文學界新人賞に応募 第六章

このエントリーをはてなブックマークに追加
952吾輩は名無しである:03/02/11 06:35
▼▼▼大道珠貴▼▼▼
953吾輩は名無しである:03/02/12 17:14
>>940
久々に大笑いしたw
954吾輩は名無しである:03/02/12 17:18
僕は集計用紙に書いてます。だからか……
955555:03/02/12 17:24
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






956吾輩は名無しである:03/02/14 06:27
>>940
>まぁ今月の文學界の大道のインタビュー読んで小さくショックを受けたよ。

どうして? 彼女がどんなモノを持ってたの?
あおりではなく、気になります。
家庭の事情とか、ですか?
957吾輩は名無しである:03/02/14 07:20
父親が自衛隊員で恫喝暴力がひどく
離婚して母に引き取られたりとか。
高校のときから水商売に嵌まって
暴走族の集会に参加したりとか
そういう家庭の事情かな。
958吾輩は名無しである:03/02/14 10:39
956です。そうですかあ・・・。
なんか、彼女、今回の賞を取れてよかったですね、と思いました。
959騙された人 ◆nBFDbUi8A6 :03/02/14 17:41
>>957
恨みが小説を書く原動力だとかいってたな・・・
子供のころから暗い人生歩んだのは分かるけど、
その恨み節を聞かされるほうはどうなのかな?
受賞作を読んでないので推測に過ぎないけれど。
960吾輩は名無しである:03/02/14 21:43
なんか、不幸自慢の作家(ユウミリとか)って、お気の毒だと思うけれど
生理的に受け付けられる読者と、そうでない読者がいると思う。
わたしは後者。
書く動機が恨み、というのは、どうもね。
恨みを昇華してから書くのならいいと思うんだけれど。
961吾輩は名無しである:03/02/14 22:18
心配しないで! みんな!
確かにタイヘン! 親とか暴力とか!
でもね、現代の一番の負傷者は、
水商売とか暴走族とかじゃなくて、引き篭もり2ちゃんねらーだから!
962吾輩は名無しである:03/02/14 23:13
大道珠貴の作品は全然恨み節じゃないよ。
むしろ逆かな?こんな内容をよく淡々と書けるな〜と関心してしまった。
柳美里みたく、どっぷり自己陶酔してるんでなく、冷めた目で見ている感じ。
私も柳は受け付けないけど、珠貴さんはユーモアもあって好きです。
963吾輩は名無しである:03/02/15 00:50
新人賞のスレはどこへ行ってしまったのでしょうか?
新潮、すばるのことで聞きたいんですけど。
964騙された人 ◆nBFDbUi8A6 :03/02/15 01:09
>>963
文学板ではスレ違いということで、
各新人賞スレを統一しようという動きがかつてあったのです↓

新人文学賞統合スレッド −2−
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1041237785/l50

落ちてしまってますね^^;)
965963:03/02/15 03:53
>>964 ありがとうございますぅ。
でも、なくなっちゃったんですね。しくしく。
ちょっと抵抗あるけど、創作文芸板行ってきます。
966騙された人 ◆nBFDbUi8A6 :03/02/15 21:33
>>964は「スレ違い」じゃなくて「板違い」でした^^;)
967吾輩は名無しである:03/02/17 23:34
恨みを昇華する、か・・・・・・
968吾輩は名無しである:03/02/18 10:04
文藝春秋買った。しょっぺえドライブ、家に帰ったら読もうっと。
営業外回り先より。おっと履歴消さないとなっ。ペッ
969吾輩は名無しである:03/02/18 14:50
まだかなまだかな
文学界新人賞の発表まだかな。
970吾輩は名無しである:03/02/18 15:41
まだかなまだかな
学研のおばさんまだかな。
971吾輩は名無しである:03/02/18 17:47
小学館文庫小説賞発表
わしの作品は予選も通過しとらんかった
悔しいのお
二度と出してやらんわ
972吾輩は名無しである:03/02/18 21:00
オール読物の直木賞選評早く読みたいのう
足を引っ張ったのは誰だ
973吾輩は名無しである:03/02/19 03:51
喜多方
974吾輩は名無しである:03/02/19 17:10
北方は直木賞受賞できなかったね。
確か選考委員の誰かが
他の候補をごり押しして落ちてしまったはず
975新スレたてたよ:03/02/19 23:13
続きはこっちでやりましょう。

えーと、当面締め切りが迫っているのは
すばる、ファンタジー、あとなんだったっけ・・

というわけで

新人文学賞統合スレッド その3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1045663930/
976吾輩は名無しである:03/02/21 07:20
age
977吾輩は名無しである:03/02/24 05:56
>972
で、足を引っ張ったのはだれだか分ったかい。
978吾輩は名無しである:03/03/01 10:09
選考委員ではなく
候補者の京極夏彦でした
979ラッキーアイテム:03/03/01 19:36
980吾輩は名無しである:03/03/06 19:08
25才過ぎると小説が書きたくなる。
仕事のつまらなさに気づいて。
5年で10作書こう。そう、文學界新人賞に応募!
981吾輩は名無しである:03/03/06 19:09
んなこたぁ〜ないw
982吾輩は名無しである:03/03/06 19:11
100枚勝負!
短篇馬鹿一代
983吾輩は名無しである:03/03/06 19:16
大穴狙いに5000オヨヨ
984吾輩は名無しである:03/03/06 19:18
100枚でも長いよ。疲れる。
985吾輩は名無しである:03/03/06 19:24
一日1枚、三日で3枚、3枚書いて、2枚破る。
986吾輩は名無しである:03/03/06 19:38
紙と労力の無駄だ。木が減る。木が。
987吾輩は名無しである:03/03/07 21:58
今日までに連絡無いと、落選ってことだよね。
988吾輩は名無しである:03/03/07 21:58
出してないので、落選ではありませ〜ん。
989吾輩は名無しである:03/03/07 22:17
さーて、6月までがんばりょう
990吾輩は名無しである:03/03/07 22:18
今日までに連絡ないと、一時落ち?
991吾輩は名無しである:03/03/07 23:05
>>987
なぜ今日までに連絡がないと落選と断言されるのですか
群像スレでは受賞者の知り合いの
日記が公表され
電話がかかってきた日がわかったのですが
文学界にもそのような実例があるのですか
あるならば教えてください
992吾輩は名無しである:03/03/07 23:06
人にものを頼む態度
993吾輩は名無しである:03/03/07 23:07
あと一ヶ月待てや
994吾輩は名無しである:03/03/07 23:07
そんなこんなで1000
995吾輩は名無しである:03/03/07 23:07
>>1000
受賞おめでとう
996吾輩は名無しである:03/03/07 23:08
>>1000
次スレよろ
997吾輩は名無しである:03/03/07 23:08
ふーん
998吾輩は名無しである:03/03/07 23:08
aaaaaaaaa
999吾輩は名無しである:03/03/07 23:08
あちょ
1000吾輩は名無しである:03/03/07 23:09
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。