鈴木いずみ     

このエントリーをはてなブックマークに追加
181吾輩は名無しである:04/02/10 21:57
いづみさんよ、芥川賞受賞の子娘達をどう思う?
182吾輩は名無しである:04/02/11 01:33
>>181
娼婦にならないで、母親になりなさいってとこかしら
183吾輩は名無しである:04/02/17 03:12
娘が北野たけしの映画に出たって本当かい
184吾輩は名無しである:04/02/18 15:54
グッドマンはロックあるやん
185吾輩は名無しである:04/02/18 18:27
>>184
たまにあるー。
186吾輩は名無しである:04/02/21 01:06
たまやbeginもグッドマンに出ていたらしいね。
187吾輩は名無しである:04/03/04 16:31
写真集よかった。泣いちゃった。
188吾輩は名無しである:04/03/07 20:55
何故泣いた?
189吾輩は名無しである:04/03/10 01:01
持ってけど、抜けないよ。あの写真集
190吾輩は名無しである:04/03/24 16:01
age
191吾輩は名無しである:04/03/28 01:23
新作出てるね。
192吾輩は名無しである:04/04/23 00:15
「女と女の世の中」も現実になったりして

【話題】“男不要の時代”来る? 雌♀の卵子だけでマウスのBABY誕生!★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082633582/
193吾輩は名無しである:04/05/03 03:25
この間初めて、鈴木いづみコレクションを買ってみたんですが、
ジャズ(?)とか音楽のこと知らないので、なんかよく分からなかった…。

あの表紙の女の人は本人なんですか?
194吾輩は名無しである:04/05/06 00:05
そう本人
195吾輩は名無しである:04/05/11 16:38
いづみコレクションの2ってまだ一冊しか出てないけど、残りの三冊はいつ出るのよ!
196吾輩は名無しである:04/06/17 16:27
ってかみんな読めよ!
とくにおんなども!
197吾輩は名無しである:04/06/25 16:58
新刊でたね
198吾輩は名無しである:04/07/02 00:47
2も装丁目立つなあ。
古本屋でも目立ちそうだが
199吾輩は名無しである:04/07/05 20:07
なんか色っぽさがあるよね。
それにつられていろんな人が読むようになるといいなw
200吾輩は名無しである:04/07/26 20:22
私小説が欲しい!
201吾輩は名無しである:04/08/05 21:57
なんかせっかく復刻してんのに本売れてなさそうだよね?
もっと話題になってほしい!
202吾輩は名無しである:04/08/16 18:06
「エンドレスワルツ」は小説も映画も
関係ない人間が阿部と鈴木の生き方に憧れて
便乗してみましたって感じで
非常に気持ち悪かったです。
特に小説。ろくに青春を謳歌できなかったブスで
真面目なだけの女が鈴木のような生き方に憧れて
勝手に妄想小説を書くことで追体験してる感じでキモかった。
あれに感動できるなんて・・・。
似た人種なんでしょうね、あのおばさんと。

映画の監督は阿部の友達みたいなこと言ってたけど
どこまでどうだか。

阿部はCDで発売してるものは全部聴いてるし
鈴木は小説は復刻してるものは全部読んでる。
だけの人間なのにあのふたつが???なことくらいはわかる。
「エンドレスワルツ」書いたおばさんは資料さえ
まともに集めていないのがわかる。
指切断事件を「愛の証」みたいに書いてるだろ。
ばかか。
203吾輩は名無しである:04/08/19 00:50
それが普通の読み方だと思うが…

最近復刻したやつの高橋源一郎の解説しょぼかった。金原なんかと一緒にしないでほしい。
岡崎京子とか戸川純の解説はよかったな。
204吾輩は名無しである:04/09/07 22:20
黄色コレクションも買ったけど、読んでない。
ピンク色のコレクションの頃は心震わせて読んでたけど、
思春期過ぎたらあんまり感情移入できなくなった。
でも一応揃えるつもり。
205吾輩は名無しである:04/11/15 04:53:58
鈴木いづみ は阿部薫のサックス(音楽)を理解できないでいた(聴いていない)
だが彼からくどいくらいの音楽講釈を聞かさられていたら彼のサックスを聴かなく
ても既にそれが理解できてしまったそうである。こうした感覚が鈴木を小説の道へ
走らせたのでは・・

小説家になる以前の彼女は、とある都市の市役所職員であった。
そんな彼女が芸術的センスしか眼中にない阿部との生活を開始したのだから、その生活が
破綻の一途を辿っても不思議な気がしないでもない。

