牛の涎の如く雑談を垂れ流すが好い 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>796
この感じがいいのです。
あと一杯飲んだら記憶が飛ぶくらいが。
そして適当なことを言う。
酔っ払い。2ちゃんねる。
責任を問うなんて無粋。わかる? 粋じゃ無い=無粋。
わたしの書き込みを一ヶ月見ていたら、
美香が口だけというのはすぐにわかるはずなのに。
(しかし口だけではない文学など、どこにある?
文学なんて口だけです。実行してしまったら単なる犯罪にすぎぬ)
それを部分だけ切り取って犯行予告にしてくれた京成くん。
おもしろがってそれに乗った「ころにゃんファミリー」。
きみたちに問いたい、これは犯行予告か否か?

「どんよりと
くもれる空を見てゐしに
人を殺したくなりにけるかな」
ニュー速だったら、即「犯行予告」、
IP公開、警察に通報でしょうが、さて文学板では?
805吾輩は名無しである:03/06/13 21:20
何が万歳だよ
最悪だなおまえ
806吾輩は名無しである:03/06/13 21:22
偽者うざい
807吾輩は名無しである:03/06/13 21:29
>>804
> この感じがいいのです。

なにがどういいんだよ
808吾輩は名無しである:03/06/13 21:30
804はころにゃんだろ
809吾輩は名無しである:03/06/13 21:32
美香のトリップわれたのか?
810チャンネルDT:03/06/13 21:32
適当……だったのか。。。
ぼくの真摯な書き込み・情熱・青春、
それら全ては無駄だったんだ。
まあ、いいさ。
これからは、他の住人同様オナニーなレス
を垂れ流そう。

アハハハハハハハハハハハッハハッ
811吾輩は名無しである:03/06/13 21:33
806=808=美香
わたしだって、
「美香を明日殺す」
「美香をレイプする」
「美香を切り刻みたい」
無数にこういうレスをいただいています。
さて、わたしがいちいち通報しましたか?
もちろん笑って流しました。
それが2ちゃんだから。少なくともここは文学板だから。
それをあの文学板初心者が滅茶苦茶にしてくれたというのが今回の事件です。
天皇陛下万歳というほうがいまは「新しい」のです(DQN映画「新しい神様」参照)。
ええ、天皇殺害発言はまったく記憶にありません。
ましてやストーカー美香論を東京へ呼ぶなんて空恐ろしい真似をわたしは・・・
美香論がはじめての男になるくらいなら、
今までそれよりましな機会はいくらでもありました。
美香論もよくやってくれた。
そっとしておけばいいのに、わざわざ毎日2ちゃんに出勤して煽って。
IPでも取ってみればわかります。
わたしはニュー速板のスレに一度も書き込んでいない。
逮捕文学スレでも同様。美香名義で2、3書き込んだだけ。
それなのに美香論は「天皇を殺そう」と書き込んだのがわたしだから自分は関係ないと、
毎晩のようによくわからない法律論を引用して、このネタを煽り続けた・・・
813吾輩は名無しである:03/06/13 21:37
美香も飽きたな…。
814吾輩は名無しである:03/06/13 21:37
>ええ、天皇殺害発言はまったく記憶にありません。

(w
815吾輩は名無しである:03/06/13 21:38
2ちゃんも秋田な…。
「どんよりと
くもれる空を見てゐしに
人を殺したくなりにけるかな」
817吾輩は名無しである:03/06/13 21:40
白痴は黙ってろよ
818吾輩は名無しである:03/06/13 21:41
なんだか美香必死だね。
ここしか居場所ないもんな…。
819吾輩は名無しである:03/06/13 21:43
仕事でもすればいいのに
820吾輩は名無しである:03/06/13 21:45
美香、ランディスレに常駐してくんねーかな。
お前にお似合いのスレだと思うよ。
謹慎中(隠遁中?)は自らの身体を弄んだり、酒をあおって泥酔したりと散々でした。
ここにしか居場所がない? ええそうですとも、そうでしょうとも。それが何か?
帰って来れて嬉しいです。ええとっても。ここがわたしの原点、ここがわたしの故郷。
さぁ今一度言おう、「おさむ氏ね」(w
>>821
美香ファンたら照れちゃってかわいい♪
823吾輩は名無しである:03/06/13 22:01
糞ころはかわいくない♪
824吾輩は名無しである:03/06/13 22:03
なあ、駆動って最近全然見かけないんだけど、
どこ行ったの?
825吾輩は名無しである:03/06/13 22:07
工藤はちゃんと引越しできたのだろうか・・・
826吾輩は名無しである:03/06/13 22:08
工藤の長文カキコが恋しいなあ・・・
827工藤伸一 ◆FE5qBZxQnw :03/06/13 22:09
>>824
ここにいますよ心配しないで。
828吾輩は名無しである:03/06/13 22:09
犯罪者のいるスレはここですか?
829吾輩は名無しである:03/06/13 22:12
>>827
あービックラこいたー屁ーこいたー(プウ
830吾輩は名無しである:03/06/13 22:12
>>827
ゴルァ
831吾輩は名無しである:03/06/13 22:14
832美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/13 22:24
ニュー速板のスレがいま終わった。
だからそろそろ復活するか。
わたしはあっちの板にはいちども書き込んでいない。
とにかく気持ちの悪い体験でした。
833無料動画直リン:03/06/13 22:24
834或る哲板住人:03/06/13 22:28
横レス失礼します。

禿げしく遅レスですが・・
美香さん 昨年の暮れにショーペスレにレスしてくださいまして有難うございました。
もうお忘れかとは思いますが、お忙しいところをお越しいただきましたこと、感謝いたします。
835吾輩は名無しである:03/06/13 22:43
またつまんねえの来たなw
836美香に捧げるバラード:03/06/13 22:50
いつからかぼくは
孤独な魂の深淵に架けられた板を
渡り歩いて
あなたの姿を追い求めていた

芳しい香に導かれ美しい足跡を
なんど辿った事か <永遠のすれ違い>
それでもぼくは幸福だった
あなたは 美しかった

それがどうした事だろう?
837吾輩は名無しである:03/06/13 22:51
でも美香の隠れファンってかなりいると思う
838美香に捧げるバラード:03/06/13 22:54
>それがどうした事だろう?

以下の文を誰か考えて下さい。
ぼくには、出来ませんでした。
839吾輩は名無しである:03/06/13 22:56
いつからかぼくは
孤独な魂の深淵に架けられた板を
渡り歩いて
あなたの姿を追い求めていた

芳しい香に導かれ美しい足跡を
なんど辿った事か <永遠のすれ違い>
それでもぼくは幸福だった
あなたは 美しかった

それがどうした事だろう?

