吉本ばなな「私が人脈持ってるって分からないの?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
よしもとばなな「ある居酒屋での不快なできごと」 『人生の旅をゆく』より

 この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、
友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。
 しかし、店長は言った。ばかみたいにまじめな顔でだ。
「こういうことを一度許してしまいますと、きりがなくなるのです」
 いったい何のきりなのかよくわからないが、店の人がそこまで大ごとと感じるならまあしかたない、
とみな怒るでもなくお会計をして店を出た。そして道ばたで楽しく回し飲みをしてしゃべった。

 もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、
みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。
http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808
2吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 22:03:02
いい悪いはともかく頭の悪い文章だと思いましたね
3吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 22:03:21
あなたが人脈持ってると言ったから、今日はひとみゃく記念日
4吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 22:24:48
「私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を
持っているということがわかる」ことと「店長がもうちょっと頭がよかったら」の相関関係がよく分からない。人脈を
持っているお客を大事にすることが出来る人間が「頭が良い」ということか?
どんな損得(客)を選ぶかも店側の自由だから、それを一概に「頭が良くない」と論じるのは無理があるとは思うが。
まあ、単なるババアの憤怒でしかないわけだが
5吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 23:10:05
春樹以上のドブサ面
6吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 23:16:34
> ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。
> 私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見て

この2つから想像できることは、
吉本ばなな一味のせいで店内の雰囲気がぶち壊し。
営業妨害同然の迷惑客だったということ。
店長も堪忍袋の緒が切れたんだろう...
7吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 23:33:10
> 私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見て

出ていって欲しかったんだろうなぁ
8吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 23:45:31
気持ち悪い
9吾輩は名無しである:2009/08/16(日) 23:54:19
10吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 00:01:55
人間ってここまで思い上がれるものなんだね
11吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 01:05:51
この性格は、七光りのたまものです


ありがとうございます
12吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 01:08:50
13吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 02:34:37
人脈(笑)はあっても馴染みの居酒屋がない作家(笑)
14吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 03:57:30
人脈と言えば吉本が心酔していて対談本もあったゲーリー・ボーネル
というアセンションがどうじゃこうじゃという人の
数年前の本で「小泉さんは明治天皇の生まれ変わりです。
日本の改革は、小泉さんしか出来ない」と
竹中でさえ言わないことを言ってたんだ。
これって江原よりはるかに危険な発言だろ?
15吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 04:03:44
危険じゃないんじゃない?
誰だってトンデモな意見を言う自由はある。
16吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 04:22:33
Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!
17ザ・スミス:2009/08/17(月) 05:13:23
怖い話だね。
18吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 05:20:36
ブサイクな女はこういうことでしか憂さ晴らしできないからカワイそうな生き物ですね。
19 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/08/17(月) 06:26:27
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
20理科男:2009/08/17(月) 06:39:09
左右の玉袋のしわとしわを合わせて、幸せ。
21吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 07:04:36
親父そっくりな顔になっててびっくりしたよ
22吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 07:11:33
外見ブスほど内面もブスという救いの無い法則について
23吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 07:59:05
いったいどんな教育をされているんだ。

親の顔を見てみたい。
24吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 08:47:09
内容以前に冗長で読みづらい文章だと思った
25吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 08:59:04
「異様な年齢層やルックスや話し方」って何?

少なくとも異様な年齢層っていう言い回しは無いと思うし
それを差し引いても異様なルックスや話し方をしている集団の客だったら
やっぱり早く出て行ってもらいたいのが本意だと思うが
26吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 09:26:09
マガジンハウス幹部の愛人?坂本龍一のセフレ?の蝶々なんかと
つるんでるのは終わってる
27吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:10:53
よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」 『人生の旅をゆく』(よしもとばなな著・幻冬舎文庫)より。

この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、
友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。
その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて、その日は
彼女の送別会もかねていたのだった。
それで、お店の人にこっそりとグラスをわけてくれる? と相談したら、気のいいバイトの
女の子がビールグラスを余分に出してくれた。コルク用の栓抜きはないということだったので、
近所にある閉店後の友だちの店から借りてきた。
それであまりおおっぴらに飲んではいけないから、こそこそと開けて小さく乾杯をして、一本の
ワインを七人でちょっとずつ味見していたわけだ。
ちなみにお客さんは私たちしかいなかったし、閉店まであと二時間という感じであった。
するとまず、厨房でバイトの女の子が激しく叱られているのが聞こえてきた。
さらに、突然店長というどう考えても年下の若者が出てきて、私たちに説教しはじめた。
こういうことをしてもらったら困る、ここはお店である、などなど。
私たちはいちおう事情を言った。この人は、こういうわけでもう日本にいなくなるのです。
その本人がおみやげとして海外から持ってきた特別なお酒なんです。どうしてもだめでしょうか?
いくらかお金もお支払いしますから……。
店長には言わなかったが、もっと書くと実はそのワインはその子の亡くなったご主人の散骨旅行の
おみやげでもあった。人にはいろいろな事情があるものだ。
 しかし、店長は言った。ばかみたいにまじめな顔でだ。
「こういうことを一度許してしまいますと、きりがなくなるのです」
 いったい何のきりなのかよくわからないが、店の人がそこまで大ごとと感じるならまあしかたない、
とみな怒るでもなくお会計をして店を出た。そして道ばたで楽しく回し飲みをしてしゃべった。

 もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、
みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。
28吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:11:47
(つづき)

それが成功する人のつかみというもので、本屋さんに行けばそういう本が山ほど出ているし、
きっと経営者とか店長とか名のつく人はみんなそういう本の一冊くらいは持っているのだろうが、
結局は本ではだめで、その人自身の目がそれを見ることができるかどうかにすべてはかかっている。
うまくいく店は、必ずそういうことがわかる人がやっているものだ。

そしてその瞬間に、彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちが
それぞれに連れてくるかもしれなかった大勢のお客さんを全部失ったわけだ。
居酒屋で土曜日の夜中の一時に客がゼロ、という状況はけっこう深刻である。
その深刻さが回避されるかもしれない、ほんの一瞬のチャンスをみごとに彼は失ったのである。
そして多分あの店はもうないだろう、と思う。店長がすげかえられるか、別の居酒屋になっているだろう。
これが、ようするに、都会のチェーン店で起こっていることの縮図である。
それでいちいち開店資金だのマーケティングだのでお金をかけているのだから、もうけが出るはずがない。
人材こそが宝であり、客も人間。そのことがわかっていないで無難に無難に中間を行こうとしてみんな
失敗するのだ。それで、口をそろえて言うのは「不況だから」「遅くまで飲む人が減ったから」「もっと
自然食をうちだしたおつまみにしてみたら」「コンセプトを変えてみたら」「場所はいいのにお客さんが
つかない」などなどである。

(中略)

 というわけで、いつのまに東京の居酒屋は役所になってしまったのだろう? と思いつつ、二度とは
行かないということで、私たちには痛くもかゆくもなく丸く収まった問題だったのだが、いっしょにいた
三十四歳の男の子が「まあ、当然といえば当然か」とつぶやいたのが気になった。そうか、この世代は
もうそういうことに慣れているんだなあ、と思ったのだ。いいときの日本を知らないんだなあ。
29吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:15:28
新幹線で子供が騒いだくらいで周りのキチガイ乗客が親の私に注意し始めたでござるの巻 
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07
2001.11.07 潰れろ虹の湯!の巻
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11
2006.11.09 2001.11.11 銭湯後日談
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11
三の丸ホテルの中華料理が感動するくらい不味い  2003.12.21
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=3&yy=2003&mm=12
酷評された中華料理店
http://kousai.cocolog-nifty.com/blog/

2009.08.04 運送業の人って仕事に生き甲斐もてなくて可哀想wの巻
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/
タクシー代わりに救急車使用 注意されるとクソババ〜は医療に携わるな!の巻
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

ばなな先生が語る日本の家族のこれから
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related

よしもとばななって誰?って人の為の紹介項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%81%AA
30吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:28:25
う〜ん、やっちまったな。
本人がもう少し頭がよかったらこんなこと得意げに書いたりしなかったろうにね。

ばななの本、買おうかなと思ってた人のうち、これを読んじまった人は全員、
二度とこんな人間の本なんか買うものかと思うだろうね。
31吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:29:26
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related

食い方が下品すぎて、人脈を持つセレブには見えない
箸と碗の持ち方から勉強し直せ
32吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:33:40
大島弓子のパクリの人だよね?
33吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:35:40
客商売の役所化官僚化って俺もいいイメージないし>>27-28の詳細読むと
この件で吉本ばななの株が下がるとは思わないな。
34吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:42:02
三十四歳の男の子

オエッ
35吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 12:47:25
>>33
安い値段のチェーン店に何を言ってるんだね
36吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:02:06
いやでもね、
有名人の親を持ち、天賦の才能があって
人生に波風立てずに作家としてストレス無しに40まで生きてきたら
だれでもこんな人間になるんじゃない?
37吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:03:06
>>33

たださぁ、>>28の引用を読むと、
「私たちには痛くもかゆくもなく丸く収まった問題だった」
って書いてるけど、
マジで"丸く収まった問題だった"って考えてるなら
わざわざ、こんなこと本に著さないよね?
38吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:03:48
あの顔じゃ波風立ちまくりだろう
他の利点をすべて相殺し兼ねないほど
39吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:15:19
37
言えてますな。
40吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:17:43
相殺で差し引き0ですか?
私も本人の写真観た時驚愕したけど、お父様があれですからしょうがないかも。
この方はエッセイでも村上龍ばりに日本社会を批判していた事もあった。
お父様が団塊左翼達の憧れの存在だったのかな。詳しく知らないけれど。
41吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:21:51
商売人にとって上客とは、たくさんお金を落とすかもしれない客ではなくて、たくさんお金を落とした客なので。
要は、ばななさん一行は上客じゃなかっただけです。
42吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:28:11
>>37
役所化に苦言を呈したいって意図で載せても不自然だとは思わないけど
43吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:48:26
・他人から注意される
・他人が自分の思うとおりに動かない
小さい頃から才女で育てられ褒められ続けてここまで来たから
こういう場面だとすぐキレてしまうんだろう
44吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:52:39
持参ワインを店であけること自体非常識なことわからんのか
45吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 13:57:25
>>42
苦言を呈する場合、書き手が常識人じゃないと単なる愚痴・誹謗中傷で終わるんだよね
人脈をひけらかしたりした時点で成立しない
46吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 15:25:01
こんなことを書いて本を出してるなんて
すごいバイタリティあふれる人だな。
47吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 18:39:27
吉本ばななは小説家だからね。
キャラを作ってるわけではない限り、
小説家は24時間小説家であり続ける。
48吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 18:53:43
はた迷惑な話だ
49吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 19:23:56
文学ってそんなものだろ。
社会にとっては邪魔なものでしかない。
50吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 19:28:05
そんなことないだろ
その見方は浅はか過ぎるっていうか、ろくな小説読んでないんだろ
51吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 19:49:19
奥ゆかしいブスって瓦の石ころくらいの存在感しかないから
どぎつい性格でバランスとるってのはありなんだろう。
52吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 19:53:38
なんというか、この人の小説を持っていて恥ずかしいと感じた。
53吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 19:55:05
>>51
ドブスだからものすごく面白い小説書くんだろうなと期待してキッチン読んだらつまらなかった
りさたん(笑)ならこれでもいいがドブスが相殺されるほどの才能ではない
54吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 20:01:36
>>50
たとえば今の酒井紀子をヒロインに書かれるものが文学だよ。
55吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 20:04:13
ただこのエッセイの文章は
卵と壁がぶつかったときの壁の立場で書かれた文章だなw
56吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 20:25:56
『自分には何の権限も判断もしない、ロボットみたいな変な仕事を毎日汗水たらしてする人達。
持ってきたものの無事や、その家庭に家電が入って喜ばれる事よりも、責任問題の方が大事な人生。かわいそうだなあ。

人生を、助け合ったり、自分で判断したり、決めたり、失敗したりする権利を持っている俺達はそのあと楽しく浜に行き、
夕陽を見たり花火を見たり、あじ平でおいしいラーメンを食べたりしたが、

その人達は、責任問題はいろいろ大変だから、クレームをつけてくれるなよと説明して、汗だくで帰っていった。
うまい酒が飲めなさそうでかわいそうだ。 その仕事に生きがいを求めろという方がむりだろう。 』
57吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 20:34:18
草食系男子だの言い出したオバサン以来久々にムカつくルックスの人間を見た
58吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 21:39:47
こういうのは小説の中だけにしてほしいな
59吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 21:59:53
・フルボトル1本持ち込みじゃあ!
・姉ちゃん、ワイン用にグラス7つじゃあ!→(えっ?ハ、ハイ)→姉ちゃん、ええ子やな
・持ち込み料は言われるまで払わんぞ!→(怒られてから言い出す・・)
・ワインオープナー貸せや → ございません→ じゃ、他の店から借りてくる。
・女の子が店長に怒られる→知らん顔
 (店長、ごめんね。ワガママ言った私たちが悪いの・・・とは言わず)
・店長が一応注意に現れる→「ばかみたいな顔して怒ってる」とエッセイに発表
・私たちは気にしてないので、怒りもせず綺麗に支払い済ませる→外で回し飲み
・持ち込み料は逃げ切る
60吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:08:50
亡くなったご主人の散骨旅行のおみやげを、最悪な飲み方やな。。。
61吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:21:18
吉本隆明は育て方間違ったな。
62吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:22:50
そこそこのお店で個室でも取ってやってんならこの物言いもギリギリ理解してやってもいいかなぁ・・・

63Tango:2009/08/17(月) 22:40:15
ルール違反を咎めたら無能呼ばわりですか…。
64吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:48:39
>>59
町田康の小説のダメ人間に似ている
65吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:50:29
この文章がいらつくのは、人脈云々より
「マニュアル外の何かを尊重するいいときの日本」を正義にしておきながら、
持ち込みワインを呑むにはその「マニュアル外の何か(店長と仲良くなること)」が
いちばん必要だってことを本人が分かってないことだよな
66吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:50:47
>>61
相応の場所で相応の金落とす分にはいいんじゃねーの。
良くも悪くも想像力の欠けた均一なサービスをする居酒屋で頑張るような事じゃないよ。
67吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 22:55:45
そんなに大切なワインならたっぷり注文して飲み食いした後には飲まないで
事前に許可を得て1杯目にする
っていうか、大切なワインをコップで飲むセレブは普通いないような
 
68吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 23:51:28
持ち込みオーケーなところちゃんとあるんだから
そっちいけよ
もちろん金払わなきゃいけないけど
69吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 23:54:40
文学者なんだからキチガイ発言しても構わないと思うがなあ。
石原チン太郎だって渡辺淳一先生だって、電波ゆんゆんなのが面白いんじゃん。
ただ、せめて読んでいる間は「あーそーかもなー」と納得しちゃうような説得力あるかきかたしてほしかったな。
70吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 23:56:17
俺はこういうの許さんよ
71吾輩は名無しである:2009/08/17(月) 23:58:08
こういうのをあげつらって文学者を潰していくのも風流だと思う
72吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 00:09:59
>>69
「せめて」っていうかその辺がすべてじゃないか
文学者なんて呼べないよ
73吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 00:11:09
はたして2chは著名な小説家を潰せるのか
やってみる価値はあるかな
74吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 00:39:06
>>6
たしかに
75吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 00:40:33
>>6
チョンみたいな連中だな
こっちは金払ってんだ客に逆らうなって思考
76吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:07:30
某芥川賞作家スレといい夏休みだなあ
77吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:09:45
ウンゲロが自腹で100万ぐらい出してたら
十分OK話だな

チェーンの安居酒屋で支払いは取り巻きの
その人脈とかいう立派な会社の部長クラスとかだったら
情けない話だ、親の顔が見たい
78吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:14:11
2ちゃんねら「この作家は人として駄目だ
オレが潰す」
79吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:16:22
痛いおばはんやな
80吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:30:06
>>29
ν速で指摘したのに反映されてない
2006.11.09 2001.11.11 銭湯後日談

2001.11.09 2001.11.11 銭湯後日談
81吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:41:50
居酒屋チェーンにしてみれば
ばななの人脈を失っても痛くもかゆくもない話なんだけどね。
82吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 01:45:45
薄利多売のチェーン店からしたら、
他の客に迷惑かけて手前らを特別扱いしてもらいたがる人脈は、
結果的に売り上げを落とすからな
83吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 02:08:55
ブスのくせに偉そうだな。ブスのくせに。
84吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 02:10:29
親父が共同幻想に対向するために対幻想を甘やかしすぎた結果
85吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 04:21:35
ブスやな〜
86吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 09:48:51
どうでもいいからもっと本業がんばれよ
こんな駄文を公開するようじゃ無理だろうけど
87吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 10:09:01
ブスブス言うなよwww
88吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 10:22:33
>そして道ばたで楽しく回し飲みをしてしゃべった。

さぞ、楽しかったでしょうね。
でも通行人のみなさんは・・・
30ヅラ、40ヅラの男の子、女の子が道端でまわし飲みしてるって(笑)
89高橋源一郎:2009/08/18(火) 10:24:38
イカせる自信がある。
90吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 11:09:29
だが、イク自信はない。
91吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 12:40:22
類は友を呼ぶ,で,この人脈でお客が増えても,モンスターお客が
集まってくるだけ。

モンスター客をコアの客層にして,今後はモンスター客相手の商売に
衣替えするというのなら,モンスター客対応シフトを敷いても採算は
取れるだろうが(もちろん,その分料金は割高にならざるを得ない),
この手のお店は,仕事帰りのサラリーマンに規格化されたサービスを
安価に提供して利益を上げることを本来の業務にしているのだから,
モンスター客シフトを恒常的に抱え込んでおく余裕はない。そんなものを
抱え込んでいたら,コストばかりかさんで,他店との競争に負けてしまう。

>>28で偉そうに経営論を論じているが,経営が分かっていないのはこの人の
ほうだよ。
店長がモンスター客を切ったのは正しい判断。
92吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:00:48
>>91
文学板で嬉しそうに正論語るのは遠慮してくれ。
93吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:01:45
これでまだ見た目が美人だったら見逃してもらえたろうに
醜きは悪だな
94吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:44:50
居酒屋チェーンで人脈だ、なんだと権威を振り回す無粋な奴
ブスでもある
95吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:45:40
96吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:47:40
ばなな、おまえ自体がいなくなればいいだけの話。
こんな奴が書いたもん読んだこともねーけど、頭おかしくなりそうだな。
97吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:49:56
これは店長が正しいのでは
98吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:50:00
ルールを破ってるのを承知で飲んでるのに、
最後は権力をふりかざす。

文才はあっても常識がない。
それだけの人。
99吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:50:06
「ばかみたいに」とか「がもうちょっと頭がよかったら」とか、
きんもーっ☆の人のブログとレベルが変わらないじゃん
人脈がどうこうも893みたいな理論だし
ワイン飲みたきゃ家で飲むか店を貸切にしろ
100吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:50:57
薄利多売の店でこれやったら
くだらないクレーマーが続出して大変面倒な事になるのは目に見えてる、バイトでもやってみやがれ

しかもこういう店でどんなに食ったってたかがしれてるし
客数減るほうが打撃に決まってる
こういう事言いたいなら
そこそこの金払って個室でも取って言え
それでも認められるかどうかはしらんが
101吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:52:17
常識ないバカ女、Amazonのレビューに載ってて笑った
102吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:55:09
もう少し儲かってるのかと思ってたが居酒屋貸切る金も払えないのか・・・
103吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:05:19
それなりの金落としてるんだから
それに見合うサービス、対応をしろって理屈でしょう?まあその理屈は分からんでもないけど

場所考えたら貸し切るくらいのことやるべきだね
104吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:14:06
それなりの金すら落としてないだろ
チェーン系の居酒屋なんて客の回転よくても利益は僅かだぞ
105吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:18:05
うん、だから理屈自体はまあ分からんでもないけど

実際店の質考えたらそこまでの対応しなきゃならない
利益にはなってないことを
分かろうよって言いたいの
106吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:19:30
こいつ自体がコネでしょ、もともと
107吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:24:22
渡辺淳一が新幹線でごねたときのことを思い出したw
108吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:25:02
>>102-103
貸し切ったとしても持ち込み料は払わなきゃなんだけどねw
109吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:25:52
>>107
あれは完全に金払ってないからどう頑張っても擁護できない
110吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:26:06
40過ぎて、往来でワイン回しのみとか・・・
111吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:29:28
>>110
あいりん地区かと思ったw
酒屋のゴミ箱漁って
112吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:29:39
>>67
チェーン店が均一なサービスを提供する理由が「想像力の欠けた」
というところに行き着くあなたは、ばなな脳ですね
113吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:50:03
臨機応変に対応してくれという論旨は理解できなくも無いが、
「私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を
持っているということがわかる」は何故言う必要があったのか分からないな。
自分達はVIPだから特別扱いしてくれというこの傲慢さ。
普通に一般論として言えば共感も得られただろうに。

>>29
銭湯後日談すげーな。
自分で「いいから入って」と言ったくせに、後から一緒に出てくれなかったから親友じゃない
とか非難するって・・・・
114吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 14:53:25
傲岸不遜を体現しているな
115吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:07:25
もし中原が書いてたら絶賛したんだろ
116吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:18:06
しないだろw
117吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:19:30
中原なんてしらない
118吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:27:11
銭湯の話といい、ワイン持込といい・・・マジで頭おかしいと思う
119吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:31:46
>>114
確かに
こんな人だとは思わなかった
120吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:39:04
>>1の文章、原文をはしょり過ぎだろ
公平な判断ができなくなる
121吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 15:51:25
まあ顔面からしてなんか自己中くさくて被害妄想入ってそうな顔のおばちゃんだよな
こういうタイプは地雷だからつきあわないのが吉
122吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 16:20:33
すごい幻滅したんだけど。
結構気に入ってただけに、非常にあほらしい気分でいっぱいだわ。
123吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 16:50:09
0歳から1歳までの教育が悪かったんだよ
124吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 16:52:05
持ち前の人脈で融通の利くお店に行けばよかったじゃないか!!
125吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 16:54:34
2007.06.22 日記

