■■■■矢川澄子が自殺?!■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1兎女
なぜ?と聞くのは無意味とは知っているけれど、、、。
もともとは「澁澤の最初の妻」として認識したけれど、
特異な活動を続ける女性作家として注目していたのに。

御冥福をお祈りします。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020531i415.htm
2吾輩は名無しである:02/05/31 22:11
亡くなった文学者を追悼するスレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1017576053/
3吾輩は名無しである:02/05/31 23:46
ファタジーノベル大賞の選考委員だったね。
あの賞はいろいろ批判はあるけど、
選考委員の良識とか雰囲気とかはすごくよかったと思う。
矢川を選考委員で使ったのは成功で、賞のイメージ作りに一役かってた。

いまは、小谷真理とかが入ってるんだよな。
鈴木光司とか。ちょっと賞のイメージが軽くなったよね。
商業主義的な色が濃くなった。
4吾輩は名無しである:02/06/01 15:19
作品集成をよんで以来のファンです。
一度だけ講演会に伺わせていただきました。
某飲み屋で歓談されているのも見ました。

惜しむらくは、サインしていただいた御本を渋谷で紛失したことです。

謹んでご冥福をお祈りします。
5吾輩は名無しである:02/06/01 15:23
連続投稿
それにしても、自殺は信じられません。今年の一月にはお元気な姿を拝見しましたのに。

ただ、周囲の方々も亡くなる人も多く、心寂しかったのでは、と思っています。
お子さんもおらず、寂しかったのでは。
(もちろん、現役で活躍されている方もいますが)

遺書があるとか、ないとかの話はまだ出ていません。どうしたのか、知りたいと思うくらいです。
6吾輩は名無しである:02/06/01 16:40
東京女子大英文科
学習院大学独文科卒業後
東京大学文学部美学美術史学科中退

凄い学歴。
7吾輩は名無しである:02/06/01 16:44
文学ヲタのお婆ちゃんが死んだワケだが、そんなに大変なことなのか?
自殺の原因が失恋だったりしたら、すげーな。
そんで長い遺書があればベストセラー間違いなし。
50万部はいくんじゃねえの。最近スケベな年寄り多いし。
ないんだったら、オレがねつ造するよ。
良いアイディアだと思うんだが。
8吾輩は名無しである:02/06/01 16:52
>>7
>そんで長い遺書があればベストセラー間違いなし。

いくらなんでもんなこたぁないだろう・・・。
9吾輩は名無しである:02/06/01 16:55
いや、幻冬社あたりがプロデュースすれば売れるよ。
無論、映画化権、テレビドラマ化権込みでテレビ局に売り込むワケよ。
これからは子供相手のモンキービジネスだけじゃジリ貧だ。
年寄り相手の商売を考えないとな。
10吾輩は名無しである:02/06/01 18:11
新聞記事は小さくて寂しかったが
来月の文学雑誌は絶対矢川澄子特集やってくれるよね
11吾輩は名無しである:02/06/01 18:33
原因は病苦? それとも鬱?
12吾輩は名無しである:02/06/01 19:17
老人性のかな。
13吾輩は名無しである:02/06/01 19:27
大変惜しい人を亡くしたーーーー
14吾輩は名無しである:02/06/01 20:46
>>7
穢らわしい言葉を書き付けないで下さい。
お前に言葉を使う資格はない。去れ。
15:02/06/01 21:12
>>14 オマエみたいのが買うんだよ。
オレが言った企画モノの婆ちゃんの失恋譚をよ。
だいたい言葉を使うのに資格がいるのか?
オマエにはその資格があるのか? 笑わせんな!
そんなに婆さんに心酔してんなら、後追い自殺でも何でもしろ! アホ!
16吾輩は名無しである:02/06/01 21:23
7さんは世の中をよく知っているよ。
バルザックの小説ででてきそうな展開だね。
17吾輩は名無しである:02/06/01 21:25
でもちょっとデムパだYO!
こわいYO!
18:02/06/01 21:29
>>16
「良心? 良心ですって? そんな大事なものは持ち歩かないことに
 しております。あなたはいつもお持ちなんですか?」

  こんな感じだな、今の気分は……。
19吾輩は名無しである:02/06/01 21:34
矢川澄子でムキになれるやつの気が知れん。
水の低きに就くが如し、だ。
20吾輩は名無しである:02/06/01 21:48
若いころの写真を見ると童顔でかわいい
年をとっても品のあるおばあさんでした。合掌
21:02/06/01 21:52
シブサワとの離婚の原因はスミコの浮気だったらしいじゃないか。
22吾輩は名無しである:02/06/01 21:54
7は澁澤ファン?
23吾輩は名無しである:02/06/01 21:56
7=澁澤スレの501
24吾輩は名無しである:02/06/01 22:30
女性の自殺って男性に比べると珍しいね。文学者だったらシルヴィア・
プラースやヴァージニア・ウルフぐらいしか思いつきません。
25吾輩は名無しである:02/06/01 22:40
で、どのようにしてお亡くなりになったのでしょうか?
どのような最後を選択されたのでしょうか。合掌
26吾輩は名無しである:02/06/01 22:42
首吊りだろ?
27工藤伸一 ◆j1HkWi6c :02/06/01 23:05
>>24
絵画関連用品販売店として有名な世界堂グループの会長婦人は、
寝たきりだった旦那さんの介護に疲れ果てて旦那さんを殺害した
直後に旅に出て、遊覧船から身投げしたそうです。作家じゃないですが。
28吾輩は名無しである:02/06/01 23:08
何カ月前の朝日の読書欄に掲載された矢川さんの随筆
を思い出して何だか悲しい気持ちに。合掌。
29吾輩は名無しである:02/06/01 23:14
奥飛騨?
30吾輩は名無しである:02/06/01 23:42
>>28
あーそれ俺も読んだよ。父親のことを書いてて、短いけれど良い文章だった。
あれ見て自殺するようには思えなかったけど・・・
31吾輩は名無しである:02/06/02 00:48
なんで死ぬのよーー 生きていての人生じゃよー 死ぬなよなー
3228:02/06/02 10:06
>>30
三回ぐらいの連載で、最後の回がすごい切なかったの。
父親の事を書いてる回、良かったよね。
33吾輩は名無しである:02/06/02 10:12
唐沢俊一の日記で初めて知って、絶句……。
34吾輩は名無しである:02/06/02 10:22
>>11-12 >>31
えっとさ、周りにn70歳くらいの人居たらわかると思うが、
精神的に揺れる時期なんだよ、丁度。
病苦とも老人性鬱とも言い切れず、
落ちてきた体力と残余の命が見える立ち位置で、フッと、
誘い込まれるように…という例が、案外多い。
何かひとつ、気分を変えるような、思いがけない人の訪れとか、
自然の恵みとか、一本の電話とか…、澱んだ心に風が吹き込むような出来事が
あれば、再たふぅ〜っと元気を取り戻したりもするんだが・・・。
いずれにしろ、
哲学者でなくても自分の死を視野に入れて生きるべき時代だから、
「その時」を自分で決める人も増えてくるだろうな、これからは。

