最近「恋せよ乙女」って言葉をよく耳にするが

このエントリーをはてなブックマークに追加
69吾輩は名無しである:02/08/03 22:08
>>65
賞狙いといえばさ、たけし軍団のそのまんま東が早稲田の二文にあの歳で
入学して、それはいいんだけど、二文に入ってまで文学の勉強する理由を
恥ずかしげもなく「直木賞狙い」とか言ってたぞ。
吉本(?)の芸人の東野幸治も恥ずかしげもなく「直木賞が欲しい」とか
言ってたらしいし。

「賞狙いで文学を勉強してます」なんて、心で思ってても口に出して言う
ようなことか?
70吾輩は名無しである:02/08/03 22:10
浅草キッドって早稲田入れたんだっけ?広末ブームのとき受験したとか言ってたような
71吾輩は名無しである:02/08/03 22:15
>>68
尿療法は自分の尿じゃないと・・・。
倉木のラ○ジュースなら。
B,zの「JUICE」を思い出したよ。
そういえばB,zの稲葉って倉木に夢中らしいよ。意外な不倫だね。
72吾輩は名無しである:02/08/03 22:25
B,zじゃなくてB’zだった。ビーイング関連の掲示板でもうっかり
コンマにしてファンから怒られた。アポストロフィだった。
WANDSって、10年ほど前はB’zに並び称されたのに、数年で
あっという間に急降下しちゃったな。
73吾輩は名無しである:02/08/03 22:31
ボーカルが変わったからなあ。上杉なんとかって人だったかな
74吾輩は名無しである:02/08/03 22:38
エアロ>>>>>>>>>>>>>>B'z>>>>>>>>わんづ>>美香>浪子かをる
75吾輩は名無しである:02/08/03 22:41
「B’zに学ぶ作詞レッスン」という本を読んでるけど、グレイプバインみ
たいに変に「文学的」な曲より、売ることに徹した歌詞がむしろ、オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。
76吾輩は名無しである:02/08/04 01:58
>>1
の問いの答えは【ゴンドラの唄】音源や唄の成立過程は
ガイシュツのよう  >>12-13
77吾輩は名無しである:02/08/04 02:00
>>76 もアフォ。

>>15 読め
78吾輩は名無しである:02/08/04 02:36
オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。

オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。

オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。

オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。

オレのよ
うに純文学の小説を書きたいと思ってる人間にとっても、かえって役に立つ
ような気がする。
79吾輩は名無しである:02/08/04 02:46
かをるが狂った






    前からか・・・


80吾輩は名無しである:02/08/04 02:48
>>13 ←歌詞と唄の成立解説。音源。
>>15 ←元歌がイギリスだという説.

そして、吉井勇作詞だが、元歌はイタリアだという説。↓
http://www5.plala.or.jp/narapoac/gonkojima.htm
81吾輩は名無しである:02/08/04 02:58

「ゴンドラの唄」というからには、イタリア元歌説に一票!

大口叩いてる>>15は、イタいな。
82吾輩は名無しである:02/08/04 03:02
ここの「教訓114」にあった。イギリスかも。

http://www2.starcat.ne.jp/~kuniando/sub035.htm
83吾輩は名無しである:02/08/04 03:05
これもイギリス説。歌との関連も。
http://grope21.hoops.ne.jp/bungei/kanso.html

>ところで、映画の中で、"TO THE VIRGINES(乙女に告ぐ)"という詩が登場します。
>これは、イギリスの詩人ロバート・ヘリックという人が書いたものです。
>その書き出しは"Gather ye rosebuds while ye may.(できる時にバラのつぼみを摘み取りなさい)"というものです。
>時は羽が生えているように飛んで行くものだから、今を精一杯行きよというメッセージを含んだものです。
>志村喬が主演し、好演した日本映画『生きる』に出てくる歌、「命短し恋せよ乙女」は、
>このヘリックの詩を日本で翻訳したものだと思われます。世間に流布し、かなり流行した歌です。
84吾輩は名無しである:02/08/04 03:06
どっちにしろ唄で止まったかをるこそイタい
85吾輩は名無しである:02/08/04 03:09
すぐに結論を出す>>81 もイタイ。
86吾輩は名無しである:02/08/04 03:11
かをるって誰?

