【ぼくらの】 田中慎弥5 【たなしん】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1331041372/203
>203 :次の人 ◆EY2wfgakAQ :2012/03/14(水) 15:38:00.56

>賞の主催側がどれほと商業主義に傾こうと、愚昧な選考委員が図に乗ってハバを効かそうと、
>んなもなぁモノともせずに、必ず真性の文学は登場して来る、自身の才能を迸らせて。

>文学は、それを読んだ者の世界認識のパラダイムそのものを揺るがす力を、持つ。それが、ホンモノとまがい物を分かつ決定的な違い。
>無論、感得しえない鈍重な感性と
>うろんだ頭脳の持ち主達には、豚に真珠でしかないことも、時代を越えた真理である。

>田中慎弥は、久々に現れたホンモノだよ。
>「 共食い 」冒頭部分、橋を渡るあたりまで読めばその才は歴然だが、読了した直後の率直な感想は「 何故詰め込む? 何故急ぐ?」
>だった。
>疑問は後日、作者のエッセイに出遭って解けた。
>「 明日死ぬと確信しながら今日を生きるためだけに、小説を書く。」田中慎弥 (2011)

>うん、書け。死ぬまで書き続けてもらいたい。読者は一作一作を、田中の遺作として受け止めるだろう、その時、日本文学の命脈に確かな一歩が刻まれることになる。

>文学とは、読者を得て初めて息づく「生命」そのものである。


(前スレ)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/book/1331041372/l50
2吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 07:31:01.82
>>1 = 本人
なさけねえな、ホントにオメーは・・・
3吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 08:20:35.32
前スレに西村謙太とゴッタ煮してる香具師がいたぞ… なんなんだかW


906 名前:吾輩は名無しである :2012/04/27(金) 08:04:39.28
田中慎弥×西村賢太対談なかなか面白かった
共通点と相違点いろいろあれどこの二人好きだ

4吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 14:59:15.25
カブトムシの幼虫が主人公。
5吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:09:25.47
【話題】 芥川賞作家・西村賢太氏 「今はお金があるから毎日風俗大丈夫。ガハハハハ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335510619/201-300
6吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:10:08.27
田中は読書家だと言う割には読んだことのあるお勧め本が、ドストエフスキーと源氏物語だけ
命がけで書いてるというが、それで内容があれ
口ばっかりで才能が追い付いてない馬鹿
7吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:14:16.95
戦後、物書きのほとんどが「戦犯」扱いされて書き手資源が枯渇してしまい、
なんでもいいから天才だ神童だともてはやして紙面を飾らせた時期があった。
で、あんなのでも「作家」なら、と勘違いした連中までもが粗製濫造のブンガクをやりだして、
それがまた紙面に踊るものだから目も当てられん。
これを自由な雰囲気が産んだ百花繚乱だと言うような連中は文学そのものがわかってない。

ただ、このときはすぐに本物の作家達が帰ってきたから、
文学全体の質の低下は最小限に押さえられた(それでも相当下がったとは思うが)。
ところが今起きてるのは書ける人が書けないゆえの相対的枯渇ではなく、
書く人読む人の絶対的な枯渇である。

まず国語の教科書が駄目だ。
玉石混淆の現代作家を読まされていては本当の文学に触れる機会が減ってしまい、
明確な基準が形成されない。だからいつまでたっても何が名作でどれが駄作かわからない。
そのまま大人になって編集者になっても同じ。
伯楽なんざ夢のまた夢、千里馬など見いだされることもない。
と、この比喩の意味するところも理解できない。出典も知らない。
それでも編集者になれるし、作家にもなれる。

で、ガキの作文を新鮮だと驚いてみたり、抜けてない駄文を重厚だと絶賛したり。
実に本物の才能にとってはやりきれない世界だが、それでも、あんなのが芥川賞なら私でも、
と勘違いした連中の参入は続き、また勘違いを見抜く編集者もいないから、
文学の空洞化は止まらない。

もう芥川賞はやめるべきだ。
年に2人も天才は出てこないって。
駄作に賞のお墨付きを与えて売ることがどれくらいマーケットを狭めているか。
わかっているけどやめられないのは重々承知しているが、
それでも、これ以上文学を貶めるのはやめて欲しい。
8吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:23:13.42
2chがある限り、
円城、平野、丸山、そして田中のウンザリ没趣味の書き込み、
自画自賛の自己宣伝、売名に
お付き合いさせられるってのがこの板だな。(嗤)
9吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:31:25.40
丸山って誰よ?
10吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 19:34:58.95
>>9
オマエだよ。自分の名前も忘れるほどボケが進んだか?(笑)
11吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 20:04:23.52
『平清盛』プロデューサー在日朝鮮人 磯智明(天皇制度廃止論者)のプロデュース作品

@『かんさほうじん (2008)』反体制・反社会
A『最後の戦犯 (2008)』反日・天皇制度廃止・反体制・反社会
B『リミット -刑事の現場2- (2009)』反体制・反社会

大河の画面が汚いのも、役者が大根なのも、衣装がぼろぼろなのも、役者の下品な立ち回りも、
画面が薄暗いのも、役者が汚いのも全ての原因は


NHKが汚れているから
 史実うんぬんの話ではないのですよ。あの大河は役者、セット、演出等が、いまのNHK内部の汚れ具合を見事に反映しているのです。

薄汚れた空間内で繰り広げられる捏造・妄想(=今年の大河)は、反日・在日の脳内を表しているのです
12吾輩は名無しである:2012/04/27(金) 20:08:25.07
芥川賞に変わる「最高峰の」文学賞として「輝く!日本小説大賞」を
年末の「輝く!日本レコード大賞」みたいにやればいいと思う。
それに付随して「輝く!日本小説新人賞」を設けたりなんかして。
しかしなんせ小説家は顔を売っているわけではないので、
ラジオのニッポン放送かなにかで大々的に。あるいは書店の店舗で地味に。

選考は、一般の人(もしくは全国の書店員なんか)が投票して、
その上位10作品を、小説家やら批評家やらジャーナリストやら200人くらいで、
アメリカ・メジャーリーグのMVPを決める方式で決めていったらいいんじゃないかな。
それでこそ真の「最高峰」でしょう。
ちなみに「輝く!日本小説新人賞」は処女作から3年以内、40歳以下の小説家が対象。
阿部和重なんて40歳超えて、過去に多くの著作があるのに芥川賞という(意味不明な)
新人賞を受賞したことから、芥川賞は新人賞ではないという認識がまず第一。
第二に芥川賞と直木賞を区別するのは辞めましょう。
区別したかったのは菊池寛でしょう?

そして「輝く!日本小説大賞」にはしっかりと権威をつけてあげる。
少なくともレコ大以上に。
読みたくもない「芥川賞受賞作品」やら「芥川賞受賞第1作」やらが書店に並べられていても、
うんざりするだけだ。


13吾輩は名無しである:2012/04/28(土) 16:57:55.68
トヨタ、パナソニック、文壇はタブーだからな
14吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 12:58:24.42
ポストたなしんに俺はなる!(26歳無職)
15v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/06(日) 14:29:01.25
もうニート枠は終わりました。
16吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 15:43:30.58
>>15
つまんない奴
来なくていいよ
17吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 18:01:57.05
>>14
頑張って( ´ ▽ ` )ノ
18吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 19:19:40.69
たなしんみたいに毎日休まずに原稿書いてるんだったら応援してやっても良いがな
19吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 21:13:31.22
中原の書くことを巡る自意識にかこつけて
更にはシャブがあれば書けるとかなんだとか
恥ずかしいにも程があるわな
東をバカにできないレベルだよピースくん
20吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 22:35:59.48
ドラッグネタの小説は溢れるほどある
村上春樹でさえ描いてしまうし
21吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 22:40:54.80
前スレで読売新聞に触れてたやついた気がするんだけど。
三省堂書店有楽町店でやるサイン会の記事のことかな。(髪はいつも通りだと思うけど)

問い合わせてみたら、まだ整理券余ってた。
サインに名前を書いてくれるのかと、聞いたらまだわからない、だと。
22吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 23:04:57.21
でも。こういうたなしんみたいな人間って、そうはいないと思うぞ。
20年間家族以外と交渉がないというのは凄い。
たなしんは、ニートの中での数少ない成功例だ。
23吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 23:37:47.47
ニートでもやりたいことがあって20年続けられる粘着力があればってことだな
それでも表舞台に踊り出てとりあえずの「成功」を得られるのは1%ぐらいの可能性か
24吾輩は名無しである:2012/05/06(日) 23:44:33.53
新潮でデビューして以降は編集者とか同郷の文化部記者とかと付き合ってるだろ
25吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 00:10:44.77
明日、芥川賞受賞後第一作「夜蜘蛛」掲載の『文學界』発売な
26吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 10:10:56.92
文庫化したので図書準備室を読んだが収録されている二作品ともに、
最後にぼんやりと希望が浮かぶものだった。
どちらもいかにも不遇な人生を送ってきたニートが考えそうなもので粗削りだけど、魅力はまあまあ感じました。
でもなんか新規性は感じなかったな。ちょっとありきたりな話というか。
その辺をなんとかしていただきたい。
27吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 12:22:10.53
冷たい水〜はともかく図書準備室はありきたりではないと思うが
28吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 13:21:05.60
20年間命がけで書いて来ましたって言う割にはありきたりな話しか書けないし
文章もおこまで上手くない
宮本輝が「共喰い」を酷評してたけど、当然だよな。
だってあれは輝の「泥の河」のオマージュ作品だもんw
29吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 13:22:21.86
作家なんて偏屈が多くなるもんだから別に田中の経歴もそこまで異色じゃないんだよね
西村と比べるとぬくぬくとした安定した半生だし
文革経験者のヤンイーとかもいるわけだし
30v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/07(月) 15:48:22.55
>>19
俺は根拠のない自信が欲しいね。
31吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 18:42:58.43
仕事変わってそれまでのチャリ通勤から片道で電車乗車時間20分あるから
たなしん作品もどんどん文庫化してくれんかな
今月は西村賢太の文庫を読んでるが
32吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:05:36.56
たなしんのポジションが奪われそう
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=27093476
33吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:07:06.87
どんなポジションだよw
34吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:07:41.15
田中さんが受けで円城攻めでしょ
35吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:08:45.24
円城の胸に顔を埋めるたなしん
http://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/adv/img/1203.jpg
36吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:09:33.79
444 : 陽気な名無しさん: 2012/02/24(金) 16:29:31.69 ID:J+cPNkNR0 [1/1回発言] 芥川賞贈呈式の記事がこれかよ(^O^)週刊文春www
http://twitpic.com/8nx4ip

文芸春秋も認めるBLカップルですから
37吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:12:23.77
つまんね
38吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:20:54.71
円城は嫁も売れない作家だし、芥川取っても売れてないみたいだから可哀相だな
でもこいつの本悪いけど買う気にならないわ
俺は西村を読むよ
39吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:36:59.05
俺は西村と田中を読むよ
西村とはまたまったく違う何かを俺は田中慎弥に感じる
ってか円城氏の嫁って?名前は?
40吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 20:40:34.39
そうそう
芥川受賞後第一作掲載の文學界買ってきた
41吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 21:05:53.81
西村は芥川受賞してから全然ダメ
42吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 21:06:45.11
円城塔の嫁は田辺青蛙
43吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 21:22:25.84

「夜蜘蛛」を文藝春秋のサイトでちょっと読んだんだけど、

「以下に記すのはそのA氏から何度かに分れて届いた手紙の内容をまとめたものである。
(中略)
ここに書かれている嘘か本当か判然としない奇妙な内容への感想とともに、
読者の考えを待ちたいと思う。」

って書いてあるじゃん?

実体験てこと?
それとも、創作?
44吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 21:24:30.43
実話をもとにした創作
45吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 21:31:19.75
もう使い古されて逆に新しく感じるレトリックだな
46吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:10:41.81
>実話をもとにした創作

自主規制をかけずに一生けんめいに莫迦にしちゃおうかなー
捕まらない程度に
47吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:12:41.53
それよか電話会社?を真面目に訴えたら金が取れるのでしょうか(法律相談)
48吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:16:29.27
>実話をもとにした創作

あれだ、「片腹痛い」ってやつ
最近読んだ昔の小説に使われてた(笑)
49吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:18:08.66

田中さんに手紙を出したいときってどこに出せば良いの?

前、出版社宛に出せば良いとかってその住所がどっかに書かれてたけど、
出版社に出す場合、出版社が田中さんにわざわざ届けてくれるってことでしょ?

出版社に面倒かけることになるよね。
50吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:19:46.50
アホとキチガイの書き込み
どこまで続くんだか
51吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 22:20:05.82
莫迦にしちゃうとかえって面白がられるんだよなー
52吾輩は名無しである:2012/05/07(月) 23:00:45.15
>>43-44
文學界買ってきたけど
さてどうかな

冒頭少し読んだけどどっちかわかるようになんて書いてないはずだよ
53吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 03:40:05.92
>>49
出版社に面倒かけるどころか、それが普通なんじゃないの。
どこどこ出版社〜○○先生宛〜 ってのがあるだろ。

もし住所が知れてwたなしんちにダイレクトに送る方が迷惑。
54v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 07:12:48.32
吉永小百合の時代は雑誌にファンレターの送り先として住所が書かれてて、家に帰ったら暴力的な変態が隠れてて犯されそうになったりしたらしいね。
55v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 17:49:09.81
首都高の池尻ICの五キロくらい先にTANASHINって会社が見える気がするんだけど…
56吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 19:58:45.49
もう15年ほど前になるが
10代後半から20代前半ちょいまでその辺住んでたけどなんかうっすらと覚えあるな
57v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 20:07:18.23
俺の幻覚じゃなかった?
58吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 20:08:26.35
池尻ピース
59v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 21:28:14.11
イケ尻ピース
60吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 21:31:42.85
池尻大橋近辺で松田千奈に遭遇して思わず笑ったらすげえ睨まれたことあったな
61v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 21:40:34.53
松田さんの奇跡の一枚を貼って下さい。
62吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 22:05:02.68
ピース池尻
63v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/08(火) 22:07:27.48
イク尻ピース
64吾輩は名無しである:2012/05/08(火) 22:11:55.45
池尻神社で焼きイカを食うピース
65吾輩は名無しである:2012/05/09(水) 21:21:52.50
日本文学はくだらないな
こんな高卒の書いたの読むより古典を読んだ方がいいよ
66v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/10(木) 00:12:58.39
下らない作品を挙げるべきだよ。
67吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 16:14:45.87
あれ鈴木ここにも来てんの
68v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/10(木) 16:26:27.36
うん…
69吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 20:38:29.21
サイン会、人が集まらないのか
東京でも予定人数に達してなさそう
気の毒になってきた
70v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/10(木) 20:52:25.24
達してるでしょ
71v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/10(木) 21:00:43.81
絶頂に
72吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 21:12:22.54
>>69

ツイッターでとある人のつぶやきを読んだけど、
どうもそうらしいね。

その人は、田中さんのサイン会にあまり興味なさそうなのだけど、
「整理券が余ってるので義理で参加してくる」とか言ってた。

名古屋でサイン会やらんのかなぁ。
名古屋だったら参加すんのに。
73v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/10(木) 21:15:50.79
それ嘘だよ
74吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 21:39:02.79
>>72
名古屋じゃ大変だね
私は東京なら行けなくもないんだけど、恥ずかしいんだよね
いままでサイン会なんて参加したこと一度もない
見学だけとかできないかな
講演会みたいなのなら喜んで行くのに
75吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 22:16:00.16
ニートの本なんか読んで面白いの?
高学歴の人の本読もうぜ
76吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 22:34:56.68
10年後の田中に期待している
77吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 22:44:39.07
もつ煮込み@motunikomideath
田中慎弥サイン会申し込んだっっヤバい会えちゃうよ〜一瞬だろうけど会えるっっなんか気の効いた事言えないかなっっと今から悶々とした日々を過ごす。ぎょえぇ〜っっぴょへぇ〜っっ
78吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 22:58:27.16
だめ文学の見本
79吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 23:25:02.94
円城塔はサイン会やらないみたいだね
見かけと中身は実は反対なんじゃないかって気がして来た
80吾輩は名無しである:2012/05/10(木) 23:37:15.92
当たり前
いい人ぶってる人ほど腹黒いよ
81吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 05:33:22.14
■「バカな会見で本売れれば」芥川賞の田中さん地元で表彰(テレビ朝日系(ANN)

こんな記事をみて、最初の感は正しかったと思った。

最近田中氏は言うことも変わって来たようで、あの「貰ってやった」発言は1年以上前から準備していたと、地元の講演会で発言していた。
やれやれ、自分の言うことに一貫性もなく責任も持てない。作品も人間性も作家として評価出来ない人だと感じた。
82吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 05:45:19.29
>>81

「“貰ってやった”発言は1年以上前から準備していた」
というのは当初から言ってることだよ。
83吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 10:44:09.00
最初は酔っぱらってたからとか、会見時間が押してたから言ってやったって発言してた
途中からだよ、用意してたって言い出したの
84吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 11:22:48.07
田中は人嫌いの偏屈っていうのは作ったキャラなんだろうな
講演会もサイン会もこなしてるし、新聞やメディアにも割と出てる
円城の方が偏屈で堅物で人嫌いだったりしてw
85吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 11:37:27.12
たなしんが憧れてるのはケンタのポジションみたいだからなー
86吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 15:38:03.80
>>79
円状は普通にサイン会してんじゃん
意味わかんない
87吾輩は名無しである:2012/05/11(金) 23:22:38.80
489 名前:灯 ◆fzYrv3Qn2OGl [] 投稿日:2011/04/27(水) 23:48:19.20
個人的に思うのだけど、ここ10年くらい純文学の世界から優れた作家さんや
作品が殆ど出ていない。大手出版社の文庫の20年後を想像すると、ちょっと
空恐ろしい感じがする。新しく準古典として文庫のラインナップを支えていく
作品が皆無に等しいからだ。横田創さんの書き下ろし長編が早川書房の「想像力の
文学」の一冊として出たことからも分かるけど、今は純文学とエンターテインメントの
境界領域で優れた作品が書かれている。津原泰水さんは、その代表の一人でしょう。
『バレエ・メカニック』や『琉璃玉の耳輪』、近刊の『11』を読めば、そのことは明らかです。
複数の解釈可能性(しかし相互に背反する)が巧緻な筆致で埋め込まれているし、コスモロジーが
常に在る。はっきり言えば、津原泰水作品は馬鹿には読めない。テイストが近い作家としては中島敦だと
思う。津原泰水作品の凄みと文学性はこれから益々高く評価される。これは間違いないですよ。読めば分かります。
88吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 01:13:06.42
このスレッドには田中さんの才能と成功をねたんで醜態をさらしている人の
多いこと多いこと! 見苦しいと自覚してください!
89吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 01:21:13.32
ああ、奴ならこう云うから。

「殆ど」の作家は、って書いてるでしょう。
田中さんはその中に入りませんから。



ってw
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/05/12(土) 03:17:50.60
田中の小説、買ってみたいが、今月は「モラヴァジーヌの冒険」を買いたいので。
91吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 11:34:47.78
でも田中はキャラが面白いけど作品は割と普通なんだよな
津原は性格狂ってて最悪だけど、作品は悪くないんだよな
世の中上手くいかないもんだ
92吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 13:11:23.48
東は性格も作品も最悪
93v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/12(土) 18:36:14.09
ああ金が欲しい…
94v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/12(土) 18:36:52.54
金があれば俺もマグナもそれなりに女にモテるはずだ!そうに違いない!
95吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 19:50:50.39

俺は、株やりながら本読んでる
時間が出来たらなにか書いて応募する
96v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/12(土) 20:12:54.17
株もうかる?
97吾輩は名無しである:2012/05/12(土) 20:16:03.26
働くよりははるかにいいけどね
そのかわりひどいときには悲惨だよ
2年ぐらい収入ゼロぐらい覚悟できないとしないほうがいいよ
負けまくって、いませどりしてる人もいる
98v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/12(土) 20:51:32.82
デイトレ?
99吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 00:10:10.20
鈴木ちゃんと働け〜 何故ならそれがつらくて難儀なことだから
100吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 02:55:12.09
サイン会はどんな様子だったのか。
101吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 04:02:46.51
ttp://mainichi.jp/graph/2012/05/13/20120513k0000m040029000c/001.html
もったり黒髪ロングでこのプレゼントのセンス
なんというメンヘラ臭w
102吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 04:12:37.74
>>101
メガネもかけてるように見えるね
メガネ男子好きとかいう人種か

こういうの迷惑かと思ったら、そうでもないんだね
愛を拒否してるんじゃなくて、こわがってるだけなんだな
103吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 10:33:59.89
>>101

わははーw いいじゃんいいじゃんw
プレゼントの中身は何やろね^^
104吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 12:19:04.66
>>101
うはwwwどうみても喪女です本当にありがとう(ry
後ろ姿だけなのに美人の要素が一個もないってすごいわw
たなしんって何気に美的センス高そうだしこれはカワイソス

チョコと手紙送りつけた奥様ってお返事もらえたのか気になっている
105吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 13:04:37.35
女の嫉妬怖いよーw
106吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 13:10:30.67
男の俺にはどうでもいいような話題だな
まぁ女性ファンは好きなようにやり合うがよろし
107名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 13:25:47.08
>>104
たなしんが
最近、読んだ本をインタビューで聞かれて川上未映子の作品を何度か答えているけど、彼女の容姿も含めて好みなのかな?
108吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 14:15:00.58
>>104

お返事がきたら2chに書かれてそうだけど。
109吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 14:25:03.46
>>107
エッセイでも、川上未映子の「ヘヴン」に興奮して声出しそうになった、みたいなこと
書いてた。

なんとなく気が強い美人が好きそうだし、ルックスも好みだと思う。
110吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 14:26:28.50
↑あ、興奮って純粋に作品にね、変な意味じゃなくw
111吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 14:56:34.19
>>104
日時指定で送って、キジョ板で叩かれた人の件ですか?
取り戻しだか取り消しだかしたとメンヘラ板で自分語りしてましたから、お返事はなかったでしょうね
ちなみに病名は多重人格(自己診断)w痛すぎる・・・

112吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 15:05:51.16
髪切ったんだ
ヒゲもちゃんと剃ってる
相変わらずいい男だ
113吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 15:51:47.21
髭は剃らない方がダンディで男前の雰囲気出てて良かったのに
114吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 15:53:42.82
あー川上絶対好きそうだね!センスの高い女が好きそう
髪はいつものご近所で切ってるのかしら?
髪型をもっと今風に変えたら一気に垢抜ける希ガス
(具体的にどんなと言われるとわからないがOrz)
トレンドに詳しい奥様方、ここで皆で妄想プロデュースしません?w
とりあえず彼の耳がとても好きなので見せてほすぃ
ヒゲは無しに一票!
115吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 15:54:58.01
喪女だか鬼女だか知らんが急に元気になり始めたな
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/05/13(日) 15:55:29.50
某スレからきますた
117吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:02:56.91
くにまるジャパン  ゲスト 作家 西村賢太(最終日)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17799431

ちょっとだけたなしんの話が出てくる
118名無し物書き@推敲中?:2012/05/13(日) 16:07:36.22
>>109
最近、読んだ本は?
の質問に川上さんと並んで答えている平野啓一郎さんの作品を読んで興奮したとか声を上げたなんて文章は見たことない。

たなしんの萌えツボは川上さんに一票w
119吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:16:13.79
>>115
「また始まったのか、巣に帰れ」と書こうとしたら、鬼女板のスレは落ちたらしい
ミーハーバカの飽きっぽさはさすがだが、残党がここでウズウズしてたんだろう
黒髪メガネってだけで叩くとか、根拠もなしに絶対好きそうとか、決めつけだけでよく盛り上がれるもんだ

>>117
西村は別のラジオでも田中の好印象を語っていたり、日記で新刊を誉めていたりと
対談以来ずっとエールを送り続けているね
120吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:19:56.00
西村の日記ってどこで読めるの?
121吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:24:56.68
>>114
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマですわ奥様!たなしんの耳フェチが私だけではなかったとは!!

