文学板の住人が聴く音楽4th

このエントリーをはてなブックマークに追加
932:04/05/02 22:56
「家なき子」で、安達由美が監禁されるシーンありますよね?
「ゆーかーり」って。ゆかりちゃんになっちゃうの。
あそこで大音量でかかってるオペラの曲、なんですか?
教えてください!!!
933吾輩は名無しである:04/05/03 00:30
今 尾崎豊 聞いてる
I LOVE YOU

いい曲だ
934吾輩は名無しである:04/05/03 01:08
I HATE YOU
935吾輩は名無しである:04/05/03 01:29
歳をとると
うるさい音楽が
聴きたくなくなってくる
らしい

おれ21だから分からないけど
936吾輩は名無しである:04/05/03 02:31
>>934
ワロタw
937なお美:04/05/29 22:30
こんばんは。
本を読まない日はあっても音楽を聴かない日はない、なお美です。

最近よく聴いてるのはフジコ・ヘミングウェイさんです。
http://www.google.com/search?q=%22%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%22&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
938吾輩は名無しである:04/05/30 09:53
【音楽】 輸入CD禁止への道 著作権法”改悪”法案 【消滅】

このような人達が法律を通そうとしています
「百聞は一見に如かず」音楽が好きな人必見です

国会(文部科学委員会・・・専門家集団)の審議???です
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23893&media_type=rb&time=05:50:57.9
(リアルプレーヤーの入手先はこちらから)
http://japan.real.com/player/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def

関連記事です
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0405/29/news017.html
939吾輩は名無しである:04/06/02 15:08
イタリア文学の好きな俺はクエラベキアロカンダ!
940吾輩は名無しである:04/08/06 17:42
DAVID BOWIE
941吾輩は名無しである:04/08/06 18:34
>>940
チュッパチャップス
942吾輩は名無しである:04/08/06 20:08
>>941
よくご存知で
943吾輩は名無しである:04/08/15 01:01
ちょっと前までのナカカズ
ビョーク
だいぶん前のくるり とか聞きます
944吾輩は名無しである:04/08/16 13:27
引きこもりが聞く最高の音楽は、ペットサウンズに決まっている。
ブライアンは天才だ。
945吾輩は名無しである:04/08/19 04:29
チルドレン・オブ・ボドムのヘイト・クルー・デスロール最高
946吾輩は名無しである:04/08/19 07:54
U2 pride
947吾輩は名無しである:04/08/19 09:47
玉置浩二ですが
948吾輩は名無しである:04/08/19 11:57
マツケンサンバ聴きながら本読んでる人居る?
949吾輩は名無しである:04/08/20 00:50
マツケンサンバは無理でしょwある意味気が散るよ。
70年代フォーク聴いてるよ。
950我輩は名無しである:04/08/20 01:39
ダニュエラ・モエラスキー
ダレル・ファ・ビケール
メグ・フォンタナ
951吾輩は名無しである:04/08/22 15:07
BUMP OF CHICKEN
歌でこんなに泣いたのは初めて。
952吾輩は名無しである:04/08/31 19:07
マリリンマンソン
953吾輩は名無しである:04/09/01 20:24
Rancid
954吾輩は名無しである:04/09/05 10:48
ぶるーすえくすぷろーじょん
955吾輩は名無しである:04/09/23 19:18:45
歌の歌詞について議論するスレはココではないようですね・・・
オンリーロンリーグローリーの歌詞って変
956吾輩は名無しである:04/10/03 00:21:59
それ無茶苦茶好き。
957吾輩は名無しである:04/10/24 14:19:53
谷村新司を流しながらシュティフターを読むと、癒される
958弧高の鬼才 ◆auSqARo302 :04/10/24 14:24:05
サラ・ブライトマンを軽く流しながら、「トマトケチャップ皇帝」を観る。
959吾輩は名無しである:04/11/05 23:57:58
吾妻光良 & The Swinging Boppers最高!
Sqeezin' & Blowin'毎日聴いてる。
960959:04/11/06 00:06:04
間違えた。Squeezin' & Blowin'ね。
特にお気に入りの曲は「ワイノニーを聴きながら」なのだが、
曲目解説(何故か英語で書かれてる)を読むと、この曲は
"Listening To Olyvia Newton John"へのアンサー・ソングらしい。w
それにつけても、ワイノニー・ハリスも是非聴いてみたいね。
961吾輩は名無しである:04/11/07 00:33:36
私はJanne da arc を好んで毎日聴いています。ヤスカッコいい
962吾輩は名無しである:04/11/07 00:34:35
nina simone
なんてだれもしらないんだろうなそうだろうな。
963吾輩は名無しである:04/11/07 00:58:43
ニーナ・シモン、名前だけなら知ってるよ。
聴いたことのあるのはタイトル忘れたけど、たしかA&Mからリリース
されていた一枚だけだけど。
964吾輩は名無しである:04/11/07 03:42:20
ニッカのCMで流れている「夢で逢いましょう」いいね。
ハナレグミってよく知らないけど、アルバムとかに入っているのかな?
965吾輩は名無しである:04/11/08 00:34:40
ここはダセーオヤジの集まりだな(ぷ
966吾輩は名無しである:04/11/08 03:24:53
やっぱ、マ・レイニーでしょ。最高!
967壁の緒 ◆4RM1fB0.lc :04/11/08 03:42:24
俺は井上陽水のファソ。
968吾輩は名無しである:04/11/08 05:24:42
ハードコアパンク好きだなー
969吾輩は名無しである:04/11/26 09:12:50
去年のあなたの思い出が テープレコーダーからこぼれています・・・・・・
970吾輩は名無しである:04/11/26 09:21:44
Einstuerzende Neubauten, VU, The Clash, Ride, Stone Roses,
The Wonder Stuff, The Smiths, John Coltrane, Sun Ra, トムキャッツ、CCB、狩人、橋幸夫、君たちキウイパパイヤマンゴだね。
971吾輩は名無しである:04/11/27 14:30:13
レディオヘッド。
972吾輩は名無しである:04/11/28 15:16:12
・・・












シド・バレット
973吾輩は名無しである:04/12/19 16:44:16
ピンク・フロイド
974吾輩は名無しである:04/12/20 13:49:27
上の方でジザメリでちょっと盛り上がっていたので感動!
この人達はけっこうカヴァー好き。プリンスの曲までやっているし。
「リトル・レッド・ルースター」のカヴァーもぐしゃぐしゃに壊れてた・・・
975吾輩は名無しである:04/12/23 02:46:49
>>974
ジザメリがカバーでブッ壊した曲といえば「サーフィンUSA」が好きだな。
976吾輩は名無しである:04/12/23 13:22:28
>>972
「ウルフパック」ってドゥルーズ・ガタリっぽい
977吾輩は名無しである:04/12/24 05:42:02
森真一
978974:04/12/27 22:25:53
>>975
逆にジザメリの「ヘッド・オン」は、ピクシーズがカヴァーしたりして。
あれは何だか凶暴で良かったな〜
979吾輩は名無しである:04/12/27 22:29:02
>>976
哲学板の人?
980吾輩は名無しである:04/12/28 22:33:12
>>979
ちがう
象徴派ってことでTelevisionとかどーですか。
"Dream's dream"とかSyd Barretばりにコワイよ。
981吾輩は名無しである