http://mimizun.com/log/2ch/body/928147476/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えーと
肺結核(生後すぐらしい)
細菌性赤痢 (中学)
破傷風 (高校):一度呼吸が止まったそうです
甲状腺癌 (大学)
2あや:1999/06/30(水) 15:38
気管支喘息、顎関節症、甲状腺機能行進症、不整脈症候群、
椎間板ヘルニア、あとは毎月の生理痛・・・。病院大好き。
3マルチーズ:1999/06/30(水) 15:32
さくらももこさんの本に載っていましたよ。
彼女も水虫になり医者に行ったり、薬を買ったり
色々したそうですが全部ダメで自分で研究した事を
(お茶葉を患部にあてる)
したらあっというまに治ったそうです。
お姉さんも同じ結果になったそうです。
詳しいことは家に帰って本を見ないと分かりませんが。
4まあ:1999/06/29(火) 20:10
水虫だけに
ムシのいい話。
おそまつ。
5名無しさん:1999/06/29(火) 19:20
水虫です
18年親密なお付合いしています。
初めは 一人(右足)だけでしたが 二人になりました。
カキコしてる暇があったら 誰か特効薬作って下さい。
そして その薬と権利を下さい
6独歩さん:1999/06/28(月) 13:01
つらいです(苦笑)。>43
ある日突然顔面が崩壊し、
我慢してどうにかなるものでなく、
辛いリハビリに耐えるとかそういうものでもなく、
なんにもできないからよけい辛い。
本当は人前に出るのも嫌だったですが、
「ほらほらこ〜んななんだよ」
とか言って笑いをとらなきゃやってられない、
ってのが本心でした。
7infohands:1999/06/26(土) 06:54
いまとなってはいい思い出・・じゃねえよお・・!!
つらいですよね>独歩さーん
8独歩さん:1999/06/25(金) 12:25
> infohands さん
いよぉ、御同輩。
同病合哀れみましょう。
9名無しさん:1999/06/23(水) 13:15
名無しさんになってしまいましたが、
マルチーズです。
10名無しさん:1999/06/23(水) 13:12
>ダンシガシンダさん
朝からあの痛さに耐えなくてはならないなんて地獄ですね。
頭の血管が切れるんじゃないかと思う程の痛さですよね。

>ひろゆきさん
多分、暗くなると良くなるというより、なるべく刺激を避けたい
(音、光など)という気持ちになるのです。私の場合ですが。
11同じ話題会った。:1999/06/20(日) 14:22
反省。
12infohands:1999/06/20(日) 14:21
僕は顔面麻痺になりました(顔半分)。
ほんとにつらかったです。表情が変になって、
「ばかにしてんの?」って友だちによくいわれました。
ステロイドって薬、1週間で100粒以上飲んで、
やっと直りました。
13ひろゆき:1999/06/19(土) 13:39
偏頭痛って明るいところだと頭がいたくなるんですか?
14ダンシガシンダ:1999/06/18(金) 06:19
>マルチーズさん
お気持ち察します。
僕は朝起きたら頭ガンガンということもあります(二日酔いではなくて)。
あれって本当に寝るしかないんですよね、それも暗いところで。
最近は学校に行かなければならないので、発作が起きてても行きますが、
通学途中に何度か気を失いそうになりました。
15独歩さん:1999/06/17(木) 17:24
ありがとうございます。
顔面神経麻痺の治療法の一つとして
ステロイド大量投与、ってのがあるんですが、
つまり神経が腫れているからいかんので、
その炎症を力で押さえてしまおう、というわけです。
しかし、その間全身の免疫力は極端に低下するので、
感染症を避けるため一月程入院する必要があります。

ワタクシはこれ、やらなかったんですけどね......。
16マルチーズ:1999/06/15(火) 20:23
私も16年程前から偏頭痛に悩まされ、決まって夕方発病致します。
偏頭痛になると薬も効きませんし何をしてもだめなので寝る以外方法が
見付かりませんでした。(薬は常用すると怖いので我慢していました)
最近になってどうやら、肩こり、目の疲れから偏頭痛になっている
事に気づき、即効性のシップを貼ることによって改善されるようになりました。
今更ながらの話題ですが、もし偏頭痛に悩まされている人がいましたら
このような方法をお試しになるのも一つの手でございます。

>独歩さん、母もヘルペスにかかりましたが、喘息で入院している時に、多量のステロイド剤を体内に吸収したのが原因では無いか?と言われました。(やはり抵抗力の問題のようでした)
早く良くなりますよう陰ながらお祈りさせて頂きます。
17ひろゆき:1999/06/08(火) 02:34
麻痺になったら、どこの科にいけばいいのか迷いますよね。。
おいらは外科とかにいってしまいそうです。
麻酔科でもうけれるんですか、貴重な情報ありがとうございます。
>山波さん
18独歩さん:1999/06/07(月) 12:10
>ひろゆきさん
マツゲが下とか内側(目の方)へ向いてしまいます。
酷い時にはメンタマに触れるのでチクチクして辛いです。

