ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart29

このエントリーをはてなブックマークに追加
933吾輩は名無しである:04/09/26 00:24:14
粘着、自作自演乙(笑)
934吾輩は名無しである:04/09/26 00:26:23
>マジレスするけど、かなりマイナーな雑誌の連載2、3本と、
作家コーナーにも置いてもらえないで隔離されているアメバブログだけで、
「復帰」なの? ふーん。

そのランディをしつこく話題にしているのは、このスレくらいなもんじゃない?
ふーん、粘着ってそんなにランディを愛しているんだ(笑)
935吾輩は名無しである:04/09/26 07:59:53
>>934も「復帰」のショボさは否定しない(できない)のね。

変な人だか猿だかがリークしていた「年末」までは、この調子かな。
936吾輩は名無しである:04/09/26 19:58:13
今月号の「旅」に載ってた屋久島紀行文よんで
私の怒りは頂点に達しました。
937吾輩は名無しである:04/09/26 20:17:35
>936
内容を詳しくお願いします。
938吾輩は名無しである:04/09/26 21:56:56
>>936 おー、詳しい情報プリーズ。
自分は画像をぱらぱらと見ただけなんだけ、浜辺を
モンペに近いような生地でしたてた、
青森駅から青函連絡船の乗り場の途中で
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
それにしても猿は年々太っていくね。
原稿じゃナンシー氏に絶対及ばないから
今度は「巨漢作家」として売り出すのがお勧め。
939吾輩は名無しである:04/09/26 21:58:57
×外商しているおばちゃんの写真を連想した。
○外商しているおばちゃんの着物姿の写真を連想した。

猿はいざとなったら「原稿いらんかね〜」と売り歩くという
道もあるぞ! 
940吾輩は名無しである:04/09/26 22:05:03
「旅」とかいう雑誌なんか誰も読まんし誰も興味ないし
941吾輩は名無しである:04/09/26 22:09:35
まあ、態度はデカいし、自らを「屋久島通」との連呼もうざいし、
担当編集者の名前晒しの癖も相変わらずですね。
ペコペコ頼み込んで原稿を載せてもらった反動だったりして?

http://www.shinchosha.co.jp/tabi/200409/tok01.html
> これで十回目の屋久島。初めて訪れてからもう十年が経ってしまった。屋
>久島の本を二冊書き、いまじゃすっかり屋久島通の私は、どうにも屋久島初
>心者に冷淡だ。そのつもりはないのだが、知ったかぶってしまう。そういう
>自分を恥じつつ、でも心に「私だけの屋久島」があり、ついうんちくが多く
>なる。
> タラップを降りると、足下から熱気が沸き立つ。
>「まったく暑いね。だから夏の屋久島はやめようって言ったのに」
> 屋久島通の私としては、屋久島のベストシーズンは新緑の春と決めている。
>担当編集者の松本太郎君が少し悲しげな顔をする。実は太郎君とは、彼が大
>学生の頃からの知りあい。もし、弟がいたとしたらこんな感じなのかな、く
>らいの親近感があり、言葉にも遠慮が消える。
942吾輩は名無しである:04/09/26 22:14:17
山尾氏がお亡くなりになってから初めて訪れる屋久島でもないのに、
「お焼香もお墓参りもしていな」かったのですか。