35吾輩は名無しである:02/06/02 10:27
>>34
>「その時」を自分で決める人も…

江藤淳氏とか、そうなんでしょうネ。
36吾輩は名無しである:02/06/02 18:46
矢川氏は少女考察の第一人者でした
37吾輩は名無しである:02/06/02 18:52
少女考察って何?
38吾輩は名無しである:02/06/02 19:01
>>34
ウチのばーちゃんが今ちょうどそれだよ。
一緒に自分も宇津。
39吾輩は名無しである:02/06/02 19:14
久しぶりに尾崎翠読みたくなった
40吾輩は名無しである:02/06/02 19:16
>>34 年金原資のことを考えると年寄り共にはそうして貰った方が
ありがたいね。いつまでも生きてることはそれだけで国益に反すると思う。
41 :02/06/02 19:20
>>40おまえ自分の板に帰れよ!
42吾輩は名無しである:02/06/02 19:41
>>41 もっと言わせて貰うと矢川の少女に関する考察は女のモノではない。
明らかに男の視点による分析だ。こんな男女の婆さんに翻弄されている
バカな読者が気の毒。爺さんの心を持った婆さんが男が切れて自己崩壊した
だけのこと。熱くなるなよ、バカみたいだぞ。
43吾輩は名無しである:02/06/02 19:54
>>36ですがわたしは女です
矢川氏は女を娼婦か聖女かという2択でしかみれない澁澤のような男とは違う視点を持っていました
でも 42の>矢川の少女に関する考察は女のモノではない
という発言もある意味間違ってはいない
44吾輩は名無しである:02/06/02 20:45
「野溝七生子という人」だっけの本もなかった?
どんな内容だったのでしょう?
45密室雀:02/06/02 20:48
>>44
「野溝七生子という人」は壮絶な老人ボケの記録。
今回の件は「自分はああなりたくない」というのもあったのかも。
ま、何はともあれ、合掌。
46吾輩は名無しである:02/06/02 21:24
どうでもいい人間が自殺しようが、まさにどうでもいい。
47吾輩は名無しである:02/06/02 21:57
どうでもいいなら、わざわざこんなスレに書くなや、ヴォケ!
48吾輩は名無しである:02/06/03 00:08
>43
>女を娼婦か聖女かという2択でしかみれない澁澤のような男

まあ、たしかにそうなんだけど、男の視点から見たら、その両極こそが
語るに足る魅力を持ってるんであって、実際に2択でしか見れなかったなんて
ことはないでしょう。なんにせよ澁澤はアーキタイプが好きだったわけで、
女についても元型的なイメージを語っていただけだと思う。
49吾輩は名無しである:02/06/03 00:19
アタシは娼婦でも聖女でもないんにゃけど
50吾輩は名無しである:02/06/03 00:21
じゃあ年をとって死ぬだけ。
51吾輩は名無しである:02/06/03 02:43
ところで2番目の奥さんの名前は本名ですか?
澁澤龍彦の妻が澁澤龍子だなんて、出来過ぎてる。
52吾輩は名無しである:02/06/03 14:17
53吾輩は名無しである:02/06/03 16:19
高橋和巳の奥さんの高橋たか子も本名は高橋和子だよ。
54吾輩は名無しである:02/06/03 16:21
龍彦は辰年生まれだからだっけ?龍子さんはどうだろう。
たしか一回りくらい歳違ったようだけど。
55マダムB:02/06/03 23:35
彼女の訳した『七つの人形の恋物語』(ギャリコ作)をぜひ読んで
ください。涙ぽろぽろの美しいお話です。
野溝七生子も、ミシマが好きな人なら共有できる世界があると思う。
上質な少女小説です。

矢川さんには、ずいぶんいろいろな財産を分けてもらったと感謝し
ています。『おにいちゃん』は品切れ中のようですが、子どもをあ
きらめて、渋澤氏とともに本を生みつづけた姿勢には頭が垂れる。
きっと、訳したい本や紹介したい作家がいなくなったから自殺した
のだと思います。
56吾輩は名無しである:02/06/03 23:47
経済的な不安はなかったのかね。もし澁澤と離婚していなければ、いま
やメジャー作家となった澁澤の印税だけで楽な暮らしができた筈なのだ
が、そういった下世話な事情に対する悔恨や絶望は全くなかったのだろ
うか。
57架空庭:02/06/04 01:40
>>56

彼女一人が食べていけるくらいは稼げていたような気がしますが。
しかしそれにしたって、あれだけ有能な人が、という感がありますね。

文学は食えないなあ。
58吾輩は名無しである:02/06/04 08:17
亡くなったあとでほめ言葉を言っても遅すぎるー
59吾輩は名無しである:02/06/04 19:21
尾崎翠を発見してくれてありがとう
60吾輩は名無しである:02/06/05 16:53
澁澤×矢川カップルにちょい憧れて
岩波の校正募集の試験受けたことが
ありマス



