都留文科大学文学部

このエントリーをはてなブックマークに追加
16  :02/09/19 17:59
都留の子供のことを「ツルシガキ」って呼んでたけど、今もそう?
17恵果ミ*・∀-ミ⌒☆13さい ◆5tlQkmQY :02/09/19 18:05
俺ここ受かったけど行かなかったんだよな
18吾輩は名無しである:02/09/19 18:06
恵果!!!キミには「俺」なんて言葉が似合わない…
だってキミはボクの天使タンなんだからネ
19吾輩は名無しである:02/09/19 18:06
受験する気にもならねえよこんなとこ
20恵果ミ*・∀-ミ⌒☆13さい ◆5tlQkmQY :02/09/19 18:07
わたしここ受かったけど行かなかったんだよな

C日程だったね 確か
21吾輩は名無しである:02/09/19 18:07
そうそう、それでこそボクの恵果タンだ。
22吾輩は名無しである:02/09/19 18:08
>>1
シラネーヨ
23吾輩は名無しである:02/09/19 18:10
>>20
都留はいい大学のようだよ。
授業内容がしっかりしてるみたい。

俺個人としてはこんなスレどうでもいいけど、(板ちがいって気もするし。)
おまえは不愉快だ。
なんで他人のスレばっかり荒らしてんだよ。
自分のスレかえれよ。
24恵果ミ*・∀-ミ⌒☆13さい ◆5tlQkmQY :02/09/19 18:21
荒らしてないじゃん!荒らしてないジャン!

悪口言ってるわけじゃないようー。
25吾輩は名無しである:02/10/21 09:01
Hさんがいるよ。なにやってんだか・・・。
26吾輩は名無しである:02/10/21 14:09
ハゲ文化大学文学部
27吾輩は名無しである:02/10/21 15:24
28吾輩は名無しである:02/10/26 22:32
読み方がわからん
29吾輩は名無しである:02/11/14 07:26
>>28
つるぶんかだいがくぶんがくぶ。
30吾輩は名無しである:02/11/20 05:30
はげの行く大学ですか。
31吾輩は名無しである:02/11/20 05:30
 
32吾輩は名無しである:02/11/21 03:48
つるの恩返し
33吾輩は名無しである:02/11/26 07:21
きてしまった…
34吾輩は名無しである:02/11/26 19:33
今まさに通ってるんだが、ここってそんなに有名なのか?
とてもそうは思えないのだが。
35吾輩は名無しである:02/11/27 09:43
卒業してから関口センセの偉大さを知った。
36吾輩は名無しである:02/12/01 12:23
文学部っつーか、このガッコ文学部しかねーよ。
37吾輩は名無しである:02/12/01 16:05
関口安義は都留文科大から京都文教大へ
本人は京都進出のつもりなんだろうけど、
ぷっ。
38吾輩は名無しである:02/12/01 16:29
てゆうか、関口安義なんて
日文関係者以外誰も知らないよ。
39吾輩は名無しである:02/12/01 17:50
文教大学っていっても日文研究室はダ埼玉の片田舎にある。
40吾輩は名無しである:02/12/01 21:08
>>38
そういうあんたも日文関係者でしょ。
41吾輩は名無しである:02/12/01 21:18
>>39
そんなバカな。
42吾輩は名無しである:02/12/01 21:20
>>41
マジ。これが文教大学越谷キャンパス。
ttp://www.bunkyo.ac.jp/intro/koshi.htm
43吾輩は名無しである:02/12/01 21:35
文教大と京都文教大って、同じなの?
44吾輩は名無しである:02/12/01 22:25
>>43
双方のHPを見る限り、無関係みたい。
45吾輩は名無しである:02/12/02 08:58
ヤムラ虫にも閉口したが、今時分って超寒かったなあ
46吾輩は名無しである:02/12/04 00:38
何故だか数学の教員も居たな
??
47吾輩は名無しである:02/12/10 01:50
>>46
教養科目あるんだから、あたりまえだろ。
48吾輩は名無しである:02/12/10 18:23
雪が…
49吾輩は名無しである:02/12/10 20:41
富士急止まっちゃった?
50吾輩は名無しである:02/12/10 21:52
一昨日降って今日解け始めた。
本当の恐怖はこれからだ・・・
51吾輩は名無しである:02/12/11 03:55
どうやら俺はこの閉ざされた大学内で
反感を持たれているらしい…。
なんか電車で本読んでると「あいつ本気で読んでない」
とか言ってるし。んなこと何でわかるんだ。死んで欲しい。
52吾輩は名無しである:02/12/11 10:45
がんがれ被害妄想の文大生
53吾輩は名無しである:02/12/13 18:07
あれっ、もしかしてこのスレ、俺以外現役いない?
・・・・まぁいっか。
54吾輩は名無しである:02/12/13 20:26
文科大学って名前はすごいよね。
だって、東京帝国大学文科大学以来の名前じゃない。
ただ、東京でも帝国でもなく、都留というのがミソ。
55◇ころにゃん新聞◇:02/12/13 20:30
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

糞スレを粛清をしていたのは、世紀のétudiante ◆JALx7HZTVoさんでした。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
56吾輩は名無しである:02/12/13 20:51
イニシャルだけはT大学
57吾輩は名無しである:02/12/14 07:31
T文科大学
58吾輩は名無しである:02/12/15 21:39
卒業生だが社学なので国文のことはよく知らない。
ただT橋先生は予備校でみたような…

59吾輩は名無しである:02/12/28 19:44
友だち、いませんよ。
バイトの面接、落ちましたよ。
小説、書いてますよ。
60吾輩は名無しである:03/01/03 12:19
あげましておめでとう
61吾輩は名無しである:03/01/03 16:28
ガス代高過ぎ。
キーボード打つ両手が凍えてうまく動きません。
部屋でもフード被ってるんだけど、これはボキが寒がりなだけだろうか。
62吾輩は名無しである:03/01/03 17:01
新保祐司さんてどんな先生なの? 何冊か本も出てるけど。
63吾輩は名無しである:03/01/03 17:33
>>62
国文学科の教授のようですね。日本近代の講義を担当されてます。
手元のパンフには
研究テーマ:文芸評論
ゼミのテーマ:永井荷風の「日記」
感動したことベスト3:@内村鑑三「ロマ書の研究」
          A小林秀雄の文芸評論(「モオツァルト」「無常といふ事」など)
          B「アラビアのロレンス」
と記載されてます。
これ以上のことはボキがこの人に教わったことがないのでわかりません。
すいません。
64ぬぁんでやねんな:03/01/12 01:22
志望校面談で「君向きの大学だ」と言われた.
65吾輩は名無しである
ファック