【糖尿】血糖値測定器 5mg/dL

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者が
SMBGとそのための血糖値測定器について語るスレです。

※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

前スレ
【糖尿】血糖値測定器 4mg/dL
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1350518185/
2病弱名無しさん:2014/10/13(月) 02:42:22.60 ID:kDx4RzWe0
血糖値の基準値
空腹時 70〜109mg/dl
食後2時間 140mg/dl以下
※食後2時間値は食事を食べ始めてから
2時間後の事を言います。

範囲を超えて低血糖の場合には速やかに対策を、
高い場合には医師の診断を受けて指示に従ってください。

血糖値測定にあたって最低限必要なものは以下のものです。
・血糖値測定器 Blood Glucose Monitor
・穿刺器 Lancing device
・血糖試験紙 Blood Glucose Test Strips
・穿刺針 Lancet

初めは持ち運び用のケースなどがセットになった
スターターセットと消耗品を組み合わせて
買うのがいいと思います。
3病弱名無しさん:2014/10/13(月) 02:42:46.14 ID:kDx4RzWe0
現在日本国内では血糖値測定器の通販が禁止され
保険が適用されない場合安価な購入が難しくなっています。

個人輸入については現在でも認められている事から
安く購入する方法としては
eBay等を介して個人輸入を方法があります。
ただし、海外の安い血糖値測定器を買う場合には
修理などのサポートは期待できないので
注意してください。

個人輸入する場合、自宅住所宛に本体1台と
消耗品2ヶ月間分の輸入が認められており、
この範囲を超える場合には
税関への手続きが必要となります。

日本では血糖値の単位としてmg/dlを使用していますが
血糖値測定器本体の輸入では同じ単位を使用してる
アメリカ、韓国かドイツmg/dl表記の機種を選ぶと良いようです。
ヨーロッパの殆どやオーストラリア、カナダなどでは単位が異なり
mmol/L表記を使用しています。

血糖値試験紙については同じブランドの製品であれば
オーストラリアやイギリスのものでも使用できるようです。

穿刺針はメーカー独自のものと、
共通のユニバーサルデザインとなっているものがあります。
安価なのはユニバーサルデザインのものですが、
MultiClix等のカートリッジタイプは交換の手間が減らせます。
4病弱名無しさん:2014/10/13(月) 10:48:55.22 ID:qPnKPPcj0
>>1
レポ&スレ立て乙
5病弱名無しさん:2014/10/13(月) 13:30:10.61 ID:FzsMCHTX0
6病弱名無しさん:2014/10/15(水) 22:19:51.40 ID:jYLAp+MU0
>>1
7病弱名無しさん:2014/10/17(金) 01:53:18.77 ID:CBcnp6EM0
>>1の調子はどうだい?

今日の俺は、赤ワインを2/3本開けたから、炭水化物制限解除。
カップヌードルシーフード、カレーを食ってしもた。

せっかくの解禁なら、もっといいものを喰えばよかった。
と思いながら、食後1時間で110しか上がらないw
ちなみに、素面で子の量だと200は確実に超える
8病弱名無しさん:2014/10/17(金) 05:29:37.74 ID:n/kHdjiq0
>>7
どもです
炭水化物の制限を解除することは基本的になくて
発覚してから半年以上、麺やコメ関係は食ってません
制限解除日は設けてるんですけど酒を飲んでいいのと
補足出来ない糖質制限食を食べていい事にしてるだけで
結構満足出来てたりしてます

減量も併せてやってきたのがストイックになりすぎてきてて
今週は減量をストップしてもいいやとしっかり食べる様にしてます
とはいっても基礎代謝量は下回ってるんですけど

しかし現在、酵素玄米なるものを知って現在お蔵入りになった
炊飯器を引っ張り出してきて鋭意製作中でして
これを毎日の食事に取り入れてみたいと思ってます
明日制限解除日なので早速100gほど食ってみた後の自己測定を
やってみたいのと日曜日は前と同じ測定をフリースタイルフリーダムライトのモニター条件の
血糖値を下げるお茶とやらを飲んでやってみようかと思ってます

ほんとは半年ぶりに前に通ってたラーメンを解禁しようと思ったのですが
酵素玄米やってみたいので来週に持ち越しですw
9病弱名無しさん:2014/10/17(金) 09:24:28.81 ID:LPZ5dGe90
俺も最近測定器を購入しました。
痛みにビビって穿刺針31Gの穿刺器具セットも購入したんだけど
刺す深さを最大にしても血の出る量が少なくてエラーが頻発orz
28Gで十分だったな
10病弱名無しさん:2014/10/17(金) 12:06:20.21 ID:Kyful9tK0
逆に太いほうがいいのか
毎日苦戦してるからちょっと変えてみる
11病弱名無しさん:2014/10/17(金) 14:21:10.15 ID:xXnd/Ccs0
>>9
指す場所を、指の真ん中から少し横にずらしてもダメ?
12病弱名無しさん:2014/10/17(金) 15:57:08.32 ID:LPZ5dGe90
>>11
有り難う
いろいろ試してみます。
薬指より小指の方が出が良いみたいだけど
何度も刺しているうちに皮膚が固くなって出が悪くならないか心配だ
13病弱名無しさん:2014/10/17(金) 18:57:13.46 ID:J6R98XfH0
>>12
腹部にインスリン注射を打つ場合も、血糖値を計るために指に穿刺する場合も、同じ場所に
は打たずに毎回打つ場所を変えるように病院で指導されるはずだけれど…