おヒゲはねぇ、基本ナシなんだけど、剃っても結構濃いのよねw
お顔があどけないしスリム体型なので、あのおヒゲの青さがなかったら20代に見えると思っている

眼鏡ももっとトレンディなのでお似合いのがありそうー
妄想プロディーサー楽しいw
122吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:29:55.07
>>120
アマゾンのサイト内の右サイドバーにあるウェブ文芸誌
マトグロッソで読めますよ。
123吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:35:15.74
すっかり飽きて消えたと思ってたがキモい萌えおばさんヲタども残ってたんだな
共喰いしか碌に読んでなさそうだがとりあえず本は出る度に買って支えてやれよ
124吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 16:58:43.77
>>123
共喰いすら読んだかどうか怪しい
作品以外の、たなしんの言う「下世話な部分」の話題には大はしゃぎだけど
今まで新刊出てもまるで反応しなかったじゃん
あとはtwitterで検索してここで訊くぐらいで、金の掛からない事しかしない
図書館の予約待ちがせいぜいだろうね
125吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:06:42.17
>>122
thx
126吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:11:49.18
AERA表紙やっぱりきたね
誤情報かと思ってたけど

>>124
私は全部買ってますよ
雑誌、単行本、文庫もね
他の人たちはみんな飽きていなくなったと思ってたのにw
127吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:20:10.07
AERA発売いつ?
128吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:21:04.67
>>126
他の萌えオタとは違って知的なアテクシ(キリッ


ですねわかります
129吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:22:33.96
>>123だが
全部買ってるっていうんだから
そこまでしつこく追い詰める必要もなかろう
130吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:26:15.89
私も全部買って読んでるけど。

ツイッターで見ると、
田中作品と一緒に読んでるのってエンタメ系、って人が多いのかなって思う。
そうじゃないのはオコナー、マッカラーズをひきあいにだしてる人がいたくらい。



131吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:26:27.50
「脱・不機嫌」で仕事力アップw

>>128は買ってない萌えヲタなんでしょ
やれやれ
132吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:26:29.07
AERA明日発売だな
仕事帰りに買うかな
133吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:33:04.17
134吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:33:50.49
>>130
雑誌を除いて購入してます。

一緒に読むのは純文学・エンタメ系関係なし。女性ファンのタイプも色々いるんじゃないですかね…
135吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 17:33:50.64
130だけど、あとから読み返したらちょっと感じ悪かった〜orz
136吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 18:33:15.39
買ってます派の女性ファンに質問。
責めてるのではなく知りたいだけなので素直に教えて欲しいんだけど、

せっかく著作を読んでるなら、その内容についても語りたいとは思わないもの?

非既女板なのに「奥様」のように相手を限定して呼びかけて盛り上がろうとすることに違和感は覚えない?
137吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 19:35:50.90
>>136
一応、普段は既女板住人ではありますが、読書・映画・ニュース等のスレ住人
ですので、人種が別だと思ってます

「奥様呼び」に関しては、喪女・毒女が会話に入られないことが目的だと思わ
れます(既女は喪・毒を嫌いますので)
男性が入る分には大丈夫かと・・・
138吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 19:49:28.46
>>136
「買ってます」派と、「奥様ー」派はあまり重なってないんじゃない?
私は前者だけど、2chだとなかなか内容について話しこめない。
むしろ、キャーキャー、プロデュースしましょ的な方が盛り上がってるような。
それも面白いと思うw ここは板違いだけど…

>>137
よく知らないけど、「奥様」って呼びかけ、女性全般じゃなくてそんなに限定されるの?
ここで書いてる分には既婚か独身かわからないけど。

それに、男性はそんな話題に入らないでしょww
139吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:14:11.01
>>119
やさしいジャイアンだなあ
あの芥川賞対談はリラックスして話してる感じが良かった

顔オタの奥様方に嫌がられるかもしれないけど、たなしんとにしけんってある意味では似てると思う
書く事の比重の重さって言うのかな、昔の作家みたいなタイプ
にしけんは孤独でたなしんはお母さんと一緒なのは大きな違いだけど
他人とは深く関わらずに長年生きてきた所とか
140吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:17:57.78
>>136
いつもほとんど書き込まないようにしてるよ
夜蜘蛛ってタイトルは、山口県にも伝わる諺から取ったのかなとか
話したいことはいっぱいあるけど
さほど知的なレスをする自信もないし
それに、ここ感じ悪いんだもん
女嫌いな男が常駐してるでしょ
大体なんなの、このスレタイ
「たなしん」なんて言い方、大嫌い

既婚女性板のスレも、嫁の話題(こういう嫁をもらえ、みたいな)
が出たりしてあまり好きじゃなかったんで
情報おとすのもためらってたけどね
141吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:33:27.55
>>139
私ケンタも好きだよ
よく見るとつぶらな瞳で笑うとチャーミングだしw
体型もトトロみたいでかわいいじゃない
のび太wのこと好いてるのも微笑ましく見てるよ
一応先輩になるけど、基本的に人嫌いと言ってるから
面倒な付き合いとか強制しなそうで、気も使わなくてよさそうだし
たなしんにはちょうどいいと思うな
142吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:33:54.82
>>139
西村氏がやさしいジャイアンなら田中氏はのび太なんでしょうね。

そして、夢を叶えるドラえもん=文学。
二人は他力本願ではなく、自分自身の才能と努力でドラえもんを作り上げた…と思います。
143吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:34:41.56
>>140
どこ行っても嫌われそうだね
144吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:37:55.18
雑誌って言ったら
今売ってる女性セブンに小さい記事が載ってるね
贈呈式のモノクロ写真だから買う必要もない
けど私は買ったw

先週号の渡辺ケンの娘が表紙のサンデー毎日には
インタビュー記事があった


こういうのも全部網羅している、私のような方いますか?
145吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:41:07.77
>>144 はいはいすごいでちゅねー(棒)
146吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:41:37.89
>>141
西村賢太=トトロw
私小説で秋恵さんを虐めるトトロを想像してしまう…。

147吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:50:02.64
>>144 はいはいすごいでちゅねー(棒)
148吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:50:21.48
賢太が風俗好きのやさしいジャイアンなら
慎弥は神経質で引きこもりのの太だな
ジャイアンはいつかのび太がその気になったらソープに連れて行こうと思ってる
でも無理強いはしない
149v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 20:51:14.70
ソープは高いよね。風俗は手頃でいいんじゃないの。
150吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:53:34.10
>>144
そういう雑誌掲載情報があったら逐一報告してよ
>>145みたいなくだらん奴は構わないでいいから
151吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 20:59:15.42
>>139
文藝春秋の対談の後の賢太さんの日記ではたなしんを評して
よく笑いよく話す小説に憑かれた好漢である
と褒めていた。

世に蔓延している嫌われ者・拗ね者キャラたなしん評とはひと味違う表現であり、(たなしんへの)敬意も感じた。
152吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:03:46.64
>>140
山口県にも伝わる諺とは?
もし、宜しければ教えていただけませんか。
153吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:04:32.63
みなさん田中さんの掲載された雑誌の情報どこで調べてるの? 自分は新聞の
本日発売の雑誌にちらっと書いてあるのに気付いて買いに行くけど・・・。
ファッション雑誌にも載ったらしいじゃん。読みのがして残念。プレイボーイ
のは読んだなw

154v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 21:06:46.14
西村さんあんまり好きじゃないけど、なかなかいい奴じゃん。
155吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:16:26.93
>>144
そこまで網羅してるのはファンとしてすごいよ。
私はプレイボーイ以外は立ち読みですませちゃったなあ。
小説は、正規の値段で買うことで田中さんのためにもなるから買ってるけど。

掲載情報はツイッターでみて知るくらいだわ。
アーティストなら事務所がHP作ってたりするんだけどね。



156吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:23:29.13
>>154
読まずにあちこちのスレに入り浸るのもいいが
とりあえず『暗渠の宿』に収録されてる「けがれなき酒のへど」だけでも読んでみろよ
157吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:35:21.81
>>156
苦役列車・廃疾かかえて・小銭をかぞえる
も、お勧めします。
158156:2012/05/13(日) 21:42:14.69
西村と田中の両スレ兼ねて常駐してるもんだから
どっちのスレか認識せぬまま脊髄反射で西村作品を薦めちまった
西村に興味ないたなしんファンよ、すまぬ
159吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:50:10.54
>>158
田中・西村お二人とも好きなので私は構いませんけど…w

西村スレってあるのですか?
160v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 21:51:08.76
>>159
ありませんよ。
161吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:53:12.35
>>154
田中か西村、1作でも読んだのかい?
162吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 21:55:16.32
>>141
結局見た目の話なんだね・・・
163v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 21:55:59.56
>>161
いいえ全く。
164吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:02:27.09
ピースは固定やるのがアイデンティティになってる典型的な2ちゃん中毒者だから読んだ読まないで問うのは無駄なこと
まともに付き合うだけアホらしい
165吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:04:39.47
>>159
作品を読んで好きなのですか?

この板にいるのなら、ものの1秒で西村スレがあるかどうかわかるのでは…。
166吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:05:12.69
川上は見た目はいいけど作品は全く駄目だけど
市川と前の夫と付き合っててそのあと、週刊誌にすっぱ抜かれたライターAと不倫
阿部の家に転がり込んだり、性的に奔放な美女が好きなのかな
容姿が良ければ作品を誉める人なのかな
167v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:07:31.28
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が・・2ちゃんを・・・求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              
168吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:09:55.84
>>166
田中が川上の「すべて真夜中の恋人たち」を読んだとか書いてたな。
169吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:10:30.43
田中と円城は仲悪いの?
普通受賞後の対談は、受賞者同士が恒例なのに
170吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:11:08.99
川上は枕系女子だからなあ
純朴な田中が上手くあしらわれないことを祈る
下手すると川上の宣伝材料に利用されちゃうよ
171v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:11:59.98
やめてー(泣)
172吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:14:30.68
たなしんはすごく純粋かつ不器用そうだから母性をくすぐられるのだと思う。
173吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:15:18.38
>>169
作家同士が仲悪いかどうかなんて、文藝春秋がそんな子供みたいな理由で企画変えたり
しないだろww
単に話題性を求めたんじゃないの。

実際田中と円城が二人が並ぶと微笑ましい感じだし。
174吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:15:44.43
>>165
全てではないけど読んでいます。
お気に入りは廃疾かかえて・二度とは行けぬ町の地図。

西村スレはもしかしたら…と思い質問してみました。

無くて残念w
西村作品に興味のないかた、お邪魔しました。
175吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:16:14.85
てか、円城とか読む気がしないな。
そろそろ読まなきゃとは思っているんだが。
176v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:16:41.80
誰か西村スレを立てればいいのにね。
177吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:22:26.42
178吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:24:10.26
>>176
自分も177が西村スレかと思ってたけど、ちがうの?
179v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:28:00.68
いや…まあ…
180吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:29:54.67
あなた嘘をついてたって言うの?!
181吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:32:39.02
もしかして……、ギャグ?
182吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:39:12.64
円城とも対談して欲しいな
メガネ男子萌えだし、西村より絵がいい感じだもん
183吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:41:22.48
川上は元ホステスだけあってしたたかだし、作家や書評家の扱いが上手い
結局デビューさせてくれた夫は芥川取ったとたんポイして、アベカズにライターAと交際しながら乗り換えちゃったし
悪女好きで割り切ってればいいけど、純粋に岡惚れしてたら怖いわ
184v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:47:56.24
田中さんが川上さんと対談する事はあり得るでしょうね。
185吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:54:10.88
西村の広告塔や宣伝に利用された田中だもん
川上に褒められればホイホイついていくし、都合よく利用されるんだろうな
186吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:56:01.56
田中・川上・ピースの鼎談なら是非聞きたいなあ。WEB実況でやらないか?
187v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 22:57:51.98
僕は川上さんに嫌われてるから無理ですよ。
188吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:59:02.48
あっ、円城とりさたんも一緒で、なんたらものすごい人気だね。どこかで企画したら?
189吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 22:59:50.99
>>177
教えていただきどうもありがとうございます!

駆け足で読んで来たのですが…

たなしんスレでのトトロ・西村ややさしいジャイアン・西村のほのぼのムードに比べるとあちらじゃ時に殺伐とした雰囲気がスレを包むのが印象的でしたねw

190吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:02:07.83
急ににぎやかになったなぁ
191吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:02:55.66
川上は前に市川と、編集とも付き合ってたよね
田中さんも手くらい握られたんじゃないかしら
192吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:03:55.26
円城なんて完全に忘れられてるから
193吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:08:30.38
田中・川上・ピース・円城とりさたん・なぜかマグナと春樹も。
最後で、あらずもがなで健三郎と慎太郎。
この座談会、絶対に面白いよ。公開でやれば東京ドームを満員にできる。やろうよ。(笑)
194吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:09:45.93
キモ水牛顔イラネ(笑)
195v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:10:00.69
>>193
ハァ?お前バカか?
196吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:12:03.43
>>195
いや、イケメンだけど?
197吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:13:10.23
「これからもそうだ」はうちの近所のどこにも売ってないな。
198v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:14:23.21
>>196
チンコでかいの?
199吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:15:54.75
マグナて鈴木は仲が悪いんですか?
200v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:16:43.60
ううん。僕とマグにゃんは大の仲良しだよ。
201吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:16:53.85
普通に日本人サイズ。だから口の小さい女が好き。(笑)
202v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:17:45.67
マグにゃんは俺の尻で童貞を捨てればいいのにね。
203v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:18:46.60
>>201
「顎が外れちゃいそう」とかありもしない事を言われたら一気に冷めるよね。
204吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:20:47.01
>>183
そんな手練れの川上さんとお付き合いすればたなしんの描く女性像にさらに深みが増すかもw
205吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:21:10.50
>>203
うん? オレ春樹じゃないよ? フェラって嫌いだよ? 意味わかんなかった?
206v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:22:16.93
>>205
はい?
207吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:23:02.67
川上は芥川賞作家の阿部と出来婚したばかり
208吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:23:21.47

川上は、作風も周りの人間も、田中とはそもそも文脈がちがう。
2人の対談も読んでみたいけど、かみあうかなあ。

円城の方がまだ近い。

209v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/13(日) 23:23:30.04
ああそういう事か!わかりにくいよ!もう!
210吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:25:05.86
川上はホステスだったから聞き上手よ
211吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:25:08.51
>>206
高校生物の「発生」を再勉強しなさいっ!
212吾輩は名無しである:2012/05/13(日) 23:25:38.44
円城と田中対談はやってもいいかもね
213吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:00:33.65
>>101-104
「メンヘラか不美人に違いない!絶対そうだよね!」
そう自分に言い聞かせてるため、似たもの同士で同意を得なければ、心穏やかではいられませんか?
この先も飽きるまで、田中さんの周囲に現れる全ての女性に嫉妬し、否定し続けるのですか?

田中さんの前に姿を見せられないレベルのBBAだから、そのぐらいしかできることがないんですよね

哀れだと思います
214吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:02:26.53
急に伸びてるからなんだと思ったら9割は糞話かよ
あと糞固定調子乗ってんじゃねーぞ
215v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/14(月) 00:06:15.67
>>214
             __、
      ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
    (⌒)、   .人  λ\、 .
     \. \    、 ヽ./ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |\ \    ヽ./;;::       ::;ヽ
      |  \  \  |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |.   \    |;;::        ::;;|
   .   |.   |.\_ノ |;;::   c{ っ  ::;;|
   .   |.   |   |  |;;::  __  ::;;;| <どーもすいませんでしたっ
   .   |   )  .|  ヽ;;::  ー  ::;;/
   .   |   |  .|    \;;::  ::;;/      
      |   |.|  .|
   .   |  | .| .|
      /  / / ヽ,
     (__ノ  ヽ、__つ
216v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/14(月) 00:06:40.87
平野綾うぜえ〜
217吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:10:19.19
今時シャブ中だと自慢げに虚勢張って恥ずかしさを感じないバカには何を言っても無駄
218v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/14(月) 00:11:28.41
覚せい剤は魔法の薬です!!
219吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:15:12.21
>>213
いらっしゃい!
間近でご覧になったたなしんはいかがでした?w
どんな会話をしたかも教えてね!
それと、ブサじゃないって言うなら正面からの顔うpして!

くやしいのうwくやしいのうwww
220吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:19:13.35
2ちゃんの監視が厳しくなってるのにバカな奴だ
まぁせいぜい戯れにでも虚勢張ってそのうち家宅捜索でもされるんだな
221吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:20:11.11
サイン会は業者っぽい人が沢山いました
222v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/14(月) 00:20:24.93
安西先生シャブがやりたいです
223吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 00:27:12.35
>>221 どっちの?
224吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 01:06:47.36
最新作の「夜蜘蛛」
まだ読んでないのだけどざっと見たところ極端に改行が少ないね
これは完全に何かしら狙いあっての意図的なものだね
225吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 07:49:53.26
>>224
連載中の長編『燃える家』の文体と比べてみたいですね。

『第三紀層の魚』『共喰い』では意識的に文章のセンテンスを短くし読みやすくしたと田中氏は黒井千次氏とのインタビューで答えていたから、今回の作品では新しい試みに挑戦しているのかも。
226吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 09:40:47.49
>>225
だからさあ、「新しい試みに挑戦」かなんか知らんが、田中レベルの小説家がなにかとんでもない小説を書いて大化けするなんてことを想うヤツがこの世にいるか?
(何を意図しているのかあいつらは判らん、の)ピースとマグナはしょーがねーが、それ以外の第三者の誰が田中くんだりのあーだこーだの紹介を書き込む?
いいかげんにしろよ、バレバレのステマはさ。(ウンザリ)
227吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 10:05:22.49
>>226
田中ファンが内容の書き込みをあまりしないのはステマだのなんだの言われるからかも。

それよりはたなしん萌えで騒いでいたほうがマシ。
228吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 12:01:49.68
>>226
こいついつもの東推しのやつだろ?
229吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 12:15:47.43
ハナレメ笑
230吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 13:53:02.42
ステマステマ言ってるヤツ、ほんとどうしようもない。
大体なんだよ、田中くんだりってw どっかのへき地じゃないんだからww
231吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 14:23:06.63
ドチカメ笑
232吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 15:28:41.98
世の中のありとあらゆるものがステマに見える哀れな病気なんだから許してやれよ
233吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 15:35:58.98
いなかっぺ笑
234吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 15:57:34.81
>>226は「田中ごとき」と言いたかったに違いない
235吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 16:30:55.23
しかし古井由吉(重鎮(笑)超一流(笑笑))からはじまってズラズラズラ〜と
斯界の長老・中堅の自作自演・自画自賛のステマスレが並んでるんだからね。
それになんつったってみっともないことこの上も無い「大江健三郎賞(笑笑笑)」なんてものまで娑婆にはあるし。

この体たらくなんだから、そりゃ若いモンにしめしがつかないよね。ゲラゲラゲラ。(嘲笑)
236吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 18:32:46.65
AERAげっと
男の俺には関係ないが女性読者はインタビュー必読だぞw
237吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 18:48:42.24
>>236
AERAの表紙ってインタビューあるのか…
必読って何言ってたのか気になる
238吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 19:40:33.19
何言ってたんだろ?
まだ読んでないやー。
239吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 20:11:42.75
「AERA」、あまりのインパクトに思わず買ってしまった(笑)。中のインタビューを読んだら、思いがけずうれしいことが! twitpic.com/9kychl
240吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 21:07:25.74
>>236に期待して読んだけど必読ってなんのことかわからなかった。
241吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 21:15:57.94
「必読」とか「思いがけずうれしいこと」が何か書かれてたの?
242吾輩は名無しである:2012/05/14(月) 22:45:02.94
なかなかいい表情だったなAERAの表紙。メガネもオシャレになったしな。
私と加藤被告はにているとか言ってたときのメガネはオタのメガネだったw
243吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 01:35:52.25

2人が受賞した今回の芥川賞だが、田中慎弥の「もらっといてやる」発言がテレビ等で面白おかしく伝えられてすっかり有名になり、この手の本としては異例のベストセラーになっている由だ。

私は、こういった物言いをする人物、基本的に大嫌いだ。
しかし、選考会で大揉めにもめたという事情も報道されていたので、興味半分で・・・私は殆ど「純文学」なるカテゴリーの本は読まないのだが・・・ひょっとすると面白い作品なのかも・・・と、読んでみた。
嫌いな作家には1円たりとも印税を渡してたまるものか、と考えるので、単行本ではなく、全文が掲載されている「文藝春秋」2012年3月号によってである。

244吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 01:36:08.79

選考メンバーの評もついていたが、メンバーの批評に引きずられないように、批評を読まずに2つの作品を読んでみた。
自分がそのようにしたので、余りここに書くと、ひょっとすると私の考え方に影響される人がいると困るので書くのを少しためらうのだが、まあそんな人は殆どいないだろうと思い直し、少しだけ書いておきたい。

田中慎弥の「共食い」。
美しさのひとかけらもない、極めて汚らしい、猥雑な作品である。父のDNAが自分に伝えられてしまっていることに気付いて悩む息子と、父とは別れた母親と、父親の現在の女と、息子の、逢ったらヤルことしかしない彼女が織りなすドラマ。ある意味で古典的な設定ではある。
しかし、誰も、現在の状況から一歩も外に踏み出そうとはいない。
人物それぞれの背負ってきているはずの背景も描かれていない。イヤな話だと思いつつ読み進めさせる力はある。ラストシーンに向かって行く辺りは緊張感も漂う。
けど、読後の感想は「イヤなものを読まされた」ということでしかない。

