【追悼】北杜夫さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20111026-OYT1T00081.htm

 ユーモアあふれる“どくとるマンボウ”シリーズや、大河小説「楡家(にれけ)の人びと」で知られる
作家、芸術院会員の北杜夫(きた・もりお、本名・斎藤宗吉=さいとう・そうきち)氏が、24日死去した。
84歳だった。告別式は親族で行う。

 近代短歌を代表する斎藤茂吉の次男として東京に生まれた。
旧制松本高を経て東北大医学部に進学。卒業後の1954年、初の長編「幽霊」を自費出版した。

 60年には、水産庁の調査船に船医として半年間乗った体験をユーモアを交えて描いた
「どくとるマンボウ航海記」を発表。「昆虫記」「青春記」などマンボウものを出版して人気を博した。

 同年、ナチスと精神病の問題を扱った「夜と霧の隅で」で芥川賞。
64年には斎藤家三代の歴史を描いた「楡家の人びと」を刊行、毎日出版文化賞を受けた。
「さびしい王様」など、大人も子供も楽しめる童話でも親しまれた。
「青年茂吉」など父の生涯を追った評伝で98年、大仏次郎賞を受けた。


前スレ?

北杜夫@文学板
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1152449511/
2吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 05:59:14.41
非常に残念
合掌
3吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 06:23:55.96

   ._人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
   >   ご冥福をお祈りしていってね!!!   <
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^^Y^ ̄
       _____          _____
     /        \       /        \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
   |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
   |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
   |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /
4吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 07:11:47.76
(-∧-)合掌・・・
5吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 07:54:12.53
マンボウシリーズは何度も読み返した。
6吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 08:37:30.17
【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319569453/
7吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 09:42:13.31
人はいつか死ぬ
8吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 09:54:54.70
「幽霊」のあの大作家が……
9吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 10:37:03.75
今度のこりの三篇を拝読、「白毛」のをはりの小さいお嬢さんの件りに妙に心を動かされ、貴兄は小さい
女の子のことを書かれると、(楡家の桃子以来)どうしてこんなに人の心をゆすぶるのか、とふしぎになりました。
「静謐」でも千花といふ子が妙に感動的なのです。これは決して私小説的批評ではありません。貴兄と小生の間に、
「小さい女の子の孤独」に対する妙に深い哀憐の情の共通性があるらしい。小生の場合は、死んだ妹の記憶かも
しれません。

三島由紀夫
昭和41年7月16日、北杜夫への書簡より
10吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 10:37:52.98
――それはさうと大江健三郎自殺未遂といふ噂をききましたが本当でせうか? 彼にはたしかに何か、精神病質の
危険な兆候が感じられます。
小生も躁病が極度に達し、つひにステージで歌をうたひました。しかしカーテン・コールで出ると、女の子が
一せいにキャーッと云つてくれたので感激しました。あのキャーッといふ声を一度体に受けてみたいと思つて
ゐたので宿望を達しました。あの声は一体どこから出るのでせうか。
貴兄の躁病の御文章をよんで、大笑ひ、といふのも、医者の病気ほど愉快なものはないからです。御病気悪化の
一助にもと、イヂワル・ヂヂイがこの手紙を書きました。

匆々

三島由紀夫
昭和41年7月16日、北杜夫への書簡より
11吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 14:08:25.20
合掌
12吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 14:18:42.20
老害
13吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 17:30:53.23
我が青春の作家が亡くなってしまった。残念だ。躁うつを繰り返していた時期が長かったね。
楽しく読ませてもらったドクトルまんぼうに感謝。
14吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 17:36:37.60
何故か楡家を読みながら上京した若い日…
15吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 18:20:56.84
ああ、楡家を電車で読んでたのを見かけたことあるな。
16吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 21:03:01.02
死後、作品が全く忘れ去られるような作家ではないと思いたいけどな。
エンターテイメント長編物を注文しようと思ったが意外と絶版になっているものが多かった。
17吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 21:36:05.95
第三の新人がまたひとり。御冥福を
18吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 23:08:29.86
青春記は、当時東北の某私大の学生寮に入っていた私の座右の書でした。
有体に言えばかぶれていたのかも知れません。
ご冥福をお祈りします。
19吾輩は名無しである:2011/10/26(水) 23:12:06.84
数学のテストの回答,北さんに感化され真似したけど,点数もらえなかった思い出。
20ニューススレ:2011/10/27(木) 00:54:23.64
【訃報】 「どくとるマンボウ」などで知られる作家・北杜夫さん死去
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319581179/
【訃報】「どくとるマンボウ」でお馴染み北杜夫さん死去
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319567111/
【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319569453/
【訃報】「どくとるマンボウ」北杜夫さん死去★2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319629646/
21吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 02:13:00.12
トーマスマン好きだから、トーマスマン好きだと公言してた北杜夫の本も
いつか読んでみたいとずっと思ってた
22吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 02:28:12.68
なんか昭和の文人もどんどんいなくなっていくね・・・

残るのはチンケな奴らばかり。
23吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 02:34:52.35
そもそも文人という存在そのものが死滅に向かっている。
かつては幼少の頃から身に付けた教養のベース自体が消滅してしまったので
日本の伝統の一端は確実に途絶したといっていい。
個人として身に付ける奇特な人物は現れるかもしれないが、単発現象で終わるだろう。
文人という語句が生き残るとしたら、文人の概念そのものが変移した上でのことになるな。
24吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 09:04:28.03
>>19
点数もらえたよ、1点。

でも、全て回答しないで
「こんなことを生徒に質問してくるなんて、教員としてどういうつもりか?
自ら解けばいいだろう」というようなことをくどくど書いたんだけどね。

ちゃあんと職員室に呼ばれて、こんこんと北杜夫談義してきた。
25吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 12:20:51.98
>>24
当時ならともかく、今そんなことドヤ顔で語られても
26吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 14:27:09.24
>>23
実際たいしたことないからだよ
27吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 15:10:34.11
高校時代に『楡家』を夢中になって読んだ、途中で止められず、三日ぐらい徹夜して。
28吾輩は名無しである:2011/10/27(木) 22:09:26.55
遠藤周作さんといい北さんといい
あのあたりの作家さんのエッセイにはお世話になりました。
2年ほど前のサンデー毎日の特集記事では人目をはばからず書店で爆笑してしまいました。
なんだか年をとって周りの友達が死んでいく気持ちがわかるような気がします。
天国でこそ安らかに。 合掌
29吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 01:19:02.94
高校時代、青春記と白きたおやかな峰が愛読書でした。
合掌。
30吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 07:01:37.26
>>17
北氏は第三の新人とは違うんじゃ?もうちょっと下の世代
この周辺の年代の人たちは戦争があったため、数年の年齢差でも意識に大きな差がある
31吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 18:20:02.91
>>30
でも既存の枠組みで考えると石原・大江・開高と一緒になっちまう。

