○○読んでるとダサい、とか、よくそういうレス見かける。だったらいっそのことここでやろう。
例
村上春樹→中堅大卒の童貞ナルシスト、孤独を味わっているつもりのオタク
ドストエフスキイと三島→最近文学に興味を持って新潮文庫を買ってみた高校生
井上靖→上位国立出身の人間味がある人
綿矢と金原→挿絵もなく、ページ白黒なのに1000円は高い、300円にしろと嘆く高卒フリーター
ロレンス→一流私大、恋愛経験なしのオタク
こんなかんじでいってみましょう!!
3かな
綿矢りさとモー娘。
ドストエフスキー、カフカ、井伏鱒二、宮沢賢治。
4 :
吾輩は名無しである:04/02/11 17:44
>>3 とりあえずオタク童貞、マーチレベルの大学
芥川に興味がある初心者で
とりあえず偉大っぽい文学攻めとくかとドスト、カフカ
ちょっとのんびりタイプ
あぼーん
じゃあ、綿矢りさを林真理子に。
モー娘。をボンボンブランコにチェンジしてプロファイリングしてみてください。
7 :
吾輩は名無しである:04/02/11 17:50
俺の人格と学歴をあててみな。
デリダ、バルト、フーコー、ヴィトゲンシュタイン、
8 :
吾輩は名無しである:04/02/11 17:51
安部公房、スティーブンキング(初期)
ギュンターグラス、ヴァージニアウルフ
ガルシアマルケス、氷室冴子
古典文学は大体皆好き、その他色々。SFとファンタジーが好き
今後は時代物(歴史物ではなく)を読んでみたい。
11 :
吾輩は名無しである:04/02/11 17:52
夏目漱石 夏目漱石 夏目漱石
12 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/02/11 17:56
みなさん
>>1の趣旨を理解してあげたら?
いい?
だれもきみたちのことになんて興味はない!
きみたちがどんな人間であろうと関係ない。
なぜならみんなきみたちと同じように自分にしか興味がないのだから。
中上オタクはやせていてチビが多いと思う、男。
あぼーん
14 :
吾輩は名無しである:04/02/11 17:59
>>10 一見冷淡で感情にかけるようにみえて実は優しい、ロマンチックな土方
15 :
吾輩は名無しである:04/02/11 18:02
三島好きの八割は生齧りウヨと文学初心者
村上春樹好きは九割が信者傾向あり
ドストエフスキイを口に出す七割は読んだ事もない
トルストイ好きは見識ある高学歴
ヘミングウェイ好きの七割は友達のいない虚弱体質
作家・中谷彰宏
18 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/02/11 18:08
福田恒存好きは粘着質で、ストーカー体質。
村上龍好きは根拠もなく自分を勝ち組だと信じている。
シェイクスピア好きは他のおもしろい戯曲を読んだことがない。
トルストイ好きは実は自己啓発本が本棚に並んでいる。
19 :
吾輩は名無しである:04/02/11 21:18
てゆーかさ、ドストエフスキーが好きだって奴は、
別に初心者じゃなくても多いだろ。
だって すごいべ?あれは実際。
いや、トルストイは別よ。トルストイ好きは童貞多いかもね
20 :
吾輩は名無しである:04/02/11 21:28
村上春樹、大江健三郎、ラヴクラフト、
レイモンド・カーヴァー、ギッシング、谷崎潤一郎。
叩かれそうだが……
文学好きの八割は自意識過剰
藤枝静男 古山高麗雄 70年代の田久保英夫
海外の作家は伏せとこう。
23 :
吾輩は名無しである:04/02/11 21:59
25 :
吾輩は名無しである:04/02/11 22:17
バルザック、オーウェル、ヴォネガット
夏目漱石、内田百閨A筒井康隆
が好きです。
新美南吉 菊池寛 安部公房 カフカ がすきどす
27 :
吾輩は名無しである:04/02/11 22:57
28 :
吾輩は名無しである:04/02/11 23:07
>>24 本当に自意識過剰なら恥さらしな文学なんてやらん
今ひとつ欠けたままの自意識に過剰をもって臨むんだよ
って含意かと思いきや、なんだそりゃw
30 :
吾輩は名無しである:04/02/12 00:04
サキ、レム、小栗虫太郎、筒井康隆、島崎藤村、押川春浪、浜田広介
31 :
吾輩は名無しである:04/02/12 00:18
団鬼六 マゾッホ サド 宇能鴻一郎 蘭光生 館淳一 トー・クン 沼正三
32 :
吾輩は名無しである:04/02/12 00:23
フィッツジェラルド 遠藤周作 トーマス・マン 石田由良 ドストエフスキー
つぎはダーウィンの進化論を読もうかと
>>32 もしかして魔の山スレの人かナ
穏健な人ではありませんか?
あるいは外面如菩薩内面如夜叉
村上龍、牧野修、森博嗣
太宰治、宮沢賢治、大沢在昌
山本夏彦も機会があれば読みたい
>>35 二流大文学部、もしくは一流大法経で文学コンブ。
わかりやすいもの好き、実はミーハーだがお手軽に
読書家のふりしたい♂、てとこでどうよ。
>>32 フィッツジェラルド好きは実人生に不満たらたら
の自己憐憫性。でもなにげに趣味はよい。
おれも好きw
太宰と柄谷
38 :
吾輩は名無しである:04/03/20 06:48
有吉佐和子、林真理子、太宰治。
後は、作家じゃないかも知れないけど、
中谷彰宏。
38のラインナップはだめそうで、わりと好感がもてる。
なんとなく世間に順応する自分を受け入れる、知性&度量の持ち主。
40 :
吾輩は名無しである:04/03/21 01:52
ジュネ、サリンジャー、クンデラ、春樹、古井
>>40 自分を「少数の弱きもの」と規定してるね?
もしくはそう規定するのが好き。
崖っぷちに立って子供たちを守ってあげられる
のは、実のところ君のような人かもしれない。
ナルシシズムに思われるのが嫌だが、
結構ドキッとした。
43 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:13
古井、梶井、色川、横光、谷崎、ジュネ、ブク好きの
♀であります。
44 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:13
ナンシー関、宮沢賢治、斉藤美奈子、高橋源一郎、保坂和志、北村薫、ケストナー
>>42 お?初のプロファイル成功例か?
なんかうれしいのでおれも晒してみる。
漱石、上遠野浩平、ドストエフスキー、ユルスナール、P・オースター
46 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/21 02:15
ジョイス 中原昌也 ピンチョン セリーヌ バーセルミ
どう?
47 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:17
ジョイス、すきー!
ダブリン市民!
48 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/21 02:23
もれダブリン市民はあんまりこなかった。。。
49 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/21 02:27
>>45 抑圧された精神をお持ちのようですね。
たまには教訓のくだらない本を読むと気が楽になるはず。
50 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:28
ジョイスだったら、何がいいの?
英文で読まないと、つまんないよね。
51 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/21 02:30
柳瀬が好きだけど、三人訳のユリシーズは評判悪いけどすき。
52 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:31
評判は関係ない。
自分力で、好きなものは好き。
だよね・・・
>>43 音感よさそうですね(色川武大は謎だが)。
世の中の規範の外に出たい、と危険思想を胸に秘めつつ、
平穏な日々を送るまじめな学生さん、もしくは公務員。
>>46 仏文修士くずれかいな。概念の変容を楽しめる、かなり高度
な知性と文体に耽溺できる感性の持ち主。
んー、しかしあまり論理的ではない。
論理性よりは感傷や直感で動くタイプかな。
54 :
吾輩は名無しである:04/03/21 02:35
>>45 文学部。男。20代前半。高学歴にあこがれを持つ。
哲学だの裏読みできるのが好き。ガンダムファン
>>49 むう、喜劇作家を二人もいれてみたがそんな風に見えるんだな。
よし、今日から「抑圧された精神」なキャラを目指そう
56 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/21 02:40
>>論理性よりは感傷や直感で動くタイプかな。
ここらへんはあたってる。数学苦手だし。
自分力ってなんて読むの?
57 :
吾輩は名無しである:04/03/21 03:28
パステルナークは好きだが、埴谷雄高は敬遠気味。
58 :
吾輩は名無しである:04/03/21 11:01
jibunryokuって、よんでね!
勝手に私が作ったんだけど…
赤瀬川さんのぱくりです
59 :
吾輩は名無しである:04/03/21 11:40
俺も調べてください。
池波正太郎・戸部新十郎・夏目漱石・西村京太郎・峰隆一郎・山岡荘八
エドガー・アラン・ポーとシェイクスピアを忘れてた……。
61 :
吾輩は名無しである:04/03/21 12:55
大江健三郎、ドストエフスキー、川端康成、宮沢賢治、カミュ
62 :
吾輩は名無しである:04/03/21 12:58
吉本ばなな、江国香織、山田詠美、川上弘美
63 :
吾輩は名無しである:04/03/21 18:48
64 :
吾輩は名無しである:04/03/21 19:01
>>59 26才男。会社員営業。
丸顔のいいやつ。
>>61 実はどれも2作ずつくらいしか読んでいない高校2年生。
もてない。
>>62 旧帝大文学部教授。57才男。
鋭い視点からの文章は何度も文芸誌に掲載されている。
65 :
吾輩は名無しである:04/03/21 19:31
ヘミングウェイ 丸山健二 HDソロー バイロン
66 :
吾輩は名無しである:04/03/21 19:40
漱石、巨人、泰淳、コンラッド、ソローキン、サルトル、セリーヌ、
オクタビオ・パス、パヴェーゼ
好きな作家多い。
>>59 あまり物事深く突きつめない性質。
自分の知らないことを他人にわかり
やすく解説してもらうのが好き。
>>61 >>64に同意。
>>62 女性、とプロファイルしてもらうことを
狙ってるのか? 浅はかで意地悪な男。
深読みしなければ、ミーハー小説読み。
自己演出に余念のない女性。
>>65 ロマンチストでマッチョに憧れる悲劇のヒロイン的な男子大学生(一浪)
ソロー読んでないのに勝手に分析してみた・・・
俺はシェークスピア。ダンテ(神曲)。ゲーテが好き。超王道でごめん。
>>70 世間の価値観とずれていても気づかない、
悪く言えば鈍感、よく言えば幸せな人。
「あなたって他人の気持ちがわからないのね」
って言われたことあるでしょ?
>>71 そこまでストレートではないけれど、「神経質だけど鈍感だね」とは言われました。
でも価値観はそんなにずれてないよ。いたって平凡な人間だもの。お腹だって空くしさ。
73 :
吾輩は名無しである:04/03/22 09:11
俺もやって
リョサ Hジェイムズ スタインベック 鴎外
74 :
吾輩は名無しである:04/03/22 09:47
プルースト、ジョイス、ベンヤミン
75 :
吾輩は名無しである:04/03/22 10:27
眉村 卓。なぞの転校生が最高
他に当てられる自信のある人はいませんか?
78 :
吾輩は名無しである:04/03/22 11:24
>>64 爆笑。あなたは面白い人ですね。
特に62さんへの回答が。
68さんと同じく私も深読みせずに女性として想定すると、
身体のサイズのどこかが平均よりも大きいことにコンプレックスを持っている、
英文科短大卒の30歳派遣社員。
高校生までは群ようこの「無印」シリーズを愛読。
成績は中の上で頑張れば四大に行けそうだったが、
あえて短大に入り、突然ギャルデビュー。
しかし根が真面目なので派手な夜遊びなどはできず、
バブルが弾けて元気をなくす。
女友達は多い。
ひそかに恋愛抜きの男友達が欲しいと思っているが、
すぐに「女」を前面に出してしまうため、できない。
27歳までに子供を産む予定で派遣に登録したが、いまだ果たせず。
仕事ぶりは真面目で、契約更新を続けている。
貯金は結構あり、留学でもしようかと考えたこともあるが、
小心なので今の生活も捨てられない。
フラワーアレンジメント教室に通っている。
いかがでしょうか。
79 :
吾輩は名無しである:04/03/22 11:48
>>59 懐中時計を愛用している。
つい、日常会話に四字熟語や格言を使ってしまい、オヤジっぽいと言われる。
結構料理はうまいが、鍋奉行のため女の子にはウケが悪い。
サムエを持っている。
国文卒の案外かわいい彼女がいて「かみさん」「おっさん」と呼び合っている。
つきあいは長いが、結婚話からはそれとなく逃げている。
>>79 これは全部違ってるーw
結局のところ
>>64さんが一番すごかった。年齢も非常に近いし。
81 :
吾輩は名無しである:04/03/22 13:49
ヘッセ、ニーチェ、カミュ、ドストエフスキー
ブルーノ・シュルツ。大江健三郎。レイモンド・チャンドラー。
よろしくおながいします。
83 :
吾輩は名無しである:04/03/22 13:57
大江、バラード、志賀、音楽はテクノ。
84 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:02
>>76>>59 30代半ば。教育業。時々眼鏡着用。
和室のほうが落ち着く。松山に温泉旅行した事がある。最近疲れぎみ。
自然の中を散歩しながらもの思いにふけるのが好きであり、そんな自分に酔ったりする。
どう?
85 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:07
鏡花、一葉、露伴
86 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:08
みんな、意外な組み合わせがどんな風にプロファイルされるか、遊んでるでしょ(w
87 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:12
しかし、好きな作家って、どのくらいその人の性格を反映しているものなのだろう。
サダム・フセインの『罪と罰』愛読というのは、かなりイメージ通りという気もするけど。
88 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:23
>>81 21歳学生。春休み中。
暖炉のある居間でソファーにねそべって読書することにあこがれているが、
生憎そんな居間はない。
普通の会社員になってできれば海外業務に携わりたいと思っている。出版業
などはNG。というのも、普通のサラリーマンでありながらニーチェやドスト
に精通しているほうがクールだから。
自分が大好きで、自分が自分で本当によかったと事あるごとに実感する。一種のナルシ。
人と話しながらふと相手の顔を見つめてしまったり、視点が固まったりする
くせがあり、「どしたの?」とよく聞かれる。
彼女はいないがソープに行く気はさらさらなく、行く奴を軽蔑している。
まだヴァージンだが、それでいいと思っている。が、実はそのことを恥ずかしく
思ってなくもない。
どう?
89 :
吾輩は名無しである:04/03/22 14:54
カミュ、コンラッド、正宗白鳥
90 :
T.W(>>76>>59):04/03/22 15:44
もう分かりにくくなってきたので、ハンドルを使います。
>>84 30代半ば:× 教育業:× 時々眼鏡着用:×
和室のほうが落ち着く:○ 松山に温泉旅行した事がある:×
最近疲れぎみ:○ 自然の中を散歩しながら云々(略):○
7項目中、3つ正解。これは驚きました。
今日の24:00を過ぎたら、年齢などを明かしますので、他のみなさまもプロファイ
リングしてみてください。よろしくお願いします。
澁澤龍彦、太宰治、筒井康隆、
坂口安吾、色川武大、江戸川乱歩
92 :
KATUNORI:04/03/22 16:50
安部公房、O・ヘンリ、カミュ、小松左京、サキ、
サリンジャー、筒井康隆、西村寿行、星新一、森村誠一
マルセル セガレン メンミ メッデーブ ペソア
ペレック ベン・ジェル−ン
94 :
吾輩は名無しである:04/03/22 16:57
>>91 年齢:20代 性別:男 職業:様々な仕事を転々とする事が多い
性格:繊細で神経質。最近生きる事に疲れを感じており、何をやっても熱しやすく
冷めやすいため長続きしない。しかしつねに野心はある。
このプロファイリングはどうでしょうか?
>>92 猫背気味で自分のギャグを誰も理解してくれないことをを心の奥底で苦しんでいる地方国立大学文科系出身。
>>94 プロファイリング、ありがd。
年齢、仕事以外は一致してますね。
特に、何をやっても〜以下の部分。
さすがに生活に疲れは感じてないですがw
97 :
KATUNORI:04/03/22 17:04
98 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:06
>>91 20代後半。会社員(物流関係)。しゃべりたくてもじっと我慢し寡黙を気取る傾向にある。
くせのある男だ、と自分では思っている。ワインとチーズは欠かせない。
本物志向だが、なにぶん金銭に限りがあり、思ったような生活にはほど遠い。
いつか会社を辞め自由業に転向したいと考えながら5年がすぎた。
仕事柄、中国を何度か訪問した。
3ヶ月ぐらいパリに滞在したいが、あと十年は実現しそうにない。
会社でこき使われながら、いったい俺はこんなところで何をしているのだろう、
と日に三回ぐらい思う。
どう?
>>97 秘めた野望がある。中高一貫校出身で出席番号はいつも1番。
中堅私大。タバコを吸う。寒がり。
100 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:08
中沢新一 村上龍 村上春樹 山田詠美 町田康 小松左京 レイブラッドベリ
サンティグジュペリ
>>98 ありがd。
・しゃべりたくてもじっと我慢し寡黙を気取る傾向にある。
・くせのある男だ、と自分では思っている。(お恥ずかしいですが)
・ワインとチーズは欠かせない。
・本物志向だが、なにぶん金銭に限りがあり、思ったような生活にはほど遠い。
・(仕事柄ではないけど)中国を何度か訪問した。
以上は当てはまるような気がする。
こう見ると、俺って自意識過剰ですね。お恥ずかしい。
>>98 残念、鉄工所の事務員でした! ゲハハハハ!
103 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:16
>>100 男。神経質だが鈍感。内省的一面をもつが、そんな自分が嫌いではない。秘めた願望あり。
104 :
KATUNORI:04/03/22 17:21
>>99 ○秘めた野望がある
○寒がり
この辺りは当たっています。後は違いますね。
俺分析センス無いな。改めて実感。
>>100 年齢は20代後半。人とすぐ衝突を起こすが、本当は寂しがりやな一面を持つ。
つねに自分は何のために生きているのかを問い続けている。
ロマンチストで、ファンタジーが好き。
どうでしょうか?
>>103>>106さん。どうもです。かなりの部分あたっています。
年齢は20代前半だけどそれ以外はばっちり。
特に
>>103さんの神経質だが鈍感っという部分にはギクリときました。
108 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:33
夏目漱石、井伏鱒二、三島由紀夫、安部公房、ドストエフスキー、井上靖、下村湖人、室生犀星。
>>108 顔が濃い。動物嫌い。SMに興味がある。
111 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:39
112 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:51
>>93 若い男。本人の意思に反し、コミュニケーション苦手。洞察力に欠けるところあり。
説教が嫌い。
113 :
吾輩は名無しである:04/03/22 17:54
森鴎外 太宰治 小島信夫 宮本輝
114 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:04
池波正太郎 吉川英治 アンライス
115 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:08
お気に入りの作家の名前で自分をアイデンティファイしようという時期が過ぎて、
ようやくいっぱしの文学好きになるのだろう。
116 :
KATUNORI:04/03/22 18:11
そろそろ自分の事をバラしますね。
年齢:50歳 性別:男 職業:不動産チラシ配布業(前は有限会社の社長だった事もw)
特技:作曲&ベース演奏 経歴:全日本セールスマンコンテスト2位などw
>>112 俺って単純なのか、全部当ってる!
特に>本人の意思に反し、コミュニケーション苦手。
はピッタシ。ふらんくなコミュニケしたいのに苦手なんだよなー。
洞察力が欠けるって言うのは今までの流れからして当然と言うか、なんと言うか
説教が嫌いってのも皆説教は嫌いだからね。まぁ全部あってるわけだけれども・・・
本宮ひろし、野島伸二、
119 :
108=110=112:04/03/22 18:24
>>93 説教的なものを、今のうちに実践してみることをお勧めします。
注意力を鍛えてください。
120 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:31
三島由紀夫 大江健三郎 小川洋子 池澤夏樹 安部公房 魯迅 あたりで。
121 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:32
>>113 もの思いする趣味がある。美しいものに対する自分なりのこだわりがある。
女流作家がどうも好きになれない。たいして若くはないが、中年ではない。
122 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:43
三島由紀夫、団鬼六、村上春樹、石原慎太郎、吉本ばなな、幸田露伴
123 :
吾輩は名無しである:04/03/22 18:53
>>122 SMに興味があるが、なぶるのはブスな女のほうがいい。
とりあえず知ってる作家をあげてみて、ニヤニヤしてるやつ
も多そうね。でもどんな作家の名前をあげるかで、性格
出てる気はするな。
>>120 なんか学部生がめいいっぱい背伸びしてみました、って感じの
ラインナップだな。
ずばり二十歳の文学部。もしくは、若いころ文学をかじった
三十代後半の男性。仕事は単調。比較的時間がある。
周囲からは「一見暗そうだが意外にはじける人」と思われている。
そのはじけ方が周囲から浮き気味だが、「まあそれはそれで」と
受け入れられている。
>>122 自分の殻を破りたい、社会的規範を破壊したいという欲望がある。
しかしそれが日常生活に表出することはなく、温厚な人で通っている。
性生活もいたってノーマル。裏を返せば、自分の潜在意識に対して
自覚が薄く、恋人といるときでも自分を十分に解放できない。
二十代半ば、女性。
125 :
吾輩は名無しである:04/03/22 19:27
>>81 私大学生 21歳 女性
好きなフィギュアスケートの選手は佐藤有香
川端康成、泉鏡花、トルストイ、ヘッセ、梶井基次郎。
誰か忘れてるような気がする。
あ、ゲーテだ。
>>126 トルストイは正直あまり面白くなかった、と思っている
129 :
吾輩は名無しである:04/03/22 19:35
130 :
吾輩は名無しである:04/03/22 19:38
>>126 35前後の会社員。
忘れているのは、堀辰雄か横光
誰か俺も分析して。これほんとだから。
大江 カルビーノ 春樹 エーコ クッツエー
133 :
吾輩は名無しである:04/03/22 19:44
好きな作品も挙げればより詳細なプロファイルになりそうだが。
>>131>>89 実生活はかなり明瞭に価値基準が決定されてる環境ですね。
建前が通りやすい、というか。警察官とか?
反面、あなた自身は非日常への憧れがある。
ある日突然、異世界への扉が開かないか、と夢想してますね?
あなたにとってそれは飛躍ではなく、転落のイメージ。
先が見えない不安の中で知らず知らず堕落していき、破滅したい。
エヴァ好き?
柳_ 京極夏彦 村山由香 サリンジャー ボルヘス 辻一成
136 :
吾輩は名無しである:04/03/22 19:54
大江健三郎、チェーホフ、ボルヘス
>>136 世界と自分とのズレが成長するにつれて大きくなりかけている、小学校教諭
社会科を教えていて、恋人とはうまくいっていない。
ロリコン趣味があり、教え子の中に好きな女の子がいる。
他の教師と上手くコミュニケーションがとれず、みんな死ねばいいと思っている。
趣味はスノボ、好きな音楽はスピード。
タバコは吸わず、大学はマーチレベルの学部卒。
銀縁のめがねかふちなし眼鏡をかけていて、小デブ。
宮沢賢治、梶井基次郎、村上春樹、バイロン、イエーツ
フォースター、チェーホフ、深沢七郎、エミリー・ブロンテ
141 :
吾輩は名無しである:04/03/22 20:30
私もお願いします。
川端康成、三島由紀夫、百鬼園先生。
昔は村上龍が好きだったけど、今は読んでない。
川上弘美に一時期はまったけど、飽きた。
ちなみに♀です。
142 :
吾輩は名無しである:04/03/22 20:48
>>141 若く見積もって三十路の♀。けだるい色目をよくつかう。
最近ちょっとお腹がたるみ気味。
大卒。
143 :
吾輩は名無しである:04/03/22 21:00
トルストイ ドストエフスキー
144 :
吾輩は名無しである:04/03/22 21:06
>>142 ありがとう。
面白かった。
年齢は30近いけど20代だよ。
145 :
吾輩は名無しである:04/03/22 21:08
>>143 人を観察するのが好き。ひきこもりではない。ただし自分を観察されるのを計算した上で人と接する。
人を食ったところがある。
>>145 人を観察するのは好きだけど、そんなに計算高くないなー。
人を食うというか、まぁ少し冷笑的な面はあります。
あれなんで俺の騙り?
151 :
吾輩は名無しである:04/03/22 22:07
>>146 けだるいかもしれないけど、意識して色目を使うことはないなぁ。
お腹はたるんでる。
高卒。
152 :
吾輩は名無しである:04/03/22 22:35
安部公房、梶井基次郎、中島敦、三島由紀夫、セリーヌ、ニーチェ。
こんなとで。
153 :
吾輩は名無しである:04/03/22 22:41
>>152 私立大学。文学部。女。
浜崎あゆみが嫌い。
大学の出席カードの感想を書く欄に、
自分の文才を誇示するような文章を書いたことがある。
「実は人嫌いで完全主義者」と思っている。実生活では
そうではない。34歳、中堅出版営業。明大卒。岐阜県出身。
175センチ、70キロ。女には付き合い出すと嫌われる。
155 :
吾輩は名無しである:04/03/22 22:54
吉村昭 津本陽 宮城谷昌光
156 :
吾輩は名無しである:04/03/22 22:56
嶽本野ばら
川端康成、ヘッセ、吉村昭、帚木蓬生
>>156 んなメジャーなのひとつだけポンと
出されて何を言えと・・・・・・
スレの趣旨わかってる?
159 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:03
YOSHI 伊坂幸太郎 舞城王太郎 ジェーン・オースティン
>>158 すまそ
ゲーテ、フィッツジェラルド、西尾維新 角田光代 山本文緒
追加でお願いします。
161 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:13
フィッツジェラルド カミュ カフカ ニーチェ 司馬遼太郎 春樹
が好きな自分は?
162 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:13
>>89 20代後半。男性。会社員。現実的な実務が好きではなく仕事はあまり長続きしない。
現在3社目。そろそろまた転職しようと考ている。
大正時代の西洋館に郷愁をおぼえる。
オーク調、もしくはマホガニーで統一したクラシックなリビングと庭の見える和室の
両方を備えた屋敷に住みたいと願っている。
和室で着物を着てなにかの執筆を行っている後年の自分の姿が目に浮かぶが、そう
いったもろもろのことが実現しそうにないことにも薄々気づいている。
チェスをマスターしたいと思っているが、思うだけで一向になにも行っていない。
どう?
