かといって、新バンド「特撮」の歌詞で成長してるかと言えばそうでもないんだよなぁ。
ラノベ止まりのオーケンsage
19 :
吾輩は名無しである:02/12/13 10:03
20 :
吾輩は名無しである:02/12/13 10:16
詩集持っとります…
やっぱり初期〜中期の詩がいいですね。
21 :
吾輩は名無しである:02/12/13 11:12
普通家カミュじゃなくてドストエフスキーとトルストイないの
22 :
吾輩は名無しである:03/01/04 07:49
おまいら文学読んでるか、文学ゴルァァァ!!
(^^)
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ 教えてあげません
l `_ ____,、 :l|::::|
. ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'′
25 :
吾輩は名無しである:03/01/24 01:12
h
26 :
吾輩は名無しである:03/01/24 04:20
レティクルザ行き超特急
27 :
吾輩は名無しである:03/01/31 19:16
_. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
/、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
i´厂`''''"´ `ー、‐::-::;;l
}ノ-、 ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
`''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ 教えてあげません
l `_ ____,、 :l|::::|
. ヽ. ― /:::|:リ
ヽ. ,. -'-‐''"´| ,.へ,
r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
-‐ノハ ̄ _.=''´/ --`i '''' ー-′
/ l / / '′ -ー{
,.ヘ. '´_,.‐'′
28 :
吾輩は名無しである:03/01/31 20:38
「夜歩く」(ポー→)ラブクラフト+横溝+落語。「猿の左手象牙の塔(ナゴム)」ジェイコブズ+楳図(タイトル)+五輪真弓
29 :
しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/01 01:34
オーケンの歌詞はどれもいいですね。
「これでいいのだ」のほかに、「サンフランシスコ」とか
「少女の王国」「ぼくの宗教へようこそ」あたりが好きです。
なんとなく世界が繋がってるのが気に入って、よく「猫のテブクロと
バントラインは同じ猫だ」とか解釈遊びしておりました。
30 :
吾輩は名無しである:03/02/01 01:42
31 :
吾輩は名無しである:03/02/01 01:46
「君の頭をよくしてあげよう」
とかいう歌詞の歌いいですね
32 :
吾輩は名無しである:03/02/01 01:47
「とろろの脳髄」好き
33 :
しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/01 02:09
>>30 正直、オーケンの叫び歌唱は好きじゃなかったです。声質はとてもいいのに、
わざわざ喉を痛めるように歌ってて。
曲自体は結構いいですよ。そのあたりでいうとさきの「サンフランシスコ」のほか、
「また会えたらいいね」とか、「詩人オームの世界」「少女王国の崩壊」なんかは良かったですね。
あとは下って「代わりの男」とか。
>>33 三柴とかいうキーボーディストがいた頃は好きだった。
デッド・ケネディーズのビアフラも褒めてたよ。
35 :
しっぽ ◆sVcmOmcGj6 :03/02/01 16:16
>>34 江戸蔵さん、でしたっけ?うろ覚えだ。
「大釈迦」のころにいい音を奏でてましたね。
彼一人ロック関係から足洗ってクラシックにいっちまったんでしたっけ。
>オーケンの叫び歌唱は好きじゃなかったです。
叫び歌唱といえばNUMBER GIRL。
ナンバガの曲の歌詞もかなり文学。
>>36 福島正則の短歌絶唱はいかがでしょうか。
「ゆやーん ゆよーん ゆやゆよーん♪」
そりをいうなら福島泰樹。
「二日酔いの無念極まる僕のため もっと電車よ真面目に走れ」
39 :
吾輩は名無しである:03/03/01 02:53
age
戦国大名の絶叫短歌も聞いてみたいな。
41 :
吾輩は名無しである:03/03/08 23:54
a
オーケンでいいもだ
黙して語る者はなかった
駄目
45 :
吾輩は名無しである:03/03/20 07:17
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
リンテッジウッドの心霊ファイルったか?
なにか問題あるかよ
全然無いわ
いたく感動
人も死者も犬も、猫もタニシもシジミも踊りあかしたぜ
/
/
50ゲットォ \
/ /
∧∧ _ノ\/ \/
⊂(゚ー゚*⊂⌒ノ ズザー
‖‖‖‖‖‖
ШШШШШШ_________________
(_______________________)
51 :
吾輩は名無しである:03/04/09 00:49
金色の夕日に昇ってゆくよ
猫の頭の男の子は
あぼーん
今きみの為に銀の笛を吹こう
54 :
吾輩は名無しである:03/04/18 05:20
非常にキビシー
そりゃないぜ セニョール
愛川欽也の薀蓄
息抜きカキコ
楽器担当者だと、俺は既出の三柴江戸蔵の他に、太鼓担当の太田が好き。
テクニカルなツーバス野郎なので。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
もう二度と戻ってくるなよ
戻って来たって入れてやんねえからな
ゴメンナタイ、もう2度としませんから、中に入れてくだたい
さて、やっぱり筋少の普通の話スレになってしまったわけだが
筋少の普通の話スレにさえ、なってないと思うわけだが
ルリヲの思う壺さ
ぼーれとおーれは
パリをいく
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
66 :
吾輩は名無しである:03/05/31 02:30
語りの部分のオーケストレーションがいいね
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