00『重力』は2CHより新しいか?00

このエントリーをはてなブックマークに追加
897吾輩は名無しである:04/06/19 09:11
道民眠れなかったの?
898吾輩は名無しである:04/06/19 11:43
鎌やんの言葉が悔しくて眠れんかった。
899吾輩は名無しである:04/06/19 11:48
何だまさとの方かよ
900吾輩は名無しである:04/06/19 12:42
「NAMが連赤やオウムで何が悪いの?
運動やってるんだから当然じゃない?
返金騒動も柄谷が西部を中傷したのも、
柳原がせっつをだまして裏MLを渡したのも、
ヘゲモニーを確立する上では模範的な戦術だった。」

こういうボリシェヴィキ的なリアリズムの正当化って
社会運動としては絶対に失敗するんだよな。
それが20世紀の社会運動史の教訓。
901吾輩は名無しである:04/06/19 13:02

        /⌒>    <⌒\
        / /U     U/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( (   ∧ ∧  / / < NAMヒャッホー
        \\ ( ゚Д゚ ) / /   \_______
         \      /
            |★ ★|
            |   |
   |⌒\     |   |    /\
   | |\\     |   |   //\\
   | |  \\   |   |  //    \\
   | |    \\_ |   |//       \\
   | |    \   鬱  /        \ |
   U      ヽ___人__ノ           U
902吾輩は名無しである:04/06/19 13:50
ホントはオレも同意見だよ。
運動はこんな甘いもんじゃない。
鎌田や西部はいまだに命があることを感謝すべきだね。
でも今それを言うのはまずい。状況的にまずいわけよ。
リベンジの機会が来るまで適当に調子合わせて暴力反対、と言っておけばいい。
今後は冷静に頼むよ。
903夫馬:04/06/19 14:26
てか俺2時25分にきたんよ。まあきてみたら既に偽夫馬と君がやりあってた、
ってのもなれっこだけどね。でも柄谷さんは捨てたことを後悔してないってよ。
浅田さんも「君の行く末は日本となんたらかんたらつってた」
たまには顔みせにきなよ
904吾輩は名無しである:04/06/19 18:43
カオルはもてる。
905吾輩は名無しである:04/06/19 21:15
やっぱりこのスレも前から汚染されてたんだなw
906吾輩は名無しである:04/06/19 21:33
重力、今度いつ出るの?
907吾輩は名無しである:04/06/19 22:08
902が一番悪質。
908吾輩は名無しである:04/06/19 23:25
仔犬たち、がんばれよ
909吾輩は名無しである:04/06/20 00:33
今夜のテツ板の夫馬発狂祭りは凄いですw
910吾輩は名無しである:04/06/20 02:23
900の指摘は正しいやん
902もヒドイ
これではウチらは勝てん

ショックや
911吾輩は名無しである:04/06/20 13:39
偽日記より面白いのを引用

>要するに「民主的な(正当な)手続き」などをふまえるということが既に-民主主義
的な行為によって可能なのは、せいぜい現存する象徴的な体系のなかで「可能なこ
と」をすることでしかないのだが(ジシェクはその次元では「なにもするな」と言っ
ている)、ジジェクがここで言うラカン的な(アンティゴネー的な)「行為」とは、そ
れによって「可能なものの配置(つまり象徴的なもの)」そのものを変化させるよう
な「行為」だということになる。


これってそのまま鎌田哲哉的な原信憑性自体を批判しうる観点だと思うんだけどなあ。
本人(古谷は)でもそこには気がついていないのかな?
912吾輩は名無しである:04/06/20 16:08
柄谷先生、日和ってんじゃねーよ
岩波から選集?
ケッ!
913吾輩は名無しである:04/06/20 21:27
読書人が図書館にない。
誰か鎌やん発言だけでもたのんます
914吾輩は名無しである:04/06/20 21:45
>913 
おらよ

多分彼は、「重力02」や地域通貨QのWEB上で僕が書いた文章
(「京都オフライン会議議事録・西部柄谷論争の公開」)を読んで
いて、柄谷(行人)批判やNAM批判はやめろ、と言いたかったんじゃ
ないですか。でも、僕は相手の発言や行動に異議を述べているだけで、
人格については元から当てにしていません。もちろん、他人を傷つけ
る大騒動を起こした以上、公開の場でそれを総括する義務を免除は
できないですが、僕が書く前にNAM会員が自主的にやる勇気があれば、
それが一番よかったんです。
915吾輩は名無しである:04/06/20 21:46
もう少し言うと、僕が本当の標的にしているのは、物書きとその
消費者、一般的には知識人と大衆がもたれ合っている相互依存的
構造です。柄谷さんでも誰でも、大衆批判をやる人はたくさんい
ますが、それだけで自分が読者と癒着していない証拠にはならない。
ゴダールや柄谷が好きで、自分も大衆批判者だと錯覚している連中
こそ、今日の典型的な「大衆」だからです。デマを広めたり、扇動を
やる時に彼らに頼るなら、結局自分が一番大衆に色目を使っている
ことになる。
916吾輩は名無しである:04/06/20 21:47
周辺にいた文化人も相変わらずで、浅田(彰)さんが典型ですが、
状況を打開する義務がある人が都合よく傍観者を気取ってゆく。
相手が誰でも、暴走する連中がどんなに多くても、ここ一番で自分の
勉強を無意味にする黙認は僕にはできません。だから、知里を直接
扱って感傷的になるより、今の自分の文章の方が、彼や大西さんの
仕事を本当の意味で生かせていると思います。
917吾輩は名無しである:04/06/20 22:03
ていうか、いったいNAMのなかで何があったの?
918吾輩は名無しである:04/06/20 23:47
>914−916
ありがと。ウレシイ
919吾輩は名無しである:04/06/20 23:59
正しすぎて何もいえなくなる。
そこが弱さ。

