つか
>>150はメディア批判なわけだけど、石原氏のことを言ってたのにメディア批判に展開するのに論理が足りないんだよな
好きなことを言ってもいいが、論理なしでそれをやりたいならそれこそ詩人やってろと
将臣みたいに
奴のレスなんか常に論理などないだろ
>ものが言いづらい世の中なのではなかろうか。
これなんかは要するに彼の脳内の「マスコミの過剰反応」に対し、自分が「ものを言いづらくなった」ことを。
「世の中」に投影してるんじゃないのけ?
太宰メソッドだわ
お前個人が「マスコミの過剰反応」で「言いづらくなった」のならそう言え
「世の中」になすりつけるな
「だってみんながそう思ってるはずだもん」ってガキの言い分
石原ががっくり来るのもわかるわ
まあ、若いんだしさ、自分をこう見せたいああ見せたいはあるだろうしさ、
どう見られているのか気になってしかたない、も無理ないさ。
だけどアンタのこのやり方は許容されないんだよね。
またこんなやり方がうまく行ったらいけないんだよね。
「世の中」の誰が「ものが言いづらい」のか説明すべき
もしそれが説明できなければ自身の印象を「世の中」に投影した太宰メソッドだと判断する
おごってんじゃね、ちょっと
「自分は世の中の代表者だ」みたいな
石原やメディアなどと言った他人には言葉を押し付けるが、自分への言葉は押し付けられたくない、という典型的「自己愛型ひきこもり」な気がするわ
人間としてそこいらのアニメオタクとかわんねえんじゃね
知識がアニメじゃなくて文学なだけで
でも本はベストセラー的に売れてるんみたいだから、正に登竜門、鯉の滝登りかもね。
そのまま人格が成長せず、世界観も膨らまないままに文学界のスターになるなら、それはそれでいいよね、君自身のためになら。
そーいった既成作家ばっかりだしね、君を芥川賞作家にした重鎮(笑)は。
でもひょっとしたことで足をすくわれることもあるかな?
しかしそれもそれ。ジェットコースターに乗ってるみたいな人生もまあ、芸術・芸能の世界では普通ってば普通だし。
ただどっちになっても、君にはまるで期待してないんで、どうでもかまわない。
あんまり世間っての、オレも興味が無いんでね。
もこの隠れゲイってのは意外と当たってるかもなー
ホモソーシャルに憧れすぎて社会になじめなかったタイプ
石原は自分でホモソーシャルを作るタイプ
>>187 ああ、論証もできていない「世の中」なんかに自分の意見をなすりつけないように成長すれば、石原みたいになれるかもな
まあこれからではあるだろうな
個人的にその文章が妙に気持ち悪かったのを説明しただけ
「世の中」側に立って権力批判とか最近の評論家がよくする手法じゃんけ
笙野頼子の言う「被権力者ブリッコする権力者」だ
安易に「世の中」側に立って、か
マスゴミがやってることとおんなじってわけだ
正直意味わからんのだよな
会見のあれは石原のことについてどうこう言ってたってのは自分で認めてるわけじゃん
で「好きなこと言わせろ」なわけだろ
好きに石原とやりあえばいいじゃん
メディア批判も自分個人が「マスゴミの過剰反応」にびびったって言えば済む話
この二つが摩り替わる文脈がわからん
論旨のすり替えって奴じゃんけ、これ
なるほど、よく分かったよ、さすがに作家だけあって論理が明快だ
全く、騒ぎすぎなんだよな、マスゴミは
もっとも、そのお陰で10万部超なんだから、文句はいえんわなw
これがマッチポンプってやつか
いきなり、一般には無名の作家がああいう事言えば、注目されるのは仕方あるまい
まあ、何にしても、作家は小説という作品が本領なんで、俺は気にしちゃいないし、結果的にはこれで良かったと思う。
あれで、普通に会見してれば、すぐに忘れ去られていたろうし、今日「共食い」を買うこともなかったろうからw
田中の作品よんでるのってモコだけかよ。俺もよんでないけどな。
例えば
>>197みたいの。これも自演。もうホント、バカッくさいだけ。
サイン会の整理券とれた。まだ胸がドキドキしている。
今回を逃すと行けない気がするよ。
サイン会用の1冊は保存するから取っておいて、読む用は今から買いに行くよ。
はいはい、田中君。AKBマーケティングね。
2冊なんて欲の無いことは言わずに、1冊買うと1回握手で、一人に何十冊と買わせなさいよ。w
こんなのなんで芥川賞作家にしたんだよ、と選考委員に言ったって、そりゃまあね。
そりゃそうだよね。
どこの誰が、コイツはここまでバカだなんて思うだろうか?なんだからね。w
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1815.html とかさ、マスゴミの対応批判なわけだけども、やってることはいつもと同じじゃん
相手がスポーツ選手や芸能人なだけで
で伊集院は、今回の件に限って気持ち悪いと思ったのを、「自分が勝手に田中にシンパシーを感じているからかな」とか
言ってるわけじゃん
自分の言葉が自分に向かってるわけよ、伊集院は
田中の
>>149に足りないのはまさにこの点
「ものが言いづらい世の中になっているのではないか」と言った時に、「自分が勝手に世の中に自分のマスゴミに対する
嫌悪感を投影しているだけかな」とか考えなかったのか?
この点に限って言えば、伊集院光より言語が使えてないと思うぞ
多分伊集院も騙されてると思うわ
イメージで言えばまったく逆だけども、心理的には、伊集院の方が内向的で、田中の方が外向的だ
伊集院のラジオは時々聞くが、こういった自己分析的なことを彼はよく言う
言葉が内向しているタイプ
そういった自分を田中のあの会見に投影(「シンパシー」)したんだろうが、おそらくこの二人の内面はまったく逆だ
このように、内面的には外向的なのに、それが思うようにいかなくてする引きこもりが自己愛型引きこもり
伊集院タイプのように、自分の言葉が内向し、そのせいで引きこもるタイプとは、心理面ではまったく逆
いや伊集院は引きこもりじゃないけどさ
ホモソーシャルは内閉的集団とか言われているが、外向的心理なんだよ
少年ジャンプ的な男同士の友情とかわかりやすいんだが、ああいった心理は現代社会では外向的となるだろ?
大文字の他者の後ろの「父」を読み込んでるせいでホモソーシャルと言われているだけで
尼のレビューよんでもどれもテンション低い。
文章はうまいんだけども、駒を動かしてるだけ、机上の劇とか。
ああそうだ一番わかりやすい単語あった
ホモソーシャルってな体育会系の空気でもある
体育会系は外向的となるだろ
今回の石原とのチャンチャンも体育会系的だろ
こういうのが内向的と捉えられるのがかなわん
モコの
>>41は非常に鋭いところをついている
ちなみにこの「内面的には外向的だがそれが思うようにいかなくてする自己愛型ひきこもり」だが、
斎藤環が提示している「社会的ひきこもり」と同じ解釈でもある
斎藤はそれを「健全な心理傾向」として擁護しているが
まあ体育会系は健全だろ
ちなみに斎藤が石原ラブなのも斎藤自身のそういった価値観によるものだろう
斎藤もいわば「隠れゲイ」なわけだ
まぐなが三島スレの信者たちに違和感持ってた気持ちがわかった気がする
モコとか石原とのチャンチャンを
>>41風に妄想して見てみたらおもしろく思えるんじゃないか
ゲイ同士の一場面として
チンポっつったら石原だろう