ドストエフスキーの「スメルジャコフ」スレ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
人間的な、あまりに人間的な・・・
2吾輩は名無しである:01/10/30 23:36
するめじゃ!こふ
3吾輩は名無しである:01/10/31 02:33
むなし・・
4吾輩は名無しである:01/10/31 08:32
じゃこ坊萌え
5吾輩は名無しである:01/10/31 09:39
くそす・れ
6吾輩は名無しである:01/10/31 16:14
こんなに奥深い人間像、後にも先にもカラマーゾフだけ
7吾輩は名無しである:01/10/31 19:27
AGE
8吾輩は名無しである:01/10/31 21:39
なんでじゃこ某は自殺したの?
9吾輩は名無しである:01/10/31 21:49
何だかんだ言って、こいつは日本人受けされるんじゃなかろうか
10名無しマン:01/10/31 22:34
悪霊でいうとキリーロフ系のキャラ。
11弁証法的理性批判放棄:01/10/31 22:34
キリーロフかな?ピョートル系だと思うのだが
12弁証法的理性批判放棄:01/10/31 23:03
スメルジャコフの歌を本なしで歌える奴は引くよ。
13吾輩は名無しである:01/11/01 00:43
ポマードで髪を撫で付けながら、年代もののギターを持ち、裏声で歌ってますが何か?
14吾輩は名無しである:01/11/01 01:07
>>13
さっそく、デビューしろ!
君の13レスっていう数字も「スメル」的に縁起がいいぞ。
15吾輩は名無しである:01/11/01 01:12
スメルが出てくるとどうも感情輸入しちゃうんだよね。
イワンに近親憎悪して
16吾輩は名無しである:01/11/01 01:31
真にこんなこと聞いて悪いんだけど、結局ミーチャはどうやって事件の晩
金を手に入れたわけ?
17吾輩は名無しである:01/11/01 01:59
>>15
感情「輸入」って?
君、酔っ払って書いてない?
いや、非難してるんじゃなくって
親近感できいてるんだけど・・・・。
18吾輩は名無しである:01/11/01 08:26
裁判で弁明してるじゃない>16
19名無しマン:01/11/01 13:18
>>11
そうかもしれない。
スメルジャコフはイワン好き。
ピョートルはスタヴローギン好き。このへん似てるね。
でもスメルジャコフは謎が多すぎてよくわからないキャラだよな。
ピョートルは自殺しなかったけど、スメルジャコフは自殺したし。
20弁証法的理性批判放棄:01/11/01 13:25
>>19
でもキリーロフの用に哲学を持って自殺しなかった。
21名無しマン:01/11/01 13:34
>>20
そこがスメルジャコフの謎。
スメルジャコフはかなり重要な人物のくせに登場回数が少ない。
三冊もあるんだからもっと登場させてもよかったと思うんだが。
22弁証法的理性批判放棄:01/11/01 13:36
>>21
謎がある所がスメルジャコフの雰囲気を漂わせている。
23吾輩は名無しである:01/11/01 16:23
その謎の解明を試みることは、果たして無駄な考察でしょうか?
24吾輩は名無しである:01/11/01 17:30
弁証法的理性批判放棄、君は2ちゃんねるしすぎ
25吾輩は名無しである:01/11/01 17:45
>弁証法的理性批判放棄
君ひょっとしてgo田くん?だとしたらハンドルネームの
センスからしてかなり受ける。
26吾輩は名無しである:01/11/01 17:55
コテハン名、最悪だよ
27吾輩は名無しである:01/11/01 18:50
スメルジャコフ!
ああ!
スメルジャコフ!
愛しているよ・・・・
今すぐに、抱きしめてやりたいよ!
28吾輩は名無しである:01/11/01 18:50
夜明けのダザイストと並んで最悪だよ
29吾輩は名無しである:01/11/01 20:13
>>27
変態の方ですか?
30弁証法的理性批判放棄:01/11/01 21:26
>>24
2ちゃんねるし過ぎですかね、一回2ちゃん来るとずっと入り浸っちゃって
>>25
go田くんって初耳です。どちらの方でしょうか?
>>26
コテハン名最悪でしょうか、自分では気にっているのですが、
なんだったらいいのでしょう?
31吾輩は名無しである:01/11/01 23:54
今度からコテハン名は「じゃこ坊」にしてくれ<理性批判放棄
32吾輩は名無しである:01/11/02 01:07
スルメじゃこ ふ・・・

スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スルメジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スルメジャッコフ!
スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!スメルジャッコフ!
33 :01/11/02 01:19
スメちゃん。遊ぼ。
34@@:01/11/02 06:33
ドストエフスキーの小説は不具者やアウトサイダーがポイントだな。
描き方も絶品。スメルジャコフは最高の創作像ではないか?多分彼も気に入ってた
んじゃないだろか?
35吾輩は名無しである:01/11/02 06:40
スメルじゃ!ごふぅ
36吾輩は名無しである:01/11/02 21:11
>>34
激しく同意!
37吾輩は名無しである:01/11/02 22:21
>>32
モンティパソンみたいな奴だなぁ・・・(w
38吾輩は名無しである:01/11/03 20:44
じゃこあげ
39吾輩は名無しである:01/11/03 22:06
小魚を揚げてるみたいだね
40吾輩は名無しである:01/11/05 00:36
映画あげ
41吾輩は名無しである:01/11/05 01:22
スメルジャコフが出た。
しかし、本当に原作に忠実だ。
42吾輩は名無しである:01/11/05 01:36
不気味にうろついてるな
43Ray.na ◆8bwLPiQ6 :01/11/05 02:10
 正直生命力だけはゆずれないね。
 自分の子供でも恋人でも友だちでも、姉妹でもおやでも早死にされた
らいやだもん。
 まして自殺だなんて。生命力がなければどんなに魅力があったって
いや魅力があればあるほど生命力がなかったら救われない。
 最悪。死ぬなんて最悪。死なないでくれればそれだけで何もかも、どんな
罪でも、どんなひどい振る舞いも許せる。
44吾輩は名無しである:01/11/05 02:11
貴様にスメルジャコフが分かるか
45吾輩は名無しである:01/11/05 02:28
おお、まさかスメルのギターが聴けるとは。
46吾輩は名無しである:01/11/05 04:21
うう、、、、スメルジャコフの告白が!
47@@:01/11/05 07:53
スメルたん、ハアハア・・
48吾輩は名無しである:01/11/05 12:49
私の夢を最後に見せてくれ・・・・・さようなら。


ハアハアハアハアハアハアハアハア
49吾輩は名無しである:01/11/05 23:47
>>41
それって何の事なりや?ワカラン−
50吾輩は名無しである:01/11/05 23:51
>>49
映画のこと
51吾輩は名無しである:01/11/07 23:56
あげあげ
52私よあなたは偉かった:01/11/11 00:47
 皆で、田舎風呂に入るのが夢だったメフィストことスメルジャコフは、転生して
今世では、日本の東北で新座温泉の設備係副主人兼ボイラーマンをしています。
もし、彼に会ったなら、チョット チョットと言って、肩を叩いてみて下さい。
ビクッとするはずですから。
53私よあなたは偉かった:01/11/11 19:22
 大変だあ--!スメルジャコフが死んだ
さあ、どうする