>山波瀬香さん
アドヴァイスありがとうございます。

ワタクシの場合、若干の麻痺が後遺しそうですが、
まぁ、今の段階でもジッとしてれば問題ない顔になりました。
最初にかかった神経内科ではビタミン剤をくれて
結局「様子を見ましょう」だけだったので、
人に聞いて他の病院の耳鼻科の
顔面神経が専門の先生に見てもらっています。

もともと煙草は吸わないんですが、大酒のみなのです。
控えていましたが、最近では酒量が戻ってしまいました。





19山波瀬香:1999/06/07(月) 03:31
>独歩さん
 あと、顔面神経麻痺は冷やすと良くないので、気をつけて下さい。
岩手では、自転車通学の学生が冬の寒さに負けて発病したり、職業運
転手の人が夏場に窓を開けたまま運転していて右半分が麻痺したりと
いうこともあります(もちろん、国産車)。
 麻痺が残るか治るかは、最初の麻痺の進行速度と、最高に麻痺した
時の程度である程度決まります。また、帯状庖疹ウイルスによる、い
わゆるハント症候群は、治りが遅いです。
 治療は、普通の人は神経内科や耳鼻科に行かれると思いますが、麻
酔科(ペインクリニック)でも専門にやっている先生がいます(・・
・と、宣伝したりして)。基本的には、神経への血の巡りを良くする
ために、いろんな治療をするのですが、中には腫瘍による顔面神経麻
痺もあるので、そっちの検査も必要です。
 あと、せめて治るまでは禁煙した方が良いといわれてます。
 御大事になさって下さい。
20ひろゆき:1999/06/06(日) 05:05
逆まつげってなんでしょうか?
でも、疲れると表情でわかるんですね。。。
21独歩:1999/06/04(金) 17:42
なんか、顔面麻痺スレッドになっちゃいましたね。
面目ない。

数%の人に後遺症が出る場合があるそうです。
かくいうわたくし独歩も、
発症から結構時間が経っているんですが、
まだ万全ではありません。
もともと顔が矢鱈に動く人間だったので余計そう思うのかも知れませんが、
真面目な顔をしているとほとんど誰も気が付きませんが、
笑うとまだ左右がバランス悪いですね。
あと、
1)口をつむる力が弱いのでブクブクうがいとか蕎麦をつるるんと喰うのが苦手。
2)ぱ行、ば行が言いにくい。
 「バーバパパ」「パパパパパフィー」は上級者向けって感じです。
3)疲れてくると右だけ一重まぶた&逆マツゲになる。
22ひろゆき:1999/06/04(金) 15:40
1,2ヶ月後に何事もなかったようになおるんでしょうか??
残ったりしないんですか?って治ってみないとわかんないですよね。。
23独歩さん:1999/06/04(金) 13:50
>しゃかさん
え? と、とんでもない。
どのへんが失礼な事なのか良く判りませんが...。
お気に為さらない様。

顔面神経麻痺って、殆どのケースでは安静にしていればきれいに治ります。
ただし、一、二ヶ月間は世にも面白い顔になります。
ホント、客商売でなくて良かった。
それに、女性だったらなお辛いでしょうね、多分。
24しゃか:1999/06/03(木) 22:33
>独歩さん
なんか失礼な事をきいてしまってすいませんでした。
25独歩さん:1999/06/03(木) 21:01
あ、言葉足らずだったかも知れませんね。
触れば判るし、熱いし冷たいし、感覚は普通にあるんですが、
ピクリとも動かないんですよ、顔が。
しかも半分だけ。ワタクシの場合は右がやられました。

表情筋に全く力が入らない状態で、
うがいをすればダダ漏れ、目は半眼の逆マツゲ。
ほっぺたはただの皮になり、鼻の穴が半分の大きさ。
一番驚いたのは、おでこの皺がなくなってつるつるになったことです。

なんとなく、顔の右半分が2センチほどずり下がったようにも見えます。
ふだん顔を脱力したつもりの状態でも、
かなり力が入っているんだという事が良く判りました。
「ああ、今やすらかに死んだらこういう死に顔になるんだな」と思いました。

で、無理して喋ろうとするので、
口の辺りが動く方に引っ張られてゆきます。
すると一見、動く側の顔が引きつっているようにも見られます。
26しゃか:1999/06/03(木) 19:22
>独歩さん
えっ、じゃあ麻痺ってどういう感じなんですか?
27独歩さん:1999/06/03(木) 18:29
原因不明です(苦笑)。

ただし、殆どの場合はウイルスであろうというのが昨今の潮流。
(ビートたけしみたいなのは別として。)

