20 :
吾輩は名無しである:04/04/27 15:19
まったく読めない
つーか忘れた
日本人ならタミル語を学びなさい。
22 :
吾輩は名無しである:04/04/27 15:56
最終目標が読書や映画の台詞の理解の場合、
どういう英語学習方がいいですか?
23 :
紙石鹸 ◆fP8/p/c8pk :04/04/27 20:17
>>22 映画の台詞で英語を覚えるという雑誌が本屋に売ってます。
遊びながら勉強したいのならば1日10個完璧に単語を覚えたのち
単語と単語を結ぶ接続詞に替えて行くなどのステップアップ法もあります。
また、お気に入りの映画の字幕部分にガムテープを貼り、何度も繰り返し
聞いていると以外と聞き取る事ができるようになります。
「字幕」の台詞は実は全然違う事が発見できたりして楽しいですよ。
english板でそのての話題が死ぬほど挙がってる
25 :
吾輩は名無しである:04/07/09 23:39
どっちやろう
26 :
おちんちんマン:04/07/11 05:18
>>22 参考程度にちょっと学習モデルを書いてみる。
まぁこういうのは本人のレベルによるんだけど、高3の時の偏差値80未満で、
それ以降は特に勉強してなかった場合(基本的な部分で穴がいくつかある)を
仮定して。
27 :
おちんちんマン:04/07/11 05:19
1,できれば電子辞書を買う。
書籍より30倍くらい楽だから。
↓
2,発音記号の読み方〜イントネーションまで、さっと解説した物を1冊読む。
最終的な目標が読みだとしても、音声がある程度整備されてるのと
ローマ字&棒読み発音とを比べると、その後の学習効率がかなり違うと思うから。
↓
読みやすそうだと思った文法書で、前置詞、基本動詞、冠詞、仮定法を含む時制、
比較表現の項目が充実した物を(できれば2回は)読む。
↓
3,DUO、速読速聴英単語シリーズ、英単語ピーナツシリーズ、等の
ひと工夫こらしてあるボキャブラリー本の中から気に入った物を(できれば2種類)
選んで、根性でやり遂げる。
1周目は和訳を読んで納得する程度でさっと済ませてから、3、4周かけて
覚えるのが、挫折防止のコツ。
けど、高校時代に英語偏差値70未満だった場合は、↑の前にもう1ランク下の
単語集を1冊やってからのがいいかも。
↓
4,まだ長い文章は辛いだろうから、ひたすら構文の羅列!みたいな参考書を
1冊読んで、文法的&語彙的弱点を確認。
↓
5,ドラえもんの英語日本語両方ついてるのが出てるから、
読破して口語表現も補強しつつ、達成感を得る。
↓
6,Instant word powerのような、語源から単語を説明した洋書のボキャビル本で
暗記効率を上げつつ、ハイレベルな語彙を習得。
↓
ここまで行けば英字新聞やペーパーバックを読むのにいらつかない程度の力は
ついてると思うし、映画も(リスニングは別として)理解出来ると思うから、
電子辞書片手に頑張って。
28 :
おちんちんマン:04/07/11 05:20
…こんな感じかな。
出来るだけ短期で楽に出来るように考えてみたつもりけど、
こういうのはどれだけ他人がいろいろ想定しながら考えてみても、
机上の空論がどこかに紛れ込むのは避けられないと思うんで、
あくまで一例ってことで。
ただ、絶対に注意して欲しいことは、英語の参考書って凄い量が出版され続けてて、
勉強中にも新しくてしかも画期的っぽい本がどんどん出るだろうけど、
そういうのにいちいち手ぇ出してると、何年経っても中級レベルから出れない(案外、
この手の挫折者が物凄く多い)、ってこと。
誘惑に負けなければ、こなす参考書はギリギリ1桁(ドラえもんは含まず)で済むし、
何十冊もやるよりも、10冊くらいを出来るだけ完璧にこなす方が、ずっと力はつくから。
以上、()多用の長文勘弁。
偏差値80ってとんでもないぞ。
全受験生の上位100傑に入るレベル。
31 :
おちんちんマン:04/07/11 13:48
あ、すまん。
模試っていっても良く考えたらいろんな種類のがあったよね。
偏差値のとこはあんまし考慮しなくていいや。
ようするに模擬テストレベルで毎回どこかしらミスがあって、
満点取ってなくて、卒業以降も特に英語勉強してない人、
って意味を書きたかったんだけど、単に受験英語レベルって
書けば済んだね。
わたしたちの頃は偏差値って25〜75の間でしたけど、
いつから変わったんですか?
