賞後第一作をあそこまで貶されたんじゃ鬱にもなるでしょ
136吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:27:41.82
>>126
へたくそな文章だな
何が言いたいのか何を伝えたいのかさっぱり分からない
愚痴はチラ裏にしとけよ田中
これで原稿料数万円もらえるんだからぼろい商売ですね
137吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:29:07.58
>>133
命がけで書く(藁)とか言ってるわりには作品が安い
それにそんなことは普通言わないよね
「もらってやる」とか「命がけで書いている」とか「東大生でもやらないことをやってやった」とか
本人は自分を文豪だと思い込んでるんじゃないかな
芥川賞なんて所詮は新人賞なのに
138吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:33:12.05
田中さんは壊れた心を早くママに癒してもらうんだ
139吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:34:01.98
中二病くさい文章だな
140吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 13:47:55.88
芥川賞をとることが人生最大の目標だった
☆聖なる物語『モコとペンデルトンと おそろしの森のモコ』*
ペンデルトンよ! アンチモコ派と戦うのか!?
だが 戦うのはまだ早い!
しかし モコの未知なる力が目を覚ましたのだ!
そして モコは死の淵より甦り
伝説の聖王女となりて 民衆を煽動するのだ!
モコはベンデルトン王と王妃に大切に育てられた
外見も心も美しいプリンセス!*
しかし、母亡きあと、新しい王妃に迎えられたアンチモコ王妃に
父王を殺されたモコは、国を乗っ取られ、
7年間の幽閉生活を送ることになる☆
一方、女王アンチモコは魔法の鏡にいつも問いかけていた。
「鏡よ、鏡。この世でいちばん美しいのは誰?」
「もちろんアンチモコ女王様です」
しかしある日、鏡はこう言った*
「この世でいちばん美しいのはアンチモコ女王様ですが、
 やがてあなたよりも美しい娘モコが現れます☆
 その時、モコの心臓を食べれば、あなたは永遠の美と若さを手に入れ、
 不死身となるでしょう」 *
その娘が自分の継娘モコと知ったアンチモコ女王は モコを殺そうとするが、
おそろしの森=闇の森=黒い森へと逃げられてしまう☆
アンチモコ女王は森に詳しいハンターのペンデルトンを雇い、
刺客として解き放つ*
だが、モコはペンデルトンと手を組み、危険をかわしながら、
たくましく生きる能力を身につけていくのだった☆
アンチモコ女王はその後も、あの手この手でモコを追跡、
罪のない命と自然とを破壊していく*
すべてはモコのせいと心を痛め、
たとえ地の果てまで逃げても
アンチモコ女王の魔の手から逃れられないと悟ったモコは
抵抗軍を組織し、女王を倒すべく進軍を開始するのだ!☆
142v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 17:37:40.13
だいぶ長くなりそうな話ですねw
143吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 19:04:43.19
w
144吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 20:04:26.52
ここに集まるニートの連中は田中慎弥の芥川賞受賞が嫉ましくてたまらんのだろ
145v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 20:21:18.08
素晴らしいサクセスストーリーだと思います!
146吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 20:33:35.53
たなしんはニートの星
147吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:24:47.37
田中は命がけで書いてるって言うのに
どうしてろくに資料も調べずに書くの?
148吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:25:20.82
>>144
宮本輝の「泥の河」を読んだあとに「共喰い」読んでみな
149吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:26:11.12
小説家目指してないから嫉妬のしようがない
ただ期待して読んだらガッカリだっただけ
しかも発言が一年前から売れるために用意したと知って、更にガッカリさせられただけ
150吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:26:56.53
もらってやった発言が余計だった
中二病満載のポエムもどきの独白を新聞に載せるな
芥川が泣いてるぞ
151吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:30:28.94
田中慎弥は芥川龍之介を評価してないと寂聴の対談で発言
認めているのは龍之介の「トロッコ」だけらしい
きっと自分の方が偉大な作家だと思い込んでいるからだろう
152v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 21:33:23.00
田中さんはそんなに本を読んでる人なんですか?
153吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:35:13.46

              〇_〇
              (*^(ェ)^)
              /  つつ
             c(   ノ
              人ヽJJ
     ○"⌒○ ノ⌒ 丿
     (*^(ェ)^)/   ::(
     .(⊃/     :::::::\∩_∩
       (     :::::::;;;;;;;)(ェ)^)
       \_―― ̄ ̄::::::::::\
       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\ ○,,,○
    (        :::::::::::::::::::::::::::::::::(*^(ェ)^)
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノつ _つ

154吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 21:38:44.45
受賞作つまんなかったよ
西村賢太の方がずっとよかった
155v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 22:00:25.60
でも冷たい羊とかなんとかは凄いんでしょ?
156吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 22:04:35.38
冷たい羊、図書館で借りて、ざっと目を通してみたら?
それでおよそのことがわかる
157v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 22:12:51.43
文庫で出てるなら買ってもいいんだけど、出てないみたいですね。
158吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 22:15:52.99
「冷たい〜」は「図書準備室」に併録。
159v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 22:16:00.47
冷たい水の羊、っていうタイトルらしいね。
160吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 22:19:27.55
田中を今回一番評価していた黒井審査員が認めなかった作品だね
161吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 22:21:16.32
たなしんは雰囲気小説家だからな
それ以上でも以下でもない
162v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 22:49:00.65
>>158
教えてくれてありがとう!
163吾輩は名無しである:2012/07/02(月) 22:54:10.19
ピースの感想を聞きたい
164v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/02(月) 22:58:10.64
読んでみたいな。でも俺そういうキャラじゃないですよ。
165吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 09:40:58.68
共喰いの釣りの描写が緻密だね
田中慎弥は趣味が釣りなのかな?
166v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/03(火) 09:46:16.37
つ、釣られないんだからねっ!!
167吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 20:39:47.14
>>165
趣味でした、みたいな
168吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 22:31:38.80
田中の才能は枯れました
169吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 23:15:57.07
田中は言ってることがころころ変わるから信用できない
不機嫌発言も売れるためのパフォーマンスだったわけだし
壊れたっていう発言も次のステップの為のネタ振りなんだろどうせ
だって本当に壊れたんなら今月あるイベントでトークショー(藁)なんてできないだろ
出たがりで目立ちたがり屋が本性なんだけど、そうじゃないフリも大変だな
170吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 23:17:04.68
実は全然不機嫌じゃなかった会見
芥川受賞時に一番笑顔だったたなしんwwwwww
http://www.asahicom.jp/culture/update/0117/images/TKY201201170579.jpg
171吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 23:19:34.72
本当は引き籠りじゃなくって地元では頻繁に講演会行ってたわけだしね
172吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 23:20:07.26
145 :吾輩は名無しである:2012/06/27(水) 16:20:15.14
掌劇場は今読んでるけどあまり合わない…
でも新聞に載ってたやつだから
1日1話なんとなーく読む感じには丁度良いかも
でも何話もまとめて読む気にはならない
起承転結の「起」の部分だけ何話もずらずら読まされてる気分で疲れる…
173吾輩は名無しである:2012/07/03(火) 23:22:26.61
田中はエッセイと掌編は下手だから
長編にチャレンジした方がいいよ
短編も時代物は向いてないし資料探しが苦手みたいだから、今後は書かない方がいね
174吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 00:21:37.53
創作合評の内容知りたい
そんなに酷評だったんですか?
175吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 00:35:53.89
だから実在の人物を出すとボロが出るんだって
田中は他人の小説をうまく継ぎはぎにしてうわべだけで書くのが上手いんだから
176吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 11:31:25.26
田中はたまたま炎上マーケティングに成功しただけ
177吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 13:26:27.20
次の受賞者が出たら消える人
178吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 18:46:38.48
明日候補発表ね
179吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 19:05:04.59

次回の芥川賞予想

○丹下健太  『仮り住まい』
◎夏当紀子  『ゆれる、膨らむ』二〇一二年上半期同人雑誌優秀作 
◎小山内恵美子『おっぱい買』第42回九州芸術祭文学賞最優秀作
○戌井昭人  『ひっ』
 中納直子  『とつきとおか』群像新人賞受賞第一作
 馳平啓樹  『春寒』文學界新人賞受賞第一作

◎最有力 ○有力
180吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 19:06:56.34
144 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 08:28:53.82 ID:+FT8LDFW
本人が貯金は何千万とかぶっちゃけてるのに雑誌側で自重するって
西村、マジ無頼w


145 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/06/22(金) 08:30:25.72 ID:+FT8LDFW
あとこれから芥川賞受賞する人は記者会見で何かしないといけないから
大変でしょうね、みたいなこと言ってて鬼畜w
181吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 19:10:22.66
なんで田中は自称東大生よりも読書家なのに
乃木の資料すらろくに調べもせずに書くの?
182吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 19:21:02.20
来年には忘れられている人
183吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 20:43:22.91
会見だけの人ね
184吾輩は名無しである:2012/07/04(水) 23:39:33.91
こっちが本スレになってる
185吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 09:30:08.49
年齢    候 補 作

 <芥川賞>

戌井 昭人(40)「ひっ」新潮6月号

鹿島田真希(35)「冥土めぐり」文芸春号

鈴木 善徳(37)「河童(かっぱ)日誌」文学界5月号

舞城王太郎(38)「短篇五芒星(たんぺんごぼうせい)」群像3月号

山下 澄人(46)「ギッちょん」文学界6月号
186吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 15:27:30.49
直木はマハに取らせる為の候補陣だよね
187吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 16:12:30.01
田中は作品が残念だった
188吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 16:38:25.31
舞城王太郎以外なら誰でもいい。
っつーか、
ネットで自演ステマの就活をやったら何ももらえない、
って不文律を作って欲しいんだよね。
少なくとも、一応はフエアを信頼されている文学賞ならね。
189v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/05(木) 16:41:42.96
舞城にあげるくらいなら本谷さんにあげろ!
190吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 21:14:47.64
外様はしゃべるなw
191吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 21:35:30.68
芥川賞作家で生き残ってるのって2割切ってるよね
トンガッてりゃいいってもんでもないね
最近はチェックするのも止めたわ
192吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 22:44:26.17
舞城読んだ。
2ページで限界。
さようなら。
これは文学ではなくてラノベみたいな新しいジャンルでしょう。
つまらないってレベルじゃないよ
193v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/05(木) 22:46:27.54
舞城王太郎先生の本は一冊持ってるよ〜
194吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 22:58:34.76
舞城はぶっ飛んだ鬼才みたいに勘違いする人がいるんだろうけど、
こんなものお話になりませんわ
ジョイスだろうがガルシア=マルケスだろうが革命者は伝統を重視してきた
それが出来ない人間の革命はなんでもない
195v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/05(木) 23:34:16.64
人間革命…?
196吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 23:41:57.74
創価学会?
197吾輩は名無しである:2012/07/05(木) 23:42:40.74
田中は中上とか輝の劣化コピー
才能ない癖に売れたから壊れた
三流作家
198吾輩は名無しである:2012/07/06(金) 14:17:36.05
日本の作家って売れ出すと
政治かたったり人生かったたりしだす

なんなの

漫画家はそんな事しないのに
199吾輩は名無しである:2012/07/06(金) 16:06:00.30
売れる漫画家には子供っぽさが不可欠だから
(落ち目にならないように)無意識に避けてるんじゃないの。
もしくは政治とか語る前に寿命が来るのかもな。
200吾輩は名無しである:2012/07/06(金) 21:34:23.58
田中もマスゴミなんかに出ないで
黙って作品書いとけば潰れなかったのに
201吾輩は名無しである:2012/07/06(金) 23:50:52.43
>>192
九十九十九を東が激賞するもんで、買ってみたけど、
おれも四ページくらいで挫折したな

美しすぎる顔で生まれて、その顔見た人がかたはしからバタバタ気絶する…
みたいな設定がもう無理だったな

あれで最後まで読むほど、暇じゃねー、て感じだった
202吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 05:23:30.38
東先生ツイッターでまだ舞城先生を押し捲り。
ここまで来ると滑稽だわ
筒井康隆も三島賞の時に推しているけど
うんざりして読むのが嫌になるがと言いながら推してるんだよね
203吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 05:35:02.87
>>201
あの設定は舞城が作ったものじゃないよ
204吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 08:15:32.98
>>199
ゴーマニズム宣言も遠くなったもんだなw
205 ◆uJTwg2na76 :2012/07/07(土) 09:08:59.73
どなたか塩谷豊という人物をご存じありませんか?
どんな情報でも結構です
どうかよろしくお願いいたします
206吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 09:45:32.80
東先生は芥川賞は既得権益者のためのものだから要らないと言ってたのに、
舞城にはとってもらいたいんだなw
完全に感情論です。
207v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/07(土) 11:14:09.86
あれほど芥川賞が社会悪だと吠えてたのに全然一貫してないのね。何が批評家だよw
208吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 11:54:52.28
東スレでやれよ
209吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 15:43:56.79
黙ってうんこ喰ってろ
210吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 19:55:06.43
>>200
需要があったから仕方なくでただけでしょう?
211吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 19:58:29.80
>>200
てか、まだつぶれてないし!
212吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 21:00:25.32
次の芥川賞作家も出ることだし、じきに飽きられるから黙々と作品書けばいいよ
213吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 21:09:29.83
今回はまた山根スペシャルだったねー
214吾輩は名無しである:2012/07/07(土) 22:23:14.72
『大津いじめ自殺まとめ』
「主犯格とみられる木村束麿呂(父はPTA会長・マヅカ3Dワークス代表の木村真束、母は木村恭子・女性団体連合会会長)、
そして、共犯とされる山田晃也、小網健智(祖父は滋賀県警OB、現在・済生会滋賀県病院に天下り)の実名がフジで流れる。
担任の森山進(保健体育・韓国、ハングル教育担当)、他殺の可能性高い
滋賀県ぐるみで隠蔽…」
ソース:http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4711.html
215v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/07(土) 22:51:02.60
>>214
 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
216吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 09:50:56.03
>>203
なんかのパロディだっけ?
よー知らんけど

タナシンとかはまあ古いけど、
文学や現実に向かう姿勢が真面目だから、
読もうという気になる

舞城はよーわからんわ
今回芥川賞取るのかねぇ
217吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 10:37:01.56
真面目だったら間違いだらけの作品書くのはどうして?
そもそも「共喰い」のどこが真面目なの?
整理用ナプキンが落ちとか義手の音とか、しつこい比喩とか、必要性を感じなかった。
こういうのが受けるんでしょって狙って書いてるだけみたいで、あの不機嫌会見と同じで
計算高くてずるい文学って印象。
218吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 10:38:18.76
>>210
出演拒否も出来るでしょ
喜んで出てたじゃない
馬鹿な会見で本売れたってはしゃいでたし、今回も壊れたのに映画祭には出るんだね
出たがりでいう事だけは大きい癖に作品がイマイチなのが田中慎弥
219吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 13:21:15.39
「冷たい水の羊」はよく考えられた作品だと思ったけどな
あとの作品は同じ設定の使い回し
220吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 13:30:01.63
冷たい水の羊読んでおおってなったから他の作品も読んでみる
221吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 17:27:59.05
>>217
間違いだらけってのは?
俺にはちょっとよくわかんないんだけど
どの辺なんだい
222吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 19:09:09.49
たなしんはもう古い
これからは栗原類の時代だな

たなしんは執筆に専念すればよろし
223v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/08(日) 19:09:59.12
なんで本谷さんに芥川賞あげないんだ!?
224吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 19:28:02.42
田中は芥川批判出来るほど
ちゃんとした作品書いてないだろ
225吾輩は名無しである:2012/07/08(日) 19:28:34.09
田中は時代考査が適当
226吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 00:19:15.98
期待してた『共喰い』をようやく読んだけど、正直期待した程ではなかった
表現力や舞台設定はなかなか良いもんがあったかも知れないが、物語自体は
それほどすごいという事も斬新だという事もなかったと思う
みんなの感想はどうだった?
227吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 01:00:47.37
>>226
だいたいそんな感じ
228吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 04:27:43.41
「共喰い」で受賞したのはもう5回目だし次がないからだろ
作品で受賞したんじゃなくって5回目だし可哀相だからあげとこうで受賞
黒井が大絶賛していたが、こいつはネットが出てくる作品は理解出来ないとか選評に書く老害だし
宮本輝は「共喰い」の受賞をボロクソに貶していた。
そりゃ輝からみてば「共喰い」は「泥の河」の劣化コピーみたいなもんだしな
229吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 04:30:39.88
>>223
本谷は野間を受賞している
あの子は演劇の人間が書いた脚本小説って枠だから受賞は難しい
ライバルは本谷の師匠の松尾スズキや今回候補にあがっている戌井になる
演劇出身者の小説は毎度評価が分かれるから受賞に至りにくい
それに本谷はナオコーラを超えることすら出来ていない
今後三島を受賞出来るかどうかが評価の分かれ目だと思う
230吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 06:39:38.51
松尾スズキですら受賞出来てないんだから
本谷は無理
231吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 06:40:42.42
松尾スズキ 本谷有希子 結婚秒読み情報
演劇界の美女と野獣!?

 「結婚は時間の問題。後は発表のタイミングを計っているところです」(劇団関係者)

 演劇界にビッグカップルが誕生!? 劇団「大人計画」主宰者で演出家、俳優と
マルチに活躍している松尾スズキ(48)と、「劇団、本谷有希子」主宰者で演出、著述と、
これまた幅広いジャンルで活躍している本谷有希子(32)が近々、結婚するという情報が
飛び込んできた。

 「本谷は演劇の専門学校に通っていた時、講師だった松尾から才能を見いだされました。
一時は演劇界では“松尾チルドレン”といわれていましたが、最近は戯曲だけでなく、
小説をかけば芥川賞候補になるなど異彩を放っている人物です」(演劇関係者)

 松尾はこれまで荻野目慶子や大竹しのぶ、高岡早紀との交際も芸能マスコミを賑わせた。
その才能に惚れる女優は多いのだ。本谷とは互いに才能を認め合い、師弟関係を超えて
愛に発展したということか。

http://gendai.net/articles/view/geino/132543
http://gendai.net/img/article/000/132/543/d70a7277816803c9c2e51c153cfcd666.jpg

232v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/09(月) 07:25:53.58
>>229
ナオコーラさんを越えられてないってのはどういう意味?
233吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 09:44:59.24
>>232
選評くらい読めよ
本谷は演劇小説で取るなら松尾スズキというハードルがある
234吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 09:45:30.22
本谷の話題は本谷スレでやれや
235吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 09:47:05.12
>>221
戦死者の数とか間違えまくり
236v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/09(月) 10:25:13.24
>>233
演劇小説ととらなきゃいいじゃん。
237吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 10:53:49.24
本谷は松尾の影響受け過ぎだろ
238吾輩は名無しである:2012/07/09(月) 19:27:33.92
>>231
おめでとう!
239吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 00:30:02.77
>>227
やっぱりそうなんや
今日『第三紀層の魚』を読んだけど、物語としてはこちらの方が『共喰い』よりも
良かったし、面白かったわ

みんなはどうだった?
240吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 00:39:38.35
田中のピークはもう過ぎた
241吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 00:40:22.04
掌編劇場は凄くつまらなかった
よくこれで出版出来たねってレベル
242吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 00:54:29.64
一番面白かったのは会見だった
243吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 11:00:55.88
作品は三流
いう事だけは一人前
文学業界の亀田みたいなもん
244吾輩は名無しである:2012/07/10(火) 15:11:55.22
こんな駄作が芥川賞かい
245吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 00:03:18.71
受賞後第一作もプロに酷評されちゃったし
やっぱり石原との対決だけの人だったんだなあ
ガッカリ
246吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 00:50:38.63
だから芥川賞は作品内容じゃなくて売れるかどうかなんだっての
話題性があることが一番大事、内容は二の次
247吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 12:48:19.54
月刊文藝春秋販促用の賞が芥川賞と言うけど…
248吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 21:40:57.71
芥川賞にしろ直木賞にしろ、世間で過大評価されすぎてると思うよ。
249吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 23:17:55.55
「共喰い」は近親相姦とか暴力とか入れればいいんでしょ
そういうのが審査員受けするんでしょってことで適当に書いた作品だろ
つまらないし、比喩も変だし文章もちぐはぐだった
義手である必要性もないし、本当にふいんき文学作品以上でも以下でもないって感じ
250吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 23:20:25.02
海峡映画祭:延べ4000人訪れ閉幕 芥川賞作家・田中慎弥さん、映画の魅力語る /山口