>>153「浜崎あゆみが嫌い。」だけあっています。
>>154「実は人嫌いで完全主義者」あたりです。ただ、気持ちが
きれると思いっきり雑になります。「岐阜県出身」は何故?
ちなみに当方、171センチ、60キロ、高卒、30代の掃除屋です。
164 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:20
坂口安吾、幸田文、川端康成、梶井基次郎、
谷崎潤一郎、森茉莉、E・ブロンテ、カポーティ
165 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:25
ここ面白いですね。自分はヘミングウェイ、モーム、村上春樹、チャンドラー、ウィリアム・ギブスンが好きです。
166 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:28
>>164 文学部の学生、男性。
「ピチレモン」をアイドル雑誌として毎号買っている。
アニメは嫌い。もてないタイプではあるが童貞ではない。
もてないタイプではあるがアニメが嫌いという自分を特殊だと思っている。
167 :
吾輩は名無しである:04/03/22 23:43
>>166 おっ、文学部の学生というのは合ってます。
女子19歳、中学・高校の時買ってた雑誌は
ピチレモンじゃなくてOlive、CUTIEだったな・・。
自分が男だったら結構
>>166の分析のような人間だったかも。
>>165 英語が好きで商社に入った38歳。九州出身横国大卒。
お酒は飲めるけど飲まない。銘柄名などの響きは好きだけど、
酔うのがあまり好きじゃない。タバコもずいぶん前にやめました。
ローンもあるので健康には気を遣います。
妻は大学の下級生。早婚だったので娘もそろそろ思春期。戸惑うな。
169 :
吾輩は名無しである:04/03/23 00:06
165です。
タバコやめたのは当たってるし、彼女は大学下級生やわ。戸惑う。
そんなことくらいで戸惑わなくても。十人男がいれば、三人は
それ当たってるよ。
171 :
吾輩は名無しである:04/03/23 00:46
村上春樹 ナンシー関 高橋たか子 姫野カオルコ 斎藤美奈子
172 :
吾輩は名無しである:04/03/23 00:52
宮澤賢治、太宰治、ドストエフスキー、
173 :
吾輩は名無しである:04/03/23 00:56
>>155 おやじ入ってる。非常に月並。髪の毛は黒。ときどき禿が気になる。
174 :
吾輩は名無しである:04/03/23 01:02
>>171 どちらかというと、ブランド指向。
リアリストを気取るが、’夢見る乙女’的傾向あり。
175 :
吾輩は名無しである:04/03/23 01:02
>>172 視力が低下ぎみの男。年齢不祥。地味にあたまがよい。
開運には、エッカーマン『ゲーテとの対話』岩波文庫。
176 :
吾輩は名無しである:04/03/23 01:05
開運、知りたーいい
177 :
吾輩は名無しである:04/03/23 01:07
夏目漱石、井伏鱒二、安部公房、ドストエフスキー、司馬遼太郎。
>>175 夏目漱石では「こころ」だね。山梨出身。
四角く文字が並んでいると安心する。
法学部。法学部じゃないと東京の大学に行かせてもらえなかった。
でも法律はよくわかりません。
近所の定食屋のハヤシが好き。学部入ってから十年食べ続けてます。
久米宏が早く消えないかと心まちにしてる今日この頃。
どーでもいいけど、会社の派遣女がうるさくてかなわん。
ああいう女はどんな本読んでんだ?
あ、間違えた。178は177に対するレスです。
180 :
吾輩は名無しである:04/03/23 01:30
スルーされてた……
183 :
吾輩は名無しである:04/03/23 17:41
>>82 リアリスティックな空想をする癖がある。年齢不祥の男。
現実逃避に嫌悪感を抱くが、自分はコミュニケーションが苦手。
物事に対するとき、あるいは対処したあとは、沈思黙考してみないと気が済まない。
しかし、済んでしまったことに対してはクールな側面を持っている。
184 :
吾輩は名無しである:04/03/23 17:42
>>176 開運には、2チャンネルを今日から2ヶ月やめること。
ガストン・ルルー
ドストエフスキー
澁澤龍彦
ロバート・コーミア
186 :
吾輩は名無しである:04/03/23 18:44
安部公房、梶井基次郎、太宰治、
遠藤周作、山本周五郎、志賀直哉
187 :
吾輩は名無しである:04/03/23 18:44
村上春樹
江国香織
夏目漱石
太宰治
鈴木光司
188 :
吾輩は名無しである:04/03/23 18:56
判断してもらった人間は感想を書きこんでください。
また、適宜他の人の判断をしてやってください。
>>183 リアリスティックな空想をする癖がある。 しょっちゅうしてます。
年齢不詳の男 性別は男で年齢は19です。
現実逃避に嫌悪感を抱くが、自分はコミュニケーションが苦手。 現実逃避もするし、コミュニケーションは苦手です。
物事に対するとき、あるいは対処したあとは、沈思黙考してみないと気が済まない。 全てではないけど、そんな感じです。
しかし、済んでしまったことに対してはクールな側面を持っている。 これもあってる。
191 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:04
サン・テグジュペリ スタインベック ドストエフスキー
トルストイ 遠藤周作 フォークナー
ヒュー・ロフティング、ローラ・インガルス・ワイルダー、フィリパ・ピアス
セルマ・ラーゲルレーヴ、マイケル・ボンド、トーベ・ヤンソン、モーリス・センダック
>>190 まあまあ当たったというところかな。。
誰か他の人も判断に加わってください!
実際のところ、読んだこと無い作家が多いので厳しい。
194 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:22
>>186 日本人。ダサい。部屋を暗くして物思いにふける嗜好あり。
独自の倫理観をもつ。
195 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:26
判定お願いしまっす
チェーホフ、サリンジャー、谷崎潤一郎、武田百合子
196 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:27
>>185 人を心から信じたことが無い、もしくは今そういう人がいない。
ニヒリズムに陥る危険アリ。
部屋のドアーの上に靴を挟んで自分で引っかかってみると運が開ける。
197 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:33
>>187 喜怒哀楽を楽しむ性格で、人付き合いは極めて人並。
哲学書は読めない性質。
大して読書家とは言えないが、人並み以上には読んでいる。
どこか中途半端な性格が出世を妨げている。
198 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:37
>>191 決して性善説をとるわけではないが、性悪説をとなえる人間に大して嫌悪感を抱く。
良き家庭人を目指す。
感動しやすい性格だが、行動派ではない。
判断して下さい スタンダール 司馬遼太郎 吉川英治
>>194 う、大体当たってる……部屋は暗くしないけど。
おしゃれな人が読んでそうな作家って誰だろ
>>173 彼の愛読書です。20代ですが、禿が気になる?今度確かめます。
ちなみに私は会社員20歳♀。ありがとうございました。
202 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:50
>>195 若い♀。ロマンチックなものに憧れるが、現実はなかなかうまくはいっていない。
しかし、環境は現状で悪くは無いものと思うのが良い。
室生犀星『蜜のあわれ』、ドストエフスキー『罪と罰』、森鴎外『舞姫』を読むと良い。
>>201 彼は悪い人ではありません。女性の好みとしては家庭的な人を好む傾向。
付き合いはうまく行くでしょう。
205 :
吾輩は名無しである:04/03/23 21:56
>>203 >>193に書いたとおり、実際はあまり作家を知らないんですよ・・・。
とくに
>>192は全く知らないのでひとまず飛ばしておいたんです。。
やってみますが、他の人も誰か判断をお願いします。
>>202 22歳の女です。当たってます!面白いなあ。
「蜜のあわれ」前からちょっと気になってました。
ぜひ読んでみようと思います。
208 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:02
>>192 旅行好きの♀。村社会大嫌い。小さい頃から本を読むのが好きで、その延長線上にある。
夏目漱石のどこがよいのか分からない。
なにげにドリトル先生を訳した井伏鱒二の作品はあまり読んでいない。
209 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:07
アリストファネス サド ジュネ
210 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:12
>>199 若い男。将来の夢は?と聞かれて、職業を答えねばならないような風潮が嫌。
感情的な性格で人知れず野心を抱くことがあるが、野心に関してはあくまで人知れずという性格。
作家を選り好みする。
211 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:17
横光利一 ガルシアマルケス 武田百合子 オースター 宮本輝
色川武大 菊地秀行 ジッド
212 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:18
>>209 三十路以降の♀。自分をちょっと変わっていると思っているし、そう言われた経験がある。
実際、嗜好のうまが合う同性・異性ともに飢えている。
ディズニーが大好き☆という人を見ると冷笑してしまうが、子供の無邪気な顔は好き。
>>212 見事に当たってますね
年はもうちょっと若いけど
>>213 実際はどんな♀ですか?
やはり年齢がなかなか難しい・・・。
若くはないぜ 何歳でしょう?
>>211 神という存在を信じる。しかし、それは畏れによるところが大きいようだ、と自覚している。
西洋趣味の中年オヤジ。
叙情的なものも読むが、ちょっとした好き嫌いが判断基準となっている。
>>215 この情報では本当は判断なんてできない・・・。
43才?
>>212 さんくす。
神は信じていない。オヤジとは言われるが一応20代前半。
後半の判断基準は当たってる。
220 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:46
丸山健二 新田次郎 奥泉光 帚木蓬生 松浦理英子 斎藤美奈子
>>203 別に義務じゃないだろ。
>>208 旅行はどちらかと言えば好き、男。
小さい頃から本を読むのが好きで、その延長線上にある。当たってる。
夏目漱石はよいと思う。でも、愛着はない。
井伏鱒二は全然読んでない。
31さい
224 :
吾輩は名無しである:04/03/23 22:57
>>220 30代男。休みになると街を散策するのが好き。
妻と普通の性行為に飽きてきたところだがSMまでは興味がない。
226 :
丸山健二と斎藤美奈子は昨日会ったのか?:04/03/23 22:58
あと、村社会は、嫌いなのかな?よくわからん。
まあ、少なくとも好きではない、と思う、気がする。
228 :
吾輩は名無しである:04/03/23 23:06
>>220 ちょっとくせがある性格をもつ。
好みもちょっとくせのあるくらいが良いと思っており、好きな人を見つけるとはまるタイプ。
無党派層。
>>225 1行目は当たらずとも遠からず、といったところ。
2行目は、何でw もっともSMには興味ないが。
連投失礼。
>>228は大体当たってる。
これって思いのほか性格分かるものだね。
>>229 松浦理恵子で「親指P」しか思い出せなんだからなんだが。
SMの下りは適当なんで気にしないでくれ。
>>230 当たっているとはよかった!
なかなか的中率が高いようだ。
233 :
吾輩は名無しである:04/03/23 23:35
夏目漱石、吉村昭、安部公房、ドストエフスキー、ソルジェニーツィン、三島由紀夫・・・
分った! 新撰組に憧れる関東から東に住む、36歳の男性かしら?
>>233 20代。女性か、男性の場合でも大人しいタイプ。インドア派。
寒いところに住んでいる、もしくは寒いところが好き。
判断して瀬戸内晴海 渡辺淳一
237 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/03/23 23:44
238 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/03/23 23:46
>>236 40台主婦。初恋の相手はいまのご主人。浮気経験はなし。
最近、友達のひとりを交通事故で亡くした。生きるって、といまさら考え始めている。
239 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/03/23 23:48
「おお」はこのスレ限定のコテか。
知らなかった。
わたしは
>>236のみで判断したから。
>>235 男です。
大人しい方かな。
インドア派、寒いところ好きって、箱男とかロシア文学とかのことかな・・・。
それは当たってないと思う。。
241 :
吾輩は名無しである:04/03/23 23:49
牧野信一、横光利一、鮎川信夫
50代です。じゃーこれは? 吉本ばなな 松本ひとし
243 :
美香 ◆FE5qBZxQnw :04/03/23 23:51
あたるも八卦、あたらぬも八卦、さあ寄っといで!
244 :
吾輩は名無しである:04/03/23 23:54
>>241 男。
数字でいうと2が好き。
小難しい計算は面倒だが数学は観念としてはきらいではない。
赤レンジャーより青レンジャー。
どうして当たるのか不思議だが、上三行はほぼ当たってる。
四行目の桃レンジャーというのはよくわからんが。
246 :
吾輩は名無しである:04/03/24 00:20
村上春樹、宮本輝、ヘミングウェイ、モーム
248 :
吾輩は名無しである:04/03/24 00:35
>>246 湿っぽいものが嫌いで、奔放なおおらかさに価値を置く。
男。仕事・学業は月並。
249 :
吾輩は名無しである:04/03/24 00:45
綿谷りさ、バルザック、E・レナード、サルトル
外れではない・・。
251 :
吾輩は名無しである:04/03/24 00:55
色川、コルタサル、稲垣、金子光晴。
ボルヘスは頭がついてこなくて断念。
実用書を買う勇気が出ない。
252 :
吾輩は名無しである:04/03/24 01:31
アリストパネス、ボッカチオ、夏目漱石、大江健三郎
253 :
吾輩は名無しである:04/03/24 01:42
>>251 男。24歳。比較的残業は少ない。お湯は鍋で沸かす。ほとんど使う事の
ないケトルは音無し。
凝りだすとものすごく凝るが長続きしない。
読まなければならないと思っている本がたくさんありすぎて、何から読んで
いいか分からず、あせりだけがつのる。
人がいい。男性フェロモンに欠けていると自分でも薄々気づいている。
でも内に秘めた情熱だけは人一倍!
254 :
吾輩は名無しである:04/03/24 01:49
ボルヘス
佐藤亜紀
ユルスナール
キング
255 :
吾輩は名無しである:04/03/24 01:57
>>249 男性。38歳。やや内にこもった性格。辻仁生に似ていると自分で思った
ことがある。美少女アニメサイトにアクセスしたことがある。
あるいはそれ系のビデオを持っている。
小物やちょっとした家具に大枚をはたいてしまう事があるが、部屋との
バランスがとれず、部屋がちぐはぐしている。
パスタ系の料理に凝っている。紅茶を入れるときカップをあらかじめ
お湯で温めたりと細かいところにこだわるが、お湯は鍋で沸かす。
無職で性格も悪いが、あとは年齢まで完璧。
おみそれいたしました。
257 :
吾輩は名無しである:04/03/24 03:43
深沢七郎
三浦哲郎
高橋和巳
松尾スズキ
258 :
吾輩は名無しである:04/03/24 04:33
>>254 女性、30代前半。
学歴はほどほどだが、軽い劣等感がある。
変身願望が強く、今の状況に満足していない。
友達は多くなく、作ろうとも思っていない。
259 :
吾輩は名無しである:04/03/24 11:43
>>197 中途半端な性格ってのはまさにそうかも知れない
いかにして上にのし上がるかよりも、筋や理を重んじる
タイプです
ちなみに来月から就職ですがね・・・
レスありがとう
>>254 変化を嫌う性格だが実人生は流転多い。
教養に対して憧れがあるが、おそらく学
士どまり。生活のために就職した。
二十代後半男性(ボルヘスがポイント?)。
世の中はどんどん悪い方へ向かっている、
と思っている。
>>252 女性と結婚に対して思い入れがある。
史学系大学教員?三十代前半男。
余裕ある生活で温厚な人柄。
カミュ、サキ、O・ヘンリ、ソール
芥川龍之介、坂口安吾、遠藤周作
>>196 びっくりした。
何か一番深い所を指摘されたかもしれん。凄いや。
196さん鑑定どうもありがとう。
264 :
吾輩は名無しである:04/03/24 14:59
>>257 37歳、もしくは50歳の男性。かなり疲れ気味。
和歌山県熊野や宮崎県高千穂のような伝説の地を散策しながら、こざこざ
した日常のわずらわしさを忘れたい。一ヶ月ぐらいその地の資料館で働き
ながら調べものをし、なにかを執筆できれば面白いだろうな、とぼんやり
と思うが、思うだけ。
精神的には大人。落ち着いた人、とまわりには思われている。
自分を敬遠する親戚の子供がいる。
自分では自分のことを憎めない奴だと思っている。
太宰、セリーヌ、クッツェ、村上春樹、フィリップ・ディジャン、工藤伸一。
>>262 高校生〜二十歳くらい。もしくはそれ以降小説を読んでいない。
あまり周りに文学読みがいない環境。ラノベ読みに囲まれてる
可能性はあり。
他人からは知的だと思われたいがあまり成功していない。
うすうす、自分には中身がないのではないかと
おそれている。密かに加虐願望あり。
ソールってジョン・ソールでいいのかな。
おれはそれしか知らんのだが。
267 :
吾輩は名無しである:04/03/24 15:13
今昔物語・万葉・古今・新古今
黄表紙・漱石・紅葉・久生十蘭・中上健次
268 :
吾輩は名無しである:04/03/24 16:42
しかしこのスレ、この板の住人らしく、
他人に対し意地悪く見てしまう心理のようなものが出ているのが
感じられるのが面白い。
他人を優れたものとして積極的に評価することはなく、
せいぜい内面追求。
一方で、自分を高く評価されたいという思いや自意識過剰も存在するので
どっちもどっちという所もあるんだが。
それと自分の好きなものを高く評価することにより間接的に
自分を優れているとして定義付け、
逆に自分が好きでないものについては、
それが好きな人を劣ったものとして定義付け、
自分のプライドを満足させる、
というのもこの板にまま見られる傾向だ。
ここでも面白い分析も見られるけどね。
ん〜、自分を他より優れたものとして位置づけたい
というのが人の心に根強くある欲求だからなんだろうかね。
その裏返しとして他人を貶めてしまう。
それを戒めるのがモラルや一部の作家が提示していることなんだが
それでもこうなってしまう住人のさが。
なんて受け売りを言ってみる。
ここには「思い込み」しか存在しないよ。
271 :
吾輩は名無しである:04/03/24 18:28
>>256さん、
>>253です。
そうですか、結構あたってましたか。実はあれ、ほとんどそのまま自分なんです(w
ちなみに自分も定職にはついてません。。。
272 :
吾輩は名無しである:04/03/24 19:06
夏目漱石 森鴎外 カミュ カフカ ニーチェ 春樹 フィッツジェラルドが好きな自分は?
273 :
196=197:04/03/24 19:18
>>185 >>263 >>259 そこそこ当たっていたのかな?よかったよかった。
深夜のうちにレスが伸びてますね。
私は
>>248でもあるんですが、夜はそこまでで寝ました。
そのあと誰が判断してくれていたみたいですね。
274 :
吾輩は名無しである:04/03/24 19:33
>>265 人間不信というほどではないかもしれないが、性善説より性悪説に共感を覚える。
反骨的な性格をもち、それは暗い形で心に存在しているように自分で思っている。
ただし、決して引きこもり的ではない。
自尊心は強く、気難しいところをもつ。
リアリストかはともかく、リアリスティックな性格をもっている。
275 :
吾輩は名無しである:04/03/24 19:38
俺の最近のお気に入りは時雨沢恵一と西尾維新だね、もう断トツで。
秋山瑞人や上遠野浩平も評論家としては外せないでしょ。
しぶいところでは大塚ケンヂなんかもきっちり押さえてますよ。
ラノベ以外でもいろいろ読んでるなあ。舞城王太郎とか佐藤友哉とか好きだし。
乙一も京極夏彦も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
麻枝准とか元長柾木のテキストなんかもたま〜に読んでる。
評論はねえ、東浩紀と斎藤環がメインかな。
でも近頃は佐藤心とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかには滝本竜彦とか読んだりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ国産ファンタジーしか読まない糞ラ豚と文学の話はしたくないね(笑)
276 :
吾輩は名無しである:04/03/24 19:43
>>267 見たまんまいうと古風。
考えることは嫌いではないが、日本的趣向をもち、行間の精神に想像力をかきたてられるほうが好き。
特に人の心の現れる物語としての文学や歴史というありかたに共感を覚え、マルクス主義に顔をしかめる。
あまり暗い性格ではない。
277 :
吾輩は名無しである:04/03/24 19:48
>>272 濫読癖あり。くどくどしたものが本に限らず嫌い。
男。自分を天才肌だと思っているが、あまり周囲には認められていない。
気分屋を自覚しているし、そう思われることに安堵感を覚える。
福永武彦、梶井基次郎、宇野浩二、萩原朔太郎、色川武大、小川洋子、松尾スズキ
これで鑑定よろしく。
>>198 性善説を心に刻むために読書をしているという意識は有ります。
良き家庭人・・・誰でも目指しているものでは?
感受性が強い、と自分では思っているけどホントの所は分かりません。
行動力は無いです。受け身体質です。痛いとこ突かれましたよ・・・
かなり当たってますね。ありがとうございました。
>258,セバスチアンナイトさん、ありがとう。
遅くなりました。
258さん、年齢以外結構当たってますね。
ナイトさん、女でした。
ボルヘスは男性の嗜好ですかね?
失礼、↑280は254です
>>280>>281 佐藤亜紀、ユルスナールと併せて推測しました。
二人とも「女性嫌いの女性作家」なので。
なるほどボルヘスのストイックさ、潔癖性を好む女性
がいてもおかしくはないですね。自分の周囲にボルヘス
好きの女性はいないので速断してしまいましたかね。
しかし他も大はずれのようですね。ざんねん〜。
283 :
吾輩は名無しである:04/03/24 21:21
ディケンズ、アンデルセン、須賀敦子、新川和江、中沢新一。
あとトーマス・マンっていうよりは「魔の山」。
如何か。
>282
S・ナイトさん、レスありがとう。
>世の中はどんどん悪い方へ向かっている
確信してます。
誰にも止められない、と。
>>279 なかなか当たったようですね。よかった。。
286 :
吾輩は名無しである:04/03/24 21:30
>濫読癖あり。くどくどしたものが本に限らず嫌い。
見事に当たってます(^^;
>自分を天才肌だと思っているが、あまり周囲には認められていない。
自分が凡人だというのは小学校の時自覚しました、、、
>気分屋を自覚しているし、そう思われることに安堵感を覚える。
これも見事に当たってますね。私も良く思います。
289 :
吾輩は名無しである:04/03/24 21:50
よろしくです。
阿刀田高、森瑶子、ポー、作家じゃないけど相田みつを
女です。
お願いします。
J・Gバラード、Vナボコフ、保坂和志、J・レセム
30代後半。
子供がまだ小さいので、
家庭を守ることに専念。
夫が太り始めたのが気がかりだ。
あ、すまん291→289へのコメント。
>>288 そこそこ当たったようですね。
凡人凡人思わない方が良いような・・・あまり天才ぶるより良いですが。
良い意味で、ソクラテスの無知の知として今後精進して下さい。
おこがましいですが。。
294 :
おもてだけ:04/03/24 21:59
>289
結構八方美人
友達は大事にするが、
つきまとわれるのはいや
ってとこ出ました。
295 :
吾輩は名無しである:04/03/24 22:01
宮部みゆき ドストエフスキー 東野圭吾 中島敦
どうでしょうか
296 :
おもてだけ:04/03/24 22:01
>290
おとなしい性格でロマンチスト
でも秘めた情熱は自分では熱いと思っている。
が、実際は何事も長続きしないのんびりやさん。
ってとこ出ました。
297 :
おもてだけ:04/03/24 22:03
>295
かなり強情で潔癖症。
自分の思い通りにいかないと
すぐにいらいらするタイプ
ってとこ出ました。
298 :
吾輩は名無しである:04/03/24 22:05
>>189 人の心の琴線にふれると幸福感を覚える。
しかし、人の心理を読み乙に浸るという側面に対する嫌悪感を持ち、
しかもそれと葛藤することになる性格であり、性悪ではない。
ロマンチックへの憧れは比較的あるほうだが、幻想的にはなりきれない。
299 :
吾輩は名無しである:04/03/24 22:05
>>283 30代後半の主婦。子供がいる。
海外旅行が好きで東南アジア方面に良く行った。
バリ島は住んでもいいと思えるほど気に入ってしまった。
思い込みが激しくこうと決めたらテコでも動かない。
服装は結構派手め。
誰とでもすぐに仲良くなれるが、
心のどこかで壁を作ってしまい親友という存在がいない。
>>291 似たようなこと考えてる人がいると思ったらそちらは
>>289へのレスでしたか。
>295
親元から通学する大学生男。
物事をこつこつ片付けるタイプ。
教師や親戚など年上には受けが良いと思う。
が、しかし好きな女に感情を伝えるのは至難の技だ。
>>297 >かなり強情○ 潔癖症△
>自分の思い通りにいかないとすぐにいらいらするタイプ ◎
>>301 >親元から通学する大学生男。◎
物事をこつこつ片付けるタイプ。◎
教師や親戚など年上には受けが良いと思う。 ◎
が、しかし好きな女に感情を伝えるのは至難の技だ。×
素晴らしい..._| ̄|〇
303 :
吾輩は名無しである:04/03/24 22:20
>>278 時の流れに対する感覚が年々敏感になって行くのを感じている男性。
繊細さ、密度、緻密さのない浅い考えが嫌い。
物思いにふける時間が非常に有益だと思う。
304 :
吾輩は名無しである:04/03/24 22:29
>>283 神秘的な空想が好き。
ただし、まったくのファンタジーではなく、直観と精神に訴えかける比喩をもつような
ものの方が好き。
安部公房はあまり好きではない。
判断基準は本に限らず結構直観的で、論理を鍛えるよりむしろ直観力を鍛えることに考えることの価値を見出す。
早速ありがとうございました。
実は、私ではなくうちの母なんです。
50代後半。
サスペンスドラマ好きのおばちゃんです。
友達につきまとわれるの嫌いみたい。
子供は大きい(私→20代後半)。
306 :
吾輩は名無しである:04/03/24 23:39
おれもおれも
オブライエン ヴォネガット ホーンビィ
学歴人格プロファイルしてください。
307 :
吾輩は名無しである:04/03/24 23:50
ツルゲーネフ、樋口一葉、高見順、マルケス、深沢七郎、古今和歌集、
陶淵明、サルトル、谷崎。
おながいします。
>>266 密かな加虐願望ってのは当たらずしも遠からじ
ソール=ジョン・ソールでつ。↑はここからの判断か?
