1 :
病弱名無しさん:
数年前からそばアレルギーになってしまいました。
そばアレルギーはアレルギーの中でも危険度が高いと
最近知り、不安な日々です。
昨今ではお菓子にもよく入っているケースがありますし、
成分表に未表示のパンや胡椒にも混入しているケースが多いとか。
同じくそばアレルギーでお困りの方、もしくは
そういう人が身近にいたというお話ありましたらお聞かせ下さい。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 04:07
おれおれ!!
いるらしいんだけど なかなか周りにはいねえよなあ
年越しそば、、、うざくねえ?
3 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 04:26
知り合いにゴマアレルギーの人がいるよ。
そばもそうかもしれないけど、ゴマはよくラーメンとか
パンに混入している場合が多いから大変だと言ってた。
大人になってからそうなったらしいけど、それからはマクドナルドの
ハンバーガーが食べられなくなったらしい。
フィレオフィッシュはパンに胡麻がついてないからOKだけど(笑)
でも、フライも胡麻油で揚げてる場合があるし、そういう場合は
見た目じゃわからない。だから食べちゃってからじんましんが
でたら「ああ、胡麻が入ってたかな」と思って諦めるらしい(笑)
また、どうしても食べたいメニューに胡麻が入ってたら食べちゃう
って言ってた。彼の場合はじんましん程度でから、痒くなるのを
ガマンすればいいんだしね。
もともと嫌いに食べ物でもないから匂いとかじゃわかんなんしね。
つぶの胡麻が少しだけとかだと匂いもたいしてしないでしょ。
で、1の人はそばを食べるとどうなるの? 程度問題だよね。
4 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 12:55
個人的にパッチテストをすれば良いと思う。
お菓子などを水に溶かす。どろどろのペーストをサビオとかに塗って
腕の内側の柔らかい部分に張る。12時間ごとかに腫れを見る。
必ず対照も作る。(対照は小麦とか大丈夫なもので作り比べる。)
5 :
名無しさん:2000/12/28(木) 16:06
果物アレルギーです。特にリンゴや梨がひどいです。
>>4 きょうび サビオて、、おまえはおっさんやろ?
ばんそうこう 、のことな。
7 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 16:40
>6
小さい頃はサビオだったぞ!最近買った事無いけど。
8 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 16:41
>6
それを知っているあんたは?
最近はなんて−の?
9 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 17:15
そば・餅・チョコ・玉子・鯖・・どれも食ったら
酷い事になる・・鬱々
10 :
病弱名無しさん:2000/12/28(木) 17:25
>9
食事アレルギーひどい人は何を調べても出るよね。
でも、幸せにやっている人もいっぱいいるよ。
IgEは5000くらいあるのですか?
11 :
1:2000/12/29(金) 00:48
>>2 そうそう、この時期は憂鬱ですよね。
そばと同じ鍋で茹でてもダメだから、家族の中で独り寂しく
そうめん茹でてます(涙)
私はそばを食べると咽が痛くなって、徐々に熱っぽく腫れてる感じがして
息が苦しくなり、非常に怠くなってきます。
以前、知らずにそば粉入りのミルクレープを食べて
えらい目に遭いました。
4さんのおっしゃる通り、テストをすればいいんでしょうけど、
外食のものだとそうもいかなくて、もう運かなって思っちゃいます・・・。
12 :
1:2000/12/29(金) 00:51
あ、アレルギーになってから「そば」は食べてないです。
上の症状は「そば粉混入」のモノです。
「そば」なんて食べた日にはどうなることやら・・・(恐)
元々そばは好きだったので辛いです。
13 :
心配:2000/12/29(金) 01:46
>1
そばアレルギーの中学生の子が
アレルギーが原因でいじめられるのが苦で
給食のそば食べたら死んでしまった、って話ありましたよね。
そーいう例もあるし、食べない方が良いのでは・・・。
14 :
病弱名無しさん:2000/12/29(金) 09:53
>>13 だから、そば粉が何に入っているかわからないから、
気付かずに1さんが口にしちゃうんでしょ。