映画『カラマーゾフの兄弟』を見たんです
54吾輩は名無しである:01/11/11 20:58
スメルジャコフ役の人、迫真の演技。
55吾輩は名無しである:01/11/11 22:37
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「嘘だ!」イワンは気違いのようにわめいた。「お前のような下男が、俺たちの兄弟なぞと・・・
よくも・・・ぬかしたもんだ」
「信じてくださらないなら、結構でございますよ」スメルジャコフは落ち着き払った様子で言った。
口元にはなにやら異様な笑みがうかんでいた。
「本当に、御存知なかったので? 殺害のことも知らぬばかりか、わたしがあなたの異母兄だと
いうことも知らなかったので?」
「知るものか、この臭い悪党めが」
「おや、ふるえていらっしゃいますね」スメルジャコフは笑みをうかべたまま言った。
「何をそんなに怯えているんです? 顔色が悪いですよ。ほら、椅子に腰かけたらどうです?
それでもなければ、もっとわたしの側に寄ってください。そして、わたしのことを、
どうぞ兄さんと呼んでくださいませ」
「お前を兄と呼べだと?」途端に逆上してイワンは叫んだ。「阿呆め、殴られたいのか?」
56吾輩は名無しである:01/11/11 22:40
「呼べないのでございますね」スメルジャコフは不意に声をはりあげた。そして濁った目をイワンに突き付けた。
「あなたは臆病だ! 信じてくださらないならそれでも結構だと申し上げましたが、あなたがそこまで臆病者だった
とは存じませんでしたよ! 殴るとおっしゃいましたね。どうぞ殴ってください。殺したって結構ですよ。あなたに
わたしが殺せるものなら、殺してごらんなさい。わたしはあなたの兄上ですよ! 兄上、兄上です! なおかつ、わたしは
あなたの思想を吹き込まれて以来、一瞬とも欠けることなくあなたの忠実なしもべであり、あなたの分身であったのですよ!
 わたしを殺すことは、あなた自身を殺すことです。それでも殺す勇気がおありなのですね? それならそれでかまいませんよ。
しかし、もし無いならば、わたしの側においでなさい。そしてわたしを兄と呼んで、わたしに兄弟愛の接吻でもしたらどうなのです。
弟のアリョーシャがあなたに赦しの接吻をしたように、あなたはわたしに赦しの接吻をしてくださらないのですか? 何を怯えている
んです? 何をおそれているんです? わたしだって、あなた方と同じカラマーゾフの兄弟なのですよ? どうしてわたしだけが赦されぬ
のですか? あなたはわたしのキリストだったはずじゃありませんか? あなたはわたしを救うとおっしゃったじゃないですか?」
「お前を救うなどと言った覚えはない!」
57吾輩は名無しである:01/11/11 22:44
「おっしゃったじゃございませんか。あなたは哀れな子供の話がお好きで
よく話題に出していらっしゃいましたね。罪なき童らが虐待を受ける話を。
そして、そんな哀れな子供を生み出す神の世界なぞまっぴら御免だ、自分は
そんな神の世界を愛するわけにはゆかないと。わたしは、その話をはじめて
耳にしたとき(あれはあなたがここへおいでになってから数日の頃のことで
したかね、)あの穴蔵へこもって、大声で泣いたんでございますよ。ええ。
後にも先にも、わたしがああまで泣いたことはありませんでしたよ。風呂場
の湯気と呼ばれた時の屈辱を、ゆがんだ憎悪に支配された召使小屋での生活を、
猫を殺して葬式ごっこをした時の悲しい悦びの情念を、わたしはその時すべて
ぬぐいさられるような気がしました。そして、これから先の人生の全てが赦しに
満ちたものであるような気がしたのでございます。あるいは、わたしは、はるか
二十数年前、われらの父フョードルに陵辱される白痴の母親のことをひそかに想像
していたのかもしれません」
58吾輩は名無しである:01/11/11 22:48
スメルジャコフは溜息をついた。「もっとも、そのことも、今となっては
ただの笑い話ですがね。びくついてる今のあなたを見ていると、自分が
生きていることもむなしくなりますね。あなたは神の世界への切符を謹んで
返すとおっしゃいましたね。ところが、そのふるえる手を開いてごらんな
さい。あなたは未だ切符を握りしめていますね? 切符の行き先はどこです
かね? あなたはわたしの手から切符を奪い取ったわりに、御自分では未だに
それを大事に持っていらっしゃるじゃないですか? 粘っこい若葉が何です?
瑠璃色の空が何です? 数え切れぬほどの無数の不幸な子供を残したまま、
あなたはひとりで何を見ていらっしゃるのです? 返したはずの切符の
終着地点の風景をなぜしゃあしゃあと眺めているんです? あなたがあれほどの
気迫をもって退けたホサナをあなたはなおも歌おうとしているじゃありませんか。
いまにも唇を開きそうな気配じゃないですか。ええ! そりゃあなたは結構です
とも。アリョーシャに赦された唇を心の拠り所にしてあなたはいくらでも生きて
ゆける。たとえ一度は神を信じぬ大審問官の身分に堕ちたとしても、キリストから
接吻された彼はきっと這い上がり生きてゆけるのです。あなたもおっしゃった通り、
接吻は心に残って永遠に燃え続けるんです。だがわたしはどうなるんです?
生まれてこの方誰からの接吻も受けたことがない子供たちはどうなるんです?
その不幸な人間達に接吻を与えるためにあなたは立ち上がったのではなかったのですか?
・・・・・あなたは卑劣漢だ!」
59吾輩は名無しである:01/11/11 22:50
 二分ほどふたりは黙り込んだ。どちらの顔も青ざめていた。
「けれども」スメルジャコフが低い声で付け加えた。「あなたの思想の偉大さを、
わたしは完全に信じなくなったわけじゃございません。あなたの思想が劣化した
原因は、わたしがあなたの肉弾となり父フョードルを殺害したことなのかも
しれませんからね。行動は常に不純なよどみを抱えているものです。どんな
純粋な思想でも、愚かな人間の肉体に宿ればたちまち腐臭を発しますからね。
ですが、だからといって、わたしのことを「臭い悪党」呼ばわりする資格なぞ、
あなたにはございませんよ。あなたは、今こそわたしを、パーヴェル・
フョドロヴィッチ・カラマーゾフと呼ばねばなりません。同じ父のもとに生まれた
カラマーゾフの兄弟と呼ばねばなりません。それがおいやなら、どうぞ、わたしを
殺してくださいまし。このスメルジャコフを、どうか殺してくださいまし」
 再び、ふたりは黙り込んだ。イワンははげしい頭痛に襲われて、椅子に倒れ込む
ように座りこんだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60吾輩は名無しである:01/11/11 23:23
↑おっ 誰が書いた?
61吾輩は名無しである:01/11/12 07:40
おもしろい!あげ!
62吾輩は名無しである:01/11/12 20:18
あげあげあげ
63私よあなたは偉かった:01/11/12 20:33
 スメマンかましてよかですか!

僕のかわいいヒヨコちゃんへと後で付け加えられましたがね、ここがクサイところでして
(カラマーゾフの兄弟から)

ばかもーん!臭いのはおまえだ
臭いからって、あまりイイ気になるなよ
64吾輩は名無しである:01/11/12 20:42
電車のなかだと言うのにドキドキしながら半分泣きそうになりながら読んでたのに!63のカキコでこけた...中央線も止まってしまうし...
65吾輩は名無しである:01/11/12 22:07
確かにここはドストの中でも屈指の場面だ。

人間、つうものの力、弱さ、あらゆるものが迫ってくるよ。
これぞ文学の神髄だな。
66吾輩は名無しである:01/11/12 22:14
>ええ。
>後にも先にも、わたしがああまで泣いたことはありませんでしたよ。風呂場
>の湯気と呼ばれた時の屈辱を、ゆがんだ憎悪に支配された召使小屋での生活を、
>猫を殺して葬式ごっこをした時の悲しい悦びの情念を・・・

↑その気持ちよう分かる!うう、、うううう・・・
67吾輩は名無しである:01/11/12 22:38
なんか、むっちゃ泣きそう。
本読んで泣いたことなんか無かったのに
68キリーロフよ永遠に:01/11/12 23:11
 オイオイ!なんだこりゃ!いきなり凄くなったな。最初は冗談半分でのぞいてたスレ
だったのに。俺はイワンにメチャ感情移入してたから、スメルに接吻なんて考えた
こともなかった。イワンが、いや「俺が」、いままで、30過ぎても生きてこられた
のは、そうかぁ、アリョーシャの接吻の感触がまだ唇に残っているからだ。確かに。
なのにスメルに接吻なんて全然思ってもみなかった。「卑劣漢だ!」
欝だ氏脳、どころのさわぎじゃねぇ!
続き!続きだ!
69キリーロフよ永遠に:01/11/12 23:49
「兄イワン」の章で「黙れ!下男のくせにぬけぬけと!」とかあるから「ああ、こいつ
(イワン)は、サタンとスメルを同一視してるな」ってトコまではわかってたけど。
 そうか!スメルの自殺の原因は、イワンが自分を兄として認めてくれなかった
からか!イワンの内心の願望を実行したのに、自分を「あの人」も認めてくれなかった
からか。驚いたなぁ。イワンの「僕は神の存在を認めても、神の作ったこの世界を認める
ことはできない」という思想、最初はエライ衝撃的だったけど、いまとなっては
急に薄っぺらなものに感じてしまう。イワンよりスメルが凄い。宗旨変えしよう。
キリーロフについては、別のスレで。
 いや、マジ凄い。続きを、どうかヨロシク。
70吾輩は名無しである:01/11/12 23:51
慟哭
71吾輩は名無しである:01/11/13 07:30
皆分かってくれたようだ。

スメルジャコフという男を・・・・
72吾輩は名無しである:01/11/13 21:22
スメルって、モスクワで料理店開くのが夢だったんだよね。

それで、イワンに「最期に夢を見せてくれ」って言って、札束を拝んだ後で自殺するわけか。
筆舌に尽くしがたい人生だ・・・
見事筆舌に尽くしたのがドストなんだけど
7355〜59:01/11/13 23:48
55〜59書いた者です。
いっときの興奮にまかせて書いた代物なので、いまはひたすら恥ずかしい・・あわわ。