自分は指の場合は指先を四分割して見立て、右手小指(左下)→薬指(左下)→中指(左下)って
一回ごとに移り、左手親指(右上)まで行ってまた始めの右手小指(左下)に戻るとやってます
14病弱名無しさん:2014/10/18(土) 05:03:36.38 ID:zc2dy/mf0
>刺す深さを最大
えええー、1.8mm深さですか?、もう拷問レベルですがな
うちは最少の0.3mm深さでやってます、痛みもほぼ無いですよ
指を軽く擦って血行を良くする、痕が付く位しっかり押さえつけてからパチンする、周りを指で押し血を絞り出す
10回に1回は必要量出ない時もあるけどそのまま別の指でやり直す、痛くないのでやり直しも苦じゃない
15病弱名無しさん:2014/10/18(土) 11:52:27.52 ID:vsnkBnIA0
>>13
指先を4分割...。((((;゜Д゜)))
想像してしまった。
16病弱名無しさん:2014/10/18(土) 16:27:27.61 ID:0GfJ6LTr0
酵素玄米いいかも、血糖値の上がりが穏やか
100gが余りにも物足りなさげなんでw
150gに増やして実験、この位は食うなら食っときたいし・・・
玄米炊き上がり150g換算  糖質量51,3g 248kcal
久々のご飯なのでおかずを考えたが検査の結果をボカしそうでもあったので
涙を飲んで玄米単体を摂取、今思えばごま塩くらい振ればよかった・・・
味は評判通りの美味、香ばしくて玄米のぼそぼそ感も臭みも無い
本当にお赤飯の様な味、家族にも食わせたがこれなら玄米食えるとの事
前回食事完了が8時頃だったためか食前血糖値が高かった

13:07 112 食前
13:38 117 30分値
14:08 175 60分値
14:38 173 90分値
15:10 167 120分値
15:41 120 150分値
16:10 133 180分値

途中経過ですが今日もあと4回測っとく予定です
17病弱名無しさん:2014/10/18(土) 19:27:44.12 ID:+jXgz5pd0
レポ乙
ある程度の糖質を摂る場合
ピークがなだらかになるのも大切だよなあ…
18病弱名無しさん:2014/10/18(土) 19:54:48.89 ID:KMHGzzFo0
>>16
今回は食後2時間が高いようですね。
まあ、発症してしまった以上は、しょうがないので、
そういう意味では許容範囲ではありますが。
※空腹時130未満、食後2時間180未満が目安

ただ、空腹時と食後2時間以外は、比較すべき健康な人のデータがあまりないので、
なんとも言えませんが。一応、参考に。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html
19病弱名無しさん:2014/10/18(土) 23:46:58.79 ID:0GfJ6LTr0
>>18
このページ、ブクマに入れてあって先週のテスト時に
舐めるように見てました、やはり自分は健常者ではないのだなあと
思い知らされもしたのですけど・・・

>>17
その後の4回ですが

16:43 171 210分値←穿刺とかに手間取ったからか、異常な上昇
17:09 138 240分値
17:39 139 270分値
18:10 134 300分値

5時間後でも中々下がってないなと思います、これで毎日150gは正直リスク高そう
やはり100g程度に抑えて徐々に慣らしていく必要があるかもと思いました
20病弱名無しさん:2014/10/19(日) 01:07:54.48 ID:ml8JH7zz0
>16:43 171 210分値←穿刺とかに手間取ったからか、異常な上昇
手間取ったからって、血糖値が上がったりはしない。
測定器がISO規格通りなら、
確率的に20回に1回はおかしな数字が出る。
219:2014/10/19(日) 08:26:11.75 ID:Rt7JLlI40
>>14
仰せのとおり、痕が付く位穿刺部位を押さえ付けたら血の出が良くなりました。無意識に怖がって押さえ付けが足りなかったみたい
22病弱名無しさん:2014/10/19(日) 20:44:41.44 ID:rD9rmFAV0
やっぱり血の量が少ないとエラーになるのか
二回も失敗した
23病弱名無しさん:2014/10/20(月) 15:57:38.48 ID:mgofXwbH0
継ぎ足し測定ができる機種もあるよ。
ストリップ交換なしに、血液を追加で吸わせれば測定できるやつ。
バイエルとか、フリーダムとか。
24病弱名無しさん:2014/10/21(火) 00:01:21.65 ID:oHcS4ddv0
測定器のメーカー毎に、また、同じメーカーでも製品が違うと、
少量の血液でも吸い上げる奴と、大量の血が必要な奴がある。
少量でもしっかり吸い上げてくれるチップがイイ

>>18
糖質制限を厳格に続けて2年超、体重は30s減った俺の事を書いておく。
諸般の事由から、糖質入り食のリハビリを2週間くらいしてみた。
今日はウドン1玉食ってピークが30分後の145だった。
リハビリ初期はカレー1/2人前食って、血糖値200とか行ってたから諦めてたが、
糖尿も初期なら、健常者並の生活に戻れそうっておもた。
ちなみにA1c=10くらいで発覚
25病弱名無しさん:2014/10/22(水) 09:11:20.42 ID:LzjNoZKJ0
測りまくってたらセンサー50回分が
2週間持たなかったわ(´・ω・`)
残り50回分は節約する
26病弱名無しさん:2014/10/22(水) 19:13:18.27 ID:iVA3iFaQ0
SMBGの記録をしている人のブログやHPを良く探すんだけど
最初は熱心にデータアップしてたのに更新が滞ってしまう人が多く
「何だよ、もっとデータ提供くれよ〜」と思ってしまうんだけど
やっぱランニングコストとかで止めてしまうんだろうか…
27病弱名無しさん:2014/10/22(水) 22:35:35.55 ID:nEF+4Iqs0
>>26
ある程度データが溜まると、測らなくても血糖値分かるようになる。
たぶん、あなたも何を食べれば、血糖値がどう変化するか分かるようになる。
ときどき脳内で考えた血糖値を、測定した計測値に修正する作業だけで十分。
マメにデータを記録するような科学的素養を持っている人は、その傾向が強いはず。

血糖値が大体把握できてたら、わざわざ血糖値測ろうとは思わないだろう。
当然、金が掛からない方が助かるし・・・・
28病弱名無しさん:2014/10/22(水) 23:57:07.45 ID:MU80dEiT0
他人のデータ見ても参考にはならんでしょうに
29病弱名無しさん:2014/10/23(木) 08:34:24.00 ID:RfaqNNqs0
>>26
血糖値安定して、パターンもわかってくると必要性を感じなくなるだけだと思う。
コストも高いけど、面倒くさいじゃん。