鎌田=BRの三村信史?川田?
920吾輩は名無しである:04/06/21 00:17
>正しすぎて何もいえなくなる。
>そこが弱さ。

要するにそれは本当は何も言っていないに過ぎないのだよ。
本当は何も内容が言われていないから
結果的にそのような文体になる。
921吾輩は名無しである:04/06/21 00:47
騙されんなよ藻前らw
922吾輩は名無しである:04/06/21 00:49
気持ちはわかるけどさ、
今回のは鎌やんらしい鋭いコメントでしょ。
ただBRの三村(マンガの方???)ってのはほめすぎじゃ…
923吾輩は名無しである:04/06/21 03:51
読者に「正しい」とか思い込ませられるようなロジックの使い方というのは
まずそれはたぶん批評じゃないんじゃないのかなと思うがな。
(むしろテレビドラマの学園ものの教師の垂れる訓示のような種類の言い草であり
基本的にはパターンの提示です。その程度のものにすぎません)
基本的に読者というのは大体馬鹿で愚かなものです。
単なるミーハーで所詮イメージでしか物を見ることが出来ません。
そういうのを別の言葉でいうと体臭といのなら、まさに読者とは
そういう意味で殆ど野菜であると考えて過言でないのです。
2ちゃんの大半の投稿文はこれらイメージに騙されることでしか終わるしか
ないのだろうと予測される消費者でなりたっています。
おそらく読書人の文章をわざわざコピーしてここに投げ込むような人も
まずそのような部分である可能性も高いですが。
そのような反応のされかた、消費者への受け取られ方をさして
何処までも骨の髄までやっぱりこの人は体臭に貫かれてるな、、、というのが正直な感想。。w
924吾輩は名無しである:04/06/21 03:56
それは正しい(笑)
925吾輩は名無しである:04/06/21 04:02
「正しい」とか振り回すような言論人はむしろ危険なものだね
それはファシズムともまた別の危険さにある。
しかし同じ危険さにしてもやっぱりモテナイことには変わりないので
現象的には惨めさやヤルせなさや無力感の文学で終わる。
具体的に言えばヒダゴロー計だなw
926吾輩は名無しである:04/06/21 04:09
基本的に923から925というのは大体馬鹿で愚かなものです。
単なるミーハーで所詮イメージでしか物を見ることが出来ません。
何処までも骨の髄までやっぱりNAMの人は体臭に貫かれてるな、、、というのが正直な感想。。w
927923:04/06/21 04:12
てめェうぜえよ
おれらはインテリなんだよ
928923本物:04/06/21 04:14
926と927は自演だな(藁
929吾輩は名無しである:04/06/21 12:01
>ゴダールや柄谷が好きで、自分も大衆批判者だと錯覚している連中
>こそ、今日の典型的な「大衆」だからです。

これってゴローや後藤のこと?
930吾輩は名無しである:04/06/21 12:14
そんな低レベルのやつらは論外なの
鎌やんは日本人みんなにケンカ売ってんの
931吾輩は名無しである:04/06/21 12:33
>>916
まず鎌田が浅田の批評を理解してるということはありえないんじゃないの?
932923本物:04/06/21 12:33
オレラはインテリだ、大衆じゃない
オレラはインテリだ、大衆じゃない
オレラはインテリだ、大衆じゃない
悔しいよー
933923本物:04/06/21 12:41
別に悔しくはないが。
確かに俺は柄谷と一緒に暴れた大衆だよ。
934吾輩は名無しである:04/06/21 12:54

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  | -=・=-∴-=・=- .::| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 毎日苦しいだろ?
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
935吾輩は名無しである:04/06/21 13:47
923、鎌やん気にしすぎ。
インテリでも大衆でもどっちゃでもいいやん。

