新潮社が佐藤亜紀を殺したが文春が救った件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
58吾輩は名無しである:05/01/22 23:19:16
>>57
おまいに任せた。
59吾輩は名無しである:05/01/23 00:31:11
>>57
自分で読めばいいし、ネットにだっていくらでも落ちてるのに検索しないのはどうして?
60吾輩は名無しである:05/01/23 04:05:24
新潮社に嫌われたところで文春で仕事できるとは良い世の中じゃないか。
61吾輩は名無しである:05/01/23 04:24:24
>>60
>新潮社に嫌われた
ものは言いようだなあ(w
喧嘩慣れした汚い世間ズレオヤジ(w
嫌われたなんて対等そうに言うなよ(w
パクリ隠蔽だろ(w
62吾輩は名無しである:05/01/23 04:27:15
新潮社で仕事するのと文春で仕事するのどっちが儲かるの
どっちが美味しい?
63吾輩は名無しである:05/01/23 04:41:11
文春のほうが優良企業です
64吾輩は名無しである:05/01/23 09:27:54
文春文庫売れてないね
65某コテハン:05/01/23 10:01:17
>>60
そういう問題じゃないし(W

>>60
そういう問題ではあるよね

66吾輩は名無しである:05/01/23 10:05:55
捏造で平野の評価を作りあげようとしてるヤツがいるよねw
どうせみんな読んでないんだし、言ったもの勝ち=真実(評価)なんて捏造できる
大衆なんて動かせると思っているヤツが

67吾輩は名無しである:05/01/23 10:08:52
>>64も心の腐った別の某コテハンだなw
6865訂正:05/01/23 10:13:48
>>60
そういう問題じゃないし(W

>>62
そういう問題ではあるよね

後の方のアンカー間違ってました。スマソ

69吾輩は名無しである:05/01/23 12:45:46
新潮社は文庫に紐の栞がついてるのが邪魔くさい
70吾輩は名無しである:05/01/23 13:12:57
平野の件とここのコテとどういう関係なのか
誰にもわかるように具体的に説明してください。
71吾輩は名無しである:05/01/23 13:13:38
佐藤って結構馬鹿だね


豊崎がちょっとほめると、解説たのんでるw
72吾輩は名無しである:05/01/23 13:15:33
平野も佐藤もどうでもいいけどパクリ元が消されるのは間違ってるの
73吾輩は名無しである:05/01/23 13:16:09
平野なんて文学何もわからないオヤジキラーのクズなんですよ=水商売男
74吾輩は名無しである:05/01/23 13:19:35
平野ってセックス滅茶苦茶下手くそそう(W
75吾輩は名無しである:05/01/23 13:19:36
だからそれがここのコテとどう関係あるのか説明してください。
76吾輩は名無しである:05/01/23 13:20:57
>>74
禿同!
ナベジュンも土下手に決まっている
顔が醜いから女が萌えない

77吾輩は名無しである:05/01/23 13:21:52
いいぞ!いいぞ!
セックス下手なヤツは小説書くな。
世の中の空気が汚れる。
78吾輩は名無しである:05/01/23 13:24:04
美香というひとが佐藤側で
主役とか5さいとかいうひとが新潮側なんですか
79吾輩は名無しである:05/01/23 13:24:04
誰も傷付けない地球に優しいセックスを!

80吾輩は名無しである:05/01/23 13:25:14
>>78
ばかやろ!
5さいは文学(界)の良心だぞ!
81吾輩は名無しである:05/01/23 13:27:44
コテハンと佐藤平野の相関図書いてください。
82吾輩は名無しである:05/01/23 14:04:28
新潮側が美香=醜悪(自称:主役)
83吾輩は名無しである:05/01/23 14:18:22
>>71
とみせかけた政治ですよ
84吾輩は名無しである:05/01/23 21:34:10
http://www.sapporo-u.ac.jp/gaigo/public/common/011127/011127.html
この写真を見て初めて気づいた。
佐藤亜紀って男の人だったんだ。女だとずっと思ってた。恥ずかしい。
85吾輩は名無しである:05/01/23 22:06:31
>>84
ほんとにキミは恥ずかしい香具師だね。
86吾輩は名無しである:05/01/26 21:30:44
佐藤亜紀もそろそろ新潮に喧嘩売れや。
87吾輩は名無しである:05/01/26 21:38:10
この人の言っていることって結局、私は平野啓一郎より文学的なのに、
パクりのせいで葬られた。もっと文学側から評価してくれって事だよね?
正直、凡百の新人作家より「文学的」だとは思うが
わざわざ評価するほどの作家ではないと思うんだけど。
88吾輩は名無しである:05/01/27 02:00:24
平野啓一郎も変なのぱくってしまったな。
海外作家からぱくればいいのに。
89吾輩は名無しである:05/01/27 03:10:59
島田とねんごろっか。
90吾輩は名無しである:05/01/27 03:50:07
>>87
んなこと誰も言っとらんよ。
佐藤亜紀の数々の発言から
そういう言外の意味を勝手に組み立ててしまったアンタは、
正直負けだ。
91吾輩は名無しである:05/01/27 03:57:09
パクリのせいで葬られる?
92吾輩は名無しである:05/01/27 09:04:15
ぱくられた方が葬られるのだから世間は厳しい。
93吾輩は名無しである:05/01/27 09:09:46
佐藤亜紀がぱくられたといってるだけ
平野啓一郎はぱくったと認めていない
94吾輩は名無しである:05/01/27 09:14:55
佐藤ってタロット信じてる馬鹿だよね?

かってにパクラれたと思い込むわけだ

頭悪すぎ
9587:05/01/27 11:08:22
>>90
あんたの解釈ではどうなるん?

散々自分は純文学畑でデビューしなかったから・・・
ってルサンチマン発言してるよね。
今更純文学にしがみついてるのが滑稽なんだけど。
96吾輩は名無しである:05/01/27 18:50:54
文春もよくこんなキチガイ拾うよなあ
97吾輩は名無しである:05/01/27 20:10:24
いまだに鈴木康弘が粘着してるらしいな
98吾輩は名無しである:05/01/27 21:36:59
平野啓一郎とそろそろ対談ぐらいしてくれ。
99吾輩は名無しである:05/01/28 02:02:14
平野がそろそろやるぞ。
新人賞の選考委員を。
100吾輩は名無しである:05/01/28 09:42:52
下読みじゃないのか?
101吾輩は名無しである:05/01/28 13:35:07
そんなことを言ってる場合じゃなく、平野がやるのさ。
102吾輩は名無しである:05/01/28 14:20:56
江島健太郎の評論って、平野が、矢野編集長に見せて、面白いってなって

掲載されたそうだ

平野と矢野ツーカーの仲
103吾輩は名無しである:05/01/28 15:15:42
>71
あれは出版社が決めたんだと思うよ。
104吾輩は名無しである:05/02/11 08:15:56
平野君は別格です。
105吾輩は名無しである:05/02/11 08:32:47
オウムは別格ですww
106吾輩は名無しである:05/02/11 08:46:17
キチガイ御輿好きの日本特有の神様w
107吾輩は名無しである
平野はすばるにでも行って、辻といっしょにやればいい