↑ なんですか?これは?
840吾輩は名無しである:03/06/13 23:04
文学板の女王(元)
美香さんに捧げるバラードです。

>それがどうした事だろう?
以下に堕落した美香さんを諌める
文が続く予定でしたが、
ぼくには、出来ませんでした。
でも、美香さんの為にもここは心を鬼に
して辛辣な文章を続けるべきだと思います。
どなたか、真に美香さんを愛する方が続けてください。
841吾輩は名無しである:03/06/13 23:06
駄作だから続ける気になりません。
これ正直な気持ち
842吾輩は名無しである:03/06/13 23:19

愛の力で何とかしろ。
843美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/13 23:19
美香はニュース速報は気持ちの悪い板だと思っているようです。
しかし、アホも多いですが結構頭の良い奴もいましたよ。やは
り土日はサラリーマンの方々が常駐しているからでしょうか。
私なんて付属池田スレで結構楽しませてもらいましたよ。
文学板が都立新宿高校とすれば、ニュース速報板は都立山吹高校
のようなもんじゃないでしょうか?
文学板は基本的に高学歴者が多いと思います。それに比べれば、
ニュース速報板は限りなく義務教育卒業者に近い方から40代、
50代のサラリーマンもいます。まさに雑多な所ですね。私は
結構好きです。ちなみに一番嫌いなのは学歴版です。
あそこは早計vs地底と社学vsマーチ社会科学系学部、
岡山大学vs広島大学の3大論点で延々どうどうめぐりの議論
しかしていません。本当によく持っているなこの板と思います。
844吾輩は名無しである:03/06/13 23:24
388 名前: ○○○ 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
まとめた部分を抜き出し、会話の形で流用した。今年2月3日付の合意書で、既に
刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両著者は一致している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田口は「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。
しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。」と話して
いる。この種の盗作/盗用事件の背景と、メディアの盗聴/盗撮行為の背景には
「ネタ欲しさのあまり世間が見えなくなる」という共通点がある。ネタの借り手
は、ちょっと借りるだけだから問題はないはずだと考えるが、ネタの貸し手は、
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8より

388 名前: ○○○ 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
845吾輩は名無しである:03/06/13 23:24
388 名前: ○○○ 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
まとめた部分を抜き出し、会話の形で流用した。今年2月3日付の合意書で、既に
刊行されている版の絶版と、該当個所の書き直しで両著者は一致している。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
田口は「片山さんの作品に共感した。この程度の使用は問題ないと判断した。
しかし、使用個所は片山さんの趣旨と異なってしまい、申し訳ない。」と話して
いる。この種の盗作/盗用事件の背景と、メディアの盗聴/盗撮行為の背景には
「ネタ欲しさのあまり世間が見えなくなる」という共通点がある。ネタの借り手
は、ちょっと借りるだけだから問題はないはずだと考えるが、ネタの貸し手は、
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8より

388 名前: ○○○ 投稿日: 02/02/21 23:54 ID:/66JwoKA
田口ランディ、解説本から無断使用(朝日から抜粋コピペ)
田口ランディ(42)の小説「モザイク」は、昨年4月に幻冬舎から刊行され、
直木賞の候補作になった。田口は、「気ウォッチング」(日本エディタースクール
出版部刊)から、「「気」の側面から他者に共鳴しやすい人の特徴を「持久力がな
い(疲れやすい)」「エネルギーの集中が持続せず発散しやすい」など47項目に
846吾輩は名無しである:03/06/13 23:35
>>843
へえw
847美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/13 23:35
美香、今日は君に安土の福祉施設の院長がおっしゃっていた格言を
捧げたい。

「人生って辛くて楽しいもんなんだね!」

848美香輪 ◆ocvOT0xGAQ :03/06/13 23:44
美香は美香論に必ずレスをすると思う。
凡人の行動は簡単に読めるよw
というか命令する。美香、美香論にレスをしろ。
でないと板が美香論のレスで埋めつくされるぞ。
お前が責任持ってレスしないとそうなる。
分かったか? 美香。あ? 返事しろよボケ。
お前なんかどうせ世の中の役に立たないんだから、
美香論にレスくらいして板に貢献しろよ馬鹿女。
どうせイギリスの男に捨てられたクズなんだからいいだろそれくらい。
両親や弟もろくなもんじゃないだろうけど、
だからってお前までそれでどうする。
ちゃんとしろよ。逃げるなよ美香豚。
849吾輩は名無しである:03/06/13 23:45
どこを縦読みするんだ?
850吾輩は名無しである:03/06/13 23:47
>>848
ころにゃんとかいうやつの騙り
851吾輩は名無しである:03/06/13 23:48
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
エッチな動画がただで見れるよ!
http://www2.free-city.net/home/angelers/page001.html
852吾輩は名無しである:03/06/13 23:50
>>848は、独りよがりなレスして楽しいのか?
決め付けっつうか、思い込みが激しすぎるぞ
853吾輩は名無しである:03/06/13 23:51

それ、美香へのレスなのになんで馬鹿ばっかり釣れるんだろう??
854吾輩は名無しである:03/06/13 23:55
>>853
面白いか?
855853:03/06/13 23:58
俺が知るか
856吾輩は名無しである:03/06/14 04:27
>>812
> 今までそれよりましな機会はいくらでもありました。

妄想。
857長森陽一:03/06/14 05:43
『梁塵秘抄』より

「御厩の隅なる猿飼いは絆離れてさぞ遊ぶ」
858加賀見日輪子:03/06/14 05:50
長森なる貴人(うまひと)猿扱ひの巧みなれば「巧鳥(たくみどり)」てふ名を持つらし。
チミ、Barbette君でしょ?
859吾輩は名無しである:03/06/14 06:15
しっっっかし、ixionのホムペのBBS、
誰も書き込まなくなったな。

マダムは空回りするだけなのを自覚したのかね(プ
860856:03/06/14 08:14
ソニーの大賀元会長、退職金、16億だって
861吾輩は名無しである:03/06/14 11:34
間違えではない・・・ 投稿者:tar baby  投稿日: 5月20日(火)20時26分33秒

やっぱりここの掲示板はすごいなぁ・・・勉強になります。

sasaki(アネサン)さんの訳は「間違え」ではないですよね。
本当に意味が広すぎる作者らしいですよ。作品の中に自分のストーリーを
見つけること・・・がディキンスンの作品の意図する所だと思います。
1行ずつ訳せ、とか、自分が納得できる行までを一まとめに訳せとか
指図されたことがありますが、
文字になった以上、本になった以上「俺の本だ!」の意気込みが
必要かな?とか思います。
僕は文学者じゃないけど、「本」(作品)ってそういうモノだと思うんですよ。
これを「誤読」と呼ばれてしまっても俺は全然平気なんす(反省するけど後悔なし)

しかしixionさんってすごく分かりやすい・・・まじすげ〜っっっ
862吾輩は名無しである:03/06/14 11:36
誤謬の悪あがき◆ 投稿者:sasaki  投稿日: 5月18日(日)20時50分56秒

うげ、げげげーっ!

と小一時間のけぞってしまった。えらく恥ずかしい「飛訳」!!!
まさしくMy wheel in the dark!
けど、ものすごーく嬉しいし勉強になって面白い。情けない書き込みのために貴重な
お時間割いてくださり本当にありがとうございます。
久しぶりにixion氏の本領を見せつけられて感激した。「読み」の深さが飛びぬけている、
やっぱり。それというのは、膨大な知識のデータベースの断片を適宜結びつける力によって
瞬間瞬間にスパークする。「神」や「天才」じゃなく「蓄積」と「練磨」によって限りなく
伸張しつづける知性だから、私は好きなのさ(ウィンク)。
863吾輩は名無しである:03/06/14 11:38
ディキンスンwheelノート◆ 投稿者:sasaki  投稿日: 5月16日(金)22時16分25秒

カウンターの数値が結構上がっているのに、更新がない。私同様、軽く失望を覚えながら
別のページに去っていく人が何人かいるのだろう。――何か書けば(笑)!