今週はもうひとつとても悲しいことがあって、その悲しさの種類は「お金の問題」。
みんな作家はすごく金持ちだと思って無心してくることが多いけれど、実は見た目ほどもうかっていない。
重役のお給料からボーナスをひいたくらい。二十四時間労働のわりにはもうからない…。
いちばん悲しいのは、ほんとうにお金に困ってきたときに「これだけ親しいのだから
なんとかしてくれるに違いない」という気持ちを見せられること。
これまでも何回もそういうことがあり、何回もお断りしてきた。
私はお見舞金は驚くほど出すし、人へのプレゼントにもお金を惜しまないし、おいしいものをおごるのが大好き。
でもそれと無心されて出すというのとでは、根本的に意味が違っている。
そうするとその人たちは去って行く。それがどんなに淋しいことか、言葉にはつくせない。
そのことがこじれて最愛のボーイフレンドと涙を飲んで別れたことも二回もある。
126吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:31:03
>>125
これはむしろまっとうなような。
127吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:33:34
これはつまり、お金目当てに近づいてきた男を、
当の本人は「最愛のボーイフレンド」と思っていたわけですね。
128吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:34:06
渡辺淳一が指定席券もないのに座っていたら車掌に注意されて逆切れした事件思い出した。
言ってることが下の記事のお騒がせ男と一緒ってのが笑えたけど、お前らが偉い訳じゃないって気づかないのかね
>幹線、予約してないグリーン車に座ってた男が車掌殴り、遅れ 乗客約400人の大半、高崎駅で「とき320号」に乗り換え
129吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:36:17
人脈だの書かずに、最後の段落を
「ワインを回し飲みしながら見上げた東京の夜空は、まだ貧乏で路上飲みばかりしていた若い頃に見ていたそれとは、なにかが違って見えた」
とか、適当に思わせ振りにまとめちゃえば良かったのにな。
130吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:44:38
この手の店だったらばななの糞人脈より、大学のサークルの幹事の人脈のほうが欲しいだろうな
131(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/18(火) 17:53:38
首吊りオナニーしようと思うんだけど、コツとかあるの?
132吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:54:40
車掌って大変だよな
糞みたいな客を相手にしなきゃいけないし
電車に置いて行かれたら次の駅まで走らなきゃならないし
133吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 18:02:38
ブスに始まりブスに終わる。

ブスに生まれブスに死ぬ。
134吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 18:13:01
埼玉に始まり埼玉に終わる。

埼玉に生まれ埼玉に死ぬ。
135吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 18:17:45
女流作家は小川洋子以外くずや
136(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/18(火) 18:24:41
そんなに俺のチョコバナナが食べたいのか?
137吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 19:08:37
『ちょっと異様な年齢層やルックスや話し方』
をする奴らに来てもらっちゃ困る店があることに気付かないかな?
例えばの話、高級な店ではがっつかないのがマナーである反面、
単価の安い店で優雅に食べるのは罪だったりする訳だ。
連れの人がどいう人かは知らないが、ばなな以外の人には、社会人としてそれ位は分かっていて欲しいな。
138吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 19:11:39
東京の居酒屋におみやげのデザートワインを持ち込んだら、店長から「困る」と説教され不快だった――。
あるブロガーが、作家よしもとばななさんのこんなエッセイを紹介したところ、店長らの対応にブログなどで賛否両論が出ている。

「キッチン」「TUGUMI」などの小説で広く知られるよしもとばななさん。
今回話題になったのは、2006年6月に出版され、09年4月に文庫化されたエッセイ集「人生の旅をゆく」の中の一節だ。

エッセイで、よしもとさんは、東京の居酒屋で、飲食の後に、ヨーロッパから一時帰国中の友だちがおみやげに持ってきた
デザートワインを開けたときのことを書いた。そのときは、友だちの送別会を兼ねており、店の女性アルバイトにグラスを借りて、
仲間内7人で小さく乾杯した。

店内には、よしもとさんらしかおらず、あと2時間で閉店だったという。ところが、居酒屋の店長は、グラスを貸した
女性バイトをキッチンで激しく叱り、よしもとさんらにも「困る」と説教をし始めた。よしもとさんらは、友だちが海外から
持ってきた特別な酒で、いくらかお金も支払うと説明したが、店長は一度許すときりがないと受け付けなかったという。

これに対し、よしもとさんは、「みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っている」と店長が見抜くべきだったと批判。
持ち込みのリスクがなくなる代わりに、潜在的に大勢の客を失ったとして、「店長がすげかえられるか、別の居酒屋に
なっているだろう」「都会のチェーン店で起こっていることの縮図」などと指摘している。

このエッセイ内容は、医療関係の仕事をしている30代後半の男性がブログ「活字中毒R。」で8月8日に部分的に紹介した。
その中で、男性は、店長は見て見ぬふりをするのが妥当なのではないか、いや、店長の言うことは正論ではある、
ただ客が聞こえるところでバイトを叱るべきでない、などと考え込んでしまったことをつづっている。

男性のブログエントリーは、その考えさせる内容から、ネット上で反響を呼んだ。はてなブックマークが900以上も付いているほか、
ほかのブログでも取り上げられ、賛否両論など様々な意見が出ている。
139吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 19:12:20
続き

店長に対する賛成派は、持ち込みを見逃せば客に注意できなくなるので、当然の対応というものだ。
ブロガーの意見を見ていくと、あるIT企業役員は、自らのブログ「よしのずいから」で、飲食店経営の経験から、
店は飲食物を売って利益を出しているので、持ち込みは事前に相談してOKが出てからすべきだと説いた。
食中毒やゴミ、店の雰囲気を壊すことなどの問題があるという。最近は、勝手に菓子を食べたり、
缶ビールを飲んだりする客がいて、店が迷惑しているとしている。

また、ブログの中には、よしもとばななさんが特別扱いを求めるのは非常識だとの指摘も多い。
もっとも、よしもとさん自身は、作家独特のエスプリやレトリックを効かせたのかもしれない。

一方、店長が堅物で接客を分かっていないという否定派もいる。

個人事業主という男性ブロガーは、「タケルンバ卿日記」で、自らのサービス業経験から、店長は、見て見ぬふりをしても
よかったと指摘した。客には、一回限りと伝えればよく、ワインボトルを店で預かって店長自らグラスに注いで持ってくるなど、
店の利益より客を優先すべきだとした。また、そうでないと、バイトなどの従業員も離れ、いずれ接客レベルが落ちて、
店は持たないと訴えている。

実際の居酒屋などでは、客の持ち込みにどう対応しているのか。

「和民」などを展開しているワタミでは、こう言う。
「仲間うちで誕生日のケーキを持ち込みたいという依頼がままあります。うちではケーキを扱っておらず、目的がお祝いですので、
『大丈夫ですよ』と対応しています。ただ、アルコールについては、扱っているのでコメントできません。時と場合にもよります。
有名人だから特別視することもありません」

コーヒーチェーンを展開するスターバックスコーヒージャパンでは、「お酒はありえませんが、おみやげのお菓子などは、
事前に相談していただければ、試食などをしてもいいこともあります。ただ、ケース・バイ・ケースになるかもしれません」と話している。

http://www.j-cast.com/2009/08/17047609.html
140吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 23:30:27
ばなな「余の顔を見忘れたか」

みたいなノリ
141吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 23:33:44
韓国のスタバではスルメとか持ち込むのが当たり前らしい
142吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 00:41:42
こないだマックでペットボトルの水飲みながらテーブルに化粧品広げてる女子高生を見た。
当然のようになんも頼んでない。
片方が『腹減ったあ』
『なんか買ってくる?』ともう片方。
『でもマックのバーガーまずくね?』
『まずいw』

あそこまで振り切ってるとむしろちょっと面白かった。
143吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 00:45:55
その女子高生もばななも同じレベルで親の教育が悪かったんだな
幼児期にきちんと育ててもらえないと、
大人になってからではよほど自分の意識が高くないと取り返しがつかない
144吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 01:18:57
>>142
実際不味いんだから仕方ないな
145吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 01:53:47
まずいってわかってるなら行かなきゃいいだけだろ。その辺の公園にでも行ってろよ。
146吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 02:01:24
彼女たちが座った場所にたまたまマックがあっただけだよ
147吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 03:05:02
読んでてイライラする文章だなあ
代金以上のサービスなんざ求めんなよ
148吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 04:05:24
ワインオープナーもグラスもないようなチェーン店居酒屋(今時そんな店が存在するのか?)に何を言っているんだろう。
よくも恥ずかしくないね。

そもそもそんな大切な人の送別会にそんな店をチョイスした時点で間違い。
「店長という年下の若者」
この場合年齢は関係ない。
「異様な年齢層」
意味がわからない。

「人脈うんぬん…」
関係ない。総理大臣にもホームレスにも均一なサービスをするのがチェーン店の本道だろう。
嫌ならそういう掌を加えてくれる個人店を使えばいい。そんな偉い(?)人脈をもった連中ならそういう馴染みの店がないわけがない。

「道端で回し飲み…」
上等なデザートワインだか知らないが、作った人もビックリだろうさ。どんな集まりだよ。

俺もバーやってるから解るけど、酒とセックスの時にはホントに本性出るよな。まぁ若いヤツは割合としてマナー知らずが多いわけだけど、いい年くって、社会的地位のあるヤツにも躾の悪いのがたくさん居る。
しかも素面になってこういうことを(自分の立場を利用してほとんどガス抜きのように)公に書いてしまうって…大人としての見識を疑うよ。

酒を呑む資格なし。
149吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 04:52:45
         ,.イ/ノノj//ノノj/ハヽ
       //ノノj//ノノj//ハヽハ∧
     ,ィ//ノノj//ノノj//ハヽハ\ハ
      从|/ノノj//ノノj/ノ_Vヽハリ 、
    /乂| Y   ⌒ヾ   Y⌒ ̄ Yリ乂从
   ノ乂乂ト| ゝt・=-、  y・=ー<  |/^)乂从  アタシの“特異な容貌”をブスだって!?
  ,ノ乂乂| .レ' ⌒ ノ  ヽ  ⌒ V /乂从从
  从乂乂ヽ|、  人(  )入  ,ノ|ノ乂从从从 アンタら、アタシの人脈使ってブッ潰すわヨ!
..,从乂,从乂| Y     ̄   Y /|乂从从乂从
从乂从乂Y.l   tTTTTTTiァ  //乂从从乂从
从乂从乂从\ ヾ┴┴彡  /乂从从乂从从
从乂从乂从乂 ト ____ イ乂从乂从乂乂从
从乂从乂从乂 |       |乂从乂从乂乂从
150吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:10:00
こういう人間に限って
権力持ってる人間にはからきし弱いw
ブスで性格までゆがんでるババア
もう本に何の魅力も無い罠
151吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:12:34
ヨシモト、カレー屋に現る

「ねえワインオープナー貸して下さる?」
「そんなもんカレー屋には置いてねーよ」
「ちっ、つぶしてやるっっ」
「クソババア、二度とツラ見せんなボケ、一昨日きやがれ」
152吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:19:27
「私たちみたいな人脈持ってる客が馴染みになったかもしれないのに」

持ち込み頼むなら馴染みになってからにしろよw

大衆向け居酒屋で、特権意識にあふれた奴が我がもの顔に振る舞うのは迷惑でかなわんな
場をわきまえろよという感じ
そういうことは、異様な人たちが集う一見さんお断りの店でやってくれ
153吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:21:30
店長の頭が良くないから私たちが人脈持ってることがわからない

負け惜しみですね、わかりますww
154吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:24:51
お前ら余所の板同様嫉妬丸出しのレスじゃなく
もうちょっと文学的なのを頼むよ
155吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:26:06
誰にどう嫉妬なんだ
156吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:34:23
このくらいの作家が一番嫉妬されやすい。
まったく手が届かない才能を持った存在だと素直に崇拝しちゃうもんね。
音楽系の板でもよくあるよ。何か隙を見つけると「ほらやっぱこいつ大したことねーんだってw」っていう喜びのレス
157吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:37:16
>>154
>>156
君らが日本語を読む能力が極めて低いのはよく分かった
158吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 05:43:25
完全に頭がいかれてるだろ?常識が身についていない。こいつは。
159吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 06:46:59

自己愛性人格障害(じこあいせいじんかくしょうがい、Narcissistic Personality
Disorder)とは、ありのままの自分を愛せず、自分は優越的で素晴らしく特別で偉大な存在でなければならないと思い込む人格障害であるとされるが、過度に歪んだルールである内的規範が弱いケースであるため、精神病的に扱われる事もある。

誇大な感覚
限りない空想
特別感
過剰な賞賛の渇求
特権意識
対人関係における相手の不当利用
共感の欠如
嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
傲慢な態度

上のうち5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。 自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからである。
160吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 06:56:02
>>149
ユーミン?
161吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 08:49:19
対馬では韓国人が飲食店に飲み物やらタッパーの食い物やら持ち込んで
経営者が商売にならないって嘆いてたな・・
162吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 09:51:00
顔も相当悪いけど性格もそれ以上に悪かったんだね。
163吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 09:57:51
ばななの本を図書館に置かないよう自治体に意見メール送った
もちろんブログの内容添えて
164吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 10:06:22
うわあ・・・・醜悪すぎる・・・・ものすごい勘違いをして
生きてる女だなあ。
165吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:03:53
>そしてその瞬間に、彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちが
>それぞれに連れてくるかもしれなかった大勢のお客さんを全部失ったわけだ。

これだと、また持ち込みが起こるリスクを得ることによって、
大勢の客を失った、という意味になってしまう。

つまり、店にとっては踏んだり蹴ったりなわけで、
それは、ばなな氏にとって喜ばしいことではないのか。
166吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:10:14
プロの文筆家が、どしてブログなんか書くんだろう。
なんかやっぱり自信があるんだろうか。
昔、平山夢明のブログは読みごたえあったな。
スゲー、狂ってる、テンション高ーと思ってたら本になって出版されてわろた。
167吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:15:58
>>165
腹いせに書いてるから論理的つながりもめちゃくちゃな文章になってるんだろうね
168吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:17:40
>>159
無名の一般人ならともかく
はななは外国でも著作が読まれてる専業作家だから
その症状にはあてはまらない
169吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:48:27
なんで外国で読まれてるとあてはまらないの?バカなの?
170吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 11:58:27
>彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちが
>それぞれに連れてくるかもしれなかった大勢のお客さんを全部失ったわけだ。

こんな文章を書くことで、ばななは間違いなく読者や支持を失なってるわけだが
171吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 12:11:45
ブスだと思ってバカにしてっっ!キーッ!
深層心理にいつもこれがあるからちょっとしたことでキレやすい
172吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 12:28:02
>そして彼は持ち込みの面倒を回避したのとひきかえに、その人たちが連れてくる客を失ったわけだ

回りくどいけど、つまりこういうこと?
173吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 12:45:10
>その人たちが連れてくる持ち込みの客を失ったわけだ


174吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 12:46:21
めでたしめでたし 
175吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 12:58:06
作家だから(有名人だから)どうこうって話には興味ない。
それを認めると彼女自身が暗に求めてる特権性も許すことになるから。

俺が言いたいのは大人としての見識の問題。
まずチェーン居酒屋入ってそんなことやるヤツ居ることが信じられない。やったことある人いる?

ある程度馴染みの個人店なら話は解るよ。「マスター、珍しい酒持って行くから悪いけど頼むよ」って要望は無くはない。

でもチェーン店ってそんなもんじゃないないだろう。繰り返すけど総理大臣にもヤクザにも高額所得者にもホームレスにも均一で安定的なサービスを提供することで成り立ってる。
そこにあるのはルールに則った匿名性だ。

彼女が求めているのは「吉本ばなな」という固有名なわけ。社会的地位があり、人脈があるのだから、ルールを改変して言うことを聞くのが利口なんですよって話をしてる。それもかなり本気に言ってるフシがある。
チェーン店はマニュアル主義をやめて客の地位階級に応じたサービスをしなさいと言ってる。
そうすれば売上上がりますよと。
マニュアルが良いとは俺も思わないけど、彼女にあるのは一種の特権意識でしょ。差別主義的と言ってもいい。暗にそのチェーン居酒屋に対する差別のニュアンスも含めて。

これはもう大人として駄目。作家うんぬんじゃない。人間性の問題として、かなり大事なメンタリティが致命的に欠落してるって言ってもいいよ。

俺はサービスを提供する側(バーを経営してる)だからこういう話は本当に頭にくるんだ。
呑む時ぐらい格好つけて呑もうよ。マジでさ。
176吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 13:28:40
親と一緒に飲食店をやってた同級生。仕事の帰りに時々寄ってそこで食事をした。
客が少なく経営もやばそう(実際、その数年後につぶれた)

食事後、同級生にお金を払おうとすると、お金いらないからそのかわりに
閉店後にどこか食事に連れて行ってくれということが何度かあった。

1度目は喫茶店へ食事に行った。
こっちが同級生の店で食事を済ませて満腹なのわかってて、喫茶店であれば食事しなくてもコーヒー等を注文でき
同級生だけが食事しても大丈夫だから、気を使ってくれてると思ってた。

2度目の時、ラーメン屋でラーメンを食べたと言い出した。
こっちはもう満腹で何も食べられないし、ラーメン屋だとコーヒー等だけの注文ってわけにはいかないから
ファミレスか喫茶店行くか、それともお金渡すから、自分は車の中で待ってるからラーメン食べてこいよと言うと、
その同級生、店に入って何もいらないっていえばいいんじゃないのと言い出す。

自分は飲食店へ入って何も注文しないという厚かましいことはできない。
同級生、飲食店を経営しているわりに何も注文しない客がいても平気なんだろうかと思った。

こういう同級生みたいな厚かましい性格のやつが、吉本ばななみたいなことを平気でやるんだろうな。
177吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 13:42:25
この女、居酒屋の店員に向かって馬鹿かよ?
単純に持ち込み禁止ってことだろ。カラオケでも持ち込み禁止にしねえと儲からないもんな。
人脈とは関係ないだろ。アホだわこいつ。吉本隆明の娘ってほんとか?

もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、
みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ。
178吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 13:43:28
ブスなんだから大目にみてやって
179(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/19(水) 14:40:40
お前ら俺が人脈持ってるってわかんねーだろ?
180吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 14:48:51
181吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 16:12:54
持ち込み許すってのは結局場所だけ占領される恐れあるだろ
こいつが店出したら俺が弁当酒肴持参で行ってやるよ
182吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 16:42:13
救急車をタクシー代わりに使って、注意された看護婦さんに逆ギレ。

http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html
183吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 16:47:11
>2009.05.09

あらさがしの為に全部日記読んでんのかよw
キメェwww
184吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 17:12:15
>>92
これは恥ずかしい。
185吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 17:32:19
俺は本当の事しか言わないぜ。吉本ばななは決してブスではない。
186吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 17:35:07
内面の醜さが滲み出るタイプのブスだね
187吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:06:29
居酒屋ではなくファミレスやコンビニと考えるとばななの傲慢さがよくわかる

コンビニで買い物して「ツケにしろ」
断られて「大勢の客を失ったね」と捨てゼリフ

単なるDQNなババアだろこれ
188吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:06:40
アマゾンの最新作のレビューも抗議の嵐ね
189吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:15:35
芸能人やセレブ(笑)と呼ばれている人で、いい年こいて我がままで、勘違いな
自称お姫様な人はいたけど。少なくとも表には出なかったマイナスイメージでしかないからね。
ばなな先生は、自殺行為に等しいともいえる 日記を公開して出版までしてしまった。
普通の社会感覚を持っているなら、本人が気づくし まわりの取り巻きが止めるんだが。
つまらない己の自己満足と自己顕示欲と引き換えに、世間へ永久に彼女を殴り続ける
棒を与えてしまったな。
190吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:20:30
編集者もわかってて世に出したんだろう
気付かないはずがない

となればこれは編集者からいつも傲慢な作家先生への意趣返しだよ
191吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:22:22
吉本ばなな
内田春菊
さくらももこ

この辺が、売れておかしくなった代表かな
接するのはセレブ(笑)な友達や取り巻きだけ
歯止めが失われて行くんだろうね
192吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:28:01
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html
>まだ口唇ヘルペスが出ているだけで、余談をゆるさない状態である。

「余談をゆるさない」wwwwww
193吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:30:07
喋ると痛むんだろうねw
194吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 18:37:53
社会病質者は顔だけにしてもらいたかったな(笑)
195吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 19:11:08
196吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 19:12:25
高級店のサービスを 大衆チェーン店に求めるのが痛いな。
大衆店や家電量販店はなぜ安いのかを理解していないのだろう。
個人経営で、それなりに高い店で常連になれば、店の好意で規格外のサービスは期待できるかも知れないが。
客だから、どこの店でも私だけは特別に、なんでも我儘が通るのが当たり前だと勘違いしているのかな。
197吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 19:12:35
こちらもあわせてお楽しみください。

スーパー銭湯に刺青隠さずに入ろうとしたら止められた。潰れるように呪いをかけた。 2001.11.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11

後日談:友達なら止められた時に待ってくれるべきだろ、もうお前ら絶交な。2001.11.09
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11

新幹線で自分の子供が騒いでたら注意された。日本終わったな。 2006.07.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07

後日談:注意したのは榎木孝明のマネージャー、おめーだよ。覚えてるからな。2008.04.19
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/04/index_3.html

最愛のボーイフレンドだと思ってたら二人ともお金目当てだった。2007.06.22
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2007&mm=06

開店5分前に店に入ろうとしたら怒られた。フランスみたい(論旨不明)。2009.02.23
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/02/

39度の熱が出たので救急車呼んだら怒られた。クソババー。 2009.05.06
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

運送業は自分の頭で考えない。生きがいを感じることのできない仕事。 2009.08.04
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/

お椀やお箸はちゃんと持ちましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related
198吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 19:58:28
林真理子といい、金持ってるドブスは中身もひでーな。
199吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 20:11:15
ブスじゃなくても許されない発言なのに、こんなブスが…
200吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 20:21:56
>>196
別に高級でも何でもないでしょ
そのへんの糞ビストロにでも入ればどこだってワインの持ち込みさしてくれる
201吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 20:24:01
ちょっと異様なルックスだけには同意せざるを得ない
202吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 20:42:30
途中までへ〜と読んでたけど
途中から「だったら読まなきゃいいのに」
と冷めた件。
203吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 20:49:39
この日記ってネタじゃなくて素で書いてるんだよな。
小説家っていうのはこれほど人と違った感性を持ってないといけないのか・・・

まあでも、社会人としてはこいつとは関わりたくないなあ。
俺が店長ならこんなやつには絶対に来てほしくない。
204吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 21:06:18
2005.05.21

>島屋のGAPに裾なおししたパンツを取りに行ったら、
>店員さんに「こういうパンツもはかれるんですね・・・」と言われた。
>「だって、今日はまるで妖精のようですよ」
>ねまきでそのまま出てきただけであった 。


すべてのサービス業は高島屋のGAPを見習うべきw
ばなな様はこのようサービスを求めていらっしゃるwww
205吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 21:12:29
まぁ社会にきちんと適応できる人は小説なんか書く必要ないからね。

あんまりまともな人いないじゃん。引きこもりがイスラエルで演説しただけで大きなニュースになるくらい。
元ジャンキーのほうはもはや何屋だか解らなくなってるし。
バブル期にうぁーっと売った連中は売上うんぬんはともかく、文学的には総崩れなんじゃね。
206吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 21:47:03
こんな糞駄文を垂れ流して、よくまあ作家ヅラができたもんだと思う
もはやこいつは作家じゃなくて、駄文書き屋だろ?w
207吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:11:47
運送業は自分の頭で考えない。生きがいを感じることのできない仕事。 2009.08.04
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/

家電量販店で安く買って、下請けの運送屋さんを困らせて ブログで会社名出して
報復。量販店はどうして安く買えるのか仕組みが解ってないですね。

だったら近所の電気屋さんで割高な製品買えば多少の我儘は聞いてくれると思うが
この手の人間に限って、1円でも安く買うことに必死なのでその選択肢は無いか。。。
208吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:27:31
店のリスクやらチャンスやら語ってるけど、
実業に就いてたことあるのか?
209吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:29:23
居酒屋チェーン店に何を求めてるんだ
210吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:42:26
才色兼備の偉い作家様ですと、平伏してほしいんだろ。
211吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 22:55:54
まともな社会生活を送ったことがないんだろ。
常にサービスを提供される側の人間だから
サービスを提供する側に立ったことがない。
あるとしても婦女子向け駄文を書き散らすレベル。
212吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:07:18
>>204
妖精といってもゴブリンとかそういうやつだろ
213吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:15:29
http://cyu.slyip.net/up/img/banana.jpg
            __
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり私を怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
214吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:31:32
賛否両論って聞いたけど、圧倒的に否の方が多いな。ま、当然か。
こいつの小説は読んだことないけど、酒に関する著述はあるのかね。
あるんだったら、読んでみたいね。
215吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:36:09
>>213
それいいな〜誰が作ったの?
216吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:36:15
ただのやかましいおばちゃんにしか
みえなかったんだろうなぁ
217吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:37:39
ただのやかましいおばちゃんでしかないからな
才能なんて枯れ果てた残りかすだし
218吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:41:37
筒井康隆を見習って欲しいね。
あんな狂った文章ばっか書いてるのに、実際はものすごい常識人なんだぜ?
219吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:47:07
女なんて9割方めんへらだからな
220吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:53:42
しかし、なんでブログに書くのかな?何の得もないじゃん。
221吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 23:54:51
世直しのつもりだったりなw
自分が治されるほうなのに
222吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:02:15
>>207
荷物を運ぶ話で知り合いの爺が似たようなこと言ってた。

リサイクルショップで戸棚を買って
運送代払って店の人に運んできてもらって、家の前に止めたトラックから荷物を降ろして家の中に運ぶ時に
爺が手伝うから運送代安くしろと値切ったらしい。

店の人は運送代よりも、手伝ってもらって爺がケガをしたり、戸棚を落としたりぶつけたりして壊れた場合に
責任の部分で面倒になるから手伝わないでくれと言われたそうだ。

店の人の言い分は当然だと思う。
223吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:06:57
>そしてその瞬間に、彼はまた持ち込みが起こるすべてのリスクとひきかえに、その人たちが
>それぞれに連れてくるかもしれなかった大勢のお客さんを全部失ったわけだ。

繰り返し言うと、
上の文章だと、@リスク「獲得」とひきかえに、客を失った、という意味になるが、
ばななが言いたいのはAリスク「回避」とひきかえに、客を失った、ということでしょ?