遅れてきた「第三の新人」って解釈の方がしっくりくる。
32吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 19:46:14.74
臭作と同じくおふざけが過ぎた人生でしたな。三島に
注意されましたな:「白きたおやかな峰」は「白き
たおやかなる峰」だと。
33吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 20:12:40.49
昆虫が大好きだった北さん。
たとえ人から「あいつはムシケラのような奴だ」と悪罵されようとも、私はにっこり微笑できようというものだ。
という文章もあったな。

合掌
34吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 20:51:07.33
>>10
三島ファンってのは、三島に似て顕示欲の塊だな。
35吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 21:09:29.92
>>31
既存の枠組みを取り払うと、手塚治虫や澁澤龍彦と同世代なんだけどな
石原・大江・開高となるとまた随分と違ってくるね。
旧制高校に間に合ったか否かってところか
36吾輩は名無しである:2011/10/28(金) 23:12:19.18
>>35
旧制高校ってのは重要かもしれない。

ちなみに石原・大江・開高の下になると、
戦争経験よりもむしろ60年安保や1968年をどう過ごしたかの方が重要になる。
37吾輩は名無しである:2011/10/29(土) 16:18:00.62
未だに楡家読んでない。
38吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 20:35:21.61
読めw
39吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 20:37:52.00
間に合ってよかった

【生物】新種のコガネムシ、作家北杜夫さんにちなんで命名
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1316439663/
40吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 21:16:55.80
>>37
ブッデンブローク 読んだか?
41吾輩は名無しである:2011/10/30(日) 21:39:46.48
独りごつ。
この言葉いいなあ。
42吾輩は名無しである:2011/10/31(月) 03:01:05.76
>>40
読んだよ
43吾輩は名無しである:2011/10/31(月) 22:13:15.64
天に召された先生に「バッキャロー」と叫ぶと
嬉しそうに笑ってくれるかしら…

合掌
44吾輩は名無しである:2011/10/31(月) 23:01:41.02
なんで文化勲章もらえなかったの?
丸谷なんかより偉い作家なのでは?
45吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 01:27:51.69
ブッデンブローグも楡家も読みたくてまだ読んでないけど
楡家はブッデンブローグを意識してるんだろうとは勝手に予想してる
46吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 02:22:10.33
>>45 北自身がブッデン大好きで、それを模範として楡を書いたことは明言している
47吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 02:23:15.21
ブッデンブローグス、高校時代に読んだきりで、その時は分からなかった
再読してみようかな
楡もまた読みたいな
48吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 02:41:31.07
楡家はモチーフ自体はブッデンブロークを意識してるけど内容は全然違うから安心して読んでいい
49吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 02:48:09.99
>>46
やっぱそうなんだ。

>>48
了解。ブッデンブローグ、本屋じゃもう売ってないな。ネットで買うわ。
50吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 10:59:16.12
ニュー速+、芸スポ+の訃報スレが落ちた時、
物凄い寂しさを感じたわ…
51吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 11:02:29.58
>>49
ば〜か、おまえが勝手に予想したんじゃなくて
そういうことを聞きかじったというだけだろ。

なあにが了解だよ、あ〜疲れるw
52吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 13:29:08.32
娘の“窓際OL”を 応援するゾ!
53吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 13:52:38.64
>>51
なにも聞きかじってない件。お前はもっと疲れてろ^^
54吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 17:23:00.03
>なにも聞きかじってない件。

ば〜か(笑
55吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 17:31:15.15
>>54

君も北さん好きなのかな?
56吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 17:33:41.16
各板の訃報スレ落ちてここだけになったな

57吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 19:54:31.04
昔の本の挿絵

トリス(ウイスキーの銘柄)の人?
「ありあけのハーバー(横浜の洋菓子)」の人?
58吾輩は名無しである:2011/11/01(火) 23:21:57.91
そういえばトリスのおじさんの絵か?
トリスよくのんでたってかいてたかな
それてサントリーにツテがあるから娘はサントリーに入った
59吾輩は名無しである:2011/11/03(木) 00:15:41.54
ああ、北杜夫先生さま……
60吾輩は名無しである:2011/11/03(木) 21:21:14.04
>>58
トリスは柳原良平氏で、航海記や青春記のカットは別の方だったと思う。
・・・ブツが実家なんで、確認できないんだけど


ぐぐったら佐々木侃司(かんじ)さんでした。
61吾輩は名無しである:2011/11/03(木) 21:24:46.10
追加

佐々木さんもトリスに関わってたそうですね。
トリスコンクのパッケージは佐々木さんだったそうで。

62吾輩は名無しである:2011/11/04(金) 21:08:19.17
これかな?

佐々木侃司イラスト記念館
ttp://www.kan-art.net/files-profil/kan-profil.html
「トリスのアニメCFはお宅でっしゃろ?」「いえ、あれは(略
63吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 02:37:02.17
お孫さんに、死ぬ前に、「元気でね」と声をかけていた話を聞いて、北さんらしいと思い泣けた(゚ーÅ)ホロリ。
64吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 10:02:42.53
青春記好きなヤシ多いけど
結局同年代の1%にも満たないエリートの
しかも理系医学部に進学できるような秀才坊ちゃんの浮世離れした話なんだよな
そんなのが綺麗なのはあたりまえ
まぁ自分とは似ても似つかぬ人に親近感持つのは勝手だけど