好き好んで食べてるわけではないと思いますよ。
15 :
病弱名無しさん:2000/12/29(金) 16:06
>14
1の方は12で「そば」自体を言ってるのかと思いました。
16 :
病弱名無しさん:2000/12/29(金) 16:41
>14
いじめられると言うより、原因は教師の無知だろう。
17 :
1:2000/12/30(土) 00:25
給食のそばを食べて無くなってしまった事故の話ですよね。
私はその話しを訊いて初めてそばアレルギーの怖さを
知りました。まさか亡くなる程のアレルギーだったとは・・・。
周りでも今までは「そばアレルギー?何それ(笑)」という感じの
反応だったもので、驚きでした。
13さん、心配して下さってありがとうございます。
そばは元々好きだったので、辛いけど我慢してます。
18 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 03:43
私の妹もアナフィラキシーで一歩間違えたら死ぬところでした。原因は卵。
私も同じ血を引く人間なので、症状が出るのも時間の問題かなと思ってしまって
毎日恐いです。
19 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 13:53
>18
何歳の頃? あなたは何歳? 信じられん!
20 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 13:54
食べ物アレルギーでは時々緊急入院があります。
ナナフィラキシーも有るかもしれませんが、ふつうは
気管の症状(突然出た喘息のような症状)です。
21 :
18:2000/12/30(土) 14:33
妹の初めての発作は大学生の時です。
22 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 15:00
>21
それまで卵食べなかったの?
23 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 15:08
卵って、離乳食の第一歩だからね。卵黄?卵白?
24 :
病弱名無しさん:2000/12/30(土) 15:09
大学生の頃から離乳食をはじめた。それまでは母乳のみか?
謎だ!
25 :
名無しdesu:2000/12/31(日) 00:00
ハイ!私、そばアレルギーです。もの心ついた時にはなってました。
体中に蕁麻疹ができて、ノドがモヤモヤするんです・・・。これがホントツライ。
ノドごと、もぎ取りたくなる。それで、目もカイカイになって
見えなく&開かなくなるんです。それ以来、気をつけてますよ。蕎麦には決して近寄らなかったりとか、
蕎麦出してる店には入りませんし、お饅頭も要チェックです。(蕎麦粉混入率高い)
おみやげなんかでもらった時は、原材料を見ます。
あと、クレープもね。フレンチっぽいクレープ出すお店は蕎麦粉使用してる可能性高いです。
ホント、気をつけてね。
26 :
名無しdesu:2000/12/31(日) 00:01
続き。
>>13
ショックな話・・・。
私、小学生の時に、無理解な先生に無理強いされたことがありました。
給食の時、「そばはアレルギーだから食べれません」って言ったら、
「分かりました。でも、残しちゃダメだから、一応食べてね」って。
もちろん、蕎麦食べた時の苦しさ自覚してるから、
断りました。悔しくて、涙が出ました。
蕎麦アレルギーの人が回りにいなくて、心寂しい思いをしていたので、
ここで同じように苦しんでいる方を見つけて嬉しいです。情報交換していきましょう。
ちなみに、明日は年越しうどんを食べますよ。(毎年ね)
27 :
1:2001/01/01(月) 03:46
>>26 うわぁ、酷い話ですねぇ。先生、「分かりました」じゃないでしょ・・・。
でも私も最初は家族に理解は得られなかったです。
私がそばアレルギーになったのが高校の頃なので(修学旅行の時、
そば粉100%の蕎麦を食べてから発病(?)しました)
初めは半信半疑みたいでした。私も「そばアレルギー」だと気づくのに
時間がかかったんですけどね(苦笑)
ドイツのソーセージなんかにもそば粉が入ってたりするらしいですね。
28 :
病弱名無しさん:2001/01/01(月) 04:16
>>22@`23@`24
アレルギーってそれまで何ともなくてもある日突然なるんですよ。
規定量を越えちゃうとそうなるとテレビで見ました。
もちろん、その規定量は人それぞれらしいです。
身近にも花粉症の人はいるでしょう?