何食べると上がるとか、今までの経験できちんとわかるようになるし。
30病弱名無しさん:2014/10/23(木) 08:40:56.12 ID:GrKpNJ500
おっと、リロってなかった。27さんと全く同じことを書いてしまったw
すみません。
31病弱名無しさん:2014/10/23(木) 09:59:56.68 ID:Z+teiB/T0
食品包装の裏面にある食品成分表の炭水化物量、袋麺だと50〜60g位、その値が血糖値に正比例転化される
成分表があればそれに習って食べる、なければ素材毎の炭水化物の含有量表で計算する
肉・卵・油脂・魚・野菜は血糖値にはほとんど影響ない、牛乳・芋等は中程度、糖類・麺・米等は要管理
それをふまえてバランス良く食べる
32病弱名無しさん:2014/10/24(金) 08:23:54.94 ID:CxeUZemI0
毎日寝かせ玄米100g続けてたら
今日の2時間値139だった\('A`)/
33病弱名無しさん:2014/10/24(金) 08:24:14.30 ID:CxeUZemI0
毎日寝かせ玄米100g続けてたら
今朝の2時間値139だった\('A`)/
34病弱名無しさん:2014/10/24(金) 08:24:53.58 ID:CxeUZemI0
嬉しすぎて2回書いてもた
35病弱名無しさん:2014/10/25(土) 14:08:08.06 ID:z73cu3DD0
測定器を購入してしばらくは好奇心がモチベーションになるよね
「この食材の組み合わせなら思ったより上がらないかも」とか
「難消化デキストリン入り飲料飲みつつ食事したら
本当に緩やかな血糖値上昇だろうか?…」
「野菜から先に食べたら…」とか
だが、だんだん決まりきったデータ(しかも落ち込むような数値)
しか出ない事で探究心が一段落してしまう
36病弱名無しさん:2014/10/25(土) 22:35:52.85 ID:rkpUexvT0
水を差すようで悪いけど、測定器の数字に一喜一憂しないほうがいいよ。
測るのは重要だけど、測定誤差もあるし、
同じもの食べても、上がるときと上がらないときがある。
もちろん、ある程度続ければ、パターンが見えてくることはあるけど。
37病弱名無しさん:2014/10/26(日) 13:24:40.10 ID:KgSlgH8a0
日々の傾向として判断するのが正しい利用の仕方だな。
38病弱名無しさん:2014/10/29(水) 08:43:49.75 ID:Nr1pgPaJ0
なかなかあのパチンに慣れない
言うほど痛くないのはわかってるのに、今朝はボタン押そうとすると親指に力が入らなくて首の後ろあたりがゾゾっとした
どうやって気をまぎらわせればいいのか
39病弱名無しさん:2014/10/29(水) 14:06:58.84 ID:g795lq7W0
ソフトクリックスなんですけど
30Gの穿刺針とかないんですかね?
40病弱名無しさん:2014/10/30(木) 01:04:06.71 ID:imIftfEb0
>>39
ちょっと調べてみたけど、28しかないみたいですね。
ずっと続けるんでしたら、
穿刺器具本体ごと気に入ったものに替えるのがいいかも。
ユニバーサルにしとけば、30Gや31Gが比較的容易に手に入る。
41病弱名無しさん:2014/10/30(木) 04:09:15.23 ID:+tW9+4fh0
>>39
ブラッドランセットなら33Gがあるはず
42病弱名無しさん:2014/10/30(木) 04:15:01.58 ID:5wtFSduD0
http://allabout.co.jp/gm/gc/399495/
にある機器の精度確認は定期的に行わないとまずいものなのでしょうか
滅多な事では本体の精度は狂わない?
43病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 19:52:00.89 ID:wKECvrtK0
医者の診断で糖尿病ではないけれど注意するようにと言われ
測定器をネットで買うことにしたんですが
お勧めとかありますか?
44病弱名無しさん:2014/10/30(木) 21:05:17.08 ID:imIftfEb0
>>42
自動で行われるものもあるし、機種によって違うでしょうね。
経験的には、そんなに頻繁には必要ないと思います。
http://www.fukazawa.ne.jp/page207_9.htm

>>43
ある程度の期間続けるのでしたら、
検査紙や穿刺針が安定して入手できるものを。
値段が国内と海外で大きく違うので、
安く手に入れたいなら個人輸入代行サイトかeBayで。
本体は表示が見やすい、といった使い勝手で選んでOKだと思いますが、
穿刺器具はユニバーサルの針が使えるやつがおススメ。

とりあえず1か月くらい試してみたいということでしたら、
健康食品(サプリ?)のモニターで血糖値測定器がセットになってるのが
あるみたいなので、それでもいいかもしれません。
(ほぼ無料で使えるようですが、私はやったことないので、おススメはしません)
https://blerdology.co/kettouchi/CAMPAIGN-FSFL-DBTEA
45病弱名無しさん:2014/10/30(木) 21:21:18.26 ID:xJJ4sgS/0
ビクトーザ自己注射することになって、急遽薬剤師のレクチャー入ってグルコカードマイダイアとナチュラレットEZデバイス使ってるわ。保険適用でセンサーと針は点数でもらえるが、薬代高くてつらいわー
46病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net:2014/10/30(木) 21:53:32.20 ID:wKECvrtK0
>>44
検討しやすくなりました。
ありがとございます。
47病弱名無しさん:2014/10/30(木) 22:22:00.63 ID:rIfXO1lm0
俺も穿刺のパチンは慣れない。
指先でやると結構痛いし、跡残るし、しばらく痛み残るから、
キーボード打つのにちょっと困る。まぁ我慢できる範囲ではあるけど。
最近は指先でなくて第二関節とかの腹側でやってる。
早く非侵襲タイプが出ないもんか。

海外はそろそろ色々でそうなんだけどな。
ttp://www.socrateshealthsolutions.com/product.html
ttp://www.integrity-app.com/the-glucotrack/
ttp://www.cnoga.com/Category/Products.aspx
↑このへんとかが。
48病弱名無しさん:2014/10/31(金) 01:23:34.67 ID:woQRU9z10
>>43
前スレを一通り目を通して、
安いのが良ければebayで、金があるなら国内の通販業者

機種によって特徴があるけど、過去ログに出てる機種なら問題ない。
ebayで買えば、本体価格はタダみたいなもんだから、
アレコレとっかえひっかえするのも楽しいと思う。