「全角〜」も嫌になったので、旧姓を使うことにしてみる。夫婦別姓にこだわる知人も
いるが、名前や呼び名がいくつもあるってのは面白くもある。リアル社会での私の呼称は
十指に余る。
旧姓をさらすに当たっては「詩」に関係したことを書くから…というこじつけの理由が
ひとつある。その昔、現代詩の雑誌「G」に試しに投稿したら、3回ほどつづけて名前が
掲載された。当然悪い気はしなかったが、それを見た家人が投稿したら、それもあっさり
名前が掲載されたもんで、えらく気分を害した。それ以来、詩作は行う気はない(笑)。
864吾輩は名無しである:03/06/14 17:44
age
865吾輩は名無しである:03/06/14 17:44
★おすすめ★オススメ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
:・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
866吾輩は名無しである:03/06/14 18:28
>>860
それ全部、寄付したんだからスゴッ!だね。
軽井沢町おお喜びw 
ほかにも大勢居る軽井沢別荘地の政財界の有名人たち、
尻がむずがゆかったりして…W 
867文学業界は常習的にやってますよ。:03/06/14 19:56
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。

864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、
気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ 
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。
じゃないと、体にくるから・・・
868吾輩は名無しである:03/06/14 23:19
2ちゃんで、いちばん洗練された、レスがつくのってどこだろ?
文学というのも候補にあがると思うが
869吾輩は名無しである:03/06/15 00:47
age
870吾輩は名無しである:03/06/15 00:51
>>886
漏れも寄付しますた! 3円、コンビニのレジの募金箱に。
871吾輩は名無しである:03/06/15 00:51
>>866
だった・・・鬱氏・・
872長森陽一:03/06/15 07:17
>>858 日輪子さん
Barbette?・・・何のことですかな?・・「バルベット犬(髭もじゃワンちゃん)」?
犬だから、猿とは「犬猿の仲」と、こうおっしゃりたい?
いえいえ、「御厩の隅なる猿飼い・・」は、厩の隅で猿を飼うと、馬が猿と適当に遊んで
ストレスを解消するので、病気に罹らない、という話(これ本当!)で、大名の高貴な屋敷
では実際に厩で猿を飼っていたんだそうで・・。正月の「猿回し」は、この俗信をもとに、
新年に(馬の)無病息災を祈願して舞われたものだといいまつな。

しかし何故突然、俺をBarbetteなどと・・、もしや俺が「髭面」だろうとおっしゃりたい?
いや、めっそうもない!・・恋人が「無精髭なんか生やしたら別れるからね!」というほどの
「髭嫌い」なんで、ちゃんと手入れは怠りませんよ。・・・、貴女も髭はお嫌いですか?
・・・狂言の「髭櫓」みたいに大毛抜きを持って来られたら・・コワヒコワヒ!

「髭櫓」構へてみればバッコスの巫女とぞ化せし信者寄せ来る

そういえば、井原西鶴『男色大鑑』に髭をつけて舞う「髭舞」というのが出てきますな。
「即座に髭舞とはやし出し座中に腹抱へさせける・・・」う〜む・・・。
ま、女性の「期待」はあまり裏切らず、男色等の「奇態」に走らず、というところかな(w。
873加賀見日輪子:03/06/15 07:32
引け鳥のわが引け往なば卑下もまた自慢なるらん松の髭根に
│'  ~~;;   ;~''
│ :: || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'l|..::_____
│:;  ||   。    l| |゚  bar   ゚|
│ :: ||  ._ /_\._  l| |。 :bun.dan.:。|'   '~~;;;~''
│  ||  l. open .| l|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;
│ .. ||  ~ ̄ ̄ ´' l| ::;''~~;;;~'';:::   :. ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ̄''||        l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (`,,   ) <   今宵も文学談義に華が咲く♪
│.._||_____,l|_ __ _ _____ (i o i)   \___________
   /        \           ∪∪


好きです美香さん。
875吾輩は名無しである:03/06/15 10:52
美香って逝っちゃったのかな
それは違うと思います!
877吾輩は名無しである:03/06/15 11:17
>>868
ニュー速の簡潔なレスの含意がわからないことがよくある
878吾輩は名無しである:03/06/15 11:44
美香ってひとりHするのかな
879美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/15 12:05
美香へ

君と付き合い始めてからもう3ヶ月がたったね。
短い期間だったけど、なんというか、もっと長い期間付き合っていたような
気がする。
でも最近僕は感じ始めていた。
君の心性が成長していっていることを。
僕達のプレックスなカオスな面で連帯していたが、双方目指しているも
のが違ってきたような感じがする。

タバスコは経理部に就職し、おさむや勘弁は論文作成に取り掛かり、
白石昇は外国へ行き、工藤伸一は新宿副都心で道路工事をしている。
イクシオンは読書と探求にふけり、ころにゃんや麻衣12歳もつい
にリクナビで就職活動をし始めている。

皆新しい自分と社会を目指し始めている。
僕らにはそろそろ別れの季節がきているのかもしれない。

880美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/15 12:09
>>874
次の文壇バーの>>1に使わせてもらう。
>>875
生きてます。
>>878
しません。
>>879
さようなら。
881吾輩は名無しである:03/06/15 12:11
好きです美香さん♪
882美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/15 12:18
好きです美香論さん♪
さようなら美香論さん♪
883美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/15 12:21
「♪美香と文学を語る二冊目♪」
前スレ
http://book.2ch.net/book/kako/1026/10261/1026137941.html

文学板にきて一年か。
そろそろ。
884吾輩は名無しである:03/06/15 13:46
つまるところ、
身かは分裂病の人間が、すきなんだね

991 名前: 吾輩は名無しである 投稿日: 02/07/16 02:01

美香って分裂病の人間と戦ってたときに
カウンセリングを置いてる分裂病病院はないとか
フロイトの名前を出したらアメリカでは馬鹿にされるとか
如何にも現場の人間のような口利いてたけど
結局本読んだだけだったんだよね。
885美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/15 14:51
>>カウンセリングを置いてる分裂病病院はないとか
  フロイトの名前を出したらアメリカでは馬鹿にされるとか

というのは美香の通院していた精神病院だけの話だと思います。
現実にはカウンセリングを置いている病院はいっぱいあります。(教授の話)
またアメリカでは精神分析の流派によってカウンセリングの価格が異なって
いて、@フロイトAユングBアドラーだそうです。(教授の話)
しかし最近はコフートなんかも勢力を伸ばしているようですね。
886美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/15 15:05
今日の夜、重大な手紙を美香QNWに出すことを決意した。
887吾輩は名無しである:03/06/15 17:22
もう「さようなら」って言われているのに・・・キモイキモイ。
888吾輩は名無しである:03/06/15 17:24
>>886
ねじまき鳥を連想する
889美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/15 18:04
なんだろう。どきどきする。今晩は禁酒しよう美香論のレスを待ちながら。

かつて伸一は全裸コートで駅前に行きそこらの男に抱かれろと言い放った。
かつてタバスコはメールくれなきゃ自殺しちゃうぞとわたしを脅してくれた。
さて美香論は何を最後にと思いながら「隠れ家ごはん」を見ます。
時はたつ。みんな離れていく。巣立っていく。母鳥は夕空を見上げさみしく鳴く。
増えていくのは想い出ばかり、夢は刻々と消えていくというのに・・・
890吾輩は名無しである:03/06/15 18:07
どうせ期待外れ
891吾輩は名無しである:03/06/15 18:09
あscvs
892吾輩は名無しである:03/06/15 18:37
きみたち、警察にここ監視されてること忘れずにね。
893吾輩は名無しである:03/06/15 18:40
美香論て逮捕騒動の時に急にパソコン壊れたらしいね。急に。
結局美香はいいように利用されてたということか。
今日も時間を浪費させられているわけだし(まさにほらw)
894美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/15 22:14
あれ? 美香論はまだか。
今日の夕食は手抜きしてレトルトカレー。
文学板の某削除対象スレでカレーが流行っていたので。
今から美香論とのこの三ヶ月を振り返りながら、
福田恒存先生の「私の幸福論」を再読します。
895吾輩は名無しである:03/06/15 22:29
>892
ロンが豚に手紙書くって・・・裏で何やってるかわかんねーやつらだな
896美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/15 23:18
まあ野球も勝ったらしいし、今日は疲れてハードコアな物を書くこともできない
し、とりあえずまだしばらく付き会い続けるか。
こんな僕ってスキゾ・キッズ!
897美香論 ◆YH4pIhUROU :03/06/15 23:26
美香は小学生の頃「チョコレート戦争」っていう童話読まなかった?
童話にしては結構分厚かったような気がする。表紙は多分緑色だと
思う。
今日電車で、「昔『チョコレート戦争』っていう本がよく町医者に
置いてあったよねって」いう話で盛り上がったんだが、誰も内容を
思い出せなかった。
美香もし知っていたらあらすじ教えてくんない?
それともし暇だったらブックオフで買ってきて2ちゃんで朗読して
くんない?
やっぱ駄目ですか…
898吾輩は名無しである:03/06/15 23:30
調子に乗るなよ…
899吾輩は名無しである:03/06/16 02:57
うあーあー(欠伸)
900吾輩は名無しである:03/06/16 04:15
henntaizaru no aitesitetara kowareruyo.
901吾輩は名無しである:03/06/16 10:36
来者勿拒、去者勿追。