漏れが読みたいのは、あの時代の大多数を占めた
奉公に出され名前は『どん』づけで呼ばれ
踏みつけられ地べたはいずり回った
高等小学校しか出ていない丁稚の青春だ
65吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 10:36:05.03
私小説的な発想だね
実際の生活を描いたものなら、ノンフィクションを読む
「踏みつけられ地べたはいずり回った」
事実をそのまま書いても文学じゃないと、俺は思う
その事実としての生活のなかでの心理や葛藤を深く抉った
としても、俺としてはそれだけでは満足できない
事実としての生活から離脱した「夢想」を描きたいね
その「夢想」にこそ「事実としての生活」のなかにある
目には見えない真実を浮かび上がってくるのであり
「文学的な高邁な精神」が描き出されると思っている
「文学的な高邁な精神」とは、美しくもあり汚れてもいる
善であり、悪でもあるだろう
そんな「現実的な価値観」を超えているものだね
その「文学的な高邁な精神」は
「高等小学校しか出ていない丁稚の青春」としても発露するだろうし
「理系医学部に進学できるような秀才坊ちゃんの浮世離れした」
ものとしても発露する。仕方は違っても、本質的には一緒だと思うよ
何故なら、「文学的な高邁な精神」とは風土性やそこに生きる世界観や
人としての生のあり方とかに深く関わるものだと思うからね
北杜夫文学は、この「文学的な高邁な精神」の高みに
俺を連れていってくれるんだよ。見たこともない世界を見せてくれる。
因みに、俺が文学というものに目覚めたのは「どくとるマンボウ昆虫記」だ
俺の宝だ
66吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 10:41:46.25
>>44
文華勲章ならもらったよw
67吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 10:47:42.13
訂正

>その「夢想」にこそ「事実としての生活」のなかにある
>目には見えない真実を浮かび上がってくるのであり
>「文学的な高邁な精神」が描き出されると思っている

その「夢想」こそが、「事実としての生活」のなかにあって
目には見えない奥に隠れた「真実」を浮かび上がらせるのだと思う
そしてその「真実」の姿とは、「文学的な高邁な精神」に彩られたものだと思っている
68吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 20:00:04.57
このスレぶっちゃけ加齢臭が酷いです
69吾輩は名無しである:2011/11/05(土) 20:45:19.46
昭和も遠くなりけりさ

70吾輩は名無しである:2011/11/06(日) 00:29:31.62
>>64
北の魅力はあの育ちのよさに負うところが大きいから、ちょっと本末転倒な気がする
71吾輩は名無しである:2011/11/06(日) 00:56:15.25
「どくとるマンボウ航海紀」は良質なユーモアの文学として成功しているけれども、
他のマンボウ物は一部を除いてこの作品の水準を維持しているとはいい難い。
売文的で興ざめ。

いまさら読み返すなら、ジェローム・K・ジェロームの「ボートの三人男」のほうがいい。
おそらく、「航海紀」を書いたころ、北はすでに「ボートの三人男」を読んでたろうな。
72吾輩は名無しである:2011/11/06(日) 14:17:38.68
>>66
もらったのは星新一。北さんはあげた方w
73吾輩は名無しである:2011/11/07(月) 19:58:32.55
>>72
くやしく




つうか、あげたのか! w
74吾輩は名無しである:2011/11/07(月) 19:59:22.34
「楡家の人びと」 > 「どくとるマンボウ航海紀」 > 「幽霊」
75吾輩は名無しである:2011/11/07(月) 21:53:42.54
>>64
おまえみたいなアホな感性のやつが未だにいるのが残念だ。哀しみを感じる。
76吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 00:27:11.04
>>71
北杜夫に売文なんて言葉は存在しない
「どくとるマンボウ昆虫記」は
北杜夫の全てを網羅してるんだよ
笑ったかと思えば、号泣させられた
かと思えば、懐かしいような
寂しいような、哀しいような
そんな想いが涌いてきて
今まで呼吸していた世界とは違った
はるか遠くの場所に立たされていたりする
まあ、虫好きでないとわからないかもね
それに「青春期」だって、寮生活と
寮を出て下宿したしたときとで
描いてる世界ががらりと変わる
北杜夫の二面性なんだな
その二面性があるから、北杜夫文学は奥が深いんだ
今は廃道になっていると思うが、新島々から徳本峠を越えて
上高地にいく箇所は、俺にとっては圧巻だね
もう一度言うが、北杜夫に売文という言葉はない
北杜夫の精神と文学は、売文を超えている!
77吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 00:29:01.93
でも本人も「どくとる」とついてないエッセイはテキトウだっていってたよ
78吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 00:30:21.40
晩年のエッセイは繰り返しの話題ばかりで、読んだかどうか分からなくなるレベルだった
79吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 05:15:07.48
訃報を知り、記念かきこみさせていただきます。
温かくて悲しいユーモアを湛えた作品を書かれる人でした。
「天井裏の子供たち」がなぜか一番印象深いです。
「少年」「牧神の午後」も忘れられません。
数々のエッセイでぼくの感性を練り上げてくれました。
「輝ける蒼き空の下で」には圧倒されました。
「楡家の人々」何度も読み返しました。
「さびしい王様」「さびしい乞食」「さびしい姫君」せつなかったです。
「父っちゃんは大変人」「ジバコ」奇想天外でした。笑いの発作をとめられませんでした。
また「幽霊」、「木霊」と読んでみたいと思います。
ご冥福をお祈りします。
80吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 20:18:08.99
>>78
どの辺からが「晩年」なのか気になる。
(未読の)「乗馬」あたりは、それに該当する?
81吾輩は名無しである:2011/11/08(火) 21:08:36.27
ダンスホール事件で
母、輝子さんは
不倫していたの?していなかったの?
どっち?
82吾輩は名無しである:2011/11/09(水) 01:55:19.91
>>80
乗馬は大丈夫だと思う
旅行記とか、テーマ決まってるのは割と大丈夫
酔族館あたりからヤバい
83吾輩は名無しである:2011/11/09(水) 20:36:36.40
>>76
北杜夫に売文なんて言葉は存在しない「どくとるマンボウ昆虫記」は北
杜夫の全てを網羅してるんだよ 笑ったかと思えば、また北杜
夫に号泣させられたかと思えば、懐かしいような 寂しいような、哀しい
ようなそんな想いが涌いてきて今の世界とは違ったはるか遠くの場所に立た
されていたりするまあ、虫好きでないとわからないかも
よ、それに「青春期」だって、寮生活とりょ
うを出て下宿したときとで描いてる世界ががらりと変わる北杜夫の二面性
なんだな、その二面性があるから、北杜夫文学は奥が深いんだわかったかおまえ
ら、今は廃道になっていると思うが、新島々から徳本峠を越えて
上高地にいく箇所は、俺にとっては圧巻だねもう一度言うが、北杜夫
に売文という言葉はない北杜夫の精神と文学は、売文を超えている!
84吾輩は名無しである:2011/11/09(水) 21:28:46.91
>>81
してたみたいね
サバサバした人なんで隠してもいなかったみたい
茂吉も愛人いたり風俗行ったりしてるし、結婚が11歳だか13歳だかそんなんだし責める気になれない
8581:2011/11/09(水) 22:50:11.75
>>84
輝子さん本人は否定していたような…
別居のみで離婚しなかったのがすごいよな