その人に聞いてみてください。
私は食べ物アレルギーはないのですが、
いくつかアレルギーはあります。花粉症もその1つですが、
花粉症の辛さですら理解されないことも多いです。
空気が悪いから窓開けるよとかいわれて、
悪いがそれだけはやめてくれと頼むと変な顔されたり。
大げさなんじゃないの?と言わんばかりですね。
食べ物だとどこに潜んでるか分からないから、
もっと大変でしょうね。症状もずっと重いみたいだし。
なるべく傾向と対策を講じて(そばの流通ルート調べたり)、
気をつけて頑張ってください。余り関係なくてごめん。
29 :
病弱名無しさん:2001/01/01(月) 06:17
そばアレルギーだよ。
幼稚園の頃ざるそば食って救急車呼ばれた。
自分は食べて無理矢理吐かされてることしか記憶にない。
親が言うには、漫画のように目が回ってたらしいが・・・
高校の修学旅行で長野に行って、みんながざるそばを食わされてる中
自分だけスパゲッティ(ミートソース)
はずかしかった。
30 :
病弱名無しさん:2001/01/01(月) 06:26
学校の先生からの又聞きで申し訳無いんだけど、
先生の知り合いが蕎麦屋で、その子供がアレルギーになっちゃった
という話を聞いた事ありました。親も必死だろうなあ・・。
先ずシャワーなんだろうね。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 09:46
>>13、
>>26 以前、
そばアレルギーの小学生が、やはり「周りの子が食べているから自分も
食べなければ」みたいな感じで給食のそばを食べた。
案の定、アレルギーが出て早退したんだけれど途中で亡くなってしまった。
近くにそばアレルギーを抑える薬の瓶があって、中は空っぽだった。
そんな話を聞いて、悲しくなったのを思い出した。
32 :
名無しdesu:2001/01/01(月) 15:31
25&26です。
こんなに多いんですね、蕎麦アレルギーの人。
私の場合、もともとアレルギー体質なんです。アトピーと、喘息と、花粉と、
日光とか・・・。
だから、自分が蕎麦アレルギーなのは、普通のような気がしていましたが、
世間では少ないものなんだな〜って感じていたんですよ。
以前は、みんなが蕎麦食べれるのが羨ましくて仕方なかったけど、
おかげであまり知れ渡っているアレルギーではないので、
無理解な扱いを受けることもありますもんね。でも、こればっかりは仕方ない。症状を身を持って体験してる人じゃないと、
辛さは理解されようもないので。
だから、自分の身を守るために、食べることをとにかく避けることですね。
お店に入ったら、注文する前に、そば粉使用の有無のチェックはしたほうが
いいですよ。確かに怪訝な表情をされたりもするけど、とにかく自衛ですよん☆
※温泉饅頭とそばかりんとうには気をつけましょう。(以前これでしんどかった)
33 :
名無しdesu:2001/01/01(月) 15:32
ごめん。上の文章途中が飛んでしまった・・・。ヒヒヒ
34 :
1:2001/01/03(水) 00:56
>>28 そういえば春スキーで杉花粉舞い散るスキー場で
花粉症にもなりました。
そばアレルギーになった以降だし、体質が変わってきたとか
いうのもあるかもしれませんねぇ・・・。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/03(水) 01:01
そばアレルギーって、すんごい深刻なのが多いのね。
身の回りにいるようだったら、気を付けるようにするネ。
36 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 01:46
わたしもそばアレルギーです。
発病は小学生頃。
とろろそばが大好きで、うどんやさんとかに行くと必ず食べてました。
食べるたびに吐いてしまうので、親に連れられ病院へ行ったらそばアレルギーと診断されました。
穀物全般もアレルギーで、米・小麦・麦・ごま…。
そばとごま以外はそんなにひどいアレルギー反応が出てるわけじゃないのが唯一の救いです。
湿疹が出るくらいなので…。痒いけど。
かなり愚痴っぽいですね。すいません。
ま、なんとか生きてるんで良しとしておこう
37 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 02:03
既出かな?