それにしてもスメルは凄い人物だとつくづく思います。
こんな人物を造形したドストエフスキーには本当に脱帽。
・・・かといって、イワンを軽んずる気はまったく無いのですが。
74吾輩は名無しである:01/11/14 00:01
>>73
あれ、君が考えた文章なの?
75吾輩は名無しである:01/11/14 00:08
スメルの描写で「年の割にはしわが多い」ってのがあって、
見た目どんな24才なのか想像しづらいんですけど。
7655〜59:01/11/14 00:19
>74
一応。
少なくとも原作では、スメルがイワンに「兄と呼べ」と言い出したり、
接吻を求めたり、かつてのイワンの言動に泣いたりはしてません(笑)ので
そこらへんは・・・まあ、わたしの勝手な妄想です。
77吾輩は名無しである:01/11/14 00:22
イワンの話を聞いて、果たしてスメルが救われたかな?
一時でもさ
78吾輩は名無しである:01/11/14 00:26
救われたと思う。
79吾輩は名無しである:01/11/14 00:44
救いなんか求めなかったと思う。
80吾輩は名無しである:01/11/14 00:57
求めてたから親父をコロしたと思う。
81キリーロフよ永遠に:01/11/14 05:16
>80
そのとおり!
82キリーロフよ永遠に:01/11/14 05:32
>75
江川卓「謎解きカラマーゾフの兄弟」(新潮選書)によると、「しわが多い」のは
去勢派教徒の特徴だそうです。ギターを持って歌う場面で、スメルジャコフが
妙に女嫌いの特徴を見せるのはそのせいではないだろうか。あと、グレゴーリー
に「嫁さんを世話してやろうか」と言われて、嫌悪の表情で拒絶するのも。
83夜明けのマンホール:01/11/14 17:49
 すめの助 スカイハイ
84吾輩は名無しである:01/11/14 18:50
>>82
今日それ読んだよん
85吾輩は名無しである:01/11/15 09:39
「兄さん、あなたは犯人じゃないし、その悪魔はあなたの夢ですよ!
 ただの悪夢です!」アリョーシャは悲痛に叫んだ。「そんな奴には
かまわずに、ほっといて、忘れてしまうことですよ!」
「忘れてしまうだと?」イワンの目が、不意にきらりと光った。それ
から彼はうつろな声をあげて笑いだした。アリョーシャは怯えた。
「何を笑っているのです」
「あの悪魔は下男なんだよ! いや、下男の面をかぶったカラマーゾ
フなんだ! 忘れろと云ったな! え?アリョーシカ坊や! 忘れる
だって? 違う、違う、忘れちゃいかん! なあ、アリョーシャ、お
前はじつに清らかな坊やだけど、何か大事なものを見落としてやいな
いか? おまえはいつか俺に接吻してくれたっけな。大審問官の詩に
なぞらえて。嬉しかったよ。俺の胸はあのときの歓喜をいまだにおぼ
えているよ。接吻の感激に燃えているよ。だがな、アリョーシャ。た
だひとりの大審問官に接吻する前に、このロシアに幾万と居る名もな
い下男の賤しい唇に接吻する覚悟がお前にはあるか? ホサナなぞ何
ひとつ知らずに、ただ歌といえば、ギターを片手に、忌まわしい歌を
うたうことしか知らない男に、命をかけて接吻することができるか?
 そして、その男が実は自分の兄弟だということを考えたことがある
か?」
「何ですって?」」アリョーシャは慟哭した。「兄弟? それはどう
いうことです?」
「そう驚くな」イワンはせせら笑った。
86吾輩は名無しである:01/11/15 09:40
「スメルジャコフが、僕らの兄弟なんですか?」
「さあな。事実のほどはわからんよ。だが、事実なぞくそくらえだ!
 問題はそこじゃないさ、アリョーシャ。俺たちが知らねばならない
のは、スメルジャコフの出生疑惑の真相なんぞじゃない。下男だよ!
 大事なのは俺たちの周りにはいつも何十何万の下男がいるってこと
だ! そして、ロシアのあらゆる下男が、ともすれば俺たちの兄弟か
もしれぬという・・・・そのことを知らねばならないし、忘れてはな
らぬということだ」
「おっしゃる意味が判りません」アリョーシャはつぶやいた。
「アリョーシャ。おまえはかわいい天使だよ。キリストをかたどった
愛らしいロシア人形だ。おまえは、大審問官に赦しの接吻を与えたな
・・・だが、大審問官をとりまく、無数の下卑た民衆たちへひとりの
こらず接吻を与えてやったか? 大審問官の思想にとらわれて、から
だに茶色の尻尾をはやしかけた賤しい下男たちを愛してやることがで
きたか? 俺の言ってるのは「奇跡」なんかじゃないぜ。おまえはた
しかにいくつかの奇跡を起こしはしたさ。だが、おまえは、この現世
に再来したおまえは、民衆ひとりひとりに余すことなく愛を注いでや
ったんだろうか? それをせずして、どうして、下男が主人を殺すの
を非難することができるんだ? 人々がゾシマ長老を侮蔑するのを非
難することができるんだ? 民衆が皇帝の首をはねることを非難する
ことができるんだ?・・・いや、民衆が皇帝の首をはねるだって?
俺はおかしなたとえを口にしたもんだな」イワンは一瞬沈黙し、アリ
ョーシャを穴のあくほど見つめた。
87吾輩は名無しである:01/11/15 09:41
「だが、そのたとえはいい。とも
かく、アリョーシャ。いまのお前には判らぬかもしれないがな、忘れ
ちゃいかんよ! スメルジャコフのことを忘れるな! 彼は、本当は、
俺なんぞではなく、お前に救われるべきだったのかもしれないんだぞ
ということに気付くことが出来たのかもしれん! あれが俺たちの兄
弟であるということに感づくことが出来たのかもしれん! だが、お
前はそのことに気付かなかった。気付くべきだったのに、気付かなか
ったんだ。パーヴェル兄さん、と彼を呼んでやることができなかった。
これは罪だ。天使のおまえがはじめて手にした罪の切符かもしれぬな
・・・そう、お前のきれいな手を見せておくれ! ちょっと指を開い
てくれ、そう、そうだ・・・・おや、傷痕があるな。いつぞやか子供
に噛まれた傷か、・・・だが、ほら、見たまえ! 切符は間違いなく
持っているな! 神の国への入場券は! おまえもまた、俺と同じよ
うに、民衆と切符を引きかえることのできなかった人間のひとりだと
いうわけだ。下男と切符をな・・・アリョーシャ、切符を分けてやれ
・・・なあ、切符をロシアの下男たちに分けてやるんだ・・・これは
お前に課せられた使命だよ。ちぎってわけてやるがいい。キリストが
パンを増やしたように、おまえも一枚の切符を幾枚にも増やすことが
できるだろう。・・・俺はおまえに向かって絵空事を言っているつも
りはないぜ。このことがわかるな、アリョーシャ?」
88吾輩は名無しである:01/11/15 09:43
 イワンはよろめいた。アリョーシャはすかさず彼を支えた。
「俺はロシアを愛しているんだよ」イワンは途切れ途切れに言った。
「ロシア・・・そう、春のロシアが俺は何よりも好きだ・・・。ロシ
アの春・・・世界の始動の瞬間さ! なあ、アリョーシャ。お前もロ
シアを愛しているだろう? ロシアの春を愛しているだろう?」
「愛していますよ」アリョーシャは澄んだ眼差しで兄を見つめた。
には、西洋の春のついに成し得なかった圧倒的な生命の萌芽がある!
 教皇社会の成し得なかった民衆の賛歌がある! なあ、親父は死ん
だ。そして、スメルジャコフは死んだ。だが、彼らはこの大地に一粒
の種を残した。その種は、必ずやこのロシアの大地の奥底にもぐりこ
み、春の到来と共に芽を噴くだろう・・・・瑠璃色の空へ向かって生
き生きと若葉をひろげるだろう・・・その時にこそ、俺たちは、彼ら
のことを思い出さなきゃならぬのだよ。間違えるなよ、アリョーシャ。
感謝すべきなのは、愛を確認すべきなのは、世界をつくった神のみに
対してではない。この世界の不条理に苦しみ生きて死んでいった、俺
たちの祖先にこそ、俺たちの兄貴にこそだ! 賤しい下男として生ま
れ賤しい下男として死んでいった、カラマーゾフの兄貴たちへだ!
アリョーシャ、俺はもういちどロシアの春を見たいよ。見られるかな?」
「見られますとも」アリョーシャはささやいた。
「シベリアはどうだ? シベリアにも春はあるかな」
「ありますとも」
「それを聞いて安心したよ」イワンはかすれた声で言った。
89夜明けのマンホール :01/11/15 22:39
じゃこェ門 アラスカ ロッキー マウンテン ハイ!
90吾輩は名無しである:01/11/15 22:40
おいおい、こりゃまた・・・!
これって、前のやつ書いたのと同一人物が書いたの?
誰だかよくわからんが、面白いぞ。