http://www.shinchosha.co.jp/tabi/200409/tok01.html
> そこに浮かんだ名案。そうだ、山尾三省さんのお墓参りに行こう。
>それならぎっくり腰でも大丈夫。
> 山尾三省さんは、屋久島に住んだ詩人であり随筆家。私は二〇〇一
>年の五月に初めてお会いした。そして、それが最初で最後の出会いに
>なった。三省さんは同年の八月に胃ガンで他界された。
> 訃報から三年も経とうというのに、まだお焼香もお墓参りもしてい
>ない。ずっと気にはなっていた。死の直前に一度だけお会いした詩人。
>私は三省さんを知らなすぎる。だから、今回は三省さんをたどる旅を
>しようと思った。山尾三省という詩人が見た屋久島を見てみよう。屋
>久島に対して傲慢になってしまった自分の目を閉じて、命の灯火で三
>省さんが見つめた極楽浄土の屋久島を見てみたい。
943吾輩は名無しである:04/09/26 22:23:12
いくらageても誰も読まんよ
944吾輩は名無しである:04/09/26 22:47:25
昔からの知り合いに頼んで、やっと載せてもらったヘタレ文ですからねえ。
「旅」の読者も、ああ屋久島の風景はいいなと思いつつ、ランディの文章は
飛ばして見ているんじゃないかと。
945吾輩は名無しである:04/09/26 23:27:24
>>944
乱Dが新潮に営業かけられたのは、この松本太郎経由なのか。
松本太郎は大学出立て?
猿の盗作報道は当然知ってるんだよなw?
946吾輩は名無しである:04/09/27 00:34:43
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。
外商しているおばちゃんの写真を連想した。

そもそも、外商=行商だと思っている粘着(笑)
947吾輩は名無しである:04/09/27 00:36:01
>>946
国語力がないアンチ粘着め。

あの言葉の意味は、デパートの外商部で働いている
おばちゃんを意味しているんだよ(笑)
948吾輩は名無しである:04/09/27 01:12:50
ああ、ごめん、行商だったね。
デパートの外商とは縁があっても行商は
あんま縁がないもんで、つい間違えた。
949吾輩は名無しである:04/09/27 01:33:15
モンペ着てやる外商がいたとしたら、
いい根性だとしかいいようがない
950吾輩は名無しである:04/09/27 02:00:40
だから行商って言葉自体を忘れるような生活だったわけ。
青函連絡船に関しても蝋人形館で当時の風景を
再現したものしか見たことないしw
リアルモンペを目撃できたお猿さんの世代とはちと違うのよ。
951吾輩は名無しである:04/09/27 03:27:08
>>945
どうなんでしょう。「できムカ」のような文庫本を出しているところと、
「松本太郎君」のような旅雑誌の編集者のいるところとでは、部署が違う
ような気がするのですが。

そう言えば、文庫化してもらえそうな過去の本も、そろそろ種切れじゃ
ないですかねえ。
952吾輩は名無しである :04/09/27 08:59:23
仕事を断っていたのは「ぎっくり腰」だったと「旅」に書いていた。
953吾輩は名無しである:04/09/27 09:34:41
>>950
ランディの国語力の無さを馬鹿にしている割には、
自分の国語力のなさを露呈した時のいいわけは
ランディ並みなんだね。そうか、粘着にとってランディ
は教師なんだな(反面教師って意味ではないよ
954吾輩は名無しである:04/09/27 10:37:56
最後が惜しいな
955吾輩は名無しである:04/09/27 10:52:48
これから、ネチネチ粘着の国語力の無さを指摘していくから
覚悟してカキコすること(笑)
956吾輩は名無しである:04/09/27 11:02:30
Googleの使い方はおぼえたのかな
957吾輩は名無しである:04/09/27 12:07:45
ここの粘着、隙が多いなw
958吾輩は名無しである:04/09/27 16:43:28
なんか編集関係の閑職が、ここに居着いちゃった感じだな。
泥棒で人殺しまでしたサイコパスを「教師」呼ばわりするとは、
ここにも「教育現場の荒廃」が及んでいるの蚊余。(笑)
959吾輩は名無しである:04/09/27 17:24:49
添削もしてくれるらしいよ
960吾輩は名無しである:04/09/27 21:15:54
>>958
>>953を読んだ上でそう言ってる?
本当に日本語の文章が理解できない馬鹿なんだなあ。
もしかしたら自分が馬鹿だってことも分かってないんじゃない?
961吾輩は名無しである:04/09/27 23:36:00
粘着は痴呆だからね(笑)
962「類猿人」「外商」:04/09/27 23:37:51
粘着は、書きこむ前に辞書で確認した方がいいよ・・

