文学の境界線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである:02/09/06 02:38
文学は現実を追随するの?
文学は現実を先行するの?
さぁどっち?
2恵果ミ*・∀-ミ⌒☆13さい ◆5tlQkmQY :02/09/06 02:44
オイ、調子乗んなよ
3吾輩は名無しである:02/09/06 02:45

4吾輩は名無しである:02/09/06 02:45
まんこ
5吾輩は名無しである:02/09/06 02:45
恵果が来ると、スンスンしたくなる。
61:02/09/06 02:49
おい、文学にハマり過ぎてロリになってしまった哀れな恵果。
あまりにも哀れだが、マジレスしてみ。
71:02/09/06 02:53
取り合えず寝ます。ばいちゃ。
8吾輩は名無しである:02/09/06 02:54
優れた作家は「予言」するらしい
大江とか
9吾輩は名無しである:02/09/06 02:58
言葉無き現実など、ありはしない。
10先行:02/09/06 03:08
21世紀、文学は必要とされてない。
21世紀、文学が読まれるには一日を36時間程度に増やさねばならない。
他に「面白いこと」がいっぱいあるから、
基本的に多くの人が文学に時間を割けていない。



11吾輩は名無しである:02/09/06 04:30
文学は人生の残り粕、所謂糞の掃き溜め
12吾輩は名無しである:02/09/06 04:46
文学なんて、ただの御伽噺だよ。
13吾輩は名無しである:02/09/16 11:58
ddrrrrせえええっさあttrrrてええ
14吾輩は名無しである:02/10/08 17:13
なんとなく一番下にあったからあげてみる
>>1立て逃げ(・A・)いくない
15吾輩は名無しである
>>14
じゃあアンタが議論展開させてみろよ。クソスレage厨死ね。