落ちたけど
61吾輩は名無しである:02/06/09 22:16
澁澤スレに貼ってあったリンクの掲示板を見たんですけど
あそこの店主って矢川さんとどういうつながりのある人なんですか?
プライベートな事を書きすぎて関係者の逆鱗に触れたって・・・
遺書の内容とか、ずいぶん詳しいし
彼女と彼女の「彼」を守らなければならないって
どういう意味なのかなぁ。
これから大変なことになるとか、思わせぶりなこと書いてるし・・・
気になるわ。
62吾輩は名無しである:02/06/10 04:53
店主って渡邊一考氏のこと? あの人はもともとマニアックな稀覯書専門の小
出版社をやっていて(もう潰れたか?)今は赤坂でバーを経営しており、矢川
さんがそこのバーの常連だったとかいうつながりだと思うが…

63吾輩は名無しである:02/06/10 05:23
文学板らしく作品について語りましょ。
マイベストは「リュシアスの微笑」。
どなたかが言ってたおとこおんなの面目躍如。
おかげでプラトン読みはじめました。
64吾輩は名無しである:02/06/10 08:42
>>あまりにプライベートなことを書き込み、関係者各位の逆鱗に触れました。
>>今後、矢川澄子さんに関する書き込みをすべて中止します。御迷惑をお掛けした
>>皆様に深くお詫び致します。
削除したようだね、思わせぶり発言は。
65吾輩は名無しである:02/06/10 10:47
どんな内容だったんですか?>思わせぶり発言
66吾輩は名無しである:02/06/10 16:47
アナイス・ニンの少女時代だったかの著書を出版したところだったんでしょうか。
朝日の読書欄にあったけど。
67吾輩は名無しである:02/06/10 19:20
漏れも朝日のタネムラ書評読んだけど、矢川ってファザコンだったのかなあ。
なんかファザコンの文学者にずいぶん興味を持ってたみたいだけど。
68吾輩は名無しである:02/06/10 19:29
あの 正直どのような手段で人生をおしまいにしたのか ということが知りたい
なぜ?とは問わない というか真相は本人しかきっとわからないのだから
新聞報道等で死亡記事が出たのみで 識者のコメントもないし 読者の1人として混乱してる
69吾輩は名無しである:02/06/10 22:40
同じく。新聞記事も簡単だったし、どういうことなのか
本当に混乱してます。ショックです。
朝日の読書欄にのったエッセイを読んだ限りでは
老人性鬱という感じでもなかった・・・
プライバシーを詮索したいわけではありませんが
少しでも情報が知りたいです。
70吾輩は名無しである:02/06/11 10:28
どうやって命を絶ったか知って、何かいいことあるの?
71吾輩は名無しである:02/06/11 10:44
とりあえずあげとこ。
72吾輩は名無しである:02/06/11 16:59
>>70
いろいろ参考にする。
73吾輩は名無しである:02/06/11 18:33
>>64 ですぺらの親父はどんな思わせぶりなことを書いていたのですか?
矢川澄子さんを不名誉から守ってやらなくてはならない、だなんて
ずいぶんと高慢な気がするのですが。
>>72 矢川さんは「首吊り」という手段を選ばれたようです。ある程度
近しい方からお聞きしたので事実だと思います。わたしも年を重ねた人間
特有の心の病の果てかと思いましたが、そういう衝動的な行為では
なかったようです。ただ、個人的には最後の仕事、『アナイス・ニンの
少女時代』は、アナイスがヒューゴーとの最初の結婚をしたところで唐突に
幕を閉じてしまうのが気になりました。きっと、これが最後の仕事ではない
のだろうな、という期待があるのですが……。
74吾輩は名無しである:02/06/11 22:58
長野での生活が寂しかったと遺書にあったとか、
これから大変なスキャンダルの嵐が吹き荒れる、故人の名誉を
守らねばならないとか、彼女の彼とか・・・
?なことが書いてありましたね。>ですぺら掲示板
あと未出版の原稿が大量に出て来た事とか・・・
75吾輩は名無しである:02/06/12 19:07
真相は藪の中
76吾輩は名無しである:02/06/12 20:16
>>75 清張ハケーン!
77吾輩は名無しである:02/06/12 23:13
>>73
自殺の手段をこんなところに書く必要がありますか?
何でも書けばいいというものではないでしょう?
78吾輩は名無しである:02/06/12 23:43
>>73
自殺の手段をこんな場所に書く必要がありますか?
知ってることを何でも書けばいいというものではないでしょう。
79吾輩は名無しである:02/06/12 23:51
70にもなろうという人の自裁のワケを
他人があれこれ云うもんじゃない。70前後になってみなきゃわからん心理も
ある。かなり重いようだ、人生の下り坂の歩は。
べつに理由など無くても、ふっと
「もう…長く…生きたなぁ〜」と呟いていたりする…そういう時期。

80吾輩は名無しである:02/06/13 19:33
「70前後になってみなきゃわからない心理」なのでしょう。だから
なおさら想像できる範囲で理解するというか、近づいてみたいと思うのです。
森茉莉など、作家の老いをあそこまで客観的に見つめて書いたこの人が、
最期にどのように人生を終わらせたか、単純に知りたいのです。
81吾輩は名無しである:02/06/14 17:41
そんなこといってるが、ただの三面記事的趣味だろ。
82吾輩は名無しである:02/06/14 20:05
なぜメディアは矢川の死を無視するのか
83日本酒:02/06/14 20:44
矢川澄子が自殺したと新聞で知ったとき、ふとそれがひとつの希望であるかのように感じた……。
84吾輩は名無しである:02/06/14 22:37
↑ 気狂い注意報発令中!気狂い注意報発令中!
85吾輩は名無しである:02/06/15 11:04
昨日の日経に追悼文出てたよ。
86吾輩は名無しである:02/06/15 11:26
まぁ、何でも知りたがる三面記事的趣味も文学的趣向の内でしょ。
分からんでもない。
>>86
芥川とかは梨本真っ青のゴシップ好き
88吾輩は名無しである:02/06/15 11:50
澁澤龍彦スレより