なによりも、大したことが無い事をお祈りしますよ
49病弱名無しさん:2014/10/31(金) 07:08:39.62 ID:HS8hQn0U0
どうも糖質1gで血糖値を2上げるなぁ
これが1にならんと健常者とは言えないんだよな
筋トレしていくしかないのかな
50病弱名無しさん:2014/10/31(金) 07:49:48.33 ID:J1n8jxp60
2型で3、1型で5、上がるよねたしか
51病弱名無しさん:2014/10/31(金) 07:59:50.64 ID:xtCTg6if0
個人差はあるだろうけど、だいたいそんなものらしいね。
52病弱名無しさん:2014/10/31(金) 08:12:06.02 ID:X1L/m7tb0
>>47
非侵襲タイプって、いくつも発表されてはいるんだけど、
結局は精度の問題で医療器具としては認可されずに「高価な玩具」となってしまい売れないんだよねえ。
53病弱名無しさん:2014/10/31(金) 08:32:49.30 ID:tRfMZBY40
>>50
2型で3mg/dL上がるのは、なーんも治療に取り組んでない最初でしょう

体重を減らしたり、薬でβ細胞の機能を回復させたり、食後の運動やらで、
治療が上手く行ってる人はそんなに上がらないよ
発病して10年、20年経てばだんだん上がるようになると思うけど
個人差だよね
54病弱名無しさん:2014/11/01(土) 16:37:11.00 ID:DgK0OmGp0
>>52
正確な値がわかんなくても同じ条件で測定したら変化がわかるだけでもいいんだけどねぇ。
製造契約を結んだとかCEマークを取得とかのニュースはあるけど、まだFDAの認可とか下りてないのかね。
55病弱名無しさん:2014/11/01(土) 16:53:32.20 ID:K5E6XSII0
>>54
認可下りないのもあるけど、測定チップ商法ができないので、
本体価格が日本円で20万円以上になってしまうらしい。
ビジネスになりそうもないからと販売前に撤退している。
56病弱名無しさん:2014/11/01(土) 17:02:40.03 ID:e/bapsBQ0
テストストリップって湿度が高いと低く出る?
今日の数値が妙に低いんで気になった。
ロシュ製品なんだが乾燥剤入りのケースに移して保管しないとダメかな
57病弱名無しさん:2014/11/01(土) 17:17:48.14 ID:G/BiSjCx0
うちも今日低いよ
体調が雨と連動してるのかと思ってたけどセンサーのせいだったのかな
58病弱名無しさん:2014/11/01(土) 20:05:21.36 ID:syGLig/v0
>>47
Googleとノバルティスがやってる
スマートコンタクトレンズが
期待できそうじゃない?

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/16/news042.html
プロトタイプは、ソフトコンタクトレンズ用素材でできた
2枚の膜の間に微小な無線チップと血糖値センサー、
毛髪より細いアンテナ、LEDライトが挟み込まれており、
1秒ごとに血糖値をチェックする。
59病弱名無しさん:2014/11/02(日) 14:13:43.87 ID:PCTByDPj0
>>55
機種によるけど、完全には測定チップがいらないというわけでもなさそうだったけどね。
一応定期的に穿刺してチップで測定してキャリブレーションが必要な機種とかあったはず。
Combo Glucometerだっけかな。
GlucoWatchとかその辺の世代は結構高いうえに精度低くてアレだったみたいだけど、
今FDAに申請中の世代はハイブリッドタイプだったり、定期的に穿刺して血糖測定してキャリブレーションしたりとか
だいぶ現実的にはなってるみたい。
金額は、まぁ、当然消耗品が無いか少ない分高くなるだろうけど、
穿刺がなくなるか減るだけで10万ぐらいなら出しそうだけど、20万までくるとどうなんだろうなぁ。
どれかの機種はKickStarter見たいなところで500ドルぐらいから購入できるみたいなことはやってたな。
目標達してなかったし、どうなったかはわからんけど。

>>58
それも期待できるよね。でも、流石にその辺はまだ5年とか10年ぐらいはかかりそうな。
60病弱名無しさん:2014/11/02(日) 20:17:30.97 ID:sbFCQwjh0
指乗せて光で血糖値測る機械って無かったっけ?
精度低くてもそれでインスリン量を決める訳ではないから値段と消耗品次第では欲しいけど
勘違いかな?
61病弱名無しさん:2014/11/02(日) 22:42:05.77 ID:zMxrdusF0
非侵襲型血糖値測定器が実用化されれば、インスリン注入器とセットにした腕輪や足環のタイプで、
自動的に血糖値モニタしてインスリンを注入してくれる機器も出来そうだね。
そうなれば糖尿病初期から使って、膵臓が回復=インスリン注入量が基準以下になったら治療終了と。

だけど、そうなったらそうなったで「どんだけ食っても関係ないぜヒャッハー!」みたいな奴も増えそうだが・・・
62病弱名無しさん:2014/11/04(火) 20:50:42.24 ID:zRdfytyL0
いまいちインスリンと栄養代謝の関係が分らん
タンパク質でも糖質ほどでではないにせよ
それなりにインスリンを追加させるということは
糖尿病の人はタンパク質でもインスリンは追加分泌できてないの?
63病弱名無しさん:2014/11/04(火) 22:31:05.00 ID:6hIcaCDj0
膵臓がダメなんだから
64病弱名無しさん:2014/11/04(火) 23:47:17.50 ID:Aubn8RtR0
タンパク質は血糖値がほぼ上がらないよ、だからインスリンも出ない、インスリン出たら低血糖でしぬw
上げるのは炭水化物。糖類もそれに含まれてる
65病弱名無しさん:2014/11/05(水) 00:34:59.23 ID:UWw/g1pu0
>>64
なんか、それらしく書いているけど、1型と2型がごっちゃになってるし、
炭水化物と糖質の違いも理解できてないっぽい。

>>62
インスリンは、細胞が栄養を取り込むときに必要なホルモン
常時、微量に分泌されていて、筋肉が糖を取り込むのを助けている。
血糖値が上がった時は、肝臓が糖を取り込んで脂肪に変えるのを助ける。

インスリンの出が悪かったり、効きが悪いと高血糖になり、2型糖尿病と宣告を受ける。
高血糖になる時間が長い&血糖値が高いと、いろんな合併症が起きる。

インスリンが全くでないのは1型糖尿病、2型糖尿病とは別物
66病弱名無しさん:2014/11/05(水) 01:23:45.08 ID:wkp/H0Ay0
タンパク質が血糖値を上げ、インスリンの分泌を促す仕組みは、
糖の摂取とは違うメカニズム。
タンパク質が分解されてできるアルギニンなどのアミノ酸は
グルカゴンの分泌を促し、グルカゴンはインスリンの分泌を促す。
血糖値は、グルカゴンで上がって、インスリンで下がる。
健康ならうまく相殺されるんだろうけど、
糖尿病患者の場合は上がっちゃうだろうね。
67病弱名無しさん:2014/11/05(水) 02:07:46.19 ID:fuLOUwVs0
分泌が弱い2型糖尿の人でも
タンパク質摂取時のインスリン分泌量は健常者と変わらないということですか?