毎日新聞 2012年07月11日 地方版


 シーモール下関(下関市竹崎町4)で開かれた「2012海峡映画祭」(実行委員会主催、毎日新聞社など後援)が8日、3日間の日程を終えた。実行委によると、期間中延べ約4000人が来場、上映した12本の映画を約2000人が楽しんだ。
最終日の8日は地元在住の芥川賞作家、田中慎弥さん(39)がトークショーで映画の魅力を語った。

 トークショーでは約300人の聴衆を前に、司会進行役の倉本昭・梅光学院大教授(45)が「1960年ごろ市内には27の映画館があった」と紹介。田中さんは映画「ゴッドファーザー」との出会いを明かし、「
暴力的なとんでもない世界の話だが、少しずつ家族の話だと分かった」と話した。
「ベニスに死す」「シェルブールの雨傘」のほか、
 深作欣二監督、園子温監督の邦画についても語った。

 田中さんは「高校卒業後の十数年間は引きこもり状態で、唯一の外部との接触が映画だった」と語り、今後の映画を「作り手は過去の作品を踏まえつつ、アンチテーゼを持ってほしい。物語と同時に人間や時間の流れをどう描くか。
小説も同じだが、足元と遠くの両方を見て描かなければいけない。特に若い人の力が必要と思う」と期待を込めた。

円城もゴッドファーザーを好きな映画にあげていたが似ているのか?
 田中と円城って同い年だったな。
251吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 23:25:22.33
>田中さんは映画「ゴッドファーザー」との出会いを明かし、「暴力的なとんでもない世界の話だが、少しずつ家族の話だと分かった」と話した。

誰だって見ればそれくらい理解出来るだろ。
田中って売れた後も書評の仕事をやってないが、もしかしてとてつもなく読解力が低い人?
252吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 23:28:29.14
来週には次の受賞者が決まっちゃうから
このまま消えないようにキャラを保ち続けて欲しいね
253吾輩は名無しである:2012/07/11(水) 23:41:39.08
当たり前のことをドヤ顔で言うのは止めて欲しい
254吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 10:03:26.77
下関ってでも30万都市で山口県第一のまちなんだねぇ
鴨川か大洗程度のまちかと思ってた
255吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 11:38:26.63
ほんと、こいつニートのくせに出たがりだよな
256吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 12:50:00.56
田中は何か喋らせるとボロが出るタイプ
257吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 13:41:54.82
表現者なら出来るだけ表出るだろ…小説に絶対的な自信があるなら別だが
258吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 15:26:29.83
ただの出たがり
259吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 15:44:52.31
>>257
単なるパフォーマンス屋だよな
命がけで小説書いてるとか
東大生でも出来ない程の読書家って威張ってる割には薄っぺらい表現しか出来てない
260吾輩は名無しである:2012/07/12(木) 15:54:38.69
小説の内容で目立って見せろ
261吾輩は名無しである:2012/07/13(金) 02:34:40.82
こういうパフォーマンスで成り上がろうとする奴は軽蔑する
262吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 01:42:48.61
田中は来年には忘れられてる作家
263吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 11:18:34.92
眦決して命がけで、も結構だけど、「遊び」の部分もないとねえ。
いや勿論、自分一人がゲラゲラ笑うガキのシモネタギャグじゃなくて、
年齢相応の、ちょっと微苦笑させる「洒落」ってことね。
264吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 11:58:36.24
長州出身だけに、志士のごとき覚悟で、くらいの意味で命がけと言ってるんだろうが、がらじゃないよ
265吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 20:02:42.14
亀田選手のようにパフォーマンスをしているのです。 下関出身の人があんな人はいませんよと恥ずかしがっていましたよ。

266吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 20:03:54.82
そうですね。田中慎弥さんは今回の
芥川賞・直木賞受賞者の中で最も話題になった方です。
会見の映像はあちこちのテレビ番組で取り上げられていましたし
かなりの宣伝効果となった事でしょう。

前回は西村賢太さんの一人勝ち状態でしたが
その時も西村さんの本だけ郡を抜いて売れました。
やはりキャラが個性的だとインパクトを与えるのでしょう。
これまでその人の本を読んだ事のない人でも
「こんな面白い人の本ならちょっと読んでみようかな」と
思うのではないでしょうか。私もその一人です。
西村さんの時は受賞前からファンで既読でしたが
田中さんの本はほとんど未読なのでこれから読んでいきたいと思っています。
267吾輩は名無しである:2012/07/14(土) 20:06:03.22
Yahoo!にこんなトピが立ってた

芥川賞受賞の田中慎弥さん、これからも活躍するでしょうか?

今回限りだと思われますか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1080022715?fr=rcmd_chie_detail
268吾輩は名無しである:2012/07/15(日) 22:56:59.39
この人もう終わってるよね
明後日には次の受賞者が出るし
269吾輩は名無しである:2012/07/15(日) 23:06:52.85
もし田中が大化けすることがあるとしたら、長州維新もの・軍閥ものでかなあ?
コンテンポラリの「現代」は書けない人みたいだし、
時間空間をこえた人類普遍のテーマを、それこそ命がけで書く、なんてことも出来ないだろうし・・・
270吾輩は名無しである:2012/07/15(日) 23:52:37.06
乃木の話は時代考査メチャクチャだったよ
271吾輩は名無しである:2012/07/15(日) 23:59:58.46
「夜蜘蛛」は酷かったね
272吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:02:24.18
夏目の「こころ」と同じ形式で書こうとして大失敗したのが「夜蜘蛛」
芥川を馬鹿にしてた田中が夏目にチャレンジして酷い作品を書き上げたもんだ
著者が手紙を出す意味からして不明
273吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:05:50.54
歴史のことは分からないけど創作合評では、歴史的な記述を省いても文章の矛盾点が多く
稚拙なところを叩いていたな

時系列も整理されてなかったし関川はハッキリと失敗作と断言
マスゴミやイベントに出る暇があるならちゃんとした小説を書いて欲しい
274吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:13:03.97
例えば乃木に限ってそれだけを書くにしても、山口県だけ知ってりゃいいってわけじゃないからねえ。
会津も熊本も、当然に東京は勿論、鹿児島も奄美沖縄も、朝鮮半島も。
ロシアも清も英米仏も。
時代時代を全体として知るってのは、そりゃもう大変だよねえ。
源氏物語を何回も読んでたっても、役には立たないよねえ、そのための、では。
275吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:15:46.87
現代風に源氏物語を書くってことも出来ないだろうし
この人才能無いんじゃない?
276吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:19:53.75
>>274
乃木が死んだことで、足を切り落とされて老いた父親が自死する話(殉死)
それを百枚以上の手紙にして見知らぬ作家に送りつける話が夜蜘蛛
少ししか無いのに明治と大正がごっちゃになってたり、乃木が6万人以上殺してることになってるし
父親の死の切っ掛けとなった「父ちゃんは乃木と一緒だね」のことばを手紙の書き手である主人公が
忘れてたり、思い出したり、健忘症かというほどころころと言葉の重さが変わる
それがテーマかと思いきやそんなことはないし、単なる構成ミスだったら致命的
277吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:24:50.83
実在の人物は書けないでしょう
だから田中はそれっぽい文章でそこそこの話しか書けない
東大生にも出来ない程の読書家って受賞後に断言してたから
田中先生は是非とも東大の国文の生徒と議論を交わして欲しいところだな
どうせ簡単に論破されて終了だろうけど
278吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:30:16.29
西村ほど面白くなかった
279吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:34:39.91
左翼なのか右翼なのか脅しているのか
280吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:37:05.80
反発心を期待しているのかも
281吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:45:42.11
こころを書こうとして、失敗しただけでしょ
282吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:46:02.77
そういえばこの作家、出版社になにか変な団体を名乗るものから
変なことされていなかったっけ
もう忘れちゃってた
283吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:46:30.66
芥川を批判したり、貰ってやる発言とかさ
本人は何か勘違いしてませんか?
284吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:47:03.21
才能の枯れた田中さん
285吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 00:48:01.39
>>280
の、横綱相撲を取るのは10年というか100年早いw
286吾輩は名無しである:2012/07/16(月) 20:24:14.31
つまんない小説ばっか
287吾輩は名無しである:2012/07/17(火) 01:50:11.99
表題の数式を入れ替えると、「同人雑誌レベル−希薄な実体験=濃い読書体験」そりゃそうでしょう。死ぬほどブンガクをやる時間があるから。「同人雑誌レベル−濃い読書体験=希薄な実体験」そりゃそうでしょ。読書した体験がないんだもの。

ブラウズではなく、受賞作を死ぬほど苦痛を感じ精読したが、著者のリアリティのなさは驚くべきものだった。とにかく文学的なレトリックの装いを除けば、なにもない・・・という作品が昨今多すぎるが、この著者の作品もその類いで、受賞作もそうだったし、この随想もそうだ。
 鬼籍に入られた百目鬼さんに読後感をお聞きしてみたい気持ちもするが、百目鬼さんの目を穢れさせたくはない。インキと紙の無駄だな。

田中さん、これを読んでいたら、反省してほしい。
文学は衰退している。文学の面白さ、必要性をしっかり伝えるチャンスを活かせる絶好の機会を得ながら、ぶち壊した罪を、墓場まであなたはもっていく気なのね? 
芥川賞をとれなかった、中島敦らが待っているよ。叱られたらいい。

288吾輩は名無しである:2012/07/17(火) 20:31:07.69
「バカな会見で本売れれば」芥川賞の田中さん地元で表彰 http://t.asahi.com/5n99


【芸】 「もらって当然」の一言、1年前から準備と田中さん (読売新聞)


次に、会見内での、もらって当然、都知事と都民のためにもらっといてやる、という言い方は、
はっきり言うと最終候補になるずっと前から、もしその時が来たら言ってやろうと準備していたものだった。
だから、六日の都知事の発言に田中がかみついた、というのはメディアが勝手に作った図式だ。
289吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 01:52:06.04

今度の受賞者は酔っ払って「都知事閣下のためにもらっといてやる」とか言わなかったのかw

ま、作品に自信があればあんな馬鹿な会見しないわな
290吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 02:13:47.72
西村と田中は最低の作家
291吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 09:18:13.39
低学歴受賞者向けに馬鹿会見禁止令が必要
292吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 12:44:10.34
低学歴でつまらなくて古臭い話しか書けない中年男は
会見で一発かまさないと話題にならないし売れないんだろ
だからなりふり構わずキャラ作りで
あんなみっともない会見しなきゃならないんだよ
293吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 13:00:34.59
作家が作品以外で話題になるのは恥ずかしいこと
ましてや田中は命がけwで作品書いてる(自称)で東大生以上の読書家(自称)で、
小説を書くために生きて来た人間(自称)だからね
294吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 18:10:39.01
石原閣下と喧嘩すら出来ない
295吾輩は名無しである:2012/07/18(水) 23:37:37.33
口だけの小説家ってダサっ
296吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 18:56:04.19
結婚したってマジなの?
297吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 19:14:08.39
おめでとう(≧∇≦)
298吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 19:26:32.63
>>296
ピースが言うならマジでしょ
299吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 20:22:19.35
はぁ、ショックかも。
300吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 20:24:24.61
うん。かおりんバスツアーの気持ちなど知りとうなかった
301吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 20:39:26.83
結婚おめでとう
302v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/19(木) 20:45:45.46
>>298
ごめんなさい適当に書いちゃった(泣)
303吾輩は名無しである:2012/07/19(木) 20:48:04.67
>>302
ひどいよ!ピースさんの書き込み好きだったのにー!
304v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/19(木) 21:05:21.96
>>303
ほんとごめんなさい。何をして償えばいいですか?
305303:2012/07/19(木) 21:09:26.76
じゃあ田中さんっぽく好きって言ってほしいな
306v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/19(木) 21:10:58.41
>>305
(嫁に)もらっといてやる
307303:2012/07/19(木) 21:15:01.30
ありがとうです
許しといてやる

どちらも好きなんで割りと普通に嬉しかったw
308v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/19(木) 21:31:28.87
>>307
ありがとうございます…
309吾輩は名無しである:2012/07/20(金) 02:57:04.17
たなしんはともかくコテを崇めるとか…
310吾輩は名無しである:2012/07/20(金) 03:16:52.16
RT @8ponies: ちなみに17日の会見場では、
京極夏彦さんが「慈愛に満ちた」としか表現しようのないまなざしで壇上を見守り、
その後ろの席には兄のように道尾秀介さんと円城塔さんが。
そのおかげで緊張せずに済んだ、と辻村さんもおっしゃっていました。
311吾輩は名無しである:2012/07/20(金) 08:58:23.49
一方その頃たなしんは…
312吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 11:33:15.37
共喰い会見はメディアを利用した新手のプロモーションになってました。
313吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 11:37:24.15
芥川賞を貰う時の自信満々ともとれる不遜な態度に、興味がわいて図書館で予約。半年後に手にしたけれど、感性があわないと言うか、
暴力的な性的描写、はっきり言って嫌いです。少年から青年への過渡期にある男の子にある悩みなんでしょうが、父親と同じ血が流れていることへの恐れ。
解らなくもないがただそれだけの話のようで、面白くなかった。
そもそも主人公の思考がおっさん臭くてとても17歳とは思えない。
314吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 15:14:39.12
「もらっといてやる」だっけ? よく言うよ。芥川賞だけのために書かれた小説という印象しか受けなかった。暗い内容も、文体も。
315吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 15:14:59.15
>>313
半年後… よくそれまで読書欲が衰えなかったね
316吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 17:34:18.16
最近、西村ケンタが映画がらみインタで、何かの話の中で
「命を削って書いてます、とかは言いたくない、何も作家という職業だけが特別な訳ではないから」
なんて話していて、コッチの方がストンと入ってしまった

こないだの壊れた私発言に至っては、安っぽい構ってチャンみたいでさらにガッカリ

インタビューやエッセイは、案外大したことい得てない希ガスw
早口でいっぱい喋るのと、愛想なくクールな態度だから自身ありげに見えるのと、
例の会見で「インパクトある発言する人」というハッタリがまだ効いてるおかげというか・・・
とりあえず作品だけ書いててほしいかもw

・・・ぶっちゃけ作品より写真を定期的に出してさえくれれば(ry
317吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 17:35:52.37
↑なんか一行目消えたしwやり直しスマソ

萌えオタなんだが、命懸け作家発言は余り何度もやられると幻滅しつつある私ガイル・・・

最近、西村ケンタが映画がらみインタで、何かの話の中で
「命を削って書いてます、とかは言いたくない、何も作家という職業だけが特別な訳ではないから」
なんて話していて、コッチの方がストンと入ってしまった

こないだの壊れた私発言に至っては、安っぽい構ってチャンみたいでさらにガッカリ

インタビューやエッセイは、案外大したことい得てない希ガスw
早口でいっぱい喋るのと、愛想なくクールな態度だから自身ありげに見えるのと、
例の会見で「インパクトある発言する人」というハッタリがまだ効いてるおかげというか・・・
とりあえず作品だけ書いててほしいかもw

・・・ぶっちゃけ作品より写真を定期的に出してさえくれれば(ry
318吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 17:37:08.14
×大したことい得てない
○大したこと言えてない

orz
319吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 17:46:59.98
非・下ネタにおける西村の常識人っぷり&バランス感覚の高さは異常
320吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 17:51:32.99
西村は賢いしバランス感覚めあるけど、
田中は世間知らずのバカだよね
321吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 18:19:51.81
>>317
壊れた死ぬ死ぬ詐欺は続けていく模様ですよ、と。

2012年8月7日号(7月22日発売)。
「我に友を、さもなくば死を」
http://www.fujinkoron.jp/newest_issue/index.html
322v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/21(土) 18:32:01.99
壊れそうなほど
狂いそうなほど
323吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 18:33:58.00
田中はニートだから、苦労してきた西村とは違うさ
324吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 18:35:11.42
命がけで書いてるとか、
死ぬとか壊れたとか、40前の男がバカなんじゃない?
325v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/21(土) 18:45:24.00
命がけで書いてるのが本当ならいいと思うけど
326吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 19:19:55.16
>>325
本当でしょ?
327吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 19:31:26.07
甘えてるだけでしょ
所詮は構ってちゃん
328吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 19:40:40.91
>>327
そんなことないもん!
329吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 19:48:52.54
「図書準備室」を読むと、母親に死ぬ死ぬ詐欺をするたびに、金を出してくれるんで、味をしめたみたいな話がある。
あれは実話でしょう。世間にもおなじことを仕掛けているんでしょう。
330吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 20:43:33.18
>>329
そんなことないもん(;_;)
331303:2012/07/21(土) 21:09:50.53
>>329
「聖書の煙草」でもその技くりだしてたよな
なんかもう一周して清々しい気分になる
332吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 22:37:48.85
命がけで書いた夜蜘蛛の内容が適当すぐる
333吾輩は名無しである:2012/07/21(土) 23:41:08.86
>>317

>何も作家という職業だけが特別な訳ではないから

んーなるほど、この辺でアンチの反感呼んでるかもしんないねー
平凡な勤め人がタラタラやってるのとは違うんだ!みたいに聞こえて
職歴無しのお前に何がわかる?ってなりそう

個人的には、命掛けや命削ってるは、本人でなく他人が使うほめ言葉
それもそこそこ大物が、没後とかに言われる感じ
(削ってるのほうは、病気とかで若くして死んだ時とか)
作家自ら言う事じゃ無いかなーとは思っちゃうかなー
命掛けて書いてこの程度ですか?って揚げ足とられそうだし

たいしたこと言えてないには密かに同意
ってかネタ切れなんだと思うわー


だが可愛いので無罪
334吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 00:13:03.99
思ったんだけどあの会見は売れる為じゃなくて、図書準備室で描かれてた様な、自分の弱さを知らしめる為のパーフォーマンスだったんじゃないの
実際は芥川賞狙ってたっていう矛盾も含めて
335吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 00:30:48.08
西村が受けたから、自分も真似して会見に臨んだって言ってたじゃん
そして、馬鹿な会見で本が売れたって喜んでたよな
田中はそういう奴

ニートとか自信とか、壊れたとかも作戦だから
336吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:07:30.36
人生は書くことだとか、命がけで書いてるって言うのに
創作合評で指摘された通り、田中慎弥の作品は荒い
実在の人物を書くにしても、資料にちゃんと当っていないし、校正も雑
337吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:09:22.97
田中は世間知らずだから自分を過大評価し過ぎなんだと思う
だから、前に別スレでも指摘されてたけど東大生でも出来ないことをやってやったっていうのが
源氏物語の原文を読んだことだったり、大したことないことで俺凄い!最強!ってなるんだよね
もらってやる発言も本心だったと思うよ
大した書評もエッセイも書いてない癖に、他の作家に失礼だとは思わないんだろうか
338吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:25:44.86
自分を過大評価するんでも、源氏物語通読を誇りにするんでも
作家としての自負を持ってるのは自由
ただ、それを頻繁に語ってしまうと評価は割れるよな
339吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:34:52.46
>>338
受賞作からして、質が高くないから
アマゾンでも中上や輝と比較されて、貶されてるし
批評家や作家からも、一読してわかる矛盾点やしつこすぎる比喩をなんとかしろって言われてるし
自分の作品の質を向上させないで、愚痴ばっかり言うようじゃ、作家としては三流でしょう
340吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:36:24.36
黙って小説書いて、評価は他人にゆだねる
自分がどう思おうと、そういう言葉は内に秘めているもんだ
食がテーマのリレーエッセイで急に自分語り始めたり、あの会見といい
本当に空気読めない人なんだな
最初は無頼な感じでカッコよくて素敵だと思ってたけど、興味が覚めた
341吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:37:34.42
言葉のチカラって凄いとカンブリア宮殿の最後に村上龍のまとめで感じる。
そしてこれは芥川賞作家の田中慎弥氏のコラム。
太宰のような、刹那的なエネルギーを感じる。言葉が研ぎ澄まされている。
「食べること 小説同様 切実で滑稽で野蛮」 http://twitpic.com/a9jvpf
342吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:41:05.02
「死を意識してる」ネタや「俺は駄目だ」ネタ、「となりのソファ」の頃から多かったけど?
特に自虐系はたなしんの持ちネタだよ
かまってちゃんが嫌いな人は読まないほうがいいと思われ
343吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:43:55.79
作品の中で言うならいいけど、エッセイで言うのは止めて欲しい
この人ってまともに他の作品を評価出来てないでしょ
実際書評とかやってないし、芥川も批判もハァ?ってなレベルだったし
344吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:44:55.51
「もらってやる」発言は過去の受賞者や他の候補者に失礼じゃないの?
しかも単独受賞じゃないし、葉室なんかずっと年上だろ
345吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 02:48:32.12
空気読めない構ってちゃんなのは最初から
作品の質はでも、もっとどうにかして欲しいよね
俺も「掌編劇場」や「夜蜘蛛」は酷過ぎると思った
たなしんは、今下手なこと言ったりしないで作品に集中すべき時期だと思う
346吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:04:22.22
書評、書評って作品描けない奴が僻んでんのか
347吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:07:33.53
田中は俺は読書家だとか、ドストエフスキーを読んでるとか
そういうアピールが痛い
それで芥川のこと聞かれたら「トロッコ」しか認めません(ドヤっ!)だから
批判の声も出るんじゃないの?
348吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:09:15.04
>>346
なんで作家ワナビに限定するんだよ
普通の読み手だっているだろ
349吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:09:45.99
528 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/07/19(木) 00:19:11.84 ID:dVsveCGE0 [1/1回発言] 文学が好きなら、ドストエフスキーの何を読みました? 
>『源氏物語』は? あなたがたと違って高卒の私でも、原文くらいは読んでますけど? 
>平野啓一郎や川上未映子の小説と比べて田中の小説が本当に面白いですか? 
>まさか読んでないなんてことは…。
(東京新聞 2月1日 夕刊)