501 名前:吾輩は名無しである 投稿日:02/05/08 (水) 13:26

何度も中絶、ってのは本人(矢川)が語ってるんだから信憑性
あるんでしょうね。
エロスを語るなら、バースコントロールぐらい、したら、っておんなとしては
おもわんでもないけどさ。
中ダシが男として気持ちいいのは当然だけど、そんならパイプカットするとか
なんでも方法はあるっしょ。
そもそも別れたカミサンに過去のプライベートなこと、暴露されるなんて
最低じゃん。そのあとはごくごく普通の女と結婚しちゃうし。
矢川とエスエムやろうと乱交しようと、どんなにモラルに反したことやろうと
そりゃ当人同士の勝手なことで。ましてやエロスをあんだけ語っていた
澁澤ならさもありなん、とも思う。
ただ、その後が興ざめだよね。谷川雁に走った矢川にあいそつかされて、過去の
話まで暴露されて。結構ごく普通の男なんじゃん、って。
過去の女に暴露されるなんて、相当カッコわるすぎる。
特に、スタイリストを自認していた渋沢にとっては。
矢川も、渋沢が死んでからなおさら話し出したし。フェミニズムな女どもに
ひっぱりだされてペラペラしゃべって。
「兎と呼ばれた女」以下の著作に匂わせる程度に留まらず、エッセイでも
対談でもさ。ここまで話すなら、澁澤が生きているうちにやればいいじゃん。
結局、別れてもお友達でいたかったわけでしょ。
で、死んでからあれだもんね。サルトルを暴露したボーボワールみたい。
ふたりともカッコ悪すぎる。
89吾輩は名無しである:02/06/15 12:04
>>80
だから、自殺だよ。必ず死ねる方法しかとらんさ、ほんとうに死ぬ人間は。
リストカットだの曖昧な薬だのじゃなく、確実に死ねる方法。
縊死、入水自殺、切腹、ガス、飛び降り…
古今東西の文学者が実行してきた通りだよ。

>>88
70年も生きていりゃ、どうにもしょうもない赤っ恥なんか
掃いて捨てるほどかくもんだよ(藁
お互いの女房をとり変えた作家もいたじゃないか、
とり変えられた女房たちはどーするよ。
長く生きれば誰でもドロドロを抱えてるもんだわさ、
抱えてなけりゃ、文学なんかに一生かかずりあえるもんかい(w
90吾輩は名無しである:02/06/15 14:13
>>79 何歳? もしかして最高齢の2ちゃんねら〜?(藁
91吾輩は名無しである:02/06/15 19:01
はははっ。
さいきんはパソコンは、老人達のおもちゃになりつつあると。
パソコン教室の半分以上は50歳以上だよ。
老人だからパソコンを見てないと思って、
渋澤スレの501とか、その前にも加藤誰とかとHをしたとをばらしたのもいただろ、
そーいうことをここに書いてると本人が覗いてる可能性はダーーーーーイだぜ。

あんまし、知ったかぶりの、他人を傷つけることを書くんじゃないよ。
92吾輩は名無しである:02/06/15 19:08
わしは、はちじゅううんさいじゃ。
あほくさい馬鹿であほな文学オタども気尾付けろ。
93吾輩は名無しである:02/06/15 23:32
付けられた傷もネタにするくらいじゃないと作家なんてやってられないね・・・・
そうか・・・このスレの人物はもう死んでいるのか・・・
94吾輩は名無しである:02/06/16 01:27
>>85さん
日経の追悼文、どなたが書いてらっしゃいました?
95吾輩は名無しである:02/06/18 17:41
「こんな事書いて不謹慎な!」って書き込む人ほど、ageちゃってる
のはどういうことなんでしょうか。
96吾輩は名無しである:02/06/19 09:46
漏れはsageたよ。
97吾輩は名無しである:02/06/20 00:38
>>95さん
すみません。初めて書き込んだので
やり方がわからなかったのです。
98吾輩は名無しである:02/06/20 01:22
これから矢川澄子作品集成を読みます。
あと、探しまくった「おにいちゃん-回想の澁澤龍彦」も読んじゃいます。
私は36歳ですが、自分でもかなり少女チックのアイタタです。
読み終わりましたら感想書きますね。


99吾輩は名無しである:02/06/20 08:01
われも矢川澄子作品集成を読みます。

100吾輩は名無しである :02/06/20 11:20
いいえ、読みません。
101吾輩は名無しである:02/06/20 11:36
限定1000部のサイン入り作品集成を持っています。
ぶ厚くて読むのが大変です。
102吾輩は名無しである:02/06/20 11:48
オレも持ってるよ箱入りサイン本、ブルーインクの小さめで可愛い筆跡だね!

積ん読になってる(鬱)…読まねば。

103吾輩は名無しである:02/06/20 12:28
図書館にあった
104吾輩は名無しである:02/06/21 02:53
映画「尾崎翠を探して〜第七官界彷徨」に矢川がインタブーで出演してるんだよね
ビデオ買おうかな。。。
映画の方も興味あったんだけど、観た人の感想が小学校の授業でやりそうな
教育ビデオみたいだったって。。。(´д`;)

どなたか観た方いらっしゃいますか?
105吾輩は名無しである:02/06/21 04:18
別に自殺の手段くらい追求してもいいんでない?
ここどこだと思ってるの?2ちゃんねるだよ?
不謹慎という言葉は2ちゃんねるをそのまま形容してるじゃん。
それがいたたまれないなら他へ逝け。
他人の言動をあれこれ言う暇があったら黙って自分が行動しろ。