タンパク質は血糖値は上げないが
インスリン分泌はブドウ糖摂取時の1割〜4割は促すものですよね
食物別のGI値や血糖値のデータは腐るほどあるのに
インスリンのデータを載せる論文等は
これしかないようなので、
http://web.healthorize.com/images/insulin_index.jpg
それによるとという話ですが
68病弱名無しさん:2014/11/05(水) 02:10:29.65 ID:fuLOUwVs0
中には今のプロテインの主流であるホエイのように
ブドウ糖の数倍もインスリン分泌を促すことになるものもある
69病弱名無しさん:2014/11/05(水) 08:55:33.21 ID:qxpNdYeD0
ああそうだねああ
70病弱名無しさん:2014/11/06(木) 12:37:28.51 ID:Nz3nypEe0
>>60
ttp://www.hitachi.co.jp/New/cnews/040223.html
結構前だけど日立のこれかな?
結局精度的な問題か、コスト的なもんだいか知らないけど、製品化までは聞かないね。
あとはNECのこれとか。
ttp://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/it/news/201011/517401.html

やっぱ非侵襲だと赤外線とかセンサー1種だけだと色々つらいんだろうな。
最近よく聞く機種とかセンサーがハイブリッドタイプなら多少はマシになりそうだし
イスラムだったかイスラエルだったか海外じゃあ既に販売してるみたいだし
日本でもそろそろ製品化されるのを期待して裸で座して待つ。
71病弱名無しさん:2014/11/06(木) 15:33:45.09 ID:5BBhj6Ws0
アキュチェックSTって普通に売ってるのかな?
いま使ってるアビバに比べてストリップ価格がかなり安いんだが
72病弱名無しさん:2014/11/07(金) 01:30:59.36 ID:LczqGP1n0
>>71
わかんないけど、普通には売ってないかも。
でも国内発売モデルだから、薬局で取り寄せは可能じゃないかな。
http://www.roche-diagnostics.jp/news/14/03/06.html
73病弱名無しさん:2014/11/07(金) 05:12:12.02 ID:8DFMR7/h0
そういやウロペーパーってドラッグストアとか調剤薬局でも取り寄せ出来るんかな?
ウリエース買えって言われそうだけどウロペーパー出してる所のなら尿糖試験紙100枚で1000円位なんだよなー
それに比べてウリエースだと30枚で1000円弱
74病弱名無しさん:2014/11/07(金) 06:24:27.27 ID:NfUsdX720
調剤薬局で取り寄せてくれるよ
ただし価格は言い値、店によって違う
75病弱名無しさん:2014/11/07(金) 06:39:28.19 ID:8DFMR7/h0
うわっ、言い値になるのか…
あんがとー
76病弱名無しさん:2014/11/07(金) 17:05:59.21 ID:tpOJARia0
「食前に酢を飲むと血糖値上昇が緩やかになる」なんて訊いたんで
白米140gで実際に試したけど食後40分で200超えたわ(爆)
デマ流しやがって
考えてみたらそんなんで緩やかになるなら
薬とか難消化デキストリンの商品いらねえよな
77病弱名無しさん:2014/11/08(土) 07:36:59.44 ID:1gmnV9c70
それまだ登ってる最中じゃね
78病弱名無しさん:2014/11/08(土) 11:48:16.93 ID:UzPeYbRb0
酢を飲まずに同量の食事と比較しなきゃ意味ないじゃん。
79病弱名無しさん:2014/11/08(土) 12:35:31.00 ID:yxrPBcKz0
もしかして酢を飲まなかったら200どころじゃないかもしれんしね。
80病弱名無しさん:2014/11/08(土) 13:51:09.78 ID:tEvhMgFf0
その手の話って、
まったくのウソってわけじゃないんだろうけど、
たいていは、やたらに盛ってあるんだよね。
1%の真実に、誇張99%みたいな。
毎日取り続ければ、10くらいは下がるかもよ。
まあ、害のない程度にためすのはいいけど、
振り回されないようにしないとね。
81病弱名無しさん:2014/11/08(土) 23:41:45.58 ID:M3TNALqB0
エビデンスレベルっていうのを理解してない人は情報に振り回されるんだよなぁ

エビデンスレベルを10段階としたものでは、
「○○医学博士が糖尿病にはAが効くと言った」は一番下。
「○○研究所が糖尿病にAが効くという発見をした」が下から2番目。
このあたりはエビデンスとして信頼できるものじゃないから、世間話程度に聞いて済ませるべき。
科学(医学)の世界では俗に言う千一(1000件の発表のうち実用になるのは1件だけ)というやつ。
参考にして実践しちゃったら改善する確率は1%未満で、何も変わらないのが80%くらい。
残り2割近くは逆に害が出る。

自己責任で参考にしても良いのはレベル5のケースコントロール研究結果から。
危険を避けたいならレベル8以上の前向きコホート研究結果が出てからだわ。
82病弱名無しさん:2014/11/09(日) 02:51:46.16 ID:KNF5BaU40
ファストクリックスよりソフトクリックスのほうが血量が多く出せますか?
83病弱名無しさん:2014/11/09(日) 14:38:08.31 ID:tLg0Xa9t0
>>82
同じメーカーだから、針も似たようなものだろうし、
多分、あんまし変わんないと思うよ。

血があまり出なくて困ってるってことかな?
そうなら、まず、深さの調節ができるようになってるから、
ちょうどいいところを探してみて。
うまくいかないなら、
>>9-14, 21
あたりも参考にどうぞ。
84病弱名無しさん:2014/11/09(日) 18:10:59.24 ID:p+0eBjuY0
>>76
それ糖尿病の人には無意味な効果。
200を超えるような人が10や20下がったところで
効果があったとは思えないっしょ?