しかし、選考会では、5つの作品が候補となった中で、これが1回目で過半数を取ったそうである。過半数で決めて行く方式は採っていないのか、その過半数で一発キマリとせず、その後に揉めたそうだ。とくに円城の作品をどう見るかということで。
245吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 01:36:27.62

こんな作品を誰が喜んで読むのか。
これが「純文学」だと言うのであれば、何と言う袋小路に、「純文学」は迷い込んでしまったことか。
そもそも「純文学」などというもので食えるとは思えないし。
今回の田中作品の「ヒット」は、あの無礼極まりない受賞の弁が騒がれたことによるフロックに過ぎない。
しかし、あれがなくとも、円城の難解で行き先の分からない作品よりは売れるだろう。
何がやりたいのか分からないでもないような気はするが、読者にそれを伝えようとする力が余りにも欠けている。


246吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 02:40:55.45
247吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 07:39:05.90
>>246
消えた子どもたちを追うww
248吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 07:43:26.59
>>247
あの写真は誘拐犯ではなく
その行方を追う作家のプロフィール写真なのですw
と知らない人には説明しておこう。
249吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 07:52:38.75
消えた子どもたちを追う田中慎弥にしか見えないw
250吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 08:14:40.50
刑事に見えなくもない
251吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 08:29:03.78
>>250
それもチームで事件を
追うのではなく、上司に逆らって独自に事件を追うタイプのw

252吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 08:34:59.99
>上司に逆らって
よくゆーよ、ばーかw
オマエは丸っきりのチキンだ
ハッタリが通用しない組織内でそんなことができるわけねーだろ
冗談は頭だけにしろwww
253吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 08:43:50.81
>>252
確かにそうですね。
刑事ドラマのノリで書いて
ますから、お許しを。
254吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 08:46:43.45
朝からネタに鼻息荒くしてるバカアンチww
255吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 09:07:17.24
AERAの表紙、「あーあの人でてる」「かっこいーよね」と女同士で言ってるのみた。
電車と本屋で2回も。
特にファンじゃなさそうなだけに、その広がりを見た気がした。
256吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 09:12:25.91
AERAの表紙、「あーあのウザいのでてる」「キモいよねー」と女同士で言ってるのみた。
電車と本屋で200000回も。
特にアンチじゃなさそうなだけに、嫌われヒールぶりを見た気がした。
257吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 09:22:54.14
>>252

ちょw ふいたw そこまでムキになる必要なくね!?ww
258吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 09:25:18.69
↑かっぺ笑
259吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 10:04:57.72
↑ハナレメ笑
260吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 10:14:26.83
↑釣られたドチカメ笑
261吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 10:21:50.47
↑釣られた水牛起動バレバレ笑
262吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 10:24:30.36
↑また釣られた不眠症野牛バレバレ笑
263吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 10:52:32.55
↑また釣られた不眠症水牛顔=無能盗作屋バレバレ笑
264吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 15:03:27.37
今週号のアエラ、表紙の田中慎弥のインタビュー。
「幼少時に父親をなくした経験から、恋愛して子供を作ったら死んでしまう気がする」
という感覚が破壊力ありすぎる。
265吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 16:30:43.75
アエラのインタビューの
終りごろ平野啓一郎さん
への思いを語っていたのが
印象的だった。

言われたご本人はしっかり
ツイッターで田中さんの
表紙とセットで呟いてたのが
微笑ましかったw
266吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 18:22:14.00
>>265
その平野のツイート貼って
267吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 19:24:54.10
書店で共喰いの朗読ビデオ流してた時、あまりのエロさにその場から動けなくなってる女性を見た。
268吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 19:47:55.63
>>266
239で平野さんの
ツイートを全文紹介して
ましたよ。
269吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 20:26:35.96
>>239は平野のツイートだったんだ
てっきり一般女性のたなしんファンかと思ったw
270吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 21:09:38.22
>>267
女性「あ、もらっといてやるだ…ちょ、何いきなり空見上げてんのw
    何かあっちから歩いてきたしwwウケるからもうちょっと見てくwww」
271吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 21:41:02.86
>>270
ワロスww
272 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/05/15(火) 21:57:01.51
このスレだけ雰囲気違うよな。文学板では一部に蛇蝎のように嫌われている川上、平野の話が出ても普通に進んでいる。
273吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 22:08:45.37
>>272
修行僧(アエラ参考w)田中さん
のフォースの賜物かとw

…しかし、川上・平野の
お二人が蛇蝎のように嫌
われているとは…。
知りませんでした。
274v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/15(火) 22:28:21.08
嫌われてる訳ではなく、単に天然のいじられキャラなだけでは?
275吾輩は名無しである:2012/05/15(火) 23:34:18.62
あのアバズレとヤッたのか?
276吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 01:05:02.89
平野は過去の作品がパクリってバレてからアンチが増えた
川上は下半身が自由すぎて叩かれてた
そういうことだ
このスレの人間はそういう事情知らないんだろ
平野の新人賞の疑惑とか
277吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 02:26:41.11
>>276
昔、うわさの真相でかなり書かれたね。平野のことは。佐藤亜紀絶版騒動とかな。
ただし平野はパクリを認めなかった。
278吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 02:50:57.68
てか、その騒動は後から知ったけどパクりではなさそうだったよ。
279吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 03:24:44.49
               , -――- 、
              /       ヽ
              |        |   tanasinn「あ、え〜、もらっといてやる」
              |        |
              |         |  
              ヽ      人
               >ー-― ´   ̄ ̄\
  ⊂ニニ ̄ ̄ ̄ヽ  /              |
     くメ) _ノ  |  |  |        |   |
       (/  |  | /  |        |   |
          |  |/  /|        |   |
          |  ト  / |        |   |
          ヽ__/ |        |   |
280v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/16(水) 07:08:38.85
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''¬-、
               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
              ,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l、
                l::::::::::::::::::::::::::;;r'z、:::::::::::::::::::::::::::::::l、
             l:::::::::::::;;;::,;,r'l´`X|::::〈ヽ,;::::::::::::::::::::/
             l/`l::://|/ ./ / l::l:::|.| |::::::::::::::::::!
             /  /_// |// /l::l:`l`ヽl::::::::::::::::l
        _  /  / ,l.|ノ| /    \ヾ丶゙l:::::::::::::l
    _ /  |/  / / ||━ |    ━━  |:::::::::::/
   ./  l/  /-、 / /| ,- _ -、  ,- _ -、  |::::::::l´
  │.| |  / .l   /|::|=| 〈○) l=l  (○〉 ヽ=|:::::::l´
  丿 `‐´`‐'、 | /   l:l ヽ二 /|  \二 /  |::::/
 /      |  |/     ‖.     l            l::|
./      ノ  |     `l    ´  -、     .l´
         _,/      l    `^−^´      lもらっといてやる    
        /        |    ____      /                
      _/         ヽ、  ´ニ二ニノ `   /                     
    /             ヽ、       /
    /              ヽ_、,、,, 、,,,_/
    /                `"゙.`"゙`"
281吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 07:36:52.67
>>280
魔貫光殺法ってかwwwwww
282吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 10:31:17.05
川上は下半身が自由というか、下半身でのし上がった感じが女に嫌われてると思う
あそこまで徹底してたら逆に潔いけどな
283吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 10:59:30.41
>>159>>174>>189>>251>>253>>265>>268>>273
だから浮いてるってば、やっぱり目立ちたいんだ?
やたらwを付けるのも、「おかしいでしょ!笑って!」と強要されてる様で白けるばかり
面白くも何ともないしね
284吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:06:38.70
>>282
正直、川上さんは綺麗だから
男がほって置かない、くらい
の関心だったので、下半身で
のし上がった女の評価は知ら
なかった…。

肝心の作品については
『へヴン』を読んでみよう。
285吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:26:04.70
昔の文学界だとこんなやり方でのし上がることはほぼ不可能だっただろう
太宰が川端に懇願しても芥川賞取られなかった時代には考えられないこと
知能レベルと人格には相関関係がいくらかあると感じる
必ずしもそうではないけどね
286吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:27:47.55
川上氏は生で会うとそう美人ではない
化粧と写真映えするタイプ
サイン会とイベントで見たけど、お水系でよくいそうな感じだった
写真は完璧なメイクと角度で撮られてるわねって関心した

授賞式でスカートたくし上げてパンチラしたり、
受賞後週刊誌で不倫相手と一緒に出て既婚者だけど、受賞作の中のセックス描写は私の体験が元かもと言い切ったり
そもそもデビューの経緯も編集部に電話かけて載せて欲しい詩があるんだけど、お食事しませんかという電話からスタート
文壇バーに入り浸って編集者を捕まえると言う準備っぷり
CDデビューも最初の夫がプロデューサー
これだけ怖い女なかなかいないし、整形疑惑もありましたね
287吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:27:54.33
西村スレがない、検索もできないっていうような人が
どうやってこのスレ、というか文学板に来てるんだろうね
田中の名前でググってなのかしらん
288吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:29:30.48
「ヘヴン」は語り書きで本人は書いてないみたいなことをWBイベントで言われてなかった?
本人の文章はこのレベルだよ。

私はゴッホにゆうたりたい

春が煙っておる。なんか立ち込めている。
何でもないよな一面をさあっと塗ったようなこんな空も、
ゴッホには、
うろこみたいに、飛び出して、
それは憂う活力を持ち、美しく、強く、見えておったんやろうか。

春がこんこんと煙る中
私は、
ゴッホにゆうたりたい。
めっちゃゆうたりたい。

今はな、あんたの絵をな、観にな、
世界中から人がいっぱい集まってな、ほんですんごいでっかいとこで
展覧会してな、みんながええええゆうてな、ほんでな、どっかの金持ちはな、
あんたの絵が欲しいってゆうて何十億円も出して、みんなで競ってな、なんかそんなことになってんねんで
289吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:31:03.83
このゴッホの歌をユリイカの編集長が天才wだと大絶賛して
文学賞のヒットメイカーの市川氏を紹介
同時に市川氏と川上女史の噂がささやかれ始める
その時に室井の元旦那と関わったりしてたみたい
ただ、室井の旦那とはグレーっぽい
290吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:32:01.13
統失だなぁ…w
291吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:32:51.25
朝吹も市川がデビューさせて芥川賞だもんな
フィクサーの存在は大きいよ
292吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:33:56.94
川上のパターンはただ単に室井佑月を真似ただけでしょ
293吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:44:49.85
安部和重ってそんな女と結婚しちゃったんだw
294吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 11:48:01.88
2012年時点で、夫の阿部は群像新人文学賞の選考委員を務めており、妻である川上は新潮新人賞の選考委員を務めている。

これは\(^o^)/オワタ
295吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 12:37:21.70
>>293
阿部も再婚だしデキ婚だから
女を武器にのし上がった作家なんて柳美里とか山田詠美とかいるし
お水系の作家ってみんなそんなもんでしょ
エッセイでも大御所になってから編集者と寝ただの、作家同士の情事とか書いてるじゃない
川上はそこを新人なのに隠してないだけ
296吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 12:59:11.98
田中慎弥AERAインタビュー

気になる人は?
「平野啓一郎さん。すごい人です。周回遅れですが速度を上げてついていきたい」

297吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:11:36.69
田中は平野に媚びを売るつもりか
「もらっといてやる」も一年前からコメントとして用意してたし
策略家なのね
298吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:13:20.18
他の受賞者と候補者の作品についてコメントを求められたときに
「読んでません! 読む気もありません」って言い切るのは記者会見の時にどうかと思った
やっぱり田中さんも文壇政治の人なのね
命がけで小説書いてるのなら、そんなのに構わないで欲しい
299吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:13:26.04
自分に花よこした人に、
俺の作品を平野や川上より良いと思ってんの?
とか言ってるんだから
結構意識してるんじゃない
少なくとも、その他大勢よりは
300吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:15:03.24
川上小説は到底いいとは思えないけど
ああいうスターっぽい小説家にあこがれてんのね
301吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:16:08.20
円城塔や朝吹真理子を避けてんの?
田中さんはメディアに出ると鍍金が剥がれ落ちそうね
黙って小説書き続けるべきよ
302吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:22:01.83
川上は最初おもらしをよくしますとか、黄金のおしっこを浴びたいとかいう奇抜な発言で受けてたんだよな
それが賞候補になってから、人間は〜とか樋口一葉は〜とか言い出した
平野と川上は人を誉めるのが上手い人だし、二人とも高橋源一郎のお気に入り
303吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:31:17.14
>>295
私生活で毀誉褒貶あっても
作品がすごければ蛇蝎のように
嫌われないだろうに…

304吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:34:18.73
『ゴッホ』 松本人志

私はゴッホにゆうたりたい

春が煙っておる。なんか立ち込めている。
何でもないよな一面をさあっと塗ったようなこんな空も、
ゴッホには、
うろこみたいに、飛び出して、
それは憂う活力を持ち、美しく、強く、見えておったんやろうか。

春がこんこんと煙る中
私は、
ゴッホにゆうたりたい。
めっちゃゆうたりたい。

今はな、あんたの絵をな、観にな、
世界中から人がいっぱい集まってな、ほんですんごいでっかいとこで
展覧会してな、みんながええええゆうてな、ほんでな、どっかの金持ちはな、
あんたの絵が欲しいってゆうて何十億円も出して、みんなで競ってな、なんかそんなことになってんねんで
305吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:40:08.95
川上が年増のブスで、平野が無名の新人でも田中は誉めたんだろうか
306吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 13:42:23.73
黄金の雨の中おしっこを漏らす大人「川上未映子」

不安っていうんでしょうか、そんな感じで、
子ども心に、なんか話しかけたほうがいいんちゃうん…ってな感じで今起きましたって演技して、「えへへ、
むにゃむにゃ、…なあ、おかんー、これってほんまなんー?へらへら」
つって無邪気さ爆発でジャッキーの苦渋を指して尋ねたものよ。
 母親は画面に目をやったまま端的に「全部ほんまや」と答え、
「げへへ、ほんなら、みえこもとしあきもさっちゃんもさー、みんながんばったらこんなん出来るようになるんーへらへら」と訊いたもんよ。
したら母親は即答、「なれる。みんな、なれる」

 というわけで、今でも晴れた夕方に降る金色のイノセントな雨に打たれるとどうしようもないなんだかどわそわした気持ちになり、
おしっこを漏らしてしまいそうになりますマジで。っていうか大人になってから何回も漏らしました。

307吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 14:10:55.50
田中は作品よりも経歴や権威で誉めるタイプなのかも
308吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 15:07:16.48
リア充の川上・平野に阿る田中は、ヒッキーからキョロ充への脱皮を試みているのだ
309吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 15:17:06.98
安部和重って大丈夫なの?
そんなにムチャクチャに才能あるわけでもないのに、
こんな人と結婚して・・・・・・
それなりに才能持った人と結婚しないと本人の才能も伸びないんじゃないの?
310吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 15:53:25.09
川上アンチだか何だかみたいなのはわざわざこっちまで出張ってこないでね
311吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:00:33.73
奥さんの才能なんて旦那の才能にひとかけらの影響もない
トルストイの例を挙げるまでもなく小説家の奥さんが悪女なのはむしろ良いこと
312吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:02:43.52
田中が川上を褒めるもんだから、本当は文学に興味もない田中の女ヲタが嫉妬中
313吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:10:54.43
>>309
前の奥さんは普通の人だったらしいけど
子供出来たわけだし、そっちのエッセイや作品書けばそれなりに売れるでしょ
田中さんも推薦文や書評くらい書いて売り上げに貢献するでしょうしね
314吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:22:27.91
>>313
そんなものが売れるんですね
315吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:26:07.28
川上の小説は酷いけど割と売れてるよ
美人が書いてるからだね
それに田中や文壇の仲間が誉めてるから内容が凄いかもって勘違いされやすい
316吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:27:33.51
だから西村とか川上とか平野とか共通点があるでしょ
マスコミ受けする作家が好きなだけの俗物なのよ
317吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:30:32.17
どこが不器用な男なんだよw
318吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:34:40.59
恋愛には不器用なんだよ
でも本の売り込みは器用にこなしてる
もともと講演会やったりイベントこなしてた男なんだから、みんなが思ってるような人嫌いでも
付き合い下手な男でもない
みんな計算の内

319吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:36:36.58
川上はエッセイも下手だし、美人とスキャンダルが売りの駄文作家だと思うけど
田中さんは小説上手でも、他人の評価は出来ない人なのね
320吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:37:02.63
そこが逆のほうがみんなの関心は高いんだろうなあ
321吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:38:03.31
恋愛に器用でもいいから対世間的には不器用であってほしい。それがいかにも作家だ
322吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:43:23.06
社会に対して隔てをおくために小説を書いてるなんぞと嘘をつくなと言いたい。
実社会でのしていくために書いてると正直に言えと言いたい。
323吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 16:45:30.37
>>311
そうそう。
川上さんが駄文書きの作家
としてもそれに影響されて
腐るようじゃ阿部さんも大した
ことないと思うよ。
324吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 17:25:36.81
AERAのインタビューで、受賞後に寄ってくるような女は信用しないとか。
325吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 17:44:23.19
自分は川上や平野に媚てるからね
326吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:00:09.00
田中さんは、自分に擦り寄ってくるような普通の感性の女には食指が動かなさそう。

何か、浮世離れしているような神秘的な雰囲気の女が合ってそう。
327吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:40:04.89
整形疑惑のある、コネと売り込みで有名になった元ホステスで、
よくおもらしする
女流作家みたいに惹かれるらしいよ
328吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:41:00.21
受賞後によってくる女にろくなのがいなかったんだろ
作家の結婚相手って大抵同業者の作家か、編集者だよね
同じ業界の人じゃなきゃ話合わないんじゃないの?
阿部も円城もそうでしょ
329吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:47:05.02
田中はつまんないことしてないで、本業の小説書くことに力を注ぐべきだ
西村も田中も受賞後はつまんないんだよね
330吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:51:44.65
川上は純粋でも神秘的でもないから
受賞後のダビンチのインタビューで、編集者にご飯おねだりしていたことを暴露されてましたね
原稿載せて欲しいから食事に行きましょうって、知らない作家から電話がかかって来てびっくりしましたって
当時の編集者が語ってたwそんなことする人ですよ
331吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 18:54:09.89
>>329
群像に連載中の『燃える家』
が単行本になるのが待ち遠しい。
332吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 19:10:33.20
平野は性格悪いけど、わりといい作品書いてるよ
333吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 19:18:30.33
「夜蜘蛛」読みました。会話文が全くない以前の作風に戻ったような、読みにくい文章だったw
内容は、「第三紀層の魚」みたいな戦争と父子を巡る話なんだけど、三島を意識したような不思議な読後感でした・・・。
手紙の文体で、習作的な短編て感じだったけど、とにかく文章はうまいな〜と思いましたね☆
334吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 19:19:50.77
作風はいつも誰かのコピーなんだよね
共喰いは宮本輝の泥の河だった
335吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 19:20:22.19
マザコンで姿勢と顔色の悪いチビが描いた小説w
336吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 19:45:12.19
>>328
田中さんにとって、配偶者と文学の話が出来るかどうかって部分は
あんまり関係ないんじゃないかな〜って感じた。何となくだけど。
337吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:00:23.83
ミエコちゃんのおしっこ美味しいよ
もっと飲ませて!ってやってそうw
338吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:03:22.10
>>334
では共喰いの作品は誰のコピーなのか教えて下さい
339吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:03:58.36
訂正

>>334
では共喰い以外の作品は誰のコピーなのか教えて下さい
340吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:24:13.12
泥の河
341吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:24:50.76
ミエーコのしょんべんを浴びるたなしん萌え〜
342吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:27:25.06
>>334
強圧的な父と支配される息子、生命力溢れる母や女の構図は中上健次を彷彿とさせる。

コピーとまでは思わないけどね。
343吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:31:14.19
読書家を自称する割にはミーハーな本と売れ筋しか読んでないよね
古典も源氏物語wとドストエフスキーwとかだしwww
344吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:47:46.75
田中慎弥に興味ある人
・文学好き(ワナビ含む)
・「もらっといてやる」に反応した一般人
・高卒ニートに共感した同類
ここまでは納得できる
しかし、どうも
・たなしん萌えの喪女
とういうのがいるらしく、これが理解不能
345吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 20:49:43.88
>>342
中上というかガルシア=マルケスでしょ
似たような中国の作家も同じ作風
346吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:02:31.21
川上先生ってのは頭の悪い俺なりに考えた結果、
学歴も何にもないホステス上がりの女が、自分のビッチ振りを曝け出して、
周りがミエコさんぱねぇっす!!!って持ち上げてて、
信者が増殖して売れているということにしておきます・・・・

347吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:07:06.94
ガルシア=マルケスからマジックレアリズム抜いたらフォークナーになって、
そこからたなしんと中上になるわけだ
まぁ、フォークナーには二人とも足元にも及ばないわけだけども・・・
大江健三郎でさえも・・・・
348吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:12:52.55
うちの近所の本屋にAERAが売られてないんだけど。
マイナーな雑誌なん?
349吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:14:02.56
たまたま田中がプロの目で見て、グッと来る作品を書いてたのが
性に奔放な美人だったってだけなんだろうな
女性経験少なそうだから、ああいうタイプに弱いに違いない!とか
たなしん萌えたちは仮にもファンなのに失礼にも程があるだろw
350吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:23:20.29
>>347
中上の路地、ガルシアマルケスのマコンド、フォークナーのヨクトパナトーファ。

これらに匹敵するサーガを田中慎弥は生み出せるかなあ…。
351吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:37:35.29
>>349
川上の作品は本人が纏めてない部分もあるからなあ
グッとくるのは生理用ナプキンの下りじゃないの?
共喰いも生理用ナプキンで締めてるし
352吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:38:17.79
>>349
ごっほに言うたりたいとか、おしっことか、あたし凄いねんで〜みたいな
文章が凄いとは思えない
実際川上を認めないっていってる作家もいるしな
353吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:39:23.75




        / ̄ ̄\ 
      /      \                    
      |::::::       |                   
     . |::::::::::: U   |        ____  風俗ってさぁ〜     
       |::::::::::::::    |       /     \ 高いしー病気怖いしー可愛い子にあたるとも限らないし
     .  |::::::::::::::    }     / ⌒   ⌒   \ リスクの方がでかいんだよね、1回の快楽のために 
     .  ヽ::::::::::::::    }     /  (ー) (ー) /^ヽ  
        ヽ::::::::::  ノ     |   (__人__)( /   〉| やっぱ同人みながらオナホ使ってるほうが最高やで!
        /:::::::::::: く     \   ` ⌒´   〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )



354吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:49:26.42
たなしんが女性経験少ないからそういう女に惹かれるんでしょ。
ああいうのと付き合うと振り回されて男は大変だよ。
真面目でしっかりしてるのが第一条件
三島のほうがよっぽど女性を見る目あるよ
355吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:50:32.83
>>346
川上さんが漫画(ドラマ)にもなった「女帝」のヒロインに見えてきたよ。