で、われわれは、ばななの意を汲み、Aのように解釈した上で、ばななを批判してるわけだ。

しかし、われわれは彼女の意を汲み、なおかつ批判までしてあげる必要があるのかね?

ただ一言、推敲しろ、とだけ言えばいいんじゃないのかね?
224吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:38:12
>>197
> お椀やお箸はちゃんと持ちましょう。
> http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related

あまりの品の無さにびびった。

> 新幹線で自分の子供が騒いでたら注意された。日本終わったな。 2006.07.07
> http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07

> 後日談:注意したのは榎木孝明のマネージャー、おめーだよ。覚えてるからな。2008.04.19
> http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/04/index_3.html

一度ならまだしも二回以上ということは、よっぽどなんだね。
子供の情緒不安定の原因のほとんどは親の愛情。子供が不憫だね。

225吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 00:46:24
安い居酒屋だろうと、とにかくわがままを通したい、
ワインを持ち込みたいというのは別にいいと思うんだよね。
周りや、店員や、店長が不快にさえならなければ。

最初に店長に話通せば良い。
バレた後にロジックで攻めるなら、
「店員さんの言葉イコールお店の公式見解でしょ」
という攻め方もできるだろうに、それもせず。
また、店長の立場を心から理解してあげることが一番店長に
とってモチベートされるのに、いい筋の客を逃すリスクとか、
オーナー店長でもない限り、その視点は無いでしょー。

まぁ、交渉能力が無いんだよね。
交渉能力があればそんな愚痴を書かないでしょ。
相手の心理も読めないし、自分の不満の本当の原因も知ろうとしない。
文章を書くことを生業にしてる人が人間心理についてこんなに疎いとは、
とてもびっくりです。
226吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 01:59:21
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 落ち目作家 
227吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 02:09:34
おそろしく民度がひくいな。
居酒屋の酒を飲んでやれよ。安いつまみだしてんだからさ、
かわいそうにw
228吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 02:12:33
居酒屋でこんなこと普通は思わないよ。疲れるな。
吉本って億万長者なんだからって貸し切りの店と勘違いしてねえか?
常識がないよ。アホだよ。


安い居酒屋だろうと、とにかくわがままを通したい、
ワインを持ち込みたいというのは別にいいと思うんだよね。
229吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 02:21:37
解雇キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!!

【社会】よしもとばななのワイン持ち込みを拒否した居酒屋店主、解雇されていたことが判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/l50

230吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 04:11:29
とにかく凄いブス
231吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 04:11:35
本人降臨で自己弁護中w

【話題】"わたしには人脈があるの"! よしもとばななの一言がネットで炎上!★22
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250705876/

ID:2Duq8wBW0 がそれ

232吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 05:41:39
ttp://www.beach-hayama.com/blog/kurono/beach_taichi/

太極拳 冠軍 荒井(簡体字)で検索しても全然出てこないので???
だけど、朝ごはんはおいしそうですね
233吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 07:35:32
刺青入れてんだね、この人。
イタタタタタタタタ
234吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 10:08:50
>>226
落ち目ってもう20年くらい落ち目じゃないっけ?
235吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 10:42:05
2009.08.20

なんだかどっかでいろいろ騒がれている事を知った。びっくりした。
もうずっと前の事だし、根に持たない性分だし、すっかり忘れてた!
何を騒がれているのか全く興味もないけど、ちょっと見た限りでは
「名無しさん」がたくさん…まるで海中の鰯のようだ、と思わず感心した。
鰯は群れをなして泳ぎ、大きな一つの生き物のように見せる。
しかし海中からはシャチなどに追われ、海上からはカモメなどにつつかれ
いずれは散って行くのだ。
しかし私はシャチやカモメが悪いとは思わない。大きなものが小さなものを
喰らう、それが自然の摂理なのだから。
そういえばイタリアの小さなリストランテでの事。
日本から持ってきたツマミを「なつかしー!」なんて言いながら広げて
食べてたけど、嫌な顔一つされなかったっけ。感激した。
私たちはにこにこしながらよっちゃんイカをつまんだ。幸せな時間だった。
私にはやっぱり日本は狭すぎるのかもしれない、と思った。
236吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 11:35:13
>>234
処女作から下り坂だよね
237吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 11:36:42
イタリア語で陰で何言われても、ばななに理解できるとは思わないんだけど、
リストランテの出来事が、日本の特殊性を証明できると勘違いしてるんだよ
ね。
238吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 11:39:32
>>233
しかも、バナナとオバQの刺青って・・・
完全に頭オカシイだろ
239吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 12:06:54
>>235
これは釣りだから、良く出来てるけど引っ掛からない様にね!
240吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 12:12:51
>>239
でも8月20日に日記更新の形跡があって削除してるんだよな・・
241吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 12:57:27
糞ばなな 藁貸し増すねぇ〜(笑)友人からのプレゼントワインとは家、持込が許されるならば、友人からのプレゼントカルビーかっぱえびせんのつまみ持ち込みもOKと鳴り増すで焼死、
寿司の待ちこみ、ケーキの持ち込み、果てはラーメンが食いたいと出前もOKと鳴るで焼死ねぇ〜(笑) 魔さに間抜け作家の糞ばななと逝った漢字〜(笑)
糞ばなな は死ぬまでバナナを食べて置けばいいのでは無いで消化ねぇ〜(笑)
242吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 14:02:20
どうでもいいけど、読みにくいよ
243吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 14:48:55
ブンガクしてるつもりなんだらおう。
244吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 14:55:22
自らの非常識さを露呈するだけの駄文を、
売り物にしちゃおうという厚顔無恥さは尋常じゃねーなw
245吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 14:57:38



名前:
E-mail: sage
内容:
でも、考えてみればあまり常識的過ぎたらほかの人とは違う小説なんて
書けないんだろうなぁ。
礼儀正しくて常識的で、普通に結婚してて、家族がいて、仕事を
していてって完璧に普通で満足できる人は作家になれないと思う。
やはり何がしか違う感覚がないと。

山田詠美もあの時代にしては珍しかったそのタイプだと思うけど、
吉本ばななはちょっと電波入ってて、変人でって感じかな?
日記が痛くなるのは仕方ない・・・・。
でも、影響力を考えて実名や店舗の名前を出すのはよくない。
それこそばななが受けた「不愉快」を超えた以上の横暴・暴力なんじゃ
ないんだろうか?
246吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 14:59:55
>>245
コピペにマジレスしてすまんが、
作家としての能力と、
社会人としての振舞の可否は切り離して考えろよw
そういうのをDQN思考ってんだよ。
247吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 16:18:15
すがられる脈の方も大変だな。
248吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 16:25:32
こいつの言動にどうもデジャビュを覚えると思ったら…
何から何まで島プロの高橋歩にそっくりじゃないか
さくらももことの対談でも「島買える」とか言ってたようだしなw
249吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 16:38:33
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。落ち目作家生活20年目、イレズミまで入れた破綻ババア。
250吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 18:10:49
ばななは美貌で売る事が出来ないので、売り出す際には中身の非凡さを
アピールしなければならなかった。
長い間、『私はあなた達(凡人達)とは違う!』の思いでしでかした事、
それがイタタな入れ墨や、ビッチ体験の告白なのであった。
しかし、悲しいかな彼女は元々そんな人間ではなかった。
凡庸な人間がそうではないフリを装う長年のストレス。
壊れた事に気付かない彼女。才能の枯渇。

まるで、彼女の境遇は奥田英朗著の短編集『空中ブランコ』のハリネズミの話と
まんまの女流作家の話そっくりで笑えた。この話ばなながモデル?
251吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 18:13:48

人脈持ってる発言て、
なんか酔った人が言いそうな。

しらふで言うなら意識内では寂しい人がよく使うそうです。

252吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 19:59:43
まじお前らってブスには容赦無いな
253吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 20:02:52
ブスがでかい顔してるとムカつくじゃん。山崎ナオコーラは別。
254吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 20:55:40
女装した宮川大助かと思った。
255吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 21:01:50
256吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 21:29:38
ブスでも常識があって、理性的な人は叩かれないし そもそも少なくとも外見だけで
ここまで叩かれるわけないし。
バナナはブスって自覚ないし 勘違いな選民意識も鼻につくし
物書きで飯喰ってるくせに 大多数の人を不愉快にさせる性格の悪さが滲み出ている
品性下劣な文章を得意げになって、書いているし 身内にこんな奴いたら縁を切っているレベル。
昔の日本はよかったが口癖。二度と帰ってこなくていいから 北朝鮮でもアフガニスタンでも行って欲しい。
257吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 21:47:45
この際、ルックスは関係ない。

大人としての見識と文学の問題(作家の生き方も含めて文学とするなら)

ルックスとか言い出すと批判の筋が矮小化してしまうから避けるべきだと思うよ。
258吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 22:35:51
1.実はセレブなんだけど、自分のお金使いたくないから 庶民的な店に行く私ってカコイイ
2.しかしただの汚いオバサンにとしか扱ってもらえず
3.水戸黄門みたいに人脈やら書きますよやら言ってもスルーされる。
4.その場を丸く治める対人交渉能力もなく、ふくれつらして悪態ついて引き下がる
5.しかし怒りが収まらない、日記に書いて報復
6.日記を発見した2chねらが祭り        ←いまここ
259吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 23:21:09
2002.07.31

>暑さのあまり、何もできずに家にいた・・・わけではない。洗濯機の取り付け工事に、十二時から六時
>までに来ると言われていたので待っていたのです。来たのは、夜の九時。そんなにも、ずれるなら、い
>っそ時間指定なしにしてほしい。そして、工事の人が「これは蛇口が合ってないから、水道局に電話し
>て蛇口を換えてもらえ」と言う。「もしかしてこうつないだらどうでしょう?」なんて言っても「むり
>むりむり」と言って全然聞いてくれない。で、彼が帰ってからヒロチンコがつないだら、ばっちりとつ
>なげた。なんなんだ?

>しかしあの人達も気の毒だ。無理な時間内につめこむだけ仕事をつめこまれ、いつも時間は押し気味で、
>いつも苦情が来っぱなし。炎天下で一日中作業、さらには人とのふれあいはそういうわけで一切ない。
>あんな非人間的な環境で働いていたら、創意工夫をしようとか、自分のおかげで電器製品がそれぞれの
>うちに届いてよかったな、なんて思うこともないのだろう。
>もう、何がどうなっても、コジマではものを買わない。あそこのやり方は全部、俺のスローライフのさまたげだ!
>昔、台車を盗んだだけのことはある相性であった。
260吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 23:31:04
>>259
一言多いってのはこの人のためにあるような言葉だな
261吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 23:42:23
人脈持ってるなら、酒持込OKの店なんかいくらでも知ってるだろ?
何で最初からそういう店へ行かないのかね。
262吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 23:44:21
        ____
       /   u \
      /  \    /\>昔、台車を盗んだだけのことはある相性であった。
    /  し (>)  (<) \  さすがに最後の一文は改変だろw
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          | 
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \ ・・・と思って、見に行ったら
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\本当にそのまんまだった。
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\こいつまじでおわっとるww
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
263吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 23:47:49
836 :可愛い奥様:2009/08/20(木) 11:06:44 ID:Oh0YXGsh0
このエッセイの出版元の幻冬舎といえば毎日新聞事件で大口スポンサーが降りて掲載料が安くなったのをいいことに
広告出しまくってる出版社だね

たしか麻生総理で有名な「ローゼンメイデン」の漫画原稿を紛失して原作者を怒らせて
版権引き上げられたのもこの出版社
ローゼンメイデンは今、集英社で連載してるはず
264吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 00:19:02
>>259
>昔、台車を盗んだだけのことはある相性であった。

あびる優の「あびる事件」を思い出した。
http://www.narinari.com/Nd/2005024095.html
265吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 00:31:37
ばななも詠美も幻冬社と組んでから
劣化のスピード速まったような気がする
266吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 01:33:22
小ボス石原が…
267吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 03:41:50
このオバサン、村上春樹と一緒に並んでたらお似合いのカップルみたいな外見だなw
268吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 05:39:04
269吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 09:30:59
この場合、最初は「コソコソ飲んでた」という事は自分達はルール違反してると自覚してた訳じゃん?
店にとっては世襲小説家wwの送別会だろうと歓迎会だろうと関係ないし、これで店が潰れようと
「余計なお世話」ってなもんだわww中高生並のガキの屁理屈を振り回して恥ずかしい女やね。
270吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 10:05:23
http://www.sweetbaby.it/byp/photos/2.jpg

自称この頃(20代?)は男から性的な目で見られまくって
辛い思いもしていたそうですが(今は自由になり、よかった!だそうです)
若いからとはいえ、こういうのに欲情できます?
271吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 10:07:08
うわあああ

この人の作品って結構評判良くって、読んだこと無いけど
まさかこんなイタイ人だったとわwwwwwwwwwwwwwwwww
272吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 10:16:22
>>270
>自称この頃(20代?)は男から性的な目で見られまくって

誰も顔なんか見てねぇよバカ。
おっぱい以外に用はねぇ。
不細工な女の顔に袋かぶせてセックスする小説あったな。
273吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 10:24:51
>>270
20年くらい前のこの人のエッセイで、酔った勢いでセックスした話が書かれていた。
相手は彼氏や知人ではなく、出会ったばかりの人だったような記憶が。
文庫本か何かで読んだ記憶があるから、ここ見てる人で読んだことある人いるかも。

不細工でもセックスができるという自慢なのか、妄想なのか。

ハリセンボン、光浦靖子、山田花子、林真理子とかも不細工だけど
吉本ばななは本当にひどい。
274吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 10:26:01
>>269
自覚はあるし、「確かに悪いのは自分だ」というような前置きも度々あるのだが
それによって相手や周囲がどんな不快と実害を被ったかという点に全く思いを
致すことがないところをみると、自分がルール違反を犯したことはただ形式的に
理解しているだけで、そもそも人間社会にルールというものが何の目的で存在
しているのか、少しでも考えてみたことがないのだろう
と推測する
要するに、血の通わないマニュアル人間の最たるものの一人がバナナだということ
275吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 11:21:16
モンスターブロガーwwwww
276吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 12:53:13
「人脈」自慢をしたかっただけ。

親の七光りで生きて来たおバカさんの甘えだ。

小説家の発想じゃない。
277吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 13:48:03
2009 8 30

昨日外出先で、どうしても両替したかったので、
セブン○○ブンに行った、本当はガムでも買っておつりで細かくしなかった
私が悪いんだけどね。
アルバイトの子にいっても断れたので店長呼んでみたんだけど
「両替だけやっていく外国人が多くて両替のみは断ってます」らしい。
むかついたから自動ドアを蹴り飛ばして出て行きました。
私の特異な風貌から察すれば、かなりの人脈を持った人間だと解りそうなものなのに。
パリのお洒落なカフェなら、両替してくれたのに。
いつから日本はマニュアルだらけで、融通の利かない社会になってしまったのだろう。
あんなコンビニ潰れればいいのに。しっかり呪いの電波を送っておきました。
278吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 14:12:42
つまんね
センスね
279吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 15:25:11
『私の特異な風貌』『パリのお洒落なカフェ』

ここら辺の表現が陳腐で白ける。
280吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 16:26:35
>>270は女だろ。
男の立場で言わせてもらえば、余裕で抱ける。抱きたい。
281吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 16:32:54
http://d.hatena.ne.jp/matasaburo/20090814/1250243089

バナナ大先生のお父様も、 最近の居酒屋チェーン店に、ご不満があられるようです。
282吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 16:57:12
>>280
絶対無理だよ。
283吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:11:48
>>280

(´・ω・`)・・実際に画像を開けて『反吐が出そうになった』ので、慌てて閉じたよ
284吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:19:48
>>276
海燕新人賞も、もともと選外だったのを親父の名前が急遽判明したために授賞することにしたらしいな
285吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:33:52
>>283
だからお前は女だろうが。
玉木宏でマンズリしとけや。
男から見たら、若い女はそれだけで辛抱たまらん蒼い弾丸なわけよ。チョメチョメ。
実際街中で見れば、偏差値45ってとこ。もっとひどい女もいくらもいる。
それだって、俺らからすりゃ願わくばチョメチョメなわけだ。
馬鹿馬鹿しいと思うだろうが、これが男の現実。
底無しの性欲を甘く見てもらっちゃ困るんだぜ。
286吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:35:40
>>285
ばなな先生、まあ落ち着いて
287吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:37:44
>>285
俺男だけど、絶対やりたくないわ。
288吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 18:51:12
>>286
アホマンコ
>>287
インポ
289吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 19:02:37
>>283だけど、俺、普通に『男』だよ。

>>285は、まさか本人?
『誰も信じるはずも無い必死の言い訳』が本当に見苦しいぞ!!
290287:2009/08/21(金) 19:06:11
普通は勃たないだろ〜ww
291吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 19:07:42
傲慢な奴に文学かけるんかいな。
品があってウィットに富んだ会話でもしてたのかよw
つまんねえ底浅い女。
292吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 19:08:49
>>285
いや、偏差値30切ってると思うぞ。人前に出ちゃいけないレベルw
293吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 19:28:09
まあ世の中にはブス専も居るし、穴があれば誰でもいいという奴もいるから
294吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 19:32:32
>>285
君がばななとやってもいいと思うのは個人の好みだからそれはそれでいい。
ばななとはやりたくないと言ってる他の男に対して、間違ってるというのはおかしい。
295吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 20:01:57
ぼくのばななはばななに無反応
296吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 21:44:13
お前らいくらでかい口叩いたところで
月30万で愛人契約迫られたらマンコベロベロ舐めちゃうんだろ?
297吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 21:46:50
30万じゃ貯金できないから、50万なら考えてやってもいい。
298吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 21:52:57
おまえら売れない物書きだろ。シコシコ
299吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 22:24:52
よしもとばななの思い上がりも甚だしいが、この文章をたしなめることの
出来なかった編集者も問題ではなかろうか。筆者には明らかに社会を見る目も
ビジネスを語る能力もないことが文面から表れているのだが、「これは活字に
しない方が・・・」とご注進できなかったものか。それとも売れる作家は王様で、
だからこんなゴーマニストになってしまうのだろうか・・・。こんな人物は
凋落して欲しいと思うのは私だけではないはず。
300吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 22:27:33
文学者としてはすでに評価凋落。

今のランクは稼げるライターとか、「有名人」コラムニストとか。

「人脈」が、友達でも、文化的に豊かな人材でもなくて、カネに群がるゴミだということに気づかない裸の王様。
301吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 22:33:07
>>299

2006,08,10 日記より
ここ数年、校正の人がものすごいクリエイティビティを発揮したがることが多くなってきた。「じゃああなたが全部書きなさいよ」
と思うような文章の直しがたくさんしてある。これでは、この人、人の作品に自分の足跡を残したいのでは?とかんぐられてもしか
たがない。私はたいてい丁寧に怒ってすごい手間をかけて文句を書き、つきかえすことにしている。

私の文章に多少の問題があっても、それを読むためにお金を払っている人に対して書いているのだから、校正の人は明らかな誤字、
名称の違い、設定のずれなど「だけに」本気であたるべきだと思っている。「そうではない、あくまで内容を直せ」と言われたら、
その会社とはどんなにいい人たちでももう取引をしないことにしている。時間がもったいないからだ。
先日「人生の旅をゆく」という本を出したとき、編集の小湊さんが自らものすごい根気で校正をしていた。
302吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 22:38:30
>>299
>この文章をたしなめることの
>出来なかった編集者も問題ではなかろうか。筆者には明らかに社会を見る目も
>ビジネスを語る能力もないことが文面から表れているのだが、「これは活字に
>しない方が・・・」とご注進できなかったものか。

しょうがないよ、自分を崇拝する人間以外を排斥して
まわりは金に群がる取り巻きだけになっちゃってるんだから。
303吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 22:50:36
>>301
文章の問題なのか内容なのかイミフ