おちんちんマンありがとう
英語板は半ば荒らしみたいな人が多すぎて、行く気にならないなぁ
34 :
おちんちんマン:04/07/11 17:18
出来るだけ分かりやすく説明したかったんで、
偏差値出しちゃったけど、やっぱどうしても学歴ネタと繋がりやすいから、
荒らしたくない場合は避けた方が良かったかもね。
良く考えたら出す必要もほとんどなかったし。
まぁ触れちゃった以上、簡単にだけど説明しとくよ。
1,
模試の種類にもよるけど、そこそこ難易度高いテストで、
ミスが1,2個で済めば、少なくとも偏差値75は越える。
2,
ただ、そこに到った時点でも、かろうじて大きな弱点がないと
言えるに過ぎないというだけで、例えば英字新聞やペーパーバックを
楽に読めるかというと、実際はかなり辞書を引くはめになって、
かなりのストレスを要する。
3,
つまり、例え偏差値70あっても、受験レベルの英語で4つも5つも
間違えてるまんまのレベルで、上に書いたプロセスのどれかを
省いて楽に習得するのは難しい、というか、かなり根性いるから、
よっぽど英語にはまった人じゃない限り、気軽には薦めづらい。
まぁそんな感じ。
もっと詳細書けって意見がたくさん出たら書いてもいいけど、
あんま板違い過ぎるのもなんだし、こんなもんで。
35 :
おちんちんマン:04/07/11 17:22
>>33 あそこは何年も常駐してる人の中に粘着体質なのが結構
多いからね。
ロムオンリーのまともな奴もかなりいるとは思うけど、
雰囲気はかなり悪い。
36 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:37
本好きなら発音とイントネーションやったあとは
どんどん多読でやってった方が挫折しにくいと思う。(効率は別にして)
ボキャビルは例文で覚える単語集なら有効。でも基礎的な単語を把握したら
後は多読で掴んでいく方が良いと思う。
文法はペーパーバックが読めるようになるまでやる必要なし。(マジ)
37 :
おちんちんマン:04/07/11 19:09
>>36 最初書く時にそっちの方針にしようか迷った。
超簡単な洋書も結構あるから、読みながら段階的に
レベル上げてくのが文学板住民的にも理想的だと思うし、
効率だって悪くない。
あえてああいう方向出したのは、
>>36の方法を続けてる
途中で英語参考書コーナーの誘惑に負けて、結局、
教材のはしごのループにはまっちゃう人は、
かなりいるだろうな、と思って、最初に最低限の教材示しちゃった方が、
流されやすい人や、英語の語順や基本動詞と前置詞の結びつく仕組みに全く
勘の働かない人まで網羅出来そうだったから。
まぁそれぞれの気質に応じて、出来そうなやり方選んで、
やる気あるうちに始めよう。
ちなみに、俺は来年か再来年にはフランス語始めたい。
おちんちんの教えに従って今年の夏はやってみっかな
39 :
吾輩は名無しである:04/07/18 02:17
英語で何かお薦めの参考書はないですか?
教えて君ばかりでは悪いので、これから仏語を始めようという方に一つ。
『フランス語ライブ教室』宇田川博著/駿河台出版社
体系的に整理された文法解説はネット上に幾らでもあるので、
それを済ませたら次にやると吉。
いろいろ試したが、各時制の考え方が一番理解しやすいように感じた。
ドイツ語とフランス語で悩むのならわかりますけど、なんで英語?