目指すは文壇の女帝?
356吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:53:36.19
夜蜘蛛読んだやついないのか。
比喩とはいえ介護される天皇陛下を描くなんて田中らしいと思ったが。
357吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:55:31.43
実際川上の前旦那は全力で彼女をデビューさせたけど、小説家になったとたんポイだもんな
358吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:56:58.25
ミエーコは百戦錬磨のホステスだぞ
男をその気にさせるなんて楽勝だろ
359吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:57:58.01
>>356
読んだ。姉いらね。せめて冒頭の話し相手に持ってくればよかったのに。
ダメ出しするとこいっぱいある。
360吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 21:58:35.60
>>348
セブンイレブンに置いてあるからマイナーでもない、はず…。
361吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:00:14.16
つまんない作家だし才能もない
だから有名な作家やマスコミ受けする西村や川上にすり寄って、キャラで売るしかない
362吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:22:40.15
田中は川上が好きでも逆はないだろう
川上はメリットと寝る女
363吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:23:44.33
阿部から乗り換えたら話題になるけど?
364吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:25:15.36
津原信者のステマに毒されたな
365吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:27:14.48
不倫と離婚は少なくとも事実だけどね
366吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:27:44.29
>>362
たなしんは二股しないけど川上は夫とたなしんの二股ありそうなイメージ。

367吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:28:02.58
それなりに実力ある人はそんな馬鹿な女とは付き合えないでしょ
368吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:33:06.60
>>361
作品読んで言ってるの?
369吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:34:13.24
>>359
さすがに田中氏の小説だけの
ために文芸誌を買うのは辛い…

でも、そういう感想を読むと迷いますね。
370362:2012/05/16(水) 22:34:14.66
確かに阿部の子を宿しつつ田中に走ったらすげーな
三人とも本が売れそう
371吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:37:26.26
阿部の子なのかどうかも不明なわけで
372吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:37:46.52
>>370
それ絶対売れるわ
373吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:40:46.40
たなしんに走っても速攻飽きるだろ
374吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:45:44.42
阿部と駄目になった時の保険くらいに田中はいいんじゃないか?
義理の子供でも可愛がりそうだしwwwww
375吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:46:22.34
ケンタは割と川上を嫌ってたよね
376吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:53:02.99
>>375
西村から客観的に川上の汚点を聞かせられたら
嘘みたいに川上萌え冷めそう
377吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 22:55:33.79
>>375
kwsk
378吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:05:34.17
西村や田中に好かれるような女は女子プロレスラーだからなw
379吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:07:16.00
その心は?
380吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:07:39.20
またWBの自演か・・・・
381吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:09:07.26
田中萌えだけど、川上未映子も好きだ。
枕は知らないけど売り込みなんて、作家になりたい野心があったら別に不思議でもなんでもない行動だと思う。
382吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:12:11.42
ぷっ
383吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:19:30.50
ぷってなに
384吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:26:22.76
>>381
原稿を送って読んでくださいって売り込みでいいのに
何で食事しましょうって編集者に電話かけるの?
385吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:27:29.96
重要な交渉ごとはランチタイムに行われるものです
386吾輩は名無しである:2012/05/16(水) 23:59:46.68
受賞時はいい雰囲気だったのに川上褒めてから荒れてきたね
川上に関わるとろくなことがないね
387吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:29:33.92
田中も売れる為なら、キャラ作るし
同業者に媚を売ります
388吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:37:20.25
売れる為なら、パンチラも普通だよね。
389吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:49:38.33

これは久々にちょっと驚いたニュースだな。
まあ川上さん、既婚者なのに、インタビューで「恋愛は?」と訊かれると「まぁ人並みに・・・」とか答えてて、
聞くほうも聞くほうだが、「人並み」とか言っちゃっていいんですかね、とか思ってたらいつの間に離婚してたんだよw
で、離婚していたことを、結婚ニュースで知るという意外な展開で、しかも相手が阿部ちゃん、さらに妊娠という、四重の驚き。
週刊朝日芸能だっけ?に受賞後不倫疑惑の人と出て、性体験をどうどうと語ったり、
エレカシと噂されたりして、常に話題を作ってる文壇の松田聖子だよね。
作品は二の次だから、田中さんもちゃんとして欲しいわ。
390吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:51:52.96
川上未映子は改行の仕方とか日本語文法が分からないって言ってたけれど
それでも小説家にはなれるんだな
実際日本語としておかしいと感じる文章とかここで貼られた範囲でも分かるよね。
田中はどこを何で評価してるんだろう。
手くらい握られてポーっとなったが真相だったりしてw
391吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:53:20.01
論文の書きかたが滅茶苦茶で文法がおかしいから教授が読めなかった
だから通信でも川上は卒業できなかったと語っていた
でも芥川作家なんだよね
女性審査員は元ホステスが何人かいて、川上と共感できるわ〜ってなってた
392吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 00:57:41.37
ミエーコの文章

コーヒーを飲むと気がおかしくなってくるというのは常に人にあるところでいわゆる体質というもので、私も漏れずそうである。
カカオ?だってカフェインは紅茶のほうがキツいもんね。それに加えて緑茶も危険。
カテキン?
まあそういう対物質弱点というものはあるのであって仕方ないわね。
昨日は打ち合わせで神保町へ行き、そのまえにもっていかなならん紙がプリンタにつまって狼狽する。
かろうじて見えていた紙の端もひっぱっていたらぶっとちぎれて紙は内臓にすっぽり入ってしまった形で
一文字だけみえる詩の文字が押しつぶされているのを見て倒れそうになり怒りが猛然とたつまきプリンタをがたがたいわすもわたしは狼狽してもう駄目なんじゃないかと思う。
ふためきながら近所に住むミガンに電話してリードしてもらいながらデータをメールで送ってそれをそっちでプリントアウトすることにして風のように自転車で発進。
今詩の一文字がまるでサンシャインローラーの餌食になってると訴えると「泣かんとはよ来いや。んなもん新しい紙で出したるから」という神託に紙パニックはふうふうおさまったものの、
こんなんでパニックになってるようでは自動車免許はとれないね、
ミガンとこ行きしなにも女子にばんとぶつかってしまったし、とても凶悪な顔をして走っていることだろうから、交通にとってはよくないのだった。
393吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:15:32.20
川上のだらだら続く文章は賛否あると思うけど好きな人は好きなんだろう
彼女の「文体」として文学界隈のエライ人が認めちゃってるし
とはいえ、色恋の手管がなければデビューできてない人だと思う
ところで川上をエミーコと呼ぶのはどこかで流行ってるのか?
394吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:17:18.27
文壇のお偉い方が若い女にしか書けないとか言って誉めてたね
あたし彼女、みたいな、と同じ系列でしょ
所詮糖質
395吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:18:10.72
なんだか忙しい人だね
396吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:18:21.16
若い女の日記を盗み見るみたいで好きな人は好きなんだろうね
でも天才とか痺れたとか驚く程のレベルじゃないと思う
高校生の若い子のブログとかで、こういう文章ありそうだもん
397吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:19:21.63
純文学が腐りきってる内輪業界なのはよーく分かりました
398吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:21:09.53
川上の文体って携帯小説と何が違うの?
399吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:23:14.18
文壇は流行をはやし立てるからな
「太陽の季節」だって、今読めば下らない小説だろ?
400吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:26:30.90
読んだことあるの?
俺はないから何とも言えない
401吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 01:28:43.73
>>400
あるよ
402吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 02:41:01.97
青春は太陽がくれた季節♪
403吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 02:57:00.79
言いたいことも言えないと、礼儀をわきまえないのは違う。

あの記者会見では同時受賞の葉室氏も円城氏も普通にうけこたえをしていた。
撮影と記者会見のようすは実況動画でリアルタイムで見ていたのだが、田中氏は正直いって常識のない失礼な人だという印象しかない。
後だしじゃんけんのように、そうじゃなかったとか、そういう意味じゃなかったとか、言いたいことも言えない社会みたいなことを新聞で言っていたが、どうだろう。

田中氏は、最初の写真撮影のときから、質問が出る前からカメラに向かって首を斜めにして睨みつけるような表情を浮かべていた。
途中、笑顔でお願いしますというカメラマンからのお願いが出たときは一瞬だけ笑顔になったがまた首を斜めにしたあの、表情に戻っていた。
記者会見の質問もほかの受賞者も同じように都知事の発言にコメントを求められていたが、選評が出ていないので正式コメントが出てから対応したいち答えていた。
田中氏はいくら酔っていたとはいえ、椅子に沈み込みバカバカしいだの、やめましょうと記者会見を途中で中断を3回希望。
他の受賞者もいるし、同じ候補になった作品に対してもこの対応は失礼じゃないかと思った。
不機嫌な理由と、公の場で喋るのが苦手なのに講演会を引き受けている理由については、お金と答えていた。
記者会見の時にもらえるギャラが少なくて拗ねていたんだろうか、それとも本人が新聞記事でのべている通り、場を和ませる為?
過去の記者会見動画を見てみると、もっと若い受賞者もいるし、いろんな質問が出ていたがこんなに態度が悪い作家はいなかった。
こういう態度が作家らしいというのは違う気がする。礼儀正しい作家は大勢いるし、他の著者の作品についてコメントを求められたときの態度も悪かった。
その後のテレビ出演などを見ていても違和感があって、田中氏はキャラを意図的に使い分けている役者のような印象を受けた。
全部実況見てみると、この人のキャラが見えてくる?
小説の内容は正統派だけど、鰻の比喩がちょっと陳腐だったかなあ。文学好きの書いた古き良き作品、でも残る物は少ないです。

作品よりも記者会見の様子に報道があつまり、ベストセラー街道をばく進中の著者だけれど、それでいいのか芥川賞と思っている。
404吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 09:09:36.73
若い女にのぼせ上がって持ち上げてるだけなら微笑ましいけど
バックについてるであろう大物目当てで擦り寄ってるのなら
素で幻滅だ
405吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 09:38:42.48
若い女(笑)
406吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 09:49:28.40
>>405
調べたら35歳なんだな
ここで上がってる文章やエピソードで若いと思ってた
407吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 09:51:15.60
本当に若い女ならしれっとおじさんの受けを狙ってお漏らしとか書けないよ
408吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:00:25.91
携帯電話で改行と変換を殆どしないで、日記書いてたら
こういう文体になりそう
真似出来そうだし、つまんないね
田中はアホだな
409吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:01:39.42
あたし彼女みたいな、彼氏いる普通に


これと一緒
文壇が持ち上げてなきゃ、ネタで笑いものになるレベルの文体
内容も毎度大したことないしな
410吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:03:22.88
>>408
ほら、携帯持ってないから
斬新な文体に見えたんだよ…

やっぱりアホだな
411吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:07:25.70
要は自分のビッチ振りを曝け出しておっさんと、童貞とこうだくみ好きそうな層に受けたわけだ
412吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:07:59.48
「田中慎也の掌劇場」読んだけどお粗末の一語。
奇想にも幻想にも遠く及ばないねこれでは。
マジで言ってるよ。
413吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:09:18.24
ちょっと性に自由な大人な女性の赤裸々な日常を携帯文体で書いた
しかも著者は変わった経歴(元ホステス)で美人

マスコミ受けはいいわな

小説もイジメだの恋愛だのテーマな割には薄っぺらいし
414吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:21:56.16
要は本屋で買うのが恥ずかしくないオカズか
415吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:33:53.75
女子高生が携帯で書いたブログと川上の書いた文書をシャッフルしたら
違いがわかんなかったりしてね
416吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:46:51.24
ふつうに会見にのぞんでる葉室や円城にしてみたら、
会見がバカバカしいと言われたら、カチンと来るわな。
417吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 10:48:12.17
田中や文壇のお偉方は携帯小説作家のyoshiとか知らないから
418吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:24:53.02
川上の名が出たらここまで荒れるのかw
人生の負組涙目www
ま、ブスの婆なんだろうね
419吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:26:20.75
葉室さん、円城さん、田中さん
今回の受賞は地味だけど頑張ってきた作家が報われた感じで良いと思った
田中さんの会見で一転、派手な回になってしまったけどw
420吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:27:26.15
>>418
田中・川上の対談が実現してお近づきにでもなったら
スレの消費ハンパないだろう
421吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:31:37.33
西村さんのあと該当作なしで田中さん
この夏の芥川賞受賞作家は変なプレッシャー感じたりして
422吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:51:17.94
>>416
それで後日「バカな会見で本売れた」と言い出したり
実はコメントを西村の影響を受けて一年前から準備してたって言い始めたら
普通に性格の悪いおっさんだとしか思えない

本当に馬鹿みたいで下らないと思うんだったら、出なきゃいいのに
でもコメントを準備してた位だから、出たくてしょうがなかったんだろうな
423吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:52:04.59
葉室も円城も受賞前から割と活躍していた作家らしいよ
424吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:54:01.77
作品はゴミな作家は会見で受けを狙ったり、パンツ見せたりしなきゃいけないから大変だ
425吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:57:50.37
>>422

たぶん、「一年前から準備してた部分」と
「その場の空気を和ませようと思って(ウケを狙って)言った部分」
の両方あるんだと思うけど。

シャーリーマックレーンの下りは「準備」してたんやと思う。
石原都知事の下りが「その場で思いついた発言」じゃないのかね。
426吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 11:59:38.80
川上話、スレチだってわかってやってんだろうけどいい加減にしてよ

>>422
>西村の影響を受けて
捏造いくない
いかにもウケを狙う所を真似したと言った様にミスリードしている

西村が受賞した頃から考えてたっていう、あくまで時期を指した言葉で
影響受けたなんて言ってない
内容については「言いたいことをいっただけ」というんで一貫している
427吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:00:37.47
>>426
二人の文芸春秋の対談読んだ?
428吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:01:54.80
感じ悪い会見だったのは事実だよな
その割には同じネタ引っ張るし
地方講演会でも政治ネタを言わないでおいてやるとか、悪乗り以外の何でもないよ
他の受賞者の作品読んでません!!!は最悪だったし
葉室の方がキャリア長いのに何言ってんだか
429吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:05:00.16
>>428
読んでないんだから読んでないで良いんじゃないのか。
430吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:07:04.97
ところで、瀬戸内寂聴との対談ってどうなったの。
対談したってだけで記事にはならないわけ?
431吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:14:26.67
葉室さんはエンターテイメントの中でも時代小説だし読まない人は読まない
芥川賞のほうは候補段階では本になってないから機会逃すと読めない
田中さんが今でも「道化師の蝶」を読んでないとしたら不思議に思うけどさ
寂聴さんと対談したのか読みたいな
432吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:15:30.98
円城と田中って対談してる?
433吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:45:32.76
田中&円城、田中&川上の対談キボン
寂聴相手だと源氏物語の話中心かな
434吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 12:51:11.98
やめてくれよ
炎上と川上アンチがこれ以上来たら迷惑
435吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 13:29:33.63
みゆき@miyu07y
田中慎弥さんが好きすぎてどうしたらいいのかわかりません(。・ω・。)ノ
 ↓
チョコが大好き〜!猫が大好き〜! 岡山出身、東京在住(。・ω・。)ノ
436吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 13:36:26.02
昨日イトヤンがラジオでたなしんの共喰いをおすすめ本として紹介した模様
437吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 13:58:38.40
スイーツが田中慎弥を好きすぎるなんて現象が起こるとは予想できなかった
文学賞を総なめするも一般には知られていない地味な作家で終わると思ってた
そういえば西村賢太の時も「鳴り物入り」って印象だったのは朝吹真理子のほうだったな
438吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:06:42.47
円城さんの本、図書館で予約1
田中大先生はなんと130w

会見だけでこうも違うのかwwww
439吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:07:46.11
円城はまぁ一般受けはしないだろ。今のところ。
理系的感性を一般化することを狙うくらいいって欲しいな。
440吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:18:17.08
川端康成文学賞ってなんで新潮社がからんでるの?
441吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:25:16.34
馬鹿な会見で本売れた発言は引いた
あれはニュースソースもあるし、本人の言葉なんだよね
所詮こういう奴なんだよ
442吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:35:59.95
あの発言でソッコー売りに行った
443吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:38:19.46
円城さんが書こうとしてることは難しいよね
物語じゃなくて構造だから
田中さんは「共喰い」に関しては凄く分かりやすい小説だと思う
444吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:39:15.41
>>442
今売ると値がつきそうだね
445吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:43:22.54
中古本市場に大量に出回るようになると二束三文で叩かれるよなw
446吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 14:54:50.28
イトヤンって糸井重里?
447吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 16:00:14.04
あの会見はマスコミ的には100点満点だったよ。
作家に対して普通でつまらない大人の受け答えなんて誰も望んでいないのさ。
その証拠に円城や葉室なんかよりメディア露出が多いし、
いまだにここでも会見が話題になっているだろう?
西村だって風俗発言がなきゃここまで注目されていたかどうかわからない。
ああいう場所でああいう発言はしておくべきなんだよ。
448吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 16:28:00.24
小説で話題になれない三文作家が田中
449吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 17:01:51.38
当時ニコ生の中継があればモブ・ノリオもネットでスターだっただろうな
会見では暴れろ、確かにそうだな。
451吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 17:51:57.31
そのうち米大統領選みたいにスタイリストとスピーチライターがつくw
452吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 19:42:11.96
>>436
絲山秋子?
もうちょい詳しく頼む
453吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 19:46:09.10
http://www.fmgunma.com/vitamin/vitamin.php

[ONAIR 2012/05/16]

今日のオススメ本は
芥川賞を受賞し話題になった
田中慎弥さんの「共喰い」です。
絲山さん曰く
「情景描写が素晴らしい!」との事。
一度読んだ方ももう一度、是非!
454吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:02:12.17
今週の単行本・文芸のベストセラーランキングは下記の通り。

■1位 『舟を編む』三浦しをん(光文社)
■2位 『ナミヤ雑貨店の奇蹟』東野圭吾(角川書店)
■3位 『三匹のおっさん ふたたび』有川 浩(文藝春秋)
■4位 『ドS刑事 朱に交われば赤くなる殺人事件』七尾与史(幻冬舎)
■5位 『王様ゲーム 滅亡6.11』金沢伸明(双葉社)
■6位 『ジェノサイド』高野和明(角川書店)
■7位 『サファイア』湊かなえ(角川春樹事務所)
■8位 『アルカナオンライン(1) 嘆きの『恋人』』猿野十三(アルファポリス)
■9位 『心霊探偵八雲(9) 救いの魂』神永 学(角川書店)
■10位 『語りつづけろ、届くまで』大沢在昌(講談社)
(※トーハン週報 5/21号より)
455吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:06:14.72
>>447
あの会見でたなしんは知名度と
本の売上は抜群に上がったけど、アンチ・田中も生み出してしまったと思うよ。

円城さんや葉室さんよりもね。
456吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:21:48.51
>>454
本屋大賞つえー

>>455
小説家にアンチがいて何か困るの?
457吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:22:45.74
>>454
タイトルは3位と4位が圧倒的だなw
458吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:26:29.46
>>456
作品の内容の良し悪しよりたなしんのキャラをひたすら攻撃するのが目的じゃないかと。

発表された作品がくだらない作品なら批判されて当然ですよ。
459吾輩は名無してある:2012/05/17(木) 20:28:11.57
>>458
それ川上未映子にも同じ事言えないかな
460吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:38:15.68
あの会見でアンチになった人のほとんどは
それまで田中慎弥の小説を読んだことないし買ったこともないから影響ないよ
アンチの中には「5回も応募しといて貰っといてやるとは何事だ」とかいう文学音痴までいたんだからw
461吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:43:19.09
>>458
キャラ攻撃されても痛くも痒くもないでしょ
それより文学誌の書評で酷評されるほうが痛いよ
462吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 20:48:56.40
>>459
確かに。
川上ファンの擁護の声も聞いてみたい気がする。

463吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 21:28:27.73
むしろアンチがいない作家なんていないし、万人が認めるような作品なんてあり得ないだろ。
464吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 21:49:32.00
三島賞もあずまんの問題発言の影響で、中継しなくなったし
芥川もこういう受賞者ばっかになると
受け狙い発言を真似する受賞者だらけになるから
記者会見と中継はなくなるかもね
465吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 21:51:09.02
割と「共喰い」は陳腐な話だから、文芸評論家や作家で批判する人は批判してんだよな
それに宮本輝はこの作品を認めないみたいだし
466吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 21:51:38.47
今年の受賞者は満場一致のぶっちぎりでの受賞じゃないからね
467吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 21:55:58.26
>>464
意味がわからない。
なぜなくなるんだ。
468吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:03:58.35
>>465>>466
満場一致自体あまりない
輝ちゃんはどちらかというと円城作品みたいなのが苦手だけど(ていうか読めないけど)
共喰いの世界観は輝ちゃん世代の文学に近い分嫌いだったのかな
ていうか今の文学ファンで輝ちゃんの批評を重視する人って珍しいよね
469吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:12:58.26
会見の影響で苦役列車も共喰いも純文学としてはかなり売れたんだから
出版業界もニコ動との関係続けるだろうに
あの会見で損した関係者はいない(田中氏とてメリットのほうが大きいだろう)
小説家の受け狙い会見が我慢ならない人のために社会が動いていると思っているのか?
470吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:13:50.35
>>454のランキング見てみろよ
エンタメばっかじゃん
471吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:15:25.26
>>467
変な発言キャラ大賞にしたくないからじゃないの?
最初は受けても次もその次も似たようなキャラだったら白ける
かえって売り上げは落ちるだろ
472吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:16:04.96
山本周五郎賞も中継止めちゃったし
賞のイメージを優先したのかもね
芥川賞も次の受賞者次第だな
473吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:17:11.56
>>468
宮本輝の「泥の河」に似てるからそりゃ認めないでしょ
アマゾンのレビューでも、ニコ生でも指摘されてたし

474吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:18:05.25
>>469
でも実は一番売れたのって「下町ロケット」なんだよね
475吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:18:37.15
同じような空気の読めない無礼なおっさんキャラばっかりが続いたら萎えるな
476吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:18:43.87
文学好きは純真だな
三島賞も周五郎賞も売り上げに結び付かないから中止なの
本屋大賞の授賞式があったら観たい
477吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:20:14.84
「下町ロケット」は直木賞じゃんか
直木賞が純文学だと思っている奴がアンチなのかよ
芥川賞より直木賞が売れるのは常識だろ
478吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:25:05.10
下町ロケットはうちの近所でまだ平積みされてるよw
ロングセラーもいいとこ
479吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:28:58.62
前に宮部みゆき、東野圭吾クラスの売れっ子が直木賞獲った時
オヅラがワイドショーで「芥川賞あげてほしかった」みたいなこと言ってて
椅子からずっこけたことあるw
480吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:33:54.12
まあ売り上げは直木賞、本屋大賞だね
春樹だけは別格
あとポプラ社小説大賞も売れたよねw
481吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:35:41.13
>>477
当然それくらいは知ってる
だけど直木の方が売れるのが常識ではないよ
嘘だと思うなら過去の部数みてみな
芥川と直木で芥川の方が部数が多いことも何度もある(2000年以降)
ただ、ここ3年程の間だと下町が買ってるかな
>>476
受賞すれば大抵即日増刷
今回の受賞作も増刷決まったよ
482吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:36:41.07
「共喰い」は下らない
鰻もしつこいし、どうでもいいし、義手がポコンってwwww
最後の生理用ナプキンの〆も陳腐だし
ドロドロしたイメージを書いたっていうけど、所詮劣化中上
483吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:39:45.12
>>435
にわかファンはやっぱりあきるの早いなー
これ、サイン会に手紙渡しに行った人だよね
「田中家に嫁に行ってやってもいい」とかって
にわかの中では熱心なほうだったのにね
共喰いからの新規の内で固定客って何割ぐらい残ったのかね
484吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:43:10.14
>>481
そうなんだ、ごめん
純文学では売れたというのに直木賞作品を例に出すからさー
芥川のほうが部数で勝ったのはいつ?
調べるの面倒臭いけど綿矢りさたんは勝ったと予想
あとなんだろ?介護入門?
485吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:44:35.62
>>483
田中を叩くのはいいけど一般女性を晒しあげるのはやめないか?
486吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:52:44.62
直木賞受賞作に部数越えした芥川賞受賞作
「猛スピードで母は」と「蛇にピアス」と「蹴りたい背中」と「介護入門」にベット
487吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 22:53:35.17
>>481さん
>>486はいい線いってますか?
488吾輩は名無してある:2012/05/17(木) 23:08:26.03
夜蜘蛛の感想全く出ないね
文學界ってどれぐらい売れてるの?
489吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:15:13.38
文学はすぐには感想でないよ
まあ一月ほど待てばちゃんとしたのが出てくるよ
エンタメみたいに粗筋まとめて感動した、といえばいいもんじゃないからね
490吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:17:51.24
>>479
別にずっこけることじゃない
直木賞候補の人が、芥川になったり逆もある
松本清張とかね
直木よりも芥川賞の方が新人賞で、早い年齢で取れるので
若いうちに受賞して欲しかったって意図なら芥川かも
491吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:18:44.68
直木でも売り上げ不振作品は割とあるしな
木内の受賞作とかね
492吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:18:59.89
>>485
はぁ?
私信メール公表したじゃあるまいし
ツイのプロフなんて公の場だろーが
晒すとか意味不明なんだけど?
誰も田中さん叩くとかいってないし
(にわかが多く可愛そうと思ってるのに)

だいたい貼ったの私じゃないんだから
説教するなら>>435にどうぞ!



493吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:19:29.62
「終の棲家」は20万部近くだっけ?
5万部前後の直木賞受賞作もありますね
井上荒野とかそれと比べれば「きことわ」や「道化師の蝶」の方が売れている
494吾輩は名無してある:2012/05/17(木) 23:20:11.67
>>489
そういうもんか。

「こどもの指につつかれる」の方が良かったなあ。
「母は脳溢血で亡くなりました」
不覚にもこの一文で爆笑しちまった。

ちなみにあなたは文學界買った?
495吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:22:59.78
まだ。時々は買ってるよ。

単行本になりそうなものはそれまで待つ。
496吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:24:17.68
パンチラ川上の「乳と卵」は5万部
497吾輩は名無してある:2012/05/17(木) 23:28:52.14
>>495
じゃあ大分先の話になりそうだなあ。
上野千鶴子がマルクスの間違いとか書いてたからそれ読んで待とうかな。
498吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:33:17.85
>>492
その物の言い方田中氏の前でもできるの?
>>483の書き方がもう既に性悪さ滲み出てるけどさ
499吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:50:19.10
>>490
さすがに宮部みゆきと東野圭吾の芥川賞はおかしいよ
吉田修一の直木賞とか角田光代の芥川賞なら分かる気がするが
500吾輩は名無しである:2012/05/17(木) 23:52:58.53
夜蜘蛛が載った文學界は普段より少し売れているはず
田中のおかげではなく文學界新人賞受賞作が載っているからワナビが買う
501吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:05:33.42
>>498
話が通じない人に触っちゃった?疲れるわー
だから私は田中さん叩いてないんだって
自分がアンチだからって一緒にしないでね
嫌いな作家のスレにわざわざ粘着するような
陰湿な人間に性悪とか言われてもね

502吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:10:46.68
田中を叩いていなくても田中萌えスイーツを叩く様が怖いということだろ
503吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:11:29.67
顔も怖そうだよ形はともかく
504吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:12:42.32
>>485
はぁ?
私信メール公表したじゃあるまいし
ツイのプロフなんて公の場だろーが
晒すとか意味不明なんだけど?
誰も田中さん叩くとかいってないし
(にわかが多く可愛そうと思ってるのに)

だいたい貼ったの私じゃないんだから
説教するなら>>435にどうぞ!
505吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:15:16.35
長島有はかなり売れたはず
506吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:15:27.89
ツイのプロフなんて公の場だろーが


こんな女嫌だよ
童貞続けたほうがマシだよ
507吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:27:50.74
>>502
叩くって何?
飽きてプロフ変えたの事実だろ
「一般人女性」とかって、若い女ってだけで
擁護するのがいかにも喪男そう

>>504
論破できなくなってコピペ逃亡ワロス
やることが陰湿だねー

自分らが喪だからって
田中さんにも女性に幻想抱いててほしいんだね
エッセイ等読めばわかるけど
女性も鋭く観察する目をお持ちの男性ですよ
にわかのツイのぶりっ子だってお見通し



508吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:31:10.54
後に落ち着いて自分のレス読みなおすと赤面するよ
509吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:33:55.79
どんなヒトか興味出てきた
510吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:35:54.96
確かに田中はツイのぶりっ子よりは川上のような百戦錬磨が好きだよな
511吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:36:02.59
一般人の情報を2chで出すのはルール違反
512吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:37:54.84
川上って風花で高橋源一郎とも噂されてたって前に関連スレでみた
それだけ作家や大物をバンバン食事誘って落としてる人だもの
田中さんなんてチョロ杉でしょ
513吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:38:08.42
めないからどんなヒトか教えて
514吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:39:47.27
プライド高すぎて引っ込みつかなくなるバブル世代の大卒女性
515吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:39:50.46
>>512
ホステスはその気にさせるのが仕事
プロなんだから、得意で当然でしょう
516吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:45:31.97
はいはい、川上の話題は終了ね
517吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:56:59.55
>>507
>若い女ってだけで
語るに落ちてる
ニワカや飽きっぽさを皮肉っているけど、結局は若い女性が近づくのが気に入らないだけ
同じ女性ファンとして恥ずかしい・・・
518吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 00:58:42.45
>>517
ババア乙
519吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:11:40.88
あの暴れっぷりは更年期障害が原因でしょうか?
520吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:17:18.14
>>518
いや違うわ

わかっちゃったw



本人乙!
やたら若さアピな所で確信した
どうせアエラの表紙見て思い出した?
ごめんねー、すぐ気づいて上げられなくてw

武器が若さだけって可愛そう
悪いけど全然うらやましくおもえない
だって顔面サンプルがこれだからね
http://mainichi.jp/graph/2012/05/13/20120513k0000m040029000c/001.html

521吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:26:42.00
個人叩きはスレチだろ
やめろよ
522吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:30:40.95
あー確かにたいがい仏頂面の田中慎弥がこんなにやけ顔して対応してたら
田中萌えの女ヲタはイライラするわなw
523吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:34:23.25
この田中慎弥はかわいいなw
なんだよこの顔w子供か爺さんみたい
こっちまで嬉しくなるな
524吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:40:14.62
なんか煽ったみたいになってすまん
ツイッターの女とかサイン会の女とか叩いても仕方ないべ
実際に田中と交流を深め歓心を買ってる女は別にいるぜ編集とかね
525吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 01:42:46.75
個人叩きは禁止な
見てても不快なだけで面白くもなんともない
526吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 07:16:56.80
もし田中さんに彼女できた・結婚したなんて日には
物凄いことになりそうだね、ここ。

しかもその相手が若くてすげぇ美人だったら・・
ここの女性たちは嫉妬なんてもんじゃないんだろう〜な〜。
527吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 07:55:48.24
>>526
いつかはわからないけどその時にはたなしんブームは鎮静化してるんじゃないの?

ファンとしては素直におめでとうですよ。
528吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 08:12:59.51
下関で高齢の母親の介護も念頭に入れて
恐らくは気難しいであろう田中氏と四六時中過ごす嫁は
心から尊敬に値する
529吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 09:52:08.50
>>526
若くてすげえ美人よりも
アラサーの微ブスとかのほうが嫉妬すると思う

>>528
そんな素晴らしい妻じゃなくてビッチのほうが傍からみたら面白いけど
たなしん個人の幸せを思えばそんな人がいいだろうね
でも草食系(笑)ってビッチに捕まりやすいよねw
530吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 12:42:18.98
>>529
アラサーの微ブス・・そうかもしれないw
想像したら何か吹いたww
531吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 12:59:21.16
川上の3人目だか4人目の夫ってなったら面白い
532吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 15:33:09.39
サイン会の記事の田中さん発言、「人間の掌(てのひら)って温かいですね」もインパクトあった。
泣けてくる。

そして、てのひらって、掌劇場にかけたのだろうか。
533吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 19:25:40.45
>>532
私も「かけてるのかな」って思ったw
534吾輩は名無しである:2012/05/18(金) 23:43:44.74
明日行ってくる。
なんかドキドキするな。
535吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 01:15:55.22
円城塔×田中慎弥 | [R-18]【腐向け】撫でられてやる!! | 桜 ひらりん #pixiv http://www.pixiv.net/member_illust.php?illust_id=25421026&mode=medium
536吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 01:18:39.56
将来、もし文学史検定みたいなのが出来たとしたら、
「第146回芥川賞選考会において選考委員であった石原慎太郎(当時東京都知事)が全否定したのは、
『もらっといてやる』と言った田中慎也ではなく、
『地味なほう』の円城塔である」という設問がありえそうだな
537吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 01:25:24.04
>>535
やだ何これ、かわいい
538吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 02:14:05.21
福岡の中洲で見張っていたらたなしんにあえる?
539吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 02:32:56.99
実は田中ってゲイなんじゃないかしら?
あたしはその毛があるから、そういうの感じる。
割といるわよ、ああいう子。
堅物装ってる隠れゲイ。
540吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 06:56:17.64
川端や三島先生が好きみたいですからね
541吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 07:56:48.15
>>539
腐マンコがゲイ装うんじゃないよ
542吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 09:19:07.34
遅ればせながらAERAのインタビュー見た
快く写真のポーズにも応じてくれた、って突っ立ってるだけじゃねーかw
あと自己流ストレッチしてるたなしん想像して吹いた
普通のストレッチじゃ駄目なのかw
543吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 09:37:00.26
>>542
あの芥川賞会見以来田中慎弥=偏屈の問題児キャラとマスコミは決めつけているからね。

素直に立っているだけで有り難がれてしまう。

田中さんは地元での講演も引き受けてるし、サイン会でも淡々としている。

マスコミが知らないだけ。
544吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 10:22:09.52
マスコミが知らないだけ。

ではなく知ってるけど報道しないだけ
545吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 13:52:24.30
東浩紀
田中氏がどれだけ芥川賞受賞にかじりついていたか、文芸誌の読者ならみなしっていることなんだけどなあ……
posted at 13:07:33

むかし、東大に入らないで東大ウザイとかいうと嫉妬とか言われるのでウザイからとりあえず東大入っておこうとか思って、
そして入ったあと後悔したわけだが、それと同じ罠をあの世界には感じますw
posted at 13:30:54

基本ニートなんですよ、じつはマン喫でバイトしてますとか答えて社会批判しておけば、ネットの爆発的支持が得られるかと
posted at 13:32:05

そもそも、新潮文学界群像、時にすばるあるいは文藝ぐらいの、全誌合わせても10万部ていど?の文芸数誌に掲載された作家の短編だけを審査し、
しかも候補選考は編集者の胸先三寸で行われる一切の公平性を欠いた賞が、テレビや新聞でもてはやされることそのものがおかしい。最大の既得権益でしょう。
posted at 01:49:59

日本の新聞文化部記者とりわけ文学系や芸術系は(論壇担当は違う)、ハイカルチャーに居直り「これを取り上げないと公平性を疑われる」という
外部からの圧力が事実上ないため、普段から付き合っている作家の記事を書くことがきわめて多い。ジャーナリズムの体をなしていない。
posted at 01:47:20

一般には知られていないが、純文学作家は文芸誌編集者を介して文化部記者と飲み歩いていることが多い。舞台は新宿や銀座。
そうやって記者と懇意にしていると、新刊や受賞のとき優先的に報道してもらえる。今回は露骨にそういう「戦略」が知名度アップと部数に結びついた例。醜すぎる。
posted at 01:44:04

日本の文化ジャーナリズムは死んでいる。こんな記事配信する必要あるのか?  →「バカな会見で本売れれば」芥川賞の田中さん地元で表彰
posted at 01:41:35

ヘンテコ会見で部数延ばした芥川賞作家のニュースばかり書いて、村上隆のカタール個展は黙殺する新聞文化部って、ジャーナリズムの衰退を象徴している。
文化立国とかありえない。記者クラブ批判しているひとは芥川賞体制の愚かぶりにも目を向けて欲しい。これ、文学業界だけの話じゃないと思う。
posted at 01:35:10
546吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 14:13:25.36
東さんは川上さんの批判すればいいじゃないか
村上隆なんてロココ文化以下じゃないのかな
547吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 14:19:09.87
東のポジショントークに付き合うこたぁねーよ。
こんなことを言いつつこいつも佐々木俊尚あたりと懇意にしているし、新聞記者も利用しているから。
548吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 16:30:30.41
むかし、東大に入らないで東大ウザイとかいうと嫉妬とか言われるのでウザイからとりあえず東大入っておこうとか思って、
そして入ったあと後悔したわけだが、それと同じ罠をあの世界には感じますw

これはあずまんが東大卒だから言うとキマるわけで

あずまんには芥川賞を獲ってから

むかし、芥川賞を獲らないで芥川賞ウザイとかいうと嫉妬とか言われるのでウザイからとりあえず獲っておこうとか思って、
そして獲ったあと後悔したわけだが、

と言って欲しいねw
549吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 16:38:50.49
東のルサンチマンに付き合う必要はないよ。
550吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 18:00:16.68
夜蜘蛛
珍しく性や暴力描写が無い
もっと要領よく簡潔にまとめられそうなだらだらしたまどろっこしい
文章だった。悪い文ではないけど、内容が薄い。
でもこれは一体誰に向って書いてるんだろうと疑問が湧いた
戦争、父子、家族、老人介護
読者不在、需要もほとんどなさそうな内容
明るい恋愛小説なんていう気持ち悪いもの絶対書きたくないと言ってたけど
読者がいなきゃ成り立たない職業でしょそもそも
551吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 19:13:41.63
元々ある読者を想定してそれに沿って書く小説はジャンル小説
どんな読者に向かって書いてるのかわからない小説があってもそれはそれで良いんじゃないか
文芸の歴史から鑑みてもね
552吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 19:59:55.78
今日のサイン会はどうだったかな
553吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 20:58:52.58
 
共食いが映画化されるらしいという情報が!
554吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 21:40:24.65
>>553
どこからだw
555吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 21:43:37.47
>>550
手紙の体裁を取ってるから、時代背景が通り一遍なんですよね。
戦争体験は詳述出来なくとも昭和天皇崩御の辺りは本来もっと引き伸ばせた筈なのだけど・・・
見所は忠臣蔵を絡めた辺り?もう少し遊べたと思う。
556吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 21:47:50.66
>>553
青山真治が撮るらしい!
557吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 21:55:22.71
あかん!!
558吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 22:40:21.44
親父役、誰になるのかな?
楽しみ。
559吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 23:17:04.45
田中の西村化
560吾輩は名無しである:2012/05/19(土) 23:49:28.23
456 quynh_quyt 2012/05/19(土) 23:39:40.41 ID:BKqbdUVy
青山監督最新作、原作『共喰い』著者は田中慎弥氏。2011年下半期の芥川賞受賞作、集英社刊。って、今さら申し上げるまでもない超話題作ですが、念のため。
561吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 01:52:49.09
マジかこれ
562吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 02:11:06.77
話題の人になった著者ということで読んでみました。
昭和の片田舎のドロドロ感がよく出た小説。
宮本輝さんの「泥の川」とか水上勉さんの「猿籠の牡丹」にとても似ていますね。
この辺りを知らない人が読むと、もっと評価が高くなるかも知れません。
563吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 02:21:27.71
映画化と聞いて来てみた

青山監督といえばドキュメンタリー撮るほどの中上ファン
564吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 02:34:24.12
なんで、小説の映画化をしたがるんだろう。
映画界は、売れてる小説に便乗したいのかね。

565吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 03:00:30.30
いや今は、そもそもそういう担保がある企画じゃないと製作自体通らないらしい
オリジナル脚本やりたくても肝心のお金集まらないから、まずは順序的にっていうか
ダークナイトで潤った製作体制・環境でインセプション作れるみたいなこと
566吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 06:51:11.05
田中は中上の後継者的な扱いになってくるのかな?
567吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 07:12:18.24
568吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 09:28:46.26
田中が下関で、青山が門司
ほとんど同郷といってもいいくらい
569吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 09:50:03.84
>>568
なるほど。プロデューサーの甲斐さんも北九の人だっけ。
570吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 09:59:37.07
琴子は誰がやるんだろ?むっちりした若い女優がいいけど。
仁子は夏木マリとかかな。
571吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 13:18:11.73
え?ほんとに映画化?萎えるわあ
572吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 13:45:04.01
いやちょい楽しみ

西村の苦役列車のヒロインに前田敦子が起用されたように
共喰いにもAKBのメンバーが起用されるかもな
何にしても青山監督だってのは期待と不安半々だなw

変に青春映画っぽく改悪しなければいいが
573吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 14:50:34.13
何か、原作とズレた内容になりそう。
映画に良くあるパターンじゃん。
574吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 15:18:23.10
よくあるパターンというより大抵そうなるな
575吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:03:29.55
>>570
仁子はシャーリー・マクレーンでw

たなしんチョイ役出演の役所を予想しませんかw
「あの芥川賞作品を映画化!」ってやるなら、たなしん出さない手はないっしょ〜
576吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:09:00.34
>>573
苦役列車がそうなんだけど映画オリジナルキャラはいらないと思うよ。

大人の事情があるんだろうけど。
577吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:15:21.41
>>575
田中、オマエ、それ映画化の条件にしていなかったのか?w
578吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:22:36.77
>>577
実現したら彼女のギャラで制作費が吹っ飛ぶでしょ。

たなしんの映画化許可の条件が自分が登場することなら笑えるw
579吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:25:56.16
たなしんは川で釣りしてるおっちゃんAでいいっしょ
それかお祭りで通行人役
580吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:27:14.21
もういっそのことゴリゴリのエンタメ系にしてほしい
綾瀬はるかとか主演で
581吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 16:40:02.94

「なにこれ」ってなるくらいの内容だったら、
映画化なんかしないで欲しーい。

582吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 17:05:32.48
映画業界って小説以上に終わってない?
583吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 17:18:45.98
>>581
見ていないから決めつけないけどさ、最近、小説の映画化で成功したのはあるのかな?

洋画ばかり見てるから邦画好きの人の意見を聞きたい。
584吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 17:28:06.19
八日目の蝉、とか?
観てないけど賞をいっぱい獲ったね
585吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 18:19:04.37
>>584
情報ありがとう!