源氏物語を原文でというのはともかく、ドストエフスキーをロシア語で?
いや、まさか。

>――これまで読んだ中での小説ベスト5をあげて下さい。

> 難しいですね…… 「カラマーゾフの兄弟」「源氏物語」「雪国」「豊饒の海」
>この辺りは読んでますよ、常識でしょう。 (二〇〇八・五・一七)
350吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:12:03.59
こいつは最悪
貰いたくないなら断るべきだし貰っといてゴチャゴチャ言うべきじゃない
体制内反体制の糞
他人が真似できないほどの読書家だとか、命がけで書いてるとか避けな事言うべきじゃないよね
351吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:13:48.78
ただのメンヘラキャラ作りじゃないですか
352吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:17:02.72
あらあら、皆さん厳しいのね〜

命かけてること、確かに黙ってた方がカコイイのかも知れないけど、黙ってられなかったり、
かまってちゃんコラムが多いのも、お堅い文書くくせに、そういう幼児性のギャップが自分にとっては魅力だ
話す時の首が座ってない、ヒョコヒョコするのも赤ちゃんみたいでカワユスw
353吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:17:07.38
小物なのに横柄な感じで発言しちゃったから、無理が表面化してきただけだろ
354吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:21:17.61
>>352
39歳でこれはないわw
355吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:22:34.64
つまらないです。
あまりにつまらないので、レビューを書く意味があるような気もします。

130ページほどの薄い1冊に40篇くらい入っているので、1篇が3ページ程度です。
ここでポチッと買われる前に、まずは本屋で立ち読みされることをオススメします。
それでどうしても欲しいと思ったら(もしあなたの琴線に触れたら)買われるといいと思います。

以下の3つの例はご参考まで。

___________________________

つまらない例:『客の男』(P93)
___________________________

先の見えない野球選手が、野球に興味の無いソープ嬢とセックスします。その表現が絶望的につまらない。

「二度目は最初の時よりも、男の動き方がゆっくりだった。まるで恋人同士がセックスをしているようだった」

これ、芥川賞作家の最新作からの引用です。
そしてこの話の最後の7行がこれです。

「よかったよ。最高に気持ちよかった」
「ヒット打った時みたい?」
「俺がね、もしすごい選手になったら、今日のこと、バラしていいよ。自慢しろよ」
「だからさあ、日本のプロ野球にすごい選手なんていないから。あんたが何万本ヒット打ったところで、あんたはあんたでしかない」
「打つよ。何万本も。見ててくれよ」
「無理しないでね。でも見てくれって言われてもさ、テレビ中継とか、ほとんどないし」
「いいから、見ててくれ」

こうやって書き出してみるとラノベですね。
これでタイトルがまた「客の男」ときています。完璧。
命がけで書いていて、他の作家を読書量で軽蔑している著者の作品がこれって、笑ってもいいですか?
356吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:44:08.21
もう小説書かなくていいから
ケンタみたいに沢山TVに出て欲しい
357吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 03:50:27.87
この人は写真が最高!
もう何も言わなくていいから姿だけを出して
358吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 04:17:38.07
セクシーよね
359吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 08:50:47.26
なんでもいいじゃんかわいいよたなしん
360吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 08:56:11.52
作品駄目でも顔で許しちゃえ
361吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 09:19:33.59
あれが赤ちゃんに見える目とは、けっきょく自己の投影なんじゃないか。
つよがってるじぶんがかわいいみたいな。
362吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 09:37:10.42
もうビジュアルメインで、おまけ程度の文章付けた写真集でも出すといいよ
ポエム付きのグラビアみたいなやつ
363吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 09:51:45.60
だいたいニコ生の受賞会見生中継の時から言われてたじゃん
「文学・神聖かまってちゃん」なんだよ
364吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 10:10:07.15
ガイアが俺にもっと壊れろと囁いている
365吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 10:10:12.07
TVタレントとして見ると、岩井志麻子や西村賢太とくらべて、キャラが薄いと思う。
366吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 10:25:25.05
線がほそいのに、虚勢だけでTVタレントやっても、まわりの海千山千に潰されるでしょう。
367吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 10:48:38.38
タレントなんかやらせたらもっと壊れちゃうぞ
368吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 13:36:07.14
>>355
ほーら言わんこっちゃない!やっぱこういうの出てきちゃうでしょ?
掌劇場、ブランチ後にランキング伸びてて、やっぱTVは影響力あるのねーと驚いたんだが
「うどんにしよう」をやたら押してるが(ブランチ以外でも押してた)あれは営業の判断?
正直、あれで釣られて見て買っちゃうスイーツ(笑)に理解できるわけ?と不安だったよ
あの子達には、これでもかってぐらい親切に説明するなり、わかり易いオチをつけてやったりしないと無理でしょ!
或いは不治の病にかかったり、実は腹違いの兄弟だったりねw
あのうどん押しで釣られて文句言ってるゆとりには、阿刀田高でも教えてやった方が親切だと思うのだがw
掌劇場に関しては更に一点不満が!ツイッターで営業してる担当者が寒い!たなしんが安っぽくなるから辞めてほすぃ!
369吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 13:45:30.78
田中はプロからも散々たたかれてるが
370吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 13:54:29.79
ブランチ、レポーターの女がもっとマシな人付けて欲しかったナ

頭軽そうで会話つまんなそうだったよね
慎弥は沢山話してくれたのは良かったけども

司会の女なんて、丸々ネタバレした癖に超絶つまんないというw
どうせコメントするのに部分的に読んだだけそう

ニュース0の女もつまんなかったよね

ヒッキーキャラだからってみんな女を寄こすのかな
そんなのに引っかかる男性じゃないのにね

小説読んだら女を見る目有るってわかるよね
ちゃんと慎弥に釣り合う知的レベルの男性にして欲しいよね

慎弥も宣伝と割り切ってああいう出演者たち馬鹿にしていそう
371吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 14:13:27.05
写真集を出すなら、ダ・ヴィンチの表紙の荒木さんでしょう。
彼ならヌード写真集でもいけるでしょうよ。
田中は気難しやの選考委員になって、後進叩きに憂さを晴らすイメージしかわかないね。
372v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/22(日) 14:17:17.31
老害一直線?
373吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 14:30:42.53
円城や葉室と対談は?
374吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 14:45:18.17
田中の歴史小説は適当だから葉室だったら
呆れられそうだ
375吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 15:10:49.87
田中は川上みたいな馬鹿なおんなが好きじゃない
376吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 15:44:00.31
>>370
「私より若くて綺麗な女は全員嫌い!」まで読みました。
でも有る意味羨ましいわ。私はあのブランチでかなり冷めちゃったもので。
まずは、手に取ったのが伊坂、道尾、それまでも新聞や雑誌で平野、川上。
メディアでの言及というのは、本人の耳に入る事を期待してのラブコールだと思っているので、
(実際、平野や道尾は反応していたし)ああ、そういうグループに入りたいのね…と。
「好みは三島、川端、ドストエフスキー。春樹も円城も読まない。」な慎弥が良かったもので。
極め付けは、道尾のサイン本に「綺麗な字〜顔も良くて〜」云々。
道尾への媚びも嫌だけれど、あれは自分を良く見せるあざといやり方。
てっきりここの奥様方からも反感を買ったと思い、ハラハラして見に来たらそうでもなくて。
奥様方の嫌いな若い女に置き換えてみると判り易い。
自分の顔が良いのを自覚している女が、実の所は微妙な顔レベルの雰囲気美人について、
「わぁ〜綺麗な字〜!顔も良くて字も綺麗ってダメじゃないですかぁ〜」とのたまったら?
そりゃもう全力で叩くでしょう?w
顔の良さに自信を得てしまったのが判って寂しかった。(道尾の微妙さもわかっているはずw)
「綺麗な字!」の言い方が可愛かったとレスが有ったけれど、それまでとはテンションが異なり、
いかにも「思わず口からでてしまった言葉」と見せようという演技が入っていた。
自己演出のための計算した言葉を発せようとすると、人はそうなるもので。
見抜けないのは、慎弥同様に対人経験の乏しい奥様がファンになっているのかしら?という印象。
けれどまだ嫌いにはなれず。写真集?勿論買いますとも!w
377v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/22(日) 15:46:42.24
それ読みながらオナニーするわけ?
378吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 16:38:44.60
道尾や川上は文章下手なのに
芥川に駄目出しした、田中はなんでか褒めるんだよね
379吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 17:17:16.82
ニート田中はリア充に憧れがあるとか?
380吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 17:22:29.97
なんだかなぁ、相変わらず既女だらけのスレなんだね >>331
気持ちの悪い馴れ合いをやった後、男言葉に戻してコテ番消し忘れたか
読んでるこちらが赤面してしまう

有楽町のサイン会に行ったら、子供を一緒に並ばせてる既女が二組いた
不機嫌キャラに小さな子供をぶつけて気を引く作戦、かぶってやんの
お互い物凄く意識してるのに、絶対目を合わせないのが面白かった
しつけの行き届いてない子で少しイライラさせられたけど
子供はたなしんに興味ないだろうし退屈だったんだろうなぁ
381吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 17:34:52.57
私は>>352と同じスタンス。構ってちゃん・中二病的なのは認めてて、その幼稚さを容姿のセクシーさと併せて愛でていると言う様な。
>>340
新聞のリレーエッセイなのね?なるほどね。まあなんなら場所は少し選んだ方が良いかもね。
毎週読んでるものに村上龍でも出てきて「疲れた死ぬ死ぬ」だの書かれたと想像したら「うぜえwんなもん知るかよwww」とムカついた。
逆にたなしんに興味を持つ人が見に来る発表場所なら、構ってちゃんでも死ぬ死ぬ詐欺でも自由でいいと思う。
マジな話を一つすれば、本当に死ぬんじゃないかって心配になる危うさは今の所ないからと言うのもある。はいはい中二ねってのんびり見てられる。
382吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 18:59:22.60
あのエラのはった四角い顔が好きというと、どうも80年代テイストという気がする。
ぶさいくとは思わないが、現代風の顔じゃないよ?
営業のひとだろうけど。
383吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 20:09:23.09
>>376
はあ?

BBA乙
一緒にすんなや
384吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 20:55:41.13
死ぬ死ぬ壊れる詐欺でスレが盛り上がってる中、婦人公論読んだら
またしてもオチが「壊れた」で吹いた。
385吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 21:24:03.18
受賞後のいろいろで参っているからもう少し暖かく見守って下さいという事なのかな?
私は読んでないけど作品の低評価などが耳に入って余計に応えているとか?かわいそうで心配ね
386吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 21:27:13.14
>>376が気持ち悪いことはわかった
387吾輩は名無しである:2012/07/22(日) 21:51:30.88
出版社の人もそろそろ、かまってちゃん止めなよと言いたいところだろうけど
自分がもしその立場だったら何と言っていいのか凄く悩む
意外と編集者とかからのストレートな批判には打たれ強いのかもしれないけど
388376:2012/07/22(日) 23:32:14.02
まさか真実を書いたら叩かれるなんて。
人間的に未熟だけれどキュートだから無罪!これは有り。
自分の息子でもなし、矯正しようなど御節介なのだから。
けれど「アーアー聞こえない!慎弥は天使!」これは恥ずかしい。
アイドルに心酔する小娘ではないのだから。
大人の余裕を持って応援しましょうよ。
それとも、もう盲目でいられない私はこのスレッドから卒業すべきなのかしら?
はたまた、見抜けない対人スキル云々が御気分を害しました?





389吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 01:33:14.29
円城や葉室に対しては、読んでませんし、知りませんって記者会見でコメントしてましたよ
自慢する程の読書家なのにおかしいですね
390吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 03:17:29.93
ぜんぜん
そんなのを読んでることが自慢になるようならかえっておかしいw
391吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 06:41:10.54
川上や平野や道尾は誉めるのに円城、葉室、朝吹はスルーって
政治としか考えられないな
392吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 07:42:10.96
水牛顔=無能盗作屋にゴマをする輩
393吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 09:53:48.60
RT @nocchi77: 婦人公論最新号で田中慎弥さんが冷静な筆で自分の引きこもり精神の後悔を書いていた。大多数の友だち無しはそういうのを書けず、俺は孤独じゃないんだーと叫び、はけ口を求める。 
394吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 11:52:51.57
『現代日本のウェブにおける(不機嫌)メガネ男子萌え文化に関する考察』
http://togetter.com/li/243803
395吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 14:43:36.87
下手に売れちゃったからアンチも多いよなあ
でも、あんなパフォーマンスに釣られて読んで今更「くだらない」とか言ってるアンチって、自分の眼力のなさをさらけ出してることに気付かないのかねえ?
本当に見る目があって、尚且つ共喰いがダメだと思ってる人は、そもそも手を出さない。
世の中バカが多いよね、ホント。
396吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 16:58:45.36
田中慎弥は直球勝負の作家。書くことで引きこもりから抜け出た下克上男だ。
ハウス促成栽培のそのへんのヤワな作家と一味もふた味も違う。
397吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:02:22.23
田中慎弥氏の作品は初めて読んだのですが、この独特の世界観には度肝を抜かれました。
石原都知事にやっとかよと言ってやる気持ちもわかります。
398v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 17:09:34.56
本当に友達が欲しいなら紙面にメアドを載せればいいのにね。
399吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:15:09.52
危ない人しかメールなんて送らないってw
400吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:23:31.81
友達が欲しいっていうよりも、同情して本を買って構ってちやほやして欲しいって感じだね
田中は友達が対等の関係の付き合いってことすら知らなそう
401吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:25:23.17
田中慎弥は友達っていうか平野や川上のいる文壇仲間に入りたいだけでしょ
402吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:32:12.79
話題の人や有名人とつるみたがってるよね
403v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 17:43:25.63
FB始めればいいのにw
404吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:44:35.62
田中はネットやらないんだってさw
毒されるのが嫌なんだと
405v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 17:47:12.25
ピュアでイノセントな僕を大切にしているのね(笑)
406吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:48:57.49
童貞だしな
407吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:51:42.25
それで憧れる対象が百戦錬磨の川上未映子ちゃんw
408v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 17:54:02.61
確かに擦れてないなたなしん…
409吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 17:58:47.74
小説も人生経験積んでないからか、幼稚っていうか薄っぺらいよね
410v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 18:14:37.75
いや、それは読んだ事ないからわからない。
411吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 18:19:55.79
エッセイならリンクから読めるよ
412v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 18:22:01.32
いや、エッセイはつまらなそうだからいいや。
413吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 18:22:19.08
読んでないのかよw
414吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 18:29:52.30
田中は芥川賞の器でないな
415v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 18:34:22.07
不勉強ながら…
416吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 19:11:45.17
ツイッターやればいいじゃん
417吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 19:33:18.94
はぁ、円さんあたりが誘ってくれないかーしーらー
418吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 19:50:20.14
たなしんは芥川賞取って当然の作家だよ
芥川賞はその程度の賞だから
別に優れた文学作品を対象にしているわけじゃない
419吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 19:54:48.87
なのに田中は大文豪気取り
420吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 20:00:49.88
>>404
ネットが毒ってwww
421吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 20:01:32.23
>>402
そこでツイッターでしょ
422v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 20:01:41.34
毒されたくないってのは別にそれが毒だと言ってるわけではないでしょ
423吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 20:05:57.14
>>422
だったら地元の人と交流する努力をすればいいんじゃね?
衝立だかなんか知らんがいつまで自分を必要以上に守ってるんだと言いたくなるわけ
424v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/23(月) 20:16:09.13
とりあえず童貞の前に処女を失ってみるとかワイルドだよねえ
425吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 21:53:24.06
いや、ホントに友達は欲しいんだって想うな。

田舎の名士だから、ゴルフでも趣味にすればすぐ友達はできるでしょ?
とりあえずはそこあたりから友達を作って行ってみたら?です。
426吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 22:46:07.79
川上や道尾みたいな連中と仲良くなりたいんだろ
427吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 22:59:22.05
この人って、どんなテーマで依頼を受けても
俺は命がけで書いてるとか、壊れたとか、死にそうって話ばかりなの?
428吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 23:02:54.33
ワンパターンだよね
自分にしか関心がなさそう
429吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 23:18:24.11
とゆーより、同時代で流通している生データを「情報」として処理し判断できる能力が無いんでしょ
だから、自分完結のデータしか情報として利用できない。
それで、命がけで書いてるとか、壊れたとか、死にそうって話しか語れない。w
430吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 23:33:07.28
文章の上手さで、自分を持ってる人なんだなと関心があったけど
痛い人だと最近ようやく気付いた
431吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 23:41:50.82
30万都市なんだから一通りはあるんでしょう。
エッセイのネタも結構あるんでしょう。
それでも、自分の100キロ未満の肉の塊から外の何も情報化できないってのは。。。
432吾輩は名無しである:2012/07/23(月) 23:47:17.96
最新の田中さん。
何か疲れてない?w

http://syunnpu-0823.at.webry.info/201207/article_7.html
433吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 00:00:22.56
婦人公論、インパクト狙いの釣り的なタイトルかと思ったら
「誰か友達になってくれなきゃ死んでやるんだから!」みたいな、そのまんまだった・・・
うーん・・・
434吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 00:03:38.59
じゃあ誰か友達になってあげなさい(笑
435まぐな:2012/07/24(火) 03:07:08.64
>>432
そこそこの美女ばっかだな。モテ始めたか。
436吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 03:18:31.51
まぐながネラ友かw
437吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 08:28:12.73
芸能界に入った子が友達募集って言ってるのとおなじだよね?
438v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/24(火) 08:29:01.10
本当に友達が欲しかったら口に出して言わないでしょ。よくわからないんだよなあ。
439吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 08:53:34.59
しかもあれを読んだらちょっと友達にはなりたくないw
死で対人関係を繋ぎ止める人とかめんどくさすぎる
440吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 14:19:31.34
39才でこれはヤバいね
作家の友達がいないのも納得できるわ
441吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 14:23:59.14
友達いないっていうのは、どうせまた西村の真似でしょ
苦役の予告でも見て影響受けて言ってるだけ
442吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 14:33:09.39
なんか注目して!相手にして!ってアピールが幼稚すぎて萎える
小説で勝負しろよ
エッセイもこんなネタばっかで、どこが命がけなんだか
443吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 14:45:56.79
友を選ばば、ってのはなんだなあ、いやな言葉だなあ、だけど。
ま、6分の侠気4分の熱が無い男を友人にするのはやだなあ。
でも書を読みて、は無条件には、はいそうですね、とはならないなあ。
だって、そんな「書」ばっかり読んでるなんて、
「私はバカです」なだけじゃん、だから。