もしこういうアカ入れて来るなら余計なお世話と言っていいだろうが
創造性など何の関係もないがな
304吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 23:04:54
>>299
それは話が違うな。
質はどうあれ、吉本は芸術家のフィールド。
芸術家がビジネスや社会規範に対して頓珍漢なことを言うこと自体は、問題ではない。
問題なのは、芸術としての表現の質だ。
305吾輩は名無しである:2009/08/21(金) 23:26:12
『社会規範に対して頓珍漢なことを言うこと自体は、問題ではない。』

何言ってんだ、大いに問題だよ。
だから、これだけの騒ぎになってる。

(´・ω・`)・・これじゃ、ばなな本人と思考回路が同じじゃないか
306吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 00:59:07
>>304
ばーかばーか。ばなな?
307ザ・スミス:2009/08/22(土) 02:53:00
マジレスすると、「吉本ばなな」は、純粋な意味の才能を具えた芸術家ではないんだよな。
「芸術家には全てが赦されている」というのは、ゲーテクラスの人物にしか当て嵌まらない。

308吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 03:17:00
よしもとばななが芸術家だと?w

ありえない。

309吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 03:19:15
なんちゃって文化人、というかただのコネ或るらしい雌猿だな…まともな人間以下
310吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 03:31:05
サイコクレーマーばなな
311 ◆YC2Dyc/4oQ :2009/08/22(土) 03:42:29
ブス
312 ◆3ZTRgZnmg2 :2009/08/22(土) 03:45:55
欧米では美人
313吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 03:59:30
誰も作品について語ってくれないw
314吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 04:33:14
キッチンで終わった人だもの
315吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 05:55:30
新幹線の話は、まだ3つの子供がおとなしくしてられるワケがないし、親が注意していたら、怒鳴られる事はなかっただろうに。
居酒屋だって先にお店に話してたら、ダメでも違った断られ方だろうし。

エッセイは常識人が書いた方が面白いと思う。
316吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 10:30:29
作家のエッセイはどうしても文学しちゃうからね。
それに作家が他の人と同じことを書いたら存在価値なくなるわけだし。
人脈うんぬんなんて怖くてまともな常識人には書けないけど、
でも本音でそう思っている人はけっこういるんだよな。
317吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 11:44:26
>>316
本気で文学的価値を評価してるんだったら感性終わってる
318吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 11:50:01
>>317
それはお前が勝手に思ってれば良いこと。
要は、文学者の表現を一般人の価値観で測るなということだ。
今回騒いでるのって、暇な貧乏主婦とかなんだろうけど、古今東西作家のエッセーなんて、もっと酷いこといくらでも言ってるのを読んだことないんだろうな。
319吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 12:06:06
確かにこりゃ完全に感性終わってるな
320吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 12:31:57
>>318
うん、だからって文学で片づけるのは如何なもんか
321吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 12:32:06
たしかにこのスレってそこらの主婦とメンタリティ変わらないね。
文学を趣味としてる人間の集まりとは思えん。
322吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 13:48:08
かつて担当で同棲もしてた編集者のイ○○ラが
人としても作家としても仕込んでやればよかったのにな

余計なエゴを増大させただけだったな
323吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 14:25:03
>>322
石原氏にもまともな人生を送る権利くらいあります。辣腕編集者という
だけで、なぜあんなクズ女の人身御供にならなきゃいけないわけ?
同棲解消後、無事に同僚の美人編集者と結婚して幸せな生活をしている
とのことです。
324吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 14:29:16
>>318
たしかにもっとひどいこと言うエッセーは過去にもあったけど、けっこう
芸になってて面白かったりするんだよね。よしもとばななの文章が不快なのは、
自分の考えの底が浅いくせに、自己を正当化してビジネスノウハウについて
言及していることですよ。要は「わたしゃセレブだから特別扱いしろ」って
だけの主張の癖に…。
芸術家が社会規範に反することをしても許されるというのは19世紀の思考ですよ。
社会は高度に発達していて、それに見合う知能が筆者の側にないことが
文面に表れていて、しかもそれが活字レベルとして流通していること
に二重の不快があるのです。このレベルの思考の人間が「作家」ぁ?ってことですね。
人間の機微を描くのが小説なら、他者への慮りは作家の基礎条件。若い女の子が
主人公の第一人称体だから、精神的な幼さも芸のうちになるわけですが、
そこも年齢とともに成長して欲しいもの。

要は、国際的に売れていようが、アホはアホですよ。そして文章も書けていない。
日本という特別な文化の国の「フツーの女の子」が小説を書くと面白かったと
いう現象であって、子供が歌う歌がヒットするとの大差ない。そこに現代的
オリエンタリズム(ジャポニズム?)が見出せるということですよね。
勘違いに取り巻く人たちも哀れといえば哀れ。また読者でもある我々もね。
325吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 14:30:58
>>318
エッセイは興味ないから全然読んでない。
他にどんな作家がどんなひどいこと言ってるか試しに教えてよ。
326吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 14:32:54
>>318
>>321
昭和の香りがする
327吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 14:39:02
ばななは日芸だから作家としては頭が悪い部類だな。
それは爆笑問題の太田も同じだが、太田は自分がバカだとわかっている分まし。
328吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 15:25:42
大衆ソープに行き、驚くような大人のおもちゃを持ち込み、使わせろと凄み、挙げ句に断られたことに、ぶっち切れているようなもんですな?
大衆でも高級でも基本はお断り。
酒の持ち込みも同じ。
329吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 15:26:43
何にせよチェーンの雇われ店長相手に一方的に叩いてる方が悪いし程度も低い
330吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 15:31:33
まさにペンの暴力をふるったはいいが、2CHに強烈なカウンター攻撃を食らったようなもん。ご冥福をお祈りいたします。
331吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 15:53:28
どんだけ下劣でも、いい小説書いてればゆるせるのだが。
332吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 15:55:39
居酒屋の一件は名前出してないけど、時には相手がある程度特定できるような固有名を出して、褒めたりけなしたりしてる。
言われた側は匿名性の内に居て、反論の余地がないことを知ってるわけ。まさにペンの暴力。

その筆致は芸術性のかけらもない。現実の抽象化から真実をあぶり出すような文学的意匠など勿論ない。薄汚いモンスター日記以外の何物でもない。
333吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 16:24:51
石原正康ってB専なの?
334吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 16:32:28
このチェーン店ってどこだろ?女の子を店長が怒鳴りつけてるって事はワタミあたりか?
335吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 17:01:05
わたみん家 だね。
336吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 17:19:02
石原は、カネのためなら身を売る男よ。
それが見城の教えね。
337吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 17:45:13
エグいなあ…
338吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 17:47:05
あの風貌でモンモンかい?金目当てで近づいてきたあんちゃん達の名前?
339吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 17:54:22
アパートの同じ階に居酒屋チェーンの副店長が住んでいたんだが
その人が殺された時に、新聞記事に元暴力団構成員と書かれてい
て驚いたことがあった。
340吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 18:30:21
ペンの暴力を振るう相手が
スーパー銭湯やチェーン居酒屋というのがもうねw
341吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 18:35:43
【ネット】 「居酒屋でワインの持ち込み叱られた…私たちの人脈見抜けない店長はクビになるだろう」…よしもとばななエッセイに賛否★14
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250639696/23
23:名無しさん@十周年 :2009/08/19(水) 09:01:34 ID:/bkw/jF40
こちらもあわせてお楽しみください。

スーパー銭湯に刺青隠さずに入ろうとしたら止められた。潰れるように呪いをかけた。 2001.11.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11

後日談:友達なら止められた時に待ってくれるべきだろ、もうお前ら絶交な。2001.11.09
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11

新幹線で自分の子供が騒いでたら注意された。日本終わったな。 2006.07.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07

後日談:注意したのは榎木孝明のマネージャー、おめーだよ。覚えてるからな。2008.04.19
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/04/index_3.html

最愛のボーイフレンドだと思ってたら二人ともお金目当てだった。2007.06.22
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2007&mm=06

開店5分前に店に入ろうとしたら怒られた。フランスみたい(論旨不明)。2009.02.23
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/02/

39度の熱が出たので救急車呼んだら怒られた。クソババー。 2009.05.06
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

運送業は自分の頭で考えない。生きがいを感じることのできない仕事。 2009.08.04
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/

お椀やお箸はちゃんと持ちましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related
342吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 18:42:48
>>341
>最愛のボーイフレンドだと思ってたら二人ともお金目当てだった。

このうちの一人が石原氏ってことですね。
343吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 20:46:28
2CHでばなな叩きまくってるのは若い男が中心じゃない?ヒマな主婦なんかじゃない。

自分にはチャンスはやってこない、この先何とかなると思える材料はどこにもない。アホだけど夢を見られるほど単純にはできてない。

成功者に見えるばななは彼らにとって格好の、わかりやすい不正義。

ばななや、のりピーを叩くくらいならかわいいもんだけど、芸スポ板や実況板にあふれている例えば韓国人への憎悪のふくらみ方のようなものは本当に危ない。

韓国人にもいい奴もいればいやな奴もいるとゆう最低限の想像力が停止したままのオッサンだらけの国になった何十年後かの状況は怖すぎる。

攻撃する対象を知ろうともせず、そんな発想もないでは何にも勝てない事にあいつらはいつになったら気づくんだろう?

ネオナチみたいになるんなら動く分だけまだマシだと思うけど、そんなエネルギーはなさそうだし。
344吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 21:26:29
                            |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
345吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 22:49:25
こんなイタイ人だとは思ってもいませんでしたw
346吉本”ランペイジ”なぼな:2009/08/22(土) 23:42:19
【家族輪舞曲】作家の椎名桜子さんがよしもとばななさんを擁護【成城大学】
「ばななさんは悪くない」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1055823661/601-700
347吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 23:44:50
桜子もバブリーな頃の温室育ちだもんなぁwww
348吾輩は名無しである:2009/08/22(土) 23:52:15
スーパー銭湯に刺青隠さずに入ろうとしたら止められた。潰れるように呪いをかけた。 2001.11.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11

後日談:友達なら止められた時に待ってくれるべきだろ、もうお前ら絶交な。2001.11.09
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11

新幹線で自分の子供が騒いでたら注意された。日本終わったな。 2006.07.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07

後日談:注意したのは榎木孝明のマネージャー、おめーだよ。覚えてるからな。2008.04.19
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/04/index_3.html

最愛のボーイフレンドだと思ってたら二人ともお金目当てだった。2007.06.22
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2007&mm=06

開店5分前に店に入ろうとしたら怒られた。フランスみたい(論旨不明)。2009.02.23
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/02/

39度の熱が出たので救急車呼んだら怒られた。クソババー。 2009.05.06
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

運送業は自分の頭で考えない。生きがいを感じることのできない仕事。 2009.08.04
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/

お椀やお箸はちゃんと持ちましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related
349吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 05:51:53
そんな口汚い事ばかり書き殴ってたのね…。
エッセイちゅうより、単なるババアの愚痴だな。
350吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 06:02:04
タミフルでもやってんじゃねえか
351吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 06:03:51
タミフルはドラッグじゃねえ
352吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 08:49:46
普通グチってさ、口に出すときに自己保身のための補正がかかって、自分の落ち度を濁すんだよね。
それはほとんど条件反射だし、誰だってついやってしまうこと。

その自分の都合のいいように語れるはずの『グチ』に誰も共感できないのは、
バナナがとことん正直なのと、感覚がとことんズレていること、
それとやっぱバナナに非があるってことなんじゃないかな。

腐ったバナナなんかどうでもいいけど、毒を垂れ流して世間を汚すのは辞めさせるべきだと思う。
なによりバナナの子供がかわいそうだ。
日記を読む限りバナナは『のびのび』と『好き勝手』の区別がついてない。
『大らかに育てたい』と言ってる本人がまったく大らかじゃないんだからタチが悪い。
歪んだレールに子供を乗せるな。


って朝からなに書いてんだオレは……
353吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:02:55
ばなな様はただのケチじゃないかと思います。はい。
354吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:03:34
正直に書いてるところは評価出来ます。
歪んだ価値観とか差別意識とか言っても、
誰も口に出さないだけでそういうのはあるし。
355吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:24:13
スーパー銭湯に刺青で入ろうとして止められて逆上した話や
子供が新幹線で騒いだのを注意され悪態つく話や、38度の熱で救急車
呼んで注意されたことで逆切れする話など、もう驚くほどのDQNぶり。
 こんな親に育てられる子供が可哀想……。
 子供の虐待をブログに書いて民生委員が出動する事態になった柳美里
とか、生まれたての子猫をそのまま窓の外の崖下に投げ捨てて死なせる
のを日常化していた坂東真砂子とか、若くして成功した女性作家にこんな
酷い人間が出てくるのはどうしてでしょうか。
356吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:39:45
>>346
river じゃないからクリックしてしまった自分
357吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:44:37
ばななの年代の人々は入れ墨に対する罪悪感は相当あるはず。入れ墨をいれるのは、やくざやその筋の特殊な人たちといった認識がある。
・・・にも拘らずもんもんを入れているとは相当なドキュソ。
入れ墨を入れた人間が公共の場でそれを見せてはいけないといった認識を刷り込まれているのもこの年代。
映画やテレビでもんもんを見せ、他人を威圧するシーンを何度も見ているはずだからね。
358吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 09:54:58
こういった、糞ババァ程、他人の子供が騒いだときに対して手厳し言動を発する。
その矛盾を本人に指摘すると、何故かフンっと鼻で笑い勝ち誇ったような顔をする。
殴りたくなるといったことではなく、このような人種とは関わらない方がいい。付き合うとしたら、高価なおみやげを頂く為と高級なレストランでおごってもらう為限定。
359吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 10:13:23
一人、入浴を断られたばななを置き去りにしたツレ達は、風呂の中でばななの悪口で花を咲かせていたのでしょう。
ばなな、自業自得だから仕方がないよな。
それを察知し、銭湯の従業員に逆ギレし、最初からあった銭湯にではなくツレ達に対する怒りをあのように表現した訳だよな。
ツレ達に対する怒りを最初から文書にしたら、あまりにも自分が惨めだし
360吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 10:18:04
少々高めの発熱で救急車を呼ぶとは・・・
普通の人はどんなに重症でも、恥ずかしさや近所に迷惑をかけるのではないかと、119を掛けるのを躊躇するぞ
361吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 10:37:59
>>352
>バナナがとことん正直なのと、

ダウト!
むしろ、自分に都合のいいように書いてさえ
共感を得られない程、事実が酷い状況と考える方が自然。
実際、風呂屋の話に
当事者から聞いたということで異議をとなえる書き込みもあったし。
362吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 10:40:11
相手が反論できない場での文書による攻撃。
勝ち誇られてもねwww

363吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 10:44:56
お風呂屋さんも居酒屋さんも運送屋さんもGJ!

DQNにへつらう必要なし
364吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 11:23:04
>>361
うん、状況に関しては事実をねじ曲げて書いてると思うよ。
この人の日記に出てくる店員たちはたみんな感情的に対応してるように書かれすぎてるし。
被害妄想が強いんだろうね。

正直ってのは、自分の中の差別とか悪意をむき出しにしすぎてるとこを言ったんだよ。
そここそ普通は隠すもんでしょ。
ただ『店長』でいいところを『年下』をわざわざつけたり、店がつぶれるだのなんだの。
マンガに出てくる露骨な悪役レベル。
365吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 11:31:42
逆にオレが誰かのことを嫌な奴として2ちゃんで書いても、ばなな本人よりはいい人になるわw
366吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 11:49:29
マクドナルドで注文もしないで無線Lanだけ使わせろと言って断られたら
逆ギレしてブログで糾弾してたバカ女のことを思い出したわ。
まぁ、シチュエーションは微妙に異なるが、
その女もばななもとてつもなく理解不能なタイプであることは間違いない。
367吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 11:52:38
>>364
そういう意味なら確かにそうだね。
ばななのそのへんの正直さって
ちょっとアスペの特徴とかぶる。
悪意無く「友達に家を二束三文で売ってあげた」とか
「飲み屋の女将さんを決して下に見ない父はすごい」とか、、、
他人への共感力が欠如してる。
意識的に正直であるというより、普通なら無意識に配慮する所のセンサーがぶっ壊れてるみたいな。
今回の騒ぎも本人は何でみんなが怒ってるのかわかんないんじゃないのかな。
368稲垣足穂:2009/08/23(日) 13:16:12
便所の肥だめみたいな臭いがする
369吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:25:03
先ほど、前を歩くメタボ糞ジジイがでかい屁を2発もこいた。それもケツを微妙に突き上げながら。
後ろを歩く身としては、えらく腹立たしかった。
ばななならなんと書く?
370吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:37:49
吉本馬鹿な
371吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:40:16
>>318に同意。
文学板とは思えないレスには萎える。
372吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:43:19
ばななの文章が余りにも下手だから
373吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:50:50
貧乏主婦が叩いてるってのは分かる気がする。
吉本ばななの読者層がその辺(主婦と主婦予備軍)だから、過剰な反応を招いたんだろうな。
今回の文章を「セレブ気取り」と読むのは読解力不足でしかないが、結局女はそういうネタに刺激されやすいんだろう。
374吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 13:53:29
おっさんなりの意見?
375吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 14:34:28
常識を持っていれば、ばななを批判する側になるだろ。
ニュー速+でも賛否どころか、否否ばっかりだったしw

老若男女がまんべんなく不快に思う存在が、ばなな。
ルックスも含めて。

ま、それはそれで稀有だとは思うけれど
できるだけその浅薄な文章は目にしたくないね。
376吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 14:55:42
俺は貧乏主婦じゃないが・・・
貧乏主婦なんてここに2人としていないんじゃないか?www
377吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:10:38
むかしっから親子揃って独善的なもん書いてたじゃん。
ネットがなきゃそのことに気付きもしなかった連中が騒いでるだけでしょ。
378吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:14:55
親父は誠実な人だと思うよ。
379吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:18:35
>>376
「2人としていない」って何語?
380吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:22:39
この人、生理中に中出しされたから妊娠したと公表しているらしいけど、本当?
381吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:23:34
↑キモいよね
382吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 16:27:53
>>379
普通に日本語じゃないの?
あなたは、どこの国の方?
383吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 17:25:14
orz
一年生から国語の勉強をしっかりしてきますあるよ。
384吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 17:31:31
こりゃ感じ悪いわ。
文筆業のくせに、どう読まれるかわからないくらい感覚マヒってんのかな。
385吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 17:36:05
いや、世間は当然指示してくれると大きな勘違をいしたのだろう。
一般的なおばちゃんの発想と同じ。自分が一番偉いと思い込み、誰も逆らわないだろうと・・・
386吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 17:38:21
指示→×
支持→○
387吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 18:21:57
支持は求めてないだろう。
あえてヒールを演じて見せて、ある意味気持ち悪い方に加速しつつある日本社会の側面に注意を喚起してるんじゃないの?
他のテキスト見ても、そんな感じがする。
388吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 18:22:54
「いいときの日本を知らないんだなあ」とのたまってるけど
こういう輩が日本をわるくしてきたんだろうなあ。
389吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 19:01:55
「いいときの日本」イコール「ばななが売れてたときの日本」?
390吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 19:56:13
誰だよ、まだ若いころのバカナを才媛とかもてはやした馬鹿どもは
おかげで変なババァになっちまったろうが
391吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:33:28
ちやほやされて育った人ってこんなもんじゃないの?
学校や社会では「ちやほやバリア」が通用しないから傷ついたりするんだけど、
やがて鉄面皮を身につけていく。いっぽう、内面は少女のままのつもりでいる。
この手のおばさんってけっこう見かけるけどな。
半径10m以上に迷惑をおよぼすことはまずないから、ほっとけ、って感じだけど。
ばななも開き直ってイタいおばさん、つまり自分自身をテーマにした私小説でも書けばいいのに。
しょーもない日記をもう少し推敲、再構成すればいいんだよ。
392吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:34:52
>>323 本人乙
393吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:36:12
担当編集者がバカをおだてて樹にのぼらせちゃったんだろ
394吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:41:00
>>393
石原正康のことか?
395吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 20:48:32
なんだか叩いてるのは本当に女ばかりみたいだな。
396吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 21:05:32
食い物屋で持ち込みはアウトだろ。常考。
397吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 21:53:49
>>396
シンプルでよろし
ただこういう常識に対し、法的根拠がとか自分はVIPとかいいだすんだよね
398吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 21:55:51
ろくに娘を育てられなかった男が評論家ヅラか。親父にも飛び火しそうだな。
399吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 21:59:16
>>398
お前読んだことねーだろうが。
400吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:04:32
親父の方も娘と一緒で低学歴なんだよな
401吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:10:27
刑事コロンボでもレストランにドーナツを持ち込んでしまって、
ウエイトレスに激しく睨まれて結局は取り上げられるシーンがある。
食い物屋で外から持ち込んだ飲食物を飲み食いしてはいけないというのは、
法的根拠以前に国際的な常識・マナーと言っていいだろう。
402吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:30:16
俗世の常識に囚われているようじゃ天才なんてやってられないってことでしょ。
法に反してもいないし少々下民どもが騒ぎ過ぎの感はあるな。
403吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:35:01
お父さん亡くなっているのに別人使ってテレビや本に文章載せてたのはこんなからくりがあったんですね
貯金がある程度あるうちに計画的にお金を使うようにしていたらここまでひどいことにはならなかったでしょうに

居酒屋のワインは高いですものね(私のあてにならない記憶では450円)
404吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:38:26
>>402
同意。
405吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 22:59:30
>>402
それは天才を理解しているようで理解してない発言だと思う
ばななの騒ぎ方がかけらも天才的でないから文学板でも叩かれるんだよ
406吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:02:28
天才的な騒ぎ方(笑)
407吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:16:14
>>354
ねーよ。
お前も自分が歪んでるの自覚した方がいい。
408吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:24:26
常識の外れ方が文学的でも社会的でもなく、みみっちいDQN貧乏学生みたいなんだもの
こんなの作家でもリーマンでも学生でもアホにしか見えない
409吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:27:31
>>407
俺が言いたいのは、みんな歪んでるってことだよ。
410吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:44:24
本をたくさん読んで教養のある奴なら何が歪んでて何が歪んでないかくらい分かるだろ。
みんな歪んでるはねーよ。
411吾輩は名無しである:2009/08/23(日) 23:55:28
入れ墨が入っている人間は頭がおかしい。
412吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:10:49
こいつは、大阪のババァか?
413吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:19:06
このスレだけ文学板とは思えないレスがあるからなあ。
ニュー速とかから専業主婦が飛んで来てはしゃいでるだろ。
「セレブならもっと高い店を貸しきれば良いのに」とか、見当違いにもほどがある。
414吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:19:48
>>413
それのどこが間違ってるんだ?
415吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:25:37
>>410
歪んでない人格の例を挙げてくれ。一人でもいいから。
416吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:25:59
>>413
本人乙
417吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:33:07
>>414
間違ってるんじゃなくて、この板で指摘するのがふさわしくない、ということだ。
ID出れば、このスレは、文学に興味ないご新規さんだらけだと明らかになるんだろうが。
418吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:39:35
誰かニュー速でスレ立ててくれ でないとここが荒れるw
419吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 00:59:13
ここ自体隔離スレじゃないの?
本スレを荒らさなければ、ここで騒いでてくれて良いんだけど。
420吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 01:04:09
>この板で指摘するのがふさわしくない、ということだ