かなり前だけど
北海道の小学校で給食にでたざるそばを
そばアレルギーの生徒に無理矢理食べさせて
その生徒はお亡くなりになった事件があったのを思い出した。
38 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 20:31
>28
花粉症と食物アレルギーは別ですよ。花粉症は大気の状況がかなり関係します。
空気の汚染地区と綺麗な地区では発症率が3倍は違うでしょう。花粉+排気ガス
のハプテン効果と言うのが有りますから。
卵アレルギーが大学生になるまで発症せず、突然アナフィラキシーを起こしたとい
うのは、もしも本当であれば非常に得意な症例で学会報告する必要があるのでは
無いかと思うのですよ。たぶん作り話だと思うのですが、もしも本当ならば詳しく
教えて欲しいものですね。
吸入アレルギーと、食物アレルギーは分けて考えてください。
また、湿疹の出る程度のアレルギーと、アナフィラキシーも分けて考えてください。
39 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 20:34
訂正 得意な症例で>特異な症例なので
40 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 20:37
もちろん、吸入アレルギーと、食物アレルギーの両方を持って
いる人も多いですが、分類としては別に考えて欲しい。
アナフィラキシーを起こすような激烈は食物アレルギーが、ごく
普通の食べ物である卵でおこる。それが18歳だったかしら、
それまで無事だというのが分からない。食餌アレルギーは年少者に
多いのです。花粉症などは年長者に多いでしょう?(早くても
小学生の低学年。耳鼻科などの過剰診断は除く。)
41 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 20:42
2歳くらいまで卵アレルギーがあって、4.5歳で治ったと言うのは
良くあることですけどね。これは胃腸粘膜を防御しているIgAが
ちゃんと分泌され出したからなのです。本当のアトピーではなかった
と言うことですね。2歳までの「アトピー?」は15人いれば14人は
自然治癒します。
42 :
小児科医:2001/01/03(水) 20:54
1,2歳の離乳食でアナフィラキシーを起こさず、
大学生でアナフィラキシーを起こしたのなら、
親がその事実を知っていて卵除去をしていたのを、
大学生が無視して食べてしまったのでは?
小児科から内科に変わる年齢だしね。昔は15歳で内科
だったけど、今時専門学校でも「お母さんと一緒に」病院
来るからね。
43 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 21:34
あの、同じ様な方はいらっしゃいますでしょうか?
私は幼い頃インフルエンザ予防接種後に、高熱・吐き気等の
症状が出、その際診察を受けた病院から
以後インフルエンザ予防接種と卵を控えるようにと
言われたのですが、こういうアレルギー?の方も多いんでしょうか?