ときに阿部は廃棄されたランドセルを娘のためにどこかから持ってきたそうである。

彼女は不定期に「五木寛之」へ長文の手紙を何度となく差しだしていたと言う。

最後は生活保護を受給しながらもベッドにストッキングを絡め縊死。
彼女が五木に送った言葉としては、
「ひとは生きる長さが重要なのではなくて、その生きる速度が大切・・・みたいな・」

【付録】町田康がある店に入っていったら、そこのママが「阿部薫」が一瞬現れたと、
    おっどろいたそうである。            合掌
206吾輩は名無しである:04/11/15 16:53:49
今回はageて書くけれど次回はsageます。
>>1は(ず)と(づ)をはき違えたが、つまりそれだけこの作家はマイナー
だった訳と思われるが、誰か彼女を知っている方が居れば何かどうぞ!
207吾輩は名無しである:04/11/19 11:21:50
やっぱ思春期に読むとぐっとくる作家。
ってか最初の再販のときってブームになったの?いま全然話題になってないけど・・
208吾輩は名無しである:04/11/19 22:20:31
彼女の「いつだってTたいむ」読んだこと有る方おりますか?
209吾輩は名無しである:04/11/20 18:26:16
読んだ読んだ。愛するあなたの方が好きだったけど。
210吾輩は名無しである:04/11/23 00:13:42
やっぱエッセイだよなぁ!!!!!!!
211吾輩は名無しである:04/11/24 00:58:07
ハートに火をつけて、誰が消す!
も、本牧ブルースも良かった!よ!!!!!!!!!
212吾輩は名無しである:04/12/02 11:51:08







どうやったらまた流行るかな?
213吾輩は名無しである:04/12/16 00:36:20
クリスマスにコレクションの4発売だってよ!!!!!!!!
買う?
214吾輩は名無しである:04/12/24 18:18:42
あしただね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
215吾輩は名無しである:04/12/24 21:39:13
>>214
どこで発売されるのか教えてください。
216吾輩は名無しである:04/12/29 01:00:09
どこでもあるでよ、おっきいとこなら。
明日買いにいくーよ。
217吾輩は名無しである:04/12/29 23:10:40
>>216
ありがとう!
218吾輩は名無しである:04/12/31 00:07:00
買った、読んだ。
所ジョージとの対談にビクーリ。
あれの最後っていづみの嘲りなの?
219吾輩は名無しである:05/01/06 12:02:17
あげ薫



220吾輩は名無しである:05/01/07 11:38:53
ジャズのことよくわかんないけど、ジャズ板にいったら
阿部薫って馬鹿にされてるね。
シト・ヴィシャスとかに近いんかね?
生き方だけじゃなく音楽的には別に、的な感じも。
片岡鶴太郎の絵とか。
あとなんだろ、相田みつおの詩とか。そういう感じなんすか?


221吾輩は名無しである:05/01/08 22:26:24
阿部は理論派。インテリ。ただのドキュンとはちと違う。
222吾輩は名無しである:05/01/10 16:36:44
ただし、ただのジャズマンにも及ばない
223吾輩は名無しである:05/01/12 21:17:13
それが彼の死と言うところか・・
224吾輩は名無しである:05/01/14 19:18:48
お聞きします。鈴木いずみはずっと前に死んだんちゃうん?
225吾輩は名無しである:05/01/14 23:00:54
>>241
どちらかと言えば、しんんでるからこそ、語られるのだろ・

ここにくるなら、「ず」と「づ」の区別はつけるべきかな?
226吾輩は名無しである:05/01/30 10:01:08
この人の本読むと具合悪くなるんだよな、、、
でもたまに引っ張りだして読んでしまう
227吾輩は名無しである:05/02/01 12:33:21
次スレ立てようぜ。名前間違ってるから人来ない!!!!!!!!
228吾輩は名無しである:05/02/08 10:46:28
鈴木いずみって「人生は死ぬまでの暇つぶしだ」と公言していた新人SF作家
だろう?ずいぶん早く死んだが。
229吾輩は名無しである:05/02/22 02:28:33
自殺しちゃったんだよね。
ェッセイとかヌード写真の方に目がいっちゃぅ。
すっごいキレイな人だょね。
230吾輩は名無しである
久し振りに来てみたけど廃れてるねえ
なんか面白いことないの