意識しないと呼吸できない!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
普通呼吸する時って皆無意識にしてると思います。
説明が難しいのですが、
私の場合はそれを無意識に出来ない時があります。

一日に何回かは「意識して呼吸するモード」に
突入してしまいます。
気にしないようにすればするほど、
自分の呼吸が不自然になっていき、鬱になります。

今まで友達に言っても、誰も理解してもらえませんでした。
誰か同じ苦労を重ねている人いますかねぇ・・・?
2病弱名無しさん:2001/03/24(土) 03:54
若い頃ありました。特に眠るとき。
出も。働くようになり、一生懸命生きるようになって、いつの間にか治った。
って言うか、このスレ見るまで忘れてた。
3病弱名無しさん:2001/03/24(土) 03:55
寝る時はどうするの?
4病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:06
ストレスかもねえ、、
5病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:09
うむ
寝てるとき(昼寝の時がおおいかも)、なんか凄く眠りの浅い状態のときに
呼吸困難になることがごくたまーにある。
金縛りに近いような状態でまわりの景色が見えるんだけど
体が動かない、かつ息が出来ない・・・
6病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:11
早く病院に行かないと!
そのうち死んじゃうよ?
7病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:18
>>5
そりゃ、お母さんが首しめてるんだる?
8病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:20
寝てるときに呼吸困難になるってのはオッサンに多いみたいだけど。
9病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:23
>1
過換気症候群の兆候です。
神経科で軽い抗不安剤がもらえます。
それで呼吸を意識する現象は軽減します。
カウンセリングも兼ねて精神科医に見てもらったほうが良いですよ。
10病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:32
最近はないのですが、
以前よく、一瞬呼吸するの忘れてんじゃないか(?)という時がありました。
そして1さんのようになります。
ところで、「過呼吸」とは違うんですかね??
よく知らないけどたしか、
本当は必要な呼吸が出来ているのに出来ていない(酸素がたりない?)
と思い必要以上に息を吸ってしまって呼吸が苦しくなる?????
みたいな病気だったような。(誰か訂正お願い)
これも原因がストレスだった気がするんですが・・・
なんか自分も実はこれだったんじゃないかと思ってます。
11病弱名無しさん:2001/03/24(土) 04:41
>>10
>>9が答えてる。
過呼吸=過換気。
121:2001/03/24(土) 04:47
うまく伝えづらいんですけど、
同じ呼吸するのでも、「忘れている」状態と、「思い出している」
状態の2つがあって、「思い出している」時が鬱な訳です。
過呼吸とか呼吸困難とは違うと思います。

たぶん、>>2さんと>>10さんには伝わったんじゃないかと。
1310:2001/03/24(土) 05:06
あらっ?!
本当だ、9さんとかぶってる^^;
私相当、字ーうつの遅いのね・・・
そうそう、12みたいな状況です。
過呼吸とはやっぱちがうのかなー?
ちなみに私は自律神経失調症(らしい)うえ、
自分ではあんまりそう思わないけど
周りによく神経質だとか細かすぎとか言われる。
やっぱ精神的にリラックスできてないのかな??
それとも私達のお鼻はナマケモノなんだろーか(^^ゞ
14病弱名無しさん:2001/03/24(土) 05:29
>1
今は過換気や過呼吸でなくても、
そのうちなる可能性が大きいということだよ、わかる?
15病弱名無しさん:2001/03/24(土) 05:31
現在過換気症候群の人達に出はじめの症状を聞くと分かる。
あなたと同じですよ。
最初はそんなはずがないと思うのですが
何かのきっかけに発作が出ます。
注意してください。
1610:2001/03/24(土) 05:39
17名無シネマさん:2001/03/24(土) 05:59
そうそう。慣れないとこのまま死ぬと思うかもしれないけど、
大丈夫だからね。>>1 ちゃんと治るし。
18病弱名無しさん:2001/03/24(土) 06:06
↑1の聞きたいことに対して漠然としすぎなので、
過換気のところだけ抜き出してみた。
よって直リンは避ける。
ttp://www.biwa.ne.jp/~susumu55/HV.htm
でも、これはあくまで発作がはっきりと起こった患者の話。
1はまだ過換気症候群になったわけじゃない。
ただ、患者の大半が「息を意識」することから発作に移行することがあると
言っているので、1もいつかなる可能性が無くなったわけではない。
注意するに超した事は無い。
一度発作を起こしてしまうと恐怖から抜けだすのは容易ではないし、
治療もかなり根気の要るものになる。
今のうちに対処できるならした方が良いと思うが、
1が違うと言い張るのなら仕方が無いだろう。
最終的に決めるのは自分だ。
191:2001/03/24(土) 12:28
なるほどーそんな危険性があるのかー
なんか怖くなってきたなぁ。
これからはいつ発作が起きても良いように
周りの人に言いまくっておきます。
自分と同じような人を見つけて安心しようと思ったのに、
逆効果だったかも(^^;