北さん、この事件について語って(書いて)いたらしいが、
ソレ読んでないんだよな
楡家では、別居原因は単なる夫婦喧嘩としか描かれてない
やっぱ子としては、恥ずかしかったのかねえ?
86吾輩は名無しである:2011/11/09(水) 23:58:28.02
否定は見たことないなー本人にそんなこと聞きにくくない?w
青年茂吉あたりに、病院の医師とデートしてて目撃者多数、茂吉はヤキモチ歌をつくるwってのは書いてるけどこれはダンスホール事件とは別みたい
87吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 07:10:56.32
不倫どころか、「母の影」だったかに
・弟妹の中には茂吉の子供でないものもいると思っている
というようなことを書いていたはず。
88吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 09:48:09.80
うぬれ
89吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 11:08:38.17
母の影ってフィクションじゃないの?
90吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 17:01:38.42
>>83
縦読んでほっこり(死語かw)したのは初めてだ。
91吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 21:13:48.22
>>86
「猛女と呼ばれた淑女」という、孫の由香さんが書いた本の中に、
当時の新聞に載った、輝子自身の否定記事が載ってるよ

「困ってしまいましたわ。男妾だの、何だのと言われて・・・食事を共にしたこともあり、(中略)
何かためにする者がデマを飛ばしたものらしく本当に飛んだ災難ですわ」



同じ本に、「ダンスホール事件前にも輝子は二度ほど情事を行っていた」
と書いてありながら、
そのすぐ後には、
由香さんが「パパは、おばあちゃまが病院の医師と不倫したり、ダンス教師と肉体関係があったと思う?」
と北さんに聞くと、北さんは
「ないと思う」と言った、とある。

おいおい、その数ページ前には、「二度ほど情事を行った」とあるじゃん!
情事=肉体関係だろ!と突っ込みたくなったけどwww

由香さん、推敲してないのかな?
92吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 23:07:49.27
ソースありがと
娘は盲点だった
窓際OLとかダサすぎて拒否反応が
てかなんで結婚してるのに斎藤なの?ペンネームなの?
93吾輩は名無しである:2011/11/10(木) 23:16:52.80
一人娘だからね、婿養子とってる。
同じサントリーの社内恋愛で、もう成人したくらいの息子さんもいるよ。
北さんの「孫ニモ負ケズ」ってエッセイは、この孫を主人公にして書いてる。
「ヒロくん」っていって、当時5歳
生意気盛りの孫に、マンボウ先生は振り回されっぱなし。
ラストは「ヒロくん、ジイジが死んだら淋しい?」「ウン」

ヒロくん、今でも「ジイジ」って呼んでたのかなあ・・・・
94吾輩は名無しである:2011/11/11(金) 22:15:02.03
最近本屋に「追悼 北杜夫」と書かれた帯の入った文庫本を見かける様になったな
改めていなくなったさびしさを感じるわ
95吾輩は名無しである:2011/11/12(土) 14:58:21.30
この人のエッセイは、ゆったりしていて、それがいい。
96吾輩は名無しである :2011/11/17(木) 15:31:10.38
>>94
本屋に北杜夫の文庫本があるのが珍しい
亡くなって入荷を増やしているのかな?
97吾輩は名無しである:2011/11/17(木) 21:27:54.54
小さいところだとないかもねー

大きいとこにはあったけど
駅前の本屋みたいなところは殆ど無かったわ
98吾輩は名無しである:2011/11/18(金) 08:15:33.25
三年位前、古本屋の50円均一に新潮文庫の北杜夫が大量に会ったので二十冊ほど買っておいた。
それ以来、積ん読だったのだがそろそろ読んでみようか。
99吾輩は名無しである:2011/11/18(金) 15:00:38.19
20冊の中身が見たいなw

「ナナちゃん成り行きで買い」(だったかな?)なんて感じの
純文作家とは思えんエッセイから読んだら挫折するかもしれんwww
100吾輩は名無しである :2011/11/18(金) 19:31:32.37
>>94
>>96だけど、今日本屋に行ったら確かにあったよ〜。
「追悼 北杜夫」と、青地に白い文字の帯だった。
それ以外のコメントとか無かったから、余計にうら悲しくなった・・・・
101吾輩は名無しである:2011/11/18(金) 23:44:07.76
>>97だけど
同じく駅前の本屋に青い追悼帯で色々と何冊か販売してたよ
酔っ払っててよく見なかった、今もだけど

何か一時代が去りつつあるね
102吾輩は名無しである:2011/11/18(金) 23:51:01.67
かつてほぼ全作品を読んだ愛読者ですが、やはりある時期から、
生きながらにして過去の人になっていた感は否めません
私自身まったく読まなくなっていましたし
しかし、楡家やマンボウ航海記やさびしい王様などが、忘れ去られてしまうのは
あまりに惜しい! 北杜夫の復権再評価を目指したい!という気持ちになりますね
103吾輩は名無しである:2011/11/19(土) 09:54:03.85
父ちゃんは大変人
104吾輩は名無しである:2011/11/21(月) 09:31:49.45
大日本帝国スーパーマン
猛虎阪神応援団
ばかばかしくて、好なんだよなあ!
105吾輩は名無しである:2011/11/23(水) 19:29:55.58
マブゼ共和国に招待されて狐狸庵先生
「こんなお父さんで恥ずかしくないですか」
と真顔で娘に聞いたという歴史的瞬間がなつかしい。
106 [―{}@{}@{}-] 蝙蝠 ◆MinorKeyQs :2011/11/23(水) 19:55:11.37
どくとるマンボウにご冥福を・・・

107吾輩は名無しである:2011/11/23(水) 21:08:05.89
>狐狸庵
北杜夫の交友範囲ってどうだったん?
有名どころだと
辻邦夫が「マンボウ」での「T」
なだいなだが学校の後輩
中村希明が医者の後輩
・・・・・・あとは忘れたw

阿川弘之と星新一,佐藤愛子ってどういう繋がりだったっけ?
108吾輩は名無しである:2011/11/23(水) 21:41:16.33
>>107
私の知ってる範囲で、時系列順に……