なさけない。
936吾輩は名無しである:04/06/21 13:55
>インテリでも大衆でもどっちゃでもいいやん。

そでもないんよ。
923の誇りは大衆やないことだけなんよ。
937吾輩は名無しである:04/06/21 14:15
今は大衆しかいないやん。
だって今インテリってぜんぜん大衆の役に立たんし。
権威もねーしどっちか言ったらバカにされる対象だし。
自己保身はすごいけど。
で別に大衆でええやん。
なにがいかんの?
938吾輩は名無しである:04/06/21 14:20
鎌田が哀れなのは、
人身攻撃が面白すぎるせいで、
作品分析能力について誰もツッコミを入れないこと。
939吾輩は名無しである:04/06/21 19:44
福田論でも分析部分がホントはオモロイ。
940ちょびん:04/06/21 19:56
ここの住人って出版社の人達でつか?
941吾輩は名無しである:04/06/21 20:05
一部はね。
鎌やんが文芸批評にもどるのを希望して。
942吾輩は名無しである:04/06/21 20:21
しかし藻まえらの読解能力なさに呆れるなw

「大衆」というのが社会操作的な概念として否定できないというのが
言われてる説だろう?大衆は統計学的な平均値として出てくる。
それは人口的な計量性を前提にしてる経済社会=近代社会に不可避の幻であるの
と同時に不可避の現実性である。

大衆は操作的な概念項として社会運動の側からも必然的に内在的な項として
取り入れざるえない。それが否定できるように言う事が
(否定できるように言ってしまっているのが勿論ここでは鎌田である)
見せかけであり錯覚であり間違いである。

白痴に最後は収支するのが2ちゃんの宿命とはいえ、やっぱ情けないねww
943吾輩は名無しである:04/06/21 20:34
橋川文三についての文章が自己批評足りえてるのでは?
彼は常に正しかったが、なぜ彼自身が動けなかったのか、みたいな。
自覚はしてると思うけどなあ。
944吾輩は名無しである:04/06/21 23:29
>942=923
馬鹿はオマイ。鎌やん「僕が本当の標的にしているのは、物書きと
その消費者、一般的には知識人と大衆がもたれ合っている相互依存的構造
です。」というとる。これはオルテガ的な姿勢やね。オマイらNAM会員=大衆
の必然的な存在トヤラを否定はしとらんのよ。

何度もゆうが、923は鎌やんに過剰反応しすぎ。
945吾輩は名無しである:04/06/22 01:22
>>944
この関西弁喋っとるおっさんがなんかヨッポド過剰反応やんかw

そもそも「重力」という雑誌のテーマで2ちゃんに書くという行為の総体を
さして重力のグループ(面子)に対する過剰反応を引き起こすために書いてることは
明瞭な事実でしょ。だったらあえて2ちゃんになんか投稿する必要ないんだから
対象某Xに対して過剰反応を現象としても引き起こしたいから、あえて
2ちゃんで場取るを張る・・・もしそういう発言を引き起こさないのだとしたら
逆に何のために2ちゃんになんか書く必要あるのか?ということになるわな。
946吾輩は名無しである
しかもこの関西弁親父脳のヒダがもうダラダラに溶け落ちてるんだがな。

>馬鹿はオマイ。鎌やん「僕が本当の標的にしているのは、物書きと
>その消費者、一般的には知識人と大衆がもたれ合っている相互依存的構造
>です。」というとる。これはオルテガ的な姿勢やね。オマイらNAM会員=大衆
>の必然的な存在トヤラを否定はしとらんのよ。

そもそも言ってることの単語と論理の接続してる意味がこの文章ではわからんよ。w

「大衆」といってもいいし、要するにシステムの中で導き出されるマスの
現象部分の話なのだが、マスの機械的連鎖する全体的なシステム像の隆起
について、知識人でもなんでも、物を売る立場ならば、絶対的にそこに対峙
せねばならない、巻きこまれざるえないという必然性があるわけ。
「対抗運動」という問題設定でもそれが全体的社会運動を目指されるなら
ば全体性とマスの関係というのは絶対的なファクターとして取り込まれる。

マスは最初からマイナー知識もマイナー倫理も届くわけがないのと同時に
無意識的なマスの運動性を統計的に把握することの中から、機械的で動物的
な運動の全体性が結果としての倫理的な出口を持てるような機械的装置を
知識人も社会運動も同じ営業的側面に立たされる。

だから本当は真にその意味を理解しうるのは百人中一人しかいないのだとしても
マスな現象の塊として売る立場では一応百人ほどの量について買わせました
という営業実績を出さなければならない必要がある。99人は理解していなくて、た
だの誤読で喜んでいるにすぎなくてもだ。(まるでNAMの組織的マスの
実態だが)

これと同様の問題はしかし、柄谷だけでなく鎌田にとってもQの営業にとっても
同様の内容が引き起こりますね。誰にとってもマスとの関係性の取り持ち問題
というのは発生する。---要するにこんなに論理的能力の欠如したおっさんが
なぜ柄谷やら重力やらの文章をさもありげに有難くありついているような
醜悪さえもが社会で許容されているのかつーことだ。