数学が出来ない奴は小説なんか書けない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
芥川の有名な言葉ですが、本当ですか?
2吾輩は名無しである:02/05/08 13:28
いえてるかもしれない・・・
3吾輩は名無しである:02/05/08 13:32
芥川っていえば、萩原朔太郎同様、ポーを参考にした人だあね。
ポーによると、「モルグ街の殺人」でもほのめかしてるが、作家(探偵)に必要なのは
「詩人的直観力」

「分析能力」
らしい。
説得力あるよね〜
4吾輩は名無しである:02/05/08 13:35
>>3
関係ないことは、いいんですけどー
5吾輩は名無しである:02/05/08 14:00
そう?関係ないかなあ?
6吾輩は名無しである:02/05/08 14:02
芥川賞作家で分数の計算出来ない奴いるかな?
7Tanja:02/05/08 14:06
>6

 あ、柳美里は算数とか数学、苦手だってよ。
8吾輩は名無しである:02/05/08 14:07
つまり、芥川が言いたかったことは、「自分の妄想(直観力)とか思いこみにだけ頼っていては、ろくなモンが書けないよ」ってことなんじゃないかなあ?
9吾輩は名無しである:02/05/08 14:07
できるってどのくらいのこと?
10吾輩は名無しである:02/05/08 14:15
二桁の暗算
11吾輩は名無しである:02/05/08 15:00
トルストイも数学好き。
私事ですが、文学部に逝きたかったけど国語ができなかったので
仕方なく工学部に逝った。
12吾輩は名無しである:02/05/08 15:40
数学に必要なのは論理的に考える力なの? 
13老人と海馬鹿にした奴は ◆zIdJrjf. :02/05/08 15:53
スタンダール「数学は最も確実な事実」彼は数学好きでした。
14吾輩は名無しである:02/05/08 15:54
構成する時は数的判断が必要かな。
15よしお:02/05/08 15:55
数学のジャンルにもヨリケリなのでは?
柄谷行人は、ゲーデルの不完全性定理について書いたりしてるよね。

蓮実は、数学ができる奴が秀才だというのは、間違った考え方であった、
って言ってるね。

2次方程式が解けるかどうかと、文学の才能の間には、何の相関性も無い
んじゃないかな?
16吾輩は名無しである:02/05/08 16:04
国語に必要な力って何?
17吾輩は名無しである :02/05/08 17:21
泉鏡花は数学が駄目で四高(現金沢大)にすべったそうだ。

感性を重視して創作をする人はどちらかと言うと数学は
苦手かもしれない。
18吾輩は名無しである:02/05/08 17:23
>>6
数学の出来ない奴の小説がつまらない例挙げてどうする。