田中はどんな友達が欲しいのか知らないが、
田中みたいなのを友人にするのは嫌だの人も、結構いるんじゃない?
444吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 14:59:25.18
太宰治の『走れメロス』は、宿代払わずにフケた太宰のために
太宰が逗留してた宿屋までカネ持って走った太宰の友人がモデル

太宰は深刻なレベルで人間としてクソ

>>443
友達を選ぶってw
なんかコミュ障っぽいね
445吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 16:09:24.07
目立ちたがりで、構ってちゃんのおっさん
446吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 16:23:38.39
命がけなら作品で勝負しろ
こんな甘えたなエッセイで金を貰うな
447吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 16:40:45.90
「共食い」が売れ行きのピークで、あとは下降の一途でしょうな
いやいや、そうならないよう、がんばってほしいですな!
448吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 17:16:41.00
共食いも売れたが、酷評の嵐だし
449吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:13:29.82
>>434
あたしで良ければ。
450吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:23:04.28
>>433
あたしもそう思ったよw
451吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:24:25.67
>>447
そこで燃える家ですよ
452吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:31:40.15
田中さんってあたしと似てるからほっとけないんだよね(*^-^*)
453吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:36:18.63
>>452
お前は20年近く親と同居の引き籠りで
直ぐ死ぬとか壊れるとかいう人なの?
一度心療内科行ったら?
454吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:38:08.54
>>434
田中慎弥が求めている友達っていうのは若くして直木を受賞したリア充の道尾や
嫁がモデルで京大卒で派手な平野啓一郎とか、元ホステスで夫も芥川賞作家の川上未映子とか
そういう人だろ
だから地味な葉室や小難しい円城や朝吹は読む気もないし、接しない
455吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:39:04.48
川上未映子みたいなタイプにコロっといっちゃうんだから
室井悠月とかもタイプなんじゃない?
お水系の作家に弱そうね
456吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:41:56.66
>>454
そうなんだー、じゃあたしは圏外だね
457吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:56:03.31
有名どころには媚びてるよな
受賞後に審査員にはペコペコ頭下げてるし
田中がDisった都知事も発言で受けると思ったから言ったんでしょ
馬鹿な会見で本売れたwってはしゃいでたんだから
煌びやかな作家業界の仲間に入りたいけど、相手にされてないから死にたい、壊れたって言ってるだけなんだろうな
458吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:59:38.54
>>453
わー怖ーいwwww
459吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 19:59:56.81
アナウンサーや美人作家と友達になれるかと思いきや
そんなこともなく、年下の平成生まれの作家に新作も酷評されるしまつ
西村と違って話題も続かず、受賞後第一作の短編集もさして売れず
そりゃ憂鬱にもなるだろwww
460吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:01:53.81
>>453のほうがよっぽどヤバイよねwwwwwwww
461吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:03:51.39
>>459
あたしも>>453に苛められて憂鬱になっちゃったー(>_<)
462吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:05:14.61
あ、でも>>453が万が一田中さんだったらごめんなさいね(>_<)
463吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:09:49.47
平野の作品誉めても、平野側は完全スルーだもの
川上女史もブログで田中さんの話題には全く触れないし
464吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:12:23.63
>>463
なにそれひどい(>_<)
465吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:13:25.53
酷いっていうのは田中の小説とエッセイの内容のことだろ
相手にされたいなら命がけwで書いてる小説の質を上げて見せろ
466吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:14:39.45
新潮文化人の仲間入りをしたんじゃないのか。
平野川上に相手にされてないのか。それで友達募集と
467吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:18:15.54
>>466
そういう感じだよな
審査員にもなりたいとか、そういう野望を持ってるかも知れないし
468吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:18:50.43
有名で力のある作家さん友達になってください
田中慎弥

こういうことかよ!
469吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:21:10.82
川上女史となかよく並んで、新潮の選考委員をやりたいの!
470吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:24:22.33
田中は阿部和重のポジションになりたいんだろ
471吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:26:56.83
読書家を自称する割には読書量が少ないよね
こいつ、乃木の話を書く時もろくに資料読んでないだろ
口だけ一流の作家はもっと苦しめ!
472吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:36:54.16
>>465

>>453よりはひどくないよ
473吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:41:38.16
>>471
>>453よりは読書量あると思います
474v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/24(火) 20:42:45.91
>>466
なるほど…

>>470
それは無理だろw
475吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:44:38.05
>>473
田中はプロだぞwww
それで羽田に駄目だし食らうようじゃ失格だろ
476吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:46:06.75
芥川賞受賞後、もっと同業の作家連中からちやほやされると思いきや
共喰いの一発屋としか扱われず、書評はボロクソ
批評家からも冷たい仕打ちで、僕ちん死にそうでちゅ!友達が欲しいでちゅ!
こんな状態なんじゃないでしょうか
477吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:47:43.94
>>475
それはほんとに悲しいし悔しいけど>>453には負けたくないんです!
478吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:49:06.59
>>476
あたしがちやほやしますよ!
479吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:50:50.02
自分平野のツイをフォローしてるんで
会見後「平野の作品に影響を受けた」とコメントしたら「田中さんの受賞が嬉しい」と言ったり
アエラも発売日に画像つきでつぶやいてたけど?
道尾もブランチの件つぶやいてたし(それも放送前に)
ああいうのテレビ局や出版社から事前に連絡行くんだね
まだまだ注目度の高い田中さんだからだと思うよ
川上(あと伊坂も?)は知らないけど
寂聴だって会いたいと一言いえば速攻で対談組んでもらえてさ

ちょっと名前を出してやれば
面識なく手の届かなかった相手でも喜んでリアクションしてくる
時の人として知名度得るってそういうことなんだよ
いい加減こんな所でひがんでてもしょうがないんじゃないの

田中さんの場合は今まで人と関わらなさすぎてた分
それで勘違いしちゃったせいで最近の構って病になってるようにも見えるけどね
たなしんブーム状態での相手との関係って全然対等じゃないから
これから仲良くしてもらえるかはまた別の話
480吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:51:09.97
僕、ちん死にそう、なのか。なるほど
481v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/24(火) 20:51:12.15
でも共食いよりも冷たい水の羊の方が素晴らしいんでしょ。
482吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:51:52.20
>>479
どちらも田中の作品の内容については触れてないだろ
宣伝してくれたおかえし程度のコメントじゃん
483吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:53:01.79
>>481
確かに。。。そこは否定出来ない
484吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:53:46.35
>>479
寂聴は源氏物語の関係者はとりあえず会うでしょ
綿谷の時もそうだったし
でも対談内容は読み込んだという源氏物語には触れずにあれって思った。
新しい受賞者が出たら田中さんの露出も減ったよね
つまりそういうことじゃないの?
みんなあの会見で興味を持ったのは事実だと思うんですが
田中慎弥の作品について殆ど触れてませんよね
485吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:54:21.55
平野も川上も、面倒な相手にロックオンされちゃったなぁ…とスルーなんだろうな
会って話した時によほどアレだったか、仲間内で酷評されてるのか知らないが
486吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:54:55.85
田中のブームは作家としての力や内容じゃなくって
会見の発言だけだからな
この状態も期限付きって感じ
著書も最近はマンネリ気味だし、これから先は落ち目なんだろうな
487v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/24(火) 20:55:48.03
でも川上未映子はともかく平野啓一郎は田中さんと対談する事は拒まないと思うよ。いつか実現するでしょう。
488吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:56:56.88
平野啓一郎は新潮の犬だもの
東浩紀ですら表面上は喜んで対談
三島賞作品を絶賛だもんね
489吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:57:41.80
>>487
うん、私もそう思います
490吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:58:24.99
田中慎弥はエッセイが絶望的に下手
話題が無いなら受けるなよ
エッセイを個人的な愚痴を書き散らす場所だと勘違いしてない?
長編連載の内容もいまいちだし、作家としては致命的な欠陥が多すぎ
川上や平野の作品を誉めるにしても、具体的にどこに感銘を受けたのかさっぱりわからな
491吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:59:44.79
平野に尻尾ふってるけど、じつは本音では、1対1で文学の話なんかしたくないんじゃ
492吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 20:59:45.87
>>485
>>453ほどじゃないと思いますが
493吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:02:46.80
田中は集英社の本で受賞したんだから
そりゃ寂聴は拒まないだろ
しかも対談先が「すばる」でしょ
両方の宣伝になるし、葉室は他社だし、円城も別出版社だもん
494吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:03:27.03
>>491
文学の話は出来ないだろ
田中って言う程読んでないし、寂聴と源氏物語の話題を避けたのも突っ込まれたら困るからだろ
495吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:05:50.42
>>491
平野は国内だけでなくて海外の本も読んでるからね
自称東大生よりも読書家の田中さんだが、京大卒の平野に読書量や知識で勝てますか?
496吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:07:22.33
>>495
>>453には勝てると思います
497吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:11:45.96
>>496
読者と著者は対決しても意味ないでしょw
寿司屋がカレー屋とは対決しないだろ
同業者同士の話でしょ
498吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:11:47.90
>>479
ブームだから対等じゃないというのはわかったけど、あとちょっと細かいとこがわからないので教えて
名前を出すとこんなに大喜びされるのに、それ以上発展しないのが不満で「なんでだよ!もっと構って!」って怒ってるみたいな意味?
文壇で仲良しになる仕組みを知らないけど、時の人じゃない方から「光栄です!今度飲みましょう!」とか誘うのが礼儀なの?
たなしんの方から直接言う勇気なくても、出版社の人からだって紹介して貰えるんじゃないの?人付き合いのないたなしんでも、社交辞令のお礼コメかぐらい、判断つくと思うけどなー
499吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:13:07.48
>>498
田中よりも平野や道尾の方が偉い
それと田中はネットしてないから、あれは田中の編集者とファンに向けてのリップサービスじゃないの?
500吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:14:57.77
>>497
そうですね、すいません。
501吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:17:09.25
読書家だっていう割には田中さんは弱いかな
文学論とか語れなさそう
審査員になるのも難しいんじゃないかしら
502吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:18:30.21
田中の語る文学w
自分以外の人間はドストエフスキーや源氏物語(原文)を読んでないとか決めつけるのも痛いね

528 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/07/19(木) 00:19:11.84 ID:dVsveCGE0 [1/1回発言]
>文学が好きなら、ドストエフスキーの何を読みました? 
>『源氏物語』は? あなたがたと違って高卒の私でも、原文くらいは読んでますけど? 
>平野啓一郎や川上未映子の小説と比べて田中の小説が本当に面白いですか? 
>まさか読んでないなんてことは…。
(東京新聞 2月1日 夕刊)

源氏物語を原文でというのはともかく、ドストエフスキーをロシア語で?
いや、まさか。

>――これまで読んだ中での小説ベスト5をあげて下さい。

> 難しいですね…… 「カラマーゾフの兄弟」「源氏物語」「雪国」「豊饒の海」
>この辺りは読んでますよ、常識でしょう。 (二〇〇八・五・一七)
503吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:19:38.18
川上未映子の小説と比べたら田中慎弥の方がマシでしょ
正直この子の小説って筆談ホステスレベルっていうか、容姿はいいけど
文体は携帯小説みたいだし、中身も重いテーマを扱ってる割に、上滑りっていうか
ただ書いてるだけみたいなのよね
504吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:21:14.32
ドストエフスキーって作品名じゃないしな
505吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:22:09.36
>>503
そうそう、ご都合主義なのよねーw
506吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:22:55.55
読書家で自信家なのに川上を誉めちゃうか
507吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:24:56.72
>>506
やっぱり個人的なあれですか
508吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:25:09.74
しかも川上はリアクション無し
509吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:25:49.45
>>453よりはましだけど
510吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:26:52.75
田中慎弥が自意識過剰な人だってことは分かった
511吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:27:20.91
>>508
まさかそれで壊れたとか?
512吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:32:21.90
>>479
注目を集めている人間から言及されたら、良い反応を示した方が好感度が上がるでしょ
平野や道尾の固定ファンは田中より多いのかもしれないが
会見で田中に興味を持った、普段は文学に興味の薄いミーハー層には
田中は知っていても平野や道尾を知らない者も多いはずで、乗っかっておけば宣伝にもなる
ましてや関係者から事前に知らされたら無視する方が不自然
作家の公式ツイなんて出版社の人間から当然チェックされているからね
513吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:35:20.42
お前道尾は80万部とか売れる人だぞ
ミステリファンの数を舐めんな
情熱大陸にも出たし、映画化も予定されてるし
『向日葵の咲かない夏』は100万部を超えた
514吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:36:35.15
平野は高学歴でイケメンだし、いきなり芥川賞をゲットしたし
田中よりも年下で既に文壇の中では中堅
将来芥川の審査員に加わってもおかしくない文化人でしょ
田中はこの先残れるかどうか不明だけど、平野は残るよ
嫁も有名人だしね
515v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/24(火) 21:39:27.58
>>514
イケメンではないだろw
516吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:41:25.00
月9の原作者だし道尾と田中は比べものにならないよw
アッチの方が知名度も作家としての格も断然上
517吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:41:40.28
>>453だけは一生覚えてるんで
518吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:52:27.48
80万部売っても中堅でも、本を読まない人ってビックリする位知らないよ
でもたなしんは皆知ってる
かわいいし
519吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:53:45.27
母性本能はたなしんの味方なんだ
520吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:56:47.72
>>518
道尾ファンもそう思ってるだろうよ
田中って誰?風俗行くって言ってた人?くらいの感覚
521吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:56:54.90
>>453
ごめんねたなしん
522吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 21:58:36.36
田中さんは自分の事特別だと思ってそうだから
一緒だとは思われたくないと思う
作家とは〜だみたいなエッセイ、朝日以外にも書いてたよね
523吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:02:17.93
田中慎弥さんの受賞作「共喰い」が10万部到達ってニュー速に出てたが
あれだけやってまだ10万なのか
524吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:11:15.38
顔、そんなに可愛いかなあ・・・
顔面センター気味だと思うんだけれども。
525吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:12:05.95
キモイよな
まだ平野や阿部和重や円城の方がいい顔
526吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:39:21.76
というか背が低い。
並んで見ると身長177(だったかな)の平野さんが巨人に見える位背が低い。
527吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:40:28.18
平野と阿部はブサイク
528吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 22:51:10.10
円城塔は普通の学者顔
529吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 23:19:54.90
田中慎弥はエッセイで言い訳なんかしないで、
黙って書け
530吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 23:29:03.15
このスレ以前まとめでとりあげられてた神崎かおり似の刺青ババア湧いてね?
531吾輩は名無しである:2012/07/24(火) 23:48:12.02
本谷有希子の新刊『嵐のピクニック』を読んだ。
初期に戻ったかのようなテンションで紡ぐ短編。相変わらず痛々しい人に成りきった妄想が全開だけど、
一切魅力を失わずむしろ高まる一周回った作品でした。やっぱ一番好きな作家です。
532吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 00:03:25.71
水牛顔=無能盗作屋とは豪い違いだな。
533吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 00:35:26.17
産経新聞:作家の岡松和夫氏が死去 「志賀島」で芥川賞(1976年度)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120201-00000525-san-soci

誰?
534吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 03:11:43.25
たなしんの顔は生理的に気持ち悪い
535吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 08:26:56.62
平野がすばるでの対談についてツイッターでつぶやいてた。
やっと構ってもらえたんだと思ったけど、寂聴の話題だけなのが何とも。
536吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 08:40:43.53
仲良くしてくれなきゃ死ぬだの壊れるだのいうような奴と
親しくはなりたくないだろ
そんなのは対等な友人関係じゃないし
537吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 08:44:26.19
田中は命も文学も軽く考えているみたいだね
こんな世の中や仕事を舐めきってる人間が、深い話を書けるわけがない
538吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 08:57:16.05
忌野清志郎 Sweet Soul 語録
上っ面の友達なんかさ、100人いたってしょうがないですよ。
だったらひとりもいないほうがカッコいいと思いますね、俺は。
うわべのつきあいでね、いろんなこと言って口裏合わせてるよりも、友
達なんかいなくても自分の信念を持ってやれることを持ってる人のほうが、いいと思うんですよね。
539吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 09:31:11.84
構ってくれなきゃ死ぬだの壊れるって言う人は面倒だから付き合いたくないな
540吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:00:18.71
掌劇場もブランチ効果で結構売れたんだな
話題性のある作家、スイーツでもとっつきやすい短編、
意外とおしゃべりでお茶目な所を見せつつ、ホラー仕立てだとかオチが気になる紹介の仕方で、
なかなか上手かったもんな

今はなんだかんだで部数の出る作家として、相当ちやほやされてるんだろうなぁ
死ぬだの壊れるだの言えば、必死でなぐさめたり御機嫌とって貰える状態
541v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/25(水) 11:12:53.31
壊れる!壊れる〜!
542吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:13:32.25
なでなで
543吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:27:38.94
>>540
私も出版社の責任と思って怒りを感じるよ
純粋培養で生まれたてみたいなものだもの
周りが正しく育ててあげないとね


(本音:私だったら、思いっきり甘えさせてあげるのに・・・
ずっとなでなでしてあげたいw)
544吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:36:39.19
39才でこれは酷い
顔も不細工
545吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:45:02.22
マスコミに出たがりだよね
546吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:45:46.49
>>544
新しく撮りおろした写真をポスターにPOPに帯にと使いまくり
顔で需要のない不細工だったらそんな手間とお金かけると思う?


ひがみにしか見えねーんだよ不細工男w
547吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 11:51:01.02
>>535
平野のツイッターは、むしろたなしんに媚びて利用しようとしてる臭がプンプンするけど?
>>546
新潮の動画で、話しながら眼鏡外した時めっちゃシャッター切られてたのにはワロタw
めっちゃ萌えオタ向けだよねw
548吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:04:20.95
>>546
西村賢太だって顔使いまくりだろ
つまりそういうことだよ
あの露骨なニート顔が受けてるだけ
顔は整ってないよ
549吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:06:50.03
平野は寂聴に気を使ってるようにしか見えないが
>>546
本の中身がダメダメで会見で受けた人なんだから
そりゃ顔出すだろ
あのKY会見で出た顔をなw
イケメンだから使ってるわけないだろ
550吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:10:38.19
ニシケンとたなしんは珍獣枠
あんな容姿で学歴も糞だけど、食えていけるんだね〜って安心感を与える存在
551吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:11:11.59
田中さんは本を読まない人を全否定するけど
まともな文学論を展開してる文章を一度として見たことがない
552吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:26:54.52
田中レベルで「本をこんなに読んでる」を自慢したってダメなんだ。
「オレ、原書でもっといっぱい読んでるけど?」と法螺を返されてオシマイ。

作家なんだから、
「源氏物語(田中にあわせて、しょうがねえ^^;)と俺自身以外の小説しか読んだこと無ぇーよwww」
で突っ張んないとね、大学文学部程度の文学青年相手でも喧嘩をしてもらえない。(笑)
553吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:28:32.47
>>548
へ?にしけんの顔使いまくりなんて見たことないけど?捏造乙
テレビで名前紹介で出るのもいっつも同じ写真
たぶん芥川賞より前にとったの使い回してるし
全然ちげーよ

しかし顔の話題への過剰反応っぷりスゴス
顔コンプで叩いてるの丸わかりですわよ〜アンチの皆様www
554v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/25(水) 12:29:35.89
田中さんは王子様顔!!
555吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:30:03.89
訂正
×俺自身以外の小説
○俺自身の小説

はい、勿論です
556吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:33:49.08
>>553
顔使いまわしてるよ
文芸誌でも顔出まくってるし
TVもそうだし
書店のPOPもあるよ
そういえば円城も顔使い倒してるね
557吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:36:00.69

田中の小説のどこがいいのか、具体的に場面でも文章でもあげてほしいね。
558吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:36:42.97
たなしんと円城さんは作家さんの中では顔いいと思う
西村さんは顔じゃなくてキャラがいい
559吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:37:54.73
円城は芥川賞受賞でいっちょ上がり。おしまい。さようなら。過去の人。
田中は? 知らん。
(笑)
560吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:39:06.53
西村の顔俺も観た記憶がある
広告に使われてたよ
561吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:42:33.13
これとか
http://rossana.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/02/10/a1102101.jpg
そもそも西村程顔の出ている作家も目zらしい
562吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:43:03.77
>>556
だーかーらー
使いまわしでなくたなしんはどんどん新しく撮りおろしてるんだってば
文章理解できなくなるほど顔コンプ図星が悔しすぎた?

