地域通貨Qがイマイチな理由は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
159吾輩は名無しである:02/09/09 15:46
ステイシーQってバンドのボーカルの女の子、かわいかったな・・・
160吾輩は名無しである:02/09/09 16:43
おひねりのかわりに「なげQ」をもらってる
ユリオカ超特Qっていう芸人もいるね。
161吾輩は名無しである:02/09/21 19:29
脱会しました。Q。
162吾輩は名無しである:02/09/21 19:30
スミヤキストに汁。Q。
163吾輩は名無しである:02/09/21 19:32
>>1 
金の話なのに、Q永漢に断り入れなかったからだよ。
164吾輩は名無しである:02/09/21 19:33
アマノン国は?
165吾輩は名無しである:02/09/22 04:51
>>161
マジ? 詳細求む。
166吾輩は名無しである:02/09/22 05:04
それより国債の未達が昨日起こったことは、何故問題にならん。
文学じゃないけど幸田真音の日本国債くらい読めよ。
あれとほぼ同じことが昨日起きたんだよ。シ団(シンジケート団)が
未達の国債を買い上げるとこまで一緒だよ。
167吾輩は名無しである:02/10/03 02:02
>>164
かえれない
168吾輩は名無しである:02/10/21 03:27
Qは終わった。
公式HP参照。
http://www.nam21.org/
169吾輩は名無しである:02/10/21 03:46
なんでNAMなんかに興味をもつのか、そちらの方が不思議だ。
どういう理由?
170吾輩は名無しである:02/10/21 04:06
Qはもう引退したんだ。今はRが引き継いでいるよ。
171吾輩は名無しである:02/10/21 11:47
「Q」は使わないとどんどん目減りするお金.
暖かいところに氷を置いておくと
溶けてどんどん小さくなっていくようなものじゃよ.

「Q」のシステムはもともと「小さな氷」しか
持っていない人にはダメージはあまりないが,
溶けるまでに使いきらないような
「とてつもなく大きな氷」を持っている人には大ダメージ
となるわけじゃよ.
___ _______
     V
    ∧ ∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
172吾輩は名無しである:02/10/21 11:53
じゃあそもそもどうして「Q」を導入すべきなのか.
簡単に言えば「お金」には欠点があるからじゃな.

お金の欠点とは何か?
「ほっとく」と増えることじゃよ.
お金を銀行に預けっぱなしだと利子がつくじゃろう.
もちろん「タンス預金」や「ブタの貯金箱」に
お金を入れておいてもふえんが,
金融の世界では「ほっとく」と増えるということになっとる.

他人にお金を貸したら利子をつけて返すというのが
世界のデフォルトのルールじゃしな.
ちなみに日本の民法だと五パーセントが基本値じゃ.
___ _______
     V
    ∧ ∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
173吾輩は名無しである:02/10/21 12:18
お金は「ほっとく」と増える.これがお金の欠点なんじゃ.
「ほっとく」と増えるんだから「よいこと」のように見えるがそうではないこともある.

自己増殖するお金のコントロールはとても難しいんじゃ.
今だって政府は景気を回復するために
「みんな」になんとかしてお金を使わせようとしている.
なぜかというと,みんながお金を使えば景気が回復するからじゃ.

お金を使えば企業が儲かる.企業が儲かれば給料が上がる.
給料が上がればもっとお金が使えるようになる.

というように,理屈の上では国民がお金を使えば
もっと大きな利益になって返ってくることになっとるんじゃが,
国民は「今このお金を使ったらもう帰ってこないんじゃないだろうか」と
疑心暗鬼に駆られてお金を使うのを控えている.
そして代わりに銀行に預けておいて,様子を見ておるんじゃな.
___ _______
     V
    ∧ ∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
174吾輩は名無しである:02/10/21 12:19
だから政府は,お金を寝かせておいてもメリットがないように
金利を過去最低なくらいに引き下げてみた.

お金を寝かせておいてもメリットがないくらいにしてやれば,
みんなは他にお金が儲かる方法を探すだろうと考えたわけじゃな.
具体的にはみんながいろんなところに投資してくれるだろうと考えたわけじゃ.
そうすれば企業に金が回って景気が回復するだろう,と.
理屈の上ではこれは正しいんじゃ.