というわけでオレは逝く。オールヴォワール
106吾輩は名無しである:02/06/21 19:20
来月号の文芸誌には絶対矢川特集あるよね
あるよねきっと・・・
107吾輩は名無しである:02/06/23 02:35
週刊誌には全然出なかったね。
スキャンダラスに取り上げられるくらいなら無視された方がいいのかもしれないが、
これほど読みでのあるスキャンダルもないだろうとも思うのだが。
知名度低いのかなあ。
108吾輩は名無しである:02/06/23 03:33
「兎とよばれた女」を読破。
色んな意味で痛いです・・・。
109吾輩は名無しである:02/06/23 06:11
>>106
「ユリイカ」でやるらしいです、矢川澄子追悼特集。
110吾輩は名無しである:02/06/23 09:16
情報ありがとう
111吾輩は名無しである:02/06/24 12:38
>>109
いつ頃の発売になるのでしょう?
112吾輩は名無しである:02/06/24 19:21
>>111
すぐには書けないでしょうしねえ。ふつうに計算しても 3〜4ヶ月は先、いやもっとかな。
まあ気長に待ちましょう。私は待ちます。
113吾輩は名無しである:02/06/25 20:35
>>112
有難う!
時間がかかってもいいから、じっくりと練った内容を期待。
114吾輩は名無しである:02/06/26 18:28
加藤幸子の追悼文が
本日の共同通信に掲載されています。
5月31日に書いたそうです。

以下、抜粋します。
*  *  *  *  * 
 
20年近く前、私は黒姫山に遊びに行き(略)
お会いする前の矢川さんのイメージは、色とりどりの伝説に
包まれた過激な女詩人のそれであったが(略)
その日以来、ずっと私達は女友達だった。
 矢川澄子という作家は飛びぬけた教養を内に秘めていたが、
言葉を操る術にかけては、天性としか思われない。
一般にはあまり知られていないが、若いころの短編の
みずみずしい文章は、三島由紀夫の初期の作品に匹敵する。
 人柄は柔らかいのに、詩は諧謔に富んでいた。
すべての行の先頭に“あ”を配した「ありのすさびのアリス」の
終行は「愛も すさびか?」と突っ放される。
小説「兎とよばれた女」は何重もの入れ子構造によって
韜晦されてはいるが、男たちからほんとうの自分を
理解されぬ兎の悲しみが、全編をおおう。
矢川澄子の極限の自己表現であろう。

訃報を受けたのは昨日(5月30日)のことである。

矢川さんは黒姫の5月と6月が大好きだから、
その間は東京に出ないの、よく言われていた。
 それなのになぜ? 好きな季節だったから?
わからない。

数カ月前にいただいた手紙には
「わたしのまわりは皆まぶしい人」と書いてあった。
冗談でしょう、まぶしいのは矢川さん。
でも誤解を解く機会がなかった。
最後にお会いしたのは5月10日。
私の山荘に寄ってくださって、
ほうじ茶にしっけたクッキーをつまみながら
3時間ほどお話しし、去っていかれた。永遠に。
「ほんとうにさびしいひとはさびしがらない」
(「ありうべきアリス」より)。…追悼文おわり…

*  *  *  *  * 
115吾輩は名無しである:02/06/27 09:09
死んじゃったらツマンナイヨナー
死ぬ前に私はサミシーーーーって言えヨー
プライドが許さないって
116吾輩は名無しである:02/06/28 08:27
夫婦ぐるみで親交があった筈の舟崎克彦あたりが今回の出来事についてどう発
言しているのか知りたいものだ。
117吾輩は名無しである:02/06/30 03:16
矢川澄子の魅力って何?
118吾輩は名無しである:02/06/30 23:46
>すべての行の先頭に“あ”を配した「ありのすさびのアリス」の
>終行は「愛も すさびか?」と突っ放される。
>小説「兎とよばれた女」は何重もの入れ子構造によって
>韜晦されてはいるが、男たちからほんとうの自分を
>理解されぬ兎の悲しみが、全編をおおう。
>矢川澄子の極限の自己表現であろう。

あ行にこだわる小説って金井美恵子も書いてたよね。
あと金井には「兎」という短編もある。
金井のルーツって、少女小説やシュルレアリスムだとばっか思ってたけど、
実は矢川ワナビーだったのかな?
そう考えると、文学史は金井を過大評価しすぎていただけのような気が……
119吾輩は名無しである:02/07/09 23:57
*   *   *   *   *

親しかった詩人の白石かずこさんは
「今は悲しみや残念さより、腹立たしい気持だ」と語る。
「9年間、澄子さんは妻として澁澤龍彦を支えた。
それだけでなく、
今では二人が共同作業していたことを知る人が
少なくなったけれど、
澁澤さんの翻訳には、彼女にとっても
青春の大事な時期をぶつけた仕事がある。
その事実が文学史から消えていくのはたまらない」

*   *   *   *   *
「惜別」欄 朝日新聞より
120無名草子さん:02/07/11 20:44
象のばばーるってこの人の作品?
そんで遠くへいって帰ってこなかった帰れなくなって初めて
大人になったってわかったってのもこの人の作品???
121吾輩は名無しである:02/07/23 13:12
dat落ち防止age
122吾輩は名無しである:02/07/23 14:29
>>120
ゾウは翻訳。
123吾輩は名無しである:02/07/23 19:56
その事実が文学史から消えていくのはたまらない
→矢川が澁澤のいくつかの作品の覆面作家だったという事実
 (周知の事実なのに公式の記録にはない) 
 が文学史から消えていくのはたまらない

124吾輩は名無しである:02/07/23 20:50
覆面作家というより渋澤が矢川の作をパクッタのか。
渋澤の作品はどれも記憶に残ってないよ。
125吾輩は名無しである:02/07/28 13:30
本日17時より「矢川澄子さんを送る会」。
126吾輩は名無しである:02/07/30 17:31
矢川さんは死ぬまで少女だった感じですね。
読んでいてこっちがちょっと恥ずかしくなるところがありません?
昭和の電波系?
でも、好きです。
127吾輩は名無しである:02/07/30 20:27
澁澤ってのは悪だな
深田久弥の次ぐらいに汚い奴だ
128吾輩は名無しである:02/07/30 22:59
深田久弥ってどんなに汚いことしたのさ
129吾輩は名無しである:02/07/31 00:52
『おにいちゃん』を読んだときには「これはちょっと、矢川さん。澁澤さんがいたたまれないじゃないですか」
と思ったが、先ごろ出た加藤郁哉『後方見聞録』の矢川澄子の章にはおどろいた。澁澤さんアンタって人は。
そうか、『おにいちゃん』は意趣返しだったのか。
この二冊は対で読まれることをつよくお勧め。
130吾輩は名無しである:02/07/31 10:50
最近擁護する本も出てるが、こいつは本当の人非人。
身障の妻が病床這いずり回って書いた原稿を、自分の名前で発表し
その金で妾囲うなんてのはなかなかできませんぜ。
戦後のとぼけぶりも、悪辣な事をしていながら、そんなつもりじゃと言い抜ける
最近の少年犯罪者並。