あーゴメン、元々頭悪かったかw


>>554
だよねだよね〜
わかってるじゃないの〜ピースたんw
563吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:46:17.45
ピースにエコ贔屓されるとあとが怖いよ?w
564吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:46:30.70
http://naka3377.kazelog.jp/photos/uncategorized/2012/07/17/120717_180301.jpg
違う顔のアングルも沢山あるけど
西村の方が顔出してるよw
お前の理論だと西村は超イケメンですねw
565吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:47:02.32
田中なんて平野や円城にすら劣る顔立ちだろ
バッカじゃないの?
566吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:47:21.91
>>560>>561
こんなふるいの探し出してきてまで必死杉だろw
冷静さを失ってタイピングミスwww

受賞後広告に写真撮るのは恒例だっつーの

不細工低学歴アンチはそろいも揃って話が通じないのね
疲れるわ
567吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:49:30.13
>>566
円城と平野も顔出しまくりだけど?
田中もいつも会見の写真だろ
違うのは新聞記事とかインタビューだけ
それだったら、西村も沢山出てくるよ
対談やインタビューはその場で取るからね
分かる?ドブスなおバカさんwww
568吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:50:52.02
広告は田中も西村も殆ど同じ写真の使い回しに見えるんですけど
どちらも顔は出してるよね
出たがりのブサメンって見苦しいよ
569吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:52:47.94
こういう貧相な顔をありがたがるおばさんがいるってこと分かった
一生やってなさい
570吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:54:27.09
40前の引き籠りの不健康そうな魚顔のおっさんに
王子様〜(メロメロ)の婆ってこわっ!
571吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:54:49.50
テレビで見たかわいそうなお犬ちゃんを欲しがるおばちゃんいるね。
ふだん犬なんて足蹴にしてるのにな。
572吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 12:55:49.79
まあ、田中はこういう欲求不満気味のおばはんは嫌いだと思うよ
573吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:00:54.82
>>564
そうそうまさにこれ!使いまわし写真
わざわざありがとうね〜
必死すぎて感涙w
たなしんは最新のうっすらおヒゲバージョンとか撮りおろしなんだってば
悔しくて見れてないんだろうねw

しかし必死レスで加速しすぎだろ
不細工コンプの証明に成功したわwww
574吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:03:25.30
>>573
田中慎弥の写真でマンズリでもこいてなさい
婆さんww
嬉しいんだね、よしよしあんたの大好きなタナシンはイケメンですよよしよし
575吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:04:12.88
はいはい、もうたなしんはあなたのものよ。ぜんぶあげちゃう、もってけ。
576吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:04:41.31
>>573
書店のPOPはそんなのなかったよ
殆どが円城との2ショットのでしょ?共喰いはやぶにらみの写真で髭なんてなかった
どの広告が新しい奴?
対談とか雑誌記事で新しい写真は当たり前だから
577吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:07:17.06
>>573
不健康そうなニート顔をイケメンと信じて一生やってなさい
お幸せにね
578吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 13:11:22.68
どうせなら、どこかのおばちゃんが田中慎弥を拉致するくらいの事件があれば、話題になっておもしろいのだが。
579v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/25(水) 13:14:24.62
「田中慎弥レイプされる」って東スポの一面に載ったら面白いよね。
580吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 19:23:35.05
>>570
すみません
581吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 19:26:52.91
>>578
あたし的には面白くないです
582吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 19:33:22.26
>>581
じゃああなたにもあげちゃうよ
583吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 20:20:20.64
>>578
>>579
もしそれだけ話題になるネタがあっても
事件について語る内容は命がけで抵抗した、壊れた死ぬなんだろ
584v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/25(水) 20:23:29.60
壊れるほどレイプされたなんて、面白いじゃんw
585吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 20:32:45.19
壊れるほどぉ〜愛してもぉ〜♪
586吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 20:45:20.97
昼間はチュプVSアンチがすごいな
587吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 20:46:25.00
ババア気持ち悪いよ
588吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 20:55:26.04
川上平野田中スレは作品の感想がまず出てこない
いや、出るか、つまらないって
589吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 21:01:27.80
だって、アンチと萌えヲタと糞コテしかいないスレだもの
590v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/25(水) 21:03:24.02
そもそもどんな感想を言ったら喜ぶのか謎ですよね。
591吾輩は名無しである:2012/07/25(水) 21:04:20.67
女のアンチと男の萌えヲタっているのかね
592吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 01:48:24.04
田中慎弥の図書準備室を読んだ。一言で言うと、とんでもねぇクソニートの独白。っぽく言うと、フィクション特有の万能感や補正的な物を削がれた酷く人間的な話だった。
言っておくけどつまらない。
593吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 08:46:03.73
男性器を痛めつけることに変質的なこだわりがある作家だよね
594v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/26(木) 11:48:35.81
割礼とか?
595吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 14:08:06.05
石原慎太郎さんの気持ちが分からないでもないような…な感じです。これは文学作品なのか?と思わず首を傾げたくなります。何て言うか、ただ書いてあるだけ、なんです。含みも何にも無い。
ただ暗い陰欝なムード、それを書きたかっただけ、なんじゃないでしょうか。
内容だけは生々しいようで、人間が全く描かれていないようにも感じました。
あまり人付き合いをされない人なんでしょうか。人物が駒みたいにただ動かされているだけです。
本当にただ薄っぺらいのです
596吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 14:09:58.09
これは確か消された尼のレビューですな。
597吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 17:35:17.95
【話題】芥川賞作家・川上未映子さんが育児の参考にしているのは、ビッグダディ
1 :禿の月φ ★:2012/07/26(木) 17:19:31.52 ID:???P
芥川賞作家・川上未映子が育児の参考にしているのは、まさかのアノ人だった!
川上といえば、昨年秋に作家・阿部和重との結婚を発表し、“W芥川賞受賞作家夫婦”として話題を集めた。
5月末には長男を出産したことをブログにて公表、現在は育児と執筆活動に追われる忙しい日々を送っている。
そんな彼女が、育児の苦労を吐露したのは『週刊新潮』(新潮社)での連載『オモロマンティック・ボム!』でのこと。

はじめての子育てというのは、誰もが悩みが尽きないもの。川上もまた悩みの真っただ中にあるようで、
「授乳やおむつ取り替えのタイミングや睡眠時間、げっぷのさせ方、排泄物のチェックなど、
じっさいやってみると現場的にはわからんことばっかりなのである」という。そのためiPhoneで育児情報を検索し続けるなど、
「情報のいいなり」になってしまうことも多いらしい。保健師さんにも「情報ではなく、赤ちゃんと向き合って判断してね!」
「完璧じゃなくても笑ってるお母さんのほうが赤ちゃんは好きよ!」というアドバイスを受けたことを綴っており、
彼女の一生懸命さ&奮闘ぶりがうかがえる。

そうしたなか、川上が「心の底から頼もしい」と感じているのが、
あの大家族バラエティ番組に出演する波瀾万丈のお父さん“ビッグダディ”なのだそうだ。
「(子育てのさまざまなことに)間違えないようにスクエアに、躍起になっていたわたしだったけれど
“ダディさんとこでこんなことしてはったか”“ダディさんがこんなこと気にしはるか”と自問すれば、
細かいことでキイキイしている自分が何ともちっぽけに見えてくるもので、わたしにとって『ビッグダディ』は
娯楽テレビ番組の範疇を超えて現在のひとつの基準として燦然と輝きはじめ、何とも痛快なことであるのだった」

生きざまはもちろんのこと、育児も実に豪快なビッグダディ。たしかに、ビッグダディのいい意味での
“大雑把”具合が、日々神経を遣うお母さんたちを励ます部分も大きいかもしれない。
元気を取り戻し、誌面に復活する日が来ることを心から祈りたい。

ソース:ダ・ヴィンチ電子ナビ
http://ddnavi.com/news/73655/
598v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/26(木) 17:37:26.51
いい話だなぁ
599吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 18:16:47.62
「家には本が一冊もなかった」、副題には「昼は書店員、夜は新地で働く。新芥川賞作家の誕生秘話」とあります
川上は1976年生まれで現在31歳、若くして芥川賞作家になったが、経歴を観ると人生経験が豊富です。
高校卒業後、書店員、歯科助手、北新地のクラブホステスなどさまざまな職業を経験した後、歌手を経て、
作家デビューした、いわゆる「文学少女」とは違うタイプです。
20代半ばでCDデビュー、3年間で3枚のシングルと3枚のアルバムを出すもまったく売れなかったという。
アルバムの存在を知ってもらうためにブログを始めます。
でもよくある日記帳の芸のない文章の羅列だと、単なる自己容認の手段になってしまうので、
フィクションや空想も交えて書くというスタイルにしました。そのブログが「純粋悲性批判」、
それをまとめ処女エッセイ集として出版します。

書評誌「ダ・ヴィンチ」編集長に、いきなり「未映子ともうします。
一度お会い下さい。お昼ご飯食べましょう」と電話したという逸話があります。
こうなるとトントン拍子です。
「早稲田文学」に推薦され書いたのが「わたくし率 イン 歯―、または世界」で、処女作がいきなり芥川賞候補になり、
今回の二作目「乳と卵」で芥川賞を受賞しました。「乳の卵」は樋口一葉へのオマージュだという。
「樋口一葉の文体は、見たこと、聞いたこと、感じたこと、目の前で起きていることが、カギ括弧も句点もない一文の中に編み込まれている。
自分の文章を書くときにもろに影響が出た」といいます。
「乳と卵」は、10日間、文芸春秋の執筆室に缶詰めになったが一枚も書けず、自宅に戻って書き始め、集中力の続く時間が短く、
結局3ヶ月かかったという。実際の時間はトータルで20時間ぐらいで、助走期間が長かったそうです。
そして現代の樋口一葉と呼ばれ、文芸春秋主催の賞を見事「乳と卵」で受賞して、芥川賞作家の阿部和重の心まで射止めてしまったそうです。
600吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 18:23:01.73
たなしんがお熱のミエコちゃん
601吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 18:25:13.09
好きな人に子供が産まれて壊れた可能性が微粒子レベルで存在する…?
602吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 18:52:30.94
あるかもね
603v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/26(木) 18:54:17.83
あやしいパパたなしん
604吾輩は名無しである:2012/07/26(木) 23:40:52.23
川上はヤリマンらしいしねえ
605吾輩は名無しである:2012/07/27(金) 05:24:23.09
ああ、父親になったら死んでしまう気がするってそういう・・・
606吾輩は名無しである:2012/07/27(金) 05:41:01.80
たなしん恋してたの?
607吾輩は名無しである:2012/07/27(金) 12:42:09.54
買った本を裏返して定価をみては、ため息をつく、それが田中慎弥の本。
608吾輩は名無しである:2012/07/27(金) 19:29:40.91
>>595
あーおかしい。
609吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 01:29:01.03
林真理子がたなしんをお気に入りって書いてた出版関係者のやつ、何か続報あればと思いヲチしてたんだが
お気に入りって書いた件をまるっと削除してた・・・圧力?w
てか、削除させるという事は本気で気に入ってるみたいに思えない?何か不安になってきたんだが
610吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 01:33:14.74
芥川賞作家田中慎弥の言葉(友人について) http://t.co/UyRzs96b #r_blog
611吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 01:34:03.49
林も田中がウザいと思い始めたとか?
612吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 02:20:48.59
このまま売れっ子になって評価されんなら林も乗っかっていこうと思ってたんだろうけど
書くものがいまいちだし、エッセイはワンパで、文芸論はお前ら●●読んでるか?俺は読んでるって内容だけだし
田中は駄目でしょう
そりゃ林だって誉めてたことを黒歴史にもしたくもなるさ
613吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 02:42:56.14
書かれてまずいほどに親密になってしまったのかという意味で焦ってたんだが・・・
黒歴史って考え方もあるのねwなるほドナー
本気で親密よりはそっちのが全然いいわwアンチさんありがd!
614吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 02:54:23.90
アンチじゃないけど、文芸誌の書評じゃ田中フルボッコ状態だからな
そりゃ親しくなりたいって人も減るんじゃないの?
会見は面白いけど作品はワンパターン化に突入で、エッセイは自分語りしか書けないようじゃ
この先も完全に先細りだろ
615吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 02:56:48.68
直ぐに死にたいとか、壊れたとかいうような人とは林真理子も知らなかったんじゃない?
39歳でコミュ障気味で
そのくせ自分は本を沢山読んだそこらへんの連中より偉い人間で
命がけで作家業やってるとか言ってる人と同業者として直木賞の選考委員でもある大御所の林真理子が仲良くなりたいと思うかどうかだよ
みんな最初は器用な面白い西村賢太みたいなのが出て来たって歓迎ムードだったけど
中身が自意識過剰のメンヘルで、口はでかいが作品は平凡だったらそりゃ引くだろ普通
616吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:02:19.35
読書メーターの感想も批判の方が多い
617吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:03:09.37
田中さんは太宰好きだったらしいから
真似して言ってるだけじゃないかな
本気で死にたい人は、新聞であんな風に言えないし、病院に行くだろ
618吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:07:58.86
アンチじゃないというのを信じてレスしてみるけど
フルボッコとは、具体的にはどこで、どのような内容で?
「群像の創作批評」というのはこのスレで出ているけど
それを鬼の首とったように「あちこちで」とか「みんな」とか言っているみたい
他は尼の酷評レビューを選んでコピペしているだけ
どう見ても僻みにしか思えないです

読書メーターの批判?
批判レビュー書いた人が自分で言ってるように見えてしまいます
619吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:11:46.01
>>618
「群像」の創作合評と「週刊読書人」
あと、ニコ生だろ、他にも新聞書評で会見で期待して読んだほどじゃなかったって産経だかに書かれてた。
創作合評は全員に批判的なコメントを付けられることって凄く少ないんだよね。
それを芥川受賞後第一作でっていうのは、珍しい。
アマゾンでも好意的なレビューが多いとは言い難いし、読書メーターのレビューは書いてないよ。
僻みにしかみえないっていうが、初期はよかったんだよな、その反動で最近どうしたの?って思う。
でも掌編とエッセイは昔から上手ではないと思った。
620吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:14:46.00
田中っちのエッセイはワンパなのは事実だろ
文芸論もドストエフスキーや平野啓一郎や川端読みました?じゃないよ
それぞれの魅力を読者に紹介するような文をプロなら書くべきなんじゃないでしょうか
621吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:18:37.60
文学への執念とか文芸春秋で語ってた割には
確かにね
622吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:22:37.39
芥川賞って純文学標榜しといて、
おもいきりテレビ使った、
文学とはかけ離れた売り方していてどうかと思うよ
しかも作者自ら宣伝って、
タレント本とやり方まったく同じじゃん
623吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:25:12.16
田中慎弥の「共喰い」(芥川賞)を読んだ。
テレビのインタビューを見て少し期待したんだけど、がっかりした。
読書の時間が「ひどく無駄な時間を過している気」がした。
言いたくないけど、読む価値なし。
主人公の心の底も見えない。
古くさすぎる。
これに関しては石原慎太郎の評があたっていた。

17日の授賞式では何の騒ぎも起こしませんと誓います宣言とかしてたけどあれは何?

授賞の言葉も審査員に感謝しますってw
やっぱり今までのは炎上マーケティングだったの?
あの味が忘れられなくて、エッセイでもネタ投下中なの?
624吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:30:08.29
まさかこっちが本スレ。。。w
625吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:33:46.82
>>619
レスありがとうございます
私は「ブランチ」の様子を見て会見と違っていて、ファンになりました
すぐ「掌劇場」を買って読んだけど、正直良さがわからなかったんですよ
だから色々聞きたくてここにも来たんですけど、アンチがすごくって・・・
それと主婦?の方たちには、アイドル的人気があることもわかり、余計僻みに見えてしまいました
>>619さんは、「掌劇場」はどう思いましたか?
尼のレビュー、アンチのは揚げ足取りみたいと思ったし、高評価のは内容がなくて良くわからなかった
文章の巧みさを楽しむものなのかなって思ったり
ブランチで言われたみたいな、ゾクリとする話自体の内容としては
レスにあったように、阿刀田高の方が読みやすいし面白いと思います
よろしければ感想聞かせてくださいね
626吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:38:26.56
>>625
掌編集としては面白くないと思いました
あれくらいの質を書けるプロ作家は多くいると思います
以前新潮だかで掌編特集やってましたが、その時に載ってた他の作家の作品の方がずっと良かったですね
石原が言っていた書評が割と的を得ているように思うんですよね
この人は長編を一度書いてみるべきだと思います
でも現在連載中の話が以前のような、田中さんらしい文章じゃなくって上手く書こうとして
返って駄目になって平凡になっているような印象を受けるんですよ
芥川は候補も受賞作も目を出来るだけ通しているんですが、田中さんはデビュー当時の方がずっと良かったですね
そしてエッセイは受けない方が良いと思います
627吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:39:40.37
>>625
「掌劇場」と「共喰い」は面白くないから
他の作品読んだ方がいいよ
ブランチは毎度のことながら宣伝の仕方が上手いよな
628吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:43:37.60
文章は上手くない人だと思う
独特の閉じた世界観が合うか合わないかでしょうね
文体もいいかって程でもないし、個性的でもない
岩井志麻子の方が好きだなー
629吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:46:21.33
著者のキャラと作品は分けた方がいいですよ
それぞれは別のファンです
630吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:49:32.87
キャラは面白いけど作品は並み
それが田中さんなんじゃないでしょうか
631吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 03:58:42.39
>>625
氏ね
632吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 04:19:12.15
キャラもTVじゃ面白いけど
エッセイじゃつまらない
633吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 08:24:10.30
オリンピックネタで前向きなエッセイ書かないかな
634v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/28(土) 08:38:35.55
「僕も多くの人に勇気を与えるような小説が書きたい」
635吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 10:04:05.55
>>631出た出たw

ここ、若い女っぽい要素がちょっとでもあると異様に目の敵にする基地外ババアがいるから気をつけて〜
”ブランチでファンに”及び”主婦?の方たち”このあたりが不味かったと思われ
私も勝手に決め付けられて叩かれたことアリ(たなしんと同級生なのにw)なので普段はオッサン化してますw
636吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 12:35:53.26
嫁からみれば、夫の小説のなかみなんてどうでもいいのよね。
だましだまし売れて生活できて、先生と呼ばれるひとならいい。
637v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/28(土) 14:10:04.11
先生と呼ばれる事が重要なんだwじゃあ小学校の先生と結婚しなよ。公務員だし堅いじゃん。
638吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 18:28:40.00
ババアの妄想レス気持ち悪いです
現実みてください
639吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 18:39:11.30
王様のブランチ見てないんだけど、一体どんな売り方だったの?
なんで阿刀田が出てくるの?
640吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 19:17:56.81
あーおかしいw
お宅こそ現実みて下さいねーw
641v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/28(土) 19:27:59.29
        ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
     .i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i.
     .|::::::::::::::/  :、::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     .|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::|
     |:::::i'   ヾ●) (●ノ   `i:::::::|
      .゙:、:|    "" ノ 、 ゙゙     |:::/
        |      (__)     |'
       i    ^t三三テ'    ,!
       ヽ、         ノ
         \___    ___/
          ∩ | ̄ ̄| ∩
         //Λ_Λ | |
         | |( ´Д`)>> うるせぇ、前田ぶつけんぞ!
         \      |
           |   /
          /   /
      __  |   |  __
      \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
      ||\            \
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
642吾輩は名無しである:2012/07/28(土) 20:50:55.24
たなしんはこれから明るくなるからいいんです!アンチは黙ってろw
643吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 00:55:35.93
しかしまさかこんな形で固定客がつくとはな
これで消えずに済みそうだ
よかったなたなしんw
644吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 01:19:22.82
今どき五輪なんて見る人いるんだ

普段五輪見てる時間に何やってる人たちなんだろう

それまでの習慣をやめて何故五輪を見始めたのだろう
645吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 10:46:56.40
・普段はほかのテレビ番組を観ている
・普段はネットをしている
・普段は外出している
・普段は寝ている
色々あると思う
オリンピックとかワールドカップで寝不足というのは世間でよく聞くから
寝ないで観るという人は多いのかもね
646吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 13:05:49.92
もーこのスレアンチばっかでいい加減いらっとくる!暑いし!w
アンチは華麗にスルーできる、前のスレみたいに、たなしんの愛くるしさについて一緒に語ってくださる奥はいませんか〜?!
という事でとりあえず私から…
たなしんって浴衣(シブメのやつw)絶対似合いそうじゃない?一緒に花火とかお祭り行きたいなぁ
というか、夏バージョンのたなしんが激しく見たい!と欲してるのは私だけじゃないはずだ
とりあえず半袖希望w
次に王子様の写真が出る予定ってどこだろうね?
647v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 13:18:43.85
すね毛も見たいでしょ?
648吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 14:01:01.87
すね毛なんて見たいかなあ
俺は裸の上半身と予想
649吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 14:25:54.36
>>646
>前のスレみたいに、たなしんの愛くるしさについて一緒に語ってくださる奥はいませんか〜?!