しかし現実には回復していない.社会に対する疑心暗鬼が払拭されていないためじゃ.
政府が「貯金」以外の「お金の使い方」をいくら魅力的に見せても,
国民は「今使ったらもう帰ってこないんじゃないだろうか」と疑っているわけじゃな.
だから貯金しておく.いくら利率が低くなったとは言っても,銀行に預けておけば
それでも超最低限でも利子はつくからじゃ.
___ _______
     V
    ∧ ∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
175吾輩は名無しである:02/10/21 12:28
このように「お金」には強制的にお金を使わせる
インセンティブはあまりないわけじゃな.実質的にはともかく
形式的には目減りしないわけじゃし.
だとするとみんなが勝手なタイミングで使ったり使わなかったりする.
みんなが使い過ぎればバブルになるし,使わな過ぎれば不況になる.
コントロールは難しい.

ところが「Q」はほおっておくとどんどん減るんじゃ.
だとしたら使わないと損じゃろう.
使われれば「血の巡り」もよくなる.
生産と消費が一定のペースで保たれるわけじゃな.

というわけで地域通貨は景気の波から
地域経済を守る働きが期待できるわけじゃ.

…ここまでのワシの説明でおかしいところがあるかのう?
トンデモ経済学になってないか心配じゃ
___ _______
     V
    ∧ ∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
176吾輩は名無しである:02/10/21 13:41
>>175
けっこうわかりやすい説明だとおもひますよ。
でも、じゃあなんでQは終わってしまったんですか?
177吾輩は名無しである:02/10/21 17:04
厳密にいうと、NAMとQの関係が終った、ということにならない?
確かに、柄谷のあの批判が、Qのイメージダウンには違いない。
だけど、Qや地域通貨の可能性が減退しているわけではないと。
178吾輩は名無しである:02/10/21 17:05
説明はわかりやすいんだけれどもAAがずれてるのが残念。
179吾輩は名無しである:02/10/21 17:06
千と千尋とミル☆マスカラス =ダダイッチ?
180ひょっこりとモッコリ:02/10/21 17:37
NAM公式hp見ても、Qとの関係が終った、なんて書かれてないよ。
柄谷のあの批判って、どんな内容なんですか?
181吾輩は名無しである:02/10/21 17:56
>>180
昨日の夜中、トップページから柄谷行人「Qは終わった」って言う文章が
アップしてあったんだけど、今は一時的に?削除されています。

フォーラムのコーナーも読めなくなってる。
182ひょっこりとモッコリ :02/10/21 18:02
すいませんが、大体で構わないので、
「柄谷のあの批判」の内容を教えていただけませんでしょうか?
よろしくおながいすます。
183ひょっこりとモッコリ:02/10/21 18:27
なぜか今は柄谷行人「Qは終わった」が読めます。
http://www.nam21.org/~henshukyoku/namforum.files/forum-doc/essay/essay-karatani03.htm

チョトおもしろいところをupしてみます。
また、西部氏は専門家であり、何か私の知らないような奥の手を密かにもっているのかもしれない、と思っていた。しかし、そんなものはなかった。彼は、たんにLETSを日本に紹介しただけの、創意のない、頭の鈍い学者でしかなかったのである。

カラヤン、おもろいよ。
口悪すぎ。
184吾輩は名無しである:02/10/21 18:27
>>182
http://www.nam21.org/~henshukyoku/namforum.files/forum-doc/essay/essay-karatani03.htm
ここのリンクはまだ生きてるかな。

なんか昨日あったトップページとフォーラムのリンクも削除されてる。
NAM内で内ゲバがおこっている模様(w
185キャロルくん:02/10/21 18:32
/
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
~~^-=
186吾輩は名無しである:02/10/21 18:32
/
まず、最近わたしが敬愛する・・・・先生の          
芥川竜之介関係のサイトをここに紹介します!           
ぜひ、見てくださいね!

http://www12.brinkster.com/uhikaru/akutagaw.htm    

そして、私のスレで、

不思議な国のアリスに関することを何でも書き書き。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1034769192/
 
待っているよん!
(・∀・)!!
.....
187吾輩は名無しである:02/10/21 18:34
美香さん・・・
188まあつまり:02/10/21 18:35
ナム〜
189吾輩は名無しである:02/10/22 00:03
>>175 …とまあ,地域通貨には
物価を安定させて
経済のバランスを保つ働きがあるわけじゃな.