原作読んでみよう。
586吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 18:23:37.57
ちなみに青山真治監督は三島賞作家でもある…
587吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 18:34:25.70
>>584
そうそう。
さらに、悪人も評価は高く、深津絵里さんが海外の映画祭で賞を取ってましたね。

共喰いはどうなるかな…。
588吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 19:04:40.90


青山真治監督って知らないんだけど、
良い映画撮ってる人なん?
589吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 19:16:45.22
悪人みた。
映像とか編集見る限りはセンスはものすごくある監督だよ
話自体は予想できてた感じであまり楽しめなかったね
深津さんがいい味出してる
590吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 20:45:31.97
あくにんは違うよ。
591v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/20(日) 20:52:17.08
>>588
ユリイカって映画は本当にいいね。
592吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 20:58:22.06
ピースって中原信者だっけ?
だったら青山真治も好きなの?
593v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/20(日) 21:04:52.50
青山さんは男らしいと思いますよ。
594吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 21:07:28.90
中原って多分、俺は一生縁がなさそうだ・・・・・・・・
人の好みって面白いね
595吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 21:16:24.84
>>580
成長した千草(綾瀬はるか)が回想するドロドロ共喰いワールド
しかも綾瀬で集客して、脱いでるのは全然知らない新人とかなら笑う

子供に混ざって、遠馬に泣きながらレイプ告げに来る役でたなしんが出てたら5回見に行く
596吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 22:14:36.72
内容的に映画、年齢制限が付くのかな?
ダメ父親やアパートの女も演じてくれる役者探すの難しそう。
597吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 22:34:50.90
中原の初期2作『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』『子猫が読む乱暴者日記』は傑作と言ってよいだろう
あとは「小説らしく書く(ける)」ようになってからの『名もなき孤児たちの墓』もなかなかの佳作
『ニートピア2010』は発売時に買ったまままだ読んでない(というか収録作のいくつかは文芸誌掲載時に既読)

個人的には現代日本文学の中では
中原昌也と西村賢太と田中慎弥以外は特に読む気がしない
あ、津原の『バレエ・メカニック』と『11』は買ってあるのでそのうち読むつもりだが

598吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 23:04:33.35
その3人の名を出したついでに言うと
石原慎太郎への対応が三者三様なのは面白いね
中原はことあるごとに罵倒したりおちょくった表現(一種の反アート?のように)をしてみせたりと筋金入りのアンチ石原
西村は(現文壇におけるほぼ固定化した低評価に安易には与せず)石原作品をかなり昔から読み込んでいて且つ石原自身からもその小説を高く評価されてる
田中は受賞会見で見事に石原への嘲笑をパフォーマンス化してみせたが恐らく良かれ悪しかれ西村や中原のようには特にこだわりはないはず

石原慎太郎と古井由吉への評価(の転変)は
福田和也の十数年前の『作家の値打ち』(著名作家の作品を100点満点で採点)が
良くも悪くも今に至るまでかなり濃い影響を与えてると思う

古井なんか今や批判や批評を殆ど許されない現代日本文学の神のような存在になってしまったことだしね
古井に嫌味を言ってるのは小谷野敦(西村と田中を評価。石原のいくつかの作品は高評価)くらい
599吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 23:22:05.23
>>597
学歴コンプ丸出しの恥ずかしいラインナップ

中途半端な奴は中途半端な奴に自分を重ね合わせてしまうという見本
600吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 23:36:39.34
>>596
演じたい役者なんて死ぬほどいるだろう
601吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 23:48:14.92
それでは現代日本文学で
アンタが読むに値する、読みたい、実際読んでるっていう高学歴作家でを挙げてみなされ
作家の評価に学歴を持ち出すことほどバカバカしいことはないんだがなあ

とは言え、西村なんかは田中との対談で
低学歴なのは作家にとってむしろ有利だ、なんて言ってるのだけどね

そして学歴コンプに陥ってるのは
低学歴で芥川賞を取った西村や田中を気に食わず
どっちのスレでも出現してるけどwガキ丸出しの疑問を呈してるような人達だと思うんだけどなあ
602吾輩は名無しである:2012/05/20(日) 23:57:14.36
東大博士の円城は田中同時受賞なのに
消えたよね
603吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 00:02:56.69
円城は消えてないでしょ
せっかく>>601がきちんとレスしてくれてるのに
女が馬鹿なレスするとこっちが恥ずかしいよ
604吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 00:15:18.27
ここになぜかよく東のツイートが貼られるので
東がこき下ろされてるツイートも貼っておこう

http://twitter.com/#!/esperanto2600

及川 H.健二 仏映像ジャーナリスト
@esperanto2600
映像ジャーナリスト。ミドルネームはHenri。世界を旅しています。映像で表
現しています。趣味は演劇&映画鑑賞、ライヴ通い、落語。フランス映画監
督協会員・フランス社会党・党員、国境なき記者団・日本代表。単著3冊、
共著2冊。尊敬する人物はフランソワ=ミッテラン元大統領。
Europe ou Asie ・ http://www.pot.co.jp/oikenparis

@saiki_narumi 東浩紀さんの『存在論的、郵便的』を再読するとヒドイ内容
に唖然・呆然・愕然。フランス語が出来ない為に、原著を読みこなせず、完
全な誤読の羅列。秋葉原殺傷事件後には「これはテロだ」とわめくも、裁判
で明らかになった事実からは、テロとは到底いえず。単なるオタクだ

@hazuma 満室の大学教室でワシがデリダの講義を受けた04年秋に同氏
は逝去した。東浩紀さんの『存在論的、郵便的』を再読して、内容のヒドサ
に唖然・愕然・呆然。基本的理解もできず、誤読が羅列される。宮台氏に確
認したが、仏語ができないから、原著も読めない。学部生に戻った方が良いです

@hazuma 宮台さんに「東さんってフランス語、読めないんじゃないんです
か?」と確認したんです。宮台先生も適当やな。『存在論的、郵便的』は語
学の問題でなく、若気の至りということでしょうかね。秋葉原事件はテロだと
いまも思っているのかしら?デリダの自由講義は老若男女いて満席でした。

@hazuma 「自分は秋葉原の空間で生きている」とか正直に吐露される東
浩紀さんには好感を覚えていますので、念のため。『存在論的、郵便的』を
読み返して、確かに『超デリダ論』と謳うようにデリダの世界を飛び越してし
まった感を持っただけです。 大学院生の本としてはよくできています。
605吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 00:16:33.48
続けて

@hazuma 東浩紀さんのツイートでフォロワーが増えたので、説明します。
仏語は語彙が少なく、一つの語に多数の意味がある。その為に誤読の危険
性を常に伴います。『存在論的、郵便的』が駄書なのは原著を読んでも、語
彙に富んだ仏語の森に迷った結果のようです。処方箋は超ブ厚い仏仏辞典です。

@hazuma 田中康夫「新党日本」代表が宮台真司氏と対談した後、こう漏ら
した。「子どもを持つと、ダメになるよなあ〜」。同感故にあえて子どもを持た
なかった久野収や江藤淳に好感を持つ。親ばかというより馬鹿な親になっ
たのが吉本隆明。東浩紀さんも父親になってテンでダメになったのは何故?

@loveyassy 結婚しても敢えて子どもをつくらなかった知識人の系譜があ
る。久野収であり、江道淳である。江藤が吉本隆明との対談後に自宅に来
てくれといわれた。ばなながファンであわせたかったらしい。江藤は当然、
断った。子どもを持つと親ばかでなく馬鹿な親になる知識人の多いことよ。

@hazuma 東浩紀さんの受賞された諸々の著作を読んだら、死を間近にし
ても“智”を教え続けたデリダを想起する。アンガージュマンになる気概も継
げない、が故に、浩紀さんは”逃亡者”呼ばわりされるのではないか?『チョ
イ・デリダ論』でdebutしたんだから、氏に倣ってほしいものだ。

@hazuma 浩紀さん、共通の知人・宮台真司氏を交えて3人で公の場で
「3.11とLes Vertsの可能性」について鼎談しませんか?ワシはドヴィル
パン前首相やJ.ラング元文化相、シュヴェヌマン上院議員といった知識人
と対論しています。貴方様がアンガージュマンになりうる機会ですゾ


ちなみに時間軸は上から下ね
606吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 00:32:54.01
ところで共喰いの映画化って確かな情報なのか?
607吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 00:44:03.44
ガセだったら超下がるんですけどー
608吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 01:03:11.56
>>601
田中は東大生がやらないことをやろうとして、源氏を原文で読んだとはっきり「東大」の名を出してコンプ丸出し
学歴を気にしないなら普通に「源氏物語を原文で読むことに興味があった」といった類の動機が語られるはず

学歴関係ないと言うなら、その三人しか読む気がしないなんて言わすに色々読んで、他にすぐれた作家がいないか自分で探しな
609吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 01:26:04.63
たなしんはヤンキーがいいことすると凄く良い人にみえるみたいに
普通のことをしただけで好感度があがるという
美味しいポジションを手に入れたな
610吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 01:29:26.73
田中は人が悪い
611吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 02:14:44.31
マスコミが作り上げたイメージだけどね
612吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 02:16:47.92
『女とつきあったことのない男』の共通点を、角田光代さんが鋭く分析

『対岸の彼女』で直木賞を受賞したほか、数多くの賞を受賞している小説家・角田光代さんと、受賞作『短歌の友人』『楽しい一日』をもつ歌人・穂村弘さん。
この両名が、「往復書簡」のようなスタイルで、それぞれ「女の立場」「男の立場」から、24の恋と愛のテーマについて考え、まとめたものが書籍『異性』です。
共にさえない青春時代を過ごしてきたという2人だからこそ、もてる人ともてない人をわける理由を鋭く分析しています。
ある回のテーマは、「女とつきあったことのない男」について。これは角田さんが10代の頃に出会った友人・花ちゃん(仮称)の好みのタイプのことで、
花ちゃんは、実際に「女とつきあったことのない男」に恋をして、近づいていくのです。

そんな花ちゃんが好きになる男性を、角田氏が独自に分析したところ、ある共通の条件が見つかりました。以下がそれです。

・おかあさんが買ってきたような服を着ている。
・ジーンズのかたちがへん。
・ジーンズなのに、靴が黒い皮靴。
・髪が黒くて多い。
・眼鏡が銀縁。
・話すとき人の目を見ない。
・自分のせりふに自分で笑う。
・(自分のせりふ以外には)笑わない。
・言葉遣いがへん。
・会話のキャッチボールができない。

そして、ちょっと失礼では? と思うようなことを冗談とはき違えて、受けを狙って言う。態度が尊大......と、かなり鋭く分析しています。
そんな男性をなぜ好きになるのでしょうか。花ちゃんが「女とつきあったことのない男」を追いかける理由は、少し男性が引いてしまうものかもしれません。
花ちゃんの言葉を借りると、「未開の地を開拓していくような気分のよさがある」とのこと。つまり、服やデート時に選ぶレストランといったものから、
女性に対する一般的なタブー、女性心理まで、彼のプライドを傷つけない程度にさりげなくアドバイスし、それを彼が学び・実行している姿を見ることが喜びだというのです。

後略
http://news.livedoor.com/article/detail/6577034/
613吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 02:17:22.60
>>612
今年の受賞者2人にまんま当てはまるな!
614吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 03:18:09.61
円城は妻帯者じゃなかった?
615吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 03:25:08.20
服装の話かよwくだらねえw
しかも角田光代って人はファッションのことわかってないらしいなw
616吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 05:41:41.46
有楽町の三省堂でサイン会中のタナシンを見かけた
テレビで見たまんまの印象w
617吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 08:12:33.65
円城は襟に蛙モチーフのピンつけてるよね奥さんのペンネームが青蛙だから
田中は高齢喪男にしてはジャケットのサイズ感とかネクタイ幅とかセンスが若いと思う
二人ともおしゃれとは言わないがめちゃくちゃダサいとも思わない
618吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 08:38:28.85
細くて顔が整ってるから、適当に床屋で短かくしてくださいって注文して
マネキンが着てる服を適当に選ぶだけでそこそこいい男に見えるから徳だな
でも姿勢がかなり惜しい
619吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 10:35:33.57
『切れた鎖』文庫版読み始めたけど
やっぱこの人はこの人で独特の文体持ってるな、と改めて思った次第
620吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 10:40:16.81
映画は、本当らしいな
今、脚本の真っ最中で秋に撮影、来年春公開予定だとさ
621吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 11:37:18.71
そんなに悠長じゃ内内の試写会の時にでさえ、既に「懐かしの名画(?)」になっちまってるぜw
622吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 11:54:43.45
TVじゃあるまいし、そんな早く出来るわけなかろう
しかも、シナリオはあの荒井晴彦だし、クライマックスの暴風シーンなんか金かかりそうだしな

キャスト予想は、遠馬に三浦春馬、千種に大政絢、円にでんでん、琴子に小雪、仁子に石田えり
623吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 12:28:08.95
西村の苦役列車は芥川賞受賞から映画ロードショーまでどのくらいの期間あるんかな?
624吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 12:54:06.57
>>622
なかなか良いキャスティングですね?
相当な日本映画通ですね!
石田えりや大政絢なんか
イメージそのものですよね!

ただ、でんでんだけ、
チョット違うんですよ。

でんでんの他に候補いますか?
625吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 13:03:35.86
泉谷しげる
やらないだろうけど。
626吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 14:25:22.40
火野正平はどうだろう
627吾輩は名無しである:2012/05/21(月) 15:14:34.35
あっ、火野正平!
イメージです!
ありがと。
628吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 00:12:57.33
経歴
1990年、東京大学文科一類入学
1994年、東京大学教養学部卒業。
1998年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。
2002年4月、慶應義塾大学文学部非常勤講師に就任。
2003年4月、国際大学主任研究員・助教授に就任。(31歳)
2003年5月、スタンフォード日本センターリサーチフェロー(2006年8月まで)。
2004年11月、国際大学グローバル・コミュニケーションセンター教授。(33歳)
2006年4月、国際大学グローバル・コミュニケーションセンター副所長。
2006年10月、東京工業大学世界文明センター人文学院 特任教授。
2007年4月、東京工業大学世界文明センター人文学院ディレクター(特任教授は継続)。
2010年4月、早稲田大学文学学術院文化構想学部教授(任期付)。

※サントリー学芸賞・三島由紀夫賞受賞




東大へ行く意味とは? 論客が語る「OSが壊れた国」の教育論
http://www.j-cast.com/tv/2012/05/10131551.html
1970年以降生まれの若手論客による討論番組「ニッポンのジレンマ」のスピンオフ企画で、「僕らの救国の教育論」をテーマに語り合う。
東浩紀は進学校から東大へ進むルートを選ぶことへの懐疑を語り、学歴の意味は「夢がない人へのリスクヘッジ」と説明。
629吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 00:38:02.65
東ってこんなに凄い経歴(筑駒ってとこも痺れる)なのに
満たされてない感じなのはなぜなのかな?
あの体もストレス太りに見えるし
630吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 01:26:39.24
若い頃のあずまんは痩せててカッコ良かった
631吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 06:14:07.33
そりゃ、あんなオタク文化とか研究してたらああなるよ
満たされるわけない
632吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 07:36:26.17
多方面に才能あるのが仇になってるよね
五十になっても天命を知らなそうw
それに満足してるならいいけど
実は「これしかできない、これに賭けるしかない」って人を実は心底羨んでそう
633吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 08:36:59.39
青山を騙る水牛顔=無能盗作屋バレバレ(笑)
634吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 10:42:31.55
東は大学に就職できないから収入が不安定。
故に精神的におかしい。
早稲田も来年クビだしね。
635吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 12:33:29.23
そこらの凡庸な一般人より収入は多いですからwwwww
636吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 12:38:27.31
田中信弥の作品が評価されることはあっても東さんの批評は残らないんじゃないかな。
批評で生き残ったのは小林秀雄ぐらいだし
637吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 12:39:00.16
残ってるだろww
若者に支持されてるのは東だけ
638吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 14:03:17.48
なんの冗談っすかw
639吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 14:23:45.16
江藤やハスミだって若者に知名度ない

今一番有名な批評家は東さん
640吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 14:33:08.78
若者≠アニヲタ
641吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 14:39:47.18
東は自分がただの「凄く頭がいい人」だって気付き始めちゃったんだよ
あれだけ頭がいいんだから充分じゃないかと思うけどね
ボクチンは特別!ボクチンは偉い!ボクチンは天才!
馬鹿がボクチンよりちやほやされるのは我慢できない!
だからストレス食いが止まらないんだよ
642吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 14:50:31.19
頭がいいだけで人の心を動かすことも、人の役にもたたなければそれは意味がないね
643吾輩は名無しである:2012/05/22(火) 16:32:29.76
別に人の心を動かしたり人の役に立たなくてもいいんだよ
頭のいい人が、ただただ物事を読みとったりするのも意味ある仕事だ
東はそれだけじゃ不満で、人の心を動かしてみたいのかな?
その才能は東に与えられていない、他の人に与えられていると早く気づけばいいのに
644吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 11:15:22.96

【A】純・イケメン
島田雅彦 藤原帰一

【B】爽やか系微イケメン
萱野稔人 國分功一郎

----リア充の壁----
【C】雰囲気イケメン
千葉雅也

----キョロ充の壁----(批評家、学者はほとんどこの下)
【D+】
津田大介 坂上 阿部和重 熊野純彦 市川 夏野剛 猪子 梅ラボ

【D】フツメン
斎藤環 柄谷 白田 速水 上杉隆  宇野 たなしん 円城 他大勢

【E】ちょいブサ
東浩紀 濱野 黒瀬 茂木 チキ 宮台 渋谷慶一郎 大澤信亮 佐々木敦 他大勢

----コミュニケーションの壁----
【G】純ブサイク
しろうと 斎数 峰尾 浅田 村上裕一 村上隆 佐々木俊尚

【G−】これはやばい
福嶋 藤田直哉 大澤真 北田 大塚英 大森 平野啓一郎

【H】コミュニケーションに大きな支障をきたすレベルのクリーチャー
鈴木謙介
645吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 14:11:29.50
川上の文章って日本語の用法としても間違ってるところが沢山あるけど
その程度のものを評価しちゃっていいわけ?
646吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 14:43:07.87
綿矢や慎太郎だっておかしい文章書いてるだろ
美人とか若いとか、高学歴のイケメンとかが付けば全て許されるわけ
647吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 21:09:18.75
千葉ってイケメンか?
単にファッションでごまかしてるだけ。
宇野とそう変わらんよ。まだ童顔なぶん宇野のほうがイケる奴も多いかもw
648吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 21:31:10.91
東はちょいブサどころじゃないだろw
649吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 21:45:23.38
女版ないのかな?
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/05/23(水) 21:54:09.69
田中も文法がちゃんとなっていないと批判する声があったな。
だが小説で文法って二の次ではないのか。
651吾輩は名無しである:2012/05/23(水) 22:14:25.27
そうなんだけど、大衆小説の小説作法のせいで、
「間違ってます!!!!(キリッ」って奴が多いのよw
652吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 00:36:19.18
なぜ田中慎弥スレで、学者系の話?どうでもいいのに。
653吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 00:47:45.09
「貰っといてやる」つった芥川賞の作品読んだ(今更)。
童貞みたいな顔したブ男作家が、セックスだの鰻だの…ホント気持ち悪い。
あの顔思い出しながら読んだら終始気分悪かったわ。
654吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 00:48:24.05
「貰っといてやる」つった芥川賞の作品読んだ(今更)。
童貞みたいな顔したブ男作家が、セックスだの鰻だの…ホント気持ち悪い。
あの顔思い出しながら読んだら終始気分悪かったわ。
655吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 00:54:58.89
「貰っといてやる」つった芥川賞の作品読んだ(今更)。
童貞みたいな顔したブ男作家が、セックスだの鰻だの…ホント気持ち悪い。
あの顔思い出しながら読んだら終始気分悪かったわ。
656吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 00:56:20.05
イケメンが書いてたら良作になったのかw
657吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 03:24:51.09
>>644
島田は頭の形がおかしい
こいつをイケメン呼ばわりするのは旦那に相手にされないゲンゴロウ体型の主婦だけ
千葉は豚鼻で普通に不細工
斎藤環は手拭い顔に巻けばただのお百姓さん
大澤信亮、熊野純彦はもっと上でいい
658吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 12:08:04.44
ゲンゴロウ体型w
659吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 12:23:36.87
日本語として間違ってちゃそりゃ減点だろうが
不勉強にも程がある
660吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 13:11:38.60
町田先生もイケメンだと思うの
むかしは…
661吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 13:32:09.98

        / ̄ ̄\ <間違えただけだって
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  < ……そういうの屁理屈って言うんだお
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |     
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
662吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 13:45:14.38
このスレは、やっぱ、ヒキコモリの巣窟だよね。
同じヒキコモリでも
田中慎弥は、努力型の生きる力があってのヒキコモリ。
2ちゃん住人型ヒキコモリは、ネットという安住の地で辛い社会との接点を遮断してる非努力型。
シンパシーを感じてるとしたら。誤解だよ。
言い換えれば、偉い修行僧とナマクラ坊主との違い。
663吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 14:10:19.92
「橋下はタレントやってた方が儲かるのに、何で儲からない政治家になったんだろう?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337832045/

東京大学大学院 博士課程・社会学者 古市憲寿(ふるいち のりとし)
http://www.dotup.org.nyud.net/uploda/www.dotup.org3015782.jpg

はじめまして、橋下さん。どうせこんな記事読まないと思いますけど、一つ気になることがあるので質問させていただきます。
(中略)

もちろん、橋下さんが本当の独裁者だなんて思ってはいません。
今の日本国の制度が維持される以上、所詮一市長にできることなんて限られているからです。
君が代斉唱の口元チェックをしたからといって、歌わない人間を死刑にするなんてことはできません。

もはや社会を動かしているのは政治だけではありません。
アップルなどのグローバル企業、ウィキリークスといった情報集団、アルカイダというテロリストなど、
有象無象の意思決定主体が登場する中で、国家さえも、その中の一アクターに過ぎなくなっています。

ましてや一地方自治体のトップには何ができるでしょうか。
実際、橋下さんは府知事を四年近く務められましたが、大阪府が劇的に変わったという話は東京には届いていません。
(中略)

不安な時代に、人は救世主を求めるものです。

しかし、救世主と期待された人たちの末路は、そんなにいいものではありません。ピノチェトしかり、フセインしかり、カダフィしかり。
民衆の支持によって成立したカリスマは、移ろいやすい民衆の支持が消えた瞬間に、あっけなくその権威を失います。
権威を失うだけならまだしも、徹底的に弾圧が始まることさえあります。

「独裁者」はそんな損な役回りです。僕には純粋に疑問です。
なんで儲かる弁護士や人気者タレントの座を捨ててまで、そんなリスキーな政治的なカリスマの立場に立たれているのか。
664吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 18:37:28.40
たなしんもうメディア露出ないのー?
動画でみたい
665吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 19:43:30.41
テレビでちやほやされてメディアの玩具にされるより
どんどん作品創っていってほしいなぁ
666吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 20:45:49.20
『冷たい水の羊』と『図書準備室』は良かったけど
『不意の償い』と『蛹』は・・・小さく閉じた自我(妄想)の自家撞着みたいな感じで
なんだか読後感が良くないなぁ
ただ『蛹』ほど引きこもりの心理を表現したものもないだろうな
667吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 21:04:56.27
>>662
あんなのと一緒にされたら、こっちが迷惑
田中はただの道化
668吾輩は名無しである:2012/05/24(木) 21:57:33.03
田中さんの自筆原稿が見られます(来月から期間限定、らしい)
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2012/0523/3p.html
669吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 00:07:09.14
自分で持って行ったんだw
字体や鉛筆の種類が作品ごとに違うって面白いね
670吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 01:08:58.68
持参w
郵送じゃないのか
671吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 07:21:37.38
ツイッタ―で最初に発信した人によると、「スクリーン」誌に共喰い映画化ってあったらしいけど、
その情報、誌面で見つけられなかった。
そもそも洋画の雑誌だしなあ。
どこに書いてあるんだろう??
672吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 13:08:18.27
宮本輝や中上の劣化コピー作品みたいなので芥川受賞
お色気でのし上がった川上にシンパシー感じるのも無理ないか
673吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 16:15:11.49
>【B】爽やか系微イケメン 萱野稔人

どこが爽やかなんだよw
見た目ほとんどヤンキー顔だろww
674吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 17:19:08.17
田中って車の免許くらいは持ってるのかなあ
675吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 19:36:19.57
もってなさそう。
676吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 21:07:09.34
例の受賞会見で初めて見たときは煙草ガンガン吸ってそうなイメージだったけど
多分煙草も吸わないんだろうなー
677吾輩は名無しである:2012/05/25(金) 21:22:50.64
酒好きではあるらしいがな
678吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 00:45:19.57
676=ハナレメ笑
679吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 10:49:03.61
風俗にはいかないの?
680吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 14:17:13.39
今朝の朝日新聞の料理欄に円城塔のエッセイが載ってて、来週は田中慎弥らしいのですが、これは芥川賞を獲った罰ゲームか何かですかね。
681吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 14:21:44.58

                    ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                      ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
            _ __      ,′        ``ヾミミミ
         ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
      ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
     / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  田中さん
  / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
 ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:    今日は妻のことは忘れ……んっ
 i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
  ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
  ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
   ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
   ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
    Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
   ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',

  ふぇんおうはん、えあねあおひは(円城さん、眼鏡が落ちた)

682吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 19:34:51.16
>>679
プレイボーイのインタビューで行かないと言ってたような気がする。
683吾輩は名無しである:2012/05/26(土) 19:45:43.01
>>682
AERAのインタビューでは記者に対して
「キレイなお姉さんの並んでいる店には行かない」と答えてましたよ。
684吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 00:07:04.13
合コンは気持ち悪いから行ったことないらしいな。
読者に手を出したらだめでしょ。とかポリシー語ってたな。
685吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 00:12:05.91
>>684
上岡龍太郎と正反対なんだな
686吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 00:24:06.26
>>684
同業者とやりまくってる川上ならOKなんだな
687吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 01:53:23.26
ここ最近の受賞者で評価してやってもいいのは西村賢太だけだ
苦労した人間しか真にいい作品は書けない
マザコンニートや博士のおぼっちゃまや、慶応のお嬢様みたいな甘ったれとは違うのだ
泥水を啜って生きて来た人間にしかたどり着けない境地がある!それこそが文学なのだ!
688v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/27(日) 06:55:18.44
マルチうぜえー!
689吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 08:28:08.09
サミュエル・ベケットのモロイの息子さんは田中さんの小説のキャラの性格と似てるんだろうか?
教えてエロい人
690吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 12:57:57.15
>>687
確かに近年の受賞作には
著者の魂の叫びみたいのが聞こえてこない
どれも富裕層や暇人が道楽で書いただけの手すさびに留まっている
共喰いもそうだ

そんなもん時代遅れだといってしまえばそれまでだが
浅はかなテーマやストーリーばかりでは読む気も失せてしまうよ



691吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 13:19:30.43
文学界の夜蜘蛛読んだ。

初めての田中作品だったんだけど、この人文章上手いね。漱石に通ずる上手さだと思った。
短い話だし内容がある話じゃないけど、才能というか文才は感じられた。
久々に10年後も残る作家だなと思ったよ。といっても西村さんとか最近の人は読んでないから久々ってのはおかしいけど。
692吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 15:16:18.87
>著者の魂の叫びみたいのが聞こえてこない

魂の叫びを表現することだけが小説ではないと思うの。
693吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 15:17:41.77
親に似ていても夜の蜘蛛は殺せか
うちのほうでは夜盗のしるしだから殺せだけどね

694吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 15:33:26.57
結構いい感じの作家さんだね

いろいろ読ましてもらったけど

695吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 18:58:57.24
見た感じは典型的な2ちゃんねらーだよね。
でも、みんなより自力で勝ってたね。
高卒でも小説家に成ってしまう継続力。
普通、ヒキってるとネットに埋没して現実から逃避するのにね。
社会との接点を持つことで自制心が生まれるからな。
半端じゃないわ。
696吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:16:40.90
引きこもりなのにネットに接することなかった
っていうのは案外重要なことだったのかも知れないな
697吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:17:45.84
>>692
>魂の叫びを表現することだけが小説ではないと思うの

なにも限定したわけではありません
それも文学の要素の一つと言っただけ
個人的にはそれを重要視しているという意味


698吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:23:27.61
まだ名前を覚えてもらっている今年のうちのできるだけ早くに東京に出なきゃダメ。
699吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:30:33.89
営業がやりやすいっていうことじゃ勿論ない。
実生活の中で5感で実体感する情報量が山口県とは天と地ほど違う。
田舎にいる時系列の「今ある過去」を持たない若い人では、だから「現代」を書けない。
田舎に暮らすのは老成してからでいい。
700v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/27(日) 19:30:41.17
自分を信じて続けられるのは凄いよねえ
701吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:43:42.17
ピースと真逆だもんな
702吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 19:46:12.37
ピースは自分を信じらせ続けられるのが凄い。(笑)
703v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/27(日) 20:13:05.85
もちろん俺だって俺を信じてくれる人がいるから生きてるわけで。じゃなきゃ自殺してるかもな。
704吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 20:22:30.90
>>703
又吉?本物じゃないでしょ?
705吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 20:52:40.03
>>703おまえは孤独だ。
706吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 20:58:57.73
東京にしてもネットにしても必要のない情報の方が多いよね
707v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/27(日) 21:05:15.31
まあ本質的に全ての人間は孤独だよ。だから出会いに意味があるんじゃん。
708吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 21:22:57.57
孤独ってなんだろうね? 
孤独を知らない人もいるよ?
誰からも愛されていないし愛してないし。
傍から見たら恐ろしく孤独な人でしかないのにね。
709v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/27(日) 21:28:26.33
要するに、他人の脳みそと自分の脳みそを入れ替えたら多分みんな発狂すると思うよ。そういう事ですよ。
710吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 21:45:08.27
>脳みそを入れ替えたら
その関連でちょっと面白い(かな?)SF。
Bさんの脳を移植されたAさんは手術の麻酔からさめた時、
Bさんとして意識を取り戻すのだろうか?
Aさんとして意識を回復するのだろうか?
大脳原理主義者は勿論Bさんとして。だけど・・・
いや、Aさんとして意識を回復するんだよ、が本当らしいんだ、とかと。
711吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 21:56:49.85
>>710
脳に関して言うと。
一昔前は、精神分析が心を探る科学とされてたけど。
今は、脳科学で心を探るのが世界の標準だってさ。
日本では茂木健一郎が一応代表的だけど。
まぁ、中枢神経が絶対とは思わない。てか、脳自体解明されている部分なんて僅かでしょ。
科学の論理的整合性と言っても。その論理があまりにも狭くなりすぎてる場合が多いし。
その一部でしか過ぎないことを絶対とすることは客観的じゃないんだよね。と思っちゃうんだよなぁ・・・
712吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 22:15:43.72
『蛹』を一読した感想。
たなしんにはメーテルリンクの『花の知恵』を読んでみてほしい、と思った
713吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 22:22:18.43
脳の入れ替えとか神経のジャンルはSF作家の円城塔のが得意だろうな
サヴァンの研究してたこともあるみたいだし
714吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 23:27:03.44
ハナレメ笑
715吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 00:19:08.33
ハナレグミかとおもた。

彼とウクレレは似合うだろうか・・・
ちょっとやって欲しいな・・・
716!ninjaマグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/05/28(月) 00:26:29.70
花の知恵、読んだんだが忘れたなあ。どんなのだっけ。
717吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 00:48:14.65
少し読んだだけで失望しました。これが純文学でしょうか。
似たような作品に野坂昭如氏のエロ事師があります。
大阪弁で独特の世界を表現していますが、どちらも純文学ではないと思います。
どちらもウンザリする内容ですが、比較すればエロ事師のほうが上だと思います。
大阪弁と異なり山口弁は馴染みがうすく分かりにくい、という面の配慮が足りません。十分な推敲が必要です。
例えば始めのほうですが、「あんたは自分の股間、触りたそうに、危ない感じで右手動かして、別れる権利はお前に預けちょくけえつき合おうや、って言うたんよ。」分かりにくいけど、よく読めば分かる、
それでいいのでしょうか。あんたは自分の股間、より、あんたはあたしの股間のほうが分かりやすい。危ない感じで右手動かして、とあるけど、なにこれ?意味がいまひとつです。
推敲してほしかった、純文学は文章が命のはずですので。
718吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 00:53:27.39

先の見えない野球選手が、野球に興味の無いソープ嬢とセックスします。その表現が絶望的につまらない。

「二度目は最初の時よりも、男の動き方がゆっくりだった。まるで恋人同士がセックスをしているようだった」

これ、芥川賞作家の最新作からの引用です。
そしてこの話の最後の7行がこれです。

「よかったよ。最高に気持ちよかった」
「ヒット打った時みたい?」
「俺がね、もしすごい選手になったら、今日のこと、バラしていいよ。自慢しろよ」
「だからさあ、日本のプロ野球にすごい選手なんていないから。あんたが何万本ヒット打ったところで、あんたはあんたでしかない」
「打つよ。何万本も。見ててくれよ」
「無理しないでね。でも見てくれって言われてもさ、テレビ中継とか、ほとんどないし」
「いいから、見ててくれ」

こうやって書き出してみるとラノベですね。
これでタイトルがまた「客の男」ときています。完璧。
719吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 00:54:09.08
つっかかる文章の例:『読まれない本』(P19)
___________________________

つまらない作品を引用するのも馬鹿馬鹿しいので、
つっかかった文章の一例だけ引用させていただきます。

「小学校に上がったばかりの男の子が片手で本を抱え、小さな川に架かる橋のたもとに立っている。川では丘からの水と海の水とがぶつかって、魚たちが喜んでいる」

全体的に違和感を覚えます。
特に、「丘からの水」って何? 「魚たちが喜んでいる」ってどうしてまた?
720吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 01:14:30.97
何が違和感なのか共感は覚えない。
チラシの裏にでも書いててね。
721吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 01:20:42.85
意外性のある話が書けるタイプじゃないよね
722吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 01:22:07.96
>>718
これは酷いですね
723吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 02:17:17.74
684 :吾輩は名無しである:2012/05/27(日) 00:07:04.13
読者に手を出したらだめでしょ。とかポリシー語ってたな。

↑これはどこで語っていたのですか?引用おねがいします!

724吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 05:13:57.63
>>723
雑誌AERAの巻頭インタビュー。
725吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 12:07:50.18
最新作って群像に連載されてるやつ?
726吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 13:44:30.27
しかし、もう1人の芥川賞受賞者の東大出身校学歴の現在東北大で働いてる?人のも
受賞作品読んだが。難解だったなぁ〜
数学はチンプンカンプンなので理数系の人たちの為の小説ということだったが。
まぁ、そういえば、そうだが。
もう少し、誰か、解説本、ゲームで言う攻略本みたいの出してくれないと無理なレベルだった・・・
727吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 14:48:38.95
芥川賞・直木賞、文学賞受賞作予想スレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1330339397


田中慎弥氏の「共喰い」を読み始めてみて、「えっ!? こんな三文小説が芥川賞?」と驚いた。
この小説は生理的にも受け付けられなかったし、ぐいぐいと先に引っ張っていくものが何もなかった。
先に読み進んでいくのに期待を持っていく気持ちには一つもなれなかった。読みながらワクワクするものも何もなかった。
暗くドロドロとした風景の描写は、まあまあ 描けているとは思うが、終わりまで読むのに相当の努力がいった。
主人公の17歳の少年の掘り下げもなく、いったい 作者はこの作品で何を表現したかったのか読者には理解できないだろうし、
ただ上滑りの物語が進んでいくだけで、どうしてこんなものが芥川賞なのかと、その方が気になった。
728吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 17:10:09.42
平野啓一郎 ?@hiranok
作品を評価する時には、書いた作家も評価します。が、作品に否定的でも、作家を否定することはしません。新人作家の存在自体を抹殺しようとするような書き方をするヤツはアホです。
RT @ukii3 『自分の書いた評価がその作家の将来を左右するかもしれない』という重圧ってありますか

平野啓一郎 ?@hiranok
賞の選考に限らないです。批評でも書評でもネットのレビューでも、
そういう人はいます。昔の方が多かったですが。
RT @ukii3 『新人作家の存在自体を抹殺しようとするような・・』←こういう悪意ある書き方する人がいるということなのでしょうね・・・
選考員自体の選考が必要な気がします

729吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 17:40:13.52
>新人作家の存在自体を抹殺しようとするような・・
そんな評価はあったりめーだ、バカ。
それで抹殺されるようなら抹殺されちまえ。
旧人作家(?)の存在自体を抹殺しようとするような新人が出て来い、だ。
学校の作文のお授業じゃねえ。最初っから真剣勝負だ。
730吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 17:42:48.40
作品を評価する時には、書いた作家も評価します。が、作品に否定的でも、作家を否定することはしません。

新人作家の存在自体を抹殺しようとするような書き方をするヤツはアホです。

アホって人間相手の罵倒だよな?
作品への否定なら駄作とか言うよな?
矛盾してない?気のせい?
731吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 18:44:15.30
平野はほっとけただの何か言いたいだけの奴だから
732吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 20:30:42.73
作品は否定していいでしょう
作品はダメでもその人はダメってことじゃない

人格攻撃をしてきた東さんとは対照的だよ
733吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 21:00:39.47
「○○をするのは悪いことよ」
「○○するなんて悪い子ね」
下は子供を本当の悪い子にする叱り方
734吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 21:18:51.30
たなしんは今後作家として伸びるんだろうか・・・
「冷たい水の羊」と「図書準備室」は好きなんだけどなあ
う〜ん・・・それ以外がどうも・・・
735v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/05/28(月) 21:38:36.95
>>733
万引きをやったり麻薬をやったりするの?
736吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 22:26:36.82
>>735
気にすんな
お前は悪い子じゃないよ
でももうやるなよ
737吾輩は名無しである:2012/05/28(月) 22:47:34.70
>>734
実験、共喰い、蛹はおれのマイフェバリット作品。共食い読んだとき、この作者
うまくなったなと感心した。
738吾輩は名無しである:2012/05/29(火) 00:17:27.64
泥の河以下の共喰い
739吾輩は名無しである:2012/05/29(火) 00:22:35.35
蛹は期待して読んだけど
どうにも予定調和に感じたなあ
740吾輩は名無しである:2012/05/31(木) 12:17:42.60
面白いのは会見の発言だけだったね
どの作品にも予定調和と、頭でっかちの文章と陳腐な比喩が付きまとう
741吾輩は名無しである:2012/05/31(木) 22:35:12.81
来週には次の候補が発表
742吾輩は名無しである:2012/05/31(木) 23:55:49.09
太陽の季節は
ハチャメチャだけどちゃんと伏線が引かれているし
行為にいたるまでの心理描写もちゃんとなされているところが凄い

やみくもにセックス・暴力等の過激な描写を連発することでしか紙面を埋められない某受賞作とは訳が違う
743吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 00:39:20.20
>>742
>やみくもにセックス・暴力等の過激な描写を連発することでしか紙面を埋められない某受賞作

これはむしろ
某M氏のデビュー作の方じゃない?
744吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 01:13:30.61
龍は老害
745吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 14:00:21.05
生活保護のからくりを知った庶民が「俺にもよこせ!」「額を増やせ!」と殺到
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338525403/1-100
746吾輩は名無しである:2012/06/01(金) 18:18:13.22
どっちのMだかわからん
747吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 00:09:35.80
>>746
M.R.の方でしょ
M.H.は芥川賞は受賞してないはずだし
748吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 03:00:32.14
田中も飽きられてきたし話題も尽きたな
来月には新しい受賞者が発表されるし、その頃には書店から本も消えるでしょう
749吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 05:43:22.20
>>747
そうだったのか芥川賞とってないのか。
750v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/02(土) 07:53:42.97
候補になった事はあるけど大江健三郎に落とされたんだよね。
751吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 20:29:23.75
もう話題も出ないか
田中は短い旬だったね
752吾輩は名無しである:2012/06/02(土) 20:42:17.63
「これからもそうだ」を読んでる最中。
753吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 02:37:22.70
「すばる」に瀬戸内寂聴との対談が載ってるようだよ。
私はまだ読んでないけど。
754吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 02:52:45.02
間違えた。今月号じゃなくて、7月号だと思う。
755吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 11:40:06.60
作家の口福読んだ。
どーーーーーー考えても場違いなコラムなのに読んでしまう。
あの後思索は排泄まで進むのは想像に難くないけど
流石にそこまで言及しなかったのがちょっと笑えた。
字数制限もあったんだろう。
756吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 12:16:44.22
作家の口福、前回は円城塔だったよな
757v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 13:51:29.75
しりしりは美味かったよ。田中さんは何を紹介したの?
758吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 15:25:15.58
>>757
特に何も。普通のコラムだったよ。
レシピ紹介してる事の方が稀じゃないかな。
759v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 15:27:15.61
つまんないの。
760吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 15:34:50.10
代わりと言ってはなんだが、横にレシピコーナーは毎回ついてる。
今回はミョウガのショウガきんぴらだと。
「ミョウガは、物忘れの酷い釈迦の弟子にちなむ名ですが、物忘れしやすくなる成分は入ってないそうです」とのことだ。
761吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 15:57:49.55
円城と田中って色んな意味で対照的だよな
この二人って同い年だけど、共通の話題なんてあるのかしら?
762吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 17:10:23.92
ミョウガと生姜のきんぴら美味しそうね
763吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 17:31:31.00
慎弥の料理描写って美味しそうなんだよね
ママンがお料理上手なのかしら〜と思って読んでるお
外食でけっこういいもの食べてるのかな


慎弥自身がお料理上手だったりしたら萌え死ぬ自信があるw
764v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 17:52:34.34
競馬場の近くの飲み屋で飲んでたらおじさん達がチンチンが勃つか勃たないかで激論を交わしてた。
チンチンが勃たなくても人間は幸せになれるんだよ!!とか言ってた。
765吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 18:06:04.05
39なんだから料理くらい出来るだろ
766吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 18:20:21.43
実家暮らしだとできないおっさんもいるよ
767v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 18:37:27.75
俺実家暮らしだけど自分の食う飯くらいは作れるよ
768吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 18:52:52.22
コテハンの個人的な話じゃなくて文学の話を頼む
769吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 18:59:32.11
田原総一郎は何一つ家事が出来ない事を誇りにしてたけど
ああいうのはどうなんだろう
770吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 19:22:59.70
>>763
ノシ
エプロン姿の慎弥タンを、折れるほど抱きしめたいw
771v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 19:24:48.53
>>769
遭難したら真っ先に死ぬタイプですね。
772吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 19:25:49.99
でも田原って日本最初のAV男優らしいぞ
773吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 19:38:06.63
たなしん萌えの人は女性?
774吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 19:44:41.35
     ●
     盗
   ..-──- 、
          ヽ    
  /◇        ◇    
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\ノつ
/ __  ヽノ /´ヽ  ノ
(___)   /
775吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 19:52:12.33
>>769
とんでもない、ひとの非常食料をかすめとっても自分だけは食う。
突撃する時は一番最後、退却するときゃいっちゃん最初。
そういうやつだ。
最後に死ぬ奴だ。
776吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:03:49.28
>>775
なんか納得したw
777吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:22:17.73
>>700
ちょwホントに折れそうwww
なんか骨もろそうだしw

だがそこがいい
778v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 20:24:09.55
俺を強く抱きしめてくれ!!
779吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:35:18.50
断る
780v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 20:39:15.18
そんなあ(泣)
781吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:43:26.28
>>764
へえそんな人間のクズが集まるところで呑んでんだピース君は
ってかピースって競馬やるの?
782v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 20:47:52.22
よく知らない人を突然人間のクズ呼ばわりするあなたこそ人間のクズのように俺には見えますけどね。
783吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:57:15.88
本気になった所悪いけど俺は君とやり合う気ないから

知人に競艇とかに狂ってる人いるけどその人は「ギャンブルなんかに狂う奴はクズだ、だから俺はクズだ」って自分で言ってるんだよね
クズにはクズなりの美学があるってことでその人は職場では一目置かれてます
784吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 20:58:35.57
>>783
言い逃げですがな
785v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 21:01:20.47
ま、別にどうでもいいけどね。好きにすればいいよ。
786吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:07:50.99
たなしんってギャンブルやるんだろうかな。
麻雀は想像出来ないしパチンコ台に座ってるのもあんまり。
山口に競馬場あった記憶が無い。
とすると競艇ぐらいか。
787v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 21:11:00.95
やっぱオートレースでしょ。
788吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:18:33.82
家事できる男って魅力ないな

ラヴクラフトみたいに、母親の作ったチョコレートやアイスクリームばかり食べて不健康な人の方が作家っぽい

自分でスパゲッティ茹でてる村上春樹とか論外

料理は奴隷がやるもの
789v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 21:25:09.31
じゃあ買えっていうの?そんなの不合理だよ。高いじゃん。
790吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:28:02.10
>>789
お前食費節約した金でドラッグ買うの?ダサすぎだろ
ジャンクフードで破滅しとけよ
791吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:28:36.35
そういう作家が仮にいたとして、大した作品は書けないことは目に見えている
自分の健康管理もできない人は何をやらせてもダメだ
792吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:31:30.86
ピースは全く方向性が間違ってるのがわかって良かったな
お前に必要なのはドラッグじゃなくて、うまそうな男の料理だ
健全路線で行きなさい
793吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:32:49.83
ピース大人気だなw
794吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:38:35.00
>>791
肥満児バルザックや浪費癖てんかん持ちドストエフスキー、無頼派安吾太宰と、大作家揃いだが
795吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:39:08.65
作家に健康管理を求める時代なのか……
自殺とか論外だな
796吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:42:44.62
まあ実家暮らしで、親の買ってきた食材で料理して、将来のためにバイト代貯金してるような倹約家の書いた、みみっちい文学に誰が感動するんですかね(笑)
それでドラッグ?
まあこうした矛盾は文学してないとも言えませんが
797吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:47:57.73
ピースって作家志望なの?
798吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:50:31.01
>>794
そうかバルザックがいたか!
と思ったけど今はダメだな
あれはやっぱりあの時代だから出来たことで、実際そういう無頼派作家が育ってない所をみるともうそういう時代じゃないな
799吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:50:56.83
>>797
そうだよ

ドラッグやらないと小説が書けないと思い込んでる強迫神経症
800吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 21:57:41.47
作家志望だったらなんか書けよ!
そんでここで発表しろ
そしたらいろいろいじくり回しておもちゃにして飽きたら捨ててやるからww
801吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:08:07.46
ここは田中慎弥スレなので余所でやってください
802吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:16:43.69
>>801
話の流れから田中の話題に転じるのは容易なはず

己の対話技術のなさを恥じろ
803吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:21:38.61
うんこみたいな会話しか出来ないコテと会話したいなら他でやれ
おんなじことばかりで飽きるわ
何も読んでないやつの書き込みなんて要らない
804吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:25:52.23
>>803
じゃあお前が一人で田中の本について書いてりゃいいだろ
こっちは田中なんかに興味ないし、田中のスレがあること自体不快だから潰しに来てるんだよ
805吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:27:37.69
>>803
お前みたいなまじめちゃんが文学語り出すから、本来批評センスある連中がアニメとかゲームに流れていっちゃうんだよ
806吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:27:58.56
つーことはあのコテは荒らしだったのかw
いっしょに適当に荒らしてくれ
寝るわ
807吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 22:31:43.88
>>804
嫌いな田中に興味深々じゃないっすか
808v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 23:05:20.54
>>790
そもそも速いのやってる奴はメシに興味ないから。俺は今シラフの人間として言っている。
809v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/03(日) 23:08:47.79
>>792
払うに値する料理なら金を払ってもいいけど、食事時にそこにいれるとは限らないからね。

>>796
貯金っつーか、借金を返してるんだよ。

>>797
違います。

>>799
俺がもし小説を書くとしたらドラッグを摂取した状態じゃないと書けないって話で一般論ではない。

810吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:34:49.35
朝日新聞の週末beに、「作家の口福 田中慎弥 小説の食い意地 私はもっと食べなくては」という記事がありました。