あの…ちょっと良いですか?前のスレと言うのは既女スレのことでしょう?

私もあそこから見てる既女ですが、ここは文学板なので、奥と呼びかける等、既女を前提とするのが当たり前のようなカキコは
ここでは控えた方が良いのでは?以前にもどなたか指摘されていた筈ですよ

なんなら専用の板にスレを立てたほうが良いでしょう

女性ファンが全員既婚とも限らないでしょう?それに気付かないのは頭が悪いと思った
既女以外を締め出す意図でわざとやっているのなら排他的で性格が悪そうで、どちらにせよ私は、妄想や楽しい話はしたいですが、貴女とは一緒に語りたいと思わないですね
650v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 14:54:16.25
たなしん…ハァハァ
651吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 14:57:58.12
なんか怒られた!白けるわ〜w
学級委員さん乙であります!(ビシッ
>私もあそこから見てる既女ですが
ダウトー!!
喪女臭半端ないっすよw
私も「貴女とは語りたいと思わないですね」(キリッ
652吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 16:10:09.29
見たくないよ
おばさんのファンは言動がキモイ
653v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 16:35:55.99

        _,. -、
      ,. 'i´  ヽ!‐-、
     /./!、i  l  ,.-\
   //.,.、.ヽ '´¨l ̄  ,,.!',
 . / .//-, ', -¨`! ,..  ∠,ヘ
  ハ ヽ// i   l  `'  ",',
 . i. \_/、 U .l    ・、. ',
 . l-‐'...__  丶 '´l       i
  /´_  ,.`丶、!  l,,.. -‐'''"   l
  i 、`ソ、.. ヽ.l 、jノ_,,.. -‐_/ .,'
 . l ヽ、...,,_ 丶 l  ,' 、__,,,..-ニ ,'
 . l._ゝヽニ=-、v-‐lィ'',.-‐アフ´ ,'
 .. !   ト ̄i ̄/  ', '´ ̄ヽ_,イ
  l-‐'`ヽ'´ .f-、..ノ‐、  ./.l
  .', 〃   ヽ ノ,. '´  ノ  l
 .  i     、-、〉、.-ァ/ < l
   ',    ', `'''´! ノ \.  l <たなしんの性感帯は乳首!!
    ',   ,ィ' -‐-   l /
    \/ヽ '   l  /
        \   / /
654吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 17:33:37.46
既婚女性のこと既女って言うんだぁ
655吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 19:47:30.04
たなしんすげえな、奥様連中に大人気じゃねえか
どうやったらたなしんみたいに母性本能刺激出来るんだろう

ポイントはやっぱりあのひ弱で頼りなさそうな姿と「愛してくれなきゃ死んじゃうから!!」か?www
656吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 19:58:31.23
キモい
657吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 20:55:17.12
喪女にも人気みたいだけど
以前職場のスイーツ()に聞いたら、あー、将棋の羽生っぽいひと?とか言われた
好みじゃないと、その程度の認識なのかとちょっと新鮮だった
658吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 21:09:12.98
たなしんは何気にインテリ顔だからな
ツボな人にはツボだろうね
659吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 21:10:26.27
インテリ顔は円城塔でない?
660v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 21:16:46.68
円城さんは既婚だからね。
661吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 21:42:42.38
えっ
662v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 22:01:11.48
あれ?言っちゃダメだった?
663吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 22:35:54.76
知らなかった
664吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 22:39:49.09
"『とくダネ!』の田中慎弥氏特集。中学生時代の写真や将来の夢が晒されてたりで、軽快なBGMを変えればほとんど凶悪犯特集と同じ作りなので驚いた。" http://t.co/FVGdj764
665v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 22:45:04.13
将来の夢はなんだったのですか?
666吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 22:54:55.57
そんなの将来になってからの夢ですから、以前でも今でも、見たことないですw
667まぐな:2012/07/29(日) 23:10:38.52
http://www.youtube.com/watch?v=jJ-iN_GUo0o
すっかりしゃべり慣れた感じだな。
668v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/29(日) 23:11:14.65
器用だなあ
669吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 23:28:06.70
「回転扉って人閉じ込めて殺すためのものなんだなっていう一般常識教わった」
ギャグまで練り込んでるというwやるじゃん!
いいな〜見にいけた人
女性が多いね?後頭部だけどw
670吾輩は名無しである:2012/07/29(日) 23:29:59.08
たなしん声いいよね
671吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 07:57:55.04
知り合いが電車内で目撃したんだが、小さくて細くてびっくりしたそうだ。
672吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 08:22:27.58
>>671
山口の方で?
673吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 08:23:00.68
ずっと東京でホテル住まい?
674吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 08:38:26.30
>>673
だとしたらガラっと環境変わって大変だろうなぁ
愚痴りたくなるのも頷ける
675吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 09:31:36.23
>>672
いや、東京の方でたまたま隣に座ったのがまさかの。
676吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 09:47:02.07
へえぇ、タクシー使わないんだな
話しかけられたくないのか…
677吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 10:12:03.51
>>676
降りたのが大学がある駅で、東京からはハンパに遠いから電車にしたのかも。
678吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 11:47:53.28
それって大川興業と間違えてないかい?
679吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 13:03:09.85
680吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 19:24:22.42
>>673
まーさーかー
681吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 23:48:17.80
>>678
マジレスさせてもらうと、我が社の田中そっくりサン(51歳)と間違えてるかもしれないぞ?
写メ撮られ、電話番号渡され、酔っ払いに絡まれ、電車で目撃情報ツイートされ等等
もうさすがに落ち着いたと言うが、つい先日も一緒に入ったラーメン屋で店員が色紙頼みに来た
ちなみに電車で外回りに出ており、会社は東京からハンパに遠い大学のある駅にある
682吾輩は名無しである:2012/07/30(月) 23:54:56.33
割りとよくいるタイプの顔だもんね
683吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 00:16:24.33
そっくりさんお気の毒ww

しかし本人確認もせずにそういうことやってくる奴って多いんだな
684吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 00:18:36.53
写メ撮られたり酔っ払いに絡まれるのはイヤだけど電話番号は渡されてみたい
685吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 00:22:54.66
>>681
671ですー。
一応、雑誌に載ってたたなしんの写真を見せたら、間違いないと自信ありげでした。
知り合いが気づいて「アッ!!」って顔をしていたら、たなしんと目があって軽く笑顔で会釈されたとのこと。
見たのは5月末かな。
駅近にある大学の校舎に続く道に入ったとか。
もし、田中ソックリさんだったら、そのソックリさんでもいいから、お目にかかりたい(笑)
686吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 01:31:19.97
えぇ51歳?そんなにくたびれおやじじゃないよぉ?王子様に謝罪を!
ソックリレベルでそれなら、本物にはもっと頭弱女が群がってるんだろうなぁ・・・欝だ
お願いだから変なビッチに引っかからないでー
メアドでなく電番ってのは、メール使わないのを知ってるファンだな
その本気モードが超腹立つんですけど
687吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 01:47:51.88
私もかなり似た人を知ってます
その人も下関出身だって言ってました
688吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 01:49:06.81
王子とかの呼び名からしてキモい
島田雅彦レベルのルックスなら分かるけど、田中はないわ
円城も田中もブサメン
689吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 01:49:33.12
671さん お知り合い、女性の方でしたか?お若い方なんでしょうね?
690吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 01:57:02.18
円城、山田詠美が見分けつかなくて「あなた円城君?田中君?」何回も聞かれた話を自らしてて図々しい奴だと思った
カワウソみてーな顔してやがるくせにwww

あの痛い嫁とお似合いだわ


島田は勘違いしたまま朝吹の靴でも舐めてろって感じ


691吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:02:45.12
>>689
いやいや、還暦越えたおっさんですよ。
他の乗客も結構気づいてたらしく、みんなチラチラ見ていたそう。
けれど、誰もたなしんにサインいただいたりとかはしてなかったとのこと。
692吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:09:14.82
田中は勘違い君だろ
猿みたいなヒッキー顔で、生理的に嫌
693吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:10:19.34
690は日本語で頼む
694吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:36:24.95
文学板では人気作家ですよ!
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1343453776/
695吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:37:14.59
田中も40前のおっさんだろ
姿勢も悪いし、チビで挙動不審気味な態度
作家としての文章は上手いかも知れないけど、見た目はぶっちゃけかなり悪いと思う
696吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 02:42:36.14
キモメン専の鬼女がこのスレにはいるんだよ
697吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 03:02:16.20
>>690
意味が分からない
698吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 03:50:40.51
ありがとうございます。笑顔で挨拶されたとのことで、心がざわざわしてしまって。眠れずにまた着てしまいました。笑
でもホットしました。男性にやさしい方なのだと知れたのでよかったです。
699吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 04:02:40.24
ぷっ
700吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 04:39:33.22
田中さんが好きなタイプは川上未映子ちゃんだから
701吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 05:45:14.72
なんだおばはんが、私でも付き合えるかもって田中相手にやっすい幻想見ちゃってんのか
702吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 06:34:25.84
こっちが本スレか
703吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 07:29:05.22
さすがにたなしんは“ヤバい人”というイメージがつきまとっていて
付き合いたいとは思わないな
704吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 07:50:27.04
珍獣だよね
705吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 08:56:18.02
万が一知り合いになっても、楽しく会話とか無理かも
定期的にたなしん面白情報を知るくらいでいいや
706吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 09:06:41.78
KYな発言とキョドり気味な姿が面白いだけだもん
707吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 11:09:55.54
>>868
「本気モード腹立つ」に激しく同意w
もうね、あんまり外歩かせたくないよねw

>>689
メンヘラきめえ
心がザワザワ()笑
708吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 11:34:42.48
「知人はアイドル風のモテモテ20代女性です」と回答され、とち狂うメンヘラが見たかったわw
709v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 11:42:22.57
まずファンレターを出しなよ。「お友達になって下さい」ってさあ
710吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 17:06:41.94
楽しく会話は私も無理かもwというか、誰でも無理な希ガス
活字で読む記事なら全然そうでもなかったんだけど、テレビでいくつか話してるの見たら、
早口すぎたり、なんていうか、会話の間が取れない?というか、相手の質問に対して答える分量もワーッと多すぎたりして、
なんともいえない、普通の人とは違う変さがあるのよねw
正直言ってしまえば、あれで見た目がキモオタだったりしたら、完全アウトだったと思うw
聞き手と語り手で、インタビュー形式だからまだ助かってるけど、対談みたいのだとたぶんヤバイと思う
ああ、大げさでなくて本当に長年、人と会話してなかったのね、というのがよくわかって、そこにとても萌えてしまう自分がいるw
萌えファンをキモイだの煽ってる人がいるけど、見た目が可愛くて外の世界を知らない純粋無垢、というのに萌える、
というのは男女共通あるでしょ?小学生相手とかのロリオタじゃあるまいし、責められる必要なんてない

>>708
ちょwうけるーw
711吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 18:47:05.98
むつかしそうな顔して話しながら、ときどきふっと、テレ笑いのようなのがうかぶ。
そこがかわいいといえば、かわいい。
712吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 18:49:53.06
>>703
ハグを強要する誰かさんよりはましだろうw
713v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 18:55:22.25
たなしんどんなセックスするのかなあ?
714吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:16:45.72
>>713
どSな感じかもね
715吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:23:55.83
>>700
だからなにそれw
716吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:34:38.99
>>705
うぬぼれ乙
717吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:36:45.94
>>711
可愛い説はあたしも納得出来ないです(>_<)
718吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:38:41.10
>>710
いや、意外とああいう奴を居酒屋とかに連れていくと面白いんだよ
俺試しに田中君をキャバクラに連れて行きたいわ
ちなみに俺田中君みたいな人と会話するのも平気だよ
ああ、近くのフィリピンパブに連れて行きてーw
719v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 19:44:11.31
田中くんがあなたと会話するの平気かどうかわかんないじゃんw
720吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:45:43.87
たなしん〜ねぇ
721吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:47:50.12
>>719
本当に妄想乙だよね。これも有名税なのか(>_<)
722吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:48:17.35
>>713
気難しい顔しながら10秒でイッて
「射精しといてやる」
723v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 19:49:39.98
アッー!!
724吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 19:53:30.23
ところでみなさんはたなしんが「抱きしめてくれなきゃ死んじゃう!」って言ったらどうしますか?
725吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:01:33.09
>>717
今日も滑ってますよ?
レス乞食さん。

あ、レスしちゃった。
726吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:04:43.52
>>725
ハグを強要する誰かさんよりはましだと思います
727吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:07:17.45
作家のほうが楽かもしんないw
ハグを強要されたりしないしーwww
728吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:08:51.22
>>725
それで煽ってるつもりなんだ(爆笑)
729吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:11:28.65
>>725
今日も笑わせてくれてありがとねー
730吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:18:49.48
ハグを強要されたら誰だって壊れますよねwwwwww
731吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 20:49:30.93
ハグ強要ネタが本気で誰の事だかわからない
ヒントプリーズ
732吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 21:01:04.51
>>731
有名人のみなさんはわりと遭遇してるんじゃないかな
733吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 21:02:07.10
>>731
もちろんたなしんも強要されたかもね。妄想ですけど
734吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 21:07:40.88
で、第二の質問!
たなしんが花火の音に怯えて泣いていました。
さぁ、どうする?
735吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 21:34:44.65
>>639
どなたかこれ、回答お願いできません?
道尾さん、デビュー前に阿刀田の所で書いてて、よく好きな作家として挙げるから、関係有るのか気になる
736v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 21:41:32.03
>>724
ブーツの底で顔面踏むでしょ。
737吾輩は名無しである:2012/07/31(火) 21:49:17.28
>>736
ちょwどSすぐるw
738v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/07/31(火) 22:05:20.33
踏みにじるでしょ。「死ね」と言いながら。
739吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 00:16:25.60
ピースしびれる
740吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 01:05:13.64
RT @nzm: 4年ぶりのシリーズ完結編『文学賞メッタ斬り! ファイナル』、パルコより明日発売。1680円。
田中慎弥、道尾秀介、円城塔の受賞直後インタビュー、さらば!石原慎太郎特集、東浩紀・佐々木敦を迎えた文学賞対策委員会、文学相記者日記など。 
h
741吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 09:09:34.21
>>735
Twitterで直接 道尾秀介に聞きなさい
742吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 14:15:09.95
>>710
全文禿げ上がるほどに同意ですわw

最初のうちは、弾丸トークを、包み込むようにトコトン聞いてあげたい
お堅い文学の話では、悪いが内容には興味持てないがw
早口で話しまくるたなしんを、ズーっとながめるだけで幸せだー

そのうち、徐々にこっちのペースにハメテくんだもん
アレコレからかって遊びたいw
743吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 19:13:07.25
>>725
なにがレスしちゃっただよw
ぶりっこ乙w
744吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 19:18:13.52
燃える家、ハッピーエンドになるといいな
745吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 19:19:42.48
レスしちゃったってw
そのひとことで笑えるわ
746吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 19:22:24.56
ところでたなしんは芥川嫌いなの?(>_<)
747吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 20:12:54.48
>>734
私だったらぎゅっと抱きしめてあげる(〃⌒ー⌒〃)
748吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 20:35:42.92
はぁ?だって田中の話なんでね
「直接」という言葉の使い方間違ってるよ
答えてくれる気なさそうだからもう良いけど
レス少し読んでみたけど、田中ファンって意地悪な人が多いんだね

因みに本人、放送前日はtweetしてたけど、放映後はスルーだったよ
普段のパターンなら、律儀に感想tweetする人なんで、恐らく良い気しなかったんだと思う
小馬鹿にしてるように見えたと言うのが、ファンの間でも一致した意見@某所
期待して見た人が多かったのに、皆ガッカリしてたし反感買ったよ

そもそも田中の発言、どうも以前から道尾さんに「寄せて」来られる気がするのは私だけ?
「川端好き」「釣り好き」「知ってる世界しか書けない」etc.etc.
共喰いは凡庸だったし、今ひとつ好感の持てる作家じゃないんで、個人的に嬉しくない
売り方として嫌らしいし、語ることも薄っぺらい印象
ここの信者のレスの気持ち悪さに余計嫌いになった
おじゃまさまノシ
749吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 20:36:23.50
748は>>741
750吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 21:06:08.08
スレタイひどいなw
751吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 21:25:12.89
アンチスレで何をいうか
ここにはアンチと更年期と自作自演しかいないのに
752吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 21:30:46.94
何故スレ連立してるのかわからん上に
スレタイもどっちもアレだしでなんとも
両方ヘンなのしか居ないし
753v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/08/01(水) 21:31:55.32
俺の立てたスレタイの方がマシでしょ。俺の方が先だしさ。
754吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 21:39:12.09
こっちのスレタイのほうが気に入ってる
755吾輩は名無しである:2012/08/01(水) 22:46:22.53
どうみても下品
756吾輩は名無しである:2012/08/02(木) 00:18:46.81
久しぶりに来てみたら、なんかわいてるな。
757吾輩は名無しである:2012/08/02(木) 08:48:43.57
文学賞メッタ斬りにたなしんの話題がたっぷり出てたよ
慎太郎との絡みについても書かれてた
758吾輩は名無しである:2012/08/02(木) 10:42:06.46
ほほう。
759吾輩は名無しである:2012/08/02(木) 18:48:07.68
下品だなんてそんなに褒めないで下さいよ
760吾輩は名無しである:2012/08/02(木) 22:43:43.40
下品だけどたなしんのイメージに合ってる
このスレタイ考えた人天才だろ
761吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 00:51:24.39
確かに単語のチョイス・表記・リズム感など、
イメージにぴったりだしセンスが高い
次スレ以降もしばらくこれでおk
762吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:20:02.82
>>751
いじめ王も来てましたよ(コソッ)
763吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:21:52.38
>>753
うん。これからはそっちを使おうと思います
764v(・x・)vピース ◆DMnIjpZYd2 :2012/08/03(金) 19:23:09.13
感じやすいたなしん
765吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:34:25.36
>>764
素敵やん!
766吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:35:44.38
>>742
弾丸トークなんてするわけないやろw
767吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:38:40.45
>>751
更年期だってことを某さんには自覚して欲しいよ
768吾輩は名無しである:2012/08/03(金) 19:42:13.29
>>748
だから何?
知久さんの次は道尾さんですか(呆)
769吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 01:53:28.62
>>748
ごめんなさい、間違えました。
770吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 11:43:41.88
たなしんの受け答えってワンパターンじゃん
ドストエフスキー読みましたか〜とか川上未映子は〜とか
この辺り読んで押さえておいて、源氏物語を一回でも原文で読んでおけばたなしんは黙るよ
771吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 12:10:07.15
ドストエフスキー読んでない純文学作家のほうが珍しいと思います。
772v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/04(土) 12:28:15.99
僕はドストエフスキーを読んでるって作家が自慢するのはどうかと思うよね。
773吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 12:49:36.75
花を送ってきた政治家やファンにも同じこと言ったって書いてたし
新聞の受賞後のコメントにも同じこと書いてた
この辺り押さえといて、芥川は嫌いらしいからこの辺りをDisり
他はちょっと平野啓一郎と道尾秀介でも読んでおけば共通話題は完璧だね
774吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 12:56:13.20
ドストエフスキーや川上未映子や平野啓一郎や三島を読みましたか?ってフレーズ2,3度は見た
執念の読書家って自称する割には読んでないよね
葉室と円城とかも読んでやれよ
775v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/04(土) 13:05:38.75
ハッキリ言って趣味がww
776吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 13:12:38.51
まぐなは読書をじまんしない!
777v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/04(土) 13:17:58.14
記憶喪失した男の方が読書家だ!
778吾輩は名無しである:2012/08/04(土) 23:23:29.93
読書家かどうかよりも、文章がうまいかどうかよりも
社会性がなさすぎて作家として認められない。