去者日以疎、生者日以親。
902吾輩は名無しである:03/06/16 15:06
高村薫の『李歐』が大好きだ。
是非、映画化して欲しいものだと常々思っている作品だが、ファルセットで歌が歌える
超美貌の男なんて、そうざらにはいない。しかも、刑務所に入れられていた場面も必要で、
それには坊主頭にならねばならず、主人公との出会いから15年後、李歐が37〜8歳と設定
されているラストシーンでは、高村の以下の記述を満足させなければならない。
「二十二歳の李歐そのままの目鼻だちと姿形はしているが、なおも言葉がないほどの
凛々しさと、見たことのない美しさを湛えた男だった。もう一片の無駄もなく研ぎ澄ま
された肉と骨と魂だった。」
以前、wowowでドラマ化されたときの予告編を見たが、キャストがイマイチだった。
どうしても見たいと思ったらwowowに加入しようと思ったのだが、結局やめてしまった。
903吉田かずあき:03/06/16 18:45
僕は僕の名前がとても気に入っています。吉田という地名は全国至るところにありますが、
有名なのは、現在、豊橋と呼ばれている東海道五十三次の宿場で、浄瑠璃『伊賀越道中双六』
にも「道中筋は参州の吉田で逢たと人の噂・・・」とあります。この浄瑠璃は、赤穂浪士、
曽我兄弟とともに日本三大仇討ちと称される「伊賀越えの敵討」通称「鍵屋の辻」の物語で、
岡山藩士渡辺数馬が姉婿荒木又右衛門とともに、伊賀上野の城下、「鍵屋の辻」で敵討ちを
果たす、という物語です。ちなみに、「伊賀越え」とは、奈良時代からの官道で、大和から
山城の笠置を経て、伊賀の柘植に出、鈴鹿関へ通じていた街道のことだそうです。

ところで、文学板住人の方々は、「鍵屋」とは何かご存知でしょうか?
これは、実は「陰屋」のことで、中国地方では、女性の月経時や出産時の居室(小屋)を
意味していたそうです。そう思うと、「鍵屋の辻」で決闘だなんて、なんだか生々しくて
嫌な感じですね。

話は変わりますが、伊賀といえば忍者の里。忍術が使える本物の忍者は、今は全くいない
のでしょうか? もしいるなら、一度会ってみたいと思います。
何の脈絡も無い雑談で、失礼しました!
904創作板住人:03/06/16 20:40
【爆弾作で】ラスト『へろ』ウィん。。。うじゅっ。【自爆作】

この作品はとあるコテハンを攻撃している陰湿な中傷小説であるにもかかわらず、
作者は『僕が書いたにょ〜ん』と挙手しました。
その名は「日雇いくん」
彼の、表向きの笑顔に潜む陰湿な面を風化させないために、皆様、力を貸してください!
彼の作品に「とても良い」と評価するだけで、彼の自爆作は永遠にランキングされ続ける事でしょう!
下のリンクから飛べます! 皆様、なにとぞお願い致します。

http://ana.vis.ne.jp/ali/antho.cgi?action=article&key=20030612000005

905:03/06/16 20:42
氏ね
906:03/06/16 20:44
おまえがな
907吾輩は名無しである:03/06/16 20:47
つまんねえもん貼るなよ・・・
908:03/06/16 21:00
氏ね
909吾輩は名無しである:03/06/16 21:16

>>903
本物の忍術なんてたかが知れてるだろw
普通の人間だよ。
910902:03/06/16 23:13
『李歐』によせて…。ちょっこっと読書感想文!

男は、一彰に名を問われると、「惚れた?」と聞く。私は『李歐』の中のこの場面が一番
好きだ。「惚れた」と言うまでは名を教えようとしないので、一彰がついに痺れをきらし、
「ああ、惚れた。惚れたから、名前ぐらい教えろ」というと、彼はこう答える。
「この世界で、他人の口から身を守る方法は二つある。一つは、殺す。もう一つは、
相身互いの共存だ。ぼくはあんたに名前を教えることで、それなりの代償を払う。
あんたもぼくの名前を知ることで応分の代償を払うことになる。そういうことさ」
そして男が教えた名前は、「李歐」。

大陸の高貴な生まれを感じさせる「李」の姓に「歐」という名…。
「歐」という文字は「ウタウ」ことを意味している。唄う為に生まれてきた者…。
彼をこの世界に繋ぎとめることができるのは、「歌」だけであったのかもしれない。
「ホォンフー――スィーヤアァ、ランヤァミ、ランタァ、ラァンアァ(湖に水があふれ、
波うち、波打つ。その湖の岸辺がふるさと…)」満開の桜の下で、故郷を想いながら、
李歐が美しいファルセットで歌うこの歌が、作品全編に流れ、夢幻の世界に誘う。
911902:03/06/16 23:14
「李歐よ君は大陸の覇者になれ、ぼくは君の夢をみるから――」

再会を誓った一彰は、度々、李歐の幻を視る。桜の花の芳香の中、木々を震わせる風の
微かなざわめき、波立つ湖の煌めきの中に、李歐の歌声は「ときに歓喜するように、
ときに嘆くように、囁くように、喘ぐように」響き伝わってくるのである。

そして、最後の場面…。

  五月、嫩江のほとりには五千本の桜が咲いた。李歐は、花の妖気に誘われるように昔と
 同じファルセットで「ホォンフー――スィーヤアァ、ランヤァミ、ランタァ、ラァンアァ」
 と唄った。薄い布を波のように振り流しながら、全身を春の喜びに震わせ、その手指と
 腕と脚で、大地と天空の光全部を抱くようにして踊った。

この小説を読了したときの感激は忘れられない。
912美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/16 23:56
『李歐』はつまらなかった、どうでもいいけど、ここは文学板だから。
あの最初のほうの工場現場の説明がとにかくうざかった。
ウイスキーを飲みながら書いた文章を人様に読ませる気がしれない>高村薫
え、わたし?
泡盛の水割りを飲みながら書いているからいいんです。

美香論へ。「私の幸福論」を再読した。いろいろおもうところがあった。
ころにゃんへ。美香ファン好きです。チューしたい。
白石へ。早くタイ人とハーフのガキでも作りやがれ。
伸一へ。ご冥福をお祈りします。
タバスコへ。生きろどこまでも俗物として。
鰯へ。アイドルの座は渡さない。
イクシオンへ。壊れなさいもっと原形をとどめぬくらい。
勘弁へ。チアーズ。ちんちん騒動が懐かしい。
えーと、他に誰がいた文学板?
そうだ。ごはんへ。少しは日焼けしやがれ今夏。
ごはん死ねへ。あんたも死になさい。
Gくんへ。競馬で勝ったらわたしに奢れ一流ホテル。
京成へ。死ね死ねおまえは許さない。
死ねといえばおさむ。
おさむへ。最近、ギリシア神話関係の絵画をまとめて見た。
なぜ芸術にはヌードが必要なのか教えてくださいぜひとも。
913加賀見日輪子:03/06/17 01:13