19吾輩は名無しである:02/05/08 19:29
最近の分数のできない大学生を見たら、芥川はなんと言うだろうか。
20 :02/05/08 19:46
この芥川の言葉もそうだけど、小説というかシナリオは理数系な能力が必要と
いう脚本家の影響を受けて、数学を勉強することにした。
ところがオレは完全な文系人間で、中・高など国語は学年一番でも数学は赤点
で、高校の時など数学のせいで留年しそうになった。大学も文学部。
この年になって勉強するにしても、数学ではなく小学校の算数からやり直さない
とダメだと思って小学生の参考書を揃えたりしたが、全然やる気がしない。
最近、ついに公文式算数教室に入会した。通信講座だけど。これは意外とやる気
が出る。公文という会社自体は悪い評判しか聞かないが、公文式自体はいいかも。
ただ、公文式算数・数学は図形などが無いので別のもので補わなくてはならない。
しかし、小説家・シナリオライターを目指して、毎日公文式算数のプリントをや
っている30過ぎの男の姿は、他人が見たら奇妙だろうな。
21吾輩は名無しである:02/05/08 19:51
問題を解く力が必要って事?
22珍念:02/05/08 19:54
>>20
「虚数の情緒」という本を読んでみてはいかがでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4486014855/ref%3Dlm%5Flb%5F5/250-8074692-4117040
23吾輩は名無しである:02/05/08 19:58
>>21
ようは頭が良くないとダメってことだろ。
頭の良い奴はなにをやっても点を取れるからな。
24吾輩は名無しである:02/05/08 20:03
数学をやれ、ってことは論理力をつけろってことでしょ。
だったら数学をやるよりも、論理トレーニングとかやったほうが
効果はあるんじゃない?
25吾輩は名無しである:02/05/08 20:10
>>22
なんかおもしろそうだね。
26   :02/05/08 20:12
>>22
そういった本を読んだり、「論理力トレーニング」といった本を見たり、
「大人のための何日間で中学数学をマスターする本」といったたぐいの
本を見たりしたが、やっぱ、地道に正攻法で勉強していくのが一番だと
思った。
小説を書くためには算数、数学を・・・と思うようになってから、試行
錯誤して何年もたってしまった。
月に1万もかかる公文はもったいないというのなら、算数ドリルを退屈
なのをガマンしてやるとか、普通の小学生がやっていることをなぞるの
がいいと思う。「おもしろ数学何たら」といったビジネス書風の本は、
結局役に立たない。
それに、本物の小学生ではないから、今のペースでいけば小学校6年分
を数ヶ月でできそうだし。
27某大学物理学部:02/05/08 20:25
文学的直感、芸術的感性でつくりあげた要素を
数学的論理力で効果的に組み合わせて作品をつくるんだ。と俺は思ってる
28吾輩は名無しである:02/05/08 20:33
できるにこしたことはないと思う
理系出身でピンチョンとかパワーズとかスゴイのいるし
できなくても中上とかアレナスとかいくらでもスゴイ作家はいるわけだし
小説にとっては+αかな
29吾輩は名無しである:02/05/08 20:33
>>27
文学的直感
芸術的感性
数学的論理力
これらの語句の意味をちゃんと伝えて下さい
30吾輩は名無しである:02/05/08 20:35
てことは、結局、文学の才能がないとだめなの?
31某大学物理学部:02/05/08 20:54
>>29
直感と感性で考えな低学歴
32吾輩は名無しである:02/05/08 21:42
直観を概念ですくいあげて理念を立てる、
と覚え立ての図式を言ってみるテスト
33吾輩は名無しである:02/05/08 21:57
ピンチョソと上中下(共に仮名)を一緒くたにする論理も必要かもしれないな、「作家」として生きていくうえでは。
34吾輩は名無しである:02/05/08 23:06
公文結構いいよ。
1日数百枚やれば1ヶ月で小学校レベルから大学レベルの内容まで進める。
いくらやっても月謝は一定だからやればやるほどお得。
丸付けも全部自分でやれば3ヶ月くらいで一通り終わらせることができる。
その後専門的な難しい本買って独学すれば良い。
35吾輩は名無しである:02/05/08 23:07
>>33
>上中下(共に仮名)