でもね、正常の範囲もしくは、多少血糖値が高め程度の段階の人には
ちゃんと効果があるんだよ。
食後130が110くらいになったりとかね。
そうすることで、糖尿病になってしまうのを防げるのさ。
85病弱名無しさん:2014/11/09(日) 18:30:10.26 ID:q2SDEDvI0
食後130が110になるなら立派な医薬品だわw
86病弱名無しさん:2014/11/09(日) 18:36:15.23 ID:nZMdAuQj0
200超だろうと20下がれば効果ありだわな
87病弱名無しさん:2014/11/09(日) 21:47:17.26 ID:wdvesYGI0
だったらグルコソールは立派な医薬品だなw
88病弱名無しさん:2014/11/09(日) 21:59:27.57 ID:WccEDepl0
GI値なんかも似たようなもんだが、健康体が基準の話だからな
それより酢を飲むのは歯にも胃にも良くないからやめた方がいい
89病弱名無しさん:2014/11/10(月) 00:04:55.23 ID:S0ypaUpH0
>>83
ケトン体も計れる測定器をebayで探しているのですが
いくつかある中でどれも検体必要量が1.5μLになるので、
その中でできるだけ痛くない穿刺器具を探しています
お勧めあれば教えてください
90病弱名無しさん:2014/11/10(月) 01:42:34.61 ID:+aOh1tEw0
>>89
通常の測定器が多くても1μL程度だと思うので、
1.5μLというのは、1.5〜3倍程度でしょうか。
量の感じは、よくわかりません。ごめんなさい。

で参考になるかわかりませんが、想像と一般論です。
多分、深めに刺せば血量は確保できると思いますが、
問題は痛みですよね。その意味では、細い33Gが使える
エースレットIIがお勧めでしょうか。
http://www.skk-net.com/health/smbg/parts/blood-needle.html
専用のランセットで、28G、30G、33Gが手に入るだけでなく、
多分ユニバーサルの針が使えます。
(手元に前モデルのエースレットがあるのですが、
ユニバーサル針を問題なく使えています。)
あとは、痛くないことをウリにしてるテルモは
試す価値あるかもしれません。
91病弱名無しさん:2014/11/10(月) 06:05:58.10 ID:XEoC36rn0
確実に1.5出すの大変そうじゃない?
なるべく痛くないやつで毎回2回打てば?
92病弱名無しさん:2014/11/11(火) 00:07:53.68 ID:du6/S1eU0
テストストリップ個人輸入してる身としては円安がじわじわ来る。
93病弱名無しさん:2014/11/11(火) 05:57:05.85 ID:o0IsQliy0
ジワジワ?
買い溜めしてた身としてはガツンと来たわ…
94病弱名無しさん:2014/11/11(火) 16:09:22.79 ID:I85qgs930
穿刺の痛みの話だけど、
針だけじゃなくて、器具によっても違うと思う。
ある程度のスピードで、ブレなく、まっすぐに刺して、まっすぐ抜く
っていうのが必要だと思うんだけど、
そのためには、大きめというか、長めの本体のほうがよさそう。
軌道がまっすぐになりそうだし、バネの暴れみたいのも少ない気がする。
あと、リリースボタンが軽いのもブレを抑えるためには重要な気がする。
条件に合うのがどれなのか、なかなか試す機会がないんだけど。
95病弱名無しさん:2014/11/11(火) 16:15:50.41 ID:S0fSc0ys0
>>94
試してレポよろ
頭いい人じゃないと主観入りまくりで参考にできないから、あなたみたいな人のレポが嬉しいんだよな
96病弱名無しさん:2014/11/11(火) 18:22:55.48 ID:nexkEQbM0
痛さは痛点に当たるかどうかだと思うけどな
97病弱名無しさん:2014/11/11(火) 18:57:47.81 ID:nuzS6reL0
>>94
その場合は本体の長さや大きさではなく、重さが重要。
射撃と同じ。
98病弱名無しさん:2014/11/11(火) 22:56:22.39 ID:g2atEAhj0
>>91
やってみます
>>90
どうもです、参考にします
99病弱名無しさん:2014/11/12(水) 00:10:53.43 ID:YHigesEt0
血液の出が悪い時は腕をゆっくり3回ほど回すのが一番だよ
早く回すと飛び散るので注意
100病弱名無しさん:2014/11/12(水) 00:14:46.32 ID:BdjYwqGM0
>>99
新しい!
刺してから?刺す前?
明日の朝さっそく試すわ
101病弱名無しさん:2014/11/12(水) 02:12:25.69 ID:IJiyLOaz0
>>96
痛点の間隔は0.25mmらしいから、
30Gの針(0.3mm)だと、必ず当たっちゃうんだよね。
仮に33G(0.2mm)使っても、避けて刺すことはできないしね。
がんばって、耳たぶから採取するワザを身につけるとかどうよ。
鏡見ながらならできそうな気がしてきたぞ。
102病弱名無しさん:2014/11/12(水) 07:37:39.72 ID:czAQ0Zif0
耳たぶも痛いぞー
103病弱名無しさん:2014/11/12(水) 09:45:16.61 ID:YHigesEt0
>>100
刺してから
104病弱名無しさん:2014/11/13(木) 15:10:53.96 ID:QA4sP9wn0
>>84
食後130ってよくないの?
105病弱名無しさん:2014/11/13(木) 15:26:50.29 ID:QA4sP9wn0
プロテインの話が出てたけど、プロテインもインスリンどばどばで膵臓疲れさすって事ですか?
106病弱名無しさん:2014/11/14(金) 02:19:50.78 ID:TE5Usn7h0
本日11/14の世界糖尿病デーに合わせて、
各地で無料の血糖値測定など、イベントが開かれるそう。

世界糖尿病デー 記念講演会・イベント等
http://www.wddj.jp/05_j_light_list.html#seminar
107病弱名無しさん:2014/11/16(日) 00:49:15.94 ID:1iRMnV680
eBayでポチったContour next USB
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすがメリケン、クラッカーの箱で発送してきやがったぜ('A`)
108病弱名無しさん:2014/11/16(日) 01:26:17.05 ID:Bz2xl3tT0
>>107
入院中にドイツに血糖測定器発注したけど、緩衝材にチョコレート入ってた。
いっぱい入ってたから血糖測定後にモリモリ食べた。
109病弱名無しさん:2014/11/16(日) 02:44:56.95 ID:sW7q+DbO0
>>108
空箱じゃなくて中身かよw
良いサービスだなw
因みに美味しかった?