アリョーシャもじゃこに対して罪を負ってるというわけか。
言われてみれば確かにそのとおりだ。
91吾輩は名無しである:01/11/15 22:52
イワンはこんなに殊勝な男ではありません
92弁証法的理性批判放棄:01/11/15 22:54
にしても書いてる人すごいね。
93吾輩は名無しである:01/11/15 23:09
>91
まあそうだろうな・・・でも予測としてはありなんじゃねえの
殊勝なイワン。
続編にもしイワンが出てくるとしたら、こういうキャラになってそうだし。

>民衆が皇帝の首をはねるだって?
>俺はおかしなたとえを口にしたもんだな」イワンは一瞬沈黙し、アリ
>ョーシャを穴のあくほど見つめた。

↑これってアリョーシャ=テロリスト説の示唆なのか?
94吾輩は名無しである:01/11/15 23:13
スメルジャコフ→父殺し
アレクセイ→父なるロシアの皇帝殺し

をドストが考えていたとすれば、アリョーシャとスメルは表裏一体、
かなり面白い関係なのではなかろーか・・・・
現世のキリストとしてアリョーシャが在るとすれば、ではスメルジャコフは・・・?
95吾輩は名無しである:01/11/15 23:22
86〜88にしろ その前のにしろ
書いてる人はどんな人なんだ?
96吾輩は名無しである:01/11/15 23:35
>>95
同人女に決まってるじゃないか
97吾輩は名無しである:01/11/15 23:40
同人女にしても優秀だ
98吾輩は名無しである:01/11/15 23:50
同人女だろうが何だろうがどうでもいいじゃん
くだらねーな
99吾輩は名無しである:01/11/15 23:57
2ちゃんねるで誰が書いてるんだ?ってのは愚問。
2ちゃんで誰だか明かすわけないんだから。
しかし、まぢ才能あると思った。2ちゃんにはハイデガー先生と言い、時々信じられんような凄いヤツが出没する。
だからハマるし、いきなりレベルが上がったりする。
100吾輩は名無しである:01/11/16 00:09
88の7行目 なんか文章がすっとんでる気が
一行ぬけちゃったんだろうか
さあ、作者出てきてくれ
そしてついでに続き書いてくれ
101吾輩は名無しである:01/11/16 00:27
テロリスト説はあまり信じたくない。個人的には。
102夜明けのマンホール:01/11/16 01:00
夜明けのマンホール
 すめの助 ひなたにいるのに 影がない
103吾輩は名無しである:01/11/16 01:17
>>99
ハイデガーはただの研究者じゃないか。
驚くほどのもんでも無いよ。

このスレの小説については、面白いと思う。
いったい何回読み返してるのか
104吾輩は名無しである:01/11/16 01:22
このイワンの長台詞って、殆ど聖書の焼き直しじゃん
オモロイけど、イワンが全く言いそうもないことを言わせてるよ。
それがいい、と言われるかもしれんが

とにかく、スメルジャコフは死んでも一粒の種も残さなかったと思う。
それがスメルのスメルたるところじゃないのか。
スメルへの救いを、心情的には求めたい、というのが本音でもあるんですがね
105キリーロフよ永遠に:01/11/16 05:06
↑そりゃ全部わかった上で!、感嘆してる。
「俺はもう一度ロシアの春がみたいよ。見られるかな。」!!!
俺の唇にはアリョーシャの接吻の感触が残ってるから、多分、何度でも見られる
だろう。老後に「ドストエフスキー名作ツアー」かなんかに参加してな。
しかし!スメルはどうなる!滅ぼされていった下男たちは!
奴が自殺したのはイワンの、いや「俺の」せいなのに!
106キリーロフよ永遠に:01/11/16 05:09
参ったよぉ。さすが「永遠の現代作家」だ。とありきたりの規定を
しなきゃ、自我がたもてないよ。
 なんか、振り向くと、リューマチ病みのサタンがベロンて舌出して
そうで怖いよ!
107吾輩は名無しである:01/11/16 08:59
「同人女」って、なに?(スレに関係ないけど おしえて。)
108名無しマン:01/11/16 11:09
ギターを弾くスメルジャコフage
109吾輩は名無しである:01/11/16 11:51
>>94
スメルは神なんじゃないの?

スメルジャコフ=神説について
詳しく知っている人、教えてください。
110吾輩は名無しである:01/11/16 14:19
いくら何でも、スメルが神であるわけないでしょうに。。。?
過当評価じゃなく、正当評価してほしい。
111自称有神論者:01/11/16 16:07
神というよりはモナドか?
切符を手放した人間、神は死んだと心底信じている人間は、
モナドであるという意味で、弱者よりは神に近い。
112名無しマン:01/11/16 17:16
スメルジャコフとアリョーシャって会話のシーンあったっけ?
113吾輩は名無しである:01/11/16 17:35
ギターの場面でちょこっとだけ>112
あとは「コニャックを飲りながら」でちょっと絡むかな
114名無しマン:01/11/16 17:59
やっぱスメルとアリョーシャって仲が悪そうだよな。
多分二人きりになったら会話が続かなくて気まずくなるような気がする。
115吾輩は名無しである:01/11/16 19:27
>>114
>多分二人きりになったら会話が続かなくて気まずくなるような気がする。
・・・笑えた。そうかも。
でも仲悪いっていうより、アリョーシャが元々口下手で、スメルが知恵者
過ぎるのが、合いそうにない原因では?
そう見えてじっくり話すと、おお兄弟!ってなるかもね。(兄弟だけど)
116吾輩は名無しである:01/11/16 20:53
映画のスメルは、前かがみに摺り足で歩いてたなぁ。
イワンとアリョーシャの会話シーンの後ろの方で、不気味に歩いとった。
原作に余りに忠実なので嬉しくなったもんだ。
11785〜88:01/11/16 21:06
すいません 88の8行目
[「ロシアの] が抜けてましたね

あと、わたしは同人誌を書いたことはありませんよ。
高校の頃、友人に借りて何冊か読んだことはありますけど、
それだけです。
118吾輩は名無しである:01/11/16 21:11
>>117
煽りにマジレスせんでもいいよ
119吾輩は名無しである:01/11/16 21:42
もっと書いてくれ>>117家に帰るまで待てずに電車の中からiな2ch〜w
120吾輩は名無しである:01/11/16 21:51
117は、なんだかんだいって
じゃこよりイワンの方が好きなのかな
・・と、推測できなくもない。
イワンあってのじゃこだと思っているのでは

俺もそう思うけど。
てゆーかこの板ではほんとにイワン叩きばっかりだな
19世紀インテリ人の苦悩を、21世紀人がそこまで見放してしまってよいのか?
まあ好みだから仕方ないが
121吾輩は名無しである:01/11/16 23:12
>>120
いや、イワン叩いている奴は、本当はイワン好きなんだよ(藁
少なくとも、一度はイワンに感化された経験のある奴だな。
122吾輩は名無しである:01/11/16 23:27
強く同意
123吾輩は名無しである:01/11/16 23:57
>>104
>スメルジャコフは死んでも一粒の種も残さなかった

激しく同意!
124名無しマン:01/11/17 00:15
アリョーシャ>>>>>イワン>スメル>ミーチャ>親父
スメルは3位。
125吾輩は名無しである:01/11/17 00:16
残らない解釈が一般的だよね>種
でもイワンを発狂させた面で、すでにスメルの死は、
何らかの種をもたらしているのではないか?(これってただの詭弁かな)
それに続編のアリョーシャにも影響を及ぼしているはずだし。
ところで小説中にスメルの墓の話が出てこないが、
ちゃんとお墓つくってもらえたのか? 心配だ。
126吾輩は名無しである:01/11/17 00:19
マリヤ(だっけ?)が作ってくれたんじゃないのかなあ、墓。
でも言われてみると心配になってきたな、自分も。
127吾輩は名無しである:01/11/17 00:32
アリョーシャじゃこに冷たいよな
たしかに85〜88みたいに
「もっと愛してやれよ!」と言ってやりたくなる
128吾輩は名無しである:01/11/17 11:11
まあ、生きてる限り、誰かに影響は少なからず及ぼすわけで。。。。
129エインカレム:01/11/17 14:59
ttp://www.kyobunkwan.co.jp/
この時期はここへ逝って和むと宜しいよ。