とんでもない好況もとんでもない不況も
人間の生活を壊す.地域通貨は
そういった好況も不況も排しやすいわけじゃ.

ところで,「Q」が失敗した経緯じゃが,
地域通貨そのものの「限界」と
「Q」そのものの失敗要因を考える必要が
あるのではないかな.じゃよ.
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
190吾輩は名無しである:02/10/22 00:10
地域通貨自体は世界的には
それなりに成功している地域があるわけじゃ.

しかし,それもあくまでも「お金」の「サブシステムとして」じゃ.

前述のように地域通貨には「経済のバランサー」としての
働きがある.だから,地域の経済に
地域通貨を組み合わせて使うことで,
地域経済を,経済全体の暴走から守ることができる.
世界的に地域通貨に期待されているのは
そういう役割じゃ.

たとえるならば,グローバル経済という大海が
「大津波」となって襲ってきた時に,
その破壊力を減軽するテトラポットみたいな
役割を地域通貨は期待されているわけじゃな.
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
191吾輩は名無しである:02/10/22 00:19
今,「それなりに成功」「サブシステム」と言ったのじゃ.

というのも,いいこと尽くめにみえる地域通貨じゃが,
地域通貨が「お金」に代わる決済システムとして,
「お金」を完全に排している事例はないのじゃ.(確か).

地域通貨が流通している地域でも,地域通貨は
あくまでも「グローバル経済という大津波から身を守るための保険」という
消極的な認識しかされていないように思うのじゃ.

実際,地域通貨を当事者がどんなにホメても,
全財産を地域通貨に「換金」した人は
ほとんどいないはずじゃ.

この辺が地域通貨の「限界」ではないだろうか,じゃよ.
人間はやっぱりお金がないと不安なのかもしれないのじゃよ.
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
192吾輩は名無しである:02/10/22 00:30
それに,いくら地域通貨が貧乏な人ほど有利だからといって,
死ぬまで貧乏だとは限らないわけじゃろう.

もし万一「アメリカンドリーム」を手にしたら,
ひたすら目減りするだけの地域通貨よりも
「ほっといても増える」お金がいいに決まっている.

ワシだって手持ちの財産が10兆くらいあったら
おそらく地域通貨なんぞ目もくれんじゃろう.
銀行預金にするなり投資信託なりで資産運用をしておけば,
本でも読んで寝て暮らせるからな.じゃよ.
目減りする地域通貨なんてバカバカしいものに
参画せん.労働ウザイ.多分.じゃ.

もし地域通貨を財産にくみこむとしても,
あくまでもリスク分散のためじゃろう.

地域通貨は「金持ち」と「金持ちになることを夢想する人」にとっては
サブシステムの域を出んのじゃ.
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
193吾輩は名無しである:02/10/22 00:36
単なる地域通貨ならば別にいいのじゃ.
もともとグローバル経済の防波堤
としての役割を期待されておるんだから,
あくまでもサブシステムの域を出ないのじゃから.

単なる地域通貨ならば,むしろ,お金持ちや企業が,
喜んで賛同するじゃろう.リスク回避の材料として
大いに役に立つしな.じゃ.

しかし「Q」は最終的には社会への全面適用を
目指しておるのじゃろう.となると,単なる地域通貨とは
話が別じゃ.

「Q」が金持ちや企業が賛同しない理由は明らかじゃ.
資産を目減りさせたい金持ちはいない.

じゃあ貧乏人が「Q」に賛同するかとなるとこれも疑わしい.
誰が好き好んで「もしかしたら将来寝て暮らせるかもしれない可能性」を
手放すじゃろうか?
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
194吾輩は名無しである:02/10/22 00:39
↑おもしろかったです。勉強になりますた。
でもそれは地域通貨の限界ですよね。
Qの場合は、ネットなんかを導入することによって、
柄谷の言う「市民通貨」(ローカルな共同体内だけではない)
にしようとしている。しかしなぜかうまくいかなかった。
この失敗の原因は何なんでしょうかね?
登録に手間が掛かるとか、単に技術的な問題だけなのでしょうか?
195吾輩は名無しである:02/10/22 00:40
すいません、まだ途中でしたか・・・
196吾輩は名無しである:02/10/22 00:46
戦略的思考の観点からすれば,出会う可能性が低い
「アメリカンドリーム」よりも地域通貨の全面採用を目指す社会に
賭ける方が,貧乏人にとっては,はるかにまっとうで堅実な戦略なのかもしれん.
理屈の上では.

しかし,貧乏人こそがパチンコ・麻雀・競馬といった
「一攫千金」のギャンブルにはまっている,
という現実もあるのじゃ.
統計的にはギャンブルは負けるのが当たり前というのが
理論的な結論なのであり,ギャンブルよりは
働いた方が長期的には高収入であるにも関わらず,じゃ.

現実の行動として,人間は寝て暮らせる可能性がある限り
投機を止めることはなかなか難しいのではないのじゃろうか.

どんな低確率でも投機で「一攫千金」の可能性が残されていると限り,
「Q」の成功は困難じゃろう.

他に「Q」の敗因としては柄谷氏が胡散臭そうとかマーケティングが弱かったとか
いろんな要因がありそうじゃが以下割愛じゃ.調子こいて長過ぎじゃ.すまん.
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
197吾輩は名無しである:02/10/22 01:40
>>195
>柄谷の言う「市民通貨」(ローカルな共同体内だけではない)
>にしようとしている。しかしなぜかうまくいかなかった。
>この失敗の原因は何なんでしょうかね?

>>196 に似たようなことを書いたが,
この点こそが敗因の一つではないのだろうかじゃよ.

つまり柄谷氏の理論と実際に用意したシステムが
「アメリカンドリーム信仰」を捨てさせるほど
魅力的ではなかったということじゃ.

他者を手段ではなく目的として扱うというのも
実践はナカナカ困難じゃ.

人間を手段として扱うほうが,個人的な暮らし向きは
はるかに「幸せ」かもしれんぞ.功利主義の魔力(いい加減)じゃな.

実際,いらない人間関係を残らずアムウェイで換金してしまえば
結構な財産というか効用が得られるじゃろう.
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1003073191/
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
198吾輩は名無しである:02/10/22 19:01
あぁ、こんなところにY氏が・・・
経済関係の雑文を発表する媒体、
なくなったんすか?
最近、あんまみかけないと思ってたら
2ちゃんに・・・
まあ、名無しカキコを学習されたのは良いんですが、
気に入らないスレをAAで荒らすのはやめてくださいね
199吾輩は名無しである:02/10/23 02:00
>>198 あんたが誰か知らんがワシャY氏とやらではないのだが…
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
200吾輩は名無しである:02/10/23 14:43
上り調子のときはその毒舌キャラもご愛嬌だったのかもしれないけど、
落ち目になると哀感を誘うものがある・・・
ときどき経済関係の勉強をさせてもらってただけに、
少々残念です。
201吾輩は名無しである:02/10/24 00:04
>>201
イヤ…,だから別人じゃよ….汗.あんた妄想激しいね….

(もしかして>>201は柄谷氏のことを書いているのだろうか.
しかし,柄谷の本で経済の勉強というのも変だし,だとしたらやはりワシのことなのだろう)
___ _______
     V
    ∧∧
   (, ゚д゚)
  ヽ/   |
  (__∪∪)
202吾輩は名無しである:02/10/25 00:56
>>201
なぜか御自分にレスされてますが・・・。まあいいや。

説明、なかなか面白く読ませていただきました。
経済的な視点としては結構ポイントをついていると思います。

しかし(Qではなく、一般的な)地域通貨の目的は
経済的な補完通貨の役割だけではなく、
いわゆる「地域共同体の復活・活性化」もあります。
また海外の例などはこちらが主目的な場合も多いです。

その意味で、個人的には、LETSやQはあまり期待していませんが。
203吾輩は名無しである:02/11/03 08:45
もちょっと、揚げ。
204吾輩は名無しである:02/11/04 23:34
>>ひょっこりとモッコリさん、他

エッセイ「Qは終った」のコピー求む。
205204:02/11/07 22:20
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |   204      .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
206糾!:02/11/18 00:31
Qは始まらなかった・柄谷行人エッセイ(4)
http://www.nam21.org/~henshukyoku/namforum.files/forum-doc/essay/essay-karatani03.htm
207終りなき世界:02/11/19 00:18
柄谷さんと議論していると、いつもある不思議な感覚におそわれる。…。
それは、柄谷さんの言葉のなかに「真理」が宿っているという不思議な感覚なの
である。(1990.9.20 岩井克人)
208吾輩は名無しである
>>207
宗教臭い発言だな。