青湖の波に歌ひて契りたる二人舞なる青海波かな
914長森陽一:03/06/17 01:27

青海波ますらをどもの夢の果て心の臓なる音を聴きゐて
915加賀見日輪子:03/06/17 01:50

異国なる永遠の眠りの夜さへも波うちかへす櫻花(インファ)の薫り
916加賀見日輪子:03/06/17 02:05

篁に迷ひて軒にこととはむ文目もわかぬ忍び草かな

(連続カキコごめんなさい。長森さん、もう寝てしまったのかしら?)
917吾輩は名無しである:03/06/17 02:27
誰もいないな。しょうがないから美香と遊ぼう。
>美香へ おさむじゃないが、最後の質問にマジレスしてやろう。

>なぜ芸術にはヌードが必要なのか教えてくださいぜひとも。

それはだなー、人間には人間の、衣類には衣類の芸術性ちゅうもんがあってな、
どんな美しい衣服を身に着けていても、衣類を纏った人間は、人間としての本来の姿を
見せていることにはならないんじゃよ。
例えば、花瓶に活けられた花は、ある意味、花そのものの美しさを失っているじゃろ?
切られ、ゆがめられた花の姿は、自然の中で咲き誇る花とは比べ物にならんわけじゃ。
花瓶は花瓶としての、花は花としての美しさを探究するのが、芸術ってもんなんじゃ。
だから、人間の本来の姿は、ヌードでしか表せない。わかったかな?
918吾輩は名無しである:03/06/17 02:29
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html   
919美香ドロン:03/06/17 07:09
俺は、実は美大を出ている。そんな俺が文学談義をするのも、なんだかな〜とは思うが、
ヌードだけは数百人描いているから、↑のヌードの話には、いっちょかみしてみたい。

俺が生まれて初めてヌードを描いたとき、運悪くモデルは醜悪な三段腹のオバハンやった。
はっきし言って、吐き気がした。実際、ちょっと吐いた。そんで、こんな醜いもん描かな
あかんなら、美大受験やめたろ、と思った。でも、それは間違ってたんやな、と今は思う。
ちゅうか、我慢して、醜悪なヌードさんざん描いて、美大行けてよかったと思う。なんか、
こう言うのも気恥ずかしいが、そんときの俺はまだ若くて、人間ちゅうもんの本質(by↑)
が見えてなかったんや。美大行って、絵のことだけやなく、いろんな勉強したら、ヌード
見る目が、いつのまにか変わってたんや。妊婦も描いた。70歳位の婆さんのヌードも描いた。
それ描きながら、人間てなんて美しいんやろて思った。

普通の美しいいうのんとは、少し違うかもしれん。でもアイドルやらグラビアやらの若い
女のヌードより、俺が描いた妊婦や婆さんのヌードの方がはるかに美しいて思ったんや。
若い綺麗な女が、ヌードさらすのは自慢や。「あたし綺麗よ、みんな見て!」てな。
しかし妊婦や婆さんがヌードさらすのは、全く意味が違う。美大でヌードモデルやるには
そうするしか仕方の無い経済的事情ってもんがあるんや。だから、彼女たちはヌードモデル
としての仕事に誇りをもって、毅然としていた。婆さんのヌードなんて、神々しくて涙が
出るくらいや。それは、俺の習作の中でも一番大切な作品の一つや。この婆さんのモデルに
出会って、その生きて来た証みたいなもんを描かせてもらって、心から感謝してる。
俺の母親なんか、風呂から出てくるだけでタオルで身体隠してからに「こっち見るな」とか
やかましいが、俺は母親に言ってやりたい!「俺はあんたのその身体から生まれたんや。
この世で最も美しいもんは、あんたのその身体や!」てな。
「美しい」てのは、飾り立てたもんやない。その姿が「愛しい」つう意味なんやで。
わかったか、美香?
920 :03/06/17 09:10
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
921dandy♪ ◆8Ezb1KjfCM :03/06/17 11:01
醜いはずのお婆さんの裸形が美しい。それはつまり、心を打つという意味の「美しい」となるのでしょうね。
ではその心とは? motifは、人間そのものへの愛情=人生は美しい・老いたる姿もまたその者の歴史なり、となるのでしょうか。
表向きの主役はお婆さんの裸体でありながらも、真の主役は、これが芸術だと言い放つ人間filterであり、
そこを鑑賞者は味わうということになります。そうでなければ絵画たる意味がありません。
写真も絵画も、描き手写し手の思想がそのまま出、描き手写し手の感性や思想に芸術を見出しますよね。
ただ、絵画は、絵画それ以上で語らないほうが素晴らしいと思います。
鑑賞者全員に理解されようと擦り寄る卑屈は似合いません。説明はむしろ不要では。勿論質問も。

ところで、Hippocratesの言葉をironyとして、
「ほら見ろ、この婆さんの身體は朽ちゆこうとしているが、絵画は永久に残るじゃないか」
と言いたいなら、とても面白いと思います。横レス失礼しました。
922吾輩は名無しである:03/06/17 11:52
今、不意に、Wilde の Portrait de Dorian Gray を思い出しまつた。
いや、単なるヒトリゴト。

>>922
りおおが好きな椎名林檎の詩にもあるよっ♪

あなたは、すぐに写真を撮りたがる……
わたしは、それを嫌がるの。
だって、写真になっちゃえば、わたしが古くなるじゃない。
924吾輩は名無しである:03/06/17 14:15
プロ野球オールスターファン投票、
ついに川崎が井川を抜いて1位になったな。
925トミ〜ジュ〜スマン:03/06/17 15:54
来年のとみーの誕生日まで新曲出ないと思いきや、
なんとTommy Heavenly6なんて名前もつけて2曲同時発売だなんて!!
今年の夏はいい夏だ!!!
926吾輩は名無しである:03/06/17 17:44
それは違うかも知れない!
927美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:12
>>917
>しょうがないから美香と遊ぼう。
別に遊んでくれなくてもいい。

>人間の本来の姿は、ヌードでしか表せない
裸だって衣装みたいなもの。
豊胸、脂肪吸引、エステ、美肌・・・、いくらだって着替えができる。
裸体はもっとも刺激的な衣装であるが、やはりそこは衣装にすぎないどこまでも。
ヌードごときが「人間の本来の姿」なのだろうか。わからない。
928吾輩は名無しである:03/06/17 22:17
それは違う!
929美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:22
>>919
今日ニュースでやっていた。
美大出身27歳無職男がアイコラのCDRを販売したかどで逮捕。
モー娘。やフカキョンがアイコラの被害にあったらしい。
顔が同じならいくらでも取り替え可能な「首以下」(w
社会の歯車(取替え可能!)50人がその「首以下」を5000円で購入したらしい。
よく男が言うのは、顔がなんとかで体が乙葉と顔がだれだれで体がなんとか。
そういう比較と通じるものがある。ふとそんなことを思った。
きみは美大を卒業していま何をしていますか。プライドはやはり高い?