>>125
自殺者ってキリスト教世界では罪人だから
葬式出来ないんじゃなかったっけ?
きっとその辺(裏庭?)に埋められた事と推測。
130吾輩は名無しである:01/11/17 20:59

    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)     決闘 申し込む!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   パーヴェル君、君には気の毒だが、              
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ    僕はマリアにひとめ惚れしてしまったのだ
 |    __)_ノ ヽ     ノ     よって、君と争わざるを得なくなった 
                      明朝、場所は庭のベンチ前だ
                     覚悟しといてくれたまえ!
                   \______________________
 ̄ ̄
131キリーロフよ永遠に:01/11/17 23:38
120と121どっちにも禿同。だってどっちのその通りなんだから。
132吾輩は名無しである:01/11/17 23:53
>>129
そっか 墓なしか がーん・・・
133しつこくも:01/11/17 23:56
いや、墓がないからこそスメルジャコフなのです!!
134吾輩は名無しである:01/11/18 02:30
スメルジャコフのイラスト発見。結構気に入った。
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/svetozar/kuronuri/karamazov.html
描いた人はスメルに愛があるんだと思う。
荒らさないであげてね。
135吾輩は名無しである:01/11/18 16:45
はい。
136キリーロフよ永遠に:01/11/19 05:53
>134のイラスト観て、笑った。でもぉ、イワンて本文中に容貌の描写は
一度もなくて「顔のない男」ってのが奴の特徴なんじゃないかと・・・。
ブツブツ。
137吾輩は名無しである:01/11/19 06:38
>>134
何故か咄嗟にマ・クベを思い出したよ。
138吾輩は名無しである:01/11/19 08:56
ぎゃーかわゆいーー>>134
十分萌えました。
139吾輩は名無しである:01/11/19 12:18
>>134のHP
人物紹介がとても的確だと思った。ひとことコメントもいい。
  スメル・・毒念    アリョーシャ・・愛
  イワン・・不信    ミーチャ・・肉体・真摯
他の人物のイラストも見たい。
140吾輩は名無しである:01/11/19 14:01
dvd買おうかなー でも高くない? ivcってのも二の足踏ませるよな...
141吾輩は名無しである:01/11/20 23:35
>>140
DVD高いよね・・。
ところで誰か、ハリウッド版の「カラマ」観たことある?
今日、たまたま写真だけみたんだけど、ミーチャ(?)がスキンヘッドで、びびった。
映画自体もひどいらしいね。でも怖いものみたさで
観たくてしょうがないのだ・・・。
ビデオ出てるのかな?
142吾輩は名無しである:01/11/21 00:20
ソ連のは、これ以上ないほど忠実だったからな
143吾輩は名無しである:01/11/21 15:22
ひまなので 「いきなり次回予告!」であそんでみました。

>イワンの血をあびたアリョーシャ。
>崩れ落ちるイワンの身体―――――。
>それを見たアリョーシャはイワンの仇をとることを決意する。
>「・・・イワン、待っていて・・」
>立ちあがるアリョーシャ。行く先には邪神スメルジャコフが待っている!
>次週!最終回!!「2人の愛よ、永遠に!!」

ひとりでワロタ。

今宵、アリョーシャは真実を見る――――。
144吾輩は名無しである:01/11/21 15:25
もうひとつ

>来週は「アリョーシャでも分かるらくらく講座」は、
>東京大学名誉教授のイワンさんをお迎えして、
>「恐ろしい急性スメルジャコフ症候群・その予防と対策」を
>お送りします。
>イワンさんへの質問も受け付けております。
145吾輩は名無しである:01/11/21 15:28
>>143
の最下段は間違い。ゴメソ。
146吾輩は名無しである:01/11/21 20:01
ツッコミ。>>143>>144
アリョーシャは 仇なんかとらへんのんとちゃう?
急性スメルジャコフ症候群・・・具体的にゆうてみてぇ。
147吾輩は名無しである:01/11/21 23:10
いや、「いきなり次回予告!」なので細かいことはご愛敬(とちゃう?)
(133と144の代理で説明しておくと、
「いきなり次回予告!」というのはHP上のゲームです。
名前を適当に入れると勝手に次回予告をつくってくれるやつ)

>>144にすごく藁た。
イワン(症候群経験者)が説明してくれるんだからすごい説得力だろな。
いろいろ質問してみたいぞ!
148吾輩は名無しである:01/11/24 22:32
スメルジャコフ コートにスミレを
149吾輩は名無しである:01/11/24 22:57
>>148
あら、かわいい。スミレだなんて。
150吾輩は名無しである:01/11/26 22:55
あげ
151吾輩は名無しである:01/11/27 00:01
DVDのアリョーシャ萎え
152吾輩は名無しである:01/11/27 17:57
眉毛ないけどねぇ
153吾輩は名無しである:01/11/27 23:54
内容多少ひどくてもいいから
最低限イワンとアリョーシャが年相応で、はげてなくて、
眉毛がちゃんとある(藁 映画つくってほしい。
あとリーズたんを出してよ
154吾輩は名無しである:01/11/28 19:44
はげてて眉毛がないとロシア人って気がしてしまうこれはおれの偏見?
カラマゾフの映画観てないのだけど・・・
155吾輩は名無しである:01/11/28 21:23
映画はよく出来てるよ。ソ連版。
すごく忠実に創ってる。キャストもイイと思う。

スメルジャコフは特に迫力ある。
156吾輩は名無しである:01/11/29 17:58
あげ
157吾輩は名無しである:01/11/29 18:53
レンタル屋で借りられますか?ソ連版というやつを・・・
>忠実に・・・
ということは大長編映画?
158吾輩は名無しである:01/11/29 21:17
>>157
うーんあんまり無いのだよね・・。
もしあなたが東京付近にお住まいなら・・ですけど、
渋谷TSUTAYAに3本、新宿TSUTAYAに1本あるのを見かけました。他では
見かけたことないです(しかもTSUTAYAも意外とレンタル中が多い)。

自分はハリウッド版さがしてます。情報希望中です。
159吾輩は名無しである:01/11/29 21:22
ヤフオクならあるよ
160吾輩は名無しである:01/11/30 15:17
>158,159
ありがとうございました。すまいは札幌なのですが;
TSUTAYAで探してみますね。
161吾輩は名無しである:01/12/01 15:17
 おみつ婆さん 巣鴨子育て地蔵にて スメルジャコフ安泰祈願
162吾輩は名無しである:01/12/01 22:49
age
163吾輩は名無しである:01/12/03 15:39
かんどくー!
でもなんでスメルジャコフがよいの?
わかんなかったよー
164吾輩は名無しである:01/12/03 19:00
パーヴェル君、母親が小柄だったからって悲観しないで、元気だしなよ。
見たまえ!宇宙はデカイ
165吾輩は名無しである:01/12/03 23:46
哲板・・・
166吾輩は名無しである:01/12/04 22:21
age
167吾輩は名無しである:01/12/04 22:39
パーヴェル君、母親の身長を120CM すこし と言えばいいのに、すこ〜し と
言われたからって、クヨクヨしないで元気だしなよ。
些細な事で怒ると体にも良くないよ。
見てごらん!あの星を、宇宙は こ〜〜〜〜〜んな に大きい。
168吾輩は名無しである:01/12/10 23:21
田代まさし スカイハイ!
169悪魔:01/12/11 00:07
 ああ!よかった、僕にも投稿できる投稿欄があって。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧ |   今日の ありがとう         | ∧_∧           |
(´∀`)                     (´∀`)
( ∧∧ )⊃ ∩_∩ ⊂( ∧∧ )
(´ー`)_
(____)〜

―――――――――――――――――――
170悪魔:01/12/11 00:27
ああ!よかった、僕にも投稿できる投稿欄があって。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧ |   今日の ありがとう          | ∧_∧      
(´∀`)                     (´∀`)
( ∧∧ )⊃ ∩_∩ ⊂( ∧∧ )
(´ー`)_
(____)〜

―――――――――――――――――――
171吾輩は名無しである:01/12/11 02:36
>>170
イワンのドッペルゲンガータンかい?
172悪魔:01/12/11 17:03
ああ!よかった、僕にも投稿できる投稿欄があって。        

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ∧_∧ |   今日の ありがとう           | ∧_∧        
(´∀`)  パーヴェルさん、いつも暖くておいしい   (´∀`)  
( ∧∧ )⊃ ウーハー(魚汁)ごちそうさま ⊂( ∧∧ )   
                 ∩_∩        
(´ー`)_        
(____)〜                
      