やっぱり読者ってそれなりに社会で試行錯誤しながら生活しているものなので
社会性を知らない作家の価値観はなんの参考にもならない。
779吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 00:37:02.69

確かに。社会生活の大変さを知らないニートに
これが小説だみたいな顔されても、なんの参考にもならない。

作品も、読んだけど、なにこれって、かんじ。
社会問題扱う時の配慮にも欠けてるかんじがした。芥川賞取るために気持ち悪く書いただけの社会性ゼロ小説。
わざわざ読んでやったのに、何も残らない小説だった。芥川賞って未来暗い。


780吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 02:18:09.88
田中慎弥は会話のレパートリーが少なすぎる
781吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 21:22:58.17
道尾は平野や川上に近いものがあるし、仲良しにはなりたいんじゃないか
だから馬鹿にしてるとは思わなかったが、利用はしてたかな
特に顔ageのくだりは確かに計算が透けて見えちゃったな

よっぽど不細工が売りの芸人でもあれば笑いになろうが、
あの雰囲気では「え?田中さんだって顔良いじゃないですか?」待ち、
というパターンの、一種の構ってちゃん行動だった
案外、見た目がソコソコいけてるの自覚してると見たな

ブランチ層に多そうな道尾ファンは、誉められて好感度upしたろうし、
とっつきにくかった田中さんに親しみや興味を持った人もいただろう
なかなか巧みではあったな
782吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 22:10:18.66
>>781
通尾の顔ageしてからのたなしんの自虐で、横にいた女の子に
「そうそう」
と思いっきり同意されててちょっとウケた
いや、そこは一応田中さんもかっこいいですよとか言ったほうがw
783吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 22:16:29.17

通尾って誰だよ
道尾ですすみません…
784吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 22:25:16.71
通はちがうな
785吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 23:10:23.71
あのシーンはたなしんの可愛さ爆発だったな
もう一回みたい
786吾輩は名無しである:2012/08/05(日) 23:16:37.61
関東圏の人youtubeにあげてくれー
787吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 01:20:35.97
かわいさ爆発、かぁ・・・一応ヲタのつもりだけど、あざとい方に一票だなぁ
道夫のような、正しくハンサムじゃない人にあれやっちゃダメダメw
見た目イケテるのはそりゃ自覚するよー、あんなエロビデオだのグラビア撮られてさw
自覚のないのがかわいかったんだけどなぁ・・・ちとサミシス・・・
788吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 01:29:15.95
腐女子「なんでエリカやナツメなん? レッドの嫁はグリーンかピカチュウやろ!?
書き直せ! キモヲタ!! そんでナツエリ百合描くんや!」
キモヲタ「ブヒィー! ごめんなさい!」
腐女子「人類みなホモレズぅー!」
789吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 04:07:43.41
田中と川上と道尾って作風も共通点もないし
ただ単に媚びでしょ
評価してくれた人も本当は黒井審査員なのに、話題にせず石原の名前を出したがるし
常に注目されたいナルシスト
ろくに読書もしてないし、受け答えは下手だよね
タレント作家を実は目指してそう
マスメディア大好きだもんね、たなしん
本を読むよりも、そっちが大事とか思ってそう
790吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 08:15:44.20
田中って猫背でチビだし
輪郭も四角い、目つきのおかしいおっさん顔じゃん
もっといい貌した作家なんて沢山いるだろw
791吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 08:23:36.49
美男はどうか知らんが、美女は絶対に小説なんか書きませんw
792吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 09:15:45.99
田中を美人と比較しないでしょ
793吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 09:18:09.71
美男ではない
たなしんは面白い顔してる
794吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 09:40:40.66
小説家は芸能人じゃないから、顔は割とどうでもいいけど
田中はエッセイとかもっと気合い入れて書いて欲しい
同じようなネタの使い回しはプロとしてありえん
795吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 11:02:54.64
80年代のひとは、男の顔の輪郭なんて見ない
顔立ちしか見ない
輪郭こみで顔を見ない
796吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 14:43:07.12
でもさ、平野や川上と仲良くなりたいとか願望あるものなんだね。
でも、平野って読者を惹きつける世界観とか、誰が呼んでも面白い語彙力持ってるから
田中には無理でしょう。
あの作品とその願望ではちょっと違う気がする。
797吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 19:20:09.64
>>796
いけないの?
798吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 20:44:48.16
>>782
ちっ。あたしだったら田中さんのほうがカッコいいです(*≧∀≦*)って誉めまくるのに
799吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 20:49:03.05
>>797
願望だからいいと思う。
ただ理想と現実のギャップに距離あるなと思っただけ。
800吾輩は名無しである:2012/08/06(月) 21:22:33.92
>>748
>>725以外はみんな優しいですよ!
801吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 03:26:28.83
いつの間にか勝手に仲良くなりたがってることにされてて笑えるw
川上オタだかアンチだかの妄想と決め付けなのに
802吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 08:12:08.42
なんか関係ない作家の名前を出して、たなしんが宣伝に利用したがっているの分かる
会見の時に葉室さんの事聞かれたときは「呼んでません!こん下らない会見辞めましょう!」と言い続けてたのにね
でもニコ生で見てたけど最後まで、やってたし長く喋ってた
後半一番笑顔だったし
あの会見は西村に影響受けて狙ってやってたって語った時点でこいつ駄目だわ
803吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 10:56:53.89
>あの会見は西村に影響受けて狙ってやってたって語った
だーかーらー!し つ こ い!!
そんなこと言ってねーっつーんだよ
あの対談の話だろ?どう読んだらそうなるんだよこの低脳が
804吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 11:57:57.04
馬鹿な会見で本売れたって本人が語ってたけど
805吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 12:24:12.72
田中はもう過去の人
806吾輩は名無しである:2012/08/07(火) 13:00:16.05
>>805
過去の人だよね。

なんか今回芥川賞受賞した鹿島田さん、作品も会見も普通に切実さがあっって安心した。
ブッシュの後のオバマみたいかんじもあるのかもしれないけど、
ファンでもないのに、鹿島田さんの会見やブランチ見てじんときた。普通に好感がもてる作品や会見って大切だよね。
807まぐな:2012/08/07(火) 14:43:10.63
田中をおとしめたいが故の鹿島田上げ、飽きた飽きた、あまりにもありきたりんな手口だ。
808吾輩は名無しである:2012/08/08(水) 01:27:12.28
こんなとこで貶めなくても今後の売上げは受賞直後からは下がっていくだけなんだからもう許してやれよ
809吾輩は名無しである:2012/08/08(水) 03:36:34.87
またマグナかよ
810吾輩は名無しである:2012/08/08(水) 19:09:09.64
>>804
でも、西村さんのまねしたとは言ってないじゃん
811吾輩は名無しである:2012/08/08(水) 19:12:08.59
>>802
そんなこと言ってたっけ?
812吾輩は名無しである:2012/08/08(水) 19:50:35.89
読んでないと、くだらない会見は辞めましょうは言ってた
813吾輩は名無しである:2012/08/09(木) 10:07:33.50
あのセリフは一年以上前から用意してたんだろ
つーか、今連載中の長編がつまんない
814吾輩は名無しである:2012/08/09(木) 19:21:30.21
今月の燃える家、スリリングで面白かった!
815吾輩は名無しである:2012/08/09(木) 22:41:18.73
>>814
あらすじ書いてちょ
読むのめんどいわ
816吾輩は名無しである:2012/08/10(金) 16:35:03.52
「オタクの妄想に付き合わされた系」の
せっかく作品を「読んでくれた読者に何も残せない系」の視野の狭い作品は勘弁だよ。

田中が「もらっといてやる」なら読者は「読んでやってる」んだから。
817v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/10(金) 16:56:01.67
ぼく読んだ事ない
818吾輩は名無しである:2012/08/10(金) 19:15:33.27
>>815
滝本くんは上京しました
819吾輩は名無しである:2012/08/10(金) 19:26:25.78
>>815
詳しいあらすじはもう一つのスレに書いたよ♪
820吾輩は名無しである:2012/08/11(土) 09:39:08.81
田中は才能ないね
821吾輩は名無しである:2012/08/11(土) 20:30:15.59
>>820
そんなことないもん(;_;)
822吾輩は名無しである:2012/08/11(土) 22:26:58.14
きっと主催者側も、田中の受賞でいろいろクレーム来て、
今回、誰が見ても納得できる作品の鹿島田さんに受賞させたんじゃないの。
いじめだのDVだの虐待だのと騒がれてる時代に、田中みたいなあんな書き方したら、支援機関や女性団体からクレームきそうじゃない?
823吾輩は名無しである:2012/08/12(日) 02:31:35.76
田中の受賞後って、結局会見内容でしか騒がれなかったし
肝心の受賞後エッセイも「壊れた〜」とかしか書いてないし
読書家だとか威張ってたけど、たいして読んでないことが判明したし
張子の虎みたいな作家だったから、そりゃ鹿島田みたいなタイプの方がいいでしょ
824吾輩は名無しである:2012/08/13(月) 01:00:25.96
でもたなしんの可愛さは真実
825吾輩は名無しである:2012/08/13(月) 16:50:57.49
キモイ婆のファンしかいないのか
826吾輩は名無しである:2012/08/15(水) 13:23:30.02

             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 .
     \. \    、 ヽ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |\ \    ヽ./;;::       ::;ヽ
      |  \  \  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |.   \    |;;::        ::;;|
   .   |.   |.\_ノ |;;::   c{ っ  ::;;|
   .   |.   |   |  |;;::  __  ::;;;| <どーもすいませんでしたっ
   .   |   )  .|  ヽ;;::  ー  ::;;/
   .   |   |  .|    \;;::  ::;;/      
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
827吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 01:11:54.15
東大の女子学生の間では
田中さんの例の会見はけっこうウケてましたよ
「高卒の人ってなんかかわいそうだね〜
あそこまでカッコつけないとダメなんだね〜」
って。
828吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 08:17:49.97
そういうウケかたかよw
829v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/16(木) 09:43:25.81
何でも高卒のせいにされちゃうのか…
830吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 18:38:38.00
>>827
どっちかというと
その東大のやつの品性の下劣さに萎える
831v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/16(木) 18:47:32.79
たぶんネタでしょ。
832吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 19:21:14.36
東大生って必要以上に低学歴を貶さないように気をつけるからね。
心の底では「慶應だってプ」とか思っていても。
833吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 19:35:26.28
>>818-819
あーごめんレスしたのすっかり忘れてた
あとそもそも読んでないから滝本とか言われても困る
もう一つのスレは奴が立ててるから使わないことにしてる
たぶんこの先も読むことないけどありがとさん
834吾輩は名無しである:2012/08/16(木) 20:53:16.72
>>833
滝本くんは主人公です。
読んでくれてありがとうございました。
835v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/16(木) 23:16:13.84
>>832
そっちのほうがリアルだよ
836吾輩は名無しである:2012/08/17(金) 11:27:10.86
今って長編の連載中なの?じゃあしばらく単行本出さないのかな
てことは宣伝の取材もしばらくないのかな
書いてばっかりいないで、そろそろ次の写真か動画を出してくれなきゃ困るんだがw
あ、個人的に、できればヒゲは伸ばさず、笑ってないほうが好みなので4649
837吾輩は名無しである:2012/08/17(金) 16:08:11.10
困るのかいっw
慎弥不足が切実です!
ここもネタないもんね

東京ならイベントとかあるだろうに
(知名度あるから)
田舎作家だから不利だね
838吾輩は名無しである:2012/08/17(金) 23:28:35.71
たなしん元気かな…
839吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 04:56:54.69
とりあえずここで東大東大言ってる奴は東大とは何の関係もないことは分かった
自分の話を信じて欲しかったら東大卒の大変さも少しは書けよ
840吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 11:43:55.89
田中慎弥さんは東大生以上の読書家で、東大生でも出来ない、源氏物語の読破をしたと自慢していましたよ
841吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 15:40:36.57
川上未映子もバツイチです。芥川受賞時には昔CDを出したビクターの会社員と結婚してたので。
名声が出るとともに、歌手時代の売れない下積みを支えた旦那とはいつの間にかサヨナラし、芥川賞作家とW不倫でデキ婚。
よくある話です。まるで初婚のような記事の書かれ方がすごい。
842v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/18(土) 15:54:05.25
週刊誌やテレビには作家バイアスってのがあるって西村さんが言ってたね。
843吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 19:28:21.42
何すかそれ
844v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/18(土) 20:55:52.20
なんか作家の悪行は書かない報じないっていう不文律があるそうです。
845吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 21:08:51.45
>>844
らしいね。井●ひ●しとかさ
846吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 21:12:04.76
へーそうなんだ。なんでだろ
847吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 22:07:15.18
分かりきったことじゃん
売り物には傷をつけたくねーだろ?
848吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 22:09:37.50
芸能事務所ならテレビに働きかけるだろうけど、
出版社がテレビに働きかけるのかい。
849吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 22:15:11.25
【文芸】芥川賞選評で舞城王太郎「短篇五芒星」に候補作としての「適性」疑う指摘 村上龍選考委員は同作の選考を「棄権」
1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2012/08/18(土) 11:08:23.92 ID:???0
芥川賞候補作に「適性」疑う指摘

 「文芸春秋」9月号に掲載された芥川賞の選評で、舞城王太郎氏の「短篇五芒星(たんぺんごぼうせい)」について、
候補作としての適性を疑問視する指摘が、選考委員から上がっている。
個性的な5本の短編を収めた同作は、「純文学短編」を対象にする芥川賞では異例の候補作だった。

 村上龍・選考委員は、同作の選考を「棄権」したことを明かし、
「棄権の理由は、短篇連作という『形式』にあって、作者や作品そのものにはない」とした。
作品が互いに影響し合って全体に効果をもたらす連作と、
単一で表現された作品を同列に評価するのは「フェアではない」と判断した。

 山田詠美氏も
「五つの個別な短編として一度に読んだが、どれも受賞作の水準に達しているとは思えなかった」と評価したうえで、
「ひとつでも(受賞作の水準に達する)ものがあれば、それのみを候補にするべきだ」などと記している。

YOMIURI ONLINE (2012年8月18日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20120817-OYT8T00793.htm

講談社BOOK倶楽部:短篇五芒星 舞城王太郎
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/gobosei/
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/gobosei/image/cover.jpg

文藝春秋|各賞紹介|芥川賞
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/
第147回芥川賞は鹿島田真希さんに決定!
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/147kashimada.jpg
850吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 22:16:43.04
川上未映子は一応芸能人
CDデビューが先だし
そもそも枕しまくって盤石の態勢でのし上がった、メリットと寝る女流作家と噂された女傑だぞ
悪い記事を書かせるような隙なんてあるはず無いだろ
851v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/18(土) 22:39:24.96
何言ってんだよ!
852吾輩は名無しである:2012/08/18(土) 23:01:54.72
>>851
レス番くらい書けよ
853v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/18(土) 23:05:17.82
グギギギギギギ…(怒)
854吾輩は名無しである:2012/08/20(月) 19:30:44.95
>>853
まぁまぁ。嫁スレにくればいいじゃん。
855v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/20(月) 19:43:00.55
鹿島田さんと共作したい!!
856吾輩は名無しである:2012/08/20(月) 22:30:04.51
理由を述べよ
857吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 04:43:38.79
東大生が読まない源氏物語を
田中慎弥先生はちゃんと読んでてすごい、みたいな話になっているけど
東大に入るような人は、源氏物語なんて中学1年で読むのです。
たとえば次の東大法学部卒の美魔女・三輪記子(ミワ フサコ)弁護士など参照:
http://bimajo.jp/blog/miwa/2012/08/-yn-abc-miwan-n.html
858v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 07:54:13.72
>>856
いや、まあ…

>>857
たなしんは原文で読んだんだい!!
859吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 08:07:39.21
>>858
大学受験にすら合格できないレベルの人が
源氏物語を原文で読むことは不可能でしょう。
おそらく自己流のまったく間違った読み方をしていたはず。


860吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 08:17:50.63
「全釈・源氏物語」って出てるんじゃない?
861吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 10:13:34.62
プロの作家が自慢するようなことではないな
862v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 11:15:48.61
>>859
たなしんはいつか翻訳出しますよ?
863吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 13:18:17.31
すでに出てる翻訳で間に合ってる。

東大出てろ、とまでは言わないけど
高卒の人の源氏物語の翻訳は読みたくないです
864v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 15:29:15.24
じゃあ俺が読むよ。
865吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 15:47:20.00
あれ?
ピースってたなしんにちょい批判的じゃなかったっけ?
866吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 17:59:12.96
ピースはレスが貰えればなんでも良い人だから
867v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 18:03:04.20
>>863みたいな貶し方は好きじゃないんです。
868吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 18:14:21.21
別に貶してるんじゃなくて、
実際、読みたいかい?
高卒の人の翻訳した源氏物語を、金払って。

869v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 18:28:06.13
はい読みたいです。
870吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 19:06:29.67
逆に読みたいってことはあるかもね。
文庫くらいの値段なら。
871吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 19:42:49.74
>>868
大卒だったらいいの?
872v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 20:01:47.69
文壇内ではたなしんはエリートですよ。一番熱かった時期の新潮新人賞獲ってデビューだもの。東大文Tなんてメじゃねえよ。
873吾輩は名無しである:2012/08/21(火) 21:16:38.30
非正規営業の普通人がなんでそんなに文学業界通なの?
874v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/21(火) 21:41:15.05
僕はこのメンツが選んだ新人さんはどんな人だろうと思って国会図書館で選評を読みましたから。
875吾輩は名無しである:2012/08/22(水) 12:01:37.30
>>871
でもエッセイとかは下手だよな
掌編も下手だし、源氏物語を自慢するわりには寂聴との対談はすべり気味だったし
作家としての経歴や経験をアピールするのはいいけど
読書家ではないと思う
876吾輩は名無しである:2012/08/25(土) 21:21:46.93
たなしん元気?
たまには顔みせてね
877吾輩は名無しである:2012/08/28(火) 21:55:17.03
たなしんって掌編劇場も大宣伝したわりには売れなかったし
次回作もつまらなかったら完全に終わりじゃない?
878吾輩は名無しである:2012/08/28(火) 22:00:10.48
まあマイナー作家ですし
879吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 11:47:09.34
朝のTVニュースでやってたけど共喰いが映画化されるんだってね
880吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 11:49:15.38
たなしんさんおめでとう
881吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 12:06:45.21
西村の苦役列車の二の舞かな
882吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 12:15:55.20
共喰いみたいな性描写と暴力描写が強烈な作品を
映画化するって大変だなw
883吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 12:17:52.41
殴るっ、殴るっ、首締めっ
殴るっ、殴るっ、首締めっ
みたいな、そんな感じの映画?
884v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/08/29(水) 12:33:09.44
チョークスリーパーで失禁!!
885吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 13:32:21.11
低予算しか貰えずそれで客の入る映画を作れって言われたらホラーかエロ映画しか作るだけ。同じく、
狭小な世界観と浅薄な人間観しか持っていないヤツが、選考委員に褒められるような小説を書くなら、
暴力とセックスだけの小説が書けるだけ。

この人たちは何にも無いんだ、それだけなんだ、そーゆーことだ。
そしてその上にこの人は社会生活の知見が無い。

実社会感が無い。実生活感が無い。実心理感が無い。AVとなにも変わらない。だけどそれでも、
暴力とセックスをドギツく描写すれば純文学だ、なんだな、だからこの人たちには、これが。(嗤)
886吾輩は名無しである:2012/08/29(水) 14:09:56.46
映画化ほんとだったんだなあ…
887吾輩は名無しである:2012/08/31(金) 18:46:04.66
売れないし受けない映画になりそう
宮本輝の泥の河と似てるし、ストーリーは古臭いドロドロ系
AKB使った苦役ですら大赤字だったのに
888吾輩は名無しである:2012/09/02(日) 06:27:57.11
たなしんTV出ないかなー…
889吾輩は名無しである:2012/09/02(日) 09:50:13.98
準レギュラーの番組がほしいな。
890吾輩は名無しである:2012/09/02(日) 13:59:43.89
トーク下手だし無理でしょ
891吾輩は名無しである:2012/09/02(日) 14:56:05.03
そこは西村みたいにはできそうにないな。
月イチで読んだ本の感想を淡々と話すだけの番組とかでもいいけど、需要なさそう。
892吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 04:39:08.60
たなしんは書評すらろくに書けたためしがないし
読書家(自称)の割には読んでる本の幅が狭いし無理でしょ
893吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 10:26:46.59
じゃあ、何ならできるんだYO
\(^o^)/
894吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 11:37:37.17
首かっくんかっくん
895吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 11:49:12.04
例の 鉛筆を削る→朗読する→空を見上げる を
番組のつなぎとかに入る五分番組でやってくれればいいじゃない
こっちは最新のたなしんの姿が見られればいいんだから
896吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 15:02:17.55
あのエロビデオを再び!ですねw

ですが、せっかくならば毎日見たい、よくばりな私・・・

ということで、深夜の天気予報のバックで流してはどうでしょう?