顔面神経(と、味覚、耳小骨、涙腺等の神経)は
脳の方から耳の下辺りの細い穴を通って外に出て来るんですが、
この部分にウイルスが居着いて炎症を起こすそうです。
悪さをするのは帯状庖疹ウイルス(耳に水泡ができる)や
ヘルペスウイルス(水泡は出来ない。どうやらこっちだったらしい)。
つったって、こいつらは結構どこにでもいるらしく、
免疫力のきわめて弱っている時に
運悪くここに取り付いて暴れ出すそうです。

あのころ、珍しく徹夜が続きましたのでねぇ。
みなさんも無理しないように......。
28ひろゆき:1999/06/03(木) 16:01
ヴァファリンとか常用ですかぁ、、、、
29だんしがしんだ:1999/06/03(木) 15:34
>偏頭痛って24時間いたいんでしょうか?
ん〜と発作は3〜4時間で収まります。
いつ起こるかはわからないのでけっこう難儀しています。
30ひろゆき:1999/06/03(木) 13:01
え、、麻痺って感覚あるんですか??
てっきり、ないものだとおもってました。。。
原因聞いてもよろしいでしょうか?>独歩さん
31独歩さん:1999/06/03(木) 11:17
最初は味覚がなくなって、半日してから顔が動かなくなりました。
(味覚は一週間ぐらいで戻りました。食い意地のせいか。)。
現在でかなり動くようになりましたが、
客相手の商売でなくて良かった。

あ、ヒゲはもともとないも同然なのですが、影響ないです。
32独歩さん:1999/06/03(木) 11:11
顔面の運動神経がやられているので、
麻痺してても感覚はあるです。
「うわ〜」とかいっていきなりつねる人がいるけど、
普通に痛いんだってば。やめたまえ。
33ひろゆき:1999/06/03(木) 06:04
いくら血が出てても、その状況を見たらやっぱり笑ってしまうとおもいます。。すみません。 偏頭痛って24時間いたいんでしょうか?
ビートたけしみたいな感じですか?
麻痺って感覚もないんですよね。でも髭とかははえるんですか?
34しゃか:1999/06/02(水) 23:33
>ひろゆきさん
友達に言っても半分以上信じてもらえません。あともう少し穴が大きかったら、きこえなくなってたよ と医者が言ってました。
35独歩さん:1999/06/02(水) 12:10
現役ですが、顔面神経麻痺。
36だんしがしんだ:1999/06/02(水) 08:31
偏頭痛はいまでも続いてる、もうかれこれ6年になる。
治らないのよこれがまた。
結構マジで@人体にスレッド作ったけどレス一つしかつかなかったし。
偏頭痛ってマイナー過ぎるのかな。
37ひろゆき:1999/06/01(火) 23:02
当人はつらいけど、かなり笑えますね。。。>しゃかさん
38しゃか:1999/06/01(火) 19:43
病気じゃないですけど、飛んでいる凧が落ちてきて耳に刺さり、鼓膜を破ったことがあります。死ぬほど痛かったです、血が耳からダラダラ出ました。
39Kanoko@ネカマ:1999/06/01(火) 05:33
>8 微脳
でも雨が降ると膝がイタイの人では〜?
40微脳:1999/06/01(火) 00:28
膝の皿はちょっとのヒビなので全然OKッス。
でも自分の骨を見たときはびっくりしたよ、ホントに。
41池田貴族:1999/06/01(火) 00:02
ガンです。何ガンかは忘れた。がんばってライブやりました。
42ひろゆき:1999/05/31(月) 21:35
微脳さん、、怖いです。。膝の皿が見えるほど飛び出てても
直るんですか?普通に歩けますか?
43ぷっ:1999/05/31(月) 21:27
腸捻転。
44ピロリ:1999/05/31(月) 21:01
微脳さんの話聞いてると単車ってこわい、、、
でも走ってると気持ちいいんだろうなあ。
45れすっ太:1999/05/31(月) 20:21
えい。投稿のテスト。
スレッドが病気もち〜〜〜
46微脳:1999/05/31(月) 20:11
其の壱・単車でトラックとケンカして負けました、膝の皿
    をやっちゃいました。
    自分の骨をはじめて見ました。
其の弐・単車でカローラとケンカして負けました、手首を
    骨折しギプスで固定されちゃいました。
    固定して3日ほど経ってヤッパ手術しようと言われ
    手術されちゃいました。
其の参・腹膜炎で腹を裂かれ中のモツを少々きられたよ。
    当然チンチンの毛も剃られました、イタイイタイ。
以上がボクの大病です、ここ何年かはへいちゃらです。
47れすっ太:1999/05/31(月) 20:03
お財布の具合がいつまで立っても直らないです。
48ユキ:1999/05/31(月) 20:02
大病じゃないけど昨日手首を切りました(笑)
理由はないです
血がいっぱい出てきました。 どくどくどく
49ひろゆき
あなたの患った大病は? おいらは足の骨折ぐらいです。。