―――――――――――――――――――      
173悪魔:01/12/11 17:19
どうして、イラストがずれるのか?
174吾輩は名無しである:01/12/11 18:27
コピペって以外と、ムズカシイんですよ値
175吾輩は名無しである:01/12/11 21:34
あげ
176吾輩は名無しである:01/12/16 14:35
(゚д゚)ウハー(魚汁)
177吾輩は名無しである:01/12/17 18:47
 江川先生が、謎ときカラマーゾフの兄弟 で、グレゴリーとスメルジャコフの
関係で鞭身派と去勢派の近親憎悪について書いているけど、このスメルジャコフ
の養父であるグレゴリーは卑屈で食えない男だね。
スメルジャコフの怒りもわかる気がするよ。
自分の親がグレゴリーならたまらないね。
178吾輩は名無しである:01/12/17 19:00
スメルジャコフ対大槻教授
179吾輩は名無しである:01/12/20 07:38
age
180吾輩は名無しである:01/12/29 02:16
   
181吾輩は名無しである:01/12/31 17:45
あげ
182吾輩は名無しである:02/01/02 19:51
あげ
183スメルジャコフ:02/01/02 23:12
最後にもう一度見せてくれませんか、そのスレ・・・
いや、もうレスがつかないようで・・・


さ、さようなら・・・・
184メモ:02/01/02 23:19
ドストエフスキーの「悪霊」スレ。(永久保存版)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/985674146/

★★★F・ドストエフスキー★★★Part2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1008250479/

「カラマーゾフの兄弟」スレ。(永久保存盤)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002939862/

カラマーゾフの兄弟の文章長すぎ!
http://mentai.2ch.net/book/kako/997/997372356.html

元大学生 ロジオン ロマーヌイチ ラスコーリニコフですが何か?
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1002/10026/1002637477.html

カラマーゾフの兄弟で好きなキャラ
http://mentai.2ch.net/book/kako/981/981815243.html

イワン・カラマーゾフが答えよう
http://salad.2ch.net/charaneta/kako/1003/10035/1003545448.html

ロシア映画の全貌2001
http://choco.2ch.net/movie/kako/997/997430865.html
185吾輩は名無しである:02/01/02 23:22
「イワン・カラマーゾフが答えよう」の第2弾はできないのかな?
待っているんだけど。
186吾輩は名無しである:02/01/02 23:26
あのスレどんどんイワンから離れていったね
187吾輩は名無しである:02/01/03 19:45
>>186
ていうかイワンが引退してミーチャが引き継いだんだよね。
ミーチャもけっこう好きだったのにな。
188吾輩は名無しである:02/01/05 22:14
 スメ川柳&どどいつ

能なし亭主と侮られた晩 ジャコ式森林瞑想にて 怨念貯畜す
189美川憲一:02/01/05 22:34
 おだまり!
何よ、あんた、私のジャコに、言いがかりつけようっていうの!
190吾輩は名無しである:02/01/05 23:12
ヽ(`Д´)ノ  コラー!

スメさん掘ったの誰だ〜
名乗り出なさい!
191吾輩は名無しである:02/01/09 23:24
>>185
ジャコフで立てれ
192吾輩は名無しである:02/01/11 21:33
 ▲ ←スメルジャコフの前髪(ビン)の正面図
193吾輩は名無しである:02/01/12 00:27
 ・・ ←マリアのソバカス
194アリョーくん:02/01/12 00:37
おにーたん
195吾輩は名無しである:02/01/12 20:58
 = ←スメルジャコフの顔のしわ

 | ←スメルジャコフの顔のたてじわ
196吾輩は名無しである:02/01/12 22:08
>>192〜195
ワラタ
197先生:02/01/12 22:29
はい、みなさん遊びはそのくらいにしてね。

恥ずかしいのでsage
198吾輩は名無しである:02/01/13 21:28
>>197 いや、sageろよ! (と今更ながら突っ込んでみる)
199吾輩は名無しである:02/01/15 09:09
次の人は200だな。おめでとう。
200200:02/01/15 09:56
ありがろう。
201吾輩は名無しである:02/01/21 22:36
 スメルジャコフ対パコ デ ルシア
 
 マリアを巡るギターバトル対決
202吾輩は名無しである:02/01/22 00:26
 スメルジャコフ対道場 六三郎

 マリアを巡るウハー(魚汁)対決
203吾輩は名無しである:02/01/22 02:09
レイラをマリアに変えてアンプラグトするジャコ萌え
204吾輩は名無しである:02/01/22 18:20
こうしてみると、じゃこは多趣味でなかなかよろしい。
205吾輩は名無しである:02/01/23 22:25
 スメルジャコフ対村上春樹
マリアを巡り、韻をよくふむ詩作対決
       │
       ↓ 
\(⌒∇⌒)/ 勝利 スメルジャコフ
村上春樹が韻を方言と思い込んでいた為
 
206吾輩は名無しである:02/01/23 22:49
 スメルジャコフ対蟹軍団
テンカンのふり泡ふき対決
       │
       ↓ 
\(⌒∇⌒)/ 勝利 蟹
平家蟹だった為
 
207吾輩は名無しである:02/01/24 18:04
つまらん。
もっと楽しく話そうよ。
208吾輩は名無しである:02/02/04 20:49
 スメルジャコフ お・か・へ・り・
209吾輩は名無しである:02/02/04 21:05
 スメルジャコフ=分離派=去勢派=白いキリスト説について
よくご存知な方は、教えて下さい。
悪魔も カラマーゾフの兄弟 では、我は善を成そうとして、
悪を成す者なり とありますが。
210吾輩は名無しである:02/02/04 21:46
 村上春樹のレシビ本に、是非ともスメルジャコフ得意の、魚肉まんじゅう
とウハー(魚汁)を掲載してもらいたい。
211吾輩は名無しである:02/02/04 21:50
>>209
外国の研究者の論文を読むのが一番だけど、
それは語学とお金と時間が必要なので、
手っ取り早く 江川卓「謎ときカラマーゾフの兄弟」を借りてきましょう。
212吾輩は名無しである:02/02/04 22:33
 >>211
 スメルジャコフ=去勢派と仮定した場合に、イワンの 全てが許されている
という無神論に教示され犯行に及んだのか?
それとも、初めから、それさえも去勢派的理解をして犯行に及んだのか?
その点がよくわかりません。
僕はどうも後者の様な気がするのですが、そして、イワンとスメルジャコフ
の面談の際に、スメルジャコフの机の上に去勢派教祖イサク、シーリン神父の
本が置かれているのも、それを暗示している様に思われるのですが。
213吾輩は名無しである:02/02/05 21:45
イワンとじゃこ→共に24歳→いわば一種の双生児

という解釈を読んでなるほどと思ったことアルよ(出典忘失)。
育ちは違えども出所は同じ。しかも年齢設定の上でも、まんま双子。
じゃこがイワンに共鳴していく理由は、もちろん幼児期の不遇や去勢派うんぬんにも
あるんだろうけど、(イワン+じゃこ)=双生児という論を踏まえるなら、
少なからず先天的な部分もかかわっているのでは。
ドスさんが本当にそういう意図を持ってこの設定を見いだしたとしたなら、
またこのふたりの関係の解釈もかわってくるね。

ていうか日本語わっかりにくくてスマソ
214吾輩は名無しである:02/02/06 20:54
 マルメラードフ おいらは陽気な老カウボーイ
215吾輩は名無しである:02/02/09 00:04
>213
そか! あの2人の年齢が同じなのってそういう意味もあるのね。
おもろいのお。
でも、イワンとスメルジャコフの双子ちゃん論に
邪道な意味でも萌えてしまった自分は逝ってヨシ・・・
216吾輩は名無しである:02/02/09 00:46
>>215
溜まってるなら俺がセックスしてやろうか?
217吾輩は名無しである:02/02/09 01:01
ふたごあげ
218吾輩は名無しである:02/02/20 09:22
レモねーどage
219吾輩は名無しである:02/02/21 16:31
.     §
     ,§、 
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |    
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____

220吾輩は名無しである:02/02/21 21:44
↑じゃこ君ですか? カナシイ・・・
221吾輩は名無しである:02/02/22 18:45
悲しいが、ちょっとじゃこにしてはガタイが良すぎるな。
222吾輩は名無しである:02/02/23 00:03
カラマ映画(ハリウッド版)では、ほんとにじゃこ君の首吊りシーンが出てきたYO!
あのじゃこは太めだったから>>219っぽかった。
関係ないけど、あの映画のミーチャとイワンはまじでかっこよかったなぁ(容姿が
どっからみてもアメリカ人なんだけどさ。
223吾輩は名無しである:02/02/23 16:15
ソ連映画と、どっちが良いと思いますか?
224吾輩は名無しである:02/02/23 17:43
(222じゃないけど)
「戦争と平和」のハリウッド版とソ連版のようなものですな。
昔、ソ連版をみて訳わからんかったが、後にハリウッド版を見て
「へー、こんな話だったんだー」と腑に落ちた。
ストーリーを追いかけるだけならハリウッド良し。
225吾輩は名無しである:02/02/23 22:24
しかし、配役の的確さや、演技を取れば良いのはソ連映画だと思うぞ。
あのスメルジャコフは、本当にはまり役だよね。
226222:02/02/24 10:35
>223
ロシア→王道
ハリウッド→西部劇バージョン
だと思うな・・。

