サリンジャー『ナインストーリーズ』Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
932吾輩は名無しである:2008/01/08(火) 13:25:52
その髪明日はメリケンにしてごらん(−_−)(T_T)(^_^;)
933吾輩は名無しである:2008/01/08(火) 14:03:28
学校の図書館の倉庫に絶版になった短編があった。
こんど貰いにいこうかな
934吾輩は名無しである:2008/01/08(火) 14:06:34
see more glass は salingerのアナグラムかな?
935吾輩は名無しである:2008/01/08(火) 16:11:53
ほう!
936吾輩は名無しである:2008/01/11(金) 13:06:25
>>934

グラ-スサーガ(グラース家の物語)をもっと見てという意味だよ。


937吾輩は名無しである:2008/01/19(土) 22:44:13
鏡をよく見ても鏡像に実際に触ることは出来ないように、
片手の鳴る音は分からない。
けれども、鏡像を目にすることが出来るように、片手の鳴る音も存在する。
鏡をよく見ないと分からないだけってことか。
公案とシビルが繋がりますた、このスレに感謝。
938吾輩は名無しである:2008/01/28(月) 14:06:58
ネッキングってなに?
939吾輩は名無しである:2008/01/28(月) 20:10:49
いちゃいちゃ。
940吾輩は名無しである:2008/01/29(火) 12:43:54
くちゃくちゃ
941吾輩は名無しである:2008/01/29(火) 15:22:45
コネティカットのひょこきょこおじさんの
最後のところ「あたし、いい子だったよね?」
ってやつの「いい子」って英文だとnice girlなんだな
「いい子」って日本語だといろんな解釈してしまう。
942英米文学科中退:2008/02/02(土) 14:39:53
翻訳にケチ付けることの出来る英語力を持っているのなら
原文だけ読んでいれば良いのに。
943吾輩は名無しである:2008/02/02(土) 17:36:09
そうだね。でも、だれがケチつけてるんだろうね
944吾輩は名無しである:2008/02/02(土) 18:56:18
翻訳にケチを付けたというより自分の読解力の無さを晒しただけなような。
例えば「イケてる子」だったらわかりやすかったかもわからないけど、違和感があるしw
やっぱり「いい子」しかないんじゃないだろうなと、よく読んでいれば理解できたんだろうなと、翻訳って難しいんだろうなと、
そもそもnice girlを「イケてる子」って解釈していいのか自信がない当方四流私大生w

心から笑わせてくれたのはウォルトだけ、って
まるで世の中心から笑えないことばかりみたいで
茶色と黄色のドレスを馬鹿にされたエロイーズはたぶんそのドレスを着るのを止めた
その後、彼女はnice girlになれたのか

そこからなんとなくこの話が理解できるような気がしたんだけど、英文読むまで「いい子」がドレスにつながらなかった。
同じ文中なのにwwwうぇっwww馬鹿www
945吾輩は名無しである:2008/02/02(土) 22:06:41
「対エスキモー戦争の少し前」では、セレナの兄はまぬけでとぼけた感じの人物として描かれており、
主人公のジニーは切り傷にトイレットペーパーをつけるこの青年に好感をもっています。
物語の終盤で、ジニーはそれほどなかのよくないセレナに、今晩また家に寄っていいかと聞いています。
中盤に出てくるセレナの兄の友人は、自分のことばかりぺちゃくちゃ話す人物で、
ジニーは彼の話にくちかず少なく返答し、最後には話をぶったぎっています。彼を嫌悪しているようです。

対照的にかかれているこの二人ですが、彼らは前の職場から今までずっと友人関係を続けています。
友人関係は似通った者同士が普通なりますが、彼らはお互いかけ離れたタイプで
友達になった経緯とか関係が続いている理由が想像しがたいのです。
片一方は西部劇好きで、もう一人は「ジャン・コクトーの美女と野獣は美しい」とかいうようなタイプの人間です。年齢の差も7,8歳ほどあります。そんな彼らが友達になるのは全く奇妙な話です。
しかし、彼らの関係が単なる友達でなかったとしたら?
私は彼らは恋人同士なのではないかと思います。そうすると話の筋がとおります。