英語はなにやってもいやがらせみたいについてまわりますよ
41 :
吾輩は名無しである:04/07/19 17:18
東大出版会から、英語とフランス語に関する、面白げな本がでるな
もうでたのかな
42 :
吾輩は名無しである:04/07/20 21:05
フランス語も英語と共通点多いからね
英語分かるとフランス語のどこが違うか分かるよね
だから初めは英語やっときなさい
そしてそれはフランス語のためにね
あとでフランス語の方が明晰なのがわかると思うよ
43 :
おちんちんマン:04/07/21 00:31
>>39 文法・英語感覚
⇒日本人の英語シリーズ(マーク・ピーターセン著、岩波新書)
語彙
⇒DUO
文章で覚えるタイプ。
まずはこれで詰め込んで。
⇒英単語ピーナツシリーズ
コロケーション(連語)単位で覚えるタイプ。
自分は、こういうドリル形式でやるのが1番頭に入った。
⇒mini-max英単語倍増計画
語源は記憶の整理と効率化のためにも、一度はやった方が後々お得。
これが物足りなく感じるようになったら…
⇒instant word power
音声
⇒UDA式30音英会話
思いつくのはこんなところかな。
フランス語やってるみたいだし、英語身に着くのは早いと思うよ。
>>39,41
ありがとう、文学板にいると、フランス語やりたくなってくる。
いずれ、ドゥルーズとか原語で読んでみたい。
44 :
吾輩は名無しである:04/07/24 01:09
>>41 それ、「英語のたくらみ、フランス語のたわむれ」のことか
45 :
吾輩は名無しである:04/08/05 02:41
んがっぐっぐ
46 :
おちんちんマン:04/08/15 06:50
>>36みたいな多読で勉強進める場合、大事なのは
自分のレベルだとちょっと簡単すぎかな、くらいの洋書を選ぶこと。
それで慣らしながら少しずつレベル上げてって、
気付いたら小説がんがん読めるようになってた、ってのが理想かな。
だから、自信ない人は児童書から始めると良いと思う。
例えば、Encyclopedia Brownシリーズとか、もうちょい語彙レベル上げると
Roald Dahlの著作シリーズかな。
ハリポタは読んだことないから何とも言えない。
ファンタジー系は外国人にとっては語彙難しいんじゃないかな。
向こうではガキンチョなら知ってるような単語でも結構引っかかると思う。
だったら、オズの魔法使いとかアンデルセンとかのが取っつき易いかも。
あとは、文学板住民ならアリスとかもお薦め。
かなり読みやすい。
47 :
吾輩は名無しである:04/10/30 20:53:32
英語とフランス語を勉強して世界の名著を制覇してやるぜ!
日本の出版社は絶版誤訳古臭い日本語でクソ
とりあえず、エリオットやボードレールを読みたいなら両方やりなさい。
詩の翻訳は堀口大學みたいな「名訳」でも別物だから。
もちろん、理屈の上では小説もそういう部分はあるが、
詩ほど極端じゃないと思う。
49 :
吾輩は名無しである:05/01/07 16:15:24
どっちもやろう。
さっきどっかのスレで、英語、仏語、独語、伊語、西語、露語、中国語の中から、
三つか四つの言語で原著で小説を読んでる人は、
「少なくない」、とあったから、
世の中には凄い人がごろごろ転がってる。
英語とフランス語二つくらいがんばろう。
50 :
吾輩は名無しである:05/01/08 03:21:44
大学の文学部で習うレベルの第二外国語では残念だけど最低限のことしか読め
ないんですよね。。
専門的なモノを読んでみたいなら、対訳が同じページに載っていると勉強がは
かどりますよ。悪文で有名なカントの独語文をそれで読みましたが、おおよそ
の意味がつかめていると細かいニュアンスにも注意が行きやすいようです。
英語とフランス語では感覚的に大きく違うので(男性名詞女性名詞なんて古典
的ですが有名な差異)、比較的後からでも覚えやすい英語はさておき、フラン
ス語の感覚は慣れておくといいかと思いました。
実用的ではありませんが、ラテン語もおもしろかったですよ^^
英文のトールキン作品あたりは文学だけでなく語学に興味を持てる名著だなぁ、
なんて思っています。
52 :
吾輩は名無しである:05/02/28 18:24:04
Warum Deutsch lernen?
ドイツ語を学ぶ理由
1.ドイツ語はヨーロッパで重要な公用語
2.オリジナルを読むため
3.ドイツ人相手のビジネスのため
4.旅行業界で有利
5.仕事をする上でチャンスがふえる
6.ドイツ語はヨーロッパ文化の扉を開ける鍵
7.学術研究の進歩のため
8.ドイツをより集中的に体験するため
9.ドイツ語は文化言語
www.goethe.de/os/kyo/jpswarum.htm
大学の第二外国語でとったおフランス語、珍文漢文。懲りて長年細々と英語とイタリア語やっていたのですが、
最近おフランス語をまた読み出したら意外に読めた。イタリア語+英語÷2=おフランス語。
55 :
吾輩は名無しである:2005/04/18(月) 22:17:50
全体としてみたら英文学(英語文学)の方が上だよな。
56 :
55:2005/04/24(日) 00:04:02
英>仏>露>独>>>>>>>>>中>>>>>>>日>>>韓
こんな感じか。
57 :
↑:2005/04/28(木) 19:32:13
原文で読んでないお前の世界文学ランクなど、誰も参考にせんよ。
まずは Bruneti?r の Manuel de l'histoire de la litt?rature fran?aise
を読んで来い。話はそれからだ。
58 :
57:2005/04/29(金) 11:48:30
これでどうかな?