おばあさんのヌードは漫画「黄昏流星群」がうまいと思う。
>「美しい」てのは、飾り立てたもんやない。その姿が「愛しい」つう意味なんやで。
わかったでえ、あんさんの説明はめっちゃうちの心にしみましたから。
930吾輩は名無しである:03/06/17 22:25
社会の歯車(w
931美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:27
>>919
というか女のヌードのことではない。
男のヌード。ギリシア神話をモチーフにしたやつ。
神様のヌードはとってもきれいだった。
男のヌードがこんなに美しいものだとは思わなかった。
でもきみの論理だと、青年の筋骨隆々とした裸体より、
中年の頭が禿げかかったたるんだおなかのヌードこそが美しいということになる。

「それは違う!」
932吾輩は名無しである:03/06/17 22:28

                          .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."   
933吾輩は名無しである:03/06/17 22:29
>>927
ひがみだな。もっとなにか書けや、あそんだる
(・・眠るかもしれん。とにかく書いとけw)
934吾輩は名無しである:03/06/17 22:31
           /⌒丶         /⌒\
           /´    ヽ       /、   ヽ
           | /    |     /  /    |
       .    |     .|_lヽlヽ, | ,/ .    |
           |      |  ´Д`ヽ/ ノ    ,|
       .    |     |     |      丿
           ノヽ`   ノヽ      `   /
          /   ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \           ,.  ∧ ∧
        |  /  ´      /⌒`l        \       __と(`   )
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |.      \  /⌒  ⌒)
      /  |,   |    /      )\      ヽ       \/. イ. `:´イ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |       (__l⌒ヽ  、, ヽ
      (_)__)|___,/::::::::      ::::::(__)_)_)ヽ、__/::::::::     ::ヽ.ヽ,__y__)
                                         (_ノ (_)

935吾輩は名無しである:03/06/17 22:35
ブスはどんなに整形したってブスです。
美香よ、安心しなさい。十人並が唯一の拠りどころだよね、ブスを見て安心するんだよね。
936美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:38
でも絵画って男性器は書いてもいいんだね。
女のはどれもぼかされていたけど。
「エロスとプシュケ」を描いたやつは美しかった(ような気がする)。

ところで>>919よ。
絵画の鑑賞法がどうしてもわからない。
コピーとはいえ今回、こんなに(有名な)絵画を見たのは生まれて初めて。
いやあすごいのだろう(高いのだろう)とは思うけれども、
どれも心が震えるというようなことはなかった。ビビッとはwこなかった。
やはり絵画は鑑賞法をきちんと学ばないとダメなのだろうか。
小説だったらば、まあ、字が読めさえすれば感動することができるけど。

福田恒存「演劇入門」になぜか絵画の鑑賞法が書いてある。
なんでも作者がその絵画を描くまでの過程(心の動き)を、
鑑賞者がたった一枚の絵を見ることで同じように(心情を)感じ取れたときに、
その絵画は芸術として完成する、そんなことが書いてあった。
難しい。どの絵画も(コピーだからかもしれないけど)そんな感動はなかった。
というか、今まで社会科見学やデートwで有名な絵画を見たことがないわけではないが、
一度も絵画を見ることで感動したことなどない。

そういえば絵画だけだ。
音楽でも映画でも感動したことはあるけれど。
どうしてなのでしょう。動かないから? 物語がないから?
937美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:42
もうすぐこのスレも荒らされて終わりそうなので、
もしレスしてくれる(遊んでくれる)つもりがあるなら、
これから建てる次スレでお願いします。絵画について。

「梅雨本番だよ♪文壇BAR」
1には>>874を使う予定です。
938美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/17 22:54
「梅雨本番だよ♪文壇BAR」を建てるのは明日にしよう。

そういえばモックン(だっけな?)がヘアヌード写真集を出したのはいつだったろう。
たしかわたしが中学のころだったような。違うかな。誰か女子が学校に持ってきた記憶がある。
あれは売れたのだろうか。

ああそうだ、誰も指摘してくれなかったけど、
これ↓は石川啄木ですから。
「どんよりと
くもれる空を見てゐしに
人を殺したくなりにけるかな」
ニュー速板のあのスレを見たかぎり、
このくらいでもIPがさらされるみたいです。
やな時代だ、犯罪者を作り上げるなんて。
939吾輩は名無しである:03/06/17 23:11
>>924
それってどういう企画だったの?
ちょっと聞かせてくれない?
940吾輩は名無しである:03/06/17 23:16
サラリーマン一年目なんですけど正直きついっす
なんか救いになるようなお勧めの作品をおしえてください
941吾輩は名無しである:03/06/17 23:18
きついならやめちまえ。
942吾輩は名無しである:03/06/17 23:19
アホ丸出しな質問でつが‥‥
どなたか『建之』の読み方を教えてください。
お墓や建物を建てたりする時に使うようなのでつが‥‥
943ネオ神シュガー ◆ar8erx/M2o :03/06/17 23:23
>>942
辞書に載ってない。
「ひろゆき」かな?
944ネオ神シュガー ◆ar8erx/M2o :03/06/17 23:24
>>940
坂口 安吾の堕落論
945吾輩は名無しである:03/06/17 23:27
>>943
そうなのでつ‥‥辞書にのっていないのでつ。
『明治35年建之ですから‥‥』
みたいな使い方されてるでつ。
とても困っているのでつ(泣)
946吾輩は名無しである:03/06/17 23:31
建立の間違いか?
947dandy♪ ◆8Ezb1KjfCM :03/06/17 23:35
>>945
確か、ケンシだったと思います。
948吾輩は名無しである:03/06/17 23:38
>>946
確かに『こんりゅう』かとも考えたのでつが‥‥違う様なのでつ。
『建之』という単語らしいでつ‥‥お墓のHPでも使われていたのでつ。
あぁ〜‥‥わからないでつぅ〜〜〜(;_ _)ノ彡☆ばんばん!
949吾輩は名無しである:03/06/17 23:40
>>947
ホントでつか! 感謝感謝でつ!(*^-^*)
はぁ〜‥‥やっと安眠できるでつ〜ZZZ
950騙された人 ◆Mr9V2vK5bw :03/06/18 00:32
>>940
どういう感じのキツさ?
俺の仕事は体力的には楽なんだが、精神的にキツイ。
仕事し始めた頃は発○しそうになった。
951美香ドロン:03/06/18 01:47
>>931
男のヌードか。そら、すまんかったな。自分のことばっか考えてからに。
ギリシア神話をモチーフにしたやつはな、そら、男性の裸体の美に惚れ込んで描いてるの
やから、作者は間違いなくホモやし。もちろんそこに愛があるから、ごつう美しいのやろ。
とは言ってもな、芸術家とモデルの関係て、傍からみるほど単純やないんよ。

俺はな、愛しい思う「並」の人をモデルにして描いたら、何も感じない美人描くより、
ずっといい絵が描けると思うんよ。黒田清輝の『麗子像』な、あれ、傑作や思うけど、
あの子、実際に見たら、きっと不細工な子や思うで。「愛」なんてそんなもんよ。
ダリの『ガラ』とかな、「あばたもえくぼ」てやつやな。ま、せやけど、愛した相手が、
たまたま絶世の美男美女やったら話は別や。誰が見ても「ほおーっ」と見惚れるほどの
傑作が生まれるかもしれんな。ギリシア神話の絵は、モデルがよほどよかったんやないか?
そんなモデルおったら、ホモやないけど、俺も描きたいわ、ほんと。

>>936 絵画の鑑賞法やて?
そんなん考えるからあかんのや。美香は、音楽や映画の鑑賞法て知っとるか?
そんなん何も考えんで、見たり聴いたりするから、感動できるんやないのか?
芸術はな、心で感じるんや。頭で考えたらあかん。
絵画にだって音や映像と同じ「波動」ちゅうもんがあって、それが心を震わせるんや。
描いた人の心の感動の波が、作品を通して、見る人の心に波となって伝わるんや。