たまに外国のチョコでめちゃめちゃ不味いのあるから困るわ
無駄に高いのに…
110病弱名無しさん:2014/11/16(日) 07:28:35.11 ID:Bz2xl3tT0
>>109
スニッカーズの甘さを淡くした感じで、これなら良いかなと妥協できる甘さだった。
111病弱名無しさん:2014/11/16(日) 17:19:02.46 ID:1SdTwJsh0
eBayじゃ緩衝材代わりにお菓子や安物雑貨を使うの流行ってるからな。
112107:2014/11/17(月) 01:14:59.50 ID:YrSu4slv0
早速計ってたら日付設定来年にしてたorz
MM/DD/YY だのDD.MM.YYでやらかしてたみたい。
しかもリセットも修正できないおまけつき…
113病弱名無しさん:2014/11/17(月) 02:33:50.09 ID:jZsk1ez80
できるだけ早く測定したいのでアキュチェックのセットを国内で買い、消耗品だけebayで買い足そうと思います。
アキュチェックを2〜3日以内に届けてくれる通販か、関東で店舗販売してるお店を探してみたのですが見つかりません。
どこかにございませんか?
114病弱名無しさん:2014/11/17(月) 03:05:18.89 ID:3giU93ZX0
国内正規品ってことなら、
amazonでも楽天でも、その他薬局系の通販サイトでも、
本体だけは簡単に買えるけど、
試験紙は通販じゃ買えないんじゃなかったっけ。

で、関東で実店舗があるのは、
武井薬局(墨田区)
http://www.drug.co.jp/
とか。行ったことないけど。
行くなら、事前に必ず問い合わせしてね。責任持てないから。
探せば、ほかにもあるかも。
115病弱名無しさん:2014/11/17(月) 05:19:04.90 ID:qXboGngF0
ジョークと言うかイタズラと言うか、外国人はおもしれーな。
日本だとマスコミが突いて謝罪会見になりそう。
116病弱名無しさん:2014/11/18(火) 08:06:05.34 ID:Y61fztpY0
今朝の空腹時・・・91
玄米100g、クルミ40g摂取(糖質量36g)
2時間値・・・98

誤測定?ってくらい上がってないけど
なんか嬉しい
糖質制限やっててそこからリハビリも兼ねて
毎日玄米100gづつ食ってる、最初は170くらいまで上がってたが最近いい数字を連発し始めたわ
寛解まで言わんがたまの炭水化物くらいが受け入れられるようになればいいなぁ
と思ってる
117病弱名無しさん:2014/11/19(水) 00:49:06.72 ID:8+U76AdQ0
>>113
本当に深刻なら、測定器一杯持ってるから、チップ50枚付きで送ってやるよ
酔狂で血糖値を測ろうってのなら、相手するのが面倒だ
118病弱名無しさん:2014/11/19(水) 16:57:56.65 ID:aoHBnUWt0
みんなは血糖値測定器使ってます?
なんか、測定器によって数値に結構ばらつきがあるみたいで
どれがいいんですかね?
お勧めがあったら教えて下さい

一応自分で調べたんだけど、アボット・テルモ・ジョンソン・三和などがあるみたいですね
過去スレだと、グルコカード?ってのが割とばらつきが少ないみたい?
119病弱名無しさん:2014/11/19(水) 17:55:52.87 ID:l46KzMO20
そんなにいろんな測定器を自分で試してる人はいないと思うぞ。

自分の測定器に関する感想なら言える。
うちはブリーズ2、感想は「太い」
120病弱名無しさん:2014/11/19(水) 19:37:53.04 ID:aoHBnUWt0
感想は「太い」

ワロタw
そっか。過去スレで見つけたけどどうなんだろう↓

202 :195:2013/01/23(水) 20:35:18.83 ID:6CRXUqU60検査結果
(メーカー名と単位(mg/dl)は省略)
食後1時間くらい
HbA1c(NGSP)=5.5%

・メディセーフミニ[106]
・フリースタイルフリーダムライト[118]
・Contour USB[126]
・病院の結果[136]
・グルコカード[138]
・ワンタッチウルトラミニ[185]

個人的見解は、グルコカードが一番検査結果とも近くて安定している感じ。
しかし今はこの機種は売ってない。
後継機種でグルテストセンサーが使えるものなら良いのかも?

次はContour USB。日本未発売の物だけど、made in Japanの底力を感じる。

メディセーフミニは常時低く出る感じ。

フリースタイルフリーダムライトも、メディセーフミニよりはマシだけど低く出る感じ。

ワンタッチウルトラミニは、問答無用でいつも高い。
朝イチの血糖値も、メディセーフミニとワンタッチウルトラミニは30mg/dlの差が出た。

以上、報告終わり。
121病弱名無しさん:2014/11/19(水) 20:12:39.56 ID:XsuGfbIK0
>>116
きっとスレ立てしてくれた方ですよね。
改善してますね。すばらしいです。
続けるの大変だと思いますが頑張ってください。
122病弱名無しさん:2014/11/19(水) 20:20:53.60 ID:XsuGfbIK0
>>118
測定器に関するISO規格が2013年に更新されて、
いま、それに対応した機種が出始めてる。
http://www.roche-diagnostics.jp/news/14/07/31.html
正確性を求めるなら、そういった新しい機種を買うといいのかも。
自分では試してないからわからないけど。
123病弱名無しさん:2014/11/19(水) 23:55:05.13 ID:aoHBnUWt0
>>122
ありがとう。
通ってる病院だとジョンソンのウルトラビュー使ってるみたいだけど
ネットの売り上げで人気なのは、アボットのフリーダムライトとロシュ・ダイアグノスティックス アキュチェック モバイル

過去レス>>120みると、ウルトラは高め、フリーダムは低めに出るみたいですね。
124病弱名無しさん:2014/11/20(木) 00:01:28.65 ID:aoHBnUWt0
こんな比較も見つけた
アボットFSフリーダムライトと、プレシジョン エクシード

