キングぶったぎりキング。スティーブン。

このエントリーをはてなブックマークに追加
497吾輩は名無しである:2005/12/10(土) 01:55:01
>>482
のほとんど全てに当てはまるのは
やっぱ楳図かずおだなあ

伊藤潤二が第二の楳図っぽい感じだが
何か微妙に違う
498test ◆abenzQH8kQ :2005/12/10(土) 02:00:13
test
499我輩は名無しである:2005/12/11(日) 00:43:48
{ミザリー}怖いっス!「石のような女」って・・想像しただけで冷や汗。
500吾輩は名無しである:2005/12/13(火) 11:40:37
500get?
キングは文学の王様
501吾輩は名無しである:2005/12/14(水) 17:04:57
山田悠介
502名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/01(日) 00:31:45
キングは文学の大帝
503名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/23(月) 22:50:43
age
504吾輩は名無しである:2006/02/13(月) 12:22:44
誰か最新作の「Cell」って読んでない? ハードカバーのサイズが分からん。
外国のはでかすぎるのがあったりするから買ってから困るのは避けたい。
505吾輩は名無しである:2006/02/13(月) 18:24:20
キング未読ですが、文庫新刊のダークタワーって買いですか?
506吾輩は名無しである:2006/02/18(土) 07:27:22
楽しめるのは角川版の3巻まで
507吾輩は名無しである:2006/02/21(火) 03:00:50
>>504
SF板のキングスレに「Cell」のことを書いていた人がいたよ。
聞いてみたら?
508クリープショー:2006/03/08(水) 00:18:49
■第二話
 アメリカのどっか田舎。スティーブン・キング扮する百姓が、隕石を発見、
ひともうけしようと欲をかいて家へと持ち帰る。が、その隕石に付着して
いたらしい植物に寄生され、医者に行こうかどうしようか悩んでいる間に
全身に転移。歩く観葉植物と化したキングは絶望してショットガンで自殺
する。
509吾輩は名無しである:2006/03/09(木) 09:01:40
ダークタワーが彼の代表作になるな、きっと
510吾輩は名無しである:2006/03/22(水) 21:32:47
呪われた町が大好きなんだが、
まったく人気ないのかね
ミザリーも好きだけど
これまた人気ナサス

ダークタワー読み始めて
なかなか面白いと思った自分は
おかしいんだろうかorz
511吾輩は名無しである:2006/04/03(月) 17:14:02
キング作品はオーディオ・ブックが豊富に出ているので
私は英語の勉強に利用している

Dreamcatcher , Hearts in Atlantis
Greenmile等を買った。
全部合わせて1万円 で録音時間が合計57時間
一見高いが、1時間あたりの値段はかなり安い。
本屋で売ってるリスニング教材で、こんなに安くてしかも面白いものは無い。
CDをPCに取り込んでからネットで売れば
さらに安くなる 
ペーパーバックもネットで中古で安く買える。
映画やドラマは音声の割合が低いので効率が悪い
オ−ディオブックならず〜〜っと音声だけ。
レベル的にも、初期の作品と比べると最近のはずいぶん英語が簡単になったので
リスニングにも最適。

ただしキングはもう自分で吹き込むな。
512吾輩は名無しである:2006/04/04(火) 05:52:03
>キングはもう自分で吹き込むな
あちゃーw
513吾輩は名無しである:2006/04/04(火) 21:03:20
>ただしキングはもう自分で吹き込むな。
自分はキングの朗読結構好きw
あの訛りも込みで。

でもストラウブは朗読するな。息の音がすーはーうるさいんだ。
514吾輩は名無しである:2006/04/07(金) 00:24:42

デッドゾーンって本当におもしろいの?

おもしろいと思う人は、どのへんをおもしろいと思ってるの?
誰か教えてください。
くさしたいわけではなく純粋に興味があるので。

上巻、苦労しながら読んだけど全然おもしろくねえ。
日常の描写が無駄に長い。まわりくどい。
話が全然進まない。
(主人公300ページくらいずっと昏睡状態だし)
映画にしたら、おそらく三十分そこらで済む話を
400ページ近く費やして細細書く必要があるんでしょうか?

キングって、みんなこんなかんじなんですか???
515吾輩は名無しである:2006/04/14(金) 13:29:01
↑そんなにつまんなかったか? と思い久々に読み返してみた。
やっぱりラストで泣いてしまった。
今更だけど、クローネンバーグは随分上手くはしょってるよね。

「どのへんが面白いか」説明しなくて悪いけど、キングは概ね
 みんなこんなかんじ なんで、514さんは
もう苦労しながら読まなくてもいいと思いますよ。
516吾輩は名無しである:2006/04/28(金) 14:31:35
キングは自分語りのネタとか、古きよき50年代とかアメリカ人のある世代しか
思い入れの無い様なネタが多くて鼻につく。 それに恐ろしく内向的な面もあるんだよね。
その辺が俺がキング嫌いな理由ですが。 
517吾輩は名無しである:2006/05/08(月) 00:43:19
>514