意味がわからないね
文学版だから全ての書き込みが文学的じゃないとダメ?
訳の分からない脳内ルール振り回して文学気どり
バカじゃないのか?
421吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 04:09:31
>>413
>>417
文学的なレスってなに?そもそもおまえのレスはこの板に相応しいの?
たまにこういうワケのわからんレスを見つけるけど、低俗な煽りとしか思えん。
422吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 05:22:47
こいつの素行を読んで賛同する奴っているのですかね?
凄く不快な気分になるのですが・・・
423吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 05:43:44
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとはニュー速+でやりたいんだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもスレ立てられないお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからここでやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
424吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 06:03:07
>>422
現場にいたばななの取り巻き
425(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/24(月) 06:49:32
>>422
俺だ。
426吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 11:33:12
>>417
言いたいことは分かるが、実際問題どうしようもないだろ。
427吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 12:30:09
>>424
取り巻きはばななの金目当てなんでしょ?
自身のブログに書いてあるんじゃなかったけ?
428吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 12:49:58
ばななってこんな俗物だったのか。
429吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 13:46:05
隆明の娘だし、日芸はこんなもん
430吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 15:31:29
その自慢の人脈とやらで高級レストランとかバーとか行って開けてもらえばよかったのに。
431吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 15:43:06
自称ロルファーだの自称ダンサーだの自称芸術家だの、そんな人脈だけなんじゃねーの?
媚び売ってたかりにくるけど、現実には役に立たない。

編集者は仕事の話する時はこびへつらってくれるだろうけども、ここぞの時には上手いこと距離置くんだろう。
432吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 16:04:01
幻灯社は距離置かずに寝てるみたいだけどw
433吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 16:09:33
もうそろそろしつこいぞお前らwww
434吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 16:12:49
ばななせんせい?
435吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 16:50:47
>>432
あの頃は売り出し中だったじゃん。今と違って。
436吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 16:58:44
日芸の人だから、林真理子といい勝負なんだね。
437吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 17:26:03
知り合いがあの人しゃぶちうだっていってた
知り合いがあの人の悪口をブログで書いてたら
こないだ自宅にピンポーンしにきたっていってた
居留守使ったらしばらくしてスーツ着たこわそうな人がきたっていってた
438(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/24(月) 17:54:59
シャブ中?嘘つけ!
439吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 19:02:40
シャブやってるかどうかしらんが、
頭の中身はシャブ脳みたいなもんだな
440ザ・スミス:2009/08/24(月) 19:24:26
>>439
お前シャブなめんなよ。
441吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 20:44:40
入れ墨入れているぞ
442吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:27:23
ああ、シャブシャブ食べたい。
443吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 21:50:23
店長は融通がきかないとか言われてるけど、むしろ大正解じゃない?
だって名指しで
「あのどこそこの店はバイトに頼みさえすれば、大事なワインを持ち込みで飲めるのだ。
34才の女の子も思い出のワインを抱え、また来ると言っていた。
こういう店は長く続くだろう、ばななばなな」

なんて公衆に向かって書かれてみ、会社としては否定しなきゃいけない対応にどれだけの手間と金を使うかわかりゃしない。
444吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 22:59:10
これほど外見と中身が一致する人間も珍しい
445吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 23:01:18
限りなくブス
446吾輩は名無しである:2009/08/24(月) 23:14:44
取引先の人らと飯を食ったとき、俺が振った吉本ばななの話題でちょっと話が続いたのだが、
オチをつける感じで俺が「まさに居酒屋記念日みたいなw」って言ったら
相手二人のリアクションが控えめな愛想笑いだった。
その時は、うはスベってもうた・・・と思っただけだった。
 
それで家に帰ってから今になって気が付いたのだが、居酒屋記念日の元ネタの
サラダ記念日って、吉本ばななじゃなくて俵万智じゃねえか!
447(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/24(月) 23:37:35
だから何やねんw
448吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 00:17:20
>>446 バカだ記念日だな。

449ザ・スミス(独逸):2009/08/25(火) 00:50:24
人脈を持っているって分からなかったんだろ、
分かったからどうというものでもないが…
人間を或る意味平等にしか見ていない俺、でもあれ相性だな…
F.M.D!!!
450吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 01:11:30
人脈さんたちどう思ってるんだろ
人脈さんたちも恥ずかしかったろ
後で一緒に悪口言った様子もないしたしなめてるんだから
451吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 01:12:52
ファック ザ・スミス!!!
452ザ・スミス:2009/08/25(火) 01:25:35
FUCK!!!!!!!!!!!
453吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 01:29:05
>>439>>441
そういえば…

ばなな先生の刺青はオバQ。
高相容疑者の刺青はキャスパー。(※米国アニメのお化けキャラ)

な、なにかスピリチュアルな人脈を感じる!
454吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 02:08:54
そういえば、
高相…自称サーファー
ばな…自称サッカー、もとい作家
なんか似てなくもないw
455クラウザーさん:2009/08/25(火) 02:21:01
D.M.C!
D.M.C!
456吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 02:23:08
よしもとばななの事が好きな人って、どこが魅力あるの?
執筆のどこが魅力があるの?
教えてください!!
457吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 02:24:40
>>389
いつまでもバブってりって感じだなバナナ
458ザ・スミス:2009/08/25(火) 02:29:43
執筆にも魅力なんて皆無だよ…。

糞オヤジの吉本隆明は時代遅れの俗物であるが、甘く評価しても所詮2流の人物に過ぎない
嘗ては「共同幻想論」とか筒井康隆辺りからは評価されていたけどな…。

まー死んだら嘲笑の対象になるに間違いない…
459吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 02:37:26
よく、よしもとばななと、阿川 佐和子さんとを比較する輩がいますが
同じ父親が作家ということらしいのですが、二人のどのへんか、比較対象になる
のでしょうか?
ルックスでしょうか?
品の良さでしょうか?
誰か教えてください!!


http://www5a.biglobe.ne.jp/~kame-san/agawa-profile.htm
http://hikosaka.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_11f/hikosaka/E38288E38197E38282E381A8E381B0E381AAE381AA1.jpg

個人的には、全ての面で、阿川 佐和子さんが比べ物にならないぐらい上回っていると
思います。
容姿も品格も性格、頭のよさ、全てについて比べ物になりません。

もし、これに反論する人がいるのなら、どこが、ばななのほうが素晴らしいのか
教えてください!!


460(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/25(火) 02:49:23
パパが素晴らしいんだよ。
461吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 02:53:45
整形外科医の人脈はないんだろうか?
462吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 03:03:30
>>460
> パパが素晴らしいんだよ。

吉本 隆明か?
ただの左翼運動家じゃねえか。
阿川弘之氏の文学のほうが上だよ。・・・

それとも、あんたは個人的にばななの顔に惚れたのかよ?
463(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/25(火) 03:14:34
いや、ばななの顔は嫌いだ。でも吉本隆明は偉いよ。
464吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 03:47:52
よしもとばななって携帯小説のはしりみたいな奴だろ。
465吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 05:44:34
こいつのブログってまだ続けてるの?
読んだら気持ち悪くなって二度と行ってないんだが
466吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 06:37:59
刺青が入っている時点でアウトだろ?
社会人として失格。
467吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 06:53:35
社会人としてじゃなく、会社人としてだろう。
468吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 08:37:57
会社人てなーに?
469吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 09:16:40
>>466
いや、窃盗、盗み、万引き、刺青、恐喝、ゆすり、麻薬、セックス三昧
殺し以外は全部やってるヤクザ物という時点で、社会人失格だよ。
470吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 09:24:57
>>469
>窃盗、盗み、万引き

これ全部同じことだから
471吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 09:55:23
馬鹿なさんの私は有名人って自意識
そういう自意識がうらやましくて我慢ができない>1(笑⇒冗談だから

いろんな意味での権力に迎合する、ってのはまあしょうがない
と思うんだけど、権力を持ったら持つほど謙虚になってくれたほうが
権力を行使される側としてはありがたい、ってことかな
まあ、鷹揚な権力者も慇懃無礼ってところがあることもあるし、
非権力者のねたみ、そねみ、やっかみ、…などが渦巻く、面白いスレですねあげ
472吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 10:18:02
何度、読んでも笑える文章やねw
人間、落ち目になって世間から忘れられるとゴーマンかましたくなるんかねぇw
473吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 10:31:21
ばななの場合は、有名人だからもう少し、特別に対応しろよ、って傲慢さがひんしゅく買ったんだよね。
それと、作家のようなクリエーターなのだから、放漫な態度も容認すべきだ。一般人のあんた達とは
別格なんだよ!という人間の屑てきな考えかた。
それに皆は反論してるんだと思うよ。
ある種、ロックンローラーは芸能人なのだから、多少の道徳を無視して、
麻薬ぐらいは、多少許せよ。的なものがあるかもしれないが
それは、いくら有名人でも許せたものではないだろう。
そんな事したら、業界から干されるのが宿命だし、作家のような特別な感性の持ち主には
道徳観など求めるなという人もいるが、それも間違い。
作家だろうが、最低限の道徳観念がないと、人間としての資質が問われるものだ。
ばななはその事には、いい年こいて、全く理解も出来ないない。
まさに、小学生なみの知能しかないのだろう。・・・
474吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 12:52:43
なになに、こいつ窃盗や恐喝もしているの?
475吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 13:12:36
>>44
まったく非常識ではないのだが。
あんたが無知なだけだろ・l・・
476吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 13:23:06
>>475
じゃあ世界中の店まわって勝手にワイン開けてみれば?おまえみたいな馬鹿はこれぐらいしなきゃわからんみたいだな。
477吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 13:27:54
>>475
> まったく非常識ではないのだが。

店には店のルールというものがある。
どこの店でも、勝手に酒を持ち込んで、勝手に開けて
飲んでいいという分けではない。
そのルールを逸脱した行為をしたのだから
非常識と言われてもしょうがない。

たとえば、焼き肉やで自分で肉やから、肉を勝ってきて
注文もせずに、勝手に肉を焼いて食ってるようなものだ。
それが、非常識と言えないのであれば、日本中の店は
潰れてしまうだろう。

478吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 13:46:35
>>475
それはね、
1)飲み屋、居酒屋なら個人経営の店で、店主と親しくさせてもらっている
  場合。持込みのわけありボトルから店の人もまじえて乾杯。
のようなのはありうるでしょう。
あるいは、
2)高級レストランで、個室の会食の際、乾杯用のわけありボトルを、あらかじめ
  店がわに(その場でボーイに言うのは不可)断ってつかう。これなら、そのための
  シャンパングラスを人数分お願いしても、嫌な顔ひとつされないでしょう。ただし、
  高級なレストランですよ。

雇われ店長が仕切ってる居酒屋でそんなことをするのは、なにか、勘違いしてるんでしょうねー。
479吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 14:46:49
相変わらず主婦の嫉妬が凄まじいな。
お道徳語りたいなら、PTAの役員でもやってろよ。
文学板で井戸端会議はやめてくれ。
480吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 14:57:31
常識知らずのガキには文学を語れないよ
481吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 14:59:53
破天荒やっても許されたのは、それなりの作品書いた作家くらいでしょ。
ばかなレベルの内容じゃ無理無理。ただの迷惑なカン違いオバサン。
482吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:01:53
作家は常識にとらわれない(笑)っていう紋切り型の台詞にすがって作家を神格化したいワナビが結構いるんだな

ああ気持ち悪い
483吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:12:15
いいや、つまらないくらいに常識に縛られてますよ
484吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:14:36
破天荒???どどどどこがですか
485吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:39:05
そんなバナナ
486吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:42:20
人脈持っててもその人脈全員がワイン持ち込む輩だったら困るよねw
487吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 15:57:50
>>479
主婦は
「よしもとばななって貧乏くさい ああそうですか わかりましたが言えない あんな子供に育てないようにしよう」
と心で思う
そして
「気を悪くさせてごめんなさいね 埋め合わせに今度自宅にいらして」
と周りの人によしもとばなながどうして言えないのか悩む
488吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 17:42:54
居酒屋で「ビールを熱燗で頼む。」と真顔で言ったら断られた。
常識に囚われてる融通効かない世間はつまらん。

というくらいなら、まあ破天荒なキチガイだなとは思うが。
持ち込みなんて平凡なDQNがよくやる平凡な迷惑行為に過ぎんからなぁ。
マニュアルで対処されちまう範囲内という時点でもう俗世の発想と同レベル。
489吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 17:44:35
つ ホットビール
490吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:00:21
ばななのこれについて


思考経路においては別にどうでもいい
ただ言葉として出した時点で周りがどう感じるかという事
お粗末な振る舞いは明らかにばななの、これをお粗末な文章にした行為とその中身が本人の人としてお粗末なこと
これを自身の正当性として感じさせてしまえば、ただの勘違い言論者。原稿料欲しさの書きなぐりなだけ
最近売れないし需要ないしwwww




とにかく、ばなな援護者は自分の給料かかってるから必死なのです
そういう人たちも、ばななを見下していますよ、とーーーーの昔からね
だから援護者見かけたら
お疲れ様って言ってあげて欲しい
491吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:10:42
>>475
驚くべきレスだ。
>>44じゃないが、俺も無知なのか?
非常識ではない理由について詳しく説明してくれ。
492吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:14:24
飲食店に自前の食べ物飲み物を持ち込むことを禁じる法的根拠はありません。
ばなな憎しで難癖つけるのはやめましょうね。
493吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:37:39
>>492
法律云々じゃなくて、常識だからじゃないか?
法律で禁じられていなければ、なにをやっても許されるというのか??
494吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:40:37
もうおばちゃんは鬼女板におかえり
495吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:48:01
>>492
擁護する奴の理屈も小学生でわろた
自称作家志望のニートはニー速におかえり
496吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:56:00
飲食店は、社会通念上その店からのみ与えられた飲食物を提供する場であり、
利用者においては、持ち込みの飲食物を店内で飲食しないという黙示的義務が発生すると考えられる。
これが法的根拠。
例えば、店側が持ち込み飲食を理由に退去を命じて客が応じなければ、不退去罪が成立する可能性があるといえよう。
吉本ばななの事例とは異なるが。

実質的にもそういう行為をしてその客が食中毒などになった場合、
店側にも責任問題が発生する虞があるので、保険衛生上も問題がある。
もちろん、この点も法的根拠たりうる。

持ち込みの飲食を拒否するのは店側としては当然といえよう。
497吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 18:57:02
マナーと才能はないけど人脈とカネはある
498(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/25(火) 18:59:27
才能はあるんじゃないの?
499吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:02:27
どっち方面の才能?
初耳だな
500(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/25(火) 19:14:16
何の才能かはわからないけど…
501吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:20:57
ばななの著作を読んだことがなかったので、
ブログを読んでみたのだが、作家らしい才能ってどこにあるんだろうか?

例えば、太宰や川端や芥川クラスだと
短いエッセイでも共感はできなくてもはっとさせられるような記述がたくさん見つかるのに
ばななの場合は全く見つからなかった (´・ω・`)
502吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:23:19
本当の人脈はないんじゃないの?本人が言う通り、金があってはじめて成り立っお付き合いだけ。
503吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:36:08
くりからもんもんをした人間が、自分には人脈があるなんて
捨て台詞を吐くのは、恫喝・脅迫行為以外の何物でもないなw
504吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:48:14
そういえば、ばななはお風呂屋さんでお風呂に入らなかったので、
お金を返されたそうだが、
お金を受け取らない代わりにお風呂屋さんの名前を実名で書くと恫喝してるんだね。
恫喝に屈しなかったお風呂屋さんは立派です。


というわけで、私は個人的に、「吉本ばなな」ははやく破産するといいな、と小さな呪いをかけています。
505吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:51:08
でもねえ、人間というのは残念ながら多かれ少なかれ、
この馬鹿なさんのような性向を持っているわけ

欲望に正直だとこうなるんじゃないの?
所詮は文学をなりわいとする者だから(笑

506吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 19:53:50
>>504
これって、立派な威力業務妨害だよね。
こんなお客ばかりの人脈なんぞ、だれも来てもらいたくないだろうね。・・・
昔、東芝ビデオ事件ってあったのだが、それと同列だね。・・・
その時はクレーマーって言われてたけど。
507吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:03:31
>>505
それを自制すんのが人間の大人ってもんだろ
508吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:13:26
>>492
> 飲食店に自前の食べ物飲み物を持ち込むことを禁じる法的根拠はありません。
> ばなな憎しで難癖つけるのはやめましょうね。

真正馬鹿じゃないのか?
こいつは。・・・
確かに店の中で、大声で騒いでも禁じる法的根拠はないかもしれない。
しかし、それで、他の客にも迷惑がかからから、店としては注意をせざる御えない。
同様に、持ち込みも法的根拠はないかもしれない。
しかし、万が一その持ち込んだ食べ物が原因で、食中毒にかかった場合は
店の管理不足となり、最悪の場合、営業停止になり潰れるかもしれない。
だから、注意をする。

法的根拠ってなんの関係があるんだ?
それは店の個々の店長の方針だよ。
全く、ノータリン以外の何物でもないよ。

509吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:16:35
才能があれば多少はめちゃくちゃでも納得しちゃったりすることはある。
でもブログ読むと才能自体が怪しいなんて思えてくるんだよね。
いろんなラッキーが重なり合って作家として実力以上に認知されてしまってるわけだが、
逆に才能はあっても埋もれてる人がたくさんいることを痛感させられる。
510吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:30:00
>>509

時の運もあるからね〜。
それを抜いてもばなな氏は才能あると思う。
(雰囲気小説と言うけど、雰囲気を文章にかける人はそんなにいない)
ただ、痛い人でもある・・・。
でも、作家ならこれくらいの痛さは許容範囲内って気もする。
何がしか性格にクセないと小説なんてかけないんじゃないの。
ただ、確かに営業妨害に近い日記はどうかと思うけど。
ある程度注目されているんだから、それなりの自覚持って書かないと
だめやね。
511吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:31:49
ばななのなんちゃって傲慢権威主義は、スターリニズムに通じるね。
512吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:32:12
作家という人種はデビューしたあと、
その人の才能と人格は反比例していく。

人格的に謙虚で穏やかな人は、デビューしたあとも、自分の
知らないことを柔軟に取り入れて、ますます才能を伸ばして
いい仕事をする。作品をより傲慢で高貴なもので、多くの読者を
引きつけるには逆に作者自身は人格に謙虚さが積み重なって
いくことが要求されるのだ。

逆に傲慢な人間は、才能も急速にしぼんでいく。
才能の行き詰まりから、ますますその傲慢に拍車が
かかるという悪循環に陥って、10年も20年も同じ
人間関係の輪だけで物事を推し進めようとする。
それを自分の人脈だなどと勘違いをする。

ま、誰かさんがいい例となっているのではないかな。
513吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 20:33:46
才能あるから、市井の人を踏みつけにしてもかまわないっていう信念を持った作家なんでしょ。
514吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 21:18:20
昭和の価値観ですな
515吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 21:40:25
こいつ、万引きもしているの?
516吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 21:42:12
>>469
窃盗、盗み、万引きのことkwsk!
517吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 21:57:03
昭和の破滅型というには、せこすぎませんか?
万引き、窃盗、居酒屋ワインですよ?
518吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:01:04
人脈wの隆明と糸井が、ばななを擁護してくれてます。
ttp://d.hatena.ne.jp/matasaburo/20090814/1250243089
519吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:21:32
>>516

コジマで洗濯機買ったら対応悪かった。もう買わない。 昔台車盗んだけど。2002.07.31
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?yy=2002&mm=07

ステレオ買ったついでに、今日は記念日だから台車盗んじゃいました。 2001.09.24
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2001&mm=09

39度の熱が出たので救急車呼んだら怒られた。クソババー。 2009.05.06
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

B級バナナとかいうエッセイ本の質問コーナーで、
Q「ばななさんが何か犯罪を犯すとすれば、どんな犯罪ですか?」
ばなな「万引き。レジが混んでたりすると、うんざりしてレジ通さず持ち帰った事が大人になってから何度もある」
520吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:22:42
冷蔵庫と洗濯機の配送話だが、
杜撰な状況説明で非常に意味が分かりにくい。
読み進むうちになんとか理解できたが、
炎天下での3時間という部分は結局意味不明で謎のままだ(結局3時間待ったのか、否か)。
論理的に説明する能力が欠如しているのではないかと思われてならない。
そろそろボケが始まってるのか?
521吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 22:50:37
本人以外の人間が読んでも解る文章が書けないのは元々だよ
522吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:38:57
>>520
自分に都合の悪い出来事は端折ってるから、前後関係があやふやになって、
意味のわからない状況説明になってるのかと。
523吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:40:11
こちらの日記も合わせてお楽しみください@

スーパー銭湯に刺青隠さずに入ろうとしたら止められた。潰れるように呪いをかけた。 2001.11.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11
後日談:友達なら止められた時に待ってくれるべきだろ、もうお前ら絶交な。2001.11.09
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11

新幹線で自分の子供が騒いでたら注意された。日本終わったな。 2006.07.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2006&mm=07
後日談:注意したのは榎木孝明のマネージャー、おめーだよ。覚えてるからな。2008.04.19
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/04/index_3.html

日本酒やキムチや韓国海苔の持ち込みとか、最悪の下ネタを 許してくれる下町のコネってすばらしい。2002.03.30
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=1&yy=2002&mm=03

コジマで洗濯機買ったら対応悪かった。もう買わない。 昔台車盗んだけど。2002.07.31
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?yy=2002&mm=07

ステレオ買ったついでに、今日は記念日だから台車盗んじゃいました。 2001.09.24
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2001&mm=09

スーパーで子供が騒いでたら白い目で見られた。ちゃんと注意してたのに。2007.03.11
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2007&mm=03

家具の設置の手配はしていなかったけど、クレーム出したらなんとかしてくれた。 2007.06.20
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=3&yy=2007&mm=06
524吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:40:59
>>492
店には客に出て行ってもらう法的権利があるから。
それがイヤなら、ばななが店を訴えれば?
このケースだったら、当然ばかななの負け。店の言い分に正統な理由が
あるからね。
525吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:41:52
こちらの日記もあわせてお楽しみくださいA

最愛のボーイフレンドだと思ってたら二人ともお金目当てだった。2007.06.22
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=2&yy=2007&mm=06

