やっぱり、文学研究者<<<<作家

このエントリーをはてなブックマークに追加
324吾輩は名無しである:02/10/31 21:15
だって、新潮社も東大か早慶しか入社できないでしょ。
福田和也にデビュー作を書かせていたのも慶応の先輩だろうし。
325吾輩は名無しである:02/10/31 21:21
誤爆
326吾輩は名無しである:02/11/03 00:48
ちょっと遅れたけど週末あげ
327吾輩は名無しである:02/11/03 00:49
>ちょっと遅れたけど週末あげ

意味不明、禿ワラ
328吾輩は名無しである:02/11/03 01:19
作家になりたいんですけど、
オススメの大学・学部名を教えてください。
329吾輩は名無しである:02/11/03 01:21
どこだっていい
大学、学部は関係ない

330吾輩は名無しである:02/11/03 01:46
>329
どこで勉強しても一緒だっつー事でつか?
331吾輩は名無しである:02/11/03 02:00
どこで勉強しても一緒だっつーことはないが、まずその前に、
自分で考えて自分で選んで、自分で責任を持ちなさいってことだ。

考えるのが面倒だったら近畿大にいけ。
(そういう奴はあまり見込みもないが)


332吾輩は名無しである:02/11/04 02:54
age ,
333吾輩は名無しである:02/11/04 12:10
>>328
東大理IIIいけよ。
異色履歴っていうことで目にとまりやすい。
東北大工学部も田中さん効果で注目されているからいいかもね。

まあ、実際のところは早稲田がいいんだろね。
科目数少ないから東大よりは楽して入れるだろうし、OBの引きもある程度期待できるし、一文や二文には作家希望が多いらしいから何らかの刺激がうけられるかも。
334吾輩は名無しである:02/11/04 12:15
村上春樹は「僕は早稲田で学んだものは何もない」といっていた。
あと、「早稲田には僕の奥さんとあともう一人しか魅力的な人はいなかった。」ともいっていた。
335吾輩は名無しである:02/11/04 12:17
といいつつ、村上春樹は「早稲田文学」の編集委員をやってたらしいけど。
336吾輩は名無しである:02/11/04 22:22
村上は関西人だから、関西にとどまってたら、全く違う展開を辿ったかもね。
作家になってたかどうかもわからない。
337吾輩は名無しである:02/11/09 08:04
>>336
でも神戸だよねえ。
大阪で生まれたら、今の村上春樹はなかっただろね。

村上春樹は、職業批評家や研究者にかなり否定的だよね。
338吾輩は名無しである:02/11/09 14:22
春樹を高く評価する批評家や作家は少ないからな。
研究する価値ないと思ってるからな。
339吾輩は名無しである:02/11/10 04:51
文学部のことはよくわからんけど、現役の生きてる作家が研究対象になるの?そもそも。
340吾輩は名無しである:02/11/10 15:32
>>339
OKです
341吾輩は名無しである:02/11/10 21:15
糞スレだなあ
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344吾輩は名無しである:02/11/10 23:30
>339
「現役の生きてる……」というのは、同時代人が批評するのは難しいってことですか。そもそも生きてようが死んでようが作家なんか研究する気になれないですね、私は。
345吾輩は名無しである:02/11/10 23:34
評価が固まってないモンが学問の対象になるのかってことさ。
サルトルが生きてる頃はサルトルでは卒論書けなかったって聞いたことある。

346吾輩は名無しである:02/11/11 01:27
>>344
だ〜れもお前に研究してくれとは言っとらん罠w
347吾輩は名無しである:02/11/12 23:22
>345
ぽっと出の作家は許可がでないと思うよ
たいした賞をもらってなくても地道にやってる作家ならいいんじゃないかな
それよりビートルズの歌詞で卒論書いたやつがいるんだと(もち解散後だが)。
これこそむかつく
348吾輩は名無しである:02/11/13 01:48
つうか、大学の「制度」が崩壊してきているんでしょう。
ゴミみたいな大学もウジャウジャあるし。
今や俺の印象では文学部は何を書いても卒論になるね。
東浩紀ですら「博士」でしょ。笑っちゃうくらいなんだけど。
昔なら、デリダなんてサブカル扱いでしょ。
349吾輩は名無しである:02/11/13 10:33
確かに前に「〜〜号」大量製造マシーンだと教授がぐちってたよ
それはそれでしょうがないってね

>文学部は何を書いても卒論になる
学士号の価値が下がったとも言えるね。田中さんがノーベル取ったおかげで
理数系は上がったけど
350吾輩は名無しである:02/11/16 00:54
週末あげ

でやっぱ、このスレ嫌いな人って文学研究者?
351吾輩は名無しである:02/11/16 00:55
っていうか、
あぼーん、の語源ってなんなの?
352吾輩は名無しである:02/11/16 01:09
>あぼーん、の語源
なんとなくabortだと信じていた。
353美香 ◆FE5qBZxQnw :02/11/16 05:58
作家とは夢を食べる珍種。
研究者とは作家の排泄物にたかるハエ。
354吾輩は名無しである:02/11/16 13:37
>350
研究者は遠くで眺めてるだけでしょう。
逆にアンチが多いから上のようなキシュツがくりかえされるのです。

別な言い方をすれば口の中に食い物をつっこんで口の中で
「ウンコ」を作っているのです。
ある意味すごいエネルギーだとは思いますが
355吾輩は名無しである:02/11/16 13:46
糞スレあげんなよ
ぬーぼー野郎
356吾輩は名無しである:02/11/16 13:54
あなたのような人も消えてくださいね
357吾輩は名無しである:02/11/16 13:56
オマエモナー
358吾輩は名無しである:02/11/23 01:22
>>354
っていうかもっと分りやすくおねがい
359吾輩は名無しである:02/11/23 01:25
「逆に」とは何の逆なのか?
「アンチ」とは何に対するアンチなのか?
360吾輩は名無しである:02/11/23 01:29
>>357
要は、「文学研究者<<<作家」なんて至極当たり前のことをもって、文学研究者を吊るし上げるのはやめれ!と>>354は言いたいのでしょう。
361吾輩は名無しである:02/11/23 01:42
>360
<が一個足りないぜよ
362吾輩は名無しである:02/11/23 12:26
>359
文盲はうせろ
>360
もうくりかえしになるからやめよう。
363吾輩は名無しである:02/11/25 00:38
>>362
>350
>逆にアンチが多いから上のようなキシュツがくりかえされるのです。
・逆に
・アンチ
この言葉の指し示すベクトルは不良設定問題であり、解が一つに規定されません。
364吾輩は名無しである:02/11/25 00:42
妄繰り返し
365吾輩は名無しである:02/12/01 18:48
最近、のびなやんでますね。
366吾輩は名無しである:02/12/23 18:32
保守
367 :02/12/28 23:51
368吾輩は名無しである:02/12/29 02:50
>>348
>昔なら、デリダなんてサブカル扱いでしょ。
だから? 昔なら〜って意味不明。
デリダは別にいいじゃん
369吾輩は名無しである:03/01/13 12:37
>>1
激しく同意。
370吾輩は名無しである:03/01/13 15:09
どっちでもいい
371吾輩は名無しである:03/01/13 15:30
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
372吾輩は名無しである:03/01/13 15:31
ブラクラ
373山崎渉
(^^)