スレ違いだけど、今古い「ぴあ」読んでたら(w 渋谷の映画館で
「罪と罰」のフィンランドバージョンみたいのやってたみたいだね。
他のスレでがいしゅつかな? 一応ストーリーコピペ↓
「食肉工場で働く青年ラヒカイネンが中年男を銃殺する。まるで罪の意識が
ない彼は、警察の尋問を巧みに切り抜けることに成功。やがて事件の目撃者
であるエーヴァは、ラヒカイネンが犯人だと知りつつ、彼に
愛情を抱くようになる」
ラヒカイネンって何だよ(w
227吾輩は名無しである:02/02/28 19:06
あげ
228吾輩は名無しである:02/02/28 20:16
「賢い人とは少し話しをするだけでも面白い」
色んな板で粘着厨房と煽り合いをするときにこのセリフをよく使うな。
勿論皮肉でね。
しかしながら大抵の場合、(゚д゚)ハァ?の反応が返ってくるのが難点。(w


229吾輩は名無しである:02/02/28 21:15
>>228
それいいね! 
230ドスオタ:02/02/28 21:51
ちょっと暗い話題になるかも知んないけど、スマソm(_ _)m
スメルジャコフ、それから「白痴」のムイシュキン、いずれも一見
抜けているというか、どこか「たりない」ように見せかけて実は、
物凄く頭が切れて、真贋を見抜く術に長けているっていうキャラだ
よね。んで、二人に共通する持病が「癲癇」。ドスト氏が囚人時代に
この病気に罹患し、以来度々見舞われる発作に苦しめられていたっ
ていう史実は有名だけど、なるほど、スメルジャコフも、ムイシュ
キンも発作時の描写がホントにリアルで、癲癇発作の真実の一部始
終を教えてくれている。実際に「癲癇」の発作を目の当たりにしたこ
とのある人には、この劇的な場面の描写に思わず息を呑んだに違い
ない。
 癲癇の発作には、いろいろな種類があって、毎日頻回に発作の起こ
るものや、年に何回かしか起こらないが、ひとたび見舞われると奇声
をあげて、激しく体をくねらせ、痙攣し、顔面蒼白(チアノーゼといいます)
でその間本人は無意識の状態で、終わると大量によだれを流す(介助
者は、この辺を発作終息の目安としていて、「息を吹き返す」なんて
表現しています)という大発作など多様で、特に深刻なのは、発作が
来た瞬間、意識がなくなることからバッタリと倒れてしまい、コンク
リートや机の角など、ところ構わず頭を強打して、大怪我に至ってし
まうことです。そのため、自らの発作を「予知」(ドスト氏は、なん
となく予見できるといってますね)できない人なんかは、ラグビーの
選手が被るような「頭部保護帽」なる補装具を着用しています。
 実際、この持病の多くの人は「抗癲癇薬」を服用し、発作の回数を
抑えていますが、この恒常的な薬の副作用や、発作のたびに脳細胞が
減少したり、その他諸々心身が疲弊することから、中には、いつも
朦朧としていて、仕事や勉強に差し支えたり、体力が人より劣ったり、
要するにジャコや、ムイシュキンのように一見見られてしまう、或いは
「その」ように周囲から誤解、偏見のまなざしで見られがちであると
いう事ができます。
231ドスオタ:02/02/28 22:12
>>230 続けてスマソ
知的には何ら異常が認められなくても、癲癇持ちの人は、外見や言動
の雰囲気から「その」ように見られやすかったりするのですが、ジャ
コやムイシュキンが、一見「その」ように見せかけて実は、とんでも
ないインテリであり、感受性の高い真人間という、いわば多重構造で
書かれているところに、ドスト氏の社会への抵抗、或いは、今みたい
に医療や介護が発達していなかった当時、ほとんど奇病扱いで、黙っ
ていればそれこそ「白痴」扱いされぬ勢いであったこの病気に対する
必死の弁明、臭いが、まあ、このなんて言うか「人権擁護」にも通ず
る反駁を彼は試みたのかも知れません。「本当は違うんだ、誤解しな
いでくれ」というドスト氏自身の、偏見払拭のためのキャラ、癲癇と
いう病気を持つ人の苦労、病気への正しい理解を促すためのキャラ、
こうした意図で生まれたキャラが公爵や、スメルジャコフなのではな
いかなあ、と最近思ってきました。

232ドスオタ:02/02/28 22:48
あっ、それから、なんと言っても当事者たるドスト氏の才能と、
仕事ぶりね。度重なる「発作」で心身消耗したり、周囲の無理解
による意気消沈にもめげず、あれだけの仕事をやってのけるんだ
から、病気の人の励みにもなるだろうし、何より自らが「証明」
してるってことになりますよね。
233吾輩は名無しである:02/03/11 00:11
age
234吾輩は名無しである:02/03/23 07:36
age
235吾輩は名無しである:02/04/07 03:50
あげ
236吾輩は名無しである:02/04/17 19:21
ヽ(`Д´)ノ  コラー!
オケラのドミトリーに、うすでひかれている
スメさん想像して喜んでいるの誰だー!
237吾輩は名無しである:02/04/17 19:32
 どういう訳か一月ほど書き込みが出来なかった。
僕は、書き込みボタンを強く、強ーく 押してみたがだめだった。
又、書き込みボタンをダブルクリック さらにはトリプルクリック
してみたが書き込み出来なかった。
でもこれからは、どんどん書き込みするから安心してね。 
238吾輩は名無しである:02/04/17 19:36
 雨上がりのテニスコート
 打ち込むボールのまぶしい輝き
 そして***スメルジャコフ
239吾輩は名無しである:02/04/17 19:58
てんかん発作で知能の低下が起こるのは
発作重積のときがほとんどで、
普通の発作ではまず起こらないと考えていい。
その辺、お間違いなきよう。
240吾輩は名無しである:02/04/18 23:49
>>238
藁たヨ
241吾輩は名無しである:02/04/19 19:17
>236
それは、君だ。
242吾輩は名無しである:02/04/19 19:35
 横浜ベイブリッジ ドライブ
 吹きつける夏風のさわやかさ
 車内に響く女子の笑い声
 おおぶりな、ハンドルさばきの軽快さ

 そして***スメルジャコフ
243吾輩は名無しである:02/04/19 19:45
>230
てんかんで、のたうちまわり、叫び声をあげているスメルジャコフ
想像しただけでコワイです。

ドミトリーの靴に接吻するスメルジャコフもコワイです。

244吾輩は名無しである:02/04/19 19:51
 スメルジャコフ対メキシコマッチヨ

マリヤを巡るビン(なで髪)対決
245吾輩は名無しである:02/04/19 19:57
 スメルジャコフ対メカジャコフ
246おでんマン:02/04/19 20:29
ウハー(魚汁)だけでなく、おでんもヨロシクね。

/●\

/ \ 


247悪魔:02/04/30 23:31
 ああ!よかった、僕にも投書できる投稿欄があって。

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ∧ ∧       *今日のありがとう*      ∧ ∧
 (′∀` ) おしゃれなパーヴェルさん、タキシード (′∀` )
       譲ってくれて、ありがとう
       これで心おきなく、イワンさんを訪れられます 
∩_∩       
(′ー` )      
(____)〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                                                                             


248吾輩は名無しである:02/05/04 01:43
 パーヴェルさん応援節

ロシアの農民なんか、まともに相手に出来ないなんて
、もしかして、パーヴェル君はハーフかい?
実は何を隠そう、この僕もハーフなんだぜ。
母親は新潟県、父親は、織田信長が生まれた愛知県さ、
ハイカラ好きはパーヴェル君にも負けないよ。
249吾輩は名無しである:02/05/04 21:24
 かなり昔の雑誌だけど、ピエロタのドストエフスキー特集号に
スメルジャコフのイラストが載っていて、埴谷雄高の顔にそっくりなので
笑ったよ。
250吾輩は名無しである:02/05/05 21:18
>>249
そいつは見たィ〜〜〜〜〜!