(ちなみに現在19歳ですがそれ以来予防接種は受けていないし、
卵も口にしていません)
変な質問すみません・・・。
44 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 21:38
>43
卵は食べても大丈夫です。卵アレルギーかもしれないと
その先生が思われただけですから。
インフルエンザの注射は結構きついです。改良されていますけどね。
最近の分はたぶん大丈夫だと思いますよ。
試してみるのも怖いけどね。
45 :
病弱名無しさん:2001/01/03(水) 21:41
高熱・吐き気等はアレルギーでは起こらないから、
ワクチンが合わなかった(激しい反応を起こす体質だった)
と考えたほうが良いです。
インフエンザワクチンと別のワクチンはとうぜん「別物」ですから
「別に」考えたほうが良いです。
46 :
43:2001/01/03(水) 21:47
>44
早速のレスありがとうございます。
当時・・、予防接種後かなり苦しい思いをしたのが忘れられなくて
未だに怖く感じてしまいますが、最近のは大丈夫なのですね。
卵の件といい、大変参考になりました。有難うございます。
47 :
43:2001/01/03(水) 22:06
>45
丁寧に答えていただいて
ありがとうございます。
48 :
名無しでいいとも!:2001/01/04(木) 00:53
自分も蕎麦アレルギーです。でも蕎麦屋が好きです。
なぜかと言うと、蕎麦屋の天婦羅が好きだから。
たとえメニューになくても天丼、作ってくれます。
関係無い話でごめんなさい。
49 :
病弱名無しさん:2001/01/04(木) 01:20
でごめんなさい。
50 :
名無しでいいとも!:2001/01/04(木) 01:44
会社の上司が蕎麦アレルギーですね。
一度食べちまったあとの裸見ましたけど
体が真っ赤になっていました。
それこそ輝いて見えるくらいにね。
上司も子供の頃は平気だったけど
大人になって突然アレルギーになったそうです。
給食蕎麦での死亡事件ですけど
確か先生も「食べなくて良い」と言ったのに
生徒が「みんなが食べてるから自分も食べる!」と言って
お亡くなりになったのでは?
複数の事件があったのかな?
51 :
名無しでいいとも!:2001/01/04(木) 21:42
札幌の蕎麦事件(事故ではなくあえて事件)は先生が蕎麦アレルギーを
知らず、生徒に無理矢理食べさせ、帰り道にその子が亡くなりました。
自分の場合蕎麦アレルギー以外にとろろ芋など食べると口の周りが、
かゆくなるのもだめです。これはアレルギーにならないのでしょうか?
52 :
名無しにして:2001/01/04(木) 22:16
私も蕎麦アレルギーで、さらにトロロ芋とか里芋、醤油に肌が負けますね。
でも、蕎麦とは全然違ってる感じ。
53 :
1:2001/01/05(金) 01:57
www.asahi-net.or.jp/~ny7t-ooj/99100800.htm
パンも危ないとは・・・。
出前で家族がそばを食べて器を洗う時につゆに触れるとかゆくなっちゃいますね。
だからできれば近くでそばを食べて欲しくないなと思ってしまいます。
今日、TVで天ぷらそばを見て、条件反射的にむずかゆくなってしまいました(笑)
54 :
ギゴナース:2001/01/15(月) 14:29
>52さんの場合は
醤油や里芋は食物による「刺激」です。たべもの刺激によるものとアレルギーは
区別しましょう。ニフティー健康相談で女耳鼻科医が間違えてたけどね。
医者でも間違うくらいだから気をつけよう。しかし馬鹿医者もいるもんだ。
あの医者、蜂刺されショックのことも「痛みのショック」だと書いていたね。
アナフィラキシーも知らない医者がいるんだ。信じられない。
55 :
ジョイア:2001/01/15(月) 15:15
ギゴナースさん、その女医嫌いみたいだね。
女医全般が嫌いなんでしょう?