>>13
ワラタ
20病弱名無しさん:2001/03/24(土) 12:52
自律的に働いているものに意識が行くと苦しいですよ。
呼吸、心臓の動き、まぶたの動き、顎の位置。
視覚なんかも、目をつぶったら見えないと思っているけど
目をつぶっても実は見える。それをじっと見てしまうとかな。
あと、「喋り」とか「考え」。考えることなども無意識にしているんだけど
意識が働くと大変。「私は今〜を考えてます」とかね。
普段気にしないものに意識が行った状態で「気がつかなければ良かった症候群」
ですね。過換気症候群にはつながらないと思います。

「今私は呼吸に意識が行っている。」
「またなにかあれば、あるいは疲れれば忘れるさ。」と思えるようになれば
良いのですけど。病院では安定剤の治療でしょうね。
21病弱名無しさん:2001/03/24(土) 23:16
私も1さんとまったく同じようなことが1日に何回かあります。
ただ、私の場合、子供のころから太っていて
それが原因だと思っていました。
今はダイエットをして(それでも標準体重よりは少し重いのですが)
このような症状がかなり減りました。
体重が重い人には多いんでしょうか?
それとも、体重が重いということから精神的に不安になってりして
起こってくるのでしょうか?
22病弱名無しさん:2001/03/25(日) 00:09
緊張すると横隔膜が押し上げられることにより肺が萎縮され呼吸がしづらくなるんだよ。
緊張して息苦しくなった事あるでしょ。
23病弱名無しさん:2001/03/25(日) 21:27
>1
おれもこの症状たまになります、なんか体に「おれ疲れたからおまえやって」と
いわれたような感じ、息苦しくて死にそうとかそういう感じじゃないんだけど、
意識しないといけないから、めんどうくさいし疲れる。

これが過換気症候群なのかどうかはよくわからないんだけど、なんとなく違うよ
うな気がするんだよね。パニックになるとか、呼吸が荒くなるとかは無いし。

明日、心療内科いって相談するつもり。
241:2001/03/26(月) 02:32
僕も過換気症候群とは違うような気がしています。
病気と言うよりは、癖みたいなもので、
実際子供のときからこの症状はあったけれど、
今まで身体は何ともなかったし、これからも
何もなさそうです。
ただ面倒くさいってだけ。

>>23
医者行った後の報告待ってます。
25病弱名無しさん:2001/03/26(月) 02:40
あ〜、俺もそんなことあったなぁ。
呼吸していることを意識してしまうと、
今度は意識して呼吸をしないと呼吸しなくなってしまうような気になってしまう。
(意味、わかりずらいかな?)
今は、まったく意識しなくなったけど。
ストレスが原因だったのかなぁ?
26病弱名無しさん:2001/03/26(月) 22:41
>>25
よくわかるよ。「気がついちゃった症候群」だね。

ジャンボ機がそうらしいよ。普段は何気なく飛んでいるんだけど
ふと「俺ってどうしてこんなところを飛んでいるんだろう?」と
気がつくと墜落してしまうらしい。
27ななし:2001/03/26(月) 22:55
ビニール袋を携帯しましょう・・かこきゅうになったら、酸素過多になるので・
自分の口にビニールあてて自分のはいた息をまたすう・・
二酸化炭素とりこむのよ・・それで一時凌ぎになるから
かこきゅうか?とおもったら まじでビニールです
2825:2001/03/26(月) 23:30
>26
なるほど、じゃあこないだの潜水艦は
「なんで俺は、海の中に」・・・これ以上はやめとくか。