セレナの兄はとりあえずはしに置いておいて、彼の友人ですが、彼の言動はオカマ臭いです。
たとえばジニーの上着をつかむところ。まず30前半のおっさんが15才の女の子に触れるのは奇妙ですし、
普通の大人はそんなことしません。これは彼がゲイだからこそなしえたことではないでしょうか?
そして、彼は上着のことを「It's lovely」だと言っています。Lovelyという形容詞は女性がものをほめるときに単語ですから、すくなくとも作者が彼を女々しく描いていることは確かです。
946吾輩は名無しである:2008/02/05(火) 08:55:06
ライ麦はタイトルから牧歌的な物語を想像していたんだが全然違った。
あんなタイトルをつけた意図がよく分からん。
947吾輩は名無しである:2008/02/05(火) 14:52:25
The Catcher in The Rye

ライ麦畑の捕まえ手(研究論文より)
ライ麦畑の捕まえ人(研究論文より)
危険な年齢
ライ麦畑でつかまえて


A Perfect day for Banana Fish

バナナ魚日和
バナナフィッシュに最良の日
バナナ魚にはもってこいの日
バナナフィッシュにうってつけの日

野崎孝のタイトルは素晴らしい。
948吾輩は名無しである:2008/02/06(水) 13:00:28
コネティカットのひょこひょこおじさん
愛らしき口もと目は緑

このタイトル好き
949吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 12:01:53
>>946
本当は947にあるような ライ麦畑の捕まえ手 とか ライ麦畑の捕まえ人 が正しい訳なんだけど
本当に捕まえてほしく思っているのはホールデンだから ライ麦畑でつかまえて にしたんだろうね
この小説を的確に捉えた素晴らしい訳だと思うよ。

それともサリンジャーがライ麦畑という単語を使ったことを疑問に思ったの?
950吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 12:34:48
うんうん、野崎のタイトルは素晴らしいね。

ライ麦は牧歌的じゃないかなぁ?
サリンジャー作品に共通する子供の純粋さ・尊さへの憧憬(偏愛w)ってすごく牧歌的だよ。
951吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 13:56:31
そりゃあまあホールデンが憧れてる世界だけをみれば牧歌的といえないこともないけど、
物語の全体を見れば牧歌的とはちょっといいがたくないか。
952吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 14:02:35
ホールデンの内面を表現しただけのタイトルでなんの不満があるのだろう
953吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 14:23:18
多分小説自体がほとんどつかめなかったんじゃない?
ほのぼのした話を期待して読んだらえらく違って、誤解を生むようなタイトルをつけるなってのがいいたいんじゃないの

ホールデンの小説にホールデンの名前のようなものをつけただけのタイトルで、
意図もなにも超ストレートなタイトルだよな
954蜻蛉の巣:2008/02/13(水) 16:38:54
『兵士の報酬』"Soldier's Pay"(1926年)
『蚊』"Mosquitoes"(1927年)
『サートリス』"Sartoris"(1929年)
『響きと怒り』"The Sound and the Fury"(1929年)
『死の床に横たわりて』"As I Lay Dying"(1930年)
『サンクチュアリ』"Sanctuary"(1931年)
『八月の光』"Light in August"(1932年)
『標識塔』"Pylon"(1935年)
『アブサロム、アブサロム!』"Absalom, Absalom!"(1936年)
『野生の棕櫚』"The Wild Palms"(1939年)
『村』"The Hamlet"(1940年)
『墓地への侵入者』"Intruder in the Dust"(1948年)
『尼僧への鎮魂歌』"Requiem for a Num"(1951年)
『寓話』"A Fable"(1954年)
『町』"The Town"(1957年)
『館』"The Mansion"(1959年)
『自動車泥棒』"The Reivers""(1962年)
955公共事業第壱号:2008/02/13(水) 16:40:46
956吾輩は名無しである:2008/02/13(水) 16:42:22
957吾輩は名無しである:2008/03/11(火) 23:10:44
う〜ん、ライ麦畑の捕まえ人とか捕まえ手というと、なんか鬼ごっこでもして
いるようなイメージがするけれども、実際はライ麦畑から落っこちる子供たちを
さっと救う人、現在の感覚で言うと、映画スーパーマンみたいな人のことを
言うのだから、読む前に、みんなで鬼ごっこして楽しく遊んでいるみたいな
イメージをもってた読者は、意外に深刻な話で驚いたんじゃないだろうかな。

学業不振とかいじめとか落ちこぼれとかいう問題が入っているから、身につ
まされる人もいるんじゃなかろうか?