人生は短く、青春は一瞬だから、時機を逃すな・・・という意味の
ことわざは世界中にある。
それよりも、吉井勇作詞の、元歌としてはどっちが本当なのか、
突き止める価値あるかも。>>80のは、テノール歌手の説のようだから
直接問い合わせる手もあるか?
87吾輩は名無しである:02/08/04 03:13
どっちにしろ、
これだけ資料が出たんだから、あとは自分で調べれ>!
88吾輩は名無しである:02/08/04 04:48
かをるが調べて報告しる!
89吾輩は名無しである:02/08/04 12:55
どっちの説にしても「ゴンドラの唄」が元だと思った奴らは間違いなんだね。
原稿枚数をかせぐために兵隊に点呼をとらせて、間違わせて「もとい」つって
また最初から点呼させればあっという間に何十枚ってのがあったけど、
そのアイデアは筒井康隆がオリジナルだと思ってるようなもんだね。
中途半端な知識で書き込むとイタイことがよく分かったよ。

かをるも久しぶりに名無しから復活したのにホントアフォだね。
90吾輩は名無しである:02/08/04 13:13
なぜだれもサニーデイについて触れないの?
91吾輩は名無しである:02/08/04 13:24
赤いサラファン
92吾輩は名無しである:02/08/04 14:08
イタリア説は「ローマ人の物語」でお馴染みの塩野七生の説? だったような。
その辺の推理は「我が友マキャベリ」に根拠が書いてある。
が、所詮一小説家の推理。
元が英語であれイタリア語であれラテン語であれ、
日本語的に語呂の良い「恋せよ乙女」の形にしたのは紛れもなく
吉井 勇 又は 上田敏 かと。
何故ゴンドラか、イタリアのベネチアのゴンドラ漕ぎの唄から来ているらしい。
93吾輩は名無しである:02/08/04 21:57
アフォかをる晒しage
まだ調べはついてないのかよカヲル!
94吾輩は名無しである:02/08/05 16:46
>>93
おまえ、かをるとやらに惚れとんの? 独りで必死こいて叫んどるのぉ
95吾輩は名無しである:02/08/22 00:41
まだ判明してなかったか・・・
96吾輩は名無しである:02/08/22 00:43
つーか、このスレ落ちてなかったのか・・・
97 :02/08/22 02:57
400番台までいったのに・・・
98吾輩は名無しである:02/09/06 09:57
まだわからないのか?
99吾輩は名無しである:02/09/06 09:59
無理にあげなくてもよかろう。
100吾輩は名無しである:02/09/06 10:02
もとワンズのメンバー二人で結成したアルニコはどうなったの?
そこそこ売れてたのに。―――100―――
101吾輩は名無しである:02/09/18 16:37
レッスン1って、誰の結成したバンドの1stだったっけ?
102吾輩は名無しである:02/09/22 04:41
どっちの説が正しいんだよ!
103吾輩は名無しである:02/10/04 02:28
きれた
104吾輩は名無しである:02/10/04 02:39
恋する乙女のようなこんな晴れた日は
きみをむかえに きみをむかえに行くよ
105吾輩は名無しである:02/10/25 22:21
かをるアフォ晒しage
106吾輩は名無しである:02/11/08 00:22
与謝野晶子を誰も知らないのか??
107吾輩は名無しである:02/11/08 00:30
柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや2chする君
108吾輩は名無しである:02/11/22 18:50
いいともの女にいってやれ
109吾輩は名無しである:02/11/23 10:22
柔肌の熱き血潮に触れもみで寂しからずや2chする君
110吾輩は名無しである:02/11/23 10:27
(金)に関するちょっといい話

あるテレビ番組で徳川埋蔵金発掘という番組があってその中でショベルカー
でいくら探しても金が出てこなかったが 野中 土井 亀井 中川 の4人組
の身元を洗ったところ大量の金が見つかりました
裁判所で4人はこの金は金正日さんから接待されたときにもらった金ですと自白しました。
この情報をスクープしたのは週刊金曜日『ちくし哲也をはじめとする金正日の工作機関雑誌』
金の使い方っていろいろあるね。 お金に関する雑誌ができました。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1036797442/l50

111吾輩は名無しである:02/11/23 14:01
恋をしたい…。
でも出会いが無い…。
112吾輩は名無しである:02/11/23 14:10
図書館に行けばいいですよ。
113吾輩は名無しである:02/11/23 14:13
ヒッキーを止めればいいんですよ。
114吾輩は名無しである:02/12/12 11:29
きいた事ない>1
115吾輩は名無しである:02/12/17 01:14
うぇんでぃ〜
116吾輩は名無しである:02/12/17 01:14
WANDSだろ、どう考えても
117sage:02/12/17 01:43
>115は101に
なんで101までしかうつてなかたんやろsage
118浪子
吉井勇@パンの会。
わたしも恋したいな〜w