   って?
36吾輩は名無しである:02/05/08 23:14
数学が出来ない奴は哲学なんか出来ない
とも思う。

デカルトなんかも偉大なる数学者でもあるしなー…

安部公房は医学部だよなぁ。
37よしお:02/05/08 23:49
江藤淳は、数学が苦手で東大に行けず、慶應に行ったらしいね。
38吾輩は名無しである:02/05/08 23:56
カフカは、「数学が大嫌いだった」らしい(得意かどうかは知らんが)
39吾輩は名無しである:02/05/09 00:00
深く考えすぎてダメなタイプとホントにバカなタイプがるだろう
40吾輩は名無しである:02/05/09 00:02
数学が出来ないと、って言うより、
理性的な思考が出来ないと小説は書けないと思うよ。
41吾輩は名無しである:02/05/09 00:04
過去の偉大な作家で全く数学ができなかったのがいっぱいいるのを思って安心
でも俺には文学的才能もない
よって鬱
42吾輩は名無しである:02/05/09 00:09
芥川自身、作家の条件として、@数学を学ぶべしA体操を得意とせよ
B国語、作文を馬鹿にすべし、と3点あげている。(「文人悪食」より。
孫引きスマソ)
43吾輩は名無しである:02/05/09 00:14
ぅわかった!!芥川は、自分のことを「凡人」とみなしてるんだよ。「凡人」は才能だけじゃダメダメだから、数学という武器で攻撃力うpしろよん、てことかしら?
44吾輩は名無しである:02/05/09 01:22
国語も論理力じゃないですか? 
45吾輩は名無しである:02/05/09 01:25
じゃあ東京理科大学や東京体育大学に行けば、
作家予備軍がゴロゴロいるか

・・・となると怪しいっすね。
46吾輩は名無しである:02/05/09 01:29
数学の論理と国語の論理って直接にはつながらないんじゃない?
数学できなくても国語の論理を学べば、ある程度論理的な文章は
書けると思うけど。
47吾輩は名無しである :02/05/09 01:35
面白い小説を書く為に、面白い小説が書けるって事自体以外に
満たさなくちゃいけない条件があるとは思えないなぁ。
48吾輩は名無しである:02/05/09 01:36
数学の問題を解くときに自分の頭脳のリミットが感じられる瞬間みたいのがあって
それが文書とかストーリィを考える時も感じられるんだよね・・

いや俺は漫画家のアシなんだけどね
49吾輩は名無しである:02/05/09 01:39
「小説家志望だからって、小説ばっかり読んでちゃ駄目だよ!」
という程度の意味でしょう。数学のみに限った話として受け止めてちゃ
しょうがない。
50吾輩は名無しである:02/05/09 01:40
とりあえずこれで120以上逝かないやつは小説を読むな書くな。
http://www.unnmei.com/iqtest/iqtest.html
51吾輩は名無しである :02/05/09 01:41
>49 正論すぎて身も蓋も無い。
52 :02/05/09 02:08
確か中上も
「小説書くには数学ができなきゃだめだ。自分も今勉強してる」
とか言ってたな。
53吾輩は名無しである:02/05/09 02:09
>>47ああ、なんとなく分かる。数字の構築=言葉の構築ってことか。
54吾輩は名無しである:02/05/09 02:12
実際勉強してる人がいるってのはおどレータ
55吾輩は名無しである:02/05/09 16:01
だってたまに作家志望ってインテリぶってる奴で2次方程式も溶けない奴いるよ
56吾輩は名無しである :02/05/09 16:23
数学が必要とは思わないけど言語学は必須だと思う。
57吾輩は名無しである:02/05/09 16:25
>>56
そのココロは?
58吾輩は名無しである:02/05/09 16:36
だってたまに作家志望ってインテリぶってる奴で2次方程式も解けない奴いるよ
59吾輩は名無しである:02/05/09 18:30
「溶解していく二次方程式」
60吾輩は名無しである:02/05/09 18:37
>>31
感動しました
61吾輩は名無しである:02/05/09 18:41
>>50
すごいっ!非常に高いIQをあなたはお持ちです。
あなたのIQは世界人口上位20%以内に入っています。
うーーん、これでEQも高ければ申し分なしです。
下からアクセスできます。IQは遺伝だけでなく環境にも大きく影響されます。
日々、五感に刺激のある生活を送ることがIQだけでなくEQにもよいとされます。
さらなる発展を望めるポテンシャルがあります。

やて。122でした。

62吾輩は名無しである:02/05/09 20:11
数学の簡単な覚え方ってありませんか? 
好きでできないわけじゃねえよ!
63吾輩は名無しである:02/05/09 21:11
ネタthreはもう飽きた、sage放置だ。
64吾輩は名無しである:02/05/09 21:23
数学には音楽的能力だか詩的能力だかが必要らしい。
どっちかというと、そっちの能力があるという相関が信頼できる
という話じゃなかろうか?
65吾輩は名無しである:02/05/09 23:46
ベートーヴェンは簡単な足し算しかできなかったらしいよ。
66吾輩は名無しである:02/05/09 23:50
ヴァレリーも数学好き。
67吾輩は名無しである:02/05/09 23:56
哲学者はできないとダメだと思うし
小説家もできた方がいいけど別に絶対条件ではない