かなりの人脈を駆使して、実家の忘年会は「さくら水産」でやった。2007.12.29
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?yy=2007&mm=12

子どもが知り合いの創作物を壊したけど、それで作品が逆に良くなった。 人の親って大変。2008.08.31
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2008/08/index.html

Via Bus Stop開店5分前に店に入ろうとしたら怒られた。フランスみたいな店になったね。2009.02.23
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/02/

39度の熱が出たので救急車呼んだら怒られた。クソババー。 2009.05.06
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_5.html

宇多田ヒカルと私は一緒。彼女の苦しみがわかるのは私だけ。2009.05.20
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/05/index_3.html

運送業は自分の頭で考えない。生きがいを感じることのできない仕事。 2009.08.04
http://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/08/

お椀やお箸はちゃんと持ちましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=PVseh-2e53s&feature=related
526吾輩は名無しである吾輩は名無しである:2009/08/25(火) 23:56:59
>>512
おお! ついに決定版の意見が出た! 激しく同意するぞ。
527吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 01:20:00
>>518
酔っ払いか薬をやった上での戯言?
私には理解できない。
528吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 01:34:52
ばななが貧乏人になって惨めな老後をおくるよう、小さな呪いをかけておいた
529吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 04:57:04
>>528
きもっ。お前めんへるだな
530吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 05:09:05
>>508
法律と何も関係ない話をしてるときに
法律を根拠に人を非難したり擁護したりするのは馬鹿者の証拠。
相手にしなくていいよ。
531吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 05:20:03
新しい日記で自分の文章を分析してるね。とりあえず
>私の最大の強み、そして弱みは、文章の大胆な省略だと思う。
>頭が悪いからというのもしょっちゅうあるが、まあほとんどは意図的なものだ。

どっちやねん。
532吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 05:20:59
>>526
自画自賛乙! 512は日本語になってないだろ

>作品をより傲慢で高貴なもので、
533吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 07:47:45
534吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 09:10:28
こいつの本3冊ほど読んでみたが、親爺の才能の10分の1もない。
放っておきゃ忘れ去られるだろうよ。
535吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 09:20:32
窃盗の常習犯なのかぁ
捕まったら、スレタイにあるような捨て台詞を吐きそうだな
536吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 10:14:56
>>518
なるほど親父さんへのオマージュだったわけか〜
エッセイなんてほとんどフィクションだしねえ。
にしても、ネット媒体・ブログ的エッセイの読まれ方をナメすぎてた感は否めないね。
537吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 10:46:21
>>523
しかし馬鹿だな〜、墨入れてるんだったらスーパー銭湯なんか行くなよ。
そういうの諦めること含めて墨なのに。
入った時点でアウト。こいつの理論は当たり屋か。
あるいは罪は罪を呼ぶってことを知らんのか。
538吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 11:01:21
バンドエイドで隠さにゃいけないような刺青なら、最初からいれるなよ。
あと、人のもんを盗んでさも誇らしげに公にするのはドキュソの自慢話と一緒。
539吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 11:26:44
もっと盛り上げていこう。
540吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 12:33:36
>というわけで、私は個人的に、「虹の湯」ははやくつぶれるといいな、と小さな呪いをかけています。

これにどん引き
541吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:02:50
小さな、ってところに「そんなたいしたショックは受けてないんだけどね!ふん!」って
意固地になってるところが出ていて、矮小な人間だなーと思う。
542吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:05:50
>>540
>というわけで、私は個人的に、「虹の湯」ははやくつぶれるといいな、と小さな呪いをかけています。

自分が出鱈目なキチガイ行為をしてるにも関わらず、粘着質でいつまでも
うらみ、つらみ、また、常識人では考えもつかない、呪いなどという人間として
最低の行為を日夜行ってるという、まさに、犬以下の存在だよ。

それも、浴場側は客商売だから、その後機嫌をとるために、ジュースを持参したり、
無料券を進呈したり、色々と誠意を示したのに、全て、「おまえらのものなんぞ
いらんわい!!、くそが!!」と全て、好意を踏みにじる最低の振る舞いをし
自分が悪いにも関わらず、人のせいにするという、最低の爬虫類以下の生物だよ。
543吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:10:49
>>542

> >というわけで、私は個人的に、「虹の湯」ははやくつぶれるといいな、と小さな呪いをかけています。

ついでに、実名を挙げての公での非難は、業務威力妨害にあたり、
脅迫に相当します。
しかも、店がわは、精一杯の誠意を示したにも関わらず、このありさまです。
しかも、自分が一方的に悪いにもかかわらずです。
まさに、人間のくずですね。・・・
544吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:17:20
まさに、人を呪わば穴二つ。
行いはちゃんと自分に返ってくる、いい見本だ。
私も気をつけよう・・・
545(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 13:19:39
お前も匿名で吉本ばななを非難してるじゃん。
546吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:23:30
>>545
お前も実名かどうかわかんないじゃないか。
偉そうに言うな。
547吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:25:13
だいたい、呪いなんかかけなよ、普通なら。
まして、こんなことで。
548吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:27:51
>>547
ほんと。安い呪いだなあ。ばななの呪いは
549吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:40:20
しかも、だんなのことを、ひろちんこと言ってるようだが、
まともな精神の持ち主だった、そんな卑猥なこと公衆の面前で言うか?
ちんぼこ、とか、チンチンだとか。・・・
おとこの生殖器を言ってるのを、女に置き換えれば、
こども達のまえで、「おまんこ」とか言ってるのに等しいことだろ?
教育上よくないし、なによりも、人間として恥ずかしいよ!!

550(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 13:40:30
ムカついたから呪いをかけました。3ヶ月以内に悪いことが起こりますよ。
551吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:41:17
>>550
だれにですか?
552(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 13:42:42
>>546
553吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:45:18
>>552
ほう、言ってくれるじゃねぇか。
じゃあ、近所の真言宗の僧に、呪いがえしの札貰って身につけとくよ。
そしてら、そっちに跳ね返ってくるから、覚悟しとけや。
言っとくが、こっちも、高野山真言宗を崇拝してるから、それぐらいは
の秘術は知ってんだぞ。・・・
554(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 13:47:06
こういうのってよくないんだけどね。
高校のとき「あいつ死なないかなー」と思った奴が
交通事故で死んでびっくりしたことがある。
555吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:48:58
>>554
そうだよ。だから、こっちも呪いがえしの札を身につけるから。
思う存分、やってくれよ。
こっちは、高野山真言宗の寺に、入っていた事あるからね。
おまえには、そのまま、跳ね返っていくから、覚悟しとけや。
カス野郎が。
556吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 13:50:03
それとも、もっと密教の呪いの術をかけてやったほうがよいか?
557(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 13:50:30
じゃあ真剣勝負な。
558吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 14:18:26
>>549
さばけた女気取りなんでしょう。
下ネタに走らなくても、サバサバ感出せる人もいるんだけどね。ばななはバカだから無理。

旦那とおぼしき男の背中に「ちんこ」と日焼け止めで書いた画像もあったよ。
とんだ羞恥責めだ。
旦那も同じレベルのバカだとしたらまあそれでいいんだろうけど、
そんなバカ二人の間で生活する息子がすでに影響を受けていて・・・哀れ。
559吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 14:45:30
テメー弘法なめんなよ?
560吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 15:28:30
>>557
真剣勝負じゃねぇよ。バーカ。
お前がやったぶん、自分に跳ね返ってくるだけだよ。バーカ。
俺は何にもしないよ。
そんな事したら、こっちにも負の連鎖に陥るからね。

どれだけ、跳ね返るか楽しみだな。
ジャブを打ったら、そのまま自分の顔面にパンチが飛んできて
自分で自分を痛めつけてる馬鹿丸出しだよな。

ところで、今霊視したんだけど、あんたには嫌な黒い影が見えた。
よくない霊がとりついてるかもしれない。
まじで、注意したほうがいいと思う。
こんな本当の事まで、親切に、お前にアドバイスする自分も自分だが。・・・
561吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 16:53:34
みんな仲良くして〜
562吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 17:11:03
まさかそんなことはあるまいが、>>560がばななに見えてしかたがない。。。
霊視とか、いかにもそんなわけわからん宗教にはまってそうじゃないかw
563横レスですが:2009/08/26(水) 17:30:53
>>556
○○で車の事故仕掛けるんでしょ?
2回引っかかった
564吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 17:36:26
呪いだのお札だの言ってる人達は
オカ板にお帰りください。
565吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 20:32:37
ばななを怒らせないほうがいい
小さな呪いをかけられるぞ
566(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 20:46:22
3ヶ月後が楽しみだな。
567吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 20:59:22
>>566
> 3ヶ月後が楽しみだな。

もう一度、あんたのこと霊視してみたんだけど、以前に自殺者の霊が
憑りついているって、言われたことなかった?
さわりをおかす、良くない霊と思うよ。
いや、まじで。・・・
別にあんたのことは、他人だし、関係ないけど、本当に注意した方が良いみたいだよ。
568567:2009/08/26(水) 21:03:26
>>566
やっぱり、何回も霊視してるけど、やっぱり、そうみたいだよ。
というのは、私はオカ板でもよく、霊視してるから間違いない。・・・
老婆心ながら、注意したほうがいい。・・・
ということで、オカ板にもどることにするよ。
569吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 22:59:34
>>566
暇だから、もう一回、霊視してみた。
あなたは、よく、後から「あの時、言わなかったらよかった」って後悔とかしない?
憑依されてる人は、感情的になりやすいのが特徴だよね。

550 名前:(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ [] 投稿日:2009/08/26(水) 13:40:30
ムカついたから呪いをかけました。3ヶ月以内に悪いことが起こりますよ。

って>550でも、すぐに感情的になるのが、その証拠。

これ以上、憑依されているあんたとは、関わり合いになりたくないので
本当にオカ板に帰りますね。
570吾輩は名無しである:2009/08/26(水) 23:03:36
人脈とか言っても
友達の友達はアルカイダ
にはかなわないだろ?
あまったれんな!
571(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/26(水) 23:13:25
俺、後悔はしない主義だから。
572中国万歳:2009/08/27(木) 03:24:43
友達の友達はアルカイダ事件、あったな
関係ないが、あれもマスコミのレベルの低さを露呈したな
アルカイダっていうのは、イスラム反米組織の総称であり、言葉的には左翼、みたいなもの
アルカイダという、一つの組織ではない アルカイダはたくさんあって、全てお互いが通じあっているわけでもない
ただの学者のグループもあれば、テロ組織もある

中国万歳!
573吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 03:32:19
そうだ ゴダールの『中国女』を観よう
574吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 09:13:49
文士も遠くなりにけり
575吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 11:32:23
>>572
おいおい、
したり顔で、でたらめ書いちゃだめよ。
576吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 12:23:13
こいつここまでアホなのか。。
577吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 13:03:18
ニュースとか新聞読んでりゃ外食産業の雇われ店長の境遇ぐらい分かりそうなもんだろうに
ばななの文章つまんねーなっていう理由が分かったよ。想像力の欠如だ。
578吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 16:33:48
言葉を持たない人を、言葉を持つ人が安易に攻撃しちゃ
いかん。それはオヤジの教えのはず。
579吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 16:42:02
>>479
辛辣だなあw
同意しちゃうが。
580吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 16:56:42
>>577
いや、境遇は関係ないね。客は一定のわがままを許されるのが商売の基本。
その際に客が店側の境遇を考慮する必要はない。それはその店の店長と経営者との
関係に帰すべき問題。このケースで言うならば、ばななの言い分はある程度正しい。
正しいのではあるが、彼女が作家としての深い洞察力が欠如しているのは別問題。
581Mr.Tへのレクイエム :2009/08/27(木) 17:43:37
もう亡くなったTさんと青砥の居酒屋へ行ったとき、
Tさんが持ってきた貴腐ワインを開けようということになった
マスター、いいだろ、というTさんに、マスターはちょっと考えていたのだが、
Tさん、そのワイン1000円で売ってくれませんか、とマスターは言った
え、開けてもいいだろ、って言ってるんだけど…
ありがとうございます。はい1000円
マスターはポケットから1000円出してワインのボトルをひったくって奥へ引っ込んでしまった
あー、飲んじまうのか?マスター、ひどいよ
Tさんはかなり酔っていて、ちょっと笑っていたけれどあきらめたようだった
けれど、直ぐにマスターは氷のどっさり入った黒のポリバケツに件の貴腐ワインを突っ込み、
極上のブルーチーズを皿に入れて現われた
Tさん、いいワインが安く入ったんですけど、いかがです?

あの貴腐ワインとブルーチーズの鮮烈な味は今も忘れない
582吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 19:49:07
>>580
その我儘に見返りがついてくるなら、な
見返りがないなら聞く必要はない
商売はボランティアじゃないんだから
583吾輩は名無しである吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 20:39:16
>>580
>>客は一定のわがままを許されるのが商売の基本。

そんなものの考え方が今の日本をダメにしている。元来、取引は公平のはず。
サービスが高まっていくのは競争原理によって推進しているので、「その客の
わがままを受け入れろ」と言えるのは同社の人間のみ。社会の規範であっては
ならない。日本は公の概念が衰退し、金の権力だけが力を持ってしまった。
まさにモンスターペアレンツの温床である。

584吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 20:50:19
こういう化石みたいな考えの奴がのさばってるから
日本で取引先虐めみたいなことがいつまでもなくならないんだよな。
585ウー ◆l56/Brk0mA :2009/08/27(木) 21:06:11
よく読んでないけどその場で論破出来なかったんだろ?こいつの負けじゃん
グチグチ自分のエッセーなんかに書いて情けない
大体脈絡無しに身分がどうたら言うなんてボンボンのカリカチュアもいいとこ
父親が泣いてるよ
586吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 21:16:49
日本の場合チップがない=サービスに対しての評価がない。
だからバナナは日本にもチップを!と言ってた気がする。
でもヨーロッパは階級社会だしね.。
とりあえずチェーンの安い居酒屋にはデザートワインの持ち込みを求めても無理。
587吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 21:33:30
こいつ、窃盗の常習犯でそれを堂々と公言してるくらいだから、
全然罪の意識がなくて、
今袋叩きにあってるのりPよりはるかに悪人のような気がするんだよな。
588吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 21:41:44
チェーンの安い居酒屋や飲食店には客はむしろ感謝して行っている人も
多いからそんなに無理は言わないのが暗黙のお約束だと思う。
そういう店の売りは安さや清潔さやおいしさで、いかに無理を聞いてくれるか
個別のきめこまかいサービスがあるかということではない。
いいときの日本を知らないというが、いいときの日本はもっと今より値段が
高かったはずである。いいときの日本が好きなら、チェーンの安い居酒屋
など利用せず、もっとお値段のはる昔ながらの居酒屋を利用するよろし。
そこでも、こっそりコップを調達してコルク抜きがないと騒ぎ、店から
出たり入ったりし、なにをやっているのかまるわかりなのに持込のワインを
堂々と飲まれたりしたら店の人はいい気はしないだろうな。持ち込み料を
払う気があるのなら最初から言うだろう?つまり払う気はなかったんじゃ
ないか?なんだか安い居酒屋だからと馬鹿にしているようにも思える。
万引きやスーパーで勝手に商品を食べてしまう行為と同じじゃないのかな。
589吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 21:46:16
バレなきゃ万引きだろうが、持ち込み飲食だろうが何やったっていいじゃん、
って性格なんだろね。
バレたら開き直って相手の方が悪いということにしたがる。
もう、人間の屑だわ。
590Tango:2009/08/27(木) 21:52:41
>>586
チップの制度は日本人には生臭すぎるんじゃないでしょうか。
591吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 21:58:21
チップ制度より時給上げて貰う方が嬉しいんじゃないの

無理に文化を持って来なくでもいいよ 
上手くいってるんだし
592Tango:2009/08/27(木) 22:07:08
まあ本来のチップ制度は給料なしですし、今はサービス料に移行してしまってますね。
593吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 22:07:46
チップを払う気があるなら、持ち込み料を最初に聞くんじゃない?
コップをこっそりわけてくれない?なんていわないよ。
594Tango:2009/08/27(木) 22:37:41
つか、居酒屋チェーンが悪いというのじゃないけど、それほど大事なワインをそんなところで開けるな、と。
595吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 22:42:25
>>594

>そして道ばたで楽しく回し飲みをしてしゃべった。

居酒屋をでてから、みんなで道端で楽しくワインの回しのみをしたという
ことだから、本当はそんなに大事なワインでもなかったんじゃないかな。
596吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 22:43:26
>>589が総括してくれた。ありがとう!
597吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 22:45:55
このおばちゃん鼻息が荒そうなバッファローみたいな顔をしているけど、何かあったの?
598Tango:2009/08/27(木) 22:54:57
>>595
ですよね。
あんな恩着せがましいことが書けるところをみると、自分で気づいてないのかな?
599吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 23:05:04
日本は店員さんのスマイル0円だしね。
愛想が悪くなったと言われてもまだまだ日本のサービス業の人達は親切だよね。
600吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 23:20:45
>>598
気づく気づかないの問題ではなく、この人は生まれながらの
お嬢さんだし、ご自身も天下のよしかわばなななんだから
もともと相手と自分が同じ人間だなんて思ってないのでは?
それはご本人にとってはごくごくあたりまえのことなんで
普通の人間が考えることはこの人にはわからないのだと思う。
601瀬戸内”ランペイジ”ジャクソン:2009/08/27(木) 23:20:48
つまりばななちゃんは・・・

不細工+サイコパス=ブサイコってことかしら。

不細工でも愛嬌があればもてるのにね・・・
602Tango:2009/08/27(木) 23:36:51
>>600
口で言ってる事とやってる事がまったく違うのって生まれの問題です?
603吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 02:18:19
ばななのお父さんの思想だとばななみたいな考えって一番否定してんじゃないの

読んだことないけど
604吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 02:28:22
昔から思想家の思想と自分のプライベートな生活は一致してないものですよ。
605吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 02:29:23
お父さんを女装させてちょっとブスにした感じだよね
606吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 04:06:15
お父さんは、侮蔑・差別の意で言うのじゃないが、
土方のおっさんみたいな顔だからなあ。
「共同幻想」なんてのを論じるインテリにはとても見えんw
逆に、そこがお父さんの偉いところでもあるんだが、
ばなはその顔だけをお父さんから受け継いで、
知性は遺伝しなかったということだな。
607吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 04:16:33
>>580
もちろん商売なんだから見返りは必要だよ。
客商売の場合過度にマニュアル化されすぎると、その見返りが果たしてどこまで有効化が
見えてこなくなる。マクドナルドや吉野家の様な客単価が低く回転が勝負であるならば、
店内空間のアメニティはさほど重要ではないが、居酒屋の様なある程度の時間が必要な
空間に客が満足度を求めるのは当然であり、費用対効果をどこまで考えるかが重要になる。
608吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 08:06:17
酒を持ち込みされたらその日の利益出ないんじゃないの
それくらい薄利でやってるんじゃ
万引き犯みたいに後でじゃ金払えばいいんだろっていわれてもね
609吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 09:37:37
もう少しひんのあるおばさんだったら、店長も見て見ぬ振りをしていたと思うよ。
610吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 09:41:26
異様なルックスや話し方の客はワイン持ち込み以前に来て欲しくないよな
611吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 11:28:34
>>608
>酒を持ち込みされたらその日の利益出ないんじゃないの
外食産業の利益率は4〜6割くらい。ワインの持ち込みで失われる僅かの利益を優先するか、
重要なリピーターを失う損失を優先するかの選択になる。マニュアル化された店舗の店長は
そういった微妙な問題の判断をする能力が低いので前者を選ぶ傾向が強い。将来性も含めて
僅かな損失を回収するという発想を持ちにくい。その結果、この問題のような対応になる。
612吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 11:31:42
>万引き犯みたいに後でじゃ金払えばいいんだろっていわれてもね
ブログに依れば事前に店側に持ち込みのワインを飲む旨断りを入れているので、
その例え話は適切とは言えない。ばれないようにこそこそと飲んだ上で店側に
咎められて、後になって金を払うと言っているわけではないから。
613(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/28(金) 12:17:04
ばななは悪くない。のりピーも悪くない。
614吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 12:20:53
>>612
>ブログに依れば事前に店側に持ち込みのワインを飲む旨断りを入れているので、
その例え話は適切とは言えない

ブログのどこに「事前に店側に持ち込みのワインを飲む旨言った」と書いてあった?
事前にこの人断りなど入れてないでしょう。しかられて持ち込み料をはらう気はあった
と言っているだけでしょう。この人がやったのは「こっそりコップをわけてくれないと
バイトの女の子に言った」だけ。

まさに
>ばれないようにこそこそと飲んだ上で店側に
咎められて、後になって金を払うと言っているわけ
でしょう?