前半は対決の宿命を背負ったジョニーとスティルソンの
対比として読んだ。
飽くまで素朴な男ジョニー。
快活さの中にドス黒い狂気を覗かせるスティルソン。

この上り坂をこなすと、後半が順調に滑りだす。

確かに前半は長いよな。

518吾輩は名無しである:2006/05/12(金) 12:18:43
ただ単に長くてムダなだけならともかく、
本筋とは関係ない所でも面白く読めるのがキングの魅力だと
思ってたけど、「つまんない」って人も居るのか…
ふーん なるほど。
519吾輩は名無しである:2006/06/06(火) 19:43:49
むしろあの無駄な掘り下げの中毒になってる。
520吾輩は名無しである:2006/06/22(木) 00:22:12
それ新作?

アメリカの田舎をかくのはこのひとうまい
521吾輩は名無しである:2006/07/11(火) 14:24:32
キングの新作「Stationary Bike」聴いた(オーディオブック)。
1時間半の短編だけど、おもろかったで。
522吾輩は名無しである:2006/07/30(日) 21:19:31
キングが死んだ・・・
523吾輩は名無しである:2006/07/30(日) 22:44:37
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
524吾輩は名無しである:2006/09/28(木) 14:06:24
>>521
アメリカ在住だけどたまたま買った本に乗ってた。
オチはよわかったな。
525吾輩は名無しである:2006/10/21(土) 00:37:57
「なにもかもが究極的」で最後のエクスカリバーという単語はどういう意味ですか?
526吾輩は名無しである:2006/10/22(日) 23:40:54
>>525
アーサー王あたりでググレ
(ネクタイのあれ)
527吾輩は名無しである:2006/10/23(月) 02:55:27
つまりあのおっさんに自殺コード送ったわけだよ
528吾輩は名無しである:2006/10/23(月) 06:15:32
エクスカリバーを知らないとはオサーンか?
529吾輩は名無しである:2006/11/10(金) 20:03:46
>>524
きょーれつなオチを期待して読む話でもないと思うが。
530吾輩は名無しである:2006/12/02(土) 00:30:26
うーん、山崎渉を見ることになろうとは・・・息長いねこのスレ

死のロングウォーク読み終わった。
最後レイは狂ってしまったのかね?やっぱり。
処女作とは思えないくらい、読み応えのある作品でした。

好きな作品は呪われた街。ジェルサレムズ・ロッドだっけ?
あの不気味さに衝撃を受けた。
そして巻末にあった解説で「ラヴ・クラフトの流れを汲んでいる」なんてかかれてたので、
ラヴクラフト作品集まで読んでしまった。
531吾輩は名無しである:2006/12/02(土) 22:12:51
キングすきならジャック・ケッチャム好きだよな?
532吾輩は名無しである:2006/12/02(土) 22:35:57
老人と犬は面白く読んだ。

それからオフ・シーズン読んでるけど挫折しそうです。
ジェラルドのゲームとかも苦手。グロいの苦手。
533吾輩は名無しである:2006/12/04(月) 18:07:11
アーデリア・ローツって映画化されるとしたら、どんな姿に
描かれるんでしょうか?あまり興味ないかも知れませんが。
534吾輩は名無しである:2006/12/13(水) 00:33:46
ひょっとこだろう
535吾輩は名無しである:2006/12/14(木) 10:00:55
うわー、俺たぶん次からこのシーン読み返すたんびに
534のコメント思い出しちゃうとおもうな…
…どーすんのよ、もうw
536吾輩は名無しである:2006/12/20(水) 17:10:32
ダークハーフを読み始めたんだけど、なかなか面白くならないですね
537吾輩は名無しである:2006/12/26(火) 00:28:37
そっか、文学板にもあったんだっけ、キングスレ。
ここばっかりは「暗黒の塔」シリーズ及び最終巻のネタバレとは無縁だな。
「暗黒の塔」最終巻には、アーデリア・ローツの雄ヴァージョンみたいのが出てきますた。
538吾輩は名無しである:2006/12/29(金) 13:42:05
ペットセマタリーのゼルダを憶えているかい?





539吾輩は名無しである:2006/12/29(金) 20:47:43
>>531
隣の家の少女は映画化されるんだよ
来年やるけど日本でもやるのかな
540吾輩は名無しである:2006/12/30(土) 12:10:21
鈴木こうじってキングの影響うけてるよね?
541吾輩は名無しである:2007/01/02(火) 02:34:26
キングLOVE
542吾輩は名無しである:2007/01/04(木) 20:31:44
ムテキング
543吾輩は名無しである:2007/01/07(日) 00:22:35
キンちゃん
544吾輩は名無しである:2007/01/18(木) 19:18:25
ペット・セマタリーはマジ怖い。
545吾輩は名無しである:2007/01/29(月) 20:42:48
ロングウォークは?
おれマジ、感動した。
546吾輩は名無しである
キングって男の中の男って感じ 誠実で