>27
それ、映画で観たことあるなぁ、
タワーリングインフェルノだったかな(自信無し)?
エレベーターが止まってしまって、
閉じ込められた人の中に息苦しくなった人がいて、
スーパーの紙袋を口にあてて呼吸してたな。
2923:2001/03/27(火) 00:43
>>1
予約が必要で今日は診察してもらえなかった。
ちょっと話はずれるけど、俺けっこうストレス溜まる方で精神科に通ってる
以前この症状について尋ねてみたら、医者の反応は (゚Д゚)ハァ? って感じだった。
おれアレルギー性の鼻炎も持ってるんだけど、その精神科でもらってる薬(安定剤?)
飲むと不思議と炎症が治まるんだよね。で、そのことも尋ねてみたらこれまた
(゚Д゚)ハァ?って感じ。耳鼻科の医者にそのことを言ったら「鼻の炎症は自律神経なん
かも関係してるから、その辺の問題かもね耳鼻科ではそっち方面からの治療はして
ないから心療内科で聞いてね」と言われた。で、心療内科に行くことにしたんだけど
この”呼吸が意識しないとできない”って症状も自律神経の不調とかが原因じゃない
かなぁ?なんて思ってる。
まあ、心療内科の先生にこのことも聞いてみるけど(゚Д゚)ハァ? とか言われたらスマン。
3023:2001/03/27(火) 00:49
>>26
「気がついちゃった症候群」ですかぁ、子供の頃なったことあるような。
でも今回のはその強化版て感じで、意識しないとほんとに呼吸しないんだよね。
そのままにしてると、かろうじて弱い呼吸をするって感じなんだけど。
1の人とは違う症状なのかなぁ。
3125:2001/03/27(火) 01:48
その「気がついちゃった症候群」では、呼吸が止まって死ぬことはないよ。
俺が一時期なってた時に、一度夜中に病院へ行ったことがある。
苦しくてね、でも病院に近付いていくうち症状が薄れてきて、
病院に着いた頃には症状が完全に治まっていた。
今考えると、病院に行くということで安心したんだろうね。
「もしなにかあっても、病院にさえいれば安心だ」てね。
その後、何度か気がついちゃったけど、
「これは、精神的なものだ」と思えるようになってからは、どうってことなくなった。
今は大丈夫。

俺が知ってる「気がついちゃった症候群」らしきものは、
・自分の鼻が、ずっと見えて気になる(見えて当たり前なんだけどね)。
・自分の手が微妙に震えているのに気付き、震えが大きくなる。
 (これは、俺がなったことがある)
多少なりとも震えてる時はあるらしい、気にしなくなったら治った。
32病弱名無しさん:2001/03/27(火) 01:55
そうだね、私は疲れとストレスがたまってくると、動悸が激しくなるんだけど、
これは精神的なもの、心臓病じゃないんだから死ぬわけじゃない。と、割り切ってる。
呼吸のことにしても、意識すれば出来るんだから死ぬわけじゃなし、と、割り切れば?
3325:2001/03/27(火) 02:24
俺ね、苦しくなった時に、わざと苦しくなることをした。
外へ出て、思いっきり走ったりとかね。
「呼吸が止まるなら止まっちまえ、心臓が止まるなら止まっちまえ」てな気持ちで。
そしたら、リラックスできた。
別に、おすすめするわけじゃないけどね。
34病弱名無しさん:2001/03/27(火) 05:14
「気が付いちゃった症候群」ってライナスがルーシーに
「ベロが気になる」といったらルーシーも気になり始めて、、、ボカッ!
っていうマンガを思い出した。
35駅名瀬亜:2001/03/27(火) 14:02
心臓って不思議だよね。生まれてからずっとうん十年。
どうして一度もとまらないで動いているのだろう。どうして休まないのだろう
疲れないのだろうか、、、と気がついちゃった!!
36:2001/03/27(火) 17:37
寝ている最中、いつのまにか息をしていなくて
苦しさで起きることが数ヶ月に1度ほど。

3713:2001/03/27(火) 17:58
前テレビで見たけど、
睡眠中無呼吸になるのはあまりよくないみたいです。
ダイエットしてそれでもなるようなら
検査してもらった方がいいかも??
38病弱名無しさん:2001/03/28(水) 05:07
>>36
いびきはかきますか?
39病弱名無しさん:2001/03/28(水) 07:45
自律訓練法ってどうよ?
40病弱名無しさん:2001/03/28(水) 08:22
私も呼吸をしないと意識が無くなってしまいます。
4136寝:2001/03/28(水) 08:41
>>38
家族に言わせると、たまーにかいているようです<イビキ
大体疲れている時にかくようです。
あっ、でも一昨日でしたか、疲れていないのに自分のイビキで
目が覚めました…(はじめてのことです)