ばれないようにこそこそ飲んだというのさえ眉唾。にぎやかな派手な
おばさんやおじさんが「コルク抜きがない」とかキャーキャー騒いで
店をぬけだしたり行ったりきたりして店のひとにはまるわかりだったの
ではないかな。

本当にこっそりのんでたら気色ばんで注意などされないよ
注意されたほうも、すぐにひっこみがつくから根に持たない。
ばなながこれだけ根に持ったということはよっぽど店で乗って
周りが見えなくなるほど舞い上がってたんだろうよ。
615吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 12:35:19
>>611
イエスマンでは商売人として二流
客にこちらの言い分をうまく呑ませてこそ一流といえる
このケースは、うまいとは言えなかったかもしれんが

居酒屋のように複数の人員で運営している店は、トップから末端まで意識が統一されていなければならない
もしくは統一されるように常に努力しなければならない
こうした微妙なケースに係るその手間とコストを払うだけの価値がバナナにはないと判断されただけ
そしてその判断は概ね正しかったと言えるだろう
今まで一度でも大口の宴会を入れたわけでもなかろうし
リピーターになるかもしれないというような空手形ですらない妄想に基づいて商売をすることはできないんでね
616吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 12:58:07
居酒屋の閉店時間まであと2時間という時間に居酒屋に行った
ということは何時から送別会をしているというのだろうか?
この安い居酒屋は二次会、三次会ではないのだろうか?
持ち込み料をとられるところではワインをださず
この安物の居酒屋ならすいているし自由にできそうということで
馬鹿にして、はいったのでは?
もちろん持ち込み料など払う気ははじめからなかったのでは?
ワインもたいしたワインではなかったのでは?
617吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 15:15:04
金払う気あるなら、最初に断って金も出すっていわないとダメだろ
万引きしたガキと同じことしてるんだから、店も万引きのガキと同じ扱いするだろうよ
態度最悪で金も注意するまで出す気配なしじゃ、上客扱いなんかどこもしないって
618吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 15:52:01
>>611
ワイン持込OKとうわさをきいたDQNどもが
次の日から全員コンビニ安ワイン手にぶらさげて
大挙して押し寄せるよ
店長は即 首だな
619吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:12:33
これがもし黒木瞳なら俺は全てを許す。
620吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:15:18
黒木瞳はここまで馬鹿じゃないだろ
621吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:18:11
俺も>>479に同意。
せめて日記自体を批判してやれ。
書かれた行為の良し悪しの問題じゃないだろ。
622吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:19:44
>>621

> せめて日記自体を批判してやれ。

日記自体を批判ってどういう事ですか?
たとえば?
623吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:26:53
読み物として面白いか、毒があるか、芸があるかってことだ。
いきりたって絡まないでくれ。
624吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:33:33
>>623
それだったら、日記なんぞ公開するなよ。
日記ってのは、人の心や行動が出るものなんだよ。
それが、窃盗や万引きだったら、誰でも非難するだろうが。
それがいやだったら、公開しなければよいだけだ。
625吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:34:37
面白くないし、毒もないし、芸もない
ただただ不快だから話題になってる
それで問題あるか?
626吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:36:41
だからさ、そういう「行為」を批判して良い気持ちになりたいだけなら、主婦の暇潰し板にでも行ってやってくれってことだ。
627吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:41:08
なぜ?
628吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:41:42
>>626
だから、文学なんて批判されてなんぼのものだろ?
芸術なんてそんなもんだよ。
作家で批判されてない人なんているのか?
ばかも休み休み言えよ。
それが、いやだったら、作家なんてやめちまえよ。
万引きを職業にしたらよいだろうが。・・・
629吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:42:36
>>626
むしろ、日記の文学性(?)を語りたいなら
よしもとばなな
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/book/1151274113/
へ、と思うのだが。
630吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:46:23
じゃあここは、頭の悪い主婦が井戸端会議でストレス解消するための隔離スレなのか?
なら俺は撤退するが。
それにしても、坊主憎けりゃ的な祭りはよその板でやって欲しい。
631吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:49:07
>>630
ストレスなんぞ解消していない。
そんな事をしても、意味がないからだ。
そんな事ではなく、純粋に評価してるだけだ。
それがいやだったら、文学書を評価する全てに対して
文句を言え。

632吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:51:21
作家の行為を批判する=頭の悪い主婦が井戸端会議でストレス解消する

その等号はなにゆえ?
633吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 17:53:27
社会性とか同時代性を否定したいやつは引き篭もって独りで読んでたらいい
こういう現象も込みで文学という考えだってある
634吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:00:51
>>630
おまえ頭おかしいんじゃないの?
635吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:29:45
OLみたいな不器量な女がばななを批判してもね
636吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:41:46
>>635
逆に言えば、不器量な人にも批判される、ばななっての最低な人物って言ってるよ。
637吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:43:16
>>635
OLの方がお前よりは余程使えそうだが
638吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 18:46:50
鎌をかけたつもりだろうが、こちらはきみたちより一枚上手なんでね。
639吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 19:01:31
それにしても、こいつの日記を文学呼ばわりしちゃ、物書きの方々に失礼だろう?w
こいつは、日記を読んだ人たちが当然の如く賛同してくれると勘違いをしたのがそもそもの間違い。
ばなな好きの輩たちならスルーするだろうが、一般人の感覚からすればとんでもない。
暇な主婦だけが批判すると思ったら大間違い。ここに主婦なんて殆どいない。
ババァのごり押し、理不尽なクレーム、優位な立場を利用しての強迫、大きな勘違い発言をする奴等に嫌気を差している人々が批判しているんだよ。
自身の糞ガキを野放しにしておく母親、刺青が入ったばぁさん。嫌だろう?
640吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 19:56:58
はい
641吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 20:38:42
642吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 20:55:53
年下の居酒屋の店長に勝てなかったというのがもうだめだろう。

その腹いせをブログに書いて世界へ発信してかつ本にして金をかせぐ
もうホント、ペンの暴力というもの以外ではない。

ばななの理屈としてマニュアル化などをあげているが、
こんな人間にマニュアル化批判などされたら、マニュアル化を問題視
している人たちの不利になる。なぜならマニュアル化批判している
ばななが内容がずさんなまま考えなしに自分が悪いにもかかわらず
居酒屋の例をだしているからだ。これではマニュアル化批判されても
痛くも痒くもなく、それどころかマニュアル化批判しているばなな
そのものがマニュアル化以下の存在であると暴露してしまっているからだ。
おそまつにもほどがある。
643吾輩は名無しである:2009/08/28(金) 22:28:45
そんな影響力があるおばちゃんかよ?w
644吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 06:08:36
謙虚さがない女性は叩かれる。それも可愛げがミジンもなければ尚のこと。
645吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 08:16:05
かわいそうなひとなんだから叩くのなよ?
絶対に叩くなよ?
646吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 18:55:09
小説家の典型って感じだなこのおばはん
自分が見えてない
647吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 20:22:38
他の小説家に対して失礼だ
648吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:03:13
小説家だから自分を見えていないってことはないと思うが…
649吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:07:21
過去、親や祖父母も物書きという二世作家、三世作家はその名に恥じないだけの文章力は備えていたものだが、バナナはその常識を根底から覆した最初の作家だからな
650吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 22:37:50
しまおまほとかたくさんいるだろ‥
651吾輩は名無しである:2009/08/29(土) 23:16:57
たくさんいる割りにどうでもよさそうなところを挙げたな
と言いつつ実はその反証は想定してたんだが、肩書きが漫画家になってたんで忘れることにしたのさ
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:27:20
人脈、人脈言ってたら、作家としてのキャリアもすべて人脈だよりみたいにみえちゃうよ!
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:17
作家は孤独なものなのに!

人脈イラネ
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:49
でも、デザートワインをビール用のコップでは飲みたくないなぁw
直接瓶からの回し飲みの方が正解?
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:11:50
人脈がたくさんいるわりに擁護レスが殆ど無いよな
656吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 20:24:47
腰巾着ども弾幕薄いよ、なにやってんの?
657吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 22:49:52
一人一本でおながいしまつ
658吾輩は名無しである:2009/08/30(日) 23:33:07
 >居酒屋で土曜日の夜中の一時に客がゼロ、という状況はけっこう深刻である。

とばななが書いているから、送別会は夜中の一時から男女7人でしたらしいね。
おかしくない?二次会か三次会なんじゃない?
それまでワインはださなかったんだよね。持ち込み料がいるところでは
ワインをださなかったということかも。
ワインを飲む為にこの客のいない安物の居酒屋をえらんで入ったんじゃないのかな。
持ち込み料など最初から払う気はなかったと思うよ。
散骨記念のワインということさえ怪しく思う。
659吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 00:58:15
ばななの人脈より大学サークルの人脈の方が欲しいんじゃないかな
660吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 01:21:27
>>654
だから女子店員にもワインを飲むっていってないよね?
いってたらワイングラスもってくるはずだから
661吉本隆明:2009/08/31(月) 01:51:40

すまん
ワシの育て方がが悪かった

662吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 01:59:43
>>661
そんなことないよ。
663吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 03:16:58
>>658
そういえばそうだね。
それに大事なワインなら、普通、味がわかる最初のうちに飲みたいよね。
酔っ払ってからじゃもったいないんじゃないかな。
664吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 03:19:17
>>635
>>637
^^
665吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 09:24:36
>>658
激しく納得してしまったよ。道理で・・・と思う事がたくさん。
せこいなー、ばなな(とその取り巻き)って。
666吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 11:54:31
デザートワインは食後酒です。
667吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 12:05:26
>>1
やることなすこと無粋で傍迷惑だな
こういう類の人間は外食しない方がいい
要は他人に甘え過ぎて生きている
本の代金を払ったからといって、引き破り著者の顔に投げ付けていい理はなかろう
668吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 12:33:29
>666
デザートワインは食後の酒じゃないよ。
669(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/31(月) 13:19:04
砂漠ワイン?
670吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 13:22:07
>>666
日本に無数いそうなアホの一人ですな
671吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 13:22:51
昔の日記にあったけど、こいつ大麻もやってたのかよ。過去の悪行を武勇伝的にブログで晒すなんてDQNと変わらねーな。
672(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/31(月) 13:29:14
大麻なら俺今吸ってるお
673押尾学:2009/08/31(月) 19:30:28
お前がしゃぶれよ!
674Tango:2009/08/31(月) 20:07:26
>>666
ディジェスティフを食後酒と訳すなら、デザートは食後じゃないよ、というお話。
675吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 21:20:17
ワイン嫌いだからな!金持ちの道楽だろ。
676吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 21:39:54
日本人なら焼酎だろ。
677吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 21:44:35
雄山ディスってー!
武藤鶴江ディスってー!
678吾輩は名無しである:2009/08/31(月) 22:25:18
ばななには猛虎魂を感じる
679吾輩は名無しである:2009/09/01(火) 00:22:15
「吉本ばななさんを応援する」
 秀里 音子(学生 23歳 東京都)

人気女性作家の吉本ばななさんが、居酒屋にデザートワインを持ち込み、
乾杯していたところ、その店の店長から注意を受け、
それどころか、吉本さんらに気を利かしてグラスを貸し出した
女性のアルバイト店員までが店長の男に説教を受けたという。
だが、ちょっと待って欲しい。
女性が居酒屋にワインを持ち込もうと何を持ち込もうと、
それで乾杯をしようと何をしようと、
それが何だというのだろうか。
それは女性の自由であり、たとえ店長だろうがそれに対して
男が文句をつけるのは、筋違いであり余計なお世話であり、
女性への人権侵害である。
しかも、アルバイトの女性に客の前で恥をかかせるとは、
この男は店長としての自覚にも欠けているのではないか。
まぁ、このような客の扱いも店員の扱いもなっていない店は、
早晩潰れるから放っといてもよいとも思うが、他の飲酒店への
見せしめとして、少々晒し上げてみた。
それよりも、我々女性たちは、吉本さんの更なる活躍を
応援してゆこうではないか。
680吾輩は名無しである:2009/09/01(火) 15:29:44
>>674
半可通w
681Tango:2009/09/01(火) 19:53:06
↑デカい針に全力で食いつく小魚
682吾輩は名無しである:2009/09/01(火) 21:04:33
デザート=アントルメの様なとにかく【甘い】ワインの事。
食事と共に楽しむのが普通。

って事でFA?
683吾輩は名無しである:2009/09/01(火) 21:05:54
文学板の割にバカばっかりだぁwww
684(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/01(火) 21:08:57
どうでもいいじゃん
685Tango:2009/09/01(火) 21:19:00
>>684
「フォワグラにはソーテルヌ」とか、ね。
大体、シャトーなんとかの銘醸ワインだとか格付け一級みたいな馬鹿なワイン、普段呑まないし。
686吾輩は名無しである:2009/09/01(火) 23:20:02
×文学板の割に
○文学板だからこそ
687吾輩は名無しである:2009/09/02(水) 19:22:42
もう皆飽きたよなw
688吾輩は名無しである:2009/09/02(水) 21:29:30
みんな吉本ばななになんて関心ないからな
モラルの欠けた一般のオバサンのブログとして炎上しただけだから
689吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 01:44:10
ばななの人脈って誰のことよ?
(親父以外で)
690吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 05:04:47
なんとかチンコ
691吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 11:51:33
なんとかタンゴ
692(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/03(木) 11:57:01
人脈は知らないけど、ばななとセックスできる人は尊敬に値する。
天才でしょ。尊敬というか崇拝します。幻冬舎の石原さんとかさ。
693(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/03(木) 12:00:34
獣姦とか全然いけるでしょ。本当に偉いよな。
694吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 12:32:38
それはね、
自分の心理にある腫の操作を行うことで可能になるんだ。
まあ、特殊な能力といっていい次元のはなしだ。

695(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/03(木) 12:37:45
変態って、いいよね。
696吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 12:52:16
変態になったら、できる。

>変態っていいよね。

つまり、あなたは、したいの?
697(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/03(木) 12:54:02
したくなりたい。
698吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 14:16:04
>>681
生半可通w
699吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 14:18:18
>>685
純生半可通w
700吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 16:24:35
うーん、知らない人の外観だけで人脈ある人かそうでないか判断しろと言われたら困らないか?みんなエスパーなのか?
この日記の最後のあたり「34歳の男の子」という表現がきもかった。著作を読んだことはないがこういう言葉遣いをする作家は勘弁
701吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 17:54:33
ばななもアレだけど店長もアレだよw
702吾輩は名無しである:2009/09/04(金) 05:53:33
そろそろ7人の人脈さんたち光臨して欲しいな
ばななの話と違ってたはず
ふつうの神経なら恥ずかしいと思うよね
703吾輩は名無しである:2009/09/04(金) 06:22:52
704Tango:2009/09/04(金) 17:01:29
>>698-699
ワイン通(笑)
705吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 00:35:00
>>702
実はただの変なファッションのジジババなんじゃないの?
706吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 02:24:22
>>700
たとえばななと判っても人脈への期待なんかに結び付かないのにね
707吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 02:30:40
少なくとも一人は
大分恥ずかしいと
思ってたよね
708吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 08:33:23
ばななさんは「人脈を持っている」人達と呼んでるけど
世間一般では「奇人変人」達と呼んでるという気がするねぇww
709吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 09:26:55
人脈っていってもどうせスピ仲間とかだろう
710吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 10:38:46
スピってなんですか?
711(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2009/09/05(土) 13:24:10
spitzだよ
712吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 15:35:28
スピニングトーホールドだよ
713吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 23:08:06
今小林旭さんとアリスの昔の写真入りCDを表舞台に出し始めたようですよ
隣には昔の吉本隆明の顔写真入りの本を並べなければなりませんね
714吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 01:40:24
さっさと、その人脈出せ!ゴラーーーー!!!
715吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 02:07:57
この人、絶対幸せな人生送ってないと思うな。
怒る沸点が低すぎるし、意味不明。


ばななの不幸に乾杯!
716吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 03:33:12
そろそろ終焉だな
717吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 10:10:22
もう許したニダ

唯一の頼みの綱の人脈が今回の発端で
しかもそれが原因で人脈すら失われそうなバニャニャ
718吾輩は名無しである:2009/09/06(日) 10:14:35
流行語大賞にしたいなぁ
一般人がこういうことってなかなか思いつかないので、
他人をむかつかせる才能だけはありそうだ
719吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 00:06:55
流行語大賞
私が人脈持ってるって分からないの? VS この辱めをどうしてくれるの?
720吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 03:42:21
吉本ばななってこんな人だったんだ…
ちょっとショックだな

KIDが低脳DQNだと知った時と同じくらいショックだ
721吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 06:11:11
宇宙の中心で人脈欲っすいーーと叫べ
722吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 07:32:59
吉本ばかな。
723吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 16:49:22
今年の漢字1字は、「変」かもしれんね。
政治変革(民主党)
変死事件(お塩)
変な人脈(ばかな)

もしくは「乱」
政治混乱(民主党)
乱脈芸能界(お塩・のりp)
勘違い御乱行(ばかな)
724吾輩は名無しである:2009/09/07(月) 18:06:27
憎まれっ子夜にはばかり
725吾輩は名無しである:2009/09/08(火) 19:04:41
週刊誌ではななの人脈について検証して欲しい
726吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 20:11:16
「ペログリ日記」の転載ビラ読んで田中康夫に投票するのやめるような
ウブな奴が増えちまったってことかなあ。>>721とかそんな感じじゃん。
文学板もつまんないことになったねえ。日記ごときでこの反応。
727吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 20:12:27
>>720だったか。>>721もあんまり変わらんが。
728吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 20:29:35
>>726
田中康夫とばななじゃ人間と猿ほども違うだろ
おまえバナナ並みのバカだな
もしくはバナナ自身
729吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 21:01:09
>>728
おもろい子どもがいるな。
田中康夫の小説のタイトル検索しないで挙げてみ?
なんクリ除いて。
730吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 21:38:12
横レスだが、>>728は、人間としての器が違うと言いたいんだろ。
作家云々以前の問題。
ばかなの作品が気に入らない俺は、作家としても全く評価しないがなw
731吾輩は名無しである:2009/09/10(木) 21:54:29
>>730
ん? 誰に読心術の披露を頼まれたんだ?
何か受信したのか。評価も聞いてないし。
732吾輩は名無しである:2009/09/11(金) 15:47:09

田中康夫(笑)
733吾輩は名無しである:2009/09/11(金) 18:25:09
野坂昭如が、「小説家としての田中は認めないが、政治家として一目置く」と言ったね。
734吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 18:06:41
735吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 18:15:05
康夫ちゃんの小説、ファッション誌の埋草みたいな軽さで好きだったよ。
「ブリリアントな午後」とか「スキップみたい、恋みたい」とかアホなタイトルばっかりだったけど
そのアホさが真骨頂でしょ。
そして露悪的な日記を書いてスキャンダル的人間を演出していたわけだけど
基本的にものすごく真面目な人ですよね。
「PG日記」は悪口も褒めるのも上手いし、現在でも読み物として面白い。
まぁ、政治の世界に行ってからは読んでる人は少ないだろうけどね。

「日記ごときでこの反応」というけど、普通なら、
小説家の日記ってそれ自体が作品として通用するものだったはず。
ばななの日記は……
まあ、一般人のブログ以下の屑かな。価値がない。
736吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 18:21:05
ごめん、「アホさが真骨頂」→「アホなところを演出するのが真骨頂」に訂正するわ。
え、演出じゃないって? はいはい
737吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 15:58:28
お父さんの方の吉本隆明の詩とか大好きだったので大変がっかりしてる。
738ザ・スミス:2009/09/15(火) 01:29:51
ゲリラ! ゴリラ!! バナナ!!!
739吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 00:36:16
グレードの高い店の従業員になら無茶振りしても感情労働させても
構わないと思ってる奴は『ホテル』の再放送を見て反省しろ。
その番組に出てる困った客がお前だよ。

居酒屋の店長にさせてはいけないことと、料亭の女将にさせてはいけないことは同じ。
店のグレードは関係ない。
740吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 03:28:28
人脈って…。幻冬舎人脈ってこと?
741吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 07:04:00
でも持ち込みは大丈夫じゃんホテルは宿泊費払ってんだから
742吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 08:35:48
吉本ばかなwのブログを読むと彼女は「自分の回りにいる人だけが特別な才能を
持った偉い人達だ!」と思ってるみたいだねぇ。そういう風に育てられたのかも知れんね。
世間の大抵の大人達は何らかの専門職と人脈を持っている人達なんだけどねぇw
単に「世間知らずのオバサン」と片付けてしまうには余りに幼稚過ぎると思うわ。
743吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 09:53:06
いくらばななでも作家と大抵の大人達を同格視するのはフェアではない
744吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 10:19:30
お前らバナナなら何発ヤレる?
745吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 11:54:04
俺は絶対無理。
746吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 20:08:26
>>744
空腹は最上のソースなり、って謂うからな。
そん時にゃ、オレ的にはバナナでもOK。
747吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 20:33:35
口では何とでも言えるよな。やってから言えよ。イカなきゃダメだぞ。
748吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 07:55:13
あの最中に「どう?感じる?」と聞くと「私が男性経験が豊富な女だと分からないの?」と言われそうだわw
749吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 12:04:23
ちゃんと中に出せよ
750吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 16:07:43
あの最中に「めっさユルいっすけど」と聞くと「私が男性経験が豊富な女だと分からないの?」と言われそうだわw
751吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 12:28:56
秋本康の君はそんなに弱くないっていう本のあとがきにも
こいつの解説含めたクソ話あったな
最近あったムカつく話みたいなのを飄々と書いててその内容が読んでてこっちがむかついた
本自体の内容も恐らくスイーツだけをダーゲットとした様なフェミニン全快の内容だったが
あとがきにさらっとそんな身近で個人的過ぎるばなな以外興味ないムカつくこと書くかね?って思った
確かブランド物を日本の支店で買いにいったはいいがそこの店員の態度が常識がない、教養がない
もし海外の本店ならばこんな扱いは絶対に無いだろうとかいう話だったが
ばななのスタンスとしては上のような、私は別に困らないけど、この店の将来はない、自分は悪くない店側が100%悪いの
典型的な非常識迷惑タイプの3点でその時点でまぁ、ばななってこういう奴なんだ、ばばあだなぁって認識だ
だから>>1も別に驚かね、こいつ絶対本質常識から外れた非常識野郎だし。
だた店側や因縁つけられて好き勝手本に書かれた側は大変だなぁって思う
まぁそれも「いや、お前(ばなな)がおかしいだろ」って思われてるから笑い事だ
こんなのは氷山の一角で他に色んなとこに迷惑掛けてるだろう
752吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 11:03:29
>>741
普通、お世話になってるホテルの冷蔵庫の飲み物飲むだろ。
カスか?
753吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 11:28:32
ホテルに置いてある飲み物の料金にはクリーニング費用等が含まれてるんだよ。
持ち込んだ飲み物で部屋を汚す奴とかマジ最悪。
汚さないから関係ない? 他のお客の迷惑にならなければ大丈夫っていう
ばななみたいな脳味噌してるんだな。
754吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 19:33:12
>>742
お父さんが日本を代表する思想家だからねえ
周りの大人たちはお父さんにみんなぺこぺこ
ばななをちやほやでこんな性格に育ったんだろうねえ
755吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 23:02:42
ウェブログとウェブ日記の区別のつかない人もかなり頭悪いけど…
756吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 23:29:47
所詮コネ
757吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 23:35:53
吉本ばななぐらいの知名度があっても、
チェーン店の居酒屋で持ち込みを断られてグダを撒くくらいしか出来ないのか
作家って儲からないんだな
758吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 23:59:49
「グダを撒く」ってwwww
無理して難しいコトバ使って間違えたね
おばかさん
759吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 00:06:35
ん?どこが間違ってるんだ?
760吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 00:13:43
くだをまくが正しいけど、2ちゃんを誤字を鬼の首でも取ったように指摘するアフォがまだいたんだw
761吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 03:10:34
潮時だな
762吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 14:48:52
自分が接客商売してないくせに「客商売はこうあるべき」とか語ってるのが痛い
763吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 13:25:45
糸井の喫茶店でバイトしていたくらいで
自分は接客がデキルと勘違いした発言が痛すぎる
764吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 22:14:44
作家という者は何故あんなにも万能感を漂わせるようなスタンスでいるのか
どいつもこいつも。言葉で虚勢を張るな
765吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 22:21:37
自分を一流の人間と自任するなら、
TPOに合わせた馴染みの行きつけの店を何パターンも持つのが普通。