ところでこのスレのネタっぽい書き込みおもろいね。
251吾輩は名無しである:02/05/05 21:54
  3の訂正
>ピエロタ
  ↓
 パイデイア
252吾輩は名無しである:02/05/05 22:00
その「パイディア」ドスト特集は、あの森田実が編集したんだよ〜ん。
わかる気がするでしょ。
253吾輩は名無しである:02/05/12 18:14
 スメルジャコフ対おじゃる丸

食事作法 若旦那ぶり対決
254吾輩は名無しである:02/05/26 17:27
 スメルジャコフを日本人にたとえると、作家の深沢七郎なんかいいと思う。
ギターが好きで、放浪して、文体が異様に美しく、不気味なところなんかが。
スメルジャコフ=深沢七郎のラインを掘り下げてみたいのだけれど。
深沢七郎に詳しい人等の意見も聞いてみたいと思う。
255吾輩は名無しである:02/06/17 23:19
 パーヴェルさん応援節

パーヴェル君、確かに君の辛い苦しい立場は解る。
だが、はやまってはいかん! はやまってはいかん!
ここでライバルなのは、ドミートリイとフョードルだ。
256吾輩は名無しである:02/06/23 22:58
age
257吾輩は名無しである:02/06/25 00:29
 スメルジャコフ対藤井隆

マリヤを巡る・モッ・コ・リ・対決
.....もちろん前髪
258美香 ◆5qBZxQnw :02/06/25 08:49
卑せんでいじらしいスメルジャコフか、
ときおり悪魔くんが来訪する高潔なイワンか、
それが問題である。
259吾輩は名無しである:02/06/27 22:02
 江川さんも「謎ときカラマーゾフの兄弟」触れているけれども、
ドストエフスキーはスメルジャコフをフョードルの実子と想定していないの
ではないか?
又、意図的にぼかしているのではないか?
260吾輩は名無しである:02/07/03 01:03
ハイ、
充実させましょ。
261吾輩は名無しである:02/07/03 23:17
  スメルジャコフの顔の大きさ

 ◯←モスクワ修業前

  0←モスクワ修業後
262吾輩は名無しである:02/07/04 09:16
http://www.thecream.net/images0162/picture-5.jpg
左から、ミーチャ、イワン、アリョーシャ.
263吾輩は名無しである:02/07/05 23:43
>>262
なんだかよくわかんないけど(この写真はナニ?)
すごくいい感じなので萌えていいですか?(w
でも私的には、左からミーチャ、アリョーシャ、イワンだと思ったYO!
264吾輩は名無しである:02/07/06 00:10
 >>262
この写真は奥が深いYO!
僕は、ジンジャべーカ→ダダマン(ソロ曲)→怪獣ダダ(ウルトラマン)
→スメルジャコフを連想したよ。
265吾輩は名無しである:02/07/15 01:33
вверх
266吾輩は名無しである:02/07/16 23:44
 SMAPをカラ兄弟に喩えると

香取慎吾    ドミートリイ    
中居正広    イワン
稲垣吾郎    アリョーシャ
チョナン・カン  スメルジャコフ 

木村拓哉    もちろん、私 
267吾輩は名無しである:02/07/17 11:47
>266
俺的には

香取慎吾    アリョーシャ  
中居正広    ドミートリー
稲垣吾郎    イワン
チョナン・カン  スメルジャコフ 

木村拓哉    不要。スタヴローギンもどきでもやっとれ。

な感じだな(中居に若干ムリ有。中居→ラキーチンも可か)。
268吾輩は名無しである:02/07/19 05:34
スメルジャコフ

スルメジャコフと誤読していた私は和食
269吾輩は名無しである:02/07/20 22:58
 スルメ。。。。。
 スルメジャコフがイカ臭い
                       
       (´,_ゝ`) プッ
270吾輩は名無しである:02/07/25 20:58
 ドストエフスキー当時、 カラ兄弟の愛車は。

ドミートリイ     騎兵隊の軍用馬  
イワン       花飾りの付いた馬車
アリョーシャ    もちろん!白馬
スメルジャコフ   おみつ婆さんの手押し車 
271吾輩は名無しである:02/08/04 08:25
干しイカと雑魚の保全age
272吾輩は名無しである:02/08/08 22:17
 私がポマードで、髪をきめると        ―→ジェ−ムス・ディン
 スメルジャコフが、ポマードで、髪をきめると―→横山やすし
273吾輩は名無しである:02/08/19 08:33
森且行 イリューシャ
274吾輩は名無しである:02/08/21 01:37
 パーヴェルさん応援節

パーヴェル君、「 兄弟がたった 4人(よにん)で寂しい!」
だなんて言ってはいけないよ。
2進数で数えれば、100人( “ひゃくにん“ )だから、
なんだかとてもにぎやかだ。
275吾輩は名無しである:02/08/21 01:52
 ドミートリイが、スメルジャコフ自死の報を聞いて
「犬野郎には犬らしい死に様があるな―!」と叫ぶけれども
自分の今後の運命はあるにせよ。
これは、憎悪の因縁でも考えなきゃ、普通の反応ではないよね。
ドストエフスキーはどういう意図で書いたんだろうか?
276 :02/08/21 11:56
木村拓也    スタヴロ−ギン
中居正広    ピョートル  
稲垣吾郎    キリーロフ
チョナン・カン シャートフ
香取慎吾    レビャートキン(アゴヒゲ付きで)

斎藤陽介    ステパン氏

こんなところで。 

 
277吾輩は名無しである:02/09/03 16:05
だれ
278吾輩は名無しである:02/09/09 19:56
  ドストエフスキーとカフカ

 スメルジャコフ 対 オドラデク
 文学史上最高キャラ対決!
279吾輩は名無しである:02/09/09 19:56
  ドストエフスキーとカフカ

 スメルジャコフ 対 オドラデク
 文学史上最高キャラ対決!
280吾輩は名無しである:02/09/09 19:59
 スメルジャコフ 対 高木ブー

マリアを巡るウクレレバトル対決!
281吾輩は名無しである:02/09/28 14:48
おいにーマンセー。
282吾輩は名無しである:02/10/24 02:11
 ヽ(`Д´)ノ  コラー!
 カラ兄弟は四人なのに、どうして匂い棒が三本なんだ〜〜!

 あ、去勢派のパーベルさんか‥‥ (´ν_.`)ヽ 
283吾輩は名無しである:02/10/24 02:13
 ヽ(`Д´)ノ  コラー!
 カラ兄弟は四人なのに、どうしてドラゴンボールが六つなんだ〜〜!

 あ、去勢派のパーベルさんか‥‥ (´ν_.`)ヽ 
284吾輩は名無しである:02/10/25 23:38
田口検証本、本日堂々発売!
馬鹿ども買え!!
我々の印税がかかっておるのだ協力しろ!
285:02/10/26 01:20
無礼きわまりない、上記のカキコについてのお詫び。

田口スレの住人ですが、ランディ周辺の汚猿が、盗作監視スレの
評判を落とすためのなりきりカキコを、
あちこちのスレで乱発しています。
こちらのスレッドを無礼なカキコで汚して申しわけありません。
どうかお許し下さい。m(_ _)m
286吾輩は名無しである:02/11/08 22:57
永久保存age
287J(^Д^)し:02/11/09 00:37
ムイシュキンはハクチであるが故に高貴みたいなんが安易でイヤ!
スメルジャコフはなんか正確的に歪んでて(・∀・)イイ!!
288吾輩は名無しである:02/11/16 23:27
age
イワンで泣いた。
290吾輩は名無しである:02/12/13 09:37
291吾輩は名無しである:02/12/18 00:14
保全あげしつつ

<捜索願>
ピンポンパンポーン
ここの>>55>>59 とそれ以降にいたじゃこ話作成者様
至急下記のテキストサイトスレまでお越し下さい。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1039889911/l50
292吾輩は名無しである:02/12/21 19:29
>>291
あのー、それ自分ですが・・。
そのスレッドに行ってみたんですが何をしていいのかわからず
Uターンして戻ってきました。
293吾輩は名無しである:02/12/21 20:27
>>292
ああ、あなたがあの・・・。
あれは本当に素晴らしかったです。
まだ何か書いてるんですか?
良かったらまたドストエフスキーでも何でもいいですからああいうの書いてください。
別に無理して書かなくてもいいですけどね。
陰ながら応援してます。
294吾輩は名無しである:02/12/22 20:27
だからって、猫を殺すなよ・・・
ジョニーウォーカーかよ!
295292
>>293
どうもです・・
最近、興味対象がカラマーゾフから悪霊に移ってるので、
キリーロフの自殺直前の心理状況等を書いてみたりはしましたが・・
もし機会があったらコソーリとどこかに書き込んでみます。