351 :吾輩は名無しである:2007/08/21(火) 11:28:19
帝政ロシアの社会は、大別すると人頭税免除などの特権を与えられた特権階級と、納税・兵役などの
義務を課せられた非特権階級に二分される。両者はさらに、貴族・僧侶、都市住民・農村住民に
二分されるが、この4つの階級はそれぞれが特有の生活様式を固持して、互いに隔絶しており、
相互に共通する文化を持っていなかった。
○納税階級(特権階級)
・貴族┬ 官吏貴族(文官&武官14等級制 世襲貴族・一代貴族の区別あり)
│
└ 地主貴族
・僧侶┬ 寺僧(白僧・国家公務員) …妻帯して教会に居住(牧師−副牧師−唱歌師−鐘撞き等)
│
└ 修道僧(黒僧・私人の出家)…独身で僧庵に居住
(正式な出家は男性は30歳から女性は40歳から認可された)
○納税階級(非特権階級)
┌ 第一ギルド所属(海外貿易&国内貿易認可)
・都市住民┬商人┬大商人(特権階級) ┼ 第二ギルド所属(国内貿易のみ認可)
│ │ └ 一代or世襲名誉市民(資本家、銀行家、功労者)
│ └小商人
│
└小市民(町民・都市下層民)
・農村住民┬郷士・コサック・屯田兵
├国有農民
├皇室領農民
└私有領農民(地主の農奴)
※特権階級は兵役・肉刑・人頭税を免ぜられる。貴族はこれに加えて「住民(農奴)つき土地を
所有する権利」を持つ。
ごめーん、訂正一件。貴族と僧侶は、「非納税階級」ね。
下の表見るとわかると思うけど、「カラマ」のゾシマは「黒僧」なワケ。
○非納税階級(特権階級)
・貴族┬ 官吏貴族(文官&武官14等級制 世襲貴族・一代貴族の区別あり)
│
└ 地主貴族
・僧侶┬ 寺僧(白僧・国家公務員) …妻帯して教会に居住(牧師−副牧師−唱歌師−鐘撞き等)
│
└ 修道僧(黒僧・私人の出家)…独身で僧庵に居住
(正式な出家は男性は30歳から女性は40歳から認可された)