今日のわんこならぬ「今日のたなしん」「深夜に慎弥」的なw

なにせ、露出がなければ、2ちゃんでも話題がなくてさみしいですよね。
毎日、欠かさず見てはいるのですが。
静か過ぎて、たまに点呼を取りたくなる私がいたりしますw

ですから、久方ぶりで、アンチではないカキコがあって、うれしかったのでage。
897吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 15:12:54.41
ワンクールもっただけでも御の字 
いまさら出て来たってお盆過ぎのお化け
映画になるんだそうだから封切り時には本の宣伝が新聞に載るだろうけど
それを最後に世間とは縁が切れる
後は下関市議会議員が余生のそれだけの人
898吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 16:40:27.97
・公開に合わせてもちろん文庫化
・完成試写会で上京のついでに文庫化記念の各種インタビュー及び撮影等
・下関先行上映で監督とトークショー
最低でもこのぐらいあると思うの

>>896  ああ悪りぃ メンヘラとは馴れ合う気ないんで
899吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 17:26:57.69
また殺害予告

688:ピース ◆1SAVsF.d9. (6) :sage:2012/09/03(月) 17:14:30.95
>>686
殺すぞクソババア!
900吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 17:37:56.05
予告inやー通報やーw
901v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/03(月) 19:23:07.91
よくわかんない。誰を殺すのよ?
902吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 19:47:25.07
>>899 は相手にしないほうがいいよ。
完全に頭が逝ってるみたいだから。
他の板でも騒いでいる。
903吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 21:10:34.64
うわ、ここに来てまさかの自演
よっぽどせっぱつまってるんだな、きちがい
マジ死ね
904吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 21:36:41.21
映画化関連でたなしんの露出はあるんだろうか…
新しい本が出ないとTVは難しいかなー
905吾輩は名無しである:2012/09/03(月) 23:56:15.86
来年の映画関係以外では当面テレビ出なそうだな。
燃える家はまだまだ終わらないの?
そして、ここで度々出てくる王様のブランチのたなしん誰かYouTubeに上げろよ、お願い。
906吾輩は名無しである:2012/09/04(火) 03:58:29.03
この人は喋りが下手だし言うこともワンパなんだよね
連載もつまんないし、こないだ書いた歴史ものも駄目
映画が公開されるまでは話題にならなさそうよ
907吾輩は名無しである:2012/09/04(火) 14:47:52.56
たなしんは妙にタレント性があるよね…
引き出しは少なそうだけどね
908吾輩は名無しである:2012/09/04(火) 17:33:59.31
ピース死ね
909吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 08:19:04.35
ピース生きろ
910v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/05(水) 08:39:04.09
>>909
ありがと〜♪
911吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 09:36:46.54
自分にレスして楽しいか?
哀れなクズだ
912吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 12:01:57.77
この人、今も地元で書いてるのか?

「一人暮らしの田中」は想像できないが
913吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 12:46:45.37
家にこもって
食べ物はアマゾンとヤフオクで買ってるらしい
914v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/05(水) 12:48:11.10
これで育ててくれた母を置いて一人暮らし始めたら単なる人でなしでしょ。
915吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 12:49:22.67
ええ?東京在住とちがうの
916吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 13:29:28.50
>914
さっさと死ねよ
917吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 13:31:01.02
472:ピース ◆1SAVsF.d9. (15) :sage:2012/09/03(月) 18:20:46.33
俺の母ちゃんのマンコは多分ピンクだよ!
918v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/05(水) 13:31:58.76
またでっち上げですか…
919吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 13:44:35.68
YOU THE ROCK★ Part.9
920v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/05(水) 13:47:32.49
はいはいスレ違いの話題は雑談スレでやってね。
921吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 13:48:05.04
お前が死ねば良いだけの話
922吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 13:58:14.31
>>920
おまえが言うな…
923吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 14:02:51.60
>>920
お前が一番邪魔だ
924v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/05(水) 14:06:51.18
荒らすなよ菊田w
925吾輩は名無しである:2012/09/05(水) 18:20:01.87
糞コテがまた自演してんのか
926吾輩は名無しである:2012/09/06(木) 01:58:01.46
自演なら自分でたてた嫁スレでやればいいのに
927吾輩は名無しである:2012/09/09(日) 09:12:54.30
もうこの人の話題ないし、次スレ要らない
928吾輩は名無しである:2012/09/09(日) 12:13:13.93
>>924
死ね
929v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/09(日) 12:14:43.84
菊田必死だなあ。俺のレスは全部NGにしたんじゃなかったのかよ?w
930吾輩は名無しである:2012/09/09(日) 12:18:25.61
スレチな糞尿コテだまれよ
931v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/09(日) 12:21:13.39
ウーパールーパーw
932吾輩は名無しである:2012/09/09(日) 15:12:11.39
グロマンコの子のくせにw
933v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/09/09(日) 16:21:08.64
被告ババアw
934吾輩は名無しである:2012/09/09(日) 16:27:29.55
下痢便じじいはどっか行けよ
935吾輩は名無しである:2012/09/10(月) 14:40:20.51
余所でジャレあっていただけないでしょうか
936吾輩は名無しである:2012/09/17(月) 12:20:07.43
つまらん
937吾輩は名無しである:2012/09/17(月) 13:51:02.46
※妻が淫乱の略です
938吾輩は名無しである:2012/09/18(火) 06:23:43.01
くだらん
939吾輩は名無しである:2012/09/22(土) 04:03:50.97
半年を待たずして、こいつ消えたな
やっぱ会見だけが話題の中身空っぽのニート親父だったわけだ
940吾輩は名無しである:2012/09/22(土) 13:11:31.43
作家ってだいたいは消えるよ
941吾輩は名無しである:2012/09/24(月) 07:50:10.82
127 :無名草子さん:2012/07/05(木) 01:18:11.16
田中慎弥さまの心が大変みたいよ
http://photozou.jp/photo/photo_only/529540/141234008

朝日エッセイ最終回
芥川賞や直木賞をとった作家はその後ボロボロになると言われている
一ヶ月に数百件の取材をこなして倒れたり
受賞者なら多かれ少なかれ誰でも通る道
小説を書くって怖いことなのね。
942吾輩は名無しである:2012/09/24(月) 12:39:16.74
>>941
要するにパイが小さいから一年に4〜5人の新作家を受け入れられるキャパシティが無いってだけ。
十年に4〜5人なら作家としてとり分けてあげられるパイの大きさはあります。でもそれ以上は無理です。

十年の4〜5人になるチャンスはあげます。あとは自分の努力でどーぞ。

そういうことですよ。受賞したからボロボロになって消えたんじゃありません。
943吾輩は名無しである:2012/09/24(月) 13:48:43.77
つまり実力がなかったってこと?
944吾輩は名無しである:2012/09/28(金) 20:41:24.33
「夜蜘蛛」が単行本になるみたいだねー、やった(*^_^*)
945吾輩は名無しである:2012/09/28(金) 20:48:00.01
まだそれなりに儲けが出るとは思われてるんだねw
946吾輩は名無しである:2012/09/28(金) 20:53:13.79
事情通じゃないんで知らんが数万部以上売れりゃあ1000万単位での純益が出るのか?出版社は?
947吾輩は名無しである:2012/09/30(日) 12:37:59.53
映画、無事にクランクアップしたようだな
948吾輩は名無しである:2012/09/30(日) 13:16:18.55
>>945
出版社の取り分は本の売り上げの3割〜4割
でも宣伝費も出版社が被るから実際は2割くらいと言われています
949吾輩は名無しである:2012/09/30(日) 13:17:01.51
だから1000円の本が1万部売れた場合、出版社の設けは200万〜300万
950吾輩は名無しである:2012/10/08(月) 04:12:42.89
梅沢和木×新津保建秀×東浩紀「アートから立ち上がる日本2.0」。
http://togetter.com/li/380072
951吾輩は名無しである:2012/10/09(火) 08:41:37.73
もうこいつ完全に過去の人だよね
952吾輩は名無しである:2012/10/09(火) 12:10:11.61
先週クイズ番組の問題になってたよ。
953吾輩は名無しである:2012/10/09(火) 16:26:44.51
あーいたねーってレベルだよな
作品じゃなくって発言でしか話題になれなかった人
954吾輩は名無しである:2012/10/09(火) 21:45:54.60
そんなことないもん<(`^´)>たなしんは、今でも若い女性の間で静かなブームになってるよ!
ところでさぁ〜、福岡の書店でエッセーが印刷されたブックカバーが配られるらしいけど、いいなあ♥
955吾輩は名無しである:2012/10/10(水) 00:56:15.37
なんでそんな本人しか知らないような片田舎のマイナーな情報知ってんの?
956吾輩は名無しである:2012/10/10(水) 09:43:45.00
ブックカバーのエッセイの内容が少し読めたけど、
取り上げてる本が、今は発売禁止になってるロリコン写真集でした。
講演会行くの止めます。



957吾輩は名無しである:2012/10/10(水) 11:16:16.65
ヒントを頼りにブックカバーの画像見てきたけど栗山千明萌えだったのかw
むしろ好みのタイプ的には違和感ゼロだわ
それにしてもいきなり何のカミングアウトなんだろう
958v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/10(水) 12:17:46.33
壊れてしまったのか?
959吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 02:19:10.08
スター作家になりたかったニートが、
ようやっととっかかりに届いたところで、
変なことで大変な知名度を得て有頂天になって。
だけどすぐに全否定的にメチャクチャに叩かれて、
なによりもの作家としての能力さえ根本的にで疑われて、、、
もう何をどう書いたら夢よ再びがあるのかが皆目わからない。
そりゃ壊れちゃうかも・・・
960吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 02:41:00.56
でも営業資金はたっぷり得たんだから、今からでも間に合うから、
東京に出てきて、ピースやマグナと毎晩オフ会やるんだね。
収穫はあるよ、きっと。仮にそれで不愉快があっても所詮こいつらは踏み台なんだと思えばいい。

とにかく、田舎にいたんじゃダメだ。
悠々自適でよきに計らえでも東京から門前市をなすほどジャーナリズム関係者が来るなんて、
そんな大作家じゃまだないんだから。
とにかくとにかく東京に生活の拠点を作って関係者と「遊び」なさいよ。
961吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 09:54:36.04
もう名前だけでは「ああノーベル賞の人だっけ」と言われてしまいそう・・・
962吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 11:00:54.57
>>962
逆に、名前が思っくそかぶってるから、もらっといてやるの人?的なつっこみ待ちレスが付いてるかと思い、それだけを確認するために2ちゃんのスレ内検索してしまったw
全然出てなくて逆に驚いたわ
アンチの肩を持つわけではないけど、世間的にはもうすっかり忘れ去られてるって事かなとはちょっと思ってしまった
963v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/11(木) 11:06:18.19
お母さんを大切にしなきゃダメだよ。東京に出ても仕方ないし。
964吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 11:51:31.78
田舎で時代の喧騒に煩わされず悠久の人間を考えて大小説を書ける人じゃない。
田舎で現代を書いても引きこもりでオナニーのオナニーによるオナニーのためのAV妄想小説が書けるだけ。
それじゃあダメ出しをされるだけだ。結局源氏物語をまたもういっぺん読む、を繰り返すだけだ。

インディーズじゃない。期待じゃなくて今ある田中でしか見られない。だからもうAVじゃあ評価されない。

いっぺん壊れて地獄(文学的な意味で)に落ちた方がいい人もいる。
そのままになっちゃうかも知れないが、そこで大化けするかもわからない。そのために・・・。
965v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/11(木) 12:23:49.62
どうせならもっと壊れてみる気はないのかね?
966吾輩は名無しである:2012/10/11(木) 16:37:09.21
ドストエフスキー読んだと豪語してるわりには、
作品の人物描写が子供の怪獣ごっこみたいでビックリした。
逆に「ドストエフスキー読んで、この程度?」と思った。作品も作家としても評価できない。
それなのに、偉そうに喋るから、見たくない作家。
967吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 15:37:09.89
一時期ハマったけどすっかり飽きてここ来たのも超久々だけど、地味にショック受けたw
しかも夢に出てきたりまだジワジワ利いてきたから、このモヤモヤをお裾分けに来ますたドゾー
↓ ↓ ↓
217 :可愛い奥様[sage]:2012/10/11(木) 10:15:04.23 ID:dJXEcNw00
>>210
ちょw田中慎弥なら、お膝元だし(正確に言えば隣県だが)、パート中に何度も見てるw<需要ナイですかそうですか・・・

地方民で普段はカキコできないんで、この流れに乗って投下w

一人か女連れもアリ
顔をガン向けして楽しげに話し掛ける女の子に対し、目線を下向きのまま、いっつも目を合わさず(でも顔はちゃんとニヤニヤ)
クビを小刻みに横に振りながら会話、話し始めたら長いというか、止まらない(「そろそろ息継ぎして!」と思ふw)
個人的には完全にキモオタ風味の動きにしか見えない
一方、オバサマ達に言わせれば、「ああいうウブな仕草がカワイイわねぇ」と萌えているw

初めて会話を目撃した日だけは、「お爺ちゃん新党を作りたいんでしょ?」みたいな動きと余りのクリソツっぷりに、
「記者会見と完全一致だわ!」と密かに感動したりもしたが・・・w
968吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 16:43:36.84
今後女性描写に深みが増して、さらなる飛躍が期待されるかも
妄想の余地がなくなって劣化する恐れもあるけど
969吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 16:49:08.75
自分もこれ読んでたけど、貼る気にもなれなかった。もう悔しすぎて。

だって裏切られた気持ち。
「壊れてしまった。友達がいなくて死んでしまう。」じゃなかったの?!

ただ世間の木を引きたかったのかしらね。
これじゃただの嘘つき少年じゃない。最悪だろ。
970吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 16:55:07.71
>>968
だって今後は性描写が出れば「ああ、例の彼女と。」と連想してしまうだろ。
そんなのもう価値なくない?
971吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 17:04:11.25
>>970
たなしんに萌えていたファンにはきついかもね
恋愛経験無しの40男がリアルで体験した性描写はドキュメントとして興味ある
972v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/12(金) 17:18:33.18
キャラ作りに四苦八苦してるんでしょうね
973吾輩は名無しである:2012/10/12(金) 20:37:19.88
>>969
もし相手の女の人が写真付けてファンレター送ってきた読者だったりしたら
もうしょうもなさすぎる…
974吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 00:34:20.90
本スレでも言われてたけど鬼女ってこんな長たらしい気持ち悪い文章書くんだな
975吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 01:02:16.97
968さん
女性の方、お母様ではなかったんでしょうか?ショックとかいていらっしゃるので、違ったんでしょうか。お若い方なんでしょうね。
976吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 02:41:23.41
まだまだ。すっごい小説書くと思うな。がんばれ!
977968:2012/10/13(土) 03:46:33.22
たびたび失礼しますm(_ _)m

もしかすると、ショックとかいてらっしゃるのは、書き込みをよまれてですか?968さん、パートさん本人ではないんでしょうか?
このトビ、どこにあるか、はっていただけますか?
978吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 10:18:26.68
年末恒例の今年の流行語大賞で「もらっといてやる」は一位じゃなくても上位になるだろうから、テレビに呼ばれる。
ラスト・チャンスだから、今からそこでなにを言ったら大ウケするか?を一生懸命考えて予行演習してるんだろうな。
それくらいしか芸も能も無いやつだから。
979吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 10:29:02.76
最近は女と歩いてた話題でレスが増えてるくらいだしな。
作品の話題はほぼ無いし。
980吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 10:30:03.43
すっかり過去の人になっちゃったな
981吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 10:57:10.02
出た、いつものメンヘラwずっとここに張り付いてんだ?ご苦労さん
検索もできないの?

たなしんの母親を「女の子」って無理あり過ぎ
認めたくないからって、自分の願望押し付け過ぎできめーんだよ
982v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/13(土) 11:33:32.33
たなしんはセックスなんてしないよ!
983吾輩は名無しである:2012/10/13(土) 13:10:54.72
>>973
もしサイン会のニュースに乗ってた後姿ブスだったら
逆に笑えてくるよねw
984968:2012/10/14(日) 02:16:34.40
967
いつまでたってもレスがなく、体調でもくずされたのかと思って、とっても心配しています。
ご返信、まっていますね。
985吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 03:21:53.72
結局芥川賞受賞作の世間の評価が低かった。
いつものことだが。たなしんの才能可能性の無さがはっきりした。
終わり。
986吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 03:31:26.72
だって宮本輝の泥の河のパクリで受賞だもん
987吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 12:17:11.70
>>984
検索ぐらい自分でやれババア
988吾輩は名無しである:2012/10/14(日) 19:51:05.07
たなしんは童貞会の王子様だからな
989v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/14(日) 20:18:11.77
童貞ではないって言ってなかったっけ?
990吾輩は名無しである:2012/10/15(月) 18:41:31.50
童貞を失っても童貞スピリッツは忘れないはず
991v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/15(月) 22:55:14.91
>>1
なんだこのスレタイは?ふざけてるのか?
992吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 02:37:53.35
あー…
おちんちんスレももうすぐ終わりか
993吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 05:27:17.65
童貞ではないが、風俗はいったことがないが正解
って言うかもうこの人40でしょ
ママが最初の相手だったりしてw
本人もマザコンだって言ってるし
994v(・x・)vピース ◆1SAVsF.d9. :2012/10/16(火) 06:47:22.28
.       \
          \   r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`、::    ___
   l} 、::       \ヘ,___,__,_____/::___|     |_________
   |l  \::      | |  ( ´ё`) J('ー` )し .,l、: :   | [],  .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl::::  ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | ,'      :::::...  ..::ll::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |       :::::::... . .:::|l::
   |l.,\\| :|    | |       ::::....  ..:::|l::
   |l    | :|    | |            |l::    ____
   |l__,,| :|    | |         ``'   |l::    |  ヽ  |     |_   /    \/
   |l ̄`~~| :|    | | ''"´         |l::   ̄| ̄ヽ ̄| ̄   ̄ゝ   /ヽ    /   
   |l    | :|    | \,'´____..:::::_`l__,イ::   └──┼   ヽ_  /  し   ヽ_  
   |l    | :|    |  `´::::::::::::::::::::::`´::
   |l \\[]:|    |
   |l   ィ'´~ヽ  |
   |l-''´ヽ,/::   |
   |l  /::      |           ┌─── ┌──  \    /  
   l}ィ::        |           │      │       \/  
            |           └──┐ ├──    /\ 
            |                │ │     /   \  
            |           ───┘ └── /      \
995吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 19:48:39.06
>>991
ふざけきってるよね!
996吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 19:49:26.97
>>992
今すぐ消滅して欲しいよ!
997吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 19:50:47.36
>>993
お前なんか訴えられればいいよ
998吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 19:51:49.67
>>986
お前も訴えられればいいよ
999吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 19:53:08.62
>>983
寂しくないですか?
1000吾輩は名無しである:2012/10/16(火) 20:19:13.18
1000なら、谷崎賞ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。