スレ違ってくるけどね
131吾輩は名無しである:02/07/31 10:59
130>>128
スマソ
132吾輩は名無しである:02/07/31 16:30
アリガトございます
へーそなんだー
133吾輩は名無しである:02/07/31 17:18
>>129
『後方見聞録』を先程ネット注文しました。
すでに『おにいちゃん』は読んでますので、非常に興味深いですね。
ぅ〜ん、待ち遠しい。。
134吾輩は名無しである:02/07/31 19:22
ミハ
135吾輩は名無しである:02/08/04 00:39
>>129
あれを読んで、加藤氏にあきれた俺は、場違いですか?
136133:02/08/05 02:49
>>135
『後方見聞録』読みました。
そして、私も同じく加藤氏に呆れました。
でも、こういう低俗な方がいらっしゃればこそ矢川&澁澤の関係も見えてきた
部分がありましたが、読んでいて不快でした。

今日は、澁澤氏の命日なんですね。
137吾輩は名無しである:02/08/05 17:27
3人に呆れるのもありかもな。うん。
138吾輩は名無しである:02/08/11 23:24
後方見聞録に載っている矢川の笑顔がなんとも哀しい。
139吾輩は名無しである:02/08/11 23:27
矢川澄子は美人だったのでしょうか?
検索してもおばあちゃんになってからの写真しか
出てこなくて。
140吾輩は名無しである:02/08/12 13:39
>>139
後方見聞録に載ってる写真を見た限りだと、とってもキュートな感じです。
美人というよりも可愛らしい印象ですが、正面から撮られてるものが一枚しか
なく、他の写真も見てみたいのですが他に何かありますでしょうか?

おばちゃんになった矢川の写真を見て歳を取るのって・・・哀しい。
歳を重ねるのは自然な事ですが、私が見た写真が若い頃と老齢の頃のもの
だったのでその落差が何とも・・・。
141吾輩は名無しである:02/08/12 15:33
新潮日本文学アルバムの「澁澤龍彦」に、澁澤と浜辺で撮ったツーショットが
載ってるよ。矢川さんは当時まだ20代だったのかな。清潔そうな短髪で、たし
かにスリムでキュートな感じ。美脚だね。
142吾輩は名無しである:02/08/13 16:37
昨年、一度だけお会いしたことがあるけれども、たいへん背の低い方でした。
たいへん品のよい「もと美人」のおばあさんといった印象でした。
イクヤーノフ「後方見聞録」の「ある夜の一件」は妄想系文献ではないかと
あの三人に親しい松山俊太郎師が言っております。(その上で、増補版は、
ほんとに怪しからん本だ、とも……)
143吾輩は名無しである:02/08/13 16:43
>>142
妄想なのか・・・ヤシは病気だね。
144吾輩は名無しである:02/08/13 19:04
そうか、デムパな知人にデタラメ書かれたのを苦に


と言ってみるテスト
145吾輩は名無しである:02/08/22 01:21
あがります。
146吾輩は名無しである:02/08/24 02:50
加藤郁哉・・・カコワルイ。
147吾輩は名無しである:02/08/24 06:32
人外境主人伝言 (6月2日付、3日付)

http://www.e-net.or.jp/user/stako/DE/dengon-200206.html
http://www.e-net.or.jp/user/stako/menu.html

> 一人の女性が晩年に至って自死を選ぶ背景にはいったい何があったのか、余人が口を挟むべ
> きことではまったくないのですが、どうも気になって仕方ありません。
> 朝日新聞の読書欄に作家などの著名人が読書体験を綴るコーナーがあって、少し前に登場し
> た矢川さんは、幼少時の読書を回想したくだりで、小柄な人間が世界に対して抱いてしまう
> 恐怖、みたいなことをお書きだったと記憶するのですが(たぶん記憶違いがあるだろうとい
> う気もするのですが)、世界はあるいは最後まで恐怖に充ちていたか。
> 合掌。

"少女" に自殺はできない。遂行することはひじょうに困難であろう。
しかし "少女の心を持った老女" ならばできてしまう。
世界に恐怖を抱き続けていた女性は、ある時ふと、少女に戻ってしまったのだ。
148吾輩は名無しである:02/08/29 01:09
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1026348160/591-592
下記「イクヤーノフ」というのは加藤郁乎のこと。


 591 :名無しのオプ :02/08/24 06:49
 >>579
 > 「外道照身霊波光線」なんか、あんまり人に向けるものではないぞよ!
 
 これって加藤郁乎の「手かざし」のことですか、とか書いてみるテスト
 (新興宗教の真光教の大幹部>加藤)


 592 :御邪魔ビンラディン :02/08/24 09:45
 >>591
 イクヤーノフは崇宗真光の熱心な信者だけれど「大幹部」ではないよ。
 それから、「真光」は、たしか30年位前に二つに分裂しておりますね。
 澁澤葬儀の折に、「俺の勧めにしたがって入信してれば死なずに済んだものを」
 と発言して、参列者のヒンシュクを買ったという噂あり。 天才でなければ、
 こんな発言は許されません。(わたしはイクヤーノフの天才を信じますが)