・奥野健男……旧制麻布中の先輩
・辻邦生………旧制松本高の先輩であり後輩
・佐藤愛子……「文藝首都」に参加していた
・なだいなだ… 「文藝首都」に参加していた&慶応医大の同僚
・埴谷雄高……奥野が作品を「近代文学」に持っていき掲載されたときの御礼挨拶で訪問
・三島由紀夫…奥野があるパーティで紹介、そのときケンカを吹っかけるw
・宮脇俊三……奥野の紹介で知り合い「航海記」を執筆させる
・遠藤周作……芥川賞受賞後に対談記事の依頼を受けてから
・阿川弘之……詳しくは不明だが、おそらく遠藤か宮脇を介していると思われる。
・矢代静一……遠藤の軽井沢の別荘で。
・中村真一郎…遠藤の軽井沢の別荘で。
・星新一………経緯不明。
・村松友視……「青春記」の担当(当時の上司が宮脇)
・井上ひさし …NHKの番組で(当時井上はNHKの脚本・構成を仕事にしていた)
109108:2011/11/23(水) 21:42:12.93
108訂正。
×慶応医大→○慶応病院
110吾輩は名無しである:2011/11/23(水) 22:36:43.88
星新一とは、東京生まれ、いいところのお坊ちゃん、という境遇の一致、
そして同じSF指向の小説家ということでウマが合ったんじゃないかな。
111吾輩は名無しである:2011/11/24(木) 20:16:14.01
個人的な主観は、北さんと言えば、辻さん。
112吾輩は名無しである:2011/11/27(日) 10:09:56.76
マブゼ王国
113吾輩は名無しである :2011/11/30(水) 03:28:24.59
クリスマスには皆でカニサラダを食べよう
114吾輩は名無しである:2011/11/30(水) 10:43:29.15
独りごつ
115吾輩は名無しである:2011/11/30(水) 11:22:23.55
また児童ポルノ頒布業者=村上春樹犯罪者が成り済まし犯罪しにくる。しねばいいのに
息を吸う限り悪さしか及ぼさない、最低最悪の血だ
116吾輩は名無しである:2011/11/30(水) 20:50:43.34
ジバコの新潮文庫を読み返して、忘れていたのか非常にビックリしたのですが、解説が埴谷雄高さんでした
絶賛されてて、なんかこっちが嬉しかった
117吾輩は名無しである:2011/12/01(木) 20:27:21.29
その気持ちわかります。
118吾輩は名無しである:2011/12/07(水) 08:52:09.56
>>117
レスありがとうございます

亡くなって本当に寂しい…
北さんは埴谷さんの真似、という訳ではないけど、編集者たちに「先生」と呼ばせませんでしたよね
だけど、私は一読者に過ぎませんが、私にはやっぱり先生です
本当にありがとうございました
119吾輩は名無しである:2011/12/07(水) 19:35:11.01
>>108
なんか凄い。文学部とか、そっち系のひと?
120119:2011/12/07(水) 19:58:48.25
ごめん。学問板なら普通か…oz
121吾輩は名無しである:2011/12/08(木) 16:53:17.57
今月号の文芸誌で追悼特集が組まれてるけど、新潮の磯崎憲一郎の文章には泣いた
122吾輩は名無しである:2011/12/10(土) 18:36:05.53
ヨイショが過ぎるな。誰かそろそろ、ケチつけんか?
123吾輩は名無しである:2011/12/10(土) 18:48:56.74
「楡家の人びと」を出した後に死んでしまえばよかったのに……by宮脇。
124吾輩は名無しである:2011/12/14(水) 17:36:41.72
主な読者層は同年代から昭和30年生まれあたりまでだろうね
125吾輩は名無しである:2011/12/14(水) 20:16:31.61
>文芸誌
文芸*って死語じゃないかと思うこのごろ。
126125:2011/12/14(水) 20:17:37.77
>124
1960年代生まれもいるぞw
127吾輩は名無しである:2011/12/14(水) 21:03:44.16
>>124
んなことない。もう少し広い。昭和40年生まれ辺りは十分含まれる。
その頃までは、週刊誌にもかなり露出してたし、書店でも目立つ位置に置かれたり
キャンペーンされたり、かなり売れてたからね。
128吾輩は名無しである:2011/12/14(水) 21:24:20.95
118ですが昭和47年生まれです
129吾輩は名無しである:2011/12/14(水) 22:03:10.32
国語の教科書や児童文学の全集のセットに入っているから、結構読者は下に広いと思う。
読書習慣における教科書の影響は強い。
130吾輩は名無しである:2011/12/15(木) 14:51:15.80
中学生くらいに、読みやすい作品が多いと思います。
131吾輩は名無しである:2011/12/15(木) 14:56:58.93
いくら病気だったからと言って株で借金申し込んで
断られた人とは、やっぱり気まずくなって離れたんじゃないかな
132吾輩は名無しである:2011/12/15(木) 20:41:59.02
>>122
けちつけるも何も、結構むちゃくちゃでしょ。借金や清純作家や葉書etc。
でも本人や周囲がエッセーで既にネタ化しちゃってるからなあ。
133吾輩は名無しである:2011/12/15(木) 21:15:17.12
昭和50年代生まれだが中学生の頃読んでるヤツはまだいた
今の中学生はもう読まないのかな・・・
134吾輩は名無しである:2011/12/17(土) 16:25:18.01
狐狸庵先生にもう会ったのかな
阿川弘之さん寂しいだろうなあ
合掌
135吾輩は名無しである:2011/12/17(土) 17:06:06.50
マンボウ遺言状100ページ読みました
90年代後半から親しい人にああ次々死なれては応えたでしょうね
136吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 17:11:47.73
巴里茫々
買ってきた
137吾輩は名無しである:2011/12/21(水) 18:58:50.77
週刊文春の阿川佐和子さんの対談連載、今回は北氏の奥さん&娘さんとでした。
138吾輩は名無しである:2011/12/22(木) 04:36:15.61
>>137
情報ありがとう、見てみる
139吾輩は名無しである:2011/12/22(木) 20:07:15.08
>>134
狐狸庵は(キリスト教)天使の翼。
阿川さんは阿房列車な鉄路。