56 :
ジョイア:2001/01/15(月) 15:15
ナースって、女医者というだけで嫌うんだよね。
57 :
病弱名無しさん:2001/01/23(火) 00:01
お昼にうどん食べて、どうも違和感あると思ったら、
蕎麦が混入してた・・・。
昔だったら「得した」と思うけど、洒落にならないです。
しばらく怠くて辛かった。
外食のうどんも控えるべきなのかな。とほほ。
58 :
ちぃむ:2001/01/23(火) 04:39
そばアレルギーのちぃむです。
そば食べるとアナフィラキシーショックとかいうへんな状態になって、
救急車で病院に運ばれて、点滴や注射をいっぱいやられます。
それでこまってるのが、このアレルギーがではじめてからスパイスの
コショウたべるとじんましんができたり、ひどいときにはそばを食べた
ときとおなじみたく意識がなくなっちゃうこともあります。
そばアレルギーのちぃむでも安心してたべれるコショウ教えてください。
おねがいします。
59 :
病弱名無しさん:2001/01/23(火) 09:26
>>58 ちぃむさん
粒コショウはいかがでしょう?(がりがりミルで挽くの)
もしそれでもダメならコショウに対してもアレルギーがある可能性が
あるので、コショウは諦めた方がいいかも。
そうでなかったら、粉のコショウにアレルゲンが混じっている可能性がありますな。
60 :
ちぃむ:2001/01/23(火) 18:16
>>59 つぶのコショウはだいじょうぶです。
でも、お店なんかで食べると粉のコショウしかなくって、それかけて
そば食べたのと同じみたくなっちゃったんで、コショウがちょっと
こわかったりします。
粉のコショウってコショウなのかなー?っておもいます。
61 :
病弱名無しさん:2001/01/23(火) 19:13
>>58 -
>>60 市販されている粉の胡椒には増量剤と称して
「そば」が添加されています。
純度100%の粉胡椒は原材料である粒胡椒に対し
著しく量が少なく見えるために、胡椒の香りに
馴染みやすく、色が似通っている「そば」で
量を水増ししているのです。
こんな危険なことを厚生労働省は許していいのか?!
62 :
病弱名無しさん:2001/01/24(水) 03:23
>>61 ぬおぉぉ、そうだったですか(汗)
それは危険ですな。蕎麦アレルギーはちょっとでも蕎麦入ると症状でるから
粉のコショウもダメなんですね。
(私の家では粒コショウガリガリやってますけど)
義兄が蕎麦アレルギーなので注意せねば。
粉コショウは「買ってはいけない」リスト入り確定ですね。
63 :
病弱名無しさん:2001/01/24(水) 08:17
>>61 ショック。知りませんでした・・・
子どもが蕎麦アレルギーなんだけど、今まで調理には
普通の粉胡椒を使ってました。幸い症状は出てなかったけど。
64 :
61:2001/01/24(水) 15:07
65 :
卵の名無しさん:2001/01/24(水) 18:11
厚生省は12月26日、アレルギーを引き起こす恐れがある食品のうち、
卵と乳・乳製品、小麦、そば、落花生の5品目を原材料に使った加工食品に
表示を義務づける案を食品衛生調査会に提示し、承認を受けた。
年明けにも食品衛生法の省令を改め、2001年4月から施行する。
(朝日新聞・12月28日)
66 :
ちぃむ:2001/01/24(水) 21:59
ちぃむは粒コショウにしますー!!
67 :
ドクターH:2001/01/26(金) 13:34
>57
それは、調理の際に、蕎麦とうどんのダシが混ざったのでは
ありませんか?
あるいは湯がくときの湯が同じだったのではありませんか?
68 :
ドクターH:2001/01/26(金) 13:36
>>57 これは、女性の患者さんから聞いた話です。
蕎麦屋のうどんには蕎麦の成分が染みこんでいる。
せんべいでそば粉入りのものがある。(表示されていた)
69 :
名無しさん:2001/02/05(月) 16:13
犬を飼い出してから、咳が出ます。検査したほうが良いでしょうか?
70 :
名無し:2001/02/05(月) 21:25
アレルゲンテストすることをオススメしますよ。
皮膚科等でやってくれると思います。
>>69
71 :
名無しさん:2001/02/05(月) 21:28
>>70 皮膚科ではどんな検査をするんですか?痛いですか?
72 :
病弱名無しさん:2001/02/11(日) 23:43
私は蕎麦ではありませんが、小麦の食物アナフィラキシーです。
一般の人は病名すら知らないので、死ぬ危険性があるということも
理解されていなくて、ツライ時がありますね。
30歳を過ぎて突然発作を起こしたので、最初は身内も信じて
くれませんでしたし(ははは…)
一人暮しだから自力で這って病院へたどりついた所で意識を失いました。
アレルギーテストは、私の場合、腕の内側に疑わしいものを接触させてみる
パッチテストと、血液検査を行いました。採血の痛み以外はないですよ。
73 :
名無しさん:2001/02/23(金) 13:23
私もラーメンを食べた後ランニングしたところ、じんましんと喘息になった。
以前にもパンを食べて後、サッカーをしたときにも救急車で運ばれた。
IgE は800くらい。小麦クラス2。
ザジテンとペリアクチンをもらって、小麦を食べた後は運動をしないように
している。小麦食品除去をしたほうが良いのでしょうか?