絶句…
なんて奴だ(呆
149吾輩は名無しである:02/09/07 14:10
dat落ち阻止あげ。
150吾輩は名無しである:02/09/09 13:12
もう、なにもすることがない。
お金はある。
時間もある。
水牛になるしかありません。
151吾輩は名無しである:02/09/10 19:22
矢川特集はまだですか?
152吾輩は名無しである:02/09/17 13:12
兎女。
153吾輩は名無しである:02/09/18 02:06
bookish て雑誌でアナイス・ニン特集。
154吾輩は名無しである:02/09/28 14:46
ユリイカ10月2日発売の臨時増刊号は「矢川澄子」です。
155吾輩は名無しである:02/10/01 14:45
明日発売ね!
156マダムB:02/10/01 14:59
黒姫のコスモスは満開か、もう盛りは過ぎたかなあ。
あそこには、年に1日だけオープンする落葉美術館と
いうものがあります。
彼女らしい終焉の地だと…。
157吾輩は名無しである:02/10/02 09:49

吾輩は名無しである :02/10/02 02:23

つーか、翻訳本の翻訳だけじゃなくて、
澁澤は締め切りギリギリになるまで書かないので、紹介系随筆のネタ本を、
本人は翻訳して読んでいる時間がなく、矢川が翻訳して読ませてた、
と第三者が書いたのを昔読んだぞ。澁澤の文章であればこそ、
多くの人に読まれたとしても、調査、翻訳は大変な作業であったろう。

ただああいう著作は小説とは違い時代と共に忘れられていくのが常だから、
白石が怒る(>>634)ほどのこともないと思う。(文学史から消えてもいない)
まあ、私生活でも薄情だったようなので、それも含めて怒ってるのだろうが。

矢川が執筆していた著作を登用したと証言する人もいるな。
真偽は不明。多くの証言があるので、当時の仕事全般に矢川の貢献が大きいのは確実。

澁澤スレよりコピペ

〜〜〜〜ユリイカ発売日記念あげぇぇぇぇ〜〜〜〜
158吾輩は名無しである:02/10/02 19:00
ユリイカ本屋で発見。

が、2200円は貧乏学生には痛いっす。
バイト代がでるまでがまん…。
159吾輩は名無しである:02/10/02 21:33
出てたね。
非常に濃厚な一冊だ。
160吾輩は名無しである:02/10/03 15:59
遺書にはタイトルがあったって本当?
161吾輩は名無しである:02/10/03 16:48
買いました。読みごたえがあります。
しかし、たまの知久くんと親交があったとは知りませんですた。
写真も多いし、ユリイカ久しぶりのいい仕事してます。
162吾輩は名無しである:02/10/04 10:36
>>161
たまの知久さんは早くに両親を亡くしているので
矢川さんは彼を養子にしたいと思っていたとか
たまのアルバムで矢川さんの黒姫の家で録音されたやつがあります
163吾輩は名無しである:02/10/06 00:48
ユリイカ
所々で泣きそうになりました。
笑顔にもなりました。
164吾輩は名無しである:02/10/07 13:54
しかし、冒頭3人の座談はすごかったね。
怒りを露わにするようなこんな座談会って読んだことないよ。
佐藤亜紀って、某芥川賞作家にぱくられたひとだろ?
はらはらしながら読んだが、最後は落ち着いてよかったよかった。
165吾輩は名無しである:02/10/08 02:16
まだ若いせいか子供をおろすことの重大さがわからない。
自分が生きていくためだけに未知の生命の命を奪ったという罪悪感はすごかったけれど、自分の痛みは感じられない。
166美香 ◆6Rqi3oEEs. :02/10/08 08:49
女が子供を堕ろすなんて、男が精子をティッシュペーパーに包んで捨てるのと同じことだよ。罪でも何でもない。わたしも経験があるけどさ。
167吾輩は名無しである:02/10/08 10:35
>166
矢川の場合、それで子どもを産めない体になったんだよ。

>男が精子をティッシュペーパーに包んで捨てるのと同じことだよ。

全然違うだろう。
168吾輩は名無しである:02/10/09 00:02
ユリイカ、知久さんとの2ショット写真がかわいくて買ってしまった。
169吾輩は名無しである:02/10/13 23:28
ユリイカの対談、松山の発言にうんざり。
空々しく同調してまとめる終わり方も、また厭らしいし。
いっそ席を立て、佐藤亜紀!などと思ってしまったよ。
170吾輩は名無しである:02/10/14 18:18
佐藤亜紀は立派だった。
171吾輩は名無しである:02/10/15 08:34
狐と狸の化かしあいだわな。
172吾輩は名無しである:02/10/17 10:21
ユリイカって読みごたえありますね。
173吾輩は名無しである:02/10/17 13:38
とりあえず166キモイ
174吾輩は名無しである:02/10/22 14:29
dat落ち祖師age
175吾輩は名無しである:02/10/24 03:09
「きれいごとではすまさん」という松本翁の土性っ骨。凄みというべきか、大人気ないというべきか。
とりあえず >>171 に賛成。
176吾輩は名無しである:02/10/24 22:08
「ユリイカ」読んだ。んー季節的に情緒不安定気味のせいか
随所で泣けて仕方なかった。

松山翁、いってる内容はともかくそれを口にすることを今後
の(研究の)ために必要だからとかなんとか正当化しようと
するところが非常に不快。おためごかしとしか思えん。
177吾輩は名無しである:02/10/27 14:32
>>176
確かに正当化や開き直りで喋るようなことじゃないな。チョトやな感じだった。

佐藤亜紀もわけわからんけどな。所詮徒手空拳無策座談会なのにさ。
話したいテーマがあるなら、事前交渉、準備すればいいだけだ。
178 ◆GQgggggggg :02/10/27 16:12
美香堕胎記念さらしage。
179吾輩は名無しである:02/10/31 16:47
  http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのです
が、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されてしまう。つ
まり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみながまったく一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
180吾輩は名無しである:02/11/04 20:39
上がります。
181吾輩は名無しである:02/11/05 16:29
ユリイカの3者対談での佐藤にはがっかり。
松山俊太郎の意見は印度哲学研究してた人ならではの意見。
私は矢側澄子はかな〜り以前からのファンだけど、彼女の女性としての
被害者意識には(澁澤がらみの文章で必ずでてくる)、正直辟易してたし。
大体、矢川澄子自身が文章で言っちゃったところを中心に松山は突っ込んでる
わけで。それを、いまさら作品以外のことは関係ないでしょとブチきれる
佐藤の態度ってなんだかヒステリックで。マジ、げんなりしました。
182吾輩は名無しである :02/11/05 17:36
対談の人選が悪い。あそこで佐藤亜紀が怒りだすことくらい
編集部は予測できなかったのか。
ただ「作品を作者から切り離せ」というのは、欧米の批評を
後ろ楯にした佐藤らしい立場なんだけど、矢川澄子という対
象にはまったくそぐわない。それは無理なんだよ。
183吾輩は名無しである:02/11/06 12:21
ユリイカ、よく出来ている。編集者の愛を感じる。
個人的には、谷川俊太郎の詩がよかった。
病気療養中の多田智満子にはインタビューしかできなかった
ようだが、もし彼女が詩を寄せていたらどういうものになっただろう。