作家の方が月替わりで食べものについてのエピソードを書かれるコーナーです。

6月は、「共喰い」で芥川賞を受賞された田中慎弥さんが書かれます。

6月2日は、1回目でした。

「小説の中では、人物、建物、街並み、日差しの具合、雲の形、海、川、ゴミ、植物、動物、死体、幽霊等々、様々なものを描写しなくてはならない。」

という書き出しです。

食べ物の描写には2通りあるのだそうです。

食べものそのものを綿密に描写するというやり方
食べものを登場人物が実際に食べる時の描写

特に後者では、箸の持ち方、口をどう動かすか、完食するか食べ残すか 等もどう描くかで違いが出る

「食べる、という人間の基本的な欲求と行動はきちんと書き尽くす方がいい。」
「私はまだまだ小説上の食い意地が足りない。もっと食べなくては。」  ということです。
811吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:35:41.11
たなしんは正直言ってエッセイはあまり上手くない
描写もだらだらしてるし、やる気なくって書いてる感じがする
812吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:47:34.37
ワイフォゼフォロミエバレバレメツサツ
813吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:49:20.78
>>810
ほらやっぱり
田中は食べ物を「作る」という観点から捉えていない
料理はあまりしなそうだな
814吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:56:23.86
田中の料理とか食べる描写は下手だと思ってたんだ
815吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:56:54.85

西村賢太氏「今はお金があるから毎日風俗大丈夫。ガハハハハ」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120427-00000011-pseven-soci

童貞でもセックス描写は書けるけど、料理は経験しなきゃ書けないんですかね
816吾輩は名無しである:2012/06/03(日) 23:57:42.62
ママの手料理しか食べないんですねw
マザコン本気でキショイ
817吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:11:32.36
童貞も性的妄想はするからね
エロは実践よりも妄想のほうが激しくなるじゃん
818吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:12:14.38
>>813
提供するって観点の方が強かった気はするね。
819吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:13:41.24
こいつのファンって欲求不満のオバさんばっかなの?
820吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:19:01.46
>>815
料理は経験しなくても手順とか調べて書ける気がする
それより味の描写とかって美食家に敵わないよね

>>819
どうだろう?
意外と多い気もする
821吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:20:40.67
>>817
でもたなしんの性描写ってちっともエロくない
822吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:33:35.01
どこぞのコンクリート事件の概要聞いてチンコ反応する奴なんて稀でしょう?
823吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 00:44:20.97
円城は割と自炊の経験を活かして描いてる気がする
田中と円城は本当に正反対だね、ネガポジって感じ
824吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 01:13:30.51
そこを狙っての同時受賞でしょ
825吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 01:48:23.60
二人の絡みをみてみたい
826吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 04:50:55.44
エッセイでは田中ってただカッコつけてるだけって感じなんだよね
39の割に考えてることとかも幼い感じ
命がけで書いてるとか言っちゃう割には描写がチャチなのはそのせいかしら
827吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 06:10:46.07
この前雑誌見てたらたなしんがちょびヒゲ生やしてニートに説教してたぞ。
828吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 07:47:13.70
何の雑誌ですか?
829吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 09:47:09.27
>>827
ニートに説教kwsk
830吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 16:27:01.03
>>827
たなしん何してんのw
831吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 16:51:14.99
>>825
敵愾心無けりゃ面白いんだろうけどな。
あんまり盛り上がらないんじゃね。
832吾輩は名無しである:2012/06/04(月) 21:14:58.78
母親は自分の息子が風俗通いしてることをどう思ってるんだろう?
833v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/04(月) 22:08:28.77
してないよ?
834吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 10:17:11.30
(・×・)←ミッフィーみたいだな
835v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/05(火) 12:12:31.70
うさちゃんピースだお
836吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 15:13:13.70
昨日のニュースZEROに出る予定だったみたいだから
楽しみにしてたのに、流れなかった。

別の日になったのかな。
837吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 16:47:04.83
特集だったら平気で2、3回は予定変更あるよ>ニュースZERO
母校が取材されたっていうんで待ってたらそういうことあった
838吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 17:18:17.73
えーっ、絶対、見逃したくない!
今日という事も有り得るだろうか?
いつ出るかもしわかったら、ぜひ教えてください。

すばるの瀬戸内寂聴との対談は次号でしょうか。予告には書いてなかったようです。
839吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 20:10:27.05
840吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 21:03:30.02
こいつのファンってキモイ女ばっかだな
841吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 21:34:28.88
>>839はいい奴
842吾輩は名無しである:2012/06/05(火) 23:55:44.34
すばるの件、ありがとう!
ニュースzeroに出る予定も知らなかった。
843吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 01:54:41.02
念のために書いとくけど、今日発売の「サンデー毎日」にインタビュー載ってますよ。

>>819
ここ見てそういうの想像してたんだが、サイン会行ったら中高年男性が中心だったよ。
844吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 02:15:02.35
都内のサイン会は業者が多いんだよ
845吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 18:32:03.63
今日の毎日新聞の夕刊に載ってた。
「新・幸福論」。
846吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 19:28:34.77
サンデー毎日、読みました。
出ているの知りませんでした!
毎日新聞、取ってないからなぁ。残念!
プレイボーイにも出たことあるらしいですね。
知らなくて、たくさん見逃してるんだろうなぁ。
847吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 20:35:23.05
>>827
が未だに気になるんだけど、目撃情報が無いのがなぁ
専門誌だろうか
848吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 21:29:05.69
田中は対談やインタビューで引っ張りだこだ。
円城塔は芥川賞を受賞して書くチャンスが増えたと喜んでいたが、
今、何してんの?
849吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 22:19:50.27
いや普通に小説書いてるんじゃないの
小説家なんだから
850v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/06(水) 22:21:25.21
プログラミングしないの?小説書けるプログラムの小説書いても仕方ないじゃん。小説書けるプログラムを作ればいいじゃん。
851吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 22:29:57.49
>>850
小説作るプログラムはこいつの修論w
852吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 22:30:48.15
さっき本屋で立ち読みしたダヴィンチでインタビューのってたぞ。
853吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 22:35:59.14
インタビューラッシュだな
サイン会で上京したついでにまとめて受けたんだろうか
854吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 22:58:36.40
ニュースゼロはもう放送したの? 見逃した。
855吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 23:23:05.00
『共喰い』は読み始めて中上健次を連想したね。血の匂いのするところや土地にべたっと密着した感覚。

しかし読み終わって、作者の主題は何なんだという疑問が…。
中上のような紀州の闇の世界に突き進む主題=宿命が感じられない。
部分的には面白いところがあるんだけどね。この小説に関する限り、作者はまだ自らの主題=宿命を発見していない。
或いはそんなものは彼には無いのか。
856v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/06(水) 23:26:20.10
中上健次くらいのスキルがあるの?
857吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 23:43:06.93
昔はやった言い方をすれば、「鳥の目ではなくて虫の目で見ている」でしょ
それに徹底するのか? やはり鳥になろうとするのか?
虫のままでも、黒井千次にはなれるから、大家(w)になれないわけじゃないけど・・・
858吾輩は名無しである:2012/06/06(水) 23:51:10.51
世界はなんだったのか? 今なんなのか? なんになるのか?
一人の一生では読みきれない膨大な過去の名作があるのに、
それを読む時間を割いてまで同時代の群小作家の凡作を読むのは
同時代の作にしかない「今なんなのか?」を読むため
859v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/07(木) 00:13:09.23
俺も消費されたい
860吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 00:13:34.47
所詮「虫の目」でしかその時の「今の世界」を見られなかった、太宰・三島・大江は、
だから今が「その時代」でなくなれば、一顧だにする価値も無い。
861吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 00:16:15.92
ピースの目はワシ・タカレベルの猛禽類クラスの「鳥の目」だよ。
ただ、困ったことに、ひどい乱視なんだよね。(笑)
862v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/07(木) 00:16:16.71
クローズアップ現代でも見てりゃいいじゃん
863v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/07(木) 00:17:40.05
いや何も見えないよ。何も聞こえないし、何も感じない。でも俺だってそうじゃなかった時はあったさ。
864吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 00:25:37.70
田中は中上と宮本輝を上手くコピーして小さく纏っちゃった作家
自分の才能のなさを知ってるから
態度で武装してるんじゃないかな
命がけで書いてるとか、読書漬けだったっていうけど
使ってる言葉も単調
865吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 00:37:33.19
何作か読んだ感じだと読書量はすくなそうな印象をもった
866吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 01:10:24.66
まあぶっちゃけ読書量自慢するのに
高校卒業後に読んだ源氏物語だもんな
もう39なのに何年前の話なんだよwって思っちゃう
867吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 03:24:11.39
あまり小説など読んでないのに作家になってしまったと書いているぞ。川上未映子
の「ヘブン」「すべて真夜中の恋人たち」を高く評価してたな。
868吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 03:42:40.28
>>867
川上はかつて読書家でしたとか講演会では言ってるし
紀伊国屋のサイン色紙には、読書少女でしたって書いてたし
元ホステスだけあって、言ってることころころ変わるから気にするな
田中は携帯とかネットを知らないから川上みたいな、文章に惹かれるんじゃないかねえ
それに川上は美人だし、作家と編集者キラーだからな
869吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 03:43:29.20
川上を評価してたのはリップサービスじゃないの?
バックに大御所ついてるし
870吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 03:47:15.58
文壇も政治の世界ですから
田中も西村や黒井の前では大人しかったでしょ
871吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 08:36:11.36
>>869
いかにも小悪魔スイーツってタイプの女は本心では憎悪の対象な気がするので
バックに気に入られたくて持ち上げてるに一票
それか、自分が生きてきた世界と全く違うものを表現するので興味を持ったかだろう
多分瀬戸内寂聴みたいなノリで好きなんだと思う
872吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 09:33:05.28
川上がいっつも欲してるのは誰かの評価とかお墨付きだし
編集者も売り方とか戦略を意識してるから
田中にとっても誉めて損はないから誉めてるだけでしょ
873吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:33:03.27
川上はPONっていうくだらない番組に「すべて〜」発売時に出たときも
そつなくこなしていた。

それにしてもみんな、田中の川上評に関してうがった見方しすぎ。
874吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:37:37.64
同業者なんだし、言われりゃ誉めるでしょって程度だと思う
阿部の妻だしね
875吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:42:05.98
川上がブスだったらたなしんファンの女はそんなに気にしないだろうけどねw
876吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:48:53.07
ブスか美人かは関係ないでしょ
書いてる作品の質が悪いからうがった見方をされてるだけ
顔が悪くても作家なんだから、傑作書いてりゃこんな叩かれ方はしない
川上は小説家業界の中でも文体をつなげて誤魔化してるとか
性のエッセイを携帯小説風に書いてるだけで、文学としては認められないなんて言われてんだから
そういう意見もあってしょうがないでしょ
877吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:50:40.06
おしっこを漏らしましたジャッキーみたいに笑いました


こういう文章センスだもんなあ
それで樋口一葉だの尾崎翠を熟読してたと言うんだもん
でも読書は一切しなかったって発言もあるみたいだし、ミエコちゃんは疑われても仕方がない
さあ、田中の話題に戻りましょう
878吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 10:53:31.14
ダビンチに田中さん出てたわよ
879吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 12:54:39.92
川上のバックについてる大御所ってだれ?
880吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 13:06:27.27
高橋とか市川だろ
881吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 13:21:45.11
このスレで川上叩いてる女が嫉妬乙wって感じのレスしてるのは確か
サイン会のファン叩いてたりした女もそう
絶対に女だと分かる
しかもイライラしてレスしてるのも分かる
882吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 13:25:46.77
室井とかもそうだけど、元ホステスが作品じゃなくって
色気とキャラでのし上がるなんて昔からよくある話じゃん
>>881
川上嫌いな男も大勢いる
田中を割と認めていた石原も、川上の小説は文学とはいえないし絶対に認めない宣言をしている
883吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 13:30:31.81
>>882
俺も川上は嫌いだよ
文体もタイトルも本人もあざといから
だけどスレたどって読んでみなよ
強烈に叩いてる更年期の女いるから
884吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 13:44:10.93
田中は書評とか書いてないの?
あんまり読書家じゃなさそうだね
885吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 17:58:12.64
 田中慎弥のあれは炎上マーケティングなので気にしないようにね
886吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 18:10:31.11
住吉美紀さんのブログに田中さんの笑顔のツーショット写真が載ってますね
887吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 18:49:14.78
ホントだw
888吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 18:52:15.33
キュートな田中さん。か
いいなーたなしん
889吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 20:26:29.31
ダビンチもサンデー毎日もすばるも読むことが出来ます!ありがとうございます!

住吉美紀さんのブログもここ見てなければチェックしなかったかも?

さてニュースzeroも見逃さないようにしないと〜。
890吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 20:29:25.67
ゼロはいつ?
891吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 20:31:47.76
>>889
すばるの寂聴さんとの対談の写真にも注目。

めったに見られないたなしんの笑顔が載ってますから。
892吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 21:12:29.82
やはり青山監督で映画化されるようだな
893吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 21:25:07.11
>>891
そうか?最近よく笑うようになったやん
894吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 21:37:43.53
>>893
そうかもしれませんね…
だだ、住吉アナとの対談やダヴィンチのインタビュー写真よりは印象が柔らかい表情の写真でしたよ。

話もすばるの対談では堅苦しさがなく饒舌だと思います。
895吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:01:56.00
住吉さんのブログの何日にのってる? みつからない
896吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:10:24.92
みつかったw
897吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:10:45.23
住吉さんのブログの
6月5日「<お知らせ>本日、「サンデー毎日」発売。」の中です
898吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:19:53.90
>>897
ありがとうございます。
899吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:21:40.21
BLカップルな円城とも対談して萌え死にさせて
900吾輩は名無しである:2012/06/07(木) 22:26:44.59
>>899
女の人はそういう妄想好きだよなw
901吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 00:02:57.04
記者)黒井(千次)さんが、今回の2作品の受賞を受けて、
田中さんのはすごく古めかしい小説で、円城さんの方は、新しい、現代的な知的な小説だという風におっしゃっていたんですけれど、
円城さんご自身は先ほど「奇妙な小説」とおっしゃいましたが、新しいと言われることについて、
また今回対照的な田中さんと同時の受賞となったことについては

 今回2人で、田中さんと一緒に頂けたということは、バランスと言えばあれなんですけれど、大変ありがたいと思います。
こんなことを言ってしまったらあれですけど、右を守る、左を守るというようなイメージは若干あります(笑い)。
新しいかと言われますと、いわゆる文学の新しさというものは何かという話になりまして、実験的なものを書かれている方というのは、
100年前や200年前からいるわけなので、本当に新しいものを出すということは大変難しい。
もうそれすらも古くなっていくという状態はもちろんありますのであれなのですが、
そのへんは、非常に難しいバランスを何か探していかなければいけないということで、迷うところではあります。
なので、まだ迷っています。

二人で一つってどー考えてもBLの世界よね。

902吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 00:41:11.20
田中と円城がカップルだなんて
田中と寂聴ができちゃう以上に有り得ない話なのに
どうして妄想できるのか不思議だ
903吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 01:06:13.79
>田中と寂聴
うわあああw
904v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/08(金) 07:48:38.81
瀬戸内ランペイジ寂聴
905吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 08:44:02.97
>>902
ボーイズラブ小説や漫画を読めば田中&円城のカップルが成立できるのが分かるよ。
906v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/08(金) 17:08:02.44
BLの漫画って尻の穴のアップとかあるの?
907v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/08(金) 17:08:41.31
それとも毎回朝チュンなの?
908吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 19:52:24.27
前も書き込んだが、ほんとにピースは下品だなあ。
909v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/08(金) 21:03:28.91
そんな事ありませんよぉ?チンチンいじりません!
910吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 21:46:10.54
おいおい冗談だろチンチン弄らないなんて
誰か弄ってくれる人がいるのかよ
911吾輩は名無しである:2012/06/08(金) 21:59:39.72
田中の作品もいじってるネタが多いから
読んでる最中に作者を思い浮かべて焦る
912v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/08(金) 22:59:20.57
チンチンいじりますん!
913吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 10:48:28.43
つーか普通の男なら30過ぎても童貞なんてないから
障害があるとか、宗教の都合なら話は別だけど


914吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 10:54:56.30
なぜ急にセックスの話?
12歳童貞でもチンチン弄るだろ
915v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/09(土) 12:12:31.21
オナニーだこなんて出来てませんよ!
916吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 15:24:58.89

     )     __      r(    ,、_         /共 
  は (_ , ‐''" ̄    ̄ `''‐、 ゞ, rr〜ヅ´ ミ        ,'. に 
  い  /            ヽ フハ    _ ミ        {. イ 
.  っ  (     i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ  {  こ 
   !!   )  ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー } l  う
     (   }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
Vヽハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./   \    \\
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {     \    \\
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ       \    \\
       V     ヽ      /         {        \    \\

917v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/09(土) 16:36:38.34
SEX!!SEX!!
918吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 17:05:47.10
どうしたんだよ このスレ。

サンデー毎日の対談は面白かったな。
人は人とのつながりで生きる意味を感じるものでは、って正論ふりかざす住吉に対して
生きる意味のない人間なんているんですか?とか。

919v(・x・)vピース ◆JSPf4VvHXo :2012/06/09(土) 17:41:10.05
それはうまい切り返しですなあ
920吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 18:24:48.44
>>918
たなしんは西村さんや寂聴さんみたいな同業者との対談なら饒舌で快活な雰囲気を醸し出すけど
そうじゃないインタビュアーには違うみたい。

それはそれで面白いけどね。
921吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 18:51:19.31
>>918
同意。あの返しは流石だと思った。

>>920
「楯ごしに話してる」的な喩えをするくらいだからね。同業者か否か以前に、西村さんや寂聴さんに比べたら、住吉さんと話す時の方が大きな”楯”が必要そうだもん。なんか分かる気がするよ。

「ダ・ヴィンチ」のインタビューも饒舌感出てたな。
922吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 19:21:36.43
>>918
たなしんのインタビューでは聞き手の感性や価値観も試されるんだよね。

923吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 20:35:15.99
ダ・ヴィンチは写真も良かったですね。ネクタイも良かったけど自前かな?
ニュースzero来週中に放送されるのか気になりますね?
924吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 22:19:55.41
明後日(11日)のZEROに出演予定のようです
(情報:地デジで更新される番組表より)
925吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 22:30:07.82
芥川賞・田中慎弥氏“あの会見”“故郷書くワケ”語る
926吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 22:56:32.54
サンデー毎日読み逃した。このスレみてるとかなりおもしろかったみたいだね。
927吾輩は名無しである:2012/06/09(土) 23:35:13.50
読み逃した新聞雑誌は図書館でチェックできるよ。
928吾輩は名無しである:2012/06/10(日) 00:49:09.36
ありがとうございます。
ニュースzero必ず見なきゃ!

サンデー毎日、まだ売ってますよ。

受賞後、凄く忙しかったのが少し落ち着いたから新刊の宣伝も兼ねていろんな取材を受けたみたいですね。
929吾輩は名無しである:2012/06/10(日) 17:27:12.22
田中だらけで、円城が不憫
930吾輩は名無しである:2012/06/10(日) 21:33:23.10
他2人の受賞者は心の中で’チェッ!本も売れたし…田中慎弥、上手くやりやがったな’などと思ったりするのでしょうか?
931吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 01:12:04.36
サンデー毎日読んできました。おもしろかった! つぎはニュースゼロだな!
昨日の朝日新聞の田中のエッセイは納豆だった。
932吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 01:41:47.91
葉室さんが実は一番売れてるわけで
933吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 02:29:10.08
ついでに文学界の西村の短編まで読んできたよ。おもしろかった!
934吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 04:31:27.13
ZEROにでるんか!!!
うひょー
935吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 05:17:39.42
この人、エッセイやインタビューでやたらかっこいい発言が多いけど
本当に面白くて読むに値する作品書いてる作家は
命がけで小説書いてるなんてわざわざ口にしない
下関は自分にかかれるために存在してる、は安部公房の受け売りだったっけ
実父と同じ34歳までしか生きられないという思い込みは、
中上健次が実兄の享年と同じ24歳(28歳かも)で死ぬ
と確信していた、というのと似すぎているし

ほかの発言もそう
サンデー毎日の元NHKアナに対する発言
本音を言ったらあなたが怖くて泣き出す?
みんなそこまで本音出して社会生活送ってる人間なんていないでしょ
この人は単に空気が読めないし、他人の気持ちを推し量れないから
突拍子もない発言をしてるだけなのに
それを周りが都合よく過大評価してくれてる

センスの悪さはお気に入り、憧れの作家に
寂聴、川上(あばずれの方)、平野の名前を出してる時点でまるわかり
この3バカトリオって今の日本の文壇の腐敗、堕落振りを象徴するようなメンツ

悲しくなるね
936吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 06:22:13.95
大口たたきながら
プロデビューすら出来ないやつもたくさんいるんだろ
それに比べたらだいぶましじゃね?
937吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 06:37:51.96
葉室や円城のが大人です
938吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 07:06:19.14
朝日新聞のエッセイの納豆ってどんなでしたか?

今日ニュースzeroですね。
939吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 09:21:48.04
ちゃんと起きれるだろうか…
おやすみ
940吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 12:08:11.30
納豆の食べ方にこだわりがあるということがわかった。
941吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 12:27:18.77
田中さんは納豆の食べ方に、どんなこだわりがあるのですか?
942 忍法帖【Lv=9,xxxP】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/06/11(月) 15:20:40.82
下関に田中姓は多いらしいが、田中絹代と親戚関係だったりするのか。直接じゃなくても曽祖父が兄弟だったとか。
943 忍法帖【Lv=9,xxxP】 マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2012/06/11(月) 15:21:15.30
どこかで親戚だったりすることはありそうだな。
944吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 18:21:47.44
葉室も円城も売れない作家の代表じゃん
945吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 18:32:33.98
>>944
たなしんスレを荒らしたいだけの人でしょ
946吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 18:54:21.40
>>942
「これからもそうだ」の中で、関係ないって書いてたよ。
947吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 22:09:19.81
たなしんは、田中絹代と誕生日同じなんだよねw

948吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 22:27:33.85
もうすぐZEROだね
楽しみ
949吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 23:35:31.89
田中が売れたのはあの発言のおかげ
それまでの売りあげも、知名度も葉室さん以下でした
950吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 23:40:51.22
>>948
終わったね
951吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 23:53:08.94
952吾輩は名無しである:2012/06/11(月) 23:59:00.47
たなしん早口だったな
953吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 02:00:05.01
納豆はパックから直接食べることはせず、しょうゆやら、じゃこ?やら青海苔?
やらをまぜて長時間かきまぜ、茶碗に盛ったご飯の上にくぼみをつくり、そこへ
納豆を流し込んでこぼさず食べるとか何とか書いてたw
954吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 02:04:34.45
ゼロ見逃した。だれかユーチューブにアップして!
955吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 02:30:53.08
ちょっと見たかったかも…
956吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 03:59:24.96
相変わらずお肌つるつるだったなw
957吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 08:41:40.73
食生活に美肌と細さの秘訣があるに違いない!ので
新聞の食べ物コラムが本になったら買いたい
いっそたなしんグルメエッセイ希望
958吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 09:39:44.42
かあちゃんの手料理がバランスいいんだろう
そして睡眠と紫外線浴びないこと…
959吾輩は名無しである:2012/06/12(火) 10:18:21.89
美のカリスマたなしんw
960吾輩は名無しである
準備室借りてきたわ。
少ししかないんだね。