(なんかヤバそうな予感。。。)
42病弱名無しさん:2001/03/29(木) 01:33
わたしも、寝入りばなにたまにそうなります。
あと、何かにめちゃくちゃ集中してるときも、呼吸忘れます。
特に、熱心に何かをスケッチしているときや、本を読んでいるとき。
上に書いてるみたいに、「あ、今、息してなかった」って気付いてあせります。
ちょっとこわいです。
4336:2001/04/10(火) 06:21
無呼吸症候群とかいうのありませんでしたっけ?
自分はそれかも。。。
44病弱名無しさん:2001/04/10(火) 08:00
自分も寝入りになることがあります。
なるのは持久競技やってるシーズン中が多いです。
安静時の心拍数は36〜39です。
ホント怖くなりますよね。その後深呼吸して寝ると
落ち着いて眠れますが、寝入りは緊張します。
45病弱名無しさん:2001/04/18(水) 19:49
>39
自律訓練法、私はリラックスに効くと思うよ。
夜やるといつの間にか眠れてる。
46病弱名無しさん:2001/04/27(金) 22:08
>>40 折れも、4分息しないとちょっとつらいよ。1分に1回だと十分。
47病弱名無しさん:2001/04/29(日) 09:30
俺も最近1と同じかんじになる。
今日は気になってほとんど寝れなかった。つらいです。
でも時期的に花粉アレルギーの影響もあるのかも。
自律神経のバランスを崩しやすい季節だし。

精神安定剤で改善するかなぁ。
自立訓練法ってどんなのですか?
48病弱名無しさん:2001/04/29(日) 12:01
>>1

オレも全く同じことが小学生のころあったよ。
でも直す方法があるんだよ。これ。
4948:2001/04/29(日) 12:05
スマソ、書き込むボタン押してしまった、

まあつまり、何か打ち込めるものがあれば治るってこと。
例えばオレは、小学生のころ暇で仕方なかったからこうなったと思うんだけど、
読書に打ち込んだらもう忘れてたよ。
集中してしまうといいんだよ。
5047:2001/04/29(日) 13:38
>>48
なるほど、俺はまだ勉強に集中しきれていないってことだな。
反省&やるぞぉ!!
51病弱名無しさん:2001/04/30(月) 18:20
>>1
あなた、吃音の気はないですか?
本で読んだけど、ドモリの人って、普通の人より呼吸があさく、横隔膜が常に上がっていて(>>22さんの言う状態)、腹式呼吸ができていないんだそうだ。
それを矯正するために、1日に何時間か意識して深い腹式呼吸をするように書いてあったが、1さんの例を見ると、意識して呼吸するのってあまりよくないみたいですね。
なんか、分からなくなってきた。
5210:2001/05/01(火) 05:13
>>51
私も吃音の気がありますよ!
でも、呼吸を忘れて意識して呼吸するのと、
腹式呼吸をするため意識して呼吸するのでは
ビミョーにニュアンスがちがうような、、??
だから、その矯正法(?)は別に悪くないのでは。

5347:2001/05/01(火) 13:23
>>51
俺も吃音あるよ!!
マジですか?
何の本に書いてあったのですか?
54名無しさん:2001/05/01(火) 13:37
>>52@`>>53
須郷昭著の、”これなら治るどもり、赤面症、あがり症”っていう本です。
主に呼吸法について書いてあり、その通りやってたら、苦しくなってやめた。
結局、自分のクリニックへの勧誘を兼ねた本って感じだ。
5547:2001/05/01(火) 15:25
>>54
なるほどね。でも、横隔膜云々は一理あるかもね。
腹式呼吸はやってみる価値ありかも。
56病弱名無しさん:2001/05/01(火) 22:36
どうしてくれるんだよー!
この板に来てこのスレのタイトルが目に入るたびに思い出しちゃうじゃないか!
って書いたことで思い出す頻度が上がるかも・・・
57 :2001/05/03(木) 21:28
こういうのって精神的なもんが大きいらしいよ。
58病弱名無しさん:2001/05/09(水) 22:43
結局 何科に逝けばいいの?
59病弱名無しさん
上げるんじゃねーよ、タコ!!!
タイトル見るたびに思い出すだろ!!
せっかく沈んでたのに。

本当にアホだな。
こっちの迷惑も考えろ、マジで。