彼等に追いつき、会うのはハードル高いなw
140吾輩は名無しである:2011/12/23(金) 00:02:29.27
>>137
見たよ
良い内容だったね
141吾輩は名無しである:2011/12/29(木) 15:06:45.53
>>139
阿川大尉はまだ生きてるよ
142吾輩は名無しである:2011/12/30(金) 01:31:55.09
新潮文庫『マンボウ最後の大バクチ』読みました
なんと今年の9月に出ているから
なだいなだの解説には東日本大震災も出てくる。氏も躁病気味らしくて自分とチャーチルについて半分のページを費やしている。
それはともかくマンボウ氏軽井沢茫々をもう少し書きたかったが今の健康状態ではもう無理とある
これは残念、是非書いてほしかった。
読み通すにつくづく鏤刻の文章と感じたので、やはり体力的に難しかったのでしょう。
143142:2011/12/30(金) 01:40:55.15
このエッセイが単行本2008年出版で、躁になったとあり
2010年に出された『マンボウ家の思い出旅行』には以降に書かれた新作があるかも知れず
読むのが楽しみになりました。
144吾輩は名無しである:2011/12/30(金) 22:12:24.25
今年は人生に大きな影響を与えた人が多く亡くなってこたえたわ

北杜夫、ジョブズ、田中好子...
145吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 19:14:27.25
、三年後;{北杜夫、なにした奴?}
146吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 19:38:47.37
北杜市の初代市長じゃね?
147吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 19:45:50.79
>>145
書式に誤りがあります。
コンパイルできません。

>_
148吾輩は名無しである:2012/01/02(月) 21:01:10.54
北さん学生時代に1人で山に登って山小屋に1人で泊まっている夜中
何が一番恐ろしかったかというと、心霊現象や幽霊ではなくて
見知らぬ人間の登山者が突然やってくる事だったと
いろんなところで何度も書いているけど
あれはなんでなんですかね
普通に挨拶して話せばいいじゃないですか。
149吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 02:19:02.40
山賊関係の本読みあさってた時期なんだろうね
しらんけど
150吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 12:01:57.03
昼間なら普通に挨拶して話しするんだろうけど。
夜中だから怖いのでは?
151吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 12:05:04.77
肝試しでも、怖いのは寝ていたりするホームレスとかだよね。
152吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 19:25:49.41
23時頃に単車で夜叉神トンネルのあたりを走っていたら、懐中電灯持って一人で歩いているオサーンがいてビビったわ
153吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 19:47:43.21
トンネル点検の人じゃない?
154吾輩は名無しである:2012/01/03(火) 22:17:40.25
点検の人が一人で徒歩かよ
155吾輩は名無しである:2012/01/04(水) 08:05:41.12
景気の厳しさをひしひし感じるスレですね
156吾輩は名無しである:2012/01/05(木) 17:22:08.02
北先生のご本にアスピリンは素晴らしい薬でいろいろな効能があると書いてあったので
どこも悪くありませんが一日一錠飲もうかと思っています
ネットで調べるとそういう事やってる人もかなりおられるらしいですね。
157吾輩は名無しである:2012/01/05(木) 18:13:53.57
>>156
アスピリンアレルギーじゃないんだよね?
158156:2012/01/05(木) 18:34:53.90
>>157
アレルギーはありません
159吾輩は名無しである:2012/01/10(火) 18:11:12.40
何処も悪くないのに飲むなよバカ
エビ雄にしとけ
160吾輩は名無しである:2012/01/11(水) 14:55:17.84
>>156
常用する場合は医師への相談をした方がいいよ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2778236/6558713
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/01/11(水) 18:46:30.48
エッセイは面白かったけど、
小説はかわいそうなぐらい下手だった。
この人に小説を書かせるのは気の毒だ。
エッセイだけで生涯を終わらせた方が、幸せだったかも。
162吾輩は名無しである:2012/01/12(木) 01:07:27.21
そういや学生の頃、先生の本読みすぎて、作文が北杜夫調になってた時があるわ〜
163吾輩は名無しである:2012/01/15(日) 14:17:23.68
自分も小学生の頃の作文が北杜夫調だったw
ぼくのおじさんと船乗りクプクプが大好きだったんだ
164吾輩は名無しである:2012/01/15(日) 16:24:34.31
非常に分かる・・・
165吾輩は名無しである:2012/01/15(日) 17:01:53.06
ゴキちゃんが主人公の話、面白かったなぁ〜。あと奇病連盟とか。また読みたくなってきた!
166吾輩は名無しである:2012/01/21(土) 11:19:41.22
エッセイは30年来の読者だけど、楡家をこの歳になって初めて読んでる
読みやすい
この前は初めての我輩は猫であるだったので、本当に読みやすい
167吾輩は名無しである:2012/01/23(月) 12:58:17.39
いい歳なんだから日本語もうちょっと勉強しろ
168吾輩は名無しである:2012/01/26(木) 11:23:00.69
マンボウマブゼ共和国
169吾輩は名無しである:2012/01/26(木) 12:18:51.88
>この前は初めての我輩は猫であるだったので、本当に読みやすい

could you tell me what you mean by this passage?
170吾輩は名無しである:2012/01/26(木) 23:17:16.93
>>166読んで一発で意味分かったぞ
お前らのほうが日本語を勉強するべきでは?
171吾輩は名無しである:2012/01/27(金) 05:53:39.68
ある言語を外国語として習った人とnativeとの差は大きい。
172吾輩は名無しである:2012/01/27(金) 06:48:10.69
いまだに亡くなったのが信じられない
このスレ見るのが辛いわ・・・
173吾輩は名無しである:2012/01/28(土) 15:43:33.07
>>172
めずらしい。
北さんの女性ファン。
174吾輩は名無しである:2012/02/02(木) 23:19:02.82
>>173
私の母が大ファンです。
175吾輩は名無しである:2012/02/03(金) 00:16:02.26
>>173
なぜ女性とわかる?
176吾輩は名無しである:2012/02/07(火) 07:45:56.38
>>173
私の叔母さんが大ファンです
177吾輩は名無しである:2013/01/29(火) 18:41:41.68
安岡章太郎さんも、亡くなりましたね
178吾輩は名無しである:2013/03/17(日) 00:40:07.44
「私はなぜにしてカンヅメに大失敗したか」読んだ。
やっぱり北杜夫のユーモアはいいわ。そして、なんだか
この人がすでに死んでいると言う気がしなくなった。