963吾輩は名無しである:04/09/27 23:56:01
田口ランディは、文章を書く時も書き終わった後も、辞書で確認したりは
しないようだね。


>田口ランディ検証資料 (3) -- 誤字脱字造語
>http://oliinkai.hypermart.net/randay-d.shtml#goji
>
>「エスケープゴート」「嗚咽=おえ〜っ」「嗜め」「蛇っぽや」「ゲリラ線」「だっだら」
>「アミニズム」「しずる感」「箱根登山熱道」「スパンプ」「まんじりと傷を舐める」
>「でも、今日のことは人生のエポックだから書いておかないと」「涙がうるんでくる」
>「神様ごめんなさい。私も一度だけ、自分を自己弁護したいのです」等々、
>『サイゾー』でも大笑いされている乱D造語もますます元気に脱糞しほうだい……。
964吾輩は名無しである:04/09/28 00:55:46
だから、「教師」なんだろ(笑)
965吾輩は名無しである:04/09/28 01:33:38
田口のアメーバのブログ、ランキング上位100位以内にまったく入ってないんだけど・・・。
いや、何のランキングかも知らないけど、こういうのってファンやら社員やらが
トラックバックしまくって順位上げてあげるもんじゃないの?
メルマガの何万ってファンはマジでどこへ行ったんだ???
966吾輩は名無しである:04/09/28 01:38:32
いつまでも追っかけてるのは粘着バカだけw
967吾輩は名無しである:04/09/28 01:44:50
>>966
ん?あなたはが田口がファンもいないほど落ちぶれてるって認めてるんだ。
自分はオカルト好きの自称不思議ちゃんみたいなのに需要あるかと思ってたけど
もうそういう人たちは他所に行ったのかな。
でもこのブログって出版するんだよね?そのうち。これかなりきつくないかな〜?
968吾輩は名無しである:04/09/28 01:58:39
>>967
966だけど、俺自身が一冊も読んだことないもんね。
ブログって出版するんだよね?と聞かれても、そんなの知らないよ。
969吾輩は名無しである:04/09/28 02:06:56
>>966
そ、そーか。何でまたこのスレに書いてるの?別にいいけどさ。どういう作家読む人?
970966:04/09/28 02:15:12
気色悪いから気やすく話しかけないでくんない? もう寝る。
971吾輩は名無しである:04/09/28 02:21:07
>>970
あはははは。なんだそれ。ネット上ですら引きこもりか?
大丈夫?日常会話はできてる?とりあえず、外出たほうがいいと思うよ〜。
972吾輩は名無しである:04/09/28 03:13:22


   「 作 家 読 む 」

973吾輩は名無しである:04/09/28 03:18:02
>>972
あれ、俺が寝たと思ってのこのこと出てきたの?1時間もたって?
田口にも本にも興味なくて、どうしてこのスレに書いてんのって書いただけで何ファビョってんだよ。
ほら、こういう煽り口調のほうがレスしやすいだろ?
974吾輩は名無しである:04/09/28 10:45:41
>>967-973
おおまかな印象として、寂しがり屋の粘着が
アンチ粘着を口説いてるように読めます
975吾輩は名無しである:04/09/28 10:47:44
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」
「 作 家 読 む 」 「 作 家 読 む 」


976吾輩は名無しである:04/09/28 14:46:42
↑ ガキまるだしだな。
977吾輩は名無しである:04/09/28 19:43:02

痴呆丸だしだな(笑)
978吾輩は名無しである:04/09/28 22:17:20
↑ うん、そうだな。仲間か?↓
979吾輩は名無しである:04/09/29 12:19:54
必死だな(笑)
980吾輩は名無しである:04/09/30 13:28:44
最近、粘着が書き込まないのは、これが効いたかな?
       ↓
955 :吾輩は名無しである :04/09/27 10:52:48
これから、ネチネチ粘着の国語力の無さを指摘していくから
覚悟してカキコすること(笑)
981吾輩は名無しである:04/09/30 13:38:34
>>980
他板でイジメられてるから
982吾輩は名無しである
>>981
どの板でいぢめられてるの?