矢川の仕事はポール・ギャリコの翻訳しか知らなかったので
他のものも読んでみようという気になった。

ギャリコの「スノーグース」には、泣いたなぁ。
あの冒頭の訳文の美しさは、忘れがたい。
184吾輩は名無しである:02/11/14 23:17
「アナイス・ニンの日記」もう一回読んでみます。
185吾輩は名無しである:02/11/18 00:05
ユリイカ、高いけど読み応えありました。
『おみまい』を読んでみたくなってヤフーショッピングで注文してしまいました。
早く届かないかなあ・・・。
186ころにゃん ◆VAfyLa8LAA :02/11/23 00:42
自殺はよくないよ。
だってもったいないもん。
生きてれば勝手にお迎えが来るんだし。
187吾輩は名無しである:02/11/29 09:04
森茉莉スレdat落ちしちゃったのね。。。
188吾輩は名無しである:02/11/29 09:26
ところが文学者とはおかしな商売で、若くして自殺したほうが文名が上がるという傾向も一般に見受けられるところだ。

若い頃は華々しかったのに長生きして老醜をさらした文学者を見ると、不謹慎だが「ヨボヨボになる前に自殺していれば名が上がったのにな、惜しいな」と思うことがままある。
敢えて実名は挙げないけれど(w
189吾輩は名無しである:02/11/29 12:49
女の人に教えてもらいたいんだけど。
ユリイカ表紙の写真でね、水玉ワンピースの脇のあたりに覗いている
白い部分って、あれは下着なんですか?
190吾輩は名無しである:02/11/29 22:35
新潮社から遺作の『受胎告知』出ましたね。
191吾輩は名無しである:02/11/30 22:17
昔風のキャミ??>189

森茉莉全集が復刻するみたいね!

スレ違い失礼。
192吾輩は名無しである:02/12/06 02:59
上がります。
193吾輩は名無しである:02/12/09 17:32
年老いていくことが引き金になったんじゃないのか・・・
194吾輩は名無しである:02/12/09 20:00
ユリイカは面白かったが、高山宏の自分語りにはゲンナリ
195吾輩は名無しである:02/12/21 15:11
『受胎告知』読んだのであげ。
遺作のタイトルが『受胎告知』とはまた矢川澄子らしい、
と期待したんだが、表題作のハンパな優等生ぶりにはちとがっかり。
196吾輩は名無しである:03/01/04 22:28
ポエム少女age
197吾輩は名無しである:03/01/04 22:30
シニタイヤツハシネ
198吾輩は名無しである:03/01/16 02:53
若い頃の写真がもっといっぱいみたい。
199山崎渉:03/01/20 07:21
(^^)
200吾輩は名無しである:03/01/25 20:43
何回くらい男を誘惑しましたか
201吾輩は名無しである:03/01/28 17:49
スレ違いすまそ

>>191
あれって復刻なんですか。いつのものの復刻か分かりますか?
森茉莉の全集揃えたいのですが、いつのを買ったらいいのかなと思って。
202世直し一揆(コピペ推奨):03/02/12 11:55
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
203吾輩は名無しである:03/03/04 13:35
一かけ二かけて三かけて
四かけて五かけて色仕掛(゚∀゚)ウフン
204吾輩は名無しである:03/03/17 05:41
どうして澁澤みたいな男に惚れるかね。
205吾輩は名無しである:03/04/12 20:47
少女漫画みたいでいい。
少女漫画をけなしている意味ではないよ。
206吾輩は名無しである:03/04/18 22:10
黙祷・・・
207山崎渉:03/04/19 22:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
208吾輩は名無しである:03/04/28 14:15



ウンコにいってきます。
209吾輩は名無しである:03/04/28 14:15





ウーン、子の味だ!!
210山崎渉:03/04/28 14:16



おれが山崎渉だ。。。。なにか、もんく、ある?
211山崎渉:03/05/28 09:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
212吾輩は名無しである:03/05/30 20:39
昨日で一周忌だったんだね。
213吾輩は名無しである:03/05/31 01:53
追悼…
214ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/07/01 12:43
▲資本共産法▽
 職業安定所を国税庁に統合し、かつ公権力化する。企業面接を撤廃して雇用創出を図る。
備考:企業教育の必然性と人材派遣業の処分
▲琉球国際認定規格推進▽
 同一国内でありながら、国籍と民族の固有化を尊重し、続けて北方領土問題にも取り組む。
 ▲地域社会保護法案▽
 住民投票を公権力化し、地域社会の破壊を阻止する。
▲教育改革法▽
 義務教育の数学・音楽・美術を廃止し、情報処理・脳神経学(精神学)・マインドコントロール手法(音楽・美術)を新たに加え、資本主義社会の虚弱性に抗する消費者層の暗黙的な社会主義化を目指す。
▲予約売買法▽
 卸売り業者すべてに予約販売制を導入・義務化し、物資の流通を共産主義化する。
215_:03/07/01 12:51
216山崎 渉:03/07/15 09:14

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217山崎 渉:03/08/02 00:34
(^^)
218吾輩は名無しである:03/08/09 22:58
age
219あさがお:03/08/09 23:31
220山崎 渉:03/08/15 09:57
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
221吾輩は名無しである:03/09/01 17:40
ふ〜ん
222吾輩は名無しである
222ゲット!