せやから、コピーはあかん。作者の感動の波動が薄くなっとるから、元の作品がどんなに
有名でも、見る人に感動が伝わりにくいんや。音楽や映画と違って、絵画だけは、実物や
ないと波動が薄まってしまうところが難しいのやな。そんでも、元の絵がえらいパワー
持っとったら、コピーでも波動は十分伝わると思うよ。そこんとこ、複雑やね。
952美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 02:19
>>951
>黒田清輝の『麗子像』ダリの『ガラ』
グーグルでイメージ検索したらたぶんそれらしきものを発見。
だからどうというわけではないけど、ただなんとなく暇つぶしだ。
ギリシア神話の絵画はどうなんだろう。モデルなんていたのかどうか。
なんせ神様だから畏れ多くも。

>愛しい思う「並」の人をモデルにして描いたら、何も感じない美人描くより、
>ずっといい絵が描けると思うんよ。
それの逆バージョンというのか、ギリシア神話にこんな物語がある。
ある彫刻家苦心に苦心を重ね、作り直すこと数十度、ついに理想の女性像を
彫刻にすることに成功した。彼はそれをどれほどいとおしく思ったことか。
朝起きたら挨拶をして、外出したらしたでその彫刻のことが心配。
帰宅したら真っ先に「彼女」のもとへ向かう。
もちろん現実の女などには目を向けようともしない。
彼は神様に祈りつづけた。どうか自分からこの彫刻を引き離さないでほしいと。
しかしその国の王は彼にその彫刻を貢物として差し出すように命じた。
期限は明日というその晩遅く。彼はその彫刻をずっと抱きしめていた。
気づくとそのまま寝ついてしまい、ふと目覚めると彼女が笑いかけてくるではないか。
彼を不憫に思った天上の神がその彫刻に命を吹き込んだのである。
彼は日の出を待つこともなく、彼女とその国から抜け出したという――。
953美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 02:31
>>951
上に書いた物語はモデルと作者の関係について深い寓意があると
思うのです。思うのです。

小説にもモデルの問題がある。
モデルがない登場人物はどこか人間味が感じられないとはよく言われる。
柳美里のようにモデルから裁判を起こされるのもどうかと思うけど。
さて、どうか。
小説に出て来るような魅力的な人物(春樹の「僕」好きだよねみんなw)は、
現実には存在しえないのか、それとも架空のキャラなど現実に生きる人間
(奥崎謙三、麻原ショーコー、美香!)にはとてもかないやしないのか。
きみの口ぶりだと絵画の場合は、決してモデルが絵画に勝つようなことは
なさそうだけど、どうなのでしょう。

>芸術はな、心で感じるんや。頭で考えたらあかん。
わたしも同感なんだけど、以前某コテから「詩」は勉強しないとわからないと言われて。
でもそんなことはないと思うやはり今では。たとえばあの衝撃といったら。
恥ずかしいけど、谷川俊太郎の「生きる」という詩にはやられてしまいました。

残り少ないなかで長文レスを交し合うのもなかなか粋なものです。
954吾輩は名無しである:03/06/18 02:40
コキ下ろしたものは必ず彼に戻って来て、彼を罰した。
あの人は臆病になった。
臆病者の小説。
(だが、どこに勇気のある小説家がいるだろうか。私たちは
いろいろな形でいろいろなものを恐れている。私たちの小説は
その恐怖の表現でしかない場合ばかりである。)

                        宇野千代
955美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 02:43
>>951
福田恒存によると――。

小説(複製可能)一人で読む。
映画(複製可能)みんなで観る。
演劇(複製不能=一回性)みんなで作り上げる。
絵画(複製不能=現品のみ)一人で見る。

裏返しにされている絵画は「商品」ではあるが「芸術作品」ではない。
受け手がいて初めて芸術は成立するのである。
こんなことを福田恒存さんが言っていましたそう言えば。
956美香ドロン:03/06/18 03:43
>>952 ふうん、ピグマリオン伝説の別バージョンみたいやね。
俺が知っとる話は、キプロスの王様のピグマリオンが、象牙の彫刻の女に恋して、
それを不憫に思った女神アフロディテが、ご親切にも彫刻に命を吹き込み、妻にして
やったゆう話やけどな。あ、結果的には同じか。美香の話は、彫刻家がピグマリオン
なんやな。王様じゃのうて。俺の話は王様がピグマリオンで、彫刻家は出てこんのや。
(もしかすると、王様が作った彫刻・・・んなことあるかいな?)
でも美香の話の方が複雑やな。寓意としてはその方がずっと深いわ。

美香の話、ほんとはこうやろ? 王様は彫刻を貢物として差し出せゆうたんやなくて、
彫刻家が王様の注文を受けてその像を作ったんや。だから、神様に命を吹き込んでもろて、
一緒に逃げたら詐欺やな。でも神様が味方やったら怖いことあらへん。とっとと逃げたら
いいんや。神様がついとるんやから、堂々としとったらいいねん。きっと太っ腹な王様で、
許してくれるで。(そうなると、まんま『マイ・フェア・レディ』やな!)ひょっとしたら、
王様は「彫刻を貢物として差し出せ」ゆうたことなんか忘れてるかもしれんし。

小説家は、モデルのことなど気にせんと、どんどん書いたらいいのんや。ただし「特上」
のモデルを使わんと、モデルが訴訟起こしたりしよる。まあ、そうなったらモデルの負けや。
訴訟起こしたゆうことは、自分が小説の中の人物を越えてへんことになるやろ?
第三者である小説家が描くことのできる程度の人間やと認めてしまったようなもんや。
小説家は、少なからず、モデルを愛しい思うてるんやろ? だったら、放っとけばいいんや。
小説家がどんなに頑張っても、描ききれない深みのあるキャラやったら、モデルはちょっと
嬉しく思うやろな。笑いながら読んで、ますますその小説家が好きになると俺は思うんよ。

小説にしろ絵画にしろ、芸術家とモデルの関係は、勝ったり負けたり…、そこが面白いと
思わんか? もっともモデルは作品を創らんから、「存在」そのもので勝負せなあかん。
そこんとこ、モデルの方がちょこっと不利やろか?
957美香ドロン:03/06/18 03:55
>>953
>きみの口ぶりだと絵画の場合は、決してモデルが絵画に勝つようなことは
>なさそうだけど、どうなのでしょう。

ちゃうな。反対や。絵画は決してモデルには勝てんのや。

もし絵画がモデル以上のものやったら、それはモデルがたいしたことないか、画家はモデル
を前にしながら、もっと別のもんを描いてるんやろな。人間のモデル使って、神様や天使を
描いてたら、生身のモデルはかなうわけないってことや。

他にもレスしたいんやけど、もう寝るわ。ここんとこ睡眠不足やから。
おやすみ、美香。
958美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 04:07
>>956
ちょっと待って。きみはだれ? なんでそんなに詳しいの嬉しいけど。
ピグマリオン伝説なんてよく知ってるね驚いた。
まさかばれるとは思わなかったから「はくづけ」のためにギリシア神話では、
などとウソをついた。正確なピグマリオン伝説はどうだったか。
いまいろいろと当たってみてもいいけど、どれも微妙に違うと思う。
王が彫刻に恋をするというのが確かに多かったような気がする。
あはは、だからあれはわたしが作った物語だピグマリオン伝説を借りた。
でもそれでいいのだ。もうすぐ「ギリシア悲劇」を読み終わるけれども、
あれはギリシア神話を好きなようにおもしろく(劇的に)ストーリーを変えている。
わたしのポリシー「おもしろければなんでもいい」を実行しているのがギリシア悲劇。
でも長い間に、その改ざんされたギリシア神話も本物として通用するようになる。
だから現代の日本のわたしが手を加えてもそれが後世に残ればwこれもギリシア神話。