次は気になってる巴里読もう。

>>177
こうなると阿川大尉にがんばって長生きしてもらわねば...
179吾輩は名無しである:2013/12/12(木) 14:18:27.42
昨晩、何気なしに本棚のマンボウ周遊券を手に取り風呂に浸かりつつ読んでみた
弧狸庵山人や阿川大尉達と旅の道中活きいきと戯れる北さんがいた
もう二年前に亡くなったというのが今更ながら信じられない思いだ
180吾輩は名無しである:2013/12/12(木) 16:25:02.48
>>178
めずらしい女性ファンがここにも。
181吾輩は名無しである:2013/12/23(月) 16:26:11.78
北さんのユーモア小説とかエッセイ好きな人は「ボートの三人男」をどう思いますか?
182吾輩は名無しである:2013/12/27(金) 21:37:05.54
北も遠藤もふざけたやつらだ。適度に金儲けしてうまく立ち回った
人生だ、真剣さ皆無。青島まし。
183 【だん吉】 :2014/01/01(水) 22:04:56.37
あけおめ〜

吉なら未発表作品が今年出版!
184吾輩は名無しである:2014/01/15(水) 23:08:58.49
あけおめ
185吾輩は名無しである:2014/01/16(木) 01:35:11.61
小さくぁヶぉメ
186吾輩は名無しである:2014/03/12(水) 21:54:06.55
研究者が二人いたんだって?
187吾輩は名無しである:2014/04/08(火) 07:16:10.10
Ippatsu Yaruka?
188吾輩は名無しである:2014/06/02(月) 21:48:39.30
poke poke
189吾輩は名無しである:2014/06/08(日) 11:13:19.72
「なまけもの礼讃」って、既出の本の焼き直しでしょうか?
190吾輩は名無しである:2014/06/08(日) 15:13:35.07
>>189
そのとおり。
巻末に出典一覧が書いてある。
ま、買ったけどね。
191吾輩は名無しである:2014/06/08(日) 15:36:34.79
>>190
どうもありがとうございます。
文庫に載ってなさそうなのって、あったでしょうか?
(日本語ヘンですね)
192吾輩は名無しである:2014/06/08(日) 20:58:19.85
>>191
全部で35編収録されてるんだけど、既刊のエッセー集からの再録が多くて
比較的古い&文庫に入ってなさそうなのは、私見だけど
「にぎりめしと昆虫採集」
「憤怒など」
「青山のおばけ」
「最初の酒乱」
「恐ろしい女」
くらいかな。
あとはどこかで読んだよって感じかな。
193吾輩は名無しである:2014/06/09(月) 07:38:53.84
>>192
おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
買ってみます。
194吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 16:20:19.93
朗報なのでageます

nhkのfmで月曜日午後八時半からやっているnhkラジオアーカイブス
七月は北杜夫さん

キターとやりたいくらいうれしい

初回放送は七月七日なんだけどずごく楽しみだ
わけあってpcでしかラジオが聞けないが録音方法何とか考える
195吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 16:21:57.15
おめでとう
196吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 20:14:25.10
>>194
ありがとう!
197吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 20:52:40.72
情報thx

自分もPCでしか聴けない
どうしたら録音できるかな
198吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 21:11:06.20
録音ソフトをDLすればいい。
いよいよならテレビ録画デッキに外部音声として入れて外部ビデオの音声として録音する。
これだと音声の編集も出来るし、器用?なら、MP3にも出来る。
199吾輩は名無しである:2014/06/29(日) 21:47:34.65
>>198
ありがとう

放送までまだ間があるから、参考にしていろいろ漁ってみる
200吾輩は名無しである:2014/06/30(月) 12:44:00.94
大変申し訳ない。訂正です

誤 nhkのfm
正 nhkのラジオ第2

公式ホームページ
ttp://www.nhk.or.jp/r2bunka/

本当に申し訳ありませんでした
録音する方は気をつけてください
201吾輩は名無しである:2014/07/07(月) 21:07:06.62
第1回終わった

北さんの肉声聞けたのはいいね
惜しい人を亡くしたものだ

次回も楽しみ
202吾輩は名無しである:2014/07/07(月) 21:28:14.09
以前テレビでも見たことがあったけど
ひさしぶりに声だけでも聞けてうれしかった

自作朗読もいいけれどお兄さんとの兄弟対談ももう一度見たいな
203吾輩は名無しである:2014/07/14(月) 21:06:21.57
2回目終了

北作品ほとんど持ってるから、今日の話も、どこかで読んだな〜って感じ
だったけど、それでもいい

放送することに意義がある

この放送、奥様や由香さんは聞いてるのかな
204吾輩は名無しである:2014/07/14(月) 21:47:06.79
個人的には北さん自身が両親のことを
好意的に語っているのが聞けてほっこりした

>>203
何らかの権利が発生していれば許可を取るために
この番組の放送を伝えていると思うけど
聞いているといいなあと個人的に思う
作家の自作朗読には著作権みたいなものが発生するのだろうか

nhkって小説家の自作朗読や過去の番組が結構あるらしくて
この番組を聞いていると「えっ、こんな人の!」というのがけっこうある
205吾輩は名無しである:2014/07/14(月) 22:44:39.24
来週はいよいよ楡家

北さんが楡家の人びとは絶版にしないで欲しいって希望したのだから、力入ってて楽しみ
206吾輩は名無しである:2014/07/21(月) 02:25:20.53
楡家以降、駄文だらけ
207吾輩は名無しである:2014/07/21(月) 18:28:30.36
白きたおやかな峰は結構人気があるよ
208吾輩は名無しである:2014/07/21(月) 19:57:23.42
柴崎
209吾輩は名無しである:2014/07/21(月) 21:06:49.32
来週も楡家か。それはそれでいいんだけど、できれば航海記も特集して欲しかったな
モタさんの話も聞きたいな
210吾輩は名無しである:2014/07/21(月) 21:17:06.09
川端康成のラブレターの件があったから楡家から
茂吉のラブレターに関心が移ってしまった
楡家はどこまでフィクションなのかわからなくなってしまったよ

でも、なんで北さんに公開してもいいか話がいったのかな
茂吉の著作権を管理しているのはお兄さんの茂太さん家だと聞いたことがあるけど

>>209
番組にリクエストをだしてみたら
211吾輩は名無しである:2014/07/23(水) 23:43:16.52
やっぱり、航海記が一番いい。
この作品全体に漂う高揚感は大戦で失った青春を取り戻しているところにあると、なだいなだが解説してた。
212吾輩は名無しである:2014/07/23(水) 23:58:46.68
若い頃の彼の肖像写真は、自分にとって
『白皙の美青年』
の具現化です。
213吾輩は名無しである:2014/07/28(月) 21:33:37.18
終わってしまった・・・・・・
茂吉怒るのエピソードを聞くたびに笑いがこみ上げてくるのは
北さんが語っているせいもあるのかなあw
北さんの話から怒ったり褒めたり忙しい人という印象を受けた
どら焼きの短歌はおもしろいですが、どら焼きが食べたくなりますね

自作を語るはノーカットで全編放送して欲しい
214吾輩は名無しである:2014/07/29(火) 11:12:52.27
>>213
全編放送大賛成

楡家と幽霊と航海記さえ読んでくれたら、なんて自信満々に言える作家なんて
そうはいないよね
215吾輩は名無しである:2014/07/31(木) 20:55:51.99
好きな作家がだんだんと鬼門に、寂しいです。
216吾輩は名無しである:2014/07/31(木) 21:52:08.97
阿川先生も寂しく思ってるだろうな
北さん亡くなられてもうすぐ3年だし、ついこの間は鬼のおくび(大久保房男)さん鬼籍に入られたし
217吾輩は名無しである:2014/08/01(金) 15:38:53.73
>>216
禿同

朝刊で訃報を知ったがどこにカキコすればいいかわからなかった
阿川先生のスレないし
218吾輩は名無しである:2014/08/01(金) 19:47:07.18
>>217
前は阿川先生のスレあったんだけどね
北先生のスレでスレチだけど書かせてもらいました
219吾輩は名無しである:2014/08/05(火) 13:53:21.43
阿川はネトウヨに愛されているんだよな
そこが微妙
220吾輩は名無しである:2014/08/14(木) 19:19:25.42
>>207
俺も好き
221吾輩は名無しである:2014/09/01(月) 21:43:15.41
おらも
222吾輩は名無しである:2014/09/05(金) 23:19:37.01
白きたおやかな峰は三部作の構想だったと聞いた事があるけど

その白きたおやかな峰の真っ白い装丁の本
見たことがある人いらっしゃいますか
223吾輩は名無しである:2014/10/03(金) 21:03:23.50
マンボウ酔族館読み直してる
面白いからサクサク読める
俺はやっぱマンボウ派だな
幽霊派の人いる?
224吾輩は名無しである:2014/10/05(日) 19:33:35.25
私はマンボウ派だけど父は幽霊派なんだ
父もマンボウシリーズは読むんだけどね

幽霊の自費出版版はプレミアついていて
七月のラジオでも北さん自身が驚いていたけど
自費出版版は北さんもっていないとかいっていたような
225吾輩は名無しである:2014/10/05(日) 20:49:17.92
幽霊の自費出版版はほとんどが返本されて、裁断してしまったらしいね
北作品一通り読んだけど、幽霊と航海記とかとても同じ作家の作品とは思えない
226吾輩は名無しである:2014/10/09(木) 19:55:19.08
今週のFLASHで辛坊治郎が新人の頃マブゼ共和国のインタビューに行った話を書いてる。
先生が鬱で何をきいても小声で「別に」としか答えられなかったという。
あんな雑誌で名前を見るとは思わなかった。
227吾輩は名無しである:2014/10/16(木) 18:55:35.09
医学生時代の投稿小説発見
だそうです
黄山木精名義とその前のおそらく初めて原稿料をもらったであろう加藤武夫名義
228吾輩は名無しである:2014/10/16(木) 20:00:22.33
>>227
ホントですか?それはすごい!ソースは?
いろんなペンネーム使ってたんだなw
229吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 08:57:08.70
>>227
17日の河北新報の朝刊で知りました。

それによると発見したのは編集者の方で、過去のエッセイから調べて
その二編を北さんの作品と確認したそうです。

記事の内容いる?
230吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 16:20:06.82
>>229
記事の内容ほしいですm(_ _)m
231吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 18:39:11.18
横ですが、東京新聞もありました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014101602000137.html
232吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 19:39:44.33
229です。遅レスですが内容です

「カストリ雑誌」に掲載されていたものだそうです。
49年1月に刊行された「動く小説と実話」に加藤武夫という名で「手紙」
同年2月に刊行された「うきよ」に黄山木精という名で「僕の怪談」
どちらも見開き2ページ分の掌編だそうです

「手紙」で北さんは初めて原稿料をもらったそうです
河北には日記の内容がもう少し詳しく載ってました
一枚三十円で、代作だったそうです
それに対する感想もありました

編集者さんのコメントも東京新聞とは違っていました
なんでもこの二つの作品から「怪盗ジバコ」につながっていたとか

要点をうまくまとめることができないので
ttp://47news.search.popin.cc/index.html?q=%E5%8C%97%E6%9D%9C%E5%A4%AB%20%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&r=reflink
233吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 19:53:51.53
連投すまない
北杜夫 投稿小説でググると各地方紙の記事がでてくるよ

しかしもうすぐ三回忌かあ
河北が北さんを取材した連載、スクラップしたが津波で流出させてしまった
もう一度読みたい
234吾輩は名無しである:2014/10/17(金) 20:00:49.45
>>231>>232
230です。

どうもありがとうございました。
今回発見された雑誌のことかどうかはわかりませんが、北さんのエッセーで、掲載された雑誌社を
訪ねていった時のことが書いてあったのを思い出しました。
「手紙」「僕の怪談」機会があれば読んでみたいです。
235吾輩は名無しである:2014/10/23(木) 19:35:53.29
「世の中どうにかなるもんだ」読んだ
しかし、北さん亡くなられてから出るのって寄せ集めのエッセイ集ばかりだな
まあ、亡くなられてるんだから仕方ないがw
236吾輩は名無しである:2015/01/02(金) 11:50:23.64
2日になってしまいましたが、あけましておめでとう

古本屋の初売りで「マンボウ医局記」を
買う予定だったが去年のうちに買われてた

読むの楽しみにしていたのに(´・ω・`)

家族に愚痴ったら「なんで買わなかったの」といわれる
237吾輩は名無しである:2015/01/02(金) 17:09:15.72
>>236
医局記は既読
寄せ集めエッセーでも何でもいいから出してくれ
238吾輩は名無しである:2015/01/07(水) 21:45:03.42
>>237
去年の11月に文庫が出たと思う
最後のエッセイが収録されているとか
宣伝文句を見た気がする

ブックオフに北さんのサイン本が
売られていたんだけど本物なのかなあ
239吾輩は名無しである
>>238
マンボウ最後の家族旅行だね
これは単行本持ってる
>>238の言うとおり絶筆が収録されてるね

本物のサイン本ならほしいなあ