アンチドストエフスキー総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
458吾輩は名無しである
ドストの小説中の金銭関係のおおよその抜書き〜その5
(注:帝政ロシアでは銀貨1ルーブルは紙幣1ルーブルの3倍半の価値で流通していた。
   例)銀貨5ルーブリ=紙幣17.5ルーブリ)

「悪霊(下)」 (第2部第6章〜「スタヴローギンの告白」)

女性家庭教師扶助の祭典入場料…3ルーブリ ワルワーラ夫人の寄付金…300ルーブリ

ピョートル→レビャートキンへの「ペテルブルグ出立代」…230ルーブリ 辻馬車代…30コペイカ

マリイの所持金…80コペイカ シャートフのピストル…元値25ルーブリ

彷徨うステパン氏の所持金…40ルーブリ 馬車代…半ルーブリ ウオツカの小壜…5コペイカ

福音書…一冊35コペイカ ハートヴォ〜ウスチェヴォ馬車代…3ルーブリ

スタヴローギンがペテルブルグで小役人から盗んだ金…32ルーブリ+小銭