だれにも救ってもらえなかった主人公が、自分はライ麦畑のキャッチャーに
なりたい。それで落っこちる子供たちをキャッチしてあげるんだって言う場面は
ほろりと来るけれど、日本語版はそれプラス、題名が「ライ麦畑でつかまえて」と
なっていて、訳者が「ホールデン君、いいから君も一緒に遊んできなさい。
なあに、大人ならちゃんとここにいるよ」とあたたかい視線を注いでいる。

いろいろ訳を指摘されることもあるんだろうが、野崎訳の「ライ麦畑でつかまえて」
というのは名訳だと思う。
958吾輩は名無しである:2008/03/27(木) 20:43:36
今日本屋へ行ったら、白水舎のライ麦畑でつかまえて(野崎訳)と
キャッチャーインザライ(村上訳)が数冊づつ並べてあった。
けっこう売れてるのかな。
959吾輩は名無しである:2008/04/04(金) 13:07:59
ライ麦は現在でも年に数万部売れてるらしい

ところでバナナフィッシュについて質問なんだが、シビルも精神的にアレっていうことはない?
960吾輩は名無しである:2008/04/04(金) 17:51:47
『バナナフィッシュ』は比喩として話しただけなのに
気を引いて欲しいがためシビルは見えると嘘をついた。
と誰かが解説してた気がする。
インチキはイノセントの延長にあって、
どんな人間だろうとそれから逃れられないって言いたいんじゃない?
961吾輩は名無しである:2008/04/12(土) 16:50:30
好太郎という人はいますか?
サリンジャーファンだからココにきているかと…
います?
962吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 02:35:11
好太郎という人はいますか?
サリンジャーファンだからココにきているかと…
いますか?
963吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 02:50:21
いますよ
964好太郎:2008/04/13(日) 17:36:22
何?
キミは誰なの?
965吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 17:37:54
じゃあ苗字は?
大学で一緒だった君かな?
966吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 17:38:33
てか出身地はどこ?
本人なら知ってるはずだよね!
967吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 22:44:03
好太郎という人、いますか?
サリンジャーファンだからココにきているかと…
いますか?
968吾輩は名無しである:2008/04/13(日) 23:20:48
好太郎だが、まず自分から名乗れ
2chでフルネーム晒したくないからな
969吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 00:48:17
>>968
本人?
出身地教えてくれろ
それが合ってたら教える
970吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 00:48:49
>>968
口調は好太郎っぽいけどなw
971吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 00:57:05
好太郎って誰?
972吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 16:59:58
好太郎という人、いますか?
973吾輩は名無しである:2008/04/14(月) 22:17:11
好太郎という人、いますか?
サリンジャーファンだからココにきているかと…
いますか?
974吾輩は名無しである:2008/04/15(火) 02:17:27
好太郎という人、いますか?
サリンジャーファンだからココにきているかと…
いますか?
975吾輩は名無しである:2008/04/16(水) 20:14:39
うるせー死ねよ
976吾輩は名無しである:2008/04/17(木) 01:56:48
好太郎という人いますか?
977吾輩は名無しである:2008/04/17(木) 02:40:58
○○好太郎という人、いますか?
サリンジャーファンと言っていたのでココに来ているかと…
978吾輩は名無しである:2008/04/17(木) 04:12:41
>>975
好太郎君?
979吾輩は名無しである:2008/04/17(木) 19:19:24
好太郎、会いたい
980吾輩は名無しである:2008/04/17(木) 20:26:50
○○好太郎という人、いますか?
サリンジャーファンと言っていたのでココに来ているかと…
いませんか?
981吾輩は名無しである
好太郎、ほんとにいないの?