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了===================
68吾輩は名無しである:02/05/10 00:00
>>67
君が数学苦手なのは分かったけど、勝手にスレ終わらせないでくれる?
69吾輩は名無しである:02/05/10 01:53
>>61
もっとハイスコア出してもそれと同じ文面が出るよ。
70 :02/05/10 02:08
>>50は無意味。

自慢じゃないが俺はガキの頃から知能テストが良かった試しがない。
IQは日本人平均よりちょっと下ってとこだろう。
そんな俺が122を取れるテストはインチキ。
というか簡単すぎ。
71吾輩は名無しである:02/05/10 02:59
122……プッ
あたまが(
72吾輩は名無しである:02/05/10 03:24
とりあえず、Galois理論を噛ってみては。
一ヵ月あればマスターできるし、教養の名に値するかもしれない。
73吾輩は名無しである:02/05/10 03:29
74吾輩は名無しである:02/05/10 06:38
初心者がいきなりそんな理論やっても
ポッカリ浮かんだ知識が増えるだけじゃないの?
他の知識との関連付けがないからそのことを聞かれれば答えられるけど
ちょっと違う内容になると全然分からないっていう
75吾輩は名無しである :02/05/10 07:36
「文学と数学」という話題ですぐ思い出されるのが、
あれは何年前になるのか、大岡昇平が亡くなったときのNHKでの追悼番組の一場面。
後ろに花束が飾られた大岡の大きな遺影という、雰囲気はいつもの追悼番組。ゲストに
大江健三郎と埴谷雄高が出演していました。
大岡が数学を勉強していたという話になり(実際晩年の大岡が柄谷に触発されたものかどうか、
数学の勉強を始めたのは事実らしい)、そのとき、埴谷が大江を指さして、「この人も数学を
勉強しているんだ。偉いんだよ。ぼくなんかはほんとに感心してしまう」みたいなことを話し、
大江はいやいやと照れ笑いで誤魔化していたというシーンがありました。
あの番組をもう一度見たいと思い、再放送を期待しながら何年経ったのでしょうかねぇ。(遠い目
76おれも:02/05/10 08:02
内容:
IQテスト鑑定結果

あなたのIQの値い(平均値:100)は121です
すごいっ!非常に高いIQをあなたはお持ちです。あなたのIQは世界人口上位20%以内
に入っています。うーーん、これでEQも高ければ申し分なしです。下からアクセスで
きます。IQは遺伝だけでなく環境にも大きく影響されます。日々、五感に刺激のある
生活を送ることがIQだけでなくEQにもよいとされます。さらなる発展を望めるポテン
シャルがあります。

だって。数学苦手なのに。
あてにならんよね。
77吾輩は名無しである:02/05/10 08:36
数学はともかく、ビデオデッキやPCの配線・セットアップができない
小説家はゴロゴロいると思う。
78 ◆YejoOYtk :02/05/10 22:37
大学の数学科って、文学部といっしょで虚学!って感じがして好きなのれす
79吾輩は名無しである
あなたのIQの値い(平均値:100)は136です
すごいっ!非常に高いIQをあなたはお持ちです。あなたのIQは世界人口上位
20%以内に入っています。うーーん、これでEQも高ければ申し分なしです。
下からアクセスできます。IQは遺伝だけでなく環境にも大きく影響されます。
日々、五感に刺激のある生活を送ることがIQだけでなくEQにもよいとされます。
さらなる発展を望めるポテンシャルがあります。

つーかみんな高いやん。私数学四点取ったことあるぞ。