他は全て外れてるが面白かった。サンクスコ
309 :
吾輩は名無しである:04/03/25 00:01
>>306 経済学部の大学生。
音楽は洋楽しか聴かない。
プレミアリーグ好き。
飲み会大好き。
でも周りは馬鹿ばかりと他人を見下す傾向あり。
でもこのプロファイルはかなりの人に当てはまりそうだな…
安部公房、梶井基次郎、中島敦、谷崎潤一郎、太宰治、遠藤周作、ねじめ正一
島本理生、椎名誠、魯迅、アンドレ・ジッド
文学部ではないところはあたってますね。
酒を飲むのは好きですが、まわりには馬鹿、あまりいませんね。幸い。
英米作家だけしか書かなかったから、洋楽好きになったんでしょうが
洋楽はほとんど聞かないですね。
これは楽しいなあ。こういうイメージなんだあ。アリガd。
プリファイリングする人は帰ってしまったのか。
しょぼーん。。
>>313>>307 おれでよければ。
男性、困っている人をほっておけない。
恋愛願望が強い。周囲からあまりモテるとは思われていないが
実はかなり早い年齢から性体験がある。そのギャップのせいか、
女性へのロマンがわりあい純粋な形で保存されている。
思索好き。もっと享楽的に生きたいと思っているが実生活は
かなり地に足がついたもの。
>>314 ありがとう。しかしあまり当たってないなあ。
俺の挙げ方が悪かったか。
他に例えばロシアではドストエフスキーとゴーゴリが好きだ。
日本江戸期では秋成、西鶴。(西鶴の作者がって話は今は抜きね。)
>>303 >時の流れに対する感覚が年々敏感になって行くのを感じている男性。
実はあまり意識した事ないので何とも…年々といってもまだ二十代だし。
当方女ですが、男性的なものに憧れる事は多いのであながち外れてはないかも。
>繊細さ、密度、緻密さのない浅い考えが嫌い。
一概には言えないが割とそういう傾向にあり。
繊細云々というのは福永武彦あたりから推測されたんでしょうか。
>物思いにふける時間が非常に有益だと思う。
以前よりはそう思わなくなったにしろ、やはり有益だと思うので当たってます。
面白かったです。有難うございます。
どうも当たらなくなってきてるんだよね。
深読みしすぎかね。
>>315 あ、それを加えてもあまりイメージが変わらないw
相当読み巧者であることはラインナップから察せられる
けど。(年齢は高めだと思うが自信ない。読書体験の開
始年齢ってかなり個人差あるから。)
このプロファイリングは「愛読書」ってのが、本人の憧憬を反映したものなのか、
本人の実際の性質に即したものなのか、で大きく分かれると思う。
あなたやってみれば? けっこううまくやれそうだが。
>310
20代後半〜30代前半の女性。
自立精神を大事にしたいと思う。
潔癖症的な傾向あり。
自己完結型の性格。
>307
30代後半独身男性。
国立大学卒。
男の多い環境で青春時代をすごしたことから
良しにつけ悪しきにつけ、
多大な影響を受けている。
ナイト氏の「実生活は地に付いて・・・云々」に同意。
ボリス・ヴィアン、コクトー、カフカ、吉田戦車
321 :
吾輩は名無しである:04/03/25 03:10
筒井康隆、中上健次、三島由紀夫、島田雅彦、バルガス・リョサ、高橋源一郎
吉田修一 車谷長吉 フィッツジェラルド
>>320 20代前半の男性。
学歴は高めだが文学部ではない。
バンドをしていた経験がある。いまはしていない。
気が短く、あまりじっとしていられない。
寛容な性格である。
変わったタバコを吸っている、多分ジタンかダンヒル。
>>274 ありがとございました。
悪いところだけ、ぴったりんこです。ちなみに20の男で、ヒッキーでした。
>>322 現在とても不遇、もしくは大きな挫折の経験があり、
以降生活が一変した。作家を志望した経験あり。
二十代中盤、男。
じゃまな自尊心を捨てたいと思っているが捨てきれない。
戻りたい過去がありますか?
ラッキーカラーはグリーン。「緑色の灯」をさがしましょう。
326 :
吾輩は名無しである:04/03/25 16:29
>>321 40歳、男。
結構堅い職種に就く。
今の自分の生活は割と気に入っている。
>>326 ズバリ、大外れ!
28歳、男。
ブルースバー経営、売上ゼロ多し。借金まみれ。
今の自分の生活に嫌気さしまくり
328 :
吾輩は名無しである:04/03/25 19:04
吉本ばななと三浦綾子と夏目漱石
329 :
吾輩は名無しである:04/03/25 19:22
村上春樹、町田康、舞城、吉田修一、長嶋有、森博嗣
へっ、どうせ俺はミーハーですよ。
>329
27歳男。
大学では政治経済を専攻していた。
気をつけていたつもりだが、
どうも最近オヤジが入ってきている。
>321
>今の自分の生活に嫌気さしまくり
ふーん、その割には結構まともなラインだね。
あ、326ではないよ。
333 :
吾輩は名無しである:04/03/25 22:30
>>261 S・ないとさん、鑑定ありがとうございました。
史学系大学教授ではなく英語講師ですが、あたらずとも遠からず。
金銭的にはあまり余裕はありませんが、気持ち的には余裕があります。
他は完璧!
>>318 さん有難う御座いました。
>20代後半〜30代前半の女性。
>自立精神を大事にしたいと思う。
>潔癖症的な傾向あり。
>自己完結型の性格
年は10代後半ですが、他は全部当たってる・・!
すごい!
遠藤周作 大デュマ ヘッセ ユーゴー オースティン
>>325 だいたい当たってますね。
凄いっす。
年齢はビンゴ。
挫折経験後(恋愛)考えたかの変化が。
作家は目指してませんが、院生(非文学)です。
>>323 26歳で一応文学部卒です。
バンドには縁がないし煙草もほとんど吸ったことない。
性格に関しては当たってるような気がする。
自分の平凡さを隠すために本を読んでいるようなところがあるのかもしれません。
認めたくはないけれども。
赤川次郎があれば生きていける。
文学も読むが必需品じゃない。
>>332 今余裕ないんで本買う金も読む時間もないの。全部学生時代のヤツ。
本読むなんて余裕やるあつばっかでしょ・・・
絶望も含めて、浸れる余裕のアルヤツ
340 :
吾輩は名無しである:04/03/26 03:22
本読むのが余裕あるというなら、まあ確かにそうなんだけど、
飲み屋に行ったり風俗に行ったりそもそも遊びに行く行為は全て余裕があるといえるじゃん
>310
ああ失礼、10代でしたか。
「自己完結型」とはちょっとキツかったかな。
157ですが
鑑定お願いします。
343 :
吾輩は名無しである:04/03/26 12:15
>157
リクエストするなら
アゲて物言わなきゃだめじゃん。
高校生、又は浪人生男。
国立大学文学部を目指している。
警戒心が強い性格で、
周囲の人間からは
真面目な性奴とみられていると思う。
ちょっとはじけて見たい。
失礼、訂正。
>真面目な性奴
真面目な奴
345 :
吾輩は名無しである:04/03/26 12:52
>>157 40代男性。高卒、もしくは国立大卒。
感受性が強く、子供の頃から人の気持ちをよく読めた。
昔から人見知りする方だが、最近では少しよくなった。
男女問わず、はしゃぐ人間が嫌い。
神経質でやや気難しい部分と情けないほど甘い(人がいい、やさしい)部分を
併せ持つ。AB型。
お湯はちゃんとケトルで沸かす。毎日コーヒーを飲む。
つむぎの着物が好き。
診断ありがとうございます。
僕は20歳、文学部です。
性格みたいなのは当たってるかも。
一応執筆には挑戦しています。
レス遅すぎますね、すみません。
347 :
吾輩は名無しである:04/03/27 04:36
三島、三浦綾子、夢野久作、氷室冴子、パウロコエーリョ、町田康、姫野カオルコ、小池真理子、谷崎、ディマフェスでお願いします
ないと氏&
>>319さん、鑑定ありがとん。
実年齢より上に見ていていただけて光栄至極。
でもあまり当たってないなあ。
実生活浮きまくりだし、恋愛願望や憧れってのはない。
でもツルゲーネフ+高見順+古今和歌集から
ある種のロマンチスト的傾向を読み取ったのは正解かも。
つーか単なるメロドラマ好きなんだけどね。
>>317 > このプロファイリングは「愛読書」ってのが、本人の憧憬を反映したものなのか、
> 本人の実際の性質に即したものなのか、で大きく分かれると思う。
文学作品を読むという行為が、その人間にとってどういうものであるかに拠るんだろうね。
しかし本当に愛読してるのはボードレールの和訳本だったりする。
入れるの忘れてたよ。
> あなたやってみれば? けっこううまくやれそうだが。
ありがと。
やれそうだったら参加するかもです。
>>344 真面目な性奴ワラタw
良スレに涼風のごとき一陣の下ネタ、かと一瞬期待しました
>>348 なんかひらめいた。あんた工房か?もしくは大学入り立て?
大都市圏私立高校、それも名門大の係属校上がり、そろそろ遊ぶのも
飽きて倦怠感漂う今日このごろ、って感じ?サパーかクラブでバイト
経験あり。
>>347 多いですねー。ここまでの最多記録じゃなかろうか。
オタク第二世代、三十前後の女性。
同人もしくはバンド追っかけの経験あり。
男性の身体にフェティッシュな執着あり(鎖骨とか)。
一見、なにごとにもこだわり強そうに見られているが、
実は自分の趣味領域以外はわりとノーマル。
ハリウッド映画も本気で楽しめちゃう。ラストサムライで泣いた。
どうだろ?今回はわりと自信あるぞ(言っちゃったよ・・・・・・)
>>326 アポリネールとか読むとばかばかしくて楽しいですよ。。
347です。専門卒22歳で指圧院と風俗のエステ嬢やってます。
同人やバンドは全く興味ナシですが、趣味領域以外はノーマル合ってます。普通にラスサムも楽しんで見ちゃう人です。
ただ自分の趣味傾向と、常識的世間一般的な考えとのバランスが一方に偏ると悩みだします。 ありがとうございました。
352 :
吾輩は名無しである:04/03/27 16:56
非常に面白い企画ですね。機会がありましたら、こちらもお願いします。
オウィディウス チェーホフ 大岡昇平 パスカル トルストイ
O・ヘンリ ムージル フロベール ファーブル
文学とは限ってないんだね。
バルザック ヘッセ ルイス ゾラ ウルフ チェーホフ
色川、漱石、大江、太宰、夢野、山田正紀さん
354 :
吾輩は名無しである:04/03/27 17:39
横光利一、石川淳、藤枝静男、ボルヘス、プイグ、クロード・シモン、
ロブ・グリエ、ピンチョン、バース、バーセルミ、ベケット、イヨネスコ。
宜しくお願いします。
355 :
吾輩は名無しである:04/03/27 19:06
>>352 じゃ、やってみるね。
めがねをかけた長身で痩せ型。
酒はけっこういける口。
ミスチルが嫌いでスピッツがすき。
30代前半男、既婚
>>355 さっそくご苦労様です。ズバリほとんど的中でした。感服いたします。
◎めがねをかけた長身で痩せ型。
◎酒はけっこういける口。
△ミスチルが嫌いでスピッツがすき。←自分は違いますが、仲の良い友人がそう。
△30代前半男、既婚 ←30歳男ですが独身。
そういえば、オウィディウスの神話観や、パスカルの賭けの話、
ファーブルの昆虫記の話も、お酒の席の話題にしたりしてますね。
そのあたりも、プロファイリングのポイントだったのでしょうか。
357 :
吾輩は名無しである:04/03/27 23:36
安部公房、井伏鱒二、山本周五郎、つげ義春、ハインライン、川本三郎、高橋しん
でお願いします。
358 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/27 23:48
>>354 性格は悪いが、何とか周りと旨くやっていく術を心得ている、
三十四歳の中小会社員、結構イケメンだけど、言い寄ってくる女性には応じない。
359 :
吾輩は名無しである:04/03/28 00:18
・スティーヴン・キング
・北杜夫
・スティーヴン・ミルハウザー
・フレドリック・ブラウン
・ジョン・アーヴィング
・遠藤周作
・パトリシア・ハイスミス(の短編)
・ジョセフ・ヘラー
・パトリック・マグラア
・イタロ・カルヴィーノ
・イアン・マキューアン
・小林信彦(の小説と書評w)
よろしくお願いします。
辻仁成、江国香織、鈴木光司、柳美里、黒柳徹子
よろしくおねがいします。
サリンジャー、三島、阿部和重、舞城王太郎 お願いします…
363 :
吾輩は名無しである:04/03/28 18:53
診断お願いします。
漱石、大江、中島敦、フォークナー、中上、アレント、ボーボワール
(最後の二人は作家じゃありませんが…いいですか?)
よろしくお願いします。
364 :
omotedake:04/03/28 19:18
>>354 かっこつけやさんで見栄坊、虚言癖がある。
もしそうでなければ芸術家肌だと自分では思ってる。
ただ実際に感性は悪くないのだが根暗である。
周囲からはぼんやりしてる人間に見られている。
六大学卒業の33歳のなよなよした優男。
365 :
omotedake:04/03/28 19:19
>>357 非常に正直な性格である反面
融通がきかない頑固なところもあり
その頑固さがマイナスとなることが多々ある。
自分でもそこがいやだと思いながら直らない。
日大か駒澤あたり卒の30歳女性。
366 :
吾輩は名無しである:04/03/28 19:26
今まで読んで感動したのは
窓際のトットちゃん
ノルウェーの森
Itと呼ばれた少年
百万回生きた猫
人間だもの
アンネの日記
銀河鉄道の夜
367 :
吾輩は名無しである:04/03/28 21:05
百万回生きた猫より先に百万回生きたギコを知ってしまったという罠
坂口、谷崎、太宰、大江、奥泉、小川、宮本、春樹、川上、長嶋、吉田修一、サリンジャー。
よろしくw
三島由紀夫、カポーティ、フォースター、オスカー・ワイルド、ジュネ
彼らの小説を愛読してます。
>>364 ありがとうございました。ほとんど当たってます・・・。
当方、スーフリ大学在学中の20歳ですた。
371 :
吾輩は名無しである:04/03/28 23:33
>>368 文学青年をメタ的に観照するのは
楽しいと思いつつ本を読んでいる
自虐に喜びをも感じているヤシ
372 :
吾輩は名無しである:04/03/28 23:35
>>363 とにかく熱いのが好きな人w
体育会系ですな
>>365 鑑定ありがとうございました。
性格はほぼ的中です。学校はもっとレベル低いトコです。
あ、それから私、三十代後半のオッサンでした。たしかに女っぽいとこが多々ありますが。
374 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:02
>>371 >>368は淳一でした♪鑑定ありがとうでした。
楽しいと思いつつ、自虐もあるか。あたってるかもw
このスレ面白いね。
他コテも、さいしょ覆面でやってみると、面白いかもしれない。
美香、おさむ、矢部、パピヨンあたりが、見てみたいかも♪
375 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:16
>>374 淳一ってO型じゃない?なんか工藤に通じるものがある
376 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:18
工藤ってO型だったよね?違うかも。ごめん適当なこと書いたかもしれない
377 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:20
じゃあ、ぼくは何型にみえる?
378 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:21
379 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:21
じゃあ、ぼくは何型にみえる?
381 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:24
382 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:25
セリーヌ、ヘンリ・ミラー、ヴォネガット、マルケス、コルタサル、ヴィアン
ギュンター・グラス、アゴタ・クリストフ
今思いつくのはこれぐらいです。なんかわかりやすいかな。♀です。
383 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:25
>>380 白石は難しいな。
A.B.O.ABすべてに当てはまりそうだ。
あえて絞るとAかO
さらにしぼるとタイってことでOかな
384 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:25
>純一
ぼくは以前名前伏せなかったけど、やってもらったよ。
385 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:26
Oじゃないです。血液型の印象で、一番悪いやつだったりします。
血液型言うと、すかさず話題を変えられる、例のあれです。
374の面子、白石さんと、なお美を忘れてました。
彼女(彼)たちは、外せない。面白そう♪
386 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:26
>>381 なにぃー!じゃぁおさむはネット上では人格作ってるな!そうに違いない!
と逆切れしてみる
387 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:26
388 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:27
389 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:28
ぐは!白石昇も外れたか!
じゃABか
俺は占い師にはなれそうもないな。とほほ。
390 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:28
391 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:29
書いてたら、白石さんも来てるし。
>>380 B型。あたってるでしょ?w
392 :
吾輩は名無しである:04/03/29 01:30
>>382 M女。普段はクラシックやJazzなんかを聞いているが
じつはヴィジュアル系も気になっている。(しかしCDは買わない)
25才OL。どうよ?
ごめん白石と淳一のレスを間違えた!
ワインがかなり回ってるみたい
おとなしく寝ます。
ヘーシオドス,マラルメ,やまむらはじめ
396 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:34
397 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:37
>>393 いや、実はわりとロムってましたw
だいぶ前にHP読書感想文拝読したですが、だれのを読んでたか忘れましたw
クンデラ(微妙)と京極はあった気がする。
>あ、これも
名前出てんじゃ〜ん。
398 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:39
ほうほう。
>論理性よりは感傷や直感で動くタイプかな。
いいじゃん。君の描きたい絵も、感性重視でしょ?
>>397淳一 ◆8kTRz46uUU 様
> いや、実はわりとロムってましたw
よろしかったら出版不況スレッドもロムって下さい。
真面目に書き込んでるのに落ちてしまいそうです。
> 名前出てんじゃ〜ん。
だからこのスレッドでは名前伏せてるのにバレバレらしくかまって貰えません。
400 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/29 01:47
>よろしかったら出版不況スレッドもロムって下さい。
ふむふむ。そこは、たぶん開いた事ないかな…。了解。
そしてこのスレ。実は最新50くらいしか見ておりませんw
起きたら、ぜんぶ見てみよ〜。
>>392さま、おさむさま
あーとっても冷や汗
まさかM女ってのを当てられるとは思いませんでしたW
マゾヒズムは私の性格の根幹でつわ やっぱりバレるのね
もう治そうとするの、あきらめよーっと。
年齢は21で学生だけど
音楽とかも当たってます スノッブにクラシックやジャズW
ありがとうございました。
時間なのでおやすみなさい。かまっていただいて有り難うございました。
403 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 01:52
ちなみに392とおさむは
>>382のどの作家からMっていうのを導き出したの?
全然分からん
405 :
おさむ ◆UvGJoaFDw6 :04/03/29 02:00
>>404 君は人生経験が足りないな。
世の作家には、イタリア語で言う、男性名詞、女性名詞、みたいに、
サドっけ作家、マゾっけ作家ってのがあって、彼女のはつなぎ合わせた時に
まごうことなく、Mの資質を示しているんだよ。
>>405 まったく同意。
セリーヌ、ミラーときて女ならM。
逆に男ならS。間違いない。定説だ。
>>405 404さんではなく本人ですが、なるほど、納得…
408 :
吾輩は名無しである:04/03/29 02:52
やっぱりみんな立派な読書家だなぁ・・でもここは正直に。
三島由紀夫、柳田國男、円地文子、久世光彦、島田雅彦、夢野久作、
ラヴクラフト、E・ブロンテ、ポー、ティプトリー、江戸川乱歩、
ル・グィン、シュニッツラー、澁澤龍彦、古井由吉、トーマス・マン、
・・・上の人達に比べると分析しがいが無いかもしれませんが、
お暇があったらお願いします。
>>372 診断ありがとうございます。
運動神経まったくゼロで、根性なしの24歳女です。
でも変にシニカルなものよりも、熱い文学のほうが好きかな。
ありがとうございました。
410 :
吾輩は名無しである:04/03/29 09:04
ポール・オースター、色川武大、筒井康隆、小林秀雄、梶井基次郎。
分析お願いします。
夏目漱石、坂口安吾、町田康、カーヴァーでおねがいします
412 :
吾輩は名無しである:04/03/29 15:39
>>408 37歳男性。落ち着いた大人の雰囲気があり、よく人に丁寧語を使われる。
一見面白みのない人間に見られがちだが、付き合ってみるとユーモアの
センスがあり、相手を楽しませる。
海外に留学した経験を持つ。多分ヨーロッパ。
女性にやさしく、料理を得意とする。
人付き合いはいいほうだが、同時に独りでいることをとても好む。
文芸関係の仕事についている。
こんなかんじでどうですか?
414 :
吾輩は名無しである:04/03/29 17:02
>>410 社会的立場には保守的にふるまうが、
実はその内面はかなりアナーキー。
蒸発願望があり、時々ふらりと一人旅。
皮肉がきついが社交的でもあるので、
人当たりがよくみられていて、
意外と宴会の幹事をまかされていたりする。
社会的立場には→社会的には
です。スマソ
416 :
吾輩は名無しである:04/03/29 19:22
中島敦、梶井基次郎、宮沢賢治、芥川龍之介
三田誠広が好きです。
こんな俺はどうでしょうか?
>>412 ありがとうございます。
かなり現実の僕とはかけ離れた人物像ですね。僕は22歳の男で、
先日都内のC級私大を卒業し、晴れて無職になりました。
留学経験はありません。女の人に優しくしたいとは思いますが、うまく
出来ません。いちゃもん名人で、女の人には嫌われてばかりです。当然、
童貞です。交際したこともありません。毒男板、モテナイ板住人です。
>ユーモアのセンスがあり、相手を楽しませる。
これは当たってるかもしれません。といっても自虐ネタonlyですが。
それと、一人でいるのは好きです。当たってますね。
すごく洒落た人物として捉えてもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
418 :
吾輩は名無しである:04/03/30 02:24
なんかいいひとね
419 :
吾輩は名無しである:04/03/30 07:05
>>416 10代後半男子。
根が真面目で、実は結構頑固で潔癖なところがある。
清潔で美しいものを好むが、結構世の中キタナイので
苦労するタイプ。
自虐的なところあり。
420 :
吾輩は名無しである:04/03/30 10:51
>>414 サンクス。
結構当たってるかも。
ただ、旅行は嫌いっす。
あと宴会の幹事を任されそうになると
ああだこうだ理由をつけて逃げます。
422 :
吾輩は名無しである:04/03/30 14:19
夏目漱石、中上健次、坂口安吾、水上勉、大岡昇平
スタンダール、デュマ、ドストエフスキー、トーマス・マン
よろしくお願いします。
423 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/30 14:41
>>422 二十代。男。
大学生か、大学卒業を出てすぐのフリーター。
真面目な性格で、純情。女っ気が少ない。一人でいるのが好きなインドア派。
ぼんやり考えごとをしている事が多い。ふちの細いメガネをかけている。
オレも参加♪ どうなんだろう。案外難しい。
これ、たのしいなぁ。
424 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/30 14:43
訂正。
>大学卒業を出てすぐのフリーター。
大学を出てすぐのフリーター。
紅楼夢、三国志演技、金瓶梅、源氏。
ジョン・アーヴィング、アーヴィン・ヴェルシュ、デヴィッド・ロッジ
鑑定おながいします。
・奥の細道より一茶の俳文のほうが優れていると思っている
・徳川期の紀行文を好むが、柳田の本はあくまで研究書
427 :
吾輩は名無しである:04/03/30 22:15
鑑定お願いします
ドストエフスキー トルストイ ミヒャエル・エンデ
太宰治 福永武彦 内田百閨@志賀直哉 大江健三郎
遠藤周作 加賀乙彦
428 :
吾輩は名無しである:04/03/30 22:18
>>408 興味をそそられたのでプロファイリングしてみっかな。
22歳の男とのことだが、実際は27、28歳。
ただし童顔で母性本能をくすぐるタイプのO型。1-3月生まれ。
痩せ型で、躁と鬱の精神的ギャップがある。
それが両義的な性癖に反映されており
サディスト的側面とマゾヒスト的側面を併せ持つ。
童貞は本当ながらかなりのイケメンで面喰い。
上記作家のほかにボルヘス、カフカ、安部公房等も好む。
親元で生活しているため無職ながら金の心配はない。
淋しがりやの反面、孤独でいて苦痛を感じない。
洋服は主に黒、茶を好んで着ている。
429 :
吾輩は名無しである:04/03/30 23:21
♀です…
乙一、赤川次郎、村上春樹、村山由佳、江国香織、三島由紀夫、志賀直哉
>>429 20代、短大卒事務職のOL。学生時代はあまり勉強が好きではなく、
高校時代はコバルトにはまっていた。今も月に1〜2冊は買う。
容姿は普通。男に言い寄られて交際が始まるが、あまり長続きしない。
平凡な日常に退屈しており、「何か面白いことな〜い?」が口癖。
431 :
吾輩は名無しである:04/03/31 00:34
>>430 他人を分析する口調は、その人間を端的に表すものなんですね。
気を付けないと見透かされてしまう。自重しようと思いました。
432 :
吾輩は名無しである:04/03/31 00:57
ま、文学板で乙一、赤川、村山由佳、江国あたりの名前を並べれば
ボロクソに言われるのはしょうがないわな。
433 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:01
村上春樹と赤川次郎は80年代文学の神。
それは歴史的事実。
434 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:08
435 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:10
おねがいします
片岡義男 有吉佐和子 村上龍 谷崎潤一郎 新井素子 赤川次郎
橋本治 遠藤周作 高樹のぶ子
436 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:17
>>433 赤川次郎や村上春樹を蔑視するのは、ただの嫉妬か、パフォーマンス。あああわれ。
437 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:18
>>435 40代女。女子大の家政学科卒、中学か高校の家庭科教師。独身。
谷崎全集と片岡の全ての文庫本、赤川の全ての新書版は持ってるが、
橋本治は実は窯変源氏しか読んでない。
おしいですね
>>437 いちおう30代です。女子大行ってました。独身です(^_^;)
片岡のはほぼ総て持ってます。赤川次郎もかなりの数を。
橋本治は、桃尻シリーズですね。
439 :
吾輩は名無しである:04/03/31 01:27
1
遠藤周作、橋本治を読むのは、最近では女性のほうが多い気がする。
2
新井素子、赤川次郎あたりも、1の線を補強。このあたりは、
おそらくコバルトな辺。小学校から中学にかけて好きだったのだろう。
3
片岡義男となると、年齢は30代を超えているだろう。これは
2にも矛盾はしない。80年代後半が10代半ばぐらいか。
4
最近の作家がいないことも注目される。現在は村上龍、橋本治
はむしろエッセイ作家。共通するのは、「若者がいかに生きる
か」を最近好んで描いているところ。
小説は高樹のぶ子のみ新作を読んでいることとなりそうだ。
おおよそ小学校から高校にいたるまでがもっとも小説を読んだ
時期であるようで、好きな作家がそのまま固定されている。
赤川次郎は作数も多く、読みこなすには勉強する時間は相当
削られるだろうが、谷崎まで読んでいるのは、おそらく国語は
かなり得意だったはず。全科目手を回すのは無理として、私立
文系あたり。
私立文系で30代半ば、の独身女性。一人暮らしで仕事あり。
で、どうだ! ってほとんど何も言ってないような感じっすが。
うがー、考えているうちに、当人が書いてた。
って、すげー馬鹿みたいですが、一応、438は見てないんで。
ほんと、信じて。
しかも慌てて間違ってるし。
439=440
すみません。
>>439 国語は得意ですよ。一応、早稲田のあの現文(当時、私立では最も難問奇問だといわれてた
おそらく満点に近かったはず。
コバルト文庫なんて当時はなかったですね。
まあ新井素子は新鮮に感じました。
おながいします
カミュ、谷崎潤一郎、坂口安吾、井伏鱒二、幸田文、野上彌生子、岡本かの子、
古井由吉、日野啓三、野坂昭如、吉行淳之介、車谷長吉、花村萬月、南木桂士 です。
444 :
吾輩は名無しである:04/03/31 04:30
デュマ ユーゴー 遠藤周作 ヘッセ
サリンジャー オースティン
お願いします。
すげえ面白れえこのスレ
>>423 返答遅れました。
当方、二十代、男…なのですが、来年三十です。職業はSE。実際より幼く見えるかな?