人はその人にふさわしい行動を自ら選ぶ。
三流の居酒屋で飲むのは三流の人間。
766吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 01:55:48
>>765
鳩山にいってやれ
767吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 05:19:20
以前、山田詠美との対談で春樹の「国境の…」の話をしていて、
あんなの自分だったら半分の分量でさらっと書けるよ。
春樹さん、どうしちゃったんだろって感じ。
みたいな発言をしていて(どっちの発言か忘れた。
ま、二人の合意と考えてよかろうw)、それに触れて、
春樹批判の急先鋒たる渡部直己が呆れたように、
ま、あの二人はその程度の御仁なんですよー、
などとバカにしてたな。
詠美はともかく、ばかながなんであれほど偉そうに作家面して
いるのか、さっぱり理解できん。そもそも最近書いてるのか?
よほど面の皮が厚く、歪んだ精神の持ち主なんだろう。ナムナム
768吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 08:06:01
ほかの作家さんに比べてファンのマニア度が高くて神あつかい
編集からはネームバリューあるしなんでもかんでも記事書くからおだてられてて
読書好きからはpgrされてるのに気がついてないかと思う
769吾輩は名無しである:2009/10/02(金) 07:43:09
「入れ墨お断り」を無視して入浴、建造物侵入罪で起訴
http://www.asahi.com/national/update/1001/SEB200910010038.html
770バカ作家リスト:2009/10/02(金) 11:52:26
よしもとばなな
山田詠美
川上弘美
771吾輩は名無しである:2009/10/02(金) 12:05:28
ひろみさんはバカじゃないよ
ばな公と一緒にしちゃおかしいね。
772吾輩は名無しである:2009/10/02(金) 12:24:28
>>771
その通り。
ひろみさんはバカじゃない。
マヌケなだけです。
773吾輩は名無しである:2009/10/02(金) 12:27:37
>>772
だろ?
774吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 09:48:51
小池真理子は、黒田知永子っぽい美人。
こないだの読売連載小説は、釣り小説だったけど。
775吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 07:34:46
バイトの接客スレでたまに話題にあがる。

「店員はエスパーではありません」
776吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 20:47:57
すごい人脈で脅すとか、カネでもの言わすやり方って、
この人が入れ墨の大義名分である ロック魂 とかいうやつと、
真逆だと思うんだけどねー。
単なるDQN魂じゃん。
777吾輩は名無しである:2009/10/06(火) 21:07:09
>>775
てめえの親でも解らないようなことを赤の他人に期待するやつってなんなんだろうなw
778吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 09:19:37
中年女性が唱えるロック魂ってどのようなものなんですか?
ちょっと興味がある
779吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 16:23:09
>>778
スーパー銭湯に刺青隠さずに入ろうとしたら止められた。潰れるように呪いをかけた。 2001.11.07
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=5&yy=2001&mm=11
後日談:友達なら止められた時に待ってくれるべきだろ、もうお前ら絶交な。2001.11.09
http://www.yoshimotobanana.com/cgi-bin/diary/diary.cgi?page=4&yy=2001&mm=11

>くだらない事件だったが多くを学んだ。そして自分にも言いたい。
>「まっとうな仕事してるのに入れ墨いれるな〜」いや、ロック魂が!
780吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 16:40:33
2001.11.09
 結子と晩ご飯、りゅうちゃんの店へ。
 相変わらずいいかけあいを聞かせてくれる二人。そしておいしいごはんと酒。
 結子に虹の湯の話をしたら、

なんど読んでも意味が分からん。
781吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 16:54:50
そのロック魂が何よりも優先される訳ですね。
よしもとばななってロッカーなのですね?!
782てっちゃん:2009/10/07(水) 17:00:29
よしもとばななとロックは何の関係もないょ。
783吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 17:43:39
おまえの人脈なんか知るか、粕屋老
784吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 17:52:19
思想家小説家と言っても
興味の無い奴にとっては
単なるオッサンやバアーサンでしか
なんいだけどな。
785吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 18:10:46
ちょっと表現の仕方を失敗したかんじぃ〜
786吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 19:06:59
だって、自称ロッカーだから刺青を入れているんでしょ?
でも、ロッカーが刺青を入れているとは限らないからねw
787吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 20:21:04
自称プロサーファーも刺青入れてますね。
788ORCA旅団:2009/10/07(水) 20:22:51
ヒカルド・アローナは刺青入れすぎだと思う
789吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 20:30:47
ばななの作品は、入試でも出題されています。
現場で読解できず、怒りでパニックにならないように、
ばなな文体に、今から慣れておくようにしましょう。
790吾輩は名無しである:2009/10/07(水) 20:55:40
でも、さすがに日記は出題されないでしょw
791吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 05:39:02
大体、チェーン居酒屋で人脈ある人だけ優遇してるのを見たら、
同じ金出して飲んでる庶民のオレはキレる。
チェーン店なんて、平等なのがいいんじゃん!
チェーン店まで特別待遇あったら気分悪い。
特別扱いはセレブの店か常連の店でやれ。
792てっちゃん:2009/10/09(金) 10:07:32
>>791
>特別扱いはセレブの店か常連の店でやれ。

ばななは売れ過ぎて人間がおかしくなっちゃってるんだろうな。
793吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 10:20:32
元売れっ子作家でもチェーン店の居酒屋行くんだなw
しかも客のいないしみったれた店に
794吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 23:24:34
>>793
それを、ロック魂って言ってるんじゃない?w
「こんなにセレブなのに、あえて安い居酒屋を選ぶアテクシ、カッコイイー」
795吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 06:52:44
ブスは罪だなあ

美人でこの手の話は聞かない

卑屈に歪んでいるのだろう

クレーマーも大概ブス
796吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 07:58:54
人脈ババァ

くっさ
797吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 11:44:40
>>795
>ブスは罪だなあ

「あとはやっぱり、過去と現在との因果関係の牢獄にはまりこんでしまわないことです。
未来の方から現在を考えて、何をすべきかを考えるべきではないでしょうか。
何歳であっても、残りの人生をよくすることを一番に考えるべきです。」
                    平野啓一郎
798吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 12:02:57
>>797
新聞連載小説対決だw
変態新聞 VS ゴミウリ夕刊 
799吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 13:28:11
>>797
それを平野啓一郎が言うのは狡いよな。
800吾輩は名無しである:2009/10/11(日) 14:28:11
>>797
ばなな氏反論。
「でもなんとなく思うのだが、未来の私がその切ない気持ちを過去に送っていたから、
私はこういう作風になったんじゃないかな。」
ttp://www.yoshimotobanana.com/diary/2009/09/  2009.9.20
801吾輩は名無しである:2009/10/12(月) 23:57:48
>>794
所謂セレブ御用達の店にいったら相手にしてもらえないからだよ。
802吾輩は名無しである:2009/10/14(水) 15:44:59
この話のみっともなさは、要は
自由であるべき存在が、ある意味での「権威主義をかさに着て」暴れてしまったこと。
そのことの倫理上の犯罪性にまったく気づいていなさそうなこと。

だろうね。
なんだか嫌な話だね。
803吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 01:02:53
ロック魂というよりも、
自らの影響力ある立場や権威を利用して、
ネットや書籍で、声を上げることのできない立場の人を
一方的に白日に晒しているとこなんか、893と同じ。
てめえなんかに、ロックなんて口にする資格なし。
804吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 04:23:24
居酒屋で何を言ってるんだ、と思う。上等な店なら波風は立てない。
我を通すのは別に構わないが、場所柄を弁えないのは恥ずかしい。
805吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 11:21:25
世の中のおばちゃんはこんなもんでしょw
珍しくもないよ。
但し、活字にして不特定多数に発信してしまうのが、いただけない。
だから過剰なまでの批判を受けてしまうのでしょうね。
この人は、どうだか知らないけど、世の標準的なおばちゃんに反省しなといっても中々受け入れてくれない場合が多い。
不平不満ばかりを発する人生よりも、ちょっとした気遣いをしながらでも皆が気持ちいい、楽しい人間付き合いのある人生の方が幸せだと思うよ。

私は十分に幸せなんだからと怒られてしまうかな?w
806吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 16:23:21
「あーあ。古き良き日本を知らないんだなあ」って、
言われるのが落ちでしょうねw
807新・謎仮面:2009/10/15(木) 17:32:18
>>806
>「あーあ。古き良き日本を知らないんだなあ」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ζ ミ
  /   ,―/  ̄ ̄ ̄\
 /  / /   /   \\
 |_/  |||   (・)  (・) |
  (6  ̄(6------◯⌒つ |
  |   |    _||||||||| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    \ / \_/ /  <   この女がそれを知ってるってか?
/|     \____/     \  ばななは、例の共通一次世代じゃないのか?
         /         \__________

ウィードの医療、行政ぼやき日記
http://blogs.dion.ne.jp/1sea2snow3sky/archives/3481483.html
808吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 18:00:31
ばかなは、80年代のバブル絶頂期の頃を、「古き良き日本」だと思ってるに違いないw
809吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 20:25:25
まさに、そのバブル期にブレークして、やりたい放題だったんだろう。
今は、
「アタシは他の人と違う。繊細な感受性を持っている」
と自己陶酔する一部の若者のココロをつかんで、
スピリチュアルグッズの販売にも手を出しながら、
重役クラスの印税で、うはうはブランドもの漁り&エステ通い。
810吾輩は名無しである:2009/10/15(木) 22:17:25
>>809
バブル期に青春過ごした人の特徴みたい…

バブル期にスッチーやって、転職した元上司(女社長)
こんな感じだった。
あの頃のノリで、今も『自分が一番じゃないと不機嫌。』
って感じ。
811吾輩は名無しである:2009/10/16(金) 19:43:17
でも、仕方ないよね。
バブル期は、きっとキラ星の如く時代の寵児扱いだったろうし、
幼い頃からもそうだが、七光り効果でチヤホヤされ方も倍々増・・・
アタシはプリンセスばななよ、控えおろう!ってなっても不思議はない。
余程の本人に老成した知性や内省する心がないと、
DQN厨二おばさん街道を回避するのは難しいわな。
812吾輩は名無しである:2009/10/17(土) 20:10:51
Banana Juice
813吾輩は名無しである:2009/10/21(水) 21:34:11
店長も「あ、もしかして吉本ヴァギナさんですか?」とか言ってやればいいのにw
814吾輩は名無しである:2009/10/23(金) 21:48:33
>吉本ヴァギナさん
さくらももこが、ばななのことを
「ばぎちゃん」って言ってるのは、そうゆうこと?w
815吾輩は名無しである:2009/10/24(土) 10:21:10
「人脈を持ってそうな人しか入れない居酒屋」となると女ならまず
「美人であること」が第一条件だわな、残念ながらww
816吾輩は名無しである:2009/10/24(土) 11:13:19
島田、エイミー、ばなな、この世代は変なのばっかしだな
817吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 00:00:42
エイミーは、ばななのこと嫌ってそうな気がする。
エッセイで、「ちびまる子のどこが面白いのかわかんない」って書いてたし、
あれは、ばななとその人脈へのメッセージではないかな。
818吾輩は名無しである:2009/10/28(水) 01:29:00
更年期障害じゃないのかな?
もし病気だったら叩くのはかわいそうだと思う。
819吾輩は名無しである:2009/10/28(水) 08:32:00
>>817

同じ容認村上春樹もどこがいいのかわからないと言ってたから、
単に自分とタイプ(肉食系、意志の強い権力指向?)が違って、
世間で地位が高い人が嫌いなだけでは?
820吾輩は名無しである:2009/11/03(火) 15:15:49
人脈はあっても才能がなあ
821吾輩は名無しである:2009/11/03(火) 15:22:03
nn
822吾輩は名無しである:2009/11/03(火) 23:55:27
これの作品が教科書に載ってた「みどりのゆび」っていうの
なんかこう、過去形が多すぎて読む気にも慣れなれないし
これがテストに出たのかと思うと気が悪くなる
823吾輩は名無しである:2009/11/04(水) 00:13:50
ある意味吉本ばななの林真理子化だな
このエピソードは
しかし、藤子・F・不二雄の死に際して
腕にオバQの入れ墨をいれたとか
変わった話が多いね、この人は
824吾輩は名無しである:2009/11/04(水) 03:45:58
少し前までなら作家がこういう発言をして多少気に障ったとしても、
「作家の言うことだから」と読者の多くは何も言わなかっただろうし、
批評家のお小言をのぞけば作家の耳にも届かなかっただろう。
それが今では読者から対等以上の目線で、
全包囲から突っ込みを入れられるようになった。
作家も楽な職業じゃなくなったんだなと。
825吾輩は名無しである:2009/11/04(水) 03:47:47
ネット見なきゃいいだけじゃね?
826吾輩は名無しである:2009/11/04(水) 07:55:47
というか、ブログなどやらなければいいだけ
あそこの飲み屋はいい
あのおやじの突き出しは大したもんだ
だいいいち気遣いがうれしい
というたわ言は馬鹿な下町作家が飲み代欲しさに
週刊誌に書き連ねて、それを信望者である読者が
通勤電車で相槌を打ちながら読むもんであって
ネットでタダで書き散らすもんじゃない
媒体を選んで文学的処理を施せばここまで叩かれない
827吾輩は名無しである:2009/11/15(日) 02:03:26
きまりきまりでなく、もう少しゆるくして欲しいと
言いたいんだろうけど

出久根達郎さんあたりが書けば
説得力のあるいい文章で書けたんじゃないのかな
あと沢木耕太郎さんだったら。
828吾輩は名無しである:2009/11/16(月) 23:16:13
林真理子の日記
市井の人から話しかけられて「うんまあー!歯茎が汚いざます」
ttp://hayashi-mariko.at.webry.info/200907/article_38.html
829吾輩は名無しである:2009/11/16(月) 23:34:09
些細な事だけど、ばななの日記はblogではないんじゃない?
そういえばばななは昔、日記文学を目指してると言ってたけど、
なんにしても、雑誌という媒体は、衰退しつつあるし、エッセイなんてお金だして買う時代ではないのかもね。

830真間一(ままはじめ):2009/11/16(月) 23:45:01
>>1 分かるか、んなもん!!!
831吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 01:12:58
たんぱん
832lane ◆Oz/piFw.Ok :2009/11/19(木) 17:04:08
これは酷い
833吾輩は名無しである:2009/11/19(木) 18:09:45
パイナツプリンが好きです。
834吾輩は名無しである:2009/11/19(木) 18:11:18
パイナツプリンが好きです。
835lane ◆Oz/piFw.Ok :2009/11/19(木) 18:54:47
>>828
林真理子とは似て非なる印象ですね
二人とも金持ちなのに、吉本は言動が貧乏臭く、林は言動が下品
似ている所は食い意地が張ってガツガツした性根
どちらにしても、もう文学小説は書けないでしょう、対談集や日記エッセイに転換するでしょうね
836吾輩は名無しである:2009/11/20(金) 03:38:24
実名がわかる悪口ってのは書かないことにしているけど、自戒の気持ちも含めて、まあ単におもろいので書くと、
今回の「オーラの泉」に出てきた俳優さん、前に新幹線で彼の席からマネージャーがやってきて、狂ったようにうちのチビに「いいかげんに静かにしてください!
さっきからどれだけみんなが迷惑してるかわかってるんですか!」と怒鳴り散らしたときの人である。
マネージャーは例えば「前もって普通の声で注意して、まだ変わらないから怒鳴った」とかいうことは一切なくいきなりで、時間帯も普通に夜10時くらい。
そいつの怒鳴り声のうるささといったら、別に人の席に出かけていったわけではなく、席についたままで昼間なら普通の声くらいできゃっきゃ笑っていたチビの倍くらいだった。
それでも夜だから少し申し訳ないと思ってあやまったけれど、彼の怒りはおさまらず、その俳優さんもそれを黙って見ていた。百歩ゆずってまあその人がマネージャーに「黙らせろ」と頼んだのではないとしよう。
でも…インドの子供たちと仲良く撮った写真を見せたり、息子さんを連れてインドに行って、子供は大らかに育てるべきだという話などしていたので「へ〜!そ〜ですかい」と思わずにはいられなかった。
まあこういうのを、どっちが悪いとかではなくて、ほんとうに巡り合わせが悪いとか運が悪いとかお互いに言うのだと思うけれど。向こうは向こうでへとへとに疲れていて寝たくて、
うちのチビの声が百倍大きく聞こえたということは充分ありうるのだ。とにかく私はどんないい話聞いても、一生あの人の印象変わらないと思う。
837吾輩は名無しである:2009/11/20(金) 05:32:13
長げ〜なぁw
全部読んでやったんだから、それは誰なのかいいなよ!
838lane ◆Oz/piFw.Ok :2009/11/20(金) 23:40:42
>>836
そこまで書くと逆に実名を書かない方がイヤミですね
839吾輩は名無しである:2009/11/22(日) 17:23:11
平野啓一郎が村上龍の「空港にて」をパクって
義足の小説を書いていると聞いて飛んできました。
840吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 20:20:33
>>837-838
榎○○明さんのことみたいね。とても素敵な方ですよ一度お会いしたことあるけど。
841吾輩は名無しである:2009/11/24(火) 11:33:25
少なくとも世間に公表すべき話じゃない。
ただのビギナー母の愚痴レベル。
842吾輩は名無しである:2009/11/25(水) 20:43:55
俳優氏は武術上手だし絵も上手い
ばななとは大違い
843lane ◆Oz/piFw.Ok :2009/11/29(日) 04:13:39
「何かを得る時は何かを失うに決まってるだろ」――よしもとばなな『TUGUMI』より
「そんな 時代も あったねと いつか 笑える 日が くるわ」――中島みゆき『時代』より

※一部うろ覚えの箇所あり
844吾輩は名無しである:2009/12/03(木) 05:21:54
ばななの文章何となくコンプレックスみたいなもんが
伝わってくる。
845吾輩は名無しである:2009/12/03(木) 10:37:32
>>843
これだから出稼ぎ百姓は
846吾輩は名無しである:2009/12/10(木) 20:00:25
>>844わかる!!!

ばななさん、あなたが思うほど世間はあなたに興味ありません。
自意識過剰は自由ですが、他人に迷惑かけないで生きてください。
847吾輩は名無しである:2009/12/13(日) 13:45:43
あげてみる
848吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 23:44:44
ばなな魂
849吾輩は名無しである:2009/12/15(火) 23:50:49
DQN(´▽`)/
850吾輩は名無しである:2009/12/18(金) 10:03:01
ニヤリ(^ー^)
851吾輩は名無しである:2009/12/18(金) 10:04:12
バナナをけつのあなに
852吾輩は名無しである:2009/12/18(金) 10:18:47
人脈ですね、わかりました。
853吾輩は名無しである:2009/12/19(土) 11:54:50
ばななってこんな人なのか
854吾輩は名無しである:2009/12/20(日) 00:30:26
ばななが一言↓
855吾輩は名無しである:2009/12/21(月) 20:56:21
ばかですぅ〜
856吾輩は名無しである:2009/12/21(月) 23:04:24

★警察がパチンコ社会を作りだしている★
★パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察&朝鮮玉入れが正解★

2009年11月27日 元厚生次官ら連続殺傷の小泉被告パチプロだった
2009年12月8日 27歳女性を殺害・遺棄の被告に懲役20年判決
 「パチスロなどの遊興費に充てるために被害者から借金を重ね」
2009年12月9日 「パチンコ代欲しかった」 青森強殺で再逮捕の女供述
2009/12/10 強盗続け12年、被害9800万円=パチスロに3000万−福岡県警など
2009年12月7日 大阪市生野区、強制わいせつと強盗を再逮捕「パチンコや風俗店へ行くため」
2009/12/08  自殺失敗、寒くて119番 着服を告白し容疑で逮捕 「着服した金はパチンコに使う」
2009年12月5日 久留米のコンビニ強盗:被告に懲役6年を求刑 「パチンコで約230万円の借金」
2009年12月4日 コンビニ強盗:被告に5年6月−−地裁都城判決 /宮崎 「パチンコに使うなど」
2009年12月4日 女性宅に侵入し、通帳などを盗んで放火/千葉「生活費やパチンコ代、風俗店などに使った」

パチンコ店 ATM8000台・・・IIJ社 今後4、5年で全国に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-14/2009111401_04_1.html
パチンコホール内ATM(現金自動預払機)問題で、
その管理・運営業務を大手警備会社「綜合警備保障」(ALSOK、東京・港区)が受注した。
ALSOK・・・創業者の村井順氏は元九州管区警察局長、前社長の漆間英治氏は
元中部管区警察局長と、警察高級官僚の天下り先となっています。
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
公安警察がパチンコを作りだしている
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
ttp://megalodon.jp/2009-1127-2308-08/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
857吾輩は名無しである:2010/01/09(土) 23:37:15
昔は好きで読んでいたのに、勘違い屋なのか?

まあ、自分の写真、堂々と本にのっけちゃうくらいだから
自己評価高いんだろうな〜
858吾輩は名無しである:2010/02/07(日) 03:14:01
ばなな人脈
859吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 00:44:05
驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt1003101648003-n2.htm
860吾輩は名無しである:2010/04/12(月) 13:33:17
古スレだが、おどろいた
861吾輩は名無しである:2010/04/20(火) 03:03:07
あたまわる
862吾輩は名無しである:2010/04/22(木) 21:17:56
おほほほ
863吾輩は名無しである:2010/04/24(土) 00:35:29
昔は好きだった同じだ。
わくわくして誕生日に買ってもらった
アムリタあたりから何か違うと思い出した

まだ持っているが売っちまおうかな二束三文にもならないだろうが
864吾輩は名無しである:2010/05/03(月) 00:16:56
GWばなな
865吾輩は名無しである:2010/05/03(月) 06:32:22
真面目に原文読んだことなかったけど
「私が人脈持ってるのわからないの!」
ってキレたわけじゃなくて
「あーあ私ら人脈持ってるのに。やっちゃったね」
みたいな感じなんだな

まだ前者のほうが救いようがあるような

で、その居酒屋は、居酒屋のその店長はどうなったの?
って話になっちまうよな
全然やっちゃってないじゃんという
866吾輩は名無しである:2010/06/18(金) 23:42:13
梅雨ばなな
867吾輩は名無しである:2010/06/27(日) 21:18:54
いつも同じ設定

19歳
美人ではないが魅力的な主人公
性的に奔放
超能力
ヒーリング
働かなくてもお金持ち
868(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/06/27(日) 22:15:11
そうなんだー。山田詠美みたいなもん?
869吾輩は名無しである:2010/07/06(火) 03:06:50
ただのアホだな^q^
870吾輩は名無しである:2010/07/06(火) 05:40:13
今発売中のファッション雑誌にこの人が載ってるんだけども

…見た目にも少しは気を使いましょうよ、ばななさん
高い服を買っても、着こなせてないじゃない。
こんな人が恋愛小説なんか書いてるの?
キモっ


新幹線の中で犬キャンキャンさせてたら誰だって飼い主に殺意わくよ。
マネさんは、大人だと思うなあ
その場で誰も言い出せなかった事を直に注意したんだから。

人の親経験者と、いい歳こいて子が居ない(まだ自分の事が大切で作れない)人の違いだね
871吾輩は名無しである
ほれ!華麗なる人脈じゃ!
控えおろー!