74 :
病弱名無しさん:2001/02/23(金) 21:40
小麦アレルギーは運動アレルギーとリンクしているのか?
>>72 アナフィラキシーは医者が一番怖がるものです。素人さんは
怖くないみたいだけどね(本人以外は)。
75 :
病弱名無しさん:2001/02/24(土) 10:46
みなさん大変ですね。私は学生のころバイトしていたファミレスで、ソバ抜きの
パンケーキがメニューに載ったことからソバアレルギーの存在を知りました。
ちょっと重度が違うけど、花粉症なのでなんとなく「つらいんだろうな、、」と
は思います。
で、最近気づいたのが、、
「あれ?メロンとか食べると喉と耳が痒い、、、」
どうやら果物などに反応してるみたいです。
76 :
名無しさん:2001/02/24(土) 12:55
>>75 果物アレルギー意外と多いよ。私も、桃アレルギー。
友人はキーウイでアナフィラキシー起こしたよ。
77 :
病弱名無しさん:2001/02/24(土) 13:07
そういえばソバアレルギーの子供に給食で無理矢理そばを食べさせて死亡したという
事件が何年か前に札幌であったような気がするが、どうなったのか詳細きぼんぬ。
78 :
>77:2001/02/24(土) 15:40
過去ログ参照
79 :
名無し:2001/02/25(日) 10:28
アナフィラキシーってなんですか?がいしゅつならスマソ。
80 :
病弱名無しさん:2001/02/25(日) 11:42
私も蕎麦アレルギーです。蕎麦が体内に入ると、
@喉の辺りに何とも言えないような異状を感じ、
A体中にジンマシンができて、
B呼吸が苦しくなります(喘息)。
さらに眼球の白目部分だけが腫れ上がり、目を動かすのが苦痛になったり、
ジンマシン同士がくっついて地図状になったりします(頭も少し大きくなる)。
修学旅行のときにいつも喘息の症状が出ており、担任の先生からは
「過保護に育てられてきたから、親と離れると喘息になるんだ!」
などと言われたこともありました。
喘息の原因が「そばがら枕」だったと気が付いたのは、
ずいぶん後になってからでした。
今じゃ、出張で旅館に泊るときはまず枕をチェックします。
札幌で蕎麦アレルギーのお子さんが無くなったとき、
私は確か中学生でとても他人事とは思えませんでした。
心からご冥福をお祈りいたします。
81 :
妊婦@ただいま臨月:2001/02/25(日) 23:59
わたしは、ウニ・イクラ・とろろ・牡蛎を食べると即座に
激しい吐き気、胃痛、冷や汗に襲われソレが5時間ほど続きます。
ちなみに刺激で便は出ますが、下痢!ってほどにはならないので、
食中毒とは違うようです。
これもアナフィラキシーと呼べるのでしょうか?
>81
アナフィラキシーです。
アナフィラキシーというと、電撃的な呼吸困難と血圧低下を
思い浮かべますが、消化管障害(下痢や吐き気)やじんま
しんも、アナフィラキシーに含まれます。
83 :
81:2001/02/26(月) 00:33
84 :
81:2001/02/26(月) 00:39
回を重ねる毎に症状がひどくなる気がします。
ハチのアナフィラキシーのように、○回目には死んでしまうから気をつけろ!
てなことはあるのでしょうか?
85 :
82:
>84
アナフィラキシーは、1回目の発作に比べ、2回目以降の発作は、
症状が急速かつ強烈になります。ハチでもソバでも海産物でも、
これは共通の法則です。