尤も、文学に目覚めたのは大卒後なので、文学歴としてまだ未熟なのは事実…
真面目で純情かはともかく、女っ気が少なく一人でいるのが好きなのは正解です。
やっぱ解りますか…自覚がないだけに、面白いものですね。
447 :
吾輩は名無しである:04/03/31 13:05
そもそも、文学好きの奴に女っ気の多い奴は、そんなにいないだろう。
一人でいるのが好き、ってのも、文学板住民の多くを占めていると思うが。
448 :
吾輩は名無しである:04/03/31 17:44
>>444 常々、人並み以上でありたいと願ういっぽうで、
何事にも中途半端。
これから新しい一歩を踏み出したいと思っているが、何をしたいのか何をすべきなのか分からない。
449 :
吾輩は名無しである:04/03/31 17:45
年齢は20代前半。
450 :
吾輩は名無しである:04/03/31 19:47
車谷長吉、丸山健二、筒井康隆
夏目漱石、井上靖、宮沢賢治、ユーゴー、ヘッセ、ドストエフスキー、
ポー、ドイル
お願いいたします
452 :
吾輩は名無しである:04/03/31 20:51
453 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/31 20:54
>>446 ストレートで重厚なところを突いてらっしゃったので、若い方なのかなと思いました。
セレクトが素直な感じなので、純真な方なのかなと。おもしろいですね、これw
>>445 まちがいないw
あぶないから、fusianasanは、やめといた方がいいよ。
>>450 二十代後半〜三十代。会社員。男性。
人当たりがよく、他人とのコミュニケーションも、そつなくこなす。
彼女はこれまで2、3人。お酒が好き。仕事は…。営業っぽい気がする。
そんなかんじで。どうだ。
454 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/31 20:59
25〜8才。男性。インテリ。
頑固。仕事は事務か、工場勤務。缶コーヒーをよく飲んでそう。
男っぽくて、すこし陰のある人なんじゃなかろうか。
>>453 男、30歳。無職の童貞ヒッキー。容姿は並。
他人とのコミュニケーションが苦手。
主な趣味は2ちゃんねる。
456 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/03/31 21:00
>>429です。診断ありがとうございました
>>430さん。
えー、まあ何というか、ほぼ全面的にハズレです…でも面白かったです。
>>432さんも
>ま、文学板で乙一、赤川、村山由佳、江国あたりの名前を並べれば
>ボロクソに言われるのはしょうがないわな。
とおっしゃっていましたが、ボロクソに言われるのは覚悟していましたw
実年齢は言うと怒られそうですので伏せておきますが、
文学はまだまだこれから手を出していきたいジャンルであることだけ言っておきますね。
458 :
吾輩は名無しである:04/03/31 21:48
乙一、赤川、村山由佳はいつから文学になったんだ?
>451 です。診断ありがとうございました。
>>456 性別と年代以外は当たってるかも…
(当方20代前半女)
>>443 カミュ、谷崎潤一郎、坂口安吾、井伏鱒二、幸田文、野上彌生子、岡本かの子、
古井由吉、日野啓三、野坂昭如、吉行淳之介、車谷長吉、花村萬月、南木桂士
忘れられてるんで一丁。
どっか世の中からドロップアウト気味だけれど、そこはかとなく女性のさまざ
まな愛情を刺激させる作家が好きなあなた。坂口安吾→岡本かの子のラインで、
女性、独身、恋人アリ、とみました。愛されることに刺激をうけるというより
は、愛することが好き、なラインナップですが、実際もかいがいしくしちゃう
タイプで、ご自身の嫉妬深さに悩まれてるんじゃないでしょうか。
女性作家の普通の恋愛ものは、色んな意味で痛くて読めないとか。
育ちは結構まじめな家庭環境で、高校は共学。大学でデビュー(何のだ)。
歳はそうね、20後半から30前半ぐらいじゃないかしら。
461 :
吾輩は名無しである:04/04/01 01:37
好きな作家と嫌いな作家から判断お願いします。
好きな作家:E・ブロンテ、ディケンズ、マッカラーズ、モーム、オーウェル、
チェーホフ、尾崎一雄、夏目漱石、幸田文
嫌いな(詰まらないと思った)作家:ヘッセ、村上春樹、ヴァージニア・ウルフ
>>461 自分では真っ直ぐな精神だと思っていても、周りからは意地悪だと思われている。
ドストエフスキー
三島
ジョイス
>>448-449 ありがとうございます。
年齢と一行目はどんぴしゃです。
これから新しい一歩を踏み出すために、社会人から学生に戻る所です。
<<452
あんたやめなさい。人見る目ないよ
<<453
近いっすねえ。ビビりましたわ。職種は営業じゃないですけど、酒好きは正解。人当たりがよいのも正解。
皆それぞれなにかしら良い所はあると思うけど、と言い訳がましくことわり,それでもと
ドストエフスキー
太宰治
サリンジャー
夏目漱石
西行
井原西鶴
ジーン・ウェブスター
ベートーベンの手紙や会話帳、メモ類などの散文
お願いします。
466だけど判断してもらうだけではなんなんで
>>461 流行に乗るのはどうも好きじゃ無い。
理屈にあわない事には表面的には妥協できても腹の中では納得できない。
組織に属すのは単に利用するためで、益がなければフリーがいいと考え、場合によっては何時でも出ようと思っている。もしくはすでに出た。
強固なパラドックスが結構好き
たとえ絶望している時でも、すでに次の事を思っている
2chなんて、と思っている
運命論者ではあるが、それでも様々な理由により、努力すべきと考えている
嫌いな作家はすかした作家
分野に捕われず幅広い知識を持ちたいと思っている。もしくは持っている。
教養ということについて、ちょっと、考えた事がある。
人生で二番目に大事なのは忍耐である、と考えている。
医者が嫌い。もしくは医者
常にイライラしている。
最近ほほえんでない。
好人物。
あんまり個別の判断になってない。
467の補足
最大の願望は揺るぎない基盤を持つ事である。
一応その人の最大の望みというか理想みたいなものを書かなければ人格を判断
した事にはならないような気がするので。またすこぶる抽象的だけど。
観念的な一般論ばかりで、もっと、子供を12人殺して埋めてるとか、出世して
モテタとか、喪中だとか、左足の小指の片輪爪が異様に伸びてるから切って下
さいとか、具体的な事を書かないとだめだな。
469 :
loner:04/04/02 15:48
お願いします
ダンテ,トマス=マン,フォークナー,ボルヘス,幸田露伴
470 :
吾輩は名無しである:04/04/03 00:12
お願いしたら、レスに対して何かかえしてくれないと盛り上がんない。
471 :
吾輩は名無しである:04/04/03 01:37
これ、当ててもらうと何かいいことあんの?
472 :
吾輩は名無しである:04/04/03 01:38
夜尿症がなおる。
473 :
吾輩は名無しである:04/04/03 01:41
へー。こらしょっと。
>>460 ありがとうございました。
「嫉妬深い」以外は当たってますねー!
女性作家の普通の恋愛ものは、刺激がなさすぎて読めません。
475 :
吾輩は名無しである:04/04/04 03:31
ふわふわ軽めですがおながいします
星新一→寺山修司→筒井康隆→石川淳→村上春樹
→谷崎潤一郎→辻井喬→色川武大→幸田文→鈴木清剛
(補足)
石田衣良、勢古浩爾、河合隼雄、山本夏彦、
岸田秀、岡崎京子、望月峯太郎、南Q太
476 :
吾輩は名無しである:04/04/04 04:32
おねがいします。
谷崎潤一郎、中村光夫、花田清輝、安岡章太郎、金井美恵子、
古井由吉、笙野頼子、多和田葉子、阿部和重、松浦寿輝
ゴーゴリ、セリーヌ、ジュネ、ロブ=グリエ、アレナス
477 :
吾輩は名無しである:04/04/04 17:06
>>466 20代前半の男性。
いつも眉を寄せてそう(笑)
老後は山に篭って隠遁生活、というのが秘かな望み。
実は悩むことそれ自体が好き、なのかも。
世に在る自分は仮の姿であり、心のうちにいる自分こそが
本来の姿であると思っており、そのギャップに苦しんでいる。
最後の一文よくわかんないですね。すみません。
>>477 ありがとう
20代前半男性は当たってます。
できれば今すぐ引退してどこかの砂漠にでももぐりたいです。
後はあんまり当たってませんでした。
479 :
吾輩は名無しである:04/04/06 22:43
村上春樹 カフカ カミュ 遠藤周作
本多孝好 堀辰雄 安部公房
おねがいします。
480 :
吾輩は名無しである:04/04/07 02:42
お願いします
三島由紀夫 堀辰雄 小池真理子 藤堂志津子
481 :
吾輩は名無しである:04/04/07 15:52
お願いします。
川端康成 梶井基次郎
中井英夫 夢野久作
リルケ
482 :
吾輩は名無しである:04/04/07 18:57
お願いします。
カフカ ブラッドベリ 宇野浩二 長塚節 幸田文
グラハム・スウィフト ブライアン・フライエル
武田麟三
思い付くままに並べてみました。
483 :
吾輩は名無しである:04/04/08 06:51
みーんな中年の古本屋にみえてしまう。
好き・サリンジャー 太宰 村上春期 森鴎外
嫌い・ドストエフスキー 漱石 三島
当ててみてください
485 :
淳一 ◆8kTRz46uUU :04/04/08 19:16
お願いします
「ニューロマンサー」W・ギブスン
「モーヴァン」アラン・ウォーナー
「マリィ&フィフィ虐殺ソングブック」中原昌也
「ねぼけ人生」水木しげる
>>360です。誰もかまってくれないのでグレます。
うそです。ごめんなさい。こんな自分の藝風が淋しいです。
488 :
吾輩は名無しである:04/04/09 04:00
江國香織・宮部みゆき・山本文緒・江戸川乱歩
おねがいします
489 :
吾輩は名無しである:04/04/09 09:42
490 :
吾輩は名無しである:04/04/09 21:34
サマセット・モーム
沢木耕太郎
司馬遼太郎
夏目漱石
どうでしょうか?
こんなんどうでしょうか。
都筑道夫 久生十蘭 柴田錬三郎 隆慶一郎 逢坂剛 佐藤賢一
森茉莉 澁澤龍彦 塩野七生 中井英夫
ルース・レンデル コリン・デクスター ユルスナール マンディアルグ
492 :
吾輩は名無しである:04/04/23 01:29
スレは死にますか?
空はどうですか?
493 :
吾輩は名無しである:04/04/23 02:02
>>491 旧帝文系卒。
東北地方に在住。
教職に就いているが、生徒の出来の悪さを不甲斐なく感じている。
身長175前後で、痩せ型。
妻一人子二人、ペットは日本固有種で、たまに散歩に行く。
アメリカのユニラテラリズムが嫌い。
懐古趣味がある。
このスレッドに書きこみしたことを忘れかけていた。
今度生まれ変わったら、アクテブに生きたい。
援助交際をしたいと思ったことがある。
女子高生とすれ違うと振りかえってしまう。
496 :
吾輩は名無しである:04/04/23 15:51
497 :
吾輩は名無しである:04/04/23 23:57
埴谷雄高
高橋和己
ドストエフスキー
よろしくお願い致します。
498 :
吾輩は名無しである:04/04/24 00:50
>>481 30代男。理科系私大卒。高校生のころ一回り上の女性と恋愛し、未だに
忘れられない。人事関係ソフトウェア技術者。独身。
>>482 29歳女。地方国立大教育学部卒。市立中学英語教師。
ほんとは東京の私立女子大に行って、OLやってみたかった。
眼鏡使用。独身。彼氏なし。
>>484 40代女。国立大法学部卒。離婚を考えているキャリア官僚。夫は銀行員。
嫌いは夫の愛読書。なぜか自身の愛読書と共通点が多いのが
気になる。倦怠期をのりきって、再度子作りに励め!
>>485 20代男。国立大付属高校中退。フリーター。
自分には芸術の才能があると自負している。
資産家の親の庇護のもとにある。隠れマザコン。
以上。当たってなかったらごめんね。
499 :
吾輩は名無しである:04/04/24 00:54
500 :
吾輩は名無しである:04/04/24 01:29
私もお願いいたします。
芥川龍之介、森鴎外、司馬遼太郎、池波正太郎、
トーマス マン、寺田寅彦
>>498 おお、当たらずとも遠からず、かもしれない。
ちなみに20代前半男で文系私大に通って語学やってますが、
10代のときの年上の女性との関係を引きずってるというのはドンピシャです。
語学屋さんでしたか・・・。納得です。IQの高さを
年齢の高さと見誤りました。失礼しました。
503 :
吾輩は名無しである:04/04/24 22:35
頼んだぜよ
マルキ・ド・サド 中上健次 太宰治 松本人志 村上龍 村上春樹
庄司薫 大江健三郎 川上弘美 井上ひさし 高村光太郎 シェリー
ランボー ヴェルレーヌ ねじめ正一 中原昌也 高橋源一郎
504 :
吾輩は名無しである:04/04/24 22:57
安部公房 三島由紀夫 石川達三
505 :
吾輩は名無しである:04/04/24 23:01
>>476 40代後半。女。
国立か早慶の仏文卒。
早くから読書好きで、作家を志したこともある。
離婚歴があるか、最近、男女間の悩み事がある。
経済的には困っていない。マンション住まい。
506 :
吾輩は名無しである:04/04/24 23:02
ヘルマン・ヘッセ 松本清張 渡辺淳一 北杜夫
507 :
吾輩は名無しである:04/04/24 23:12
じゃあ俺も全編メールのやりとりの作品にしよ。安易なアイデアだから落ちるだろうが
508 :
吾輩は名無しである:04/04/24 23:28
全編メールのやりとりの作品にしよ
私も真似してみようかな♪
おもしろい競作になるかもしれないジャン
452 名前:名無し物書き@推敲中? :04/04/24 23:16
群像はもらったな。全編手紙のやり取りのみの手抜きでGO
453 名前:名無し物書き@推敲中? :04/04/24 23:19
全編メール全編メール全編メール全編メール全編メール全編メール←しつこい
454 名前:名無し物書き@推敲中? :04/04/24 23:19
下読みの妄想は続く・・・
509 :
吾輩は名無しである:04/04/25 13:21
ザ・ワールド・イズ・マイン
>>493 >アメリカのユニラテラリズムが嫌い。
>懐古趣味がある。
>このスレッドに書きこみしたことを忘れかけていた。
うはは、アタリです。
残念ながら23区在住美大卒の子梨妻ですが・・・
中上健次、夢野久作、タニス・リー、藍川京
お願いします
512 :
吾輩は名無しである:04/04/25 15:27
何が、23区だよ。強調すんな暇人
なんだこのスレ?
梶井基次郎、中島敦、夏目漱石、川端康成、宮沢賢治
514 :
吾輩は名無しである:04/04/25 15:36
柳美里、宮台真司、中上健次、宮本輝、福田恒存、山田太一、寺山修司、山頭火、
遠藤周作、ギリシア悲劇、シェイクスピア、ドストエフスキー、トルストイ、
ストリンドベリ、ユージン・オニール、テネシー・ウィリアムズ、アーサー・ミラー、
ビーター・シェーファー、野島伸司、柴門ふみ。
よろ。
>>511 タニス・リー、藍川京を知らないから判定不能。すまん。
>>513 30台前半男性。職業は小学校の用務員。
三流私大文学部卒。
趣味は散歩。平凡を装うことを常としているが、
本当の自分は違うのだと世界をせせら笑っている。
偏狭な文学観を持ちニュースを見るといつも一言いいたくなる。
>>506 高校生。女子。ずばりもてない。
人間の魅力は外見ではなく中身だと信じている。
ユーモアのセンスはあるつもりだが、
じつは彼女こそかげで笑われている人間である。
>>476 あなたの好きなのみんな嫌い。
実際に会ったら掴み合いの喧嘩になるかも(苦笑)。
>>514 ズバリ言っていい?
あなたはねー最下層の人間に属するの。
性格も趣味も悪い。
アルコール依存症で祭り好き。
悲劇のヒロインを演じているつもりでも
周囲からはただのミーちゃんハーちゃんに見えてしまう。
それに気づかないと駄目。
519 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:04
ミーちゃんハーちゃんっていつの時代だよ細木さん。
520 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:13
山本周五郎
井上靖
>>519 ズバリいくわよ。
あなたは今年から50年間大殺界に入るからおとなしくしてなさい。
わかったわね?
522 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:16
細木和子おもしれえな。
こんど文壇バーな書き込みな。
それと、あんた、
むかし盗聴だなんだいっていた細木さんの奥さんかい?
523 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:18
>>520 パン工場勤務。
まわりは精神薄弱のやつばかり。
毎日、楽しく生活している。
40台前半、男性。
早く死ね、な?
>>513です
20代後半男。
東大理学部卒、東大院・博士在学中。
>平凡を装うことを常としているが、
>本当の自分は違うのだと世界をせせら笑っている。
当たっています。
525 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:50
>>514 早稲田大学政経卒。大手出版社勤務。三十代後半。
「オレほど金を持っていて、センスもいいイケメンはそうそういない」と
勘違いしている自信過剰。
しかし、上を見ればきりがないですね。
二十代前半で結婚した妻とは家庭内別居状態。娘がひとり。
週末は、出会い系で知り合った女性とデート。
女性の魅力は、中身ではなく外見と若さだと思っている。
526 :
吾輩は名無しである:04/04/25 16:59
細木先生の登場ワロタ
ていうか、判定している人はすごいな。
俺なんか知らない作家ばかりだから、判定なんかしたくても出来ないのが殆どだし、
知っている作家でも全然どんな人か思い浮かばない。
それで、所々掠ってるんだから本当にすごい。
528 :
吾輩は名無しである:04/04/25 17:21
タニス・リーを知らない香具師は文系だろうな。
>>514の内容ってそんなに趣味が悪いのか?
凄い叩かれようだ。
530 :
吾輩は名無しである:04/04/25 21:51
>>529 趣味悪いというかむしろ笑える。もとい嘲える。
531 :
吾輩は名無しである:04/04/25 21:57
君も、見てはいるのだが、観察しないのだよ。
見るのと観察するのではすっかりちがう。
532 :
吾輩は名無しである:04/04/25 21:58
514は美香氏の中の人じゃないの。
判定的には、美香的な人、ってことで。
533 :
吾輩は名無しである:04/04/25 21:59
>>505 おおっ!レスありがとうございます。
40代後半。女。>20代前半、男です。
国立か早慶の仏文卒。>大学は正解。しかし国文。
早くから読書好きで、作家を志したこともある。>中学生からだから、
早いかどうかは微妙。
離婚歴があるか、最近、男女間の悩み事がある。>後者が正解。
経済的には困っていない。マンション住まい。>後者だけ正解。
どーもでした。
535 :
吾輩は名無しである:04/04/25 22:04
>>532 あーなるほど。じゃあ518の細木和子は流石だ。
>>534 最近の20代前半の人でも、中村光夫、花田清輝、安岡章太郎、金井美恵子など読むのですね。
さすがに国文ですね。
537 :
吾輩は名無しである:04/04/25 23:16
ボヘミアの醜聞
安部公房(他人の顔etc) 子デュマ(椿姫)
スタンダール(赤と黒) シェイクスピア(ハムレット・リヤ王etc)
灰谷健次郎(海の図etc) ニーチェ(ツァラトゥ)
括弧内はそろそろ血肉になってるものとか
判断してください
539 :
吾輩は名無しである:04/04/25 23:35
>>538 6ヵ年私学に通う本と夢想好きな中学3年生。
運動は苦手であまり興味はない。
両親は共稼ぎで、兄弟姉妹はいない。
将来は医者志望だが、無関係な本やアニメ、ゲームがやめられない。
6ヵ年私学に通った本と夢想好きな浪人生で
運動は苦手で意志薄弱 共稼ぎじゃないし、妹がいる
文学部志望で、無関係でない本やアニメや漫画はやめられない
好みのタイプはかすてら等
俺の精神レベルは中学生どまりなのか・・・
どこでどう判断したんですか?
よこやりで失礼だが、わしも
>>538氏は、中高一貫私学出身
アニオタだと思った。
関東在住だったら、桐蔭とか浅野とか
>>540 6ヵ年私学の中学3年生と言ったのは、
比較的受験を意識せず、色々と本も読める時期かなということです。
精神的なことを言ったわけではないので気にしないで下さい。
ほとんどジョークの世界ですから。
受験がんばってください。
趣味が悪いなら悪いで別にいいんだが、
>>514は一貫性がない。
雑食というのともチョト違う気がする。
タニス・リー知らないあたりで、また萎える。
本屋にまめに通ってたら、藍川京の名前も見たことぐらいはあるだろ、普通。
544 :
吾輩は名無しである:04/04/26 08:25
安部公房、カポーティ、コンラッド、サリンジャー、デリロ、
ピンチョン、ポー、宮沢賢治、アーサー・ミラー、夢野久作。
あ、あと荒木比呂彦。どうですか?
545 :
吾輩は名無しである:04/04/26 09:52
志賀直哉 大庭みな子 国木田独歩 北村透谷 芥川
梶井基次郎 藤堂志津子 乃南アサ 森瑤子…
好きですが何か?
お願いします。
中島らも 松浦りえこ 遠藤周作 筒井康隆
三島 谷崎 小池真理子 モーム チャールズ・ブコウスキー
549 :
吾輩は名無しである:04/04/26 14:33
この作家のなら全作品好きだぜー!というのは、
安吾 谷崎 ロジェ・グルニエ レイ・ブラッドベリ
です。どーですか?
すいません谷崎は好きになれない作品もありました。
判断してくれる人がいませんなー
誰か〜プリーズ
553 :
吾輩は名無しである:04/04/26 19:11
>>☆☆☆
20代前半女性。
デザイン系の専門学校卒。
あとはわかんね。
このスレ、キモイな
555 :
吾輩は名無しである:04/04/26 19:48
556 :
吾輩は名無しである:04/04/26 21:30
野球好きのおっさんがとてつもなく嫌いなのだが。
○○、打率3割キープしてる?
今日の試合で3打数2安打なら。
そ、そうか。見逃せないな。
そういえば、△△は?
何割? そいえば向こうのピッチャー何セーブ?
何勝? あと何ゲーム?
おいおいオマエラおっさんの人生は、何勝何敗なんだよ。
野球なんかしないくせに、テレビの前で観客席でぐちをこぼし、煽り、
おまえが変わりに打てよバーカって話よ。
>541
嫌いじゃないけどアニオタだとは言いがたいですな。
桐蔭や浅野を知らないからどんなイメージかわかりませんが、
一応どこだか言うとOBが橋龍さんや譲二さんの学校。
タキシード仮面の通う学校の元ネタらしいです。
>542
勉強意識しないのが引き続いて今があるから、
あながちはずれてないような気も。まぁ、がんばります。
なんだか文学版は初めて書き込みましたがわりと人柄がよいですね。
まぁ、今は愛すべきとは思えない場なので、もう来ないつもりですが、
そんなに悪い印象が残らなくて安堵したようななんだかです。
558 :
吾輩は名無しである:04/04/26 22:13
上遠野浩平
佐藤友哉
西尾維新
森博嗣
大塚英志
559 :
吾輩は名無しである:04/04/26 22:31
560 :
吾輩は名無しである:04/04/26 22:44
森鴎外、安部公房、北杜夫、加賀乙彦、チェーホフ
561 :
吾輩は名無しである :04/04/27 01:44
562 :
吾輩は名無しである:04/04/27 17:44
>>287 凄まじく遅レスですが、276です。
特に人の心の現れる物語としての文学や歴史というありかたに共感を覚え、
↑
ここは全くその通りです。
それゆえ、例えば自己自身の探求のシステムに心血注いだ埴谷雄高の作品などは、余り好きではありません。
尊敬もし、またその意義も理解してはいるつもりですが…。
マルクス主義に顔をしかめる。
↑
しかめる、という程ではありませんが、確かに教条主義的マルクス主義者は大嫌いですね。
未だに、宮本顕二など許し難いと思っている側面があるし。
あまり暗い性格ではない。
↑
大正解(笑)。
563 :
吾輩は名無しである:04/04/27 23:13
太宰治 遠藤周作 芥川龍ちゃん
ドストエフスキー チェーホフ ツルゲーネフ
564 :
リバティ ◆dXgNZ2yJ32 :04/04/28 03:52
田中康夫、石坂洋次郎、五木寛之、片岡義男、山田詠美。
筒井康隆、太宰治。
566 :
吾輩は名無しである :04/04/28 11:57
菊池寛 太宰治 車谷長吉 保坂和志 吉田和子 山田風太郎
ポー モラヴィア ナボコフ カント
567 :
吾輩は名無しである:04/04/29 00:01
島田荘司 長野まゆみ 夏目漱石 ドストエフスキー オースティン
568 :
吾輩は名無しである:04/04/29 09:19
>>564 20代後半。男。独身。
私立文系卒。フリーター。
趣味は、車かバイクか自転車。アウトドア。ギャンブル。
年上の女性が好み。
酒は焼酎、泡盛、ウオツカ、テキーラなどを好む。
569 :
吾輩は名無しである:04/04/29 09:36
高行健、莫言、吉行淳之介、ソルジェニーツィン、クンデラ
570 :
吾輩は名無しである:04/04/29 12:27
>>563 20代前半。女。独身。
私立文系在学中。
趣味は同性の友人と2人で温泉旅行。食べ歩き。
興味本位ではじめた煙草をやめたいと思っているがなかなかやめられない。
失恋歴2回、現在決まった相手はいない。
571 :
吾輩は名無しである :04/04/29 13:31
車谷長吉、川上弘美、吉田修一、中上健次、殊能将之、西原理恵子、ねこぢる
572 :
吾輩は名無しである:04/04/29 13:53
>>571 海外へ留学もしくはワーホリで行きたいと思っている
もしくは行ってた
>>553 ありがとうございました!
実際「女」ってとこしか当たってませんが、
おつむはその程度かも・・
574 :
吾輩は名無しである:04/04/29 16:13
>>566 30代後半。男。
地方国立大卒。学校教師かまたは塾講師。担当は数学か物理。
10歳年下の妻と子1人。
趣味は鉄道模型と写真。
暇を見つけてはカメラを片手に街をうろつく。
最近、肥満気味なのが悩みの種。
>572
Gデザイナー女
英国長期滞在経験有り
感性で生きてるタイプ
判断結構当たってる、かな?!このスレ面白いですね
576 :
吾輩は名無しである:04/04/29 20:36
プルースト、ジョイス、ヘンリー・ミラー、水村美苗、バタイユ、夏目漱石、
川端康成、中 勘助、西原理恵子、白石かずこ、星野智之、古井由吉、綿矢りさ。
はじめの4人はガチで好き、ほかは好きな作品があるが未読も多い。
スルーされたか・・・。
578 :
吾輩は名無しである:04/04/29 21:29
>>544 20代。男。英文科卒もしくは学生くらいしかイメージがわかない。
579 :
吾輩は名無しである:04/04/29 21:35
580 :
吾輩は名無しである:04/04/29 21:47
ヘッセ(デミアン)、カミュ(異邦人、シジフォスの神話)、リルケ(マルテの手記)
ミルトン(失楽園)、トルストイ(アンナ・カレーニナ)、ドストエフスキー(カラマーゾフの兄弟)
カポーティ(冷血)、トーマス・マン(魔の山)、オーウェル(カタロニア賛歌、パリロンドン)
スティーブンソン(バラントレーの若殿)、
川端康成、太宰治、三島由紀夫、井伏鱒二、開高健、堀田善衛、中村雄二郎、デカルト
581 :
吾輩は名無しである:04/04/29 21:49
582 :
吾輩は名無しである:04/04/29 21:54
カザノヴァ回想録忘れてました。カザノヴァは天才だと思います。
585 :
吾輩は名無しである:04/04/29 23:37
>>576 上智大文学部在学中。女。
地方公立高校出身。高校時代は文芸部所属。
現在つきあっている彼がいるが本命とまではいかない。
卒業後の方が気になっている。
586 :
吾輩は名無しである:04/04/29 23:52
>>580 東大法卒。男。官僚か弁護士。
本格的に文学を勉強したことはないが、
長年の読書歴から、主な世界文学、日本文学は読んでしまった。
最近はあまり小説は読むことはなく、経済紙かスポーツ新聞を愛読。
趣味はゴルフ。ジョギング。
妻と子2人。嫁姑の関係か子供の教育問題に悩んでいる。
1を見る限り、自分の作家別判断を書き殴るスレが何時の間にか
プロファイリングスレに。
みな自分をプロファイリングしてもらいたがってるのさ
589 :
吾輩は名無しである:04/04/30 00:06
太宰治 町田康 永井荷風
寺山修司 沢木耕太郎
チャールズ・ブコウスキー
お願いします
>>589 10代後半〜20代前半。3流文系私大。男。
読書歴浅し。古典文学、世界文学などは読んだこともない。
女性経験は皆無か、多くても1人。
10代半ば頃から「自分は他人とは違う」と密かに思っているが自信はない。
何故なら、実力を証明する結果が存在しない、或いはそのための努力が続かないから。
流行ものは好きではないが、完全にアナログに徹し切ることも出来ず、結局は他人よりも
数歩遅れて受け入れるか、他人があまり注目しない少数派を選ぼうとする。
591 :
吾輩は名無しである:04/04/30 01:09
た、たたかれてるw
ここってプロファイラー(っていうのか?)も面白いね
あたっているかどうかはともかくある意味鋭い
592 :
吾輩は名無しである:04/04/30 04:20
五木寛之は完全に鬱病
593 :
吾輩は名無しである:04/04/30 05:49
ヘッセ
H・ジェイムズ
カフカ
フローベール
大江健三郎
森?外
頼む
594 :
吾輩は名無しである:04/04/30 05:58
>>593 大学四年生、男。
夢を選ぶべきか、それとも現実的に生きるべきかで思い悩むほう。つまり、どちらかと言えば優柔不断。
現実の辛辣さを知悉しているものの、どうしてもそれを受け止めることが出来ない。お人好しな一面あり。
彼女がいるが、時々、「浮気してんじゃねぇか?」と勘繰ることがある。
和田秀樹
松浪健四郎
ナポレオン・ヒル
597 :
吾輩は名無しである:04/04/30 14:12
大江健三郎
三島由紀夫
志賀直哉
太宰治
芥川龍之介
森鴎外
嫌いな作家:石原都知事
50歳前後
>>585 年齢・職業が当たっていませんが、それ以上に痛いところをつかれ
ひっくり返りそうになりましたよ。
特に
>地方公立高校出身。高校時代は文芸部所属。
は、どうしてバレたんでしょうか。文芸部ではなかったけど文芸部の
友達はいた。
出身大学も大体そんなとこ。
600 :
吾輩は名無しである:04/04/30 15:11
>>599 >>地方公立高校出身。高校時代は文芸部所属。
>は、どうしてバレたんでしょうか。文芸部ではなかったけど文芸部の
>友達はいた。
つか高校なんて公立か私立かふたつにひとつなんだし・・。
都内出身より、地方出身の人の方が圧倒的に多いわけだし・・。
あなた自身が文芸部でなかったのなら、結局当たってないし。
日本人に「血液型はA型でしょう」と言っているようなものでは。
>>585は。
601 :
吾輩は名無しである:04/04/30 15:23
挙げた作品の中に、
プロレタリア風味の文学が含まれている=公立の学校出身
読書量が多い事がうかがえる=高校で文芸部、または大学で文学部
夏目漱石、森鴎外が含まれている=平均より高学歴
みたいな感じでは。
H・G・ウェルズ
ジョージ・オーウェル
芥川龍之介
谷崎潤一郎
カレル・チャペック
ガリヴァー旅行記
コインロッカーベイビーズ
カフカは少し好き
ひさしぶりに文学板に来ました
お願いします
603 :
吾輩は名無しである:04/04/30 15:53
>>599 俺も地方の公立出身だし、文芸部に友達ぐらいいたよ。
どこが痛いとこを突かれたのか、
なにが当たっているのか、さっぱりわかりませんが。
604 :
吾輩は名無しである:04/04/30 16:22
流行の派手な幼少期トラウマがあったり、
「生きにくさ」を抱えてたりはしない、
比較的穏やかな人生の人。
>>602
605 :
吾輩は名無しである:04/04/30 20:20
599のびっくりしたという意味をくみとってやれよ。
606 :
吾輩は名無しである:04/04/30 20:26
599が、痛いところをつかれたという意味をくみとってやれよ。
セルバンテス アレクサンドル・デュマ ガルシア・マルケス
ニーチェ 中上健次 星新一
で、ダメなのが村上龍・江国香織・辻(ry
608 :
吾輩は名無しである:04/04/30 21:42
なんだか楽しそうなのでお願いします。
クノー、ペソア、ビオイ=カサレス、ブコウスキー、
橋本治、川端、南方熊楠、別役実
分析するほうが楽しいのかな。
609 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:12
>>602 20代後半。理科大卒。独身。男。メーカー勤務。
2ちゃんねらー。普段はSF板かPC板を徘徊。
地方の工場の独身寮にいるため、めったに女性と話す機会がない。
酒を飲むか、近くの河原で同僚とバーべキューをするのが楽しみ。
今年のゴールデンウィークは11連休になったが、
することがなくて暇を持て余している。
610 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:20
このスレ初書き込みだが、それは俺だ>609
ただしバーベキューは河原ではやらない。
バーベキューと称して焼き肉屋でやる。
611 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:27
612 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:33
太宰、春樹、宮沢賢治、サン=テグジュペリ
判断材料に欠けますが、ひとつ。
>>594 すげえーーーーーーー!!!
完璧ですよ!!
びっくりした
614 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:42
>>612 男、夢見がち、集中力はあるが長く続かない
>>612 つまんない人生だと思っている、10代女性。
本の中の出来事にときめくわけでもないのだが、夢をみさせるような本ばかり読んでしまう。
実生活で夢見がちな人間に会うと無性に敵意を持ってしまう。
一人部屋を持つ。
616 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:51
安部公房、ミラン・クンデラ、夢野久作、ドストエフスキーetc
乙一(←叩きたかったら叩け)
綿矢りさ(←顔と体)
>>586 東大ではないが、近い大学です。
ゴルフはやりません。長年テニスをしています。
それ以外はほとんど当たっています。
驚きました。希代のペテン師と言われたカザノヴァみたいですね。
ともあれ、ありがとうございました。
618 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:57
トーマス・マン(魔の山)、ドストエフスキー(悪霊)、カフカ(城)、三島由紀夫(豊饒の海)、志賀直哉(暗夜行路)
お願いシマツ。
ピエール・ガスカール
ジャン・ロラン
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
尾崎翠
曲亭馬琴
もっといっぱいいたんだが、好きだった期間が長すぎて
好きじゃなくなってることにいま気づいたよ。
いまでも続いていてすぐ思いつくのは上のくらい。
最近はもうフィクションを殆ど読まなくなったな。
620 :
吾輩は名無しである:04/04/30 22:59
レスしてよん
622 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:13
>>621 ぶっちゃけ、イメージできない。
↑
こういうことを言われると結構満足するタイプ。独身
623 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:13
>>619 ピエール・ガスカールいいですね。
特に、「魅惑」がすきでした。
>>622 ばっちりだ。まいった。自分でも恥ずかしく思うのですがほんと。
>>608 20代後半。女。国立大卒。母親も国立大卒。
年上に好かれる。太った猫を飼っている。
小学校のとき朝礼で派手にぶっ倒れたことがある。
舞台俳優をやっている知り合いがいる。
626 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:30
>>608 文学部美学科8回生。男。
一応大学に籍はあるが、ほとんど行かなくなっており、
アマチュア劇団に所属しながら演出と脚本の勉強に余念がない。
若い女優と同棲しているが、お互いに自分のことしか考えていないので喧嘩が絶えない。
実家が裕福なので当面生活には困っていないが、さすがに一抹の不安はある。
627 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:30
>>618 男、法学部。漢字検定を持っている。
文学部に行けばよかったと後悔する時もある。
>>625 おおはずれ。出直しですね。でもありがとう
楽しそうなスレだな。漏れのもお願いします。
マルケス、ボルヘス、エーコ、ヴォネガット、ルーディ・ラッカー、ケッチャム
夢野久作、寺山修司、中原昌也
経済学部ですが、文学部にいけばよかったと後悔することしきり。
漢字検定ではなく、数学検定を持っています。
精神のある面を捕らえられました。
631 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:43
>>608 の素性が気になる・・。
プライバシーに触れない程度に、軽く自己紹介してほすィ。
>>623 自分はエッセイ(といっていいか判らないけど)の方が好きなんだけど
「魅力」もいいですね。ガスカールは翻訳者に恵まれている気がします。
633 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:48
634 :
吾輩は名無しである:04/04/30 23:52
>>629 西尾維新とか読んでみたいがあの表紙はどうにかしろよ
とか思ったりしないか?
>>620 残念。俺は理系で研究者志望。
でも作家というものに対する憧れはあるから少しは当たってる。
機会があったらなんか書いてみたいな。
636 :
吾輩は名無しである:04/05/01 00:59
太宰治
中島敦
国木田独歩
井伏鱒二
リリー・フランキー
どうですか?
>>604 トラウマとかはないですね
>>609 おしいですね
理系の大学生で2ちゃんねらですが・・・
都内にすんでます。PC板は少しいきます。
ゴールデンウィークは確かにひまだ
ありがとうございました。
638 :
吾輩は名無しである:04/05/01 07:30
>>636 女子大国文科在学中。女。
少数の親しい友人はいるが、あまり社交的ではない。
どちらかというと皆の後からついていくタイプ。
子供の頃ピアノを習っていたが、何時の間にかやめてしまった。
両親と同居。高校生の弟がいる。
639 :
吾輩は名無しである:04/05/01 08:07
>>602 609は5年後の602の姿・・・・・・だったりして。
640 :
吾輩は名無しである:04/05/01 11:12
大江健三郎
志賀直哉
芥川龍之介
太宰治
一番好きな作品:大江健三郎『芽むしり仔撃ち』
641 :
吾輩は名無しである:04/05/01 11:19
アゴタ・クリストフ
ギュンター・グラス
ブレヒト
野田秀樹
高行健
よろしくお願いします。
test
643 :
吾輩は名無しである:04/05/01 20:45
他の人の性格を判断してみたいけれど、知ってる作家が少ない(偏ってる)
ので、今ひとつ上手く行かない…。
夏目漱石
今江祥智
角田光代
江國香織
金井美恵子
ポール・オースター
J・D・サリンジャー
E・L・カニグズバーグ
よろしくお願いします。
>640
東京の私立大。
読書は好きだが、他にも趣味がある。おそらく体を動かす系統の趣味。
髪の毛は少し茶色いかもしれない。
親とは最近会話が少ない。
645 :
吾輩は名無しである:04/05/01 22:56
>>640 山間に住む真面目な田舎の高校生。
神経質なところがある。
時々、叢に寝転がってぼーっと空をみるのが好き。
子供の頃、虫採りや川で魚釣りをよくした。
646 :
吾輩は名無しである:04/05/01 23:00
647 :
吾輩は名無しである:04/05/01 23:20
>641 20代半ば〜30代の男性。
物の見方がちょっと変わっている
他人に自分(の内部)を見せることはあまりしない。
一人でいるのが割と好き。
少しひねくれもの
>>643 女性。
女子大卒業後、現在OL。
彼氏はいるが、結婚の予定なし。親と同居。
649 :
吾輩は名無しである:04/05/01 23:33
>>643 教育大在学中。女。
心理学に興味があるが、それはまわりの人から自分がどう思われているか気になるからである。
(実際はそうでもないのに)自分は、気分が変わりやすく、突然はしゃぎだしたり、
まわりとテンポがずれている、と思うことがある。
思いきって変身してみたいという密かな願望がある。
将来は児童作家が夢であるが、学校の先生か、保母さんになるだろう・・・と思っている。
少しふくよかで、優しそうな男性が好み。
650 :
吾輩は名無しである:04/05/02 00:05
遠藤周作
ドストエフスキー
武田泰淳
安部公房
サルトル(「存在と無」は挫折…)
どうでしょう?分析お願いします。
651 :
吾輩は名無しである:04/05/02 00:13
>>650 ニヒリスト、早稲田中退
(サルトル挫折したから(笑))
652 :
吾輩は名無しである:04/05/02 00:21
川上弘美
トルーマン・カポーティ
たかどのほうこ
武田百合子
森絵都
同じ作家のを読破とかあまりしないのですが・・・お願いします。
653 :
吾輩は名無しである:04/05/02 00:38
前回流されたのでもう一度・・・おねがいします。
島田荘司、長野まゆみ、ドストエフスキー
夏目漱石、オースティン
評論では清水正
大岡昇平、井伏鱒二、正岡子規、チェーホフ、ツルゲーネフ、ゴーリキー。以上
656 :
吾輩は名無しである:04/05/02 00:42
>>650 40代か50代(多分50代)。団塊の世代末期。男。
東大落ち横浜国大卒。
大学紛争では心情左派。70年安保でデモに2〜3度参加し、訳も分からず機動隊に投石した経験あり。
就職は大手商社。企業戦士としてモーレツに働き、それなりに出世するが、
現在は系列子会社に出向中。取締役にはなれなかった。
妻と子3人。子供は手が離れ、定年後のことが気になっている。
>>650 いや、おそらく30半ばぐらいと見た。
バブルのとき、他の同級生たちがヤンエグなどと浮かれて
いる頃、静かに読んでおった。そう、あの頃、僕の隣には
後輩の物静かな、それでいて我の強い彼女がいた……。
あー、なんで別れちゃったのかなぁ、と冷戦状態の今の妻
の顔をみるたびに思い返す。
結局、自分のことしか見えてなかったからでしょう。それは。
658 :
吾輩は名無しである:04/05/02 06:23
ダニエル キース
オルコット
マーク トゥエイン
以上は原書
ゲーテ
漱石
田中芳樹
宮部みゆき
筒井康隆
どうですか?
659 :
吾輩は名無しである:04/05/02 06:55
____ / ___
_x:":::::::::-'.r::::::':---__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::'
/:::::::::::::::::::::::::/.! ' :::::::::::::::: .i
|:::::::::::::::::::::::/ | ヽ::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ | _,,,-'':::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::|,,|,__. '" ___i::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::| .| __~ :.. zてノ"'|::::::::::::|
|:::::::::::::::;:::::::::|'.x|'てソ :::. ヽ:::::::::|
..|::::::::::::::::i:::::i: ;:... :::::. .|:::::::|
.|:::::::::::::: |:::::::: :::;::: ,, ;:. .;:::::|
.|::::::::::::: |::::::::::i. ~.::_ !:::::|
.|:::::::::::: |::::::::::::::!. :_,,-ニ''''' .':::::| 慶應医学部の彼氏とラブラブでし
..|::::::::::: |:::::::::::::::::::'::.. ~~' ..:::;:::::: !__
|:::::::::: |:::::::::::::::::::|:. ... __...::::::::: ::: /8 ==--__
-''''|:::::::: |:::::::::::::::/:|::. ..::'::://:::::/∞ ) ~'''''-
さて、こんなにたくさんプロファイリングしてきたんだから、
その過去の結果をまとめて、
>>1みたいに、大まかな傾向を出してみてもいいんじゃないか?
ここには、判断してくれと言う人はたくさんくるけど、
判断してくれる人は殆どいないし。
661 :
吾輩は名無しである:04/05/02 08:57
川端康成 三島由紀夫
丸谷才一 ヘミングウェイ 司馬遼太郎
662 :
吾輩は名無しである:04/05/02 10:47
>>660 判断しても、レスを返さないケース>>おもしろ半分、適当にリストアップしている
664 :
吾輩は名無しである :04/05/02 13:10
>>660 自分の知ってる作家じゃないと判断できない場合もあるだろうな。
マニアックな趣味の香具師はホントわかんねぇ。
>>651 ニヒリスト、中退、両方とも当たりです。大学も似たようなもんです。
>>656 サルトルと言うと、一般的にそういうイメージですよね。
マルクス主義としてではなく、実存主義としてのサルトルが好きなんです。
存在論なんかに嵌ったことがあって、その流れで読みました。
安部公房が好きなのと同じ感覚です。
>>657 けっこう鋭いですね。
大学時代は浮かれている同級生を尻目に孤独に読書でした。
(孤独と言っても村上春樹のような甘酸っぱいものではなく、もっと不気味なものです)
ちなみに横に彼女は居ませんでした…
正解は20代半ば、法学部中退。
現在は都内の法律事務所に勤務する、寂しい独身男です。
つーか、プロファイリングしてもらったら、一応レスは返すのが礼儀。
>>658 外語大卒。
読書が趣味である、と周囲に公言している。
夏目漱石は教科書がきっかけで、一通り読んだ。
私小説のたぐいは嫌いで、そういうのが好きなやつに話をふられると、話題をそらす。
最近忙しくて、あまり読書ができない、と周りにこぼしている。
>>634 電波で俺の思考を読むのはやめて(;´Д`)
なんでわかるんですか。おっしゃる通りですよ。
その後結局読んだけどちっとも面白くなかったw
669 :
吾輩は名無しである:04/05/03 01:30
太宰治
永井荷風
お願いします
670 :
吾輩は名無しである:04/05/03 01:39
女性です、お願いいたします…
牧野信一、河合隼雄、梶井基次郎、坂口安吾、ブコウスキー、
司馬遼太郎、辺りです。
これ、タダでやってくれるの?
671 :
吾輩は名無しである:04/05/03 01:42
身体で払ってもらう。
>>669 若い男だろな。大学生、国文か。
ふたりだけじゃ、それぐらいしか判らん。
>>670 司馬遼太郎は新撰組か?
漫画家皇名月とか好きとか。
日本の作家では
筒井康隆、大岡昇平、中上健次、坂口安吾、安部公房、中島らも (順不同)
などが好きです。
外国の作家では
ナボコフ、ポール・セロー、マーガレット・アトウッド、ピーター・ケアリー、
J.G.バラード、ボルヘス、マルケス、カブレラ=インファンテ (順不同)
などが好きです。
(♀です)
>>670 二十代半ば。彼氏はいるが未婚。
異性に対しての理想が高く相手の欠点ばかりに目がいく。
基本的に本はゆっくり読むほう。携帯はDoCoMoで頻繁に機種変はしない。
石原都知事を基本的には支持するが、主張は危ういと思うこともしばしば。
田中康夫は作家としても政治家としてもいまひとつだと思っている。
675 :
吾輩は名無しである:04/05/03 02:40
>>670 ふむふむ。チミは軽い自閉症・対人恐怖症にかかっておますな。
そして変な癖を持っていませんか?
そしてそれを解決しようと、カウンセリングを受けようなんて考えたことがないですか?
これは間違いなく、彼氏いない歴20年以上の女性特有の症状です。
その理由は簡単であります。
あなたの対人恐怖症の原因である「他人に傷つけられたくない」という気持は
自尊心の強いことの現われなのです。
プライドを傷つけられたくないのです。
早急に2CHに書き込むだけが生きがいの人生など捨て、外出することをお勧めします。
>>648 そうです、確かにOLです。女子大ではなく共学でした。今のところ学生時代の
気楽さから一人暮らしを続けています。決まった彼氏はいません…当然結婚の
予定すら…(ノд`)
>>649 た、確かに気分が変わりやすく、浮かれやすく落ち込みやすいタイプです。すごい…
教職課程は取りませんでしたが、高校の頃は漠然と教師もいいなぁと思ってました。
しかも少しふくよかめです…。
当方二十代女性、人文学部では司書課程を取っていました。
卒業後事務職について働いています。「作家になれたらなぁ」と思ったことも
ありました…(ニガ
お二人ともありがとうございました。にじみ出てしまうものなんですね、やっぱり。
677 :
吾輩は名無しである:04/05/03 02:50
>>673 あなたは男性と上手に人間関係を築くのが苦手のようです。
それは、あなたの自我の強さに原因があります。
あなたは、平均的な女性よりも教養が高く
自分の思ったことをハッキリと周りに伝えようとします。
しかし、歯に衣を着せぬその発言に男性は面食らってしまうようです。
まず、2CHのスレで暴言を吐かないことから始めましょう。
そして、それができたら、2CHに書き込むだけが生きがいの人生など捨て、外出することをお勧めします。
増田みず子・辻仁成・大崎善生・江國香織
あと、阿刀田高も好きです
>>677 >あなたは男性と上手に人間関係を築くのが苦手のようです
その通りです・・・教養はありませんが(あるのは雑学だけですね
>自分の思ったことをハッキリと周りに伝えようとします
それはないですね・・・。 寧ろその逆です
男性に縁が無いのは単に魅力がないからだと思います
>2CHに書き込むだけが生きがいの人生など捨て外出・・・
暴言は吐きませんがこれはちょっと耳が痛いですね(; ´Д`)
面白かったです、わざわざありがとうございました!
>>667 レスありがとう。
読書が趣味と公言、私小説は嫌い、このふたつは大正解。
ただ、外語大卒はちょっと安易な分析。正解は医学部中退。
キース好きなあたりがヒントになるかなぁと思っていたんですが…
安易と思われるなら、薀蓄を駆使して君も分析してみてくれ。
頼むよ〜。
683 :
吾輩は名無しである:04/05/03 08:25
夏目漱石、芥川龍之介、福沢諭吉、新渡戸稲造、塩野七生、佐藤大輔、星新一、夢枕莫、渡辺浩二、
井沢元彦、倉前盛通、筒井康隆、呉智英、落合信彦、小林よしのり、李登輝、二コロ・マキアヴェッリ。
芥川龍之介の「奉教人の死」の中の短編、「神神の微笑」と倉前盛通の「悪の戦争学」「悪の論理」あたりが特に好きです。
684 :
吾輩は名無しである:04/05/03 09:09
>>683 早慶の政治学科、史学科または筑波大社会科学系もしくは防衛大学校在学中。男。
中学・高校時代はたいへん真面目な生徒だった。
(ただし、得意科目と不得意科目の落差が大きかった。)
何らかの海外または外国人に関係するボランティア活動を行っており、
最近は、大学へはあまり行かなくなっている。
インド、中東方面に旅行したことあり。
軍事関係に興味があり、知識も豊富。
趣味はPC、シミュレーションゲーム(ボード系)。
685 :
吾輩は名無しである:04/05/03 09:41
>>670 20代。大阪生まれ。独身。
同志社社会科学系学部または京都教育大卒。
中肉中背。自分の顔の中では目と眉毛のあたりが気になっている。
男の子とも気軽に話せ、積極性もある。
スポーツマン(マッチョ系)、年下の男の子が好み。
自分に都合の悪いことはなかなか言い出せないが、最後まで隠しきれず、
表情に出てしまうタイプ。
結婚すれば、夫につくす良い妻になる。
686 :
吾輩は名無しである:04/05/03 09:44
>>684 レスありがとうございます。
実のところ、ただの無職19歳男なのですがw
もっとも、「最近は、大学へはあまり行かなくなっている」「軍事関係に興味があり、知識も豊富。」といったところは、
まあ全く外れてはいないと思いますし、他のものは、読書気違いで毎日PCにかじりついているのでかなり正解に近いです。
ちなみに海外渡航の経験はありません。
>>678 OL。20代半ば。
私立大学卒業後、就職。
就職活動はそこそこ上手くこなし、秋までに内定をget。
社会人となるが、現実とのギャップを感じる日々。
転職するか、いっそ資格でもとろうかと考えているが、決断がつかない。
彼氏はいるが、最近すれちがいが多い。
結婚は30をすぎてから、と考えている。
688 :
吾輩は名無しである:04/05/03 12:40
トーベ・ヤンソン、泉鏡花、
ガルシアマルケスやフエンテスを始めとした南米文学、
ラーゲルクヴィスト、天沢退二郎、ベルヌ、澁澤龍彦、オーウェル、
新城十馬、安部公房、おまけで柳田国男やフレイザーなど
男の子ですん。
689 :
吾輩は名無しである:04/05/03 16:10
>>678 >>687に付け加えると、
最近肌荒れが気になる。
ダイエットをしようと決意するも、甘いものをやめることができず三日で断念。
「冬のソナタ」のぺ・ヨンジュンが理想の男性像。
690 :
吾輩は名無しである:04/05/03 16:25
>>688 30歳前後の男性。国立大学の経済学部卒。
在学中は演劇部に入るものの、人間関係がイヤになり行かなくなる。
旅行が趣味。そこそこ真面目に勉強し、卒業後は、公認会計士の資格を生かし
地元の小さな事務所を開く。
最初は経営に苦心するが、三年ほど前から軌道にのり
趣味の旅行にも行けるようになった。
という夢をもっている大学2年生。
691 :
678です:04/05/03 18:18
某公立大卒の23歳です。
大体当たってます。
最近ホントに転職したし彼氏ともあまりうまくいってないです…。
結婚も30過ぎで別に良い。
甘いモノ大好きです(笑)
しかしぺみたいな一昔前の顔は好きではない。
面白かった、ありがとね
>>653 女性かな?
繊細でロマンチスト。やや内向的。
周りに対して、クールで批判的な見方を心がけている。
そのせいで、回りから浮いてしまうことがあり、最近悩んでいる。
学生、あるいは、学生気分が抜けていない社会人。二十代前半。
>>690 >という夢をもっている大学2年生。
ピタリ大当たりです。夢見がちな19歳です。
やっぱこのラインナップだと演劇崩れとか夢見がちとか
そういう分析になりますよねえ。しっかり現実見てない感じで。
実際そうですけどw
どうもありがとうございましたー
おお〜レスありがとうございます!
当方21歳女性、大学生です。
>周りに対して、クールで批判的な見方を心がけている。
そのせいで、回りから浮いてしまうことがあり、最近悩んでいる
このへん当たっています笑 心がけているわけでなく、
そういう性格?なのですが。
>繊細でロマンチスト。やや内向的。
繊細ではあると思いますがロマンチストでは全然ありません笑
やや内向的という表現がぴったりかと思いますが、
内向的という言葉でイメージされるような、
おとなしい奴ではないです。
わ〜面白かった!
さんきゅ〜です(^^
695 :
匿名希望さん:04/05/04 02:07
吉田修一、堀江敏幸、阿部和重、ルイス・セプルベダ
ガルシア・マルケス、トマス・ピンチョン
男です
中島敦 カミュ 遠藤周作 阿部公房
ヤローです
>>696 おそらく、学生。
本は好きだが、漫画あるいはラノベも良く読む。
やや痩せ型、メガネをかけている。
おしゃべりだが、聞き上手。
自分自身がよくわからなくなることがある、とよく考えている。
椎名誠 司馬遼太郎 三島由紀夫 重松清 藤沢周
699
700 :
吾輩は名無しである:04/05/04 10:50
____ / ___
_x:":::::::::-'.r::::::':---__
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::'
/:::::::::::::::::::::::::/.! ' :::::::::::::::: .i
|:::::::::::::::::::::::/ | ヽ::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ | _,,,-'':::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::|,,|,__. '" ___i::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::::| .| __~ :.. zてノ"'|::::::::::::|
|:::::::::::::::;:::::::::|'.x|'てソ :::. ヽ:::::::::|
..|::::::::::::::::i:::::i: ;:... :::::. .|:::::::|
.|:::::::::::::: |:::::::: :::;::: ,, ;:. .;:::::|
.|::::::::::::: |::::::::::i. ~.::_ !:::::|
.|:::::::::::: |::::::::::::::!. :_,,-ニ''''' .':::::| 700ゲットでし
..|::::::::::: |:::::::::::::::::::'::.. ~~' ..:::;:::::: !__
|:::::::::: |:::::::::::::::::::|:. ... __...::::::::: ::: /8 ==--__
-''''|:::::::: |:::::::::::::::/:|::. ..::'::://:::::/∞ ) ~'''''-
701 :
吾輩は名無しである:04/05/04 11:57
安部公房 大江健三郎 ヘッセ 青来有一 椎名誠 沢野ひとし 遠藤周作
坂口安吾・太宰治・カミュ・カフカ・安部公房・梶井基次郎・町田康・大槻ケンヂ・鈴木いづみ
(ちなみに漫画家の岡崎京子・山本直樹・黒田硫黄・新井英樹・ナナナンキリコも好きです)
よろしくお願いします。
703 :
吾輩は名無しである:04/05/04 12:07
小出孝 ママ・フロー 先島信夫
704 :
吾輩は名無しである:04/05/04 13:21
大江健三郎 藤沢周(藤沢周平ではない)
705 :
吾輩は名無しである:04/05/04 13:23
>>697 わぁー、ありがとうございます!。
体格と眼鏡まで、中てられるとは思いもよらず・・・(汗。
>本は好きだが、、
のくだりが自分のスタンスっぽくて、やや汗顔。
ありがとうございました
>>701 二十代前半。男。
学生。もしくは、社会人になってからは読書をしていない社会人。
国公立大学。
真面目だが、そんな自分がいやになることがある。そんな自分を何度かかえようとしたが、その度に挫折。
自己分析が好きだが、それがあまり役に立たないことを最近知った。
>>698 二十代後半、もしくは三十代前半。
国公立大卒業後、就職。
現在も同じ会社に勤めている。独身。
趣味は旅行。旅行先や、新幹線などでよく本を読む。
彼女はいるが、縁が薄くなっている。
合コンに行くと2番目くらいにもてる。
上司からは「そろそろ結婚しろ」と言われるが、内心余計なお世話だと思っている。
709 :
吾輩は名無しである:04/05/05 11:09
age
710 :
吾輩は名無しである:04/05/05 12:39
高橋源一郎 穂村弘 保坂和志 柴崎友香
吉本隆明 中沢新一 竹田青嗣
クラシックなものでは、漱石、志賀、太宰。
外国文学では、ナボコフが一番好き。
「文藝」「文学界」は毎号買うが、実はきちんと読んでいない。
「pure pure」「ビチレモン」をときどき購入。
正直に書きました。よろしくお願いします。
711 :
吾輩は名無しである:04/05/05 13:09
>>710 自分が大好きだけれど、時々、そういう自分のナルシシズムにうんざりする。
しかしそのうんざりしてしまうような自分がまた、ちょっと好きだったりする。
しかし、自分大好きにも関わらず、本当の自分が良く分かっていないことに
薄々感づいてはいる。
ワリとデティールにこだわるほう。ダチョウ倶楽部のようなB級芸人が心底好きだが、
C級芸人に対しては辛辣すぎるほどの軽蔑感情がある。
10代後半から20代前半の若者。
>>711 レスありがとうございました。
>自分が大好きだけれど、時々、そういう自分のナルシシズムにうんざりする。
大体当たってそう。
ナルシストではないですが、自分がかわいくて仕方ありません。
あ、それって、ナルシストってことか。
>ワリとデティールにこだわるほう。
うーん、ディティールにこだわってみたいものの、
記憶力がなくてすぐに忘れてしまいます。
本当はディティールなんて面倒くさくて
どうでもいいと思っているのかもしれません。
二流はいいけど、三流はだめ、みたいのは最近なくなりつつあります。
>10代後半から20代前半の若者。
当たってます。24歳男です。
713 :
吾輩は名無しである:04/05/05 19:19
傾向分析
・村上春樹好き
恋愛経験が平均的な男性、女性よりも極端に少ない。
大学時代になって初めて異性と付き合うも、「恋愛はこうじゃなくっちゃダメ」という変な意識があり、
それが相手の負担となり消滅。
女性読者には、なぜか女子校あがりが多い。
また、飲み会にいっても何故か自分だけ浮いている気がしてしょうがない。
無理にテンションを上げるが、まわりに「変なノリ」と映ってしまい、悩む日々。
基本的にナルシスト。
トップ校ではないが、それなりに名の知れた大学卒。
・山田詠美好き
20代中盤〜後半の女性が多い。
理想と現実のギャップを感じている。
ワイドショーが何より好き。
自分が人から理解されていないと感じることが多い。
男性に対する依存度は高いが、相手のいいなりは絶対にイヤ。
人の話は聞かないが、自分の話は聞いて欲しい。
わりと自己中心的。中堅大卒が多い傾向。
・遠藤周作好き
心に深い闇を持っている。
過去に人間関係、受験など、何らかの苦い挫折を味わっているが、それをいまだに引きずっている。
大学生に多い。
ミッション系の大学卒に多い。
・芥川龍之介好き
変な性癖を持っている。また自分なりのこだわりが強く他人にあまり理解されていない。
けれども、そういう理解されない自分が好き。
部屋が汚い。
714 :
吾輩は名無しである:04/05/05 19:28
とても好き・・・・高橋源一郎、小林恭二、綾辻行人、夏目漱石、矢作俊彦、池澤夏樹、筒井康隆
けっこう好き・・・小林信彦、村上春樹、井上ひさし、浅田次郎、山田詠美、赤川次郎
阿部和重、藤沢周、椎名誠、大江健三郎
よろしくお願いします。
715 :
吾輩は名無しである:04/05/05 20:04
>>707 >自己分析が〜
というところ以外は全てあっています。すごいですね。
>>703 あなたは嘘つきのようなので土屋賢二先生のエッセイを読めば楽しめると思います。
お願いします。
小説:中島敦 谷崎潤一郎
エッセイ:群ようこ 土屋賢二 唐沢俊一 東海林さだお
両方:池波正太郎 田辺聖子
719 :
吾輩は名無しである:04/05/06 20:47
age
プロファイラーさん、頼みます。
720 :
吾輩は名無しである:04/05/06 21:51
好き・・・永井荷風、川端康成、谷崎潤一郎
スタンダール、ショウペンハウエル、ゲーテ、サン=テグジュペリ
嫌い、苦手・・・・太宰治、中谷彰宏、フロイト
お願いします
721 :
吾輩は名無しである:04/05/06 21:56
>>718 四捨五入して30(の精神年齢)
現実逃避せず、きれいごとを言わず、割り切りも出来る。
しかしそれだけではない本質への憧れ。
違いのわかる男(女)のゴールドブレンド。
9−5時の勤め人(に準じるライフスタイル)
大勢の中に身を置くことの出来るバランス感覚。
内心はプレッシャー。
一人の時間は欲しい。
他人に見せない自分。
時間は作るもの。とはいえ、
ひそかにプライベート確保には頭を悩ませている。
時代の流れに遅れたくはないから。
(ちょっい褒めすぎ)
722 :
吾輩は名無しである:04/05/06 22:13
>>720 音大または女子大音楽学部ピアノ科4年。女。
一見瘠せ型。平均よりやや高身長。
医学部在学中の彼がいて、周囲からも将来結婚するものと思われている。
本人もそのつもりだが、何となく思いきれないところもある。
特に、死体を解剖した手で触れられたりすることを考えるとぞっとしたりする。
読書は好きで、結構本格的な長い小説を根気よく読む。
子供の頃から何事についても真面目だが、
時々、ボーっとしていたり、何かの拍子に大きなポカをする。
時に、自分はネクラではないかと思ったりする。
親は、公務員かそれに準ずる大手企業のサラリーマン。
弟がいる。
723 :
吾輩は名無しである:04/05/06 22:18
>>722 (俺720じゃないよ、の感想)
音大女子はよく知ってるが絶対読まないラインナップだぞ!
音大のとこだけ変えたらどう?
その他の雰囲気は当たりそう。
中堅私立女子大、、、かなあ。
725 :
吾輩は名無しである:04/05/06 22:33
>>720 夢見がちな女性。本屋の絵本コーナーに年甲斐もなく行ってしまう。
最近、詩にも興味をもち、自分でも書いている。そしてそれを読んでムフフと一人でほくそえんでいる。
現実からピントがずれているので、ささいなことで人を怒らせてしまうが、本人に悪気はない。
夢のない発言をするひとや、ささいなことを気にする神経質な人は嫌い。
異性に対してガードが堅いが、心を許した人間には甘えん坊。
つかみどころがナイと友人によく言われる。
退行現象が見られ、両親から乳離れがすすんでいない。
兄弟の一番末っ子。
レスありがとうございます
>>722 >>一見痩せ型平均身長より高身長
>>子供の頃から何事についても真面目だが、
>>時々、ボーっとしていたり、何かの拍子に大きなポカをする。
>>時に、自分はネクラではないかと思ったりする。
↑このへんすごく当たってると思います
医学部とかは全然違うけどw
>>725 レスありがとうござます
ホントに最後の二行をのぞけばズバリ当たってるような気がします
すごいなぁ、ちょっとした占いを受けた気分です!
最後に、なんか言い出しにくくなってしまったのですが。。。
自分、女じゃないです。期待させてなんかスイマセン
なんで女に思われたんだろ??
夢野久作、澁澤龍彦、坂口安吾、中也、朔太郎、中島らも、松尾スズキ
ヴォネガット、セリーヌ、ボリス・ヴィアン、ユイスマンス
面白そうなので自分もやってもらいたいと思い書き込みました。
よろしくおねがいします。
729 :
吾輩は名無しである:04/05/06 23:14
占いというより、ちょっとしたヒントをきっかけに物語りを語るとか………
730 :
吾輩は名無しである:04/05/06 23:24
>>728 中肉中背、酒好き、身長173cm、男性
O型、天秤座、27歳、愛煙家
私立大学を無事卒業し現在既婚
夫婦の仲はいいが、実は奥さんにもいえない悩みがある
たまに、憂鬱な気分になるときもあるが
目標が見つかればそれにむかってしっかり頑張れる人
いままでもそうやってなんとか生きてきた。
だがしかし、この世に一抹のむなしさを感じる今日この頃
こんなんでました。どうですか?
>730
さっそくレスして頂いて、ありがとうございます。
えーと、当方19才の女です。
デザイン系の専門学校生で映画の勉強しています。
血液型当たってます。愛煙家なのと酒好きなのも…。
>たまに、憂鬱な気分になるときもあるが
目標が見つかればそれにむかってしっかり頑張れる人
いままでもそうやってなんとか生きてきた。
だがしかし、この世に一抹のむなしさを感じる今日この頃
これがすごく当たってたんでビックリしました。
732 :
吾輩は名無しである:04/05/06 23:55
未成年が酒タバコ・・・中島らも・・・
もしよかったら702もおねがいします、スルーされてさみしー
734 :
吾輩は名無しである:04/05/07 16:31
村上春樹 カミュ 本多孝好 堀辰雄 恩田陸
よろしくおねがいします。
735 :
吾輩は名無しである:04/05/08 00:07
714もおねがいです。。。
736 :
吾輩は名無しである:04/05/08 00:15
>>702 20代女。酒タバコはもちろん、
合法ドラックもやっているかも。
頭脳は明晰で、外面だの男をいじめるのが
大好き。
一方単純なマッチョに弱い傾向もあわせもつ。
外面だの→外面だけの
738 :
吾輩は名無しである:04/05/08 00:55
>>702 20代前半から中頃の男性。
国立ではなく上位私大卒。そこそこ裕福な家庭で育ち、小学校から私立かも。
他人と自分は違うと感じている、しかし自分のことを偉いと思っているわけではない。
自分のことをマイノリティと感じており、実際も多少マイノリティ。
その原因は心のどこかでマイノリティになりたがっている自分にあると気づいている。
アウトロー傾向があり、将来のためを考えて行動するのが嫌いだが
現実社会では結構堅実で、計算して生きている。
しかし、たまに刹那的行動をすることがあり、その行動が普段の堅実なあなたからは想像できないので、周囲は驚いている。
偽善が大嫌いで、自分は偽善行為はしたくないと強く思っている。
そのため偽悪的な発言をすることが多々あり。
どもありがとうゴザイマス。25歳(に全然見えないらしい)男でした。
私大中退→服屋の店員→某遊べる本屋→ホテルフロント(夜勤)
全てアルバイトです、バンドでドラムをしてて、音楽で食べて生けたらなぁ
と考えてはいるが、田舎で茄子を作ってくらせたら幸せだなぁとも考えてたりしマス。
おもしろかったです☆
>>736 ちょっと違いますー、自分が女だとしたも外見だけの男はいじめません
自分は頭脳が明晰だと思っていない上に、他人はたいがいどうでもいいです
マッチョも苦手です(ダンカン・山崎努とか好きです)
有難う御座いました!
>>738 凄いですね!家庭は普通ですが3行目以下からは怖いくらい当たってます!
どうも有難う御座いました!
740 :
吾輩は名無しである:04/05/08 10:29
三好達治、宮本輝、ホールケイン、夢枕獏、ユゴーを愛してます。
ヘミングウェイ、トルストイ、ドストエフスキー、吉川英治、漱石、武者小路
太宰、ヘッセがその次に好きです。
741 :
吾輩は名無しである:04/05/08 10:38
>>734 読んだことがあるのがそれだけ。
高卒、若しくは地方中堅私大在学中。年齢18から23。処女。
性格は周りから変わり者と思われる一面を持ち、どちらかと言えば一人が好き。
742 :
吾輩は名無しである:04/05/08 10:56
とても好き・・・・高橋源一郎、小林恭二、綾辻行人、夏目漱石、矢作俊彦、池澤夏樹、筒井康隆
けっこう好き・・・小林信彦、村上春樹、井上ひさし、浅田次郎、山田詠美、赤川次郎
阿部和重、藤沢周、椎名誠、大江健三郎
>>714 上位私大卒28〜35歳未婚女。比較的恵まれた環境に育つ。頭脳明晰で仕事もプライ
ベートもてきぱきこなす。周囲に友人が多い。
自然に周りに人が集まるような雰囲気があるが一人が好きで人を避ける。
性格は活発で勝気。バランス感覚に自信があり周りに敵は少ない。男によく逃げられる。
743 :
吾輩は名無しである:04/05/08 13:40
中井英夫・澁澤龍彦・種村季弘・ボルヘス・村上春樹
由良君美・長野まゆみが好きです。お願いします。
744 :
吾輩は名無しである:04/05/08 13:57
>>742 レスありがとうございます。
>比較的恵まれた環境に育つ
>自然に周りに人が集まるような雰囲気があるが一人が好きで人を避ける。
このへんカナーリ当たってます。
実際にはリアル工房男でつ。
745 :
吾輩は名無しである:04/05/08 13:59
>>743 倒錯した事にに奇妙な共感を覚えるが、自分もそういった倒錯した行為を…とまではいかない。
それでも日常的なレベルで「一体どうしてこんなことになってしまったんだろう?」といった、ささいな
事件に巻き込まれる事は多少ある。
少しばかりドジ。
20代前半。女子高卒。
>>741 レスありがとうございます。
年齢がずばりあたってて驚きました。
大学はいちおう東京にあります。けど、私大ってのはあたってます。
村上春樹、寺田寅彦、漱石、カミュ、大塚英志、ヘッセ、サリンジャー、ゴールディング、リチャード・バック、町田康、
松浦理恵子、宮本輝、上野千鶴子、大江健三郎、寺山修司、ブコウスキー、宮台真司、京極夏彦、舞城王太郎、三島、澁澤、ヴァージニア・ウルフ、
吉本隆明、ドスト、吉田修一、乱歩、筒井康隆、柄谷、ニーチェ、岸田秀、キルケゴール、村上龍、安部公房、原田宗典、森博嗣、中島梓、
竹田青嗣、アゴタ・クリストフ、パウロ・コエーリョ
本棚にある目についた本を挙げてみました。お願いします
>
>>747 「好きな作家で」とスレタイにもあるだろうが。
本棚にある本を片端からあげてどう纏めろちゅうのだ馬鹿がぁー。
749 :
吾輩は名無しである:04/05/08 21:49
750 :
吾輩は名無しである:04/05/08 22:39
>>747 診断する側としては、そんなに挙げられたら迷惑きわまりないと思うが・・
751 :
吾輩は名無しである:04/05/08 22:45
>>747 本箱の本をあげるなら、本の題名と読み終えた本もあげてくれ。
752 :
吾輩は名無しである:04/05/08 23:01
>>747 20代後半、男
読書量は多いが、こだわりはない
綿矢や金原なども読みたいと思っている、けど読んでない
実生活ではいわゆるいい人、いつもにっこり
しかし、こだわりはない
753 :
吾輩は名無しである:04/05/09 00:04
>>747 女。独身。
見栄っ張り。自己顕示欲強し。移り気。
熱しやすく冷めやすい。理屈っぽい。メランコリー。
B型、山羊座。
754 :
吾輩は名無しである:04/05/09 00:23
740もお願いします。
>>740 30代半〜40代男性。少年時代に愛憎半ばした感情をもつ。
物事を斜に構えてながめる一方で、情熱的な面もある。
風流を愛する。蕎麦屋で飲む日本酒が好き。
756 :
吾輩は名無しである:04/05/09 01:03
大藪春彦、大岡昇平、生田耕作(訳含む)、佐高信、落合信彦、野村秋介。
村上春樹、加納朋子、滝本竜彦、時雨沢恵一、秋山瑞人、涼元悠一
ヘミングウェイ、アーサーCクラーク、ロード、ダンセイニ、ウィリアムメイン
なんか中卒の引きこもりとか言われそうだな(汗
758 :
吾輩は名無しである:04/05/09 01:35
中島らも、セリーヌ、太宰治、藤原伊織、小林秀雄、アルトー、
ヴォガネット、福本伸行
759 :
吾輩は名無しである:04/05/09 01:42
740
>>755 年齢は20代半ばです。それ以外は当たっています。
「少年時代に愛憎半ばした感情をもつ」って普通なら誰でもそうだと思うけど…。
760 :
吾輩は名無しである:04/05/09 01:48
756
50代、会社取締役、お姉ちゃんのいる店では異様にモテる。
もう少し痩せて流行りの服も着てみたい。若い頃はホモと
勘違いされた。
761 :
吾輩は名無しである:04/05/09 01:53
50代の会社取締役が2chやってたらさみしいな。
>>760自演?
762 :
吾輩は名無しである:04/05/09 02:02
>>761そっかー。だよなー。756さん、スマソ。
763 :
吾輩は名無しである:04/05/09 02:07
>>747 そんな蔵書でどうやってニーチェ読めるんだよ。
院生じゃあるまいに。
764 :
吾輩は名無しである:04/05/09 02:41
>>747 二流大、文学部。「何か面白いことないかなー」が口癖。イラク人質事件については「自業自得」。
バイトの後輩に説教じみた話をする。全身黒のファッション、全く似合っていない。
765 :
吾輩は名無しである:04/05/09 08:29
>>756 20代、浪人生かサラリーマン。男。
毎日こつこつと勉強または仕事をしており、一見地味に見えるが、
実は密かな野望をもっている。
が、なかなか思うようにはいかない。
人がよいところがある。
766 :
吾輩は名無しである:04/05/09 12:20
<文学> G.ペレック、ボルヘス、マンディアルグ、カフカ、E.A.ポー
<思想> ベルグソン、カント、バタイユ、ライプニッツ、ヴィリリオ、河本英夫、谷川渥
<美術> デルヴォー、ベルメール、クリムト、マグリット、デュシャン、ベーコン
ちょっと多すぎか。性癖まで当てられそうだ。
お願いします。
767 :
吾輩は名無しである:04/05/09 12:27
>>766 高級好みなことは確かだな。
日本酒は飲まないだろう。
オヤジは嫌いだろう。
基本ラインはおフランス、
でも実力あるのは評価するよ、みたいな。
ニューアカの洗礼は受けてるな。
768 :
吾輩は名無しである:04/05/09 12:50
>>767 基本ラインはむしろゲルマン系だが、他は全部当たってる。さすが。
ニューアカに塗れた日々にはaquiraxの講義にも潜り込み――。
日本酒もオヤジも嫌いだが、高級な日本酒とオジサマは好きですw
769 :
吾輩は名無しである:04/05/09 13:09
>>745 ありがとうございます。
女子高以外は当っています。
そんな事思っていても、別に自分には
関係ないって所が。。。
レスありがとうございます。
二流私大文学部の20歳男、
体は健康的できれい好きな社会的ひきこもりです。
>>748 >>750 >>751 スマソ。
>>749 そうですね。
>>752 20代前半です。
綿矢、金原は、実家にたまたまあったので読みました。
後は当たってます。こだわらないようにしようとこだわってるくらいです。
>>753 >移り気。
>熱しやすく冷めやすい。理屈っぽい。メランコリー。
この辺はおおむね当てはまりますが、熱しやすくはなく、冷めっぱなしです。
自己顕示欲とか、見栄は皆無に近いんじゃないかな。なにしろ社会的ひきこもりなもので…。
771 :
吾輩は名無しである:04/05/09 15:23
最近友達に紹介されて読んだのをいくつか。
村上春樹、中原中也、平野啓一郎、阿部公房。
>>763 手軽な入門書で術語のごく基礎的な知識はあるのですが、
おっしゃるとおり、ニーチェ自身の著書は、正直、分からないところが多いです。
知識を深めるのに教養が必要だということを、勉強するたびに身にしみて感じます。
>>764 >二流大、文学部。
当たりです。
>「何か面白いことないかなー」が口癖。
以前はそんな感じでしたが、最近は淡々と日々を過ごし、それなりに満足するコツを覚えました。
イラク人質事件は興味ないです。他人に説教することはまったくありません。
服に強いこだわりはないです。ただ、イカツイのやケバイのは嫌いですね。
>>771 友達に勧められた本ではわからい。
わかるのは、せいぜい付き合いがいいこと。
変わり者の友人がいること。
繊細なものや、美しいものへの憧れがあること。
自分のことを平凡だと思っていて、そのことに、コンプレックスがあること。
それくらい。
>>757 十代っぽいが、あえて、20代。
中堅4大卒。学部は理系か。
現在院生もしくはフリーター。
中学生ぐらいまでは真面目だったが、年々はじけたてきた。
以前のじぶんより今の自分が好き。
周りからは変わり者扱いされている。
交際範囲は狭いが、長い付き合いの友人は多い。
>>774 批評どうもです。
自分はMARCHのどっかの経済学部生です、19歳
中学生くらいまでは真面目 ○
最近はじけてきた △
以前の自分より今の自分が好き ×(過去の憧憬に溺れる日々)
周りからは変わり者扱いされている ○
交際範囲は狭い ○
長い付き合いの友人は多い ○(中学同級の部活友達とかと長く続いている)
776 :
吾輩は名無しである:04/05/10 14:34
文学・・・夏目漱石 シェイクスピア ホメロス 司馬遼太郎 モーム ヘッセ
思想・・・スピノザ ニーチェ 小林秀雄 廣松渉 ベルグソン
芸術・・・マティス ゴッホ ピカソ ルノアール ゴーギャン
777 :
吾輩は名無しである:04/05/10 19:09
>>776 766みたいなパターンができてきたのか。
まあ、それはともかく保守主義者であることは
間違いない。
年は20台後半もしくは50前後。
職は大学院生か商社マン。
大学院生だったら特にヘッセ好き、
商社だったらモーム、司馬好きということで。
実はモー娘好き。
廣松文体あるいは小林文体でアイドル評論を書くのを
趣味とするw(って漏れが読んでみたいだけです)
778 :
吾輩は名無しである:04/05/11 20:45
age
779 :
吾輩は名無しである:04/05/11 23:49
村上春樹、佐藤亜紀、筒井康隆、カート・ヴォネガット、町田康、トマス・ピンチョン、
シェイクスピア、川上弘美、山田詠美、大江健三郎(初期〜同時代ゲームあたりまで)。
780 :
吾輩は名無しである:04/05/12 17:14
>776
3〜40代男性。旧帝大法または経済。映画はあんまり観ない。
仕事はけっこうできる。二重まぶた(いや、なんとなく)
>779
30代男性。東京の私大文学部。色白(なんとなくね・・・)。
文学以外の芸術も愛している。学生時代は一人暮らしをしていた。
781 :
吾輩は名無しである:04/05/12 17:38
太宰治・夏目漱石・町田康・チェーホフ・壇一雄・梅原猛・カミュ
太宰治・萩原朔太郎・ボードレール・プーシキン
>>780 30代男性→当たり。36歳。
東京の私大文学部→当たり。早稲田一文。
色白→これは違うかな。最近はそうでもないけど以前は遊びまわってたのでむしろ黒かった。
文学以外の芸術も愛している→当たり。音楽をこよなく愛す。美術もよく知らないけど好き。
学生時代は一人暮らしをしていた→これははずれ。自宅でした。
思ってたよりわかるもんなんですね。鑑定ありがとうございました。
784 :
吾輩は名無しである:04/05/13 14:03
>779・783
780だけどさ。やっぱりワセダ一文だったか。見た瞬間確信したんだよね。
お互いガンバローぜ。ほぼ同期さ。
785 :
吾輩は名無しである:04/05/13 17:18
安倍公房、大江健三郎(初期)
横田創、阿部和重、古谷実
ケインズ、ハイエク、キェルケゴール
サイード、ベンヤミン、バフチン
などが主として好きです☆
どうですか?
786 :
吾輩は名無しである:04/05/13 18:55
私も当ててください。
チャールズ・ブコウスキー 全般
石川淳 (短編のみ)
浅田次郎「月の雫」
アゴタ・クリストフ「悪童日記」シリーズだけ
大塚ひかり「太古ブスは女神だった」だけ(小説じゃないけど)
です、よろしくお願いします。
787 :
おはようございました:04/05/13 19:11
安部公房、太宰治、武者小路実篤
小松左京、星新一
藤原京
ではどうでしょう。
788 :
吾輩は名無しである:04/05/13 19:20
安倍公房人気あるね
安倍じゃない、安部だ、と突っ込みつつ、
安部公房、夢野久作、宮本輝(前期)、町田康、太宰治
で、俺もお願いします。
>>789 28歳 独身
色白でやや痩せ気味の54kg、身長は167cm
根菜類が好き。肉の脂身は嫌い。
どうでしょうか?
>787
30前後。
中堅4大卒。理系、もしくは経済学部。
独身。サラリーマン。
インドア派。
読書は好きだが、75%以上は漫画。
最近文学も読むようになった。
792 :
吾輩は名無しである:04/05/13 22:16
786は?
793 :
吾輩は名無しである:04/05/13 22:23
志賀直哉(後期)&白樺派全般はどうでしょうか?
794 :
おはようございました:04/05/13 22:45
>>791 22歳の大学進学の中退。文系。
インドア派というより温熱蕁麻疹で外へ出れない。
独身の童貞。キスもまだ。漫画と文学は半々かな。
思想系:
スピノザ、カント、アルチュセール、ジジェク、伊藤仁斎
文学系:
ソフォクレス、ドストエフスキー、チェーホフ、フォークナー、クロード・シモン、グレッグ・イーガン
漱石、大江、中上、古井、金井、多和田、阿部(和重)
その他:
カーニハン、ファインマン、ケージ、ブニュエル
磯崎、岡崎(京子&乾二郎)、溝口、庵野
文学板には始めて来ました。
やべっ、我ながら、かなり偏ってるなあ・・・
その手の人には、すぐピンとくるでしょう。
>>790 どうでもいいけど、人格も学歴も判断されてないような。
まあいいか。23歳 独身っす。
色白痩せ気味ではあるけど、身長は180cm。
肉好き、脂身も嫌いじゃない、根菜類は好きじゃない。
……何となく勝った気分。何でだ。
797 :
吾輩は名無しである:04/05/14 09:55
俺もよろしく
思想系:カミュ、サルトル、ニーチェ、小室、会田
文学系:川端、三島、芥川、漱石、谷崎、安部、水上、
深沢、ドストエフスキー、マン
歴史・戦記系:司馬遼、吉川、児島、綱淵、五味川、清張
エロ:団鬼六
>>797 38歳 書斎らしき部屋を持つ小金持ちで、マンション生活。
ややふとリ気味の60kg、身長は165cm。
2歳年下の妻がいる。子は二人。3歳と7歳の娘。
中堅大学に入り、商社系の会社に入りたかったが断念。普通のサラリーマンに。
穏やかな人柄と噂されるが、腹には澱みがある。娘の躾に悪戦苦闘。
保守主義者です。あたり。
>20台後半もしくは50前後。
20代後半、あたり。
>職は大学院生か商社マン。
無職です。
>実はモー娘好き。
どっちかというと嫌いだけどロリコンオタクです。半分あたり。
>780
>旧帝大法または経済
5流私大の経済です。
>映画はあんまり観ない。
いっときみまくってましたけど、ここ最近みてませんね。
>仕事はけっこうできる。二重まぶた(いや、なんとなく)
仕事やってません。一重です。
800
>>797 40代半ば。団塊の世代のすぐ下あたり。
昔「教養」とされていたようなものはひととおり読んでおり、学生時代は文学や思想に関する
議論をたたかわせたりしていたが、卒業後は普通に就職。
しかし美しいものが好きで、会社勤めというものに心の奥底ではどこか違和感がある。
>>802 するどい!ほぼばっちりやん。
40代半ば→30代後半
学生時代は文学や思想に関する議論をたたかわせたりしていたが
→相手がいなかった。
卒業後は普通に就職→プウ&フリーターを10年、30過ぎにあきらめて就職
だから、違和感は充分承知の上です。
804 :
吾輩は名無しである:04/05/15 13:50
>>795 22歳♂、関西私大の工学系建築学科3回生(一浪)。
やや時代錯誤なスノビズムと衒学趣味で、仲間内では少々浮いた存在だが、
天邪鬼である(もしくはありたい)のでそれも良し。
食にはうるさいが料理はできない。
レポートは規定字数を常にオーバーしてしまうが内心得々。
以前の茶髪も今は黒髪、色白・二重・猫背歩行。
コンバースの靴を1足以上持っている。デニムは黒派。
ご贔屓の銘柄はセブンスター、書架は本のサイズ順に並べるタイプ。
805 :
吾輩は名無しである:04/05/15 22:13
二度と読みたくない作家で、人格と学歴を判断してください。
太宰治 夏目漱石 村上春樹 山田詠美
中島 義道 堺屋太一 ランボー サガン
よろしくお願いします。
806 :
吾輩は名無しである:04/05/15 22:24
俺ってどうなんだろ?
志賀直哉、司馬遼太郎、ドストエフスキー、
村上春樹、宮部みゆき、筒井康隆
お願い致します。
807 :
吾輩は名無しである:04/05/15 23:03
>>806 大学生。独断と偏見でものを言うことが多い。
あかの他人に対する差別的な発言が多いが、友人には優しい。
涙もろい一面もある。
他板からきますた
好き→デュラス、デュマ、三島、谷崎、小池真理子、夢野、パウロコエーリョ、ヘッセ、売春婦ホステスの自伝(人により)三浦綾子、武者小路、サド、坂口安吾読破したケド微妙→福永武彦、星新一、ホルヘフランコ、ドストエフスキー、宮部、桐野、宮崎賢治、宮本輝、浅田次郎、貴志、天童、川端
哲学≦生理学(薬)、臨床心理学。龍<春樹。
ワカンネ→ジョイス
お願いします
>22歳♂、関西私大の工学系建築学科3回生(一浪)。
20代半ばの建築科の院生
大学は、関西国立です。
現役ですが、一留。
>やや時代錯誤なスノビズムと衒学趣味で、仲間内では少々浮いた存在だが、
>天邪鬼である(もしくはありたい)のでそれも良し。
若干浮いてはいますが
建築系の5人に一人は、漏れと同じような読書傾向です。
(建築家の名前ずらずら並べるのは、さすがに面白くないので
磯崎一人にしぼったのですが)
なので、当てられると思ってました(笑
院進学の際には、文転も考えましたが
就職のこと考えると、妥協してしいました・・・
>以前の茶髪も今は黒髪、色白・二重・猫背歩行。
うぅ、これはモロにビンゴです(汗
あ、また808とってた。
大好き→なかにし礼、ヘッセ、高村薫、安岡正太郎、グリム童話、
まあまあ好き→三島由紀夫、宮沢賢治、長野真由美、森博嗣
嫌い→太宰治、赤川次郎、村上春樹、
どんな診断結果になるんでしょう、楽しみです。
812 :
吾輩は名無しである:04/05/16 01:49
カミュ、筒井康隆、津島修治、町田康、平岡公威、近ちゃん(近野成美)、大ケン、
中原中也、柳沢慎吾、伊集院光、前田日明、小橋健太、桜庭和志、みうらじゅん、
どうすか?
猛烈にくだらんスレだな そんな人の評価が気になったり学歴に
コンプレックスあるのかよ おまえら全員中卒以下でいいじゃねーの
814 :
吾輩は名無しである:04/05/16 02:14
大西巨人 保坂和志 舞城王太郎 阿部和重 谷崎 中上健次
ドゥルーズ ハイデッガー リオタール ラカン
セリーヌ ゴンブローウィッチ ジュネ ツェラン カフカ
>>805 さらっと読み流せるものが好き。独自の世界ががっちりできている作家は
疲れるか衝突するので読めない。
たぶんあなた自身にも、他人に入ってきてほしくない何か強固な自分の
世界があるのでは。
>>812 宿命的にサブカル系に引かれる。私大出身。早稲田、あるいは日大?
30歳台で、あまりふつうのサラリーマンっぽくない。
818 :
吾輩は名無しである:04/05/16 13:36
面白そうなので参加します。
無条件に大好き→ドストエフスキー、ポー、ゴーリキー、夏目漱石、大岡昇平、遠藤周作、小川未明、柳田国男、別役実、斉藤隆介、永井路子、小松左京、半村 良、サトクリフ、ル・グィン、クリスティ、
(古典作品として)源氏物語、イリアス&ギリシャ神話全般、聖書、神曲、ニーベルンゲン
作品によって好き→トルストイ、チェーホフ、バルザック、スタンダール、トーマス・マン、ゲーテ、カフカ、フォークナー、森鴎外、泉鏡花、萩原朔太郎、大江健三郎、埴谷雄高、安部公房、山田風太郎、トールキン
苦手→ツルゲーネフ、ヘッセ、パールバック、江戸川乱歩、三島由紀夫、太宰治、開高健、白樺派ほぼ全員、ダブル村上、宮本輝を含む現代作家ほぼ全般
長過ぎですが宜しくお願い致します。
819 :
吾輩は名無しである:04/05/16 13:41
>>813 わかってないね
いいか、いかに下らないこと、とことん下らないことに
思いっきり一所懸命になるのが先進国文化人の特権。
生きる為とか、金、地位とかそんなものー何かの為に
為すなんてのは、進化途上の人間に任せておけばよろしい。
戦後日本は有史以来初めてほとんどの人間が食えるようになった。
そんな素晴らしい世界を作った先人に報いる方法は、
とんでもないばかばかしいことにいかに必死になれるかどうかだ。
多けりゃいいってもんじゃないッスよ姉御。
当て推量する側にも楽しみを残しておいてくださいな。
そこまで挙げられると単に分析になっちまいます肩がこるぜ。
多くとも5作家、願わくば味ある3作家くらいが
双方都合の頃合かと思われますがこれ如何。
>>814 高校生か、大学入りたて。おそらく10代。
大学だと明治か立教?センスはいい感じ。
>>818 30代後半で、2流国立大(横国とか)卒っぽい。
幅広い感性の持ち主だが、意外に窮屈。
こんな過疎板で先カキコされるとは。
820は
>>818の姉御宛てです。
>>820 申しわけないです。空気嫁てませんでした(反省)
短くすると
大好き:ドスト、ポー、漱石、小川未明、永井路子、サトクリフ、ル・グイン、源氏、イリアス、聖書(何度も読み返す)
作品による:トルストイ、トーマス・マン、ゲーテ、フォークナー、鴎外、埴谷(読んで衝撃を受けた作品がある)
苦手:ヘッセ、三島、白樺派ほぼ全員、ダブル村上、宮本輝を含む現代作家ほぼ全般
に纏められそうでした。ほんとスミマセン。
>>821 おお!
ほぼ合っています。ありがとうございます。
国大じゃありませんが。ついでに美大出身です。
いろいろ手は出してみるんですが、なかなか好みに合わないというか…
確かに窮屈な傾向があると自分でも思いますw
824 :
吾輩は名無しである:04/05/16 13:59
漱石、芥川、村上春樹 カミュ、司馬遼太郎、 池波正太郎、海音寺 シェークスピア、筒井 乱歩、ブコウスキー バロウズ、夢野久作 バルザック 京極夏彦、上田秋成 小泉八雲 作家とは言えぬが ダライラマ。 どなたか宜しく お願い致します。
819はわかってる。
然り文化人は有用性の限界で遊んでこそ粋。
ついでに言うと、個人的には
>>1のような
ステレオタイプの百科全書的なものに最も興を惹かれます。
順列組み合わせの個人像も素敵ですが、より少ないものから
より多くのものを描いてナンボの商売でして。これ文学と申します。
説教くさくてごめんよー
>>824 40歳前後。小柄痩せ型。現実逃避の傾向あり。
自分でも作品を書いたことがある。
827 :
吾輩は名無しである:04/05/16 15:13
>>826 824様、ありがとうごさいます。 該当項目は、 「自分で作品を書いた事がある」 の一つです。後は…
828 :
吾輩は名無しである:04/05/16 16:33
カフカ、パウロ・コエーリョ、三島由紀夫、池澤夏樹、山本文緒
どなたかお願いします。
829 :
吾輩は名無しである:04/05/16 17:19
カフカ ヴァルザー カミュ ドストエフスキー
遠藤周作 安部公房
お願いします。
>829
20代後半。
4大卒。
文学部以外の学部卒。
現在サラリーマン。転職歴あり。
831 :
吾輩は名無しである:04/05/16 18:19
>>830 ありがとうございます。
4大と文学部以外は当たってます。卒ではありませんが。
未来の自分がそんな感じかもしれません。
832 :
吾輩は名無しである:04/05/16 18:38
太宰、芥川
833 :
吾輩は名無しである:04/05/16 21:30
>>817 レスどうもです。
私大で、宿命的にサブカルに惹かれる。まさに。
未成年だけど。
葛西善蔵好きな人いるかな
834 :
吾輩は名無しである:04/05/16 21:45
>>816 どうもありがとうございます。
つまり、頭の固い頑固者ということですね?反省します。
835 :
吾輩は名無しである:04/05/16 22:12
中上健次 車谷長吉 村上春樹 大崎善生
ヘミングウェイ
836 :
ハンス ◆rk1jiTzxIk :04/05/16 22:46
吉村昭 アラン・シリトー ガルシア・マルケス 稲見一良 船戸与一 戸梶圭太
837 :
吾輩は名無しである:04/05/16 23:11
安部公房、石原吉郎、藤富保男、岩田宏、
パウル・ツェラン、ギュンター・グラス、ザミャーチン、
中勘助
838 :
吾輩は名無しである:04/05/17 02:20
『ショーシャンクの空に』『紅いコーリャン』『気狂いピエロ』
『恋に落ちたシェークスピア』『最後のキリスト』『マトリックス』
『罰当たり修道女の最後』『神経衰弱ぎりぎりの女たち』
『人間の証明』『吉原炎上』『アカルイミライ』
ドストエフスキー、モーム、カミュ、サリンジャー、
840 :
THE グル:04/05/17 20:43
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
841 :
吾輩は名無しである:04/05/18 07:45
志賀直哉 村上春樹 梶井基次郎 安部公房 泉鏡香 レイモンド・チャンドラー
842 :
吾輩は名無しである:04/05/18 11:54
トーマス・マン アンドレ・ジッド ドストエフスキー
レーモン・ラディゲ ゲーテ ロイド・アリグザンダー
大岡昇平 谷川俊太郎 京極夏彦(初期) 赤坂憲雄
よろしくお願いします。
>842
二流国立大か公立大文学部。英文。30代女。幼子あり。
論理的であること・明晰であることに強い憧れを持っている。現実には
そうでもなく、しかしそこが愛嬌になっている。わりと善良な人。
見てきたようなこといって、はずしてたらスマン。
>>843 ありがとうございます。
実際は公立高校卒(理系)のゲームプログラマーの30代男(独身)です。
> 論理的であること・明晰であることに強い憧れを持っている。現実には
> そうでもなく、しかしそこが愛嬌になっている。わりと善良な人。
このへんは結構当たってる気がして笑いました。愛嬌無いですが(笑)
845 :
吾輩は名無しである:04/05/19 00:24
シオラン、マンディアルグ、バタイユ
埴谷雄高
映画ではギャスパー・ノエとレオス・カラックス
思いつきなので偏ってますがよろしくおねがいします
20代男。仏文科の大学生。性格は、厭世的、退廃的で好色だが、口べた。
勉強は嫌いではないが、授業中はテンション低いタイプ。風俗嬢の母性
本能を刺激するタイプだな。
846は、845の診断ね。
848 :
吾輩は名無しである:04/05/19 00:30
>841
地元国公立大学在学。文学部ではないが文系。
中学ぐらいから文学関係の本に興味を覚える。
基本的にはいいひとだが服のセンスがあまりよくなく、また本人も大して興味なし。
女友達は多くはないが、仲のいいコが一人いる。
どでしょ??
筒井康隆 高橋源一郎 中原昌也 ジュリアン・バーンズ カフカ
阿部公房 アゴタ・クリストフ
850 :
吾輩は名無しである:04/05/19 20:45
age
>>849 作家の字を間違えるような、精神のたるんだ、教養のかけらもない、
万事あまったれた性格。意外に高学歴だったりするが、それが人生
のピークだったりもする。
852 :
吾輩は名無しである:04/05/19 22:19
↑ 他人の間違いをやっと見つけることが出来た喜びが行間に満ちあふれています。
853 :
吾輩は名無しである:04/05/19 22:50
トルストイの『神父セルギイ』
854 :
吾輩は名無しである:04/05/19 23:09
安部公房 ベケット ドストエフスキー
ガルシア・マルケス カフカ・・・
お願いします。
855 :
吾輩は名無しである:04/05/19 23:14
どれどれ参加してみよう
好き→ボリス・ヴィアン、セリーヌ、パウル・ツェラン
単品で好き→アーサー・マッケン「夢の丘」ジョルジュ・バタイユ「青空」三島「金閣寺」
深く考えるとわからんが好き→埴谷雄高
日本人→横光利一、佐藤春夫
好きだったけどなんか嫌いになった→久世光彦
大杉ですかね・・・おねがいします。
>>854 性格は、実存的で、実存的な異性を好み、実存的な友人を求める。
ただし、人生観が実存的なので経済的に実存的な苦労をする傾向
がある。学歴は、実存的な学部出身と思われる。
>>855 優柔不断な性格で、一つの類型にくくられるのを嫌う性格。
バタイユと三島の違いを極めようとする覇気に欠ける性格
なので、かえって協調性が高く社交的である。
学歴は、地方の国立卒タイプに多い。このタイプが大学院に進むと
えらいめにあう。
ごもっともな返答ありがとうございます。
859 :
吾輩は名無しである:04/05/19 23:52
プロファイリングしてください。
今好きなのはチェーホフ。昔は村上春樹。
まあまあ好きなのが須賀敦子、カフカ。
860 :
吾輩は名無しである:04/05/20 00:03
藤沢周平です…
いかがでしょう?
>860
善良そうなただのおぢさん
862 :
吾輩は名無しである:04/05/20 00:48
夏目漱石、内田百間、志賀直哉
ヘミングウェイ、重松清、樋口一葉など。
青春の書として「深夜特急」に思い入れがあります。
宜しくお願いします。
>862
どの人もこの人も牙を抜かれたただのおぢさん。
864 :
吾輩は名無しである:04/05/20 03:09
>>848 本気で凄い。限りなく正解。
文学部じゃない国公立大学在籍(早稲田の文を目指して休学中)。中学から本を読み始めた。
服はある程度のものは着るけど、さほど拘らない。友人関係もジャストミート。
女友達についても殆ど正解です。まさかここまで当たるとは。
865 :
吾輩は名無しである:04/05/20 03:23
>>862 二十代中盤。中堅国公立卒業。
情に脆くロマンチストなお人好し。浪人or留年経験あり。
女に手痛く裏切られたことがある。数は少ないがかなり付き合いの深い友人がいる。
貸したまま返ってきていない金が結構ある。
>>859 二十代前半。内向的。飲み会ギライ。
有名私大卒、コンピューター関連会社勤務。言葉少なな人間を好む。
良く喋る人間は余り好まない。読書暦はさほど長くない。
親との関係に致命的ではないが亀裂がある。
866 :
吾輩は名無しである:04/05/20 03:42
高村薫、原寮(字、違う)、帚木蓬生
いかがでしょうか。お願いします。
867 :
吾輩は名無しである:04/05/20 14:15
862です。プロファイリングありがとうございます。
>>865 20代前半で中堅私立大在籍中ということ以外は全て的中しています。
性格についてはまさにおっしゃる通りなので驚きました。
留学経験もありますし、交友関係もピッタンコカンカンです。
ついでに以前恋人に酷いフラれ方をし、現在恋愛不能中です。
貸したまま帰ってきてない本やCDは沢山ありますが
金は貸しませんw
凄いなあ。何でこんなに分かるんだろう。
868 :
吾輩は名無しである:04/05/20 17:20
夏目漱石,太宰治,川端康成.
宜しくお願いします。
869 :
吾輩は名無しである:04/05/20 18:19
俺も参加。
ヘミングウェイ、有島武郎、島尾敏雄、フローベル、
モーパッサン、ゴールディング、ロラン、伊藤整
なんかが好きです。よろしくお願いします。
870 :
吾輩は名無しである:04/05/20 19:26
安部公房、高村薫、夢野久作、太宰治、昔村上春樹。
で、どうでしょうか…。
871 :
吾輩は名無しである:04/05/20 19:38
参加してみます。
高村光太郎、夢枕獏、島田荘司
よろしくお願いします。
872 :
吾輩は名無しである:04/05/20 19:53
>>863 とんがった作家を教えてください。(読みやすいやつで)
873 :
吾輩は名無しである:04/05/20 20:01
>>870 30代半ばのサラリーマン。普段はもの静かで口数の少ない良識人。
誘われれば嫌な顔せず付き合うが、大人数の飲み会はあまり好きではない。
その特異な観察眼による自分だけのひそやかな愉しみを
日常の断片に味わいつつ、独りほくそ笑んでみたりする。
煙草は吸わない。早生まれ。あまり毛深い方ではない。長身。
長男もしくは一人っ子。会話するときは相手の目を見ない。
隠れロマンチストで少々マゾっ気があるが、彼女とのセックスは
至ってノーマル。初任給で親に何かプレゼントをした。
874 :
吾輩は名無しである:04/05/20 20:15
太宰治、谷崎潤一郎、ドストエフスキー、です。
>869
20代後半の男。国立大。ストレートな人柄だが、単純というわけではなく
なかなかアタマが良い。上の立場の人に受けがいい。いつか社長になろうと
目論んでいる。お片づけが得意で部屋きれい。
学歴信仰者、隣地木盆濡。
学歴信仰者、隣地木盆濡。
DQNって何の略なんでせうか。
馬と鹿の親戚でありますか。
マジで知りたい。
教えて。
>>861 返答ありがとうございます!
でも、私、女なので・・・ちょっと複雑な感じ・・・
女で藤沢周平好きはめずらしいかな?
>>865ありがとうございます!
わかっちゃうものなんですねー、飲み会キライだし、
親との関係はしっくりこないし、読書家っていうわけでもないし。
コンピューター関連勤務じゃないけど(公務員)
就職活動のときはそういう会社に受けが良かったよなあ。
879 :
吾輩は名無しである:04/05/20 23:13
辻潤、泉鏡花、三島由紀夫、中上健次、坂口安吾。おまけで安部公房。
では、よろしくお願い致します。
880 :
吾輩は名無しである:04/05/20 23:50
再び参加。
安部公房、石原吉郎、藤富保男、岩田宏、
パウル・ツェラン、ギュンター・グラス、ザミャーチン、
中勘助
ですが、
どんなもんでしょうか?
>>875 20代後半、国立大以外は当てはまるような気がします(20の私立大生です)。
言われてみればそんな性格だし、友人からアタマ良いとよく言われるし。
確かに目上の人に受けはいいです、この前も教授に飲みに誘われました。
社長になるかはわかりませんが、上昇志向は強いほうですね。
部屋は比較的綺麗です。
返答ありがとうございました。
>>873 ありがとうございます!
ちなみに大学生で、大人数の飲み会も嫌いじゃなく、遅生まれで、
喫煙者で、次男で割と毛深いですが、
>隠れロマンチストで少々マゾっ気があるが、彼女とのセックスは
至ってノーマル。初任給で親に何かプレゼントをした。
ってところはズバリ(初任給ってもバイトですが…)!
わかるもんなんですねぇ。
883 :
吾輩は名無しである:04/05/21 01:11
お願いします。
町田康、筒井康隆、大槻ケンジ、中原昌也、村上龍、大江健三郎、池波正太郎。
舞城王太郎の阿修羅ガールも好きです。
884 :
吾輩は名無しである:04/05/21 09:51
分析頼んます。
ベルトラン、コクトー、ブルトン、泉鏡花、芥川龍之介、谷崎潤一郎、夢野久作、別役実。
885 :
吾輩は名無しである:04/05/21 23:19
芥川、サリンジャー、初期の立原正秋、モーム。
文学以外では安達哲(漫画家)、エリック・ロメール(映画監督)。
好きではないけど読まずにいられないのが、中上健次と車谷長吉。
よろしくお願いします。
886 :
吾輩は名無しである:04/05/22 16:22
いろいろ読んでみて好きと言えるのは
ユゴー、宮本輝、夢枕獏(神々の山嶺だけ)、ホールケイン、北條民雄、三好達治
武者小路です。
よろしくお願いします。
887 :
吾輩は名無しである:04/05/22 17:32
村上龍、村上春樹、町田康。どうです?
888 :
吾輩は名無しである:04/05/22 17:53
好きな歴史・時代小説作家の場合
司馬遼太郎が好きな人→中間管理職以上、中産階級以上のエリート
藤沢周平が好きな人 →アウトロー、転職経験者、落ちこぼれ
隆慶一郎が好きな人 →オタク、もともと時代小説が肌にあわない人
889 :
吾輩は名無しである:04/05/22 19:30
澁澤龍彦
890 :
吾輩は名無しである:04/05/22 22:45
川端康成…沈思黙考型でシニカル、それでいて唯美的価値観の持ち主。
俗物的に肥大した甘い理想は嫌いだが、観念を含む美しい幻想は好む。
真面目な性格で責任感が強い。社会的地位はそれなりに高く、経済的には
或る程度の余裕がある。傾向として性格に二面性があり、そのことについては
半ば諦観の念を抱きつつも、社会との齟齬を生まないよう努力している。
一応、「好きな作家」として川端康成を挙げる人についての傾向を出してみたんだけど、どうだろう。
逆バージョンで、嫌いな作家で
鑑定、お願いします。
三島、村上春樹、トルストイ、バタイユ
セリーヌ、埴谷、志賀、エーコ
892 :
吾輩は名無しである:04/05/23 19:50
>>892 唯美的価値観の部分はそのまま川端康成本人とも重なると思うんだわ。
社会的・経済的に或る程度の余裕ってのは、毎日生きていくだけで一杯一杯な人間が
美や観念の美しさに愛着や拘りを持ち続けられるかどうか疑問だったので。
あと梶井基次郎とセットで挙げられていることが多いな、と感じたので、幻想美への傾向
もあるかな、と。二面性云々というのも、川端本人というよりは、同じく一緒に挙げられて
いるのが目に付いた三島由紀夫との関連も含めて入れてみた。
両方とも生前は川端と交際があった作家だし、傾向を出すだけなら、それほど無理はないかな、と。
ちなみに俺は3流大学2年生です。
院生なりたいけど、授業さぼってばっかなので無理っぽいです。
894 :
吾輩は名無しである:04/05/25 02:49
>>883
スレ違いだけど、阿修羅ガール俺も好きだ。
ポニテだから。
それだけ。
895 :
吾輩は名無しである:04/05/25 05:57
なんか面白そうですね。僭越ですが、僕も書いてみます。プイグ, ボウルズ, トーマス・マン, 三島, 川端, 中上, 大江(雨の木を聴く女達のみ既読。)
中島敦 内田百閨@庄野潤三 北村薫 村上春樹 伊坂幸太郎
穂村弘 スティーヴン・ミルハウザー チャールズ・ブコウスキー
どんなもんでしょ。
897 :
吾輩は名無しである:04/05/26 11:38
宮部みゆき、唯川恵、綿矢りさ、アイザックアシモフ、ロバートAハインライン
夢枕漠、高村薫、花村萬月、中島らも、フィリップKディック、神林長平
栗本薫、ジェフリーアーチャー、トムクランシー、遠藤周作、芥川竜之介
太宰治、
>897
30代独身女性。
子どものころから「みんなに合わせておきたい」「普通でいよう」
という意識が高い。それなのに、親友が先に結婚してしまい、
今は妙に裏切られた気分で勤めをつづけている。
若い同僚たちからは嫌われてはいないが、避けられていないか
どうか不安。自分でも、もう少し地の明るい面を出してつき合って
いきたいと思っているものの、なかなかうまくやる機会がない。
毎回、民放の夜のテレビドラマは週に2つぐらい見ている。
次の回の展開を思い描くのが楽しみ。
名前欄、すまそ。
阿部スレのものだ。
>>895 中身の充実を図ると同時に、いつも人から「センスがいいのね」と
言われたいがための向上心は強くもっている20歳をこえたばかりの男児。
海外に出て芸術家のように彷徨してみることを心の底で希望しては
いるものの、根は小心ものなので、人より早く就職活動に入り、
そこそこの内定先を確保。
親は教員関係。子どものころ珠算塾か書道塾に通っていた。
そんな習い事のことを彼女に面白おかしく語ってみたりする
こともある。
901 :
吾輩は名無しである:04/05/26 13:11
ここって分析というよりは連想ゲームスレだよな。
「こういう本を好んで読むのってどんな奴だ?」というところから
自由に想像の翼を広げて書いてみる、という。
むしろ分析してる人間のことが分かってきておもしろい。
>>891 30代前半男性。集団行動が極端に苦手。
昔から「何で俺のよさを分かってくれるやつは少ないのだろう」と
いう自意識が強いため、人生の岐路で大切な選択を誤りつづけている。
2年前、彼女と別れたのもそのせいだが、自分を責めたくないが
ゆえに女のせいだということにしている。
世間体は気にする方なので、表面的には明るくいいやつという
イメージを装うのに努力している。ゴミを出すときなど、近所の
人には元気よく挨拶をする方。
ゲームはロールプレイイングよりバトルものが好き。
>>901 あたりまえのつまらないことをわざわざ書かないでん
904 :
吾輩は名無しである:04/05/26 13:20
でんでん、でんでんむし
905 :
吾輩は名無しである:04/05/26 13:21
906 :
吾輩は名無しである:04/05/26 13:35
おまえら好きな作家とかいいながら1、2冊しか読んでないだろw
907 :
吾輩は名無しである:04/05/26 19:54
分析お願いします。
マルセル・プルースト、ディーン・R・クーンツ、ジャンポール・サルトル
フィリップ・K・ディック、クライブ・バーカー、ドストエフスキー
大江健三郎、中上健次、村上春樹、村上龍、隆慶一郎、綾辻行人、福永武彦
夏目漱石、安部公房、吉行淳之助、後藤明生、高橋源一郎、大西巨人、
魯迅、スタンダール、カフカ、ヘミングウェイ、ドストエフスキー、セリーヌ。
…長いか。
>>900 ありがとうございます。面白いかったです。 1と2段落はなんとなく根拠が想像できるんですが、『親が教員…。』の件はどうやって導いたのですか? ちなみに僕は35歳です。もっと成熟できるよう精進します。
>906
時々そんな印象を受ける人がいるな。
でもお遊びなんだし、見栄を張るのも正直にいくのも勝手。
>>902 「嫌いな作家」を挙げたことで
「集団行動が極端に苦手」という評価を頂いたのでしょうか。
ともあれ、大筋では、当たってます。
某有名国立大の修士まで行きながら
なんとなく、なりゆきで出版業に就職。
しかし、なんとなく転職を繰り返しつつ
だんだん転落していって、今では、地方情報誌のライター・・・
なので、
「人生の岐路で大切な選択を誤りつづけている」
というのは、まさに、その通りです。
「2年前、彼女と別れたのもそのせいだが」
というのも、5年前に分かれた原因でもあります。
しかし、不思議に思うのは、なんでこんなに
当てられるのかということ・・・
なにか、コツでもあるんでしょうかねえ。
3度目の正直。
暇人だから。
安部公房、石原吉郎、藤富保男、岩田宏、
パウル・ツェラン、ギュンター・グラス、ザミャーチン、
中勘助
ですが、
いかがなもんでしょうか?
あとトーマス・マンやルソーも好きだ。
好きになると図書館にこもりっきりで
文庫から全集までしゃぶり尽くす方。
いくら占ってもらいたいからといって、「暇人」「図書館に
こもりっきり」「しゃぶり尽くす」とまでヒントを書いて
しまうのは、ダメダメです。
鬼ごっこやかくれん坊のとき、わざとつかまる子だったと
思われ。ごはん粒もきれいにさらえるタイプ。
石原吉郎、藤富保男、岩田宏もマイナーなのでイメージ
浮びません。彼らの全集もしゃぶり尽くしたのですか。
>907
20代後半男性。
小学生のころ、よく窓の外をぼーっと見ていて先生に注意されたことがある。
好奇心旺盛ではあるが、妄想癖があり持続力に乏しいため、好奇心が
かえってあだになっているのではないかと最近感じている。
女性を見る場合は、胸や臀部より脚の方を品定めする。
自身はどちらかというと痩身で、肌が白い。
髪もカラリングしなくても栗色で便利だと思っている。
研究職にはポジションとして憧れたことがあるが、
根気のなさから諦めてしまい、割と普通の勤めをしながら
映画や本で満たされないものを補う。本当は愛読書に少女漫画や
ラノベも挙げたいところだった。
>908
30代男性。
注意力散漫なところがあり、作家の名前どころか、知人の名もよく
間違える。
受験も偏差値はまずまずだったのに、ケアレスミスで失敗したのか
第一志望に行けなかった苦い思い出がある。
作家に対するあこがれがあり小説の実作も試みるが、割に普通の
生活を送り、健全な精神状態できたために、書いて面白いテーマが
ないのが玉にキズ。
今のスタンスは、何に関しても常に人よりやや上でありたいということ。
冒険心に乏しいので、女性とも素朴な関係しか結んでいない。
や、些少な情報だしまーいっかと。
年齢、人格、学歴なんてそこからはわからんしょ。
「暇人」で「図書館にこもりっきり」で「しゃぶり尽くす」
高校生もいれば60代もいるだろうし中卒者もいれば大卒者もいるんじゃない。
温厚な人間もいれば険悪タイプもいるんじゃない。
つーこと。
判断してくれっつっといてこの高飛車な態度はねーよなとも思うわな。
石原吉郎はしゃぶりつくした。全集全3巻暗い気持になりながら読んだよ。
藤富保男と岩田宏はまだ詩集漁ってる段階だよ。
918 :
吾輩は名無しである:04/05/27 14:36
中上健次 車谷長吉 村上春樹 大崎善生
ヘミングウェイ
919 :
吾輩は名無しである:04/05/27 16:44
>>898 かなり外れてる気がするので、嫌いな作家も上げて見よう。
酒井順子、金原ひとみ、村上春樹、村上龍、北村薫、宮本輝
#それぞれ2冊位(金原除く)読んで、ウンコ、糞だと思った。
阿刀田孝、岬兄悟、筒井康隆、赤川二郎
#一時好きでよく読んだが、何時しかとてつもなく嫌いになった。
飛ばされてる・・・・・・・ orz
>>916 ありがとう。
でも、ほとんど全くはずれです。
>>908 の書き方が悪かったのかもしれないですね。
922 :
吾輩は名無しである:04/05/28 07:40
なんかキモイスレだな。
オナニー見せられた感じだ。
オナニーじゃないスレが2ちゃんにあるのなら教えて欲しい。
924 :
吾輩は名無しである:04/05/28 17:21
>>915 当たってます。どうしてわかるんですか。うちに隠しカメラと盗聴器を仕掛けた
のですか。それともあなたは心理学者ですか。
まあ合ってます。が、字は間違ってますか?間違ってるって中原昌也と中原昌也ですか?
教養が足りないんでどれが間違ってるのか分かりません、教えてください
分かりました。アホですいません
927 :
吾輩は名無しである:04/05/29 08:12
南木佳士 吉村昭 志水辰夫 藤沢周平 今東光 篠田節子 中山可穂 姫野カオルコ
サド ブコウスキー オーウェル マラマッド ウェストレイク ランズデール
こんなところで
928 :
吾輩は名無しである:04/05/29 11:42
村上龍 村上春樹
太宰治 原田宗典
京極夏彦 宮本輝
929 :
スロットジャンキー:04/05/29 14:40
いろんな人の読んだけど、特に安部公房、カミュ、サリンジャー、カフカが好きかな。最近出て話題になってるのは一応本屋でぱらぱら読む程度。
逆に嫌いなのは村上春樹。クロニクルとノルェイ読んだけどこいつキモ杉。読むのが苦痛。
おれの人格と学歴あててみて
930 :
吾輩は名無しである:04/05/30 15:18
あ〜久しぶりに見たら飛ばされてるYO〜!
931 :
884=930:04/05/30 15:20
何考えてんだ俺…番号入れ忘れてたYO〜!
932 :
吾輩は名無しである:04/05/30 15:42
>>929 面倒臭いことが嫌い。人間関係はそれなりに適当にこなしておく。
話をするのが好き。余り他人に感心がない。MACRHレベルの私立大。
934 :
吾輩は名無しである:04/06/01 18:42
お願いします。
谷崎潤一郎、泉鏡花、坂口安吾、レイ・ブラッドベリ、フレドリック・ブラウン、
ポール・ボウルズ、アガサ・クリスティ、レイモンド・カーヴァー、シェイクスピア
ニック・ホーンビィ、スコット・フィッツジェラルド、サマセット・モーム、吉本ばなな
ロジェ・グルニエ、中島らも、土屋賢司、ガルシア・マルケス、ヘルマン・ヘッセ
カレル・チャペック、山本直樹、萩尾望都
935 :
吾輩は名無しである:04/06/02 03:49
中原昌也、太宰治
角川スニーカー文庫好きです。
>>934 プライドだけはそこそこあるけど、まだ純文学を理解しきれないタイプかな。
理由は谷崎が入っているのに梶井は入っていない。
安吾は入っているのに「教祖の文学」で批判の対象とする小林秀雄は入っていない。
フィッツジェラルドやアガサが入っていることとか、
ヘッセが入っているのにジッドやトーマスマンが入っていないことなどから。
東大ではないと思う、慶應早稲田あたりじゃないの?
島田雅彦、村上龍、太宰治、澁澤龍彦、安部公房、カフカ、姫野カオルコ
でお願いします。
>>937 ずばり当てられてしまいました。鋭いね。でも大学は駅弁だよ。
シェークスピア、エミリー・ブロンテ、スタンダール、アンドレ・ジッド、ドストエフスキー、
スタニスワフ・レム、でどうでしょうか?
ハッ
943 :
吾輩は名無しである:04/06/06 12:45
横溝正史 京極夏彦 西尾維新 芥川龍之介 柳田国男 半藤一利 ジェフェリー・アーチャー 小川勝己 で、お願いします。m( )m
川端康成、坂口安吾、島尾敏雄、北杜夫、江藤淳、開高健でお願いします。
川端康成 古井由吉 幸田文 梶井基次郎 泉鏡花
ゲーテ ヘッセ 初期のシュトルム 作家じゃないけどハイデガー
我ながら分かりやすい趣味してるなと思った。
946 :
吾輩は名無しである:04/06/08 23:06
中谷彰宏、片山恭一
>>946 実は世の中での成功にも愛にも全く興味がない。流行を追う人間は愚かだと思っている。
このスレに興味はあるが、自分をさらけ出すのもバカらしいと思っている。
第一、好きな作家は本当はいない。
948 :
吾輩は名無しである:04/06/09 03:01
ロシュフコー ボードレール ノヴァーリス 芥川龍之介 萩原朔太郎
梶井基次郎 西脇順三郎 荘子 中島敦
♀です。
忘れた、あとバタイユも。
951 :
吾輩は名無しである:04/06/09 12:44
【好き】夏目漱石、安部公房、遠藤周作、ドストエフスキー、カミュ
【嫌い】太宰治(俺の中にコイツがいる)、ロマン・ロラン
【好き→嫌い】高村薫
>>948 素晴らしい(芥川を除く)
ずっと昔はミステリーが好きだった。
ホームズ、宮部みゆき、高村薫、島田荘司、岡嶋二人
には寝食忘れるくらいはまった。
でも数年前から純文学に目覚める。
トーマス・マン「魔の山」 カフカ「城」「審判」
ドフトエフスキー「カラマゾフ」 大江「万延元年」 谷崎「春琴抄」
は今でも人類の至宝だと思っている。
でも最近小説を読むことはあまりない。たまに話題になったのを読む程度。
ちなみに一番最後読了した小説は
舞城「阿修羅ガール」
>952
前レスの分析してから書き込めよ。コノおそらくB型野郎め。
俺の分析したら、藻前の分析したる。
>>951 じゃお言葉に甘えて。
感性よりも論理を重視するタイプ。
学生時代は文学好きなのに現国は苦手だった。
小説だけでなく柄谷や福田和也といった批評も愛読している。
でも友達と純文学の話をすることはあまりない。
自意識過剰なため純文学コンプだと思われたくないため。
高村が嫌いになったのも、高村が純文学コンプだということに
気がついたから。
年は20代、非文学部院生。
>>954 アンタ面白いなw 福田は一冊読んで反吐が出そうになったので、読んでない。
20代は当たり。院生は違う。俺はサラリーマン。大学は法学部だった。永井均、中島義道好き人間。
高村は純文学コンプというより哲学コンプのような気がする。半分当たり。
さて今度は俺の番か、、、頭良さそうだからヘタな事言えんなw
年齢20代。そこそこの高学歴文系(マーチ上位くらい)。常軌を逸したロマンチスト。
正義感(倫理的自戒心)があまりに強いため、物を考え出すとすぐに身動きが取れなくなってしまう頭脳派の面も持ち合わせる。
恋愛にひどく奥手。血液型B型。自意識過剰(俺の自意識過剰を見破ったためw)。
>>951 すばらしい!血液型以外全て正解。
年齢20代→21。大学4年
そこそこの高学歴文系→KO文系
正義感があまりに強いため、
物を考え出すとすぐに身動きが取れなくなってしまう
頭脳派の面も持ち合わせる。自意識過剰。
→世の中の人間はみんな腐ってると思っている節があるため、
友達は少ない
常軌を逸したロマンチスト。恋愛にひどく奥手
→好きな人に振り向いてもらえず、彼女いない暦=年齢
血液型B型→A
>>951 >俺の自意識過剰を見破ったため
太宰、ロラン、高村嫌い→自意識過剰(反ロマンティズムというロマンティスト)
→若いインテリ→20代院生
と言う読みでした。
そちらはどうやって僕の性格を見破ったか教えていただけないでしょうか
ワハハ!そうだろう!
『カラマーゾフの兄弟』を出してくる奴は普通じゃないに決まってるんだ。
それが人物像を想い描く上での一番のヒントになった。
谷崎「春琴抄」→常軌を逸したロマンチスト→恋愛が苦手
『カラマーゾフの兄弟』→正義感が強い(世の中をくさしてることもなんとなく想像が付いた。俺もそうだからw)
→若い(年をとるとくさす力も沸いてこないだろうから)
こんな感じで。
>>951 ありがとうございます。
今後の人生の指針になりました
へたな性格判定サイトよりも僕にとっては有益でした。
961 :
エイチドット@喫煙中:04/06/09 19:05
小説では中島敦の古代中国物、酒見賢一(『後宮小説』と『語り手の事情』2作のみ)、秋田禎信(『魔術師オーフェンはぐれ旅』シリーズ第一巻のみ)、
新城十馬(『蓬莱学園』シリーズ第一巻のみ)、村上春樹が好きで
批評家では江藤淳と福田和也が好きなんですが
どないでしょうか
962 :
吾輩は名無しである:04/06/10 23:42
・スティーヴン・キング大好き
・ドストエフスキー好き
・カミュ「異邦人」は見事にハマった
・夢野久作好き
・萩原朔太郎好き
・三島と谷崎の妖しいワールドが好き
・安部公房を読んでみようと思ってるところ
・カフカはそんなにハマらなかった
・宮沢賢治の文体が嫌い
どうでしょうか。がいしゅつっぽいキャラクターな気もしますが。
963 :
吾輩は名無しである:04/06/11 19:59
宮沢賢治・海野十三・香山滋・夢野久作・宮城谷昌光
山田風太郎・・・・あとエッセイ系で吉田健一・北杜夫・なだいなだ
洋物はボルヘスとかサキが好き、マルキド・サドはほぼ既読だがちと・・。
渋澤さんもエッセイ系が魅力だと感じ、最近確実に買うのは京極夏彦か?
雨情・白秋・朔太郎・虹児あたりは無条件で大好き・・という私(わたくし)
・・・わかり易いですかね?如何で?
964 :
吾輩は名無しである:04/06/12 02:07
ロートレアモン
アンドレ・ブルトン
フランツカフカ
プルースト
どう思われます?
>>912 すみません、安部公房以外読んだことが無いので
>>963 なんちゃって読書家中級あたりだね、私大文系、もしくは理系かもしれない。
理由;カミュが挙げられているのにサルトル、大江あたりは興味を引かないところから
系統だって読んでいるとは思えない。
カフカを「はまる」「はまらない」という視点で捕らえていることから。
谷崎の文学を「怪しいワールド」で片付けてしまう点と、谷崎を読めば必ず付随的に読むことに
なるであろう小林についてコメントがないから。
ドストエフスキーは普通誰でも認める文学なので、それを学歴判断にわざわざ加えることから。
全体的な言葉の使い方から東大では無い。
>>937 学者肌だね。
猜疑心が強く、文学的情緒もこの男に掛かれば全ては『教養』。
文学はその根本において、全てを語ることが野暮であるというダンディズム
に端を発しているとすら考えている。
あらゆる理解は、体系的になされてこそ初めて意味があるというステレオタイプ的な
学問観を持っており、よって教養に対する多大なコンプレックスは常に悩みの種。
おそらく東大出か超進学校高校生、もしくは逆に高卒のヒキコモリ。
サルトルと大江を実存主義の枠にはめ込むというのは理解するが、カミュとサルトル
の類似点はさほど無いと考える。カミュの本質は「異邦人」にある。他の彼の作品はその解説書程度に
思ってよろしい。
あとドストエフスキーを誰もが誉めそやす理由が、俺には全く分からない。
あの問いに接して、自分の人生における幸福(ここにいる連中にとっては「自己実現」という言葉に置き
換えても差し支えない)と折り合いをつけていくのか。
著者の悩みに誠実な理解を示す人間の行く末は二者択一である。
自殺するか、愚痴っぽくなるか。いずれにしろ欺瞞である。「出口なし」。
人間の良心を疑わないチンケな野郎はおめでたい。幸福な野郎に用は無い。
幸福は相対的だ、とかいう大嘘も聞き飽きた。
>幸福は相対的だ、とかいう大嘘も聞き飽きた。
まちがった逆だコレ↑。
↓○
「幸福は心のありよう」とかいう大嘘。幸福は相対的なものだ。
ルサンチマンがそうとかいう声が聞こえる。その通り。俺は誤魔化さない。
でもルサンチマンで死ぬ奴がいる。不公平で死ぬ奴もいる。
よろしくお願いします。
三島由紀夫、夏目漱石、太宰治、遠藤周作、星新一、カフカ が好きです。
漫画はゴルゴ13、ガラスの仮面です。
夏目漱石、内田百閨A藤沢周平、京極夏彦、
安部公房、柳田国男、江戸川乱歩、梨木香歩
洋物、全然無いなぁ。
如何なもんでしょう。
972 :
吾輩は名無しである:04/06/15 20:45
お手すきの方お願いいたします。
【小説】有馬頼義 大岡昇平 織田作之助 志水辰夫 林芙美子 原りょう 日野葦平 堀田善衛(エッセーも) 棟田博
ジェームズ・クラムリー レイモンド・チャンドラー ジャック・ヒギンズ ロバート・R・マキャモン
【詩歌・エッセー等】尾崎放哉 串田孫一 佐藤春夫 釈迢空 中島らも 正岡子規
【ノンフィクション】関川夏央 半藤一利 藤原新也 山本七平
>>973 幅広すぎて、判別不能。
読んでないやつも多い(汗汗
中島らもと正岡子規が並んでいるあたりはオモロイ
よろしくお願いします
【日本】高村薫 「神の火」
【海外】ヘルマン・ヘッセ「デミアン」
【漫画】鬼頭莫宏「なるたる」
どうでしょう?
976 :
吾輩は名無しである:04/06/21 01:56
芥川と星新一と夢野久作がすきです。石田衣良は少しすきです
>>976 とほほ。人格と学歴を判断するスレと思って
どんなレスがくるか楽しみにしていたのですが・・
あ、人格=病気か・・
>>975 内省的といえば聞こえはいいけど、自分のことしか見えない人っぽいね。