いや、驚いた。まったく驚いた。
959美香ドロン:03/06/18 04:17
寝よう思って、PC切ろうとしたら、ひとつ思いついたわ。
訴訟を避けたいんやったら、素人やなくて、「職業モデル」使えばいいんや。
熟練したプロのモデルは、うまいことポーズしてくれよるで。絵画の場合は、それにかぎる。
あまり聞いたことはないが、小説にも「職業モデル」みたいな奴は、おるんやないかなって、
今、ちょっとそんな気がしたのや。歴史上の人物とか、嫌ってほど小説のモデルになってる
奴はおるからな。・・・じゃあ、ほんとに寝るわ。
960美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 04:28
>>956
>小説家は、モデルのことなど気にせんと、どんどん書いたらいいのんや。
河合隼雄さんだったかな。こんな話を書いていた。またわたしの創造かも(w
ふたりの作家志望の男ABがいた。大学時代から文学談義が熱くなる親友同士。
大学卒業後Aは自分には才能がないと見切りをつけ就職。
かたいやBは自分の才能を信じて日雇いの仕事で食いつなぎながら執筆。
進む道が異なれどふたりの友情にヒビは入らず。
AはBの才能を信じて(自分の夢を託す形で)事あるごとにBを応援した。
しばらくしてAが結婚をするとBもよく遊びに来るようになった。
A夫妻はBの才能を信じ、陰日向に助力を惜しまなかった。
あたたかい家庭の味に親しんでもらうばかりではなく、時折は経済的な援助も。
苦節10年、ついにBの小説が認められる日が来た。文学新人賞を受賞。
喜んだAがBの小説が掲載された文芸誌を開いてみると――。
そこには一見は芸術に理解を見せるが実は俗物の鼻持ちならない夫妻が書かれていた。
その夫妻は作家志望の主人公をバカにしたいがために家に呼び寄せ金を恵む。
A夫妻は激怒した。Bは何度もAに「これは小説だ」と訴えたが、
ふたりの友情が元に戻ることはなかった。

>小説家は、少なからず、モデルを愛しい思うてるんやろ?
小説の世界では自分をモデルにする(自分ラブ!)私小説という醜悪物がある。
さすがに自画像には真似のできない「臭み」がこの小説形式にはあると思う。
>芸術家とモデルの関係は、勝ったり負けたり…
モデルの自分と芸術家の自分が勝ったり負けたりを繰り返すと、
最後には疲れてしまう、水に自分の顔をうつしたくなる、
そうギリシア神話のナルキッスのように、そう入水自殺した太宰治のように。
961吾輩は名無しである:03/06/18 04:33
962吾輩は名無しである:03/06/18 04:34
age
963美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 04:45
>>957
モデルと作者を対決構造に置いているけど、かならずしもそうではないかも。
絵画のことはよくわからないけれども。
モデルがどう演技するかという問題がある。
作者が自分(モデル)のなかで好きなところをモデルはより強調しようと努めるはず。
相手あっての自分。自分あっての相手。
自分(モデル)がこういうふうに意識的にポーズを微妙に変えたら作者はどう反応するか(描くか)。
モデルと作者に信頼関係がある場合はとくにそうです。
なんてことを、原監督のドキュメンタリーを思い浮かべながらぼんやりと思った。

>>959
「職業モデル」という表現はおもしろい。うん、いい。
ギリシア神話なんてものは職業モデルの斡旋所のようなもの。絵画にも文学にも。
ただ難点としては、死んだモデルが多いということ。
死体に息を吹き込むのが芸術家の仕事と言われたらば確かにそうだけれども。
でもです、たまーに、神戸の少年Aのような生きた職業モデルもいます(w
柳美里「ゴールドラッシュ」、重松清「ナイフ(エイジも)」、
あと沢木耕太郎が「血がなんたら」とかいう駄作を書いていた。
他にもこの職業モデルを描いた作家はたくさんすると思う。
みんなに共通するのは少年Aにモデル料など一銭も払っていないこと。

ふう疲れた。それではおやすみ。どうせ眠れないけどわたしは。
いま読んでいたスレは↓
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1052906282/l50
占い師になろうと(作家の前段階に)思っていた時期があった。
占いを信じているかって? いいえ、まったく、バカらしい(w
964美香 ◆FE5qBZxQnw :03/06/18 04:50
次スレ建てといた。

「梅雨本番だね♪文壇BAR」
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1055879332/l50
965吾輩は名無しである:03/06/18 05:20
966吾輩は名無しである:03/06/18 05:20
967吾輩は名無しである:03/06/18 05:20
968吾輩は名無しである:03/06/18 05:45
>>964
何故名無しで立てる?
てか、もうこの板に雑談スレはいらねーだろ。うんざりだよ。
969_:03/06/18 05:46
970吾輩は名無しである:03/06/18 06:00
971吾輩は名無しである:03/06/18 06:00
972吾輩は名無しである:03/06/18 06:14
>>963 横レスだが、ピグマリオンの話が面白くて、寝そこなってしまった。
ピグマリオン伝説には、こんなのもある。象牙の女性像は、キプロスの王ピグマリオンが、
女神アフロディテの神殿に奉納するために作らせた、女神自身の像だった。
アフロディテはこの像が気に入って、自らその像に宿り、ピグマリオンの妻となった。

架空の人物を想定して、作品に魂を吹き込み、描き終えたとき、作品に描かれた人物
そっくりの生身の人間が、作者の身近なところに現れるという現象は、実はよく起こる。

ジャン・マレーというスターを生み出した「ピグマリオン」ジャン・コクトーは、マレーに
出会うずっと以前から、彼そっくりの絵を描いていたという。

レッド・バトラーを演じることができる役者は、クラーク・ゲーブル以外にいただろうか?

レオナルド・ダ・ヴィンチは、最も理想的な相貌をした弟子「サライ」が現れる前から、
繰り返し同じ顔を描いていたのではないだろうか?

優れた芸術を生み出したとき、何か不可思議な力が働いて、その作品のモデルとして
最も相応しい生きた人間が、芸術家を訪れる。
…奇跡としか言いようのない、このような現象を、俺は「降臨」と呼びたい。
何故なら、聖なる予言に従って救世主が現れるという現象によく似ているからだ。

美香さんと「信頼関係にある」モデルがどんな人物か、美香さんの作品(小説?)が
どんなものか、俺には全く想像もつかないが、推理し、解き明かすことができたら、
きっと楽しいだろうな。
973吾輩は名無しである:03/06/18 06:30
974吾輩は名無しである:03/06/18 06:30
975吾輩は名無しである:03/06/18 06:31
976吾輩は名無しである:03/06/18 06:31
977吾輩は名無しである:03/06/18 07:38
978吾輩は名無しである:03/06/18 07:38
979吾輩は名無しである:03/06/18 07:38
980吾輩は名無しである:03/06/18 07:39
981吾輩は名無しである:03/06/18 09:38
982吾輩は名無しである:03/06/18 09:52
983 :03/06/18 09:52
      
984 :03/06/18 09:53
       
985 :03/06/18 09:53
   
986 :03/06/18 12:37
987 :03/06/18 12:37
988 :03/06/18 12:37
989 :03/06/18 12:38
990 :03/06/18 12:38
991 :03/06/18 12:38
992 :03/06/18 13:14
  
993 :03/06/18 13:14
     
994 :03/06/18 13:15
      
995 :03/06/18 13:15
   
996 :03/06/18 13:16
 
997吾輩は名無しである:03/06/18 13:31
川崎がオールスター辞退だとさ。アホクサ。
998吾輩は名無しである:03/06/18 13:32
早く美香が何でもいいから逮捕もしくは措置入院されねーかな。
999吾輩は名無しである:03/06/18 13:32
雑談スレはもういいよ・・・
1000吾輩は名無しである:03/06/18 13:33
美香と美香論はもういいよ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。