Bruneti?re: Manuel de l’histoire de la litt?rature fran?aise
59 :
57:2005/04/29(金) 11:56:26
三度目の正直!
Ferdinand Brunetière: <<Manuel de l'histoire de la littérature française>>
くだらないスレタイのわりにいいレスもついてる。よって保守。
γ'フ
イ ('i, ,/ (ヽ
( 'i,`ミ' ヽ i ヽ`)'フ
(\ヽ,,_ ` ':.ヽ )γ),ノ)
ヾ' ..,, '; 'l, ,/ .:' ノ'
ゝ- .,,, .: i! ノ' ,:' ''",フ
,,-'', ',,,.. .:' /' .''",,::' "つ
`ツ、,,ー- .:' (,,,,,ξノノλミγ´ ''"ヾ、 彡'
''-彡,, ':, .<`Д´ ξ. ヽ、,,_,,ノ'⌒ 最近ウリのAAが少ないニダ 職人ニム頑張るニダ
,彡' | / ' ゙" '-=-'"
ノ., "シ ( ヽノ ,,_,,,ミ^ヾ
"''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
レレ
∧_∧ ξノノλミ
_( `Д´) <`∀´ ξ
三(⌒), ノ⊃ ( ) メツサポーターの・・・
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ξノノλミ
( `Д) <`∀´ ξ
≡≡三 三ニ⌒) .) 怒りを・・・
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ξノノλミ
( ´)ノ ):;:;)Д´>
/  ̄,ノ'' ) 思い知れ!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ 給料泥棒がーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
64 :
吾輩は名無しである:2005/10/04(火) 16:17:20
river-rivierre
one-une
two-deux
three-trois
love-amur
my-mon
me-moi
Audrey-Audrey
green-vert
Charles-Charles
the-le,la
65 :
吾輩は名無しである:2005/10/04(火) 17:57:01
英語は中高でやれるけど仏独語は大学もしくは独学でやるしかない。しかし哲学の原書は仏独が圧倒的。フーコー,バタイユ,サルトル,ヴェイユ(仏語圏)ハイデガー,ヘーゲル,マルクス(独語圏)…やはり仏独語を僕なら選びますねー
66 :
吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 15:49:37
67 :
吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 15:50:17
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:30:27 ID:qhmd+p+d
>>846 読売ラインはあれはワインジャーナリズムには入らないよ。
サントリーから広告もらえなくなるから書けないんでしょう。
すでに今年のヌーヴォ先行予約とっちゃってるしね。
セブンイ礼文、今年も変わらず扱うのかなぁ。
他のワイン誌が来月号でどう書くかが見もの。
690ha、140hlの偽装を「ブレンドミス」30万本のミスって凄いねぇ(笑)
68 :
吾輩は名無しである:2005/10/05(水) 15:51:01
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:23:39 ID:55MiDiO4
846で引用されてる読売新聞のリンク先ページが削除されたね
これで日本語ソース全滅だw サントリーGJ
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:33:47 ID:IcMr7IkU
>>185 ジョルジュ・デュブッフ社、ブレンドミスで取り調べ
フランス・ボージョレの帝王が率いるジョルジュ・デュブッフ社が低いレンジのワインを高いレンジのキュヴェに混ぜたとして、当局の取り調べを受けている。
問題になったのは30万本分に相当する2004年のビン詰め前のワイン。
ボージョレ地区全体から収穫されるブドウで造られる「ボージョレ」を、特定の村のブドウで造られる「ボージョレ・ヴィラージュ」などの上級ワインに混ぜたとして、当局に指摘された。
社長のデュブッフ氏は「ブレンドミス」を認めており、「既に辞職した1人の社員が独自に行った」としている。問題のワインはビン詰めされていないため、市場に出ておらず、消費者への影響はないという。
今回の問題は定期的な調査で明らかになった。同社はフランスのボージョレ輸出量の75%を占める大手。
(2005年8月30日 読売新聞)
69 :
吾輩は名無しである: