横ちゃん&AKAKOのラブラブモード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである

横田創(世界記録)で群像新人賞受賞。
公式ページ
http://www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/index.html
2吾輩は名無しである:04/02/08 18:10
2get
3吾輩は名無しである:04/02/08 18:11
(世界記録)はマジで凄かった。
でも、それ以降がイマイチ続いていない気がする。
この人には是非、評論と融合した小説を書いて欲しい。
4吾輩は名無しである:04/02/08 18:20
裸のカフェが三島賞落選であった。
この人の作品はすべて舞台化されていて、
実は舞台のほうがメインなので、安部公房的である。
5吾輩は名無しである:04/02/08 18:29
正直、芥川賞を取るタイプではないような気がするけど、
野間新や三島賞は取って欲しい。で、長く書いて欲しい人だ。
6吾輩は名無しである:04/02/09 06:35
ロジックなタイプの作風を群像は絶対最終に残すね。
それは下読みにも浸透していて、だからこそ横田みたいなのが普通に
受賞してしまうんだろう。この作風は文學界ならありかもしれないが、
他の賞では到底残らない。
7吾輩は名無しである:04/02/09 12:17
うん?このスレ見てて笑えるし。さっきまじ腹いたくて苦しくて死ぬかと思った。
8吾輩は名無しである:04/02/09 15:51
神楽坂がこれほどスノッブなところとは知らなかった(島田雅彦)
9吾輩は名無しである:04/02/09 22:56
もう少し読物としてのわかりやすさがあってもいいのではないか。
文章が不器用だ。
10吾輩は名無しである:04/02/09 23:29
綿矢オタの基地外スレが乱立しても見て見ぬふり。
なぜ森健スレばかりが非難中傷を浴びるのか。
過去の言動は意味を成さない。
なぜなら流れの中でそれらの言葉が使われて初めて意味を成すのであり、
部分だけを切り取って貼り付けても、全く別の意味に変わってしまうからだ。
誰もがそのことをいじめていいと公認された存在か。
巨人で言えば桑田の悪口だけは言っていいとか、そんなニュアンス。
森健の作品を勘違いして読むことがそんなに不味いのか。
このスレ批判をしているというわりに、どうも群像新人賞をとり
作品を順調に発表している森健に対する嫉妬のようなものを感じてしまう。
直接の知り合いなのだろうか。
11吾輩は名無しである:04/02/09 23:37
>>10
勝手にコピペすな!
ぷんすかぷん!(森健談)
12吾輩は名無しである:04/02/09 23:42
>>11
森健のせいにするな
可哀想だろ
13吾輩は名無しである:04/02/10 02:06
横田もAKAKOも収入源はどうなってるのか。
高等遊民って奴か。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15吾輩は名無しである:04/02/10 19:47
(世界記録)の、「労働者に((( )))の花束を」みたいに、
もう少し泥臭いテーマを扱って欲しいんだけどな。
ちょっと固めの文章も交えながら。
16吾輩は名無しである:04/02/10 19:57
俺、アタマ悪いからよく分からないけど、ベンヤミンとか好きそう。
17吾輩は名無しである:04/02/10 22:03
群像ホープ
面白い作品たくさん書いてね。
18吾輩は名無しである:04/02/10 22:10
小説では一回一回、かなり違ったアプローチで、しかも変な(褒め言葉)
ものを書き続けているから期待して読める作家だと思う。
ただ批評というか、エセーはかなり硬直している感じで、
ずっと読んでいると飽きるというところはあるような気がする。
もちろん変な(貶し言葉)作家のえっせいを読むよりは格段に面白いんだけど。
19吾輩は名無しである:04/02/10 22:37
>>1って公式ページではないだろ?
20吾輩は名無しである:04/02/10 22:59
>>19
いや、公式ページである。本人が管理しているわけではないが。
21吾輩は名無しである:04/02/11 03:56
AKAKOに萌え。
22吾輩は名無しである:04/02/11 20:23
そろそろ新作出して
23吾輩は名無しである:04/02/12 01:50
横ちゃんは芥川賞など意識せずにぶち抜きで500枚くらいどどんとやってほしいな。
24吾輩は名無しである:04/02/12 20:09
>>23
でも、この人はどちらかというと短編向きだろう?
251b™ ◆1bBtQE5sBo :04/02/12 20:20
何故か書き出しの皿洗いのじいさん記述にうんざりして読んでない。
そろそろ、読んでみようかと思う。群像の二千年五月号だった。
(((((私が二次選考までいったときに、賞をとったのが彼だった。そろそろ、また書こうかと思ふ。)))))
26吾輩は名無しである:04/02/13 00:08
>>25
うそ!! あの章が最高だった。
あと、ラスの章も良かった。英文訳のシーンとかがイマイチ。
読む、ということにこだわっているのは分かる気がするけど。
27吾輩は名無しである:04/02/13 15:13
昔のAKAKO日記が読みた〜い。
なんでAKAKOは消しちゃったんだ。
28吾輩は名無しである:04/02/14 05:39
AKAKOの意地悪
29吾輩は名無しである:04/02/14 12:41
(世界記録)、何故いまさら寺山修司?て不思議だったんだけど。
わかりやすいから?
30吾輩は名無しである:04/02/14 12:50
僕が読んだときは、そもそも寺山が引用で生きていた人だから、
それを更に引用するっていう、そういう感じを出したかったのかなあって
思った。
なんだかんだ言っても、寺山の語句に対するセンスは良いと思うし。
31吾輩は名無しである:04/02/14 21:20
AKAKOにお願いして昔の横ちゃん日記を復活させて欲しい。
貴重なデータが水の泡。
32吾輩は名無しである:04/02/21 01:29
AKAKOに萌え。
横ちゃんのうなちんを丸呑み。
ジャンボッキいただきまんこ。
33吾輩は名無しである:04/02/21 11:39
ごちそうさまでした
34吾輩は名無しである:04/02/24 07:27
横ちゃんが電話をもらった2/24になってもうた!
35吾輩は名無しである:04/02/24 14:15
今日が群像編集部から横ちゃんが群像新人賞の最終候補に残ったっていう
連絡をもらった日か。
思いもひとしおだね。
36吾輩は名無しである:04/02/24 18:48
本日2/24は横ちゃんが群像編集部から電話をもらった素晴らしい日なので

「横ちゃんの日」

とするのはいかがでしょうか。
37吾輩は名無しである:04/02/26 04:22
横ちゃんや森健のように電話を受け取ることはできなかったよ。
つらいなあ。怒りが湧き上がる。
その気持ちを新たな創作にぶつけたい。
38吾輩は名無しである:04/02/27 16:30
横ちゃんの日は過ぎ去った。
AKAKOもヨーロッパへ旅立った。
そして横田はどうする?
39吾輩は名無しである:04/02/29 18:46
群像新人賞って偉大だなあ
40吾輩は名無しである:04/03/02 02:22
横ちゃんが「間違いなく観に行かなければならない」って言ってたから
見に行ったよー『ドッグヴィル』。
すごかった。面白かった。
41吾輩は名無しである:04/03/07 18:59
その男は悪い噂で知られていた。
42吾輩は名無しである:04/03/11 05:19
そろそろ新作
43吾輩は名無しである:04/03/11 17:10
群像に落ちてみて漸く気付く受賞者たちの偉大さよ。
すげえなあ。
今回落ちたから諦めるわけじゃ決してないけどね。
応募したときは横田や森と肩を並べるつもりでいたから、
今思うと恥ずかしい。
でもマジで肩を並べて切磋琢磨していきたいよ。
44吾輩は名無しである:04/03/11 21:28
マジで憧れる
45吾輩は名無しである:04/03/12 00:16
今度の群像はどんな奴だ。
若い娘がうっふんだったら愚痴もいえるが
中年男が受賞したら、ちっと落ち込むかも。
46吾輩は名無しである:04/03/12 18:20
まあそりゃ凄い奴が現れるんだろう。
前衛ぶっちぎりのね。
硬派にいくよ、群像は。
でもね、優秀作で選ばれた庶民派の私小説風文章を書く若い女性が出世するんだな。
47吾輩は名無しである:04/03/12 23:10
群像受賞者の今後に期待
48吾輩は名無しである:04/03/22 13:33
(世界記録)
49吾輩は名無しである:04/03/22 17:07
裸のカフェ
50吾輩は名無しである:04/03/27 13:00
いつまでも裸でいると風邪ひくよ!
51吾輩は名無しである:04/03/28 10:11
横ちゃんの消息求む
52吾輩は名無しである:04/04/20 01:44
AKAKO嬉記がなくなってもうた。
AKAKOはどうなった。
53吾輩は名無しである:04/04/28 19:34
今終わりそうで続きそうな道を行く
54吾輩は名無しである:04/04/28 20:09
選考委員が10年後にはなんとか化けるかもね
といっていたが、10年後。これから8年後としても
彼はいったいいくつなのだろう…。ガンカレ orz
55吾輩は名無しである:04/04/29 12:04
横田は普段何をして食っているのか。
そんなに資産家の家に生まれたのか。
56吾輩は名無しである:04/05/15 03:32
AKAKOの日記が完全に消滅した。
若者の最後なのか。
57吾輩は名無しである:04/05/15 10:57
森ウザイ。
58吾輩は名無しである:04/06/08 14:56
おまいもウザイ
59吾輩は名無しである:04/06/08 15:44
こんなスレがまだあったんだな。
移転とかでなくなったかと思ってた。
AKAKO日記の横ちゃん群像受賞経過はよかったのにな。
AKAKOはどうなったやら、ダブリン市民になったんじゃ。
60吾輩は名無しである:04/08/30 11:23
AKAKO行方不明
61吾輩は名無しである:04/09/18 06:55:44
横ちゃん
62吾輩は名無しである:04/09/18 07:41:22
AKAKO♥
63吾輩は名無しである:04/10/03 14:11:41
横田もイケ面だから評価が低い。
佐川みたいな不細工だと評価が上がる。
64吾輩は名無しである:04/11/07 02:13:46
横田創の公式HP
Naked Cafeはこちらのアドレスです。
ご訪問よろしくお願いします。
http://www1.jp-net.ne.jp/0016/1015/piazzoll.html?
65吾輩は名無しである:04/11/07 05:46:38
なんか頭良さそうで書き込みづらい。
つーか精神分析ってやっぱり嫌だなって再認識させられた
それでも読むんだけど
66吾輩は名無しである:04/11/11 18:38:25
AKAKOってもう横ちゃんとラブラブじゃないでしょ?

なんだかいつの間にか別の人と結婚しちゃったらしいことが
日記に書いてあってびっくりしたよ。
結局経済的な理由が大きいみたいだったのが悲しかった。
横ちゃん好きなのに。
67吾輩は名無しである:04/11/11 20:43:22
>>66
経済的理由っていうと、要するに、横田を養ってくれるパトロン的な
女性と結婚に到ったってわけか。
まあそれもありだよね。
本も売れないし、原稿料も雀の涙ほどだし。
横田は格好いいからなあ。
きっと素敵な実業家だったりするのでしょう。相手の女性は。
AKAKOも働かず、海外で生活したりして
この人たちはどういう経済感覚なのか、非常に疑問。
68吾輩は名無しである:04/11/11 20:46:13
そうではなくて、AKAKOの方が結婚したんじゃないか?
69吾輩は名無しである:04/11/11 21:18:35
>>67-68
そう、68のいうように逆。

AKAKOはどういう事情かわからないけれど、
AKAKOを海外で養って遊ばせてくれる人を見つけて、
結局そっちと結婚したんだよ。

横ちゃんが今フリーかどうか、
AKAKOとどうやって切れたのかはわからないけど、
昔AKAKOの旅行記で、横ちゃんが
お金がなくて申し訳ないみたいに泣いたって記述があったよ。

70吾輩は名無しである:04/11/11 22:34:23
らぶりー
71吾輩は名無しである:04/11/12 00:00:09
>>69
そりゃ凄いなあ。
お金がなくてすまんと泣いたか横田が。
そりゃ金ないわなあ。
やっぱ金は大事だもの。
AKAKOはダブリンで旦那と暮らしているのかな。
まあ仕方ないよな。
良い女を得るには自分の所得が必要だし
良い男を得るには自分の美貌が必要だ。
横ちゃんがんがれ!
72吾輩は名無しである:04/11/12 14:57:25
>>71
横ちゃん自身はお金なくても
内面の充実で幸せ感じてやっていけそうな気がする。
今でもレストランでバイトしてるのかな。
73吾輩は名無しである:04/11/12 23:07:26
あんな難しいことHPで語ってる人が、レストランでバイトか。
せめて春樹みたいに自分で経営できないものか。
74吾輩は名無しである:04/11/22 16:35:12
>>71
AKAKOは美貌を持っているのですか?
75吾輩は名無しである:05/01/24 23:30:55
ほしゅ
76吾輩は名無しである:05/02/10 00:19:11
横ちゃん&あかこはそれぞれ今何してるの?
77吾輩は名無しである:05/02/11 08:13:36
横ちゃんはコック。
AKAKOは海外で遊んで暮らしてる。
78吾輩は名無しである:05/02/11 10:10:58
AKAKOは玉の輿にのったの?
そもそもなんで横ちゃんを捨てたのかがわかんない。

横ちゃんはもう小説は書いてないの?
79吾輩は名無しである:05/03/01 06:55:00
十文字の作品が最終候補に残り受賞に到った理由である。

1、戦後の文体ではなく、戦前の文体を用いていて、これはかなり意図的なものである。
2、空腹感について描ける作家であり、女版町田康をイメージさせる。
3、以上をもって幻覚的な小説を書くことのできるスキルがある。

これは新人として期待大だ。
授賞式で、はじめて小説を書きました、二作目が書ける自信がないので
小説の書き方を教えてください、
という発言を作者がすることになろうとは、さすがの石坂も予想しなかっただろう
80吾輩は名無しである:2005/03/25(金) 11:20:08
でもそういう人のほうが時間はかかっても活躍できそうだ。
81吾輩は名無しである:2005/03/29(火) 22:43:24
はらへった小説
82吾輩は名無しである:2005/04/04(月) 23:59:19
横ちゃんって脚フェチでしょ。
83吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 02:41:07
84吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 03:25:46
>>83
続きが読みたいが、読めないな。
この日記はこの先、どうなるやら。
横田とAKAKOが別れる肝心のところが読みたいものだ。
85吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 03:27:36
横田創も群像を受賞させてもらって
三島賞の候補にもしてもらって
野間新の候補にもしてもらえてるんだから
結構幸せな作家ライフだな。
年収が数十万でコックバイトでも。
オーナーシェフが群像受賞して、芥川賞までとったらジェラシーか。
86吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 03:40:23
2000年は同棲する横ちゃんが群像新人賞に受賞して大喜びなのに
2002年には「つきさん」と結婚してるんだな。
「つきさん」とはなにものか。
あんなにラブラブなAKAKOと横ちゃんが破局して
そしてあっさりとAKAKOが結婚に踏み切ってしまっているのは
どうしてだろうか。
この期間の日記がないことにははっきりしないな。
87吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 08:43:22
それは壮絶だから
88吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 09:37:19
>>84
>>86
つきさんといつどうやって知り合ったのかまじで謎だよね。
もういちどちゃんと嬉記を読み返せばわかるんだろうか。
しばらく読んでなかった時にあっという間に結婚してたんで
よく流れがわからないんだよね。
旅行記の続き自体は読めるでしょ?

AKAKOの文って、長くて読みにくいのに何故かひかれる
ものがあるのは、なんでだろう?

>>85
作家としての収入って、数十万なの?
89吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 13:10:57
>>88
旅行記の続きは読めないよ。
もともとキャッシュだし。
もとのURLがわかれば、それを例のHPに入れて、いろいろ捲れそうだけど。
次の月までだった。

文芸誌に載ると一枚2000円。100枚の短篇で20万円。
単行本が初版5000部。10パーセントの印税で50万。
はっきり言って、金になってない。
90吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 14:16:25
>>89
9日、13日は読めないけど、他の日は読める
91吾輩は名無しである:2005/07/10(日) 14:34:14
「(世界記録)」を出版した印税はパリに旅行に行ったのとAKAKOの学校の後期の授業料で使ってしまって

って書いてあった
なのにつきさんのところに行ったのね。
92吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 11:59:55
世界記録の印税なんて30マンくらいだろ。
たまに横田が金を出したからって
AKAKOがその10倍以上の額を横田のために使ってんだぜ。
こういうのが一番いや。
金入ったときだけ奢ってやった、みたいな顔してさ。
普段どんだけ世話になってんだよ。
93吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:23:58
>>90
どうやって読めばいいのか、技術を指南してくれ。たのむ。
94吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:26:43
95吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:28:43
横田眼鏡店に行ったら、承子さんも弘さんも(横ちゃんの両親)元気だった
96吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:30:52
AKAKOは横ちゃんと素子さん(横ちゃんの妹)と承子さん(横ちゃんの母)と弘さん(横ちゃんの父)と京都に行って来た
97吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:31:16
AKAKOと横ちゃんは大宮(現在「さいたま市」)の横ちゃんの実家に行った
98吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 12:46:30
http://web.archive.org/web/20030823145648/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0201.html
このページに書いてあることが全てじゃないのかな。
珍しく横ちゃんもAKAKO嬉記に書き込み。
結婚する直前まで、横ちゃんと同棲してたんだね。
というか日本にたまに帰ると、横ちゃんの家に泊まっちゃうみたい。
AKAKOと月さんよ、お幸せに。
といっても、もう随分前の話だ。
眼鏡屋の息子、早稲田に受かったけど中退して、純文学作家になる。

だがどうしようもなく横田創の小説がつまらないのだが。
99吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 14:31:58
月岡フィーバー
100吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 15:08:59
横田創、AKAKOが結婚した夜、オナニー
101吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 16:56:56
>>98
ありがとう。それだよ!
なんかひたすらせつない。
AKAKOの文って読みにくいのに
あの世界には何故かひきこまれる。不思議だ。
102吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 17:06:17
マイヤAKAKOという人は、いったいどんな人なんだろう?
横ちゃんも渋いのう。
この記述があったときから、もう3年半も経っているのかと思うと感慨深い。
103吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 17:08:14
AKAKOもいろんな呼ばれ方してるな。

AKAKOはもちろん、
マイヤさん、まる、朱貴ちゃん、、、
104ハニロウ赤羽 ◆T61/rdmlFM :2005/07/16(土) 17:19:13
>>98
全部読んだ……全米が感動の嵐
謎は解けた……

AKAKOの描き方が上手いと思うんだよね、横ちゃんの。
どんな人なんじゃろ。

誰もがこうしたものを背負って生きているんじゃのう。
時は流れて、アカココネで読むと、まだダブリンにいるのだなあ。
105ハニロウ赤羽 ◆T61/rdmlFM :2005/07/16(土) 17:22:07
AKAKOが結婚したのは、ちょうどおいらが処女作を執筆してるときだな。
その処女作を今、創作文芸板で知り合ったある人に読んでもらってます。
Naked Cafeであれ、アカココネであれ、二人は年をとらないなあ。
106吾輩は名無しである:2005/07/16(土) 23:55:51
>>104
アカコが新しいサイトをやってるとははじめて知った。
教えてくれてありがとね。

ハニロウさんはデビューしてる作家さんなの?
文学板、このスレしか見てないから何もしらなくてスマソ
107ハニロウ赤羽 ◆T61/rdmlFM :2005/07/17(日) 10:07:44
おいらは万年落選の作家志望ですばい。
今は文藝賞と新潮エンタメと文學界の結果待ち。
さすがに次作を書くのがためらわれ
今までは違う何かをしないとどうせまた落選するだけ。
108吾輩は名無しである:2005/07/29(金) 11:02:41
AKAKOはギリシャのアテネに引っ越すそうだが、
いったい夫の月さんと
何をしているのやら。
109吾輩は名無しである:2005/08/04(木) 10:57:18
>>108
AKAKOは図書館だか美術館だかで働いてるって。。。
110吾輩は名無しである:2005/08/04(木) 14:51:08
そりゃバイト程度のもんだろう。
月さんの仕事だよ。問題は。
111吾輩は名無しである:2005/08/04(木) 21:08:30
月さんは、研究員
112吾輩は名無しである:2005/08/04(木) 21:58:52
なんの研究をしておるんじゃ。
もしかしてAKAKOの生態を。
113吾輩は名無しである:2005/08/06(土) 00:03:00
http://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/subaru_detail.html?key=detail_b&zashimei=subaru
すばる9月号・本日発売

横田創 真夏のDJ 堂々掲載!!
114吾輩は名無しである:2005/08/06(土) 22:28:48
真昼だよ。真夏じゃ横ちゃんに失礼だ。
115吾輩は名無しである:2005/08/06(土) 23:01:19
オフタイムDJ
116吾輩は名無しである:2005/08/14(日) 02:23:33
真昼のDJで芥川賞
117吾輩は名無しである:2005/08/21(日) 21:30:03
そろそろ三賞のどれかはほしい。
118吾輩は名無しである:2005/08/27(土) 02:17:31
(世界記録)

と比べて

真昼のDJ

じゃ随分やぼになったもんだな。
119吾輩は名無しである:2005/09/16(金) 01:02:58
http://web.archive.org/web/20030823162629/www010.upp.so-net.ne.jp/akako-net/kiki/akakokiki0002.html

消滅したよ、ついに。
群像からの最終電話。
消滅。
120吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 22:33:43
テレビで「ごちになります!」を見ながら横ちゃんとAKAKOはカセットコンロに大きなフライパンを置いて
焼き肉をして食べていたら電話が鳴った。横ちゃんが出て、話しぶりから講談社だとAKAKOは思った。
そして横ちゃんは立ち上がって台所の方へ歩きながら「はい」「はい」と繰り返して突然AKAKOの方を振り返って
満面の笑みで親指と人差し指を輪にして残りの3本指を立ててOKマークをした。受賞した! 
AKAKOはその瞬間涙が湧いてきた。横ちゃんは返事をしながら部屋に戻ってきて机のメモに授賞式の日程とかを
メモし始めた。横ちゃんは「このあいだわたしが原稿を持っていったところですね?」とか言っているので、
授賞式は講談社でやるみたいだ。横ちゃんが電話を切ったのでAKAKOは横ちゃんに抱きついた。
「とるとは思ってたけど嬉しいよ!!」とAKAKOは言った。今回の「群像」新人賞を受賞したのは横ちゃんだけで
、「群像」新人賞は小説部門と評論部門があるらしいのだけど、今回は評論部門の受賞者はいなかった、らしい。
「最終選考に残った5人もこの瞬間に落胆してる人がいるんだな」と横ちゃんが言ったので、
AKAKOはほんとうにそう思ったので「そこからまたがんばるんだよ」と言ったら、
横ちゃんは「そう思うよ。力のある人は受賞してもしなくてもやるさ」と言った。まずはわたしたちは焼き肉の続きを
食べることにした。
121吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 22:35:13
今日はハナマサで大量にカルビを買ったので、お肉はたっぷりある。
それからナスとシイタケもある。「ご飯たけたな」と言って横ちゃんはご飯をよそってきてくれた。
横ちゃんはやたらと落ち着いて「こんなに余裕のあるのは、今書いている小説の先が見えたからだ。
去年の12月くらいから準備してきたからなあ」と言った。それから「よーし、源一郎さんに会うぞ!」と言った。
AKAKOははやくいろんな人に電話をかけたくてしょうがなくなってきた。横ちゃんは「イツオちゃん
(横ちゃんのおじさん)にやっと言える」と言った。AKAKOはイツオちゃんに会ったことはないけど今まで
横ちゃんの話すイツオちゃんの話を聞いてきたので「イツオちゃん、すごく喜ぶね」と言えた。
「そうだよ。俺の先生だからなあ」と横ちゃんは言った。お腹いっぱいになって、
わたしたちはそれぞれ電話をすることにした。横ちゃんは「まず八尾さんだな」と言った。
AKAKOは「へー」と言った。AKAKOは最初は承子さんかな? 
と思っていたので。それなのに八尾さんは留守番電話だったようで、
一番に電話もらったのに惜しいなあとAKAKOは思った。AKAKOは台所の方で携帯で相模原に
かけたらこっちも留守番電話だったので、お母さんの携帯に電話した
。お母さんが出たので、横ちゃんが「群像」の新人賞を受賞したと言ったら、
お母さんは涙声みたいになって「ほんと〜! ほんとによかったわねえ。
おめでとうねえ」とほんとに喜んでいた。それから最近仲の良いおじいちゃんに電話
したおじいちゃんは突然のことだったにも関わらず「それはたいした才能だねえ。おめでとう!
ってA(AKAKO)ちゃんじゃないねえ、ッハハハ、よろしくね。おやすみ」と言ってくれた。そ
れから帰国中のルカちゃん(フィレンツェ在住)にも電話したけど、ルカちゃんは外出中だった。
部屋に戻ると横ちゃんはサカトと經さんに電話しているようだった。「承子さんに電話した?」
とAKAKOが聞いたら横ちゃんは「したよ。泣いちゃったよ」と言った。それから横ちゃんはこもだに
電話したらそこに八尾さんもいて、八尾さんにも話していた。
122吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 22:37:23
みんな、横ちゃんが「受賞した」と言ったら「何を?」という反応をしているみたいで、
「群像」の新人賞と聞いたら、電話の向こうで、声が裏返っている。
PoNさんなんかすごかった。受賞したと言ったあと、すごい声になっていた。
AKAKOはそれからエリカ先生にも電話した。エリカ先生も叫んで、
「今、アサコちゃんと神楽坂下のカラオケにいるから、後で寄ります」と言ってくれた。
横ちゃんもAKAKOも一通り電話したと思われたあと、
PoNさんから電話があってあと2時間後に神楽坂に来るとのことだった。
それからすぐに八尾さんから電話があって、PoNさんから電話があって、
八尾さんも神楽坂に向かう、とのことだった。横ちゃんは複雑な笑顔になって、
「俺、ベロ(ヴェローチェ)に行ってくるね」と言って部屋を出た。
それからすぐに横ちゃんから電話があって、ジロウさんの携帯番号をAKAKOは聞かれたので教えた。
AKAKOが日記を書いている間に、家の電話が次々鳴って、キャッシーからも、ジロウさんからも電話があった。
123吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 22:44:14
みんなPoNさんから電話をもらって、今から神楽坂にこい! と言われた、らしい。
それでも横ちゃんがいないので、キャッシーもジロウさんもぶつけるところがなくてみんなAKAKOに
おめでとうと言っていた。「ジロウさんに横ちゃんが電話したはずだよ」と言ったらジロウさんは
「公衆電話ってでてたのは、それか!」と言った。ジロウさんは今日は来れないので、
あしたの夜に来ると言った。キャッシーは待ちきれなかったのか、もう一度電話してきて
「横ちゃん、メールアドレスありますよね? メールで送るので教えてください」と言うのでAKAKOは教えてあげた。
そんなしているうちに、エリカ先生から電話があって今、マンションの下にいると言うので、
AKAKOも部屋を出て、エリカ先生とアサコちゃんと一緒にヴェローチェに行った。
ヴェローチェのいつもの席で横ちゃんはひとりでコーヒーを飲みながら本を読んでいた。
エリカ先生もアサコちゃんも叫んで横ちゃんに駆け寄って、花束を渡した。横ちゃんは畏れながらも
嬉しそうに花束を受け取った。アサコちゃんはもう、目を見開いて大興奮していた。
エリカ先生は実はあんまり感動すると静かになる(前に家元の踊りを見たときもそうだった)ので騒がないけれど、
かなり、興奮していた。横ちゃんにキャッシーとジロウさんから電話をもらったことを伝えて、
横ちゃんはジロウさんに電話をしに行った。それからAKAKOの携帯に素子さんから電話が入っていたので、
横ちゃんは戻ってくると今度は素子さんに電話をしに行った。
124吾輩は名無しである:2005/09/18(日) 23:16:02
消える前に写しておこう。
125吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 08:57:38
そこもいいけど、最終選考に残りましたの
電話がかかってきた件もよろ。
126吾輩は名無しである:2005/09/21(水) 09:17:19
>>125
それは消滅して残ってないのよ。
残念ながら。

>>94のリンクから
ページの下のほうにいって
2002年の2月なんだけど
消されてる。
127吾輩は名無しである:2005/09/25(日) 11:05:30
真昼のDJという野暮なタイトルからして、(世界記録)も崩れは照る。
128吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 20:22:11
担当の編集者がつけたみたいよ。可哀想に。
129吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 21:54:19
横田ぐらいの感じじゃ、非常に厳しいよ。
新作は毎回懸賞小説の選考会にかけられているようなもの。
130吾輩は名無しである:2005/09/29(木) 23:33:26
真昼のDJじゃ飯が食えんぜ
131吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 05:53:24
直しとかしないほうがいいぜ。
132吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 15:33:46
AKAKOを失ったいま。
133吾輩は名無しである:2005/09/30(金) 20:52:25
あれから五年
134吾輩は名無しである:2005/10/29(土) 16:13:35
横ちゃんは、結局筆だけで食べて行けてるのですか?
135吾輩は名無しである:2005/10/29(土) 20:55:59
コックです。しかもバイト。
136吾輩は名無しである:2005/10/31(月) 23:14:57
以前レストラン勤務って聞いたときは、ウェイターかと思ってた。
しかし、何故コックなんだ?
137吾輩は名無しである:2005/10/31(月) 23:46:58
実家がめがね屋だからだろ。
138吾輩は名無しである:2005/11/01(火) 14:55:37
実家がめがねやで何故コック?
油が目にはいらないゴーグルも売ってるとか?
139吾輩は名無しである:2005/11/11(金) 12:42:00
横ちゃんは新しい彼女は作らないのですか?
作っても一生AKAKOを忘れることはできないだろうな。
140吾輩は名無しである:2005/12/19(月) 09:16:44
オレも彼女ほしい
141名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/21(土) 01:47:06
あげ
142名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/29(日) 11:43:48
あげあげ
143名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/06(月) 07:05:19
ここ見てたら
横山さんの本、読んでみたくなってきました。
144AKAKO嬉記:2006/02/08(水) 05:34:55
お化粧していたら、このところ、いろんなことがあったので日記に書いておこうと思いたった。
まず、2/24(木)の夜の11時半頃、電話がかかってきた。
横ちゃんが電話をとったら、受話器の向こうから女の人の声がする。
でも横ちゃんは知らない人と話している声なので「なんの電話かなあ」と思いながらAKAKOはコラージュしていたら、
横ちゃんは「はじめてです、はい」とか言っていて、
そのうちにそれは横ちゃんんが去年の10月末に「群像」新人賞に応募した「(世界記録)」という小説のことだとわかった。
電話を切って横ちゃんが「最終選考に残ったって」とぼそっと言ったのでAKAKOは大喜びした。
そりゃ残ると思ってたけどAKAKOはじわっと泣いてしまった。
「よかったねえ」とAKAKOが繰り返してたら横ちゃんは困ったように笑っていた。
なにはともあれ、AKAKOもやる気が出てきた。よかったなあ。
これから「(世界記録)」を高橋源一郎さんとか審査員の作家の人たちが読むので横ちゃんはページメーカーで
編集してあったのをクラリスワークスの書類にして明日講談社に持って行かなくてはいけないので
横ちゃんはその作業を始めようとしたら、シンプルテキストの「(世界記録)」とページメーカーの「(世界記録)」は
更新最終日は同じ1999/10/27なのにAKAKOの持っていたプリントアウトしておいたマスター原稿と
シンプルテキストの書類が違っていて、横ちゃんはシンプルテキストをページメーカーに流し込んだ後、
手直しをしたことがわかったので、ページメーカーの書類をクラリスワークスに変更しなくてはいけないことがわかった。
145AKAKO嬉記:2006/02/08(水) 05:35:26
ところがシンプルテキストをページメーカーに流すことはできるのに、ページメーカーに流した書類をシンプルテキストに
戻すことはできないので、作業は難航した。
と思ったら、ページメーカーの書類をHTMLに変更することはできるので、そこから横ちゃんはクラリスワークスの書類を
作ることに成功した。それでももう午前1時半くらいだった。
横ちゃんは2/20に「(世界記録)」の前書きを書いていた。
それは「群像」の最終選考の連絡が1月中に来ると思っていたのにこなかったので、
横ちゃんは「(世界記録)」は最終選考を通らなかったと考えて、みんなに読んでもらおうと考えていたので書いたという。
それをAKAKOは初めて読んだ。「(世界記録)」は「自制の作」と書いてあった。
そして自制しているという箱から出るのではなくて、その箱の底をぶちやぶりたいということが書いてあった。
とっても短い前書きだった。それを書いたら最終選考に残ったという連絡が来たのだからへんなの。
しかもすっっっっっごく久しぶりに横ちゃんはピアソラを聴いていて(しかもニューヨークライブ)その最中に連絡が
きたのもへんなの。横ちゃんは八尾さんに電話をして最終選考に残ったことを伝えた。
八尾さんは「(世界記録)」を読みたいと言ったのでAKAKOのマスターを貸してあげることにした。
146AKAKO嬉記:2006/02/08(水) 05:35:57
次の日に横ちゃんは承子さんとこもだと經さんにも最終選考に残ったことを電話した。
經さんは大喜びして仕事しているサカトにも電話した、らしい。
先週末(26日・27日)は大宮に横ちゃんと一緒に行ったら横ちゃんの最終選考に残ったことに承子さんも弘さんも
大喜びでごきげんだった。承子さんは「家を建て直さなくちゃ」と言って大喜びだった。
昨日(28日)の夜、AKAKOは3月のカレンダーのコラージュをしていたら、また「群像」の人から電話があった。
横ちゃんが出た。もう夜の12時近かった。編集者の人というのはたいへんなんだなあ。
そしたら横ちゃんが「じゃ」を「ぢゃ」と書いていることや文の最初に1マス空けないことについて質問されていたようで
横ちゃんは「ぢゃ」はそう耳に聞こえるのでずうっとそうしていただけだと言って、
1マス空けないのは谷崎もそうだったからということを言っていた。
横ちゃんの最大に強調していたのは「こだわっていると思われると心外なので」ということだった。
それでさらりと横ちゃんは「ぢゃ」は「じゃ」に、文の最初と段落の変わった最初は1マス空けてください、と言っていた。
あと、途中で入っている戯曲は、横ちゃんは役名のあと2字空けてセリフを書き始めるのだけど、
そこは2字空けるのではなくて出版界の通常通り2字ボウセン(?)を使うことになった、らしい。
原稿は上下の2段組にするとのことで、電話を切った後、横ちゃんはページメーカで「(世界記録)」を2段組みに編集して、
瞬時に「読みにくい!」と驚いていた。
147AKAKO嬉記:2006/02/08(水) 05:36:28
AKAKOも覗くと、「(世界記録)」は縦書き2段組で読むと、最初の文字が1マス空いてから始まった方が読みやすいし、
「ぢゃ」もAKAKOも横ちゃんも慣れすぎて気づかなかったけど「じゃ」に変えると普通の本みたくなった。
横ちゃんは「群像」を読みながら「みんな1マス空いている」とか驚きながら、出版社で長年やっていること
(最初の1マスを空けるとか)は「あなどれないな」と言った。
縦書き2段組で読むと戯曲のところも役名の後2字空いているのは変だったし、編集者、やるな。
「谷崎も1マス空いていない」と電話で横ちゃんが言ったとき「群集」の人が「そうでしたか?」と言ったというので
横ちゃんは「間違ったことを言ったかなあ」と言って本棚の谷崎潤一郎の本を取って開いたらほんとに
谷崎は1マス空けをしていなかった。横ちゃんは出版社の人と話すときのために「台本書こうかなあ」と言った。
「(世界記録)」の悦そのままに横ちゃんは知らない人と話すのが本気で苦手なんだとAKAKOは知って驚いた。
今日はけっこうフレンドリーに横ちゃんは「群像」の人と話していたので。
「群像」の人はスガさんといったかな、さばさばした女性の人、らしい。
148名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/08(水) 05:36:59
AKAKO嬉記の2000年2月をUPしました。
ご要望が多いし、そろそろ時期的にそうなので。

横田氏ならびにAKAKO氏がこのページを削除した経緯については部外者である私にはわかりません。
ただ2000人の応募者の情熱を考えれば、こうして公表してもいいのではと考えました。
元々インターネットのHPとは万人に公開されているものですし。

とはいっても、この書き込みが削除されてしまう恐れもあるわけで
そうなれば、それはもう講談社や横田氏ならびにAKAKO氏の強い意向でしょうから
もうお蔵入りということにすべきではと考えています。
149名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/12(日) 15:24:39
ある無名作家のデビューの瞬間が
第3者の目でリアルタイムで記録されたことって
あまり例がないだろうね。
150吾輩は名無しである:2006/02/15(水) 06:01:42
横ちゃんはDJなのですか
クラバーなのですか
151吾輩は名無しである:2006/02/18(土) 04:04:55
横ちゃんは劇団員です
152吾輩は名無しである:2006/02/19(日) 01:52:49
AKAKOさんが書く横田さんて
シャイでカワユス。
153吾輩は名無しである:2006/02/20(月) 04:01:34
おぉ。
(世界記録)の最後に横ちゃんのご近影が!
154吾輩は名無しである:2006/02/20(月) 22:45:25
かなり池麺です。
病的な感じもしますが。
155吾輩は名無しである:2006/02/21(火) 21:22:01
>>153
近影つったって、5年くらい前でしょ?
156吾輩は名無しである:2006/02/22(水) 01:17:19
もう立派な
オサーンですな。
157吾輩は名無しである:2006/02/22(水) 08:44:18
ちょっとユダヤ人ぽい
158吾輩は名無しである:2006/02/22(水) 23:32:57
横ちゃんはもう、小説は書いてないの?
本は2册しか出さないの?
159吾輩は名無しである:2006/02/23(木) 03:49:21
売れなくて出せないんでないかい?
横ちゃん芝居やってるっつーが、どこで見られるんだ?
160吾輩は名無しである:2006/02/23(木) 11:15:19
>>159
じゃあ、生計は今でもレストランバイトでたててるの?

それにひきかえ、AKAKOはデンマークで豪遊?

なんか悲しいなぁ。
161吾輩は名無しである:2006/02/23(木) 22:59:22
その話を聞くと横ちゃんが好きになるのはなぜ?
162吾輩は名無しである:2006/02/24(金) 06:31:21
今日は横ちゃんの日ですよ!
163吾輩は名無しである:2006/02/24(金) 17:47:38
横ちん?
164横ちゃんの正体:2006/02/25(土) 03:00:35
2 :名無し物書き@推敲中?:2006/02/23(木) 19:37:42
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.    | 
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ<   2
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿 | 
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/   \_______
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~

165吾輩は名無しである:2006/02/27(月) 04:11:35
オッ
横ち(ゃ)んだ
166吾輩は名無しである:2006/03/01(水) 11:35:32
やめろて
167吾輩は名無しである:2006/03/01(水) 15:07:26
(笑)
168吾輩は名無しである:2006/03/01(水) 22:41:19
横チ((((ャ))))ン
169吾輩は名無しである:2006/03/03(金) 19:07:51
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
170吾輩は名無しである:2006/03/13(月) 16:55:45


  く そ も ら し
171吾輩は名無しである:2006/05/02(火) 07:21:06
akakoってなんだマジかこれ?
自意識が…
横田はabeの10倍物知りなんだろうけど、才能は…
小説やその他いろんなことについてよく知ってるほど、良い小説が書けるわけでもないんだな。
才能ってなんなのだろうか

でもコックのバイトで食ってんのね、偉いな。
あの読書量、映画鑑賞量を考えると
あんまり働いてなさそうだし生活苦しそう…頑張ってほしいなあ
172吾輩は名無しである:2006/05/07(日) 01:34:51
横ちゃんよ。
あんたに期待してるんだぜ
早く新作出してくれよ
173吾輩は名無しである:2006/05/12(金) 19:53:56
>>170はいちおう「世界記録」は読んでるようだな
174吾輩は名無しである:2006/05/14(日) 04:46:49
サンプリングしますた
175吾輩は名無しである:2006/05/20(土) 20:02:47
生活圏内を、批評メインで書いて欲しい。
皿洗いを批評するから面白いんだよ。
カフェにこだわらないで欲しいな。
176吾輩は名無しである:2006/07/31(月) 22:31:23
皿洗いかあ・・・
177吾輩は名無しである:2006/08/02(水) 13:19:00
道端珠恵氏ね
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
区祖屋炉宇
178吾輩は名無しである:2006/11/27(月) 01:04:32
可哀想に。
179吾輩は名無しである :2006/12/20(水) 23:22:07
受賞の電話を貰った日付けはいつなんだ?
180吾輩は名無しである:2007/02/23(金) 17:50:19
一年に一度の横ちゃんあげ

181吾輩は名無しである:2007/02/26(月) 00:18:02
あげ
182吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 14:50:19
すばるに新作きた。でも、なんだか見栄えしないな。
やはり舞城王太郎に完全にいいとこもってかれたと思うんだ、横ちゃんは。
183吾輩は名無しである:2007/05/04(金) 17:58:39
あれから7年
184吾輩は名無しである
横チン!