購入元に問い合わせをしてみたらフリーダムライトは血糖値が高いときに低く出る傾向があるとか言われました
だそ
http://ameblo.jp/serori-3/entry-11954386558.htmlう
125病弱名無しさん:2014/11/20(木) 02:50:57.64 ID:QBzKG3bu0
Reli On Prime って、精度とかどうなんだろ。本体もチップも安いから、フリーダムライトから乗り換えを検討中なんだけど。

ttp://www.kettochi.biz

回し者じゃないからね。
コスパの良い測定器が欲しいだけ。
誰か試した人いないかなぁ。
126病弱名無しさん:2014/11/20(木) 03:50:13.53 ID:dLGA0PZw0
病院から借りてたアークレイ「グルコカードG」を返すので、
新たに入手したBayer「Contour Next EZ」と比較した。
10回くらい試したけど、100付近では
グルコカードGは11〜15くらい低く出てた。
病院の結果と比べると、Bayerのほうが近い感じ。
170超えたときは、0〜25とバラついたけど、
やっぱりアークレイのほうが低かった。
127病弱名無しさん:2014/11/22(土) 15:07:52.99 ID:Z3nKiYTB0
>>125
アークレイのOEMみたいですね。
http://www.manualslib.com/manual/704142/Relion-Prime.html?page=70#manual
ホントのとこはわからないけど、
ここを見ると、あまり評判はよくない感じ。
いいって言ってる人もいるけど。
http://community.diabetes.org/t5/Adults-Living-with-Type-2/Wal-Mart-Reli-On-Prime-meter/td-p/271756/page/5

値段考えるなら、eBay試してみたら?
128病弱名無しさん:2014/11/22(土) 22:22:38.46 ID:T7RIZwAm0
今日検診だったので採血時にContour NEXT USBと比較してみた。
注射した箇所から押し出した血が142で病院検査値は130
大体あってるね。
ちな食後1時間ほどの値。
129病弱名無しさん:2014/11/22(土) 23:33:55.03 ID:RvXt7Q0J0
報告乙
Contour NEXT USBってのは聞いたことなかったけど
中々良さそうだね

ちょっと調べたけど、一番人気あるフリースタイルライトは低めに
アキュチェックアビアとエクシードとワンタッチウルトラは高めに
って傾向みたいだね

買うなら、高めに出る方がいいのかなぁ
130病弱名無しさん:2014/11/22(土) 23:42:37.22 ID:Z3nKiYTB0
ワンタッチウルトラは、
空腹時は低めに、食後は高めに出るみたいよ。
この機種に限らないのかもしれないけど。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyoubyo-6/tonyobyo-6.html
131病弱名無しさん:2014/11/22(土) 23:49:59.07 ID:RvXt7Q0J0
そうみたいだね。
食後に高めに出る機種の方が良い気がするんだがね
空腹時だと、どれも大きな差異はないみたいだし
フリースタイルライトみたいに食後に実際より低めに出ても、それはマズイでしょ
でも人気と使いやすさはフリースタイルライトみたいなんだよね

低血糖調べるなら、そっちの方が良いのかもだけど
132病弱名無しさん:2014/11/22(土) 23:51:23.59 ID:RvXt7Q0J0
あと、エクシードも良さげなんだよなぁ

70 :病弱名無しさん:2012/11/25(日) 18:28:12.86 ID:uaLyfjb50母親が糖尿なので血糖値はかりだして2年になります。
最初プレシジョンエクシード、今フリースタイルライト使ってる。
食後30分から1時間が跳ね上がる境界型と思ってる。
フリースタイルライトでは高い時の値が低めに出てる気がして、
最近またプレシジョンエクシードも使い出した。

本日ジャム付きスコーン3つ食べて人体実験&測定結果比較してみた。
()内がプレシジョンエクシードでの値、
空腹時ではほとんど変わらないのであえてはかってない。

空腹時 82
30分 139(146)
1時間 146(172)
1時間半 118(121)
2時間 110(123)
2時間半 104(104)

誤差の範囲内かもしれないけどやっぱりフリースタイルライトは低めに出るね。
高いほうを信じて節制するか…。
133病弱名無しさん:2014/11/22(土) 23:52:17.05 ID:RvXt7Q0J0
643 :病弱名無しさん:2013/11/11(月) 03:57:46.66 ID:vMmxKRyX0@Precision Exeed(通販で購入)
Aアセンシア ブリーズ2(病院支給)

の2種類持ってる。
同じ血液で測定すると、ブリーズ2がエクシードよりも常に20〜30くらい低めにでる。
134病弱名無しさん:2014/11/23(日) 07:51:27.27 ID:zazFFURN0
ずーっとフリースタイルライトを使ってるけど、Hba1cを見る限りは大体の平均血糖
と合ってるから、そこまで問題はないと思うけど。他機種と比較出来てないから、
まあアレですが。

あと、実はCGM(だっけ?)をつけたことがあって、ほとんど誤差なかったよ。
135病弱名無しさん:2014/11/23(日) 13:08:43.19 ID:FQ/ieYJS0
試しに米Amazon調べると、レイティングは
 Bayer Contour Next USB
 True 2 Go
 Wavesense Presto
ベストセラーは
 TRUEResult
 Bayer's Contour
 Bayer Contour Next Ez

日本にフリースタイルユーザーが多いのは、
扱ってる輸入代行業者が多いからだと思う。
人気というより、みんな買いやすいものを買ってるだけかも。
考えすぎないで。
136病弱名無しさん:2014/11/23(日) 20:23:30.97 ID:DL4QleUS0
自己血統測定器の定期検査ってどれ位でだしたらいいの?1年に1回とかでいいのかな?
137病弱名無しさん:2014/11/23(日) 23:37:55.30 ID:oUF8ujeA0
>>135
Bayer Contour Next Ez に至っちゃテストストリップのおまけ扱いだったりするよ。
どこも必需品かつ消耗品のテストストリップで利益出すみたい。
プリンタのビジネスモデルと一緒だね。
138病弱名無しさん:2014/11/24(月) 14:56:40.60 ID:2UGsHbDB0
>>128
遅レスだが、指先の毛細血管と、他の場所からの採血では数値が変わる。
採血検査の結果と、普段通り指先で採血して血糖値を測ったものを比べるのが正しい。
139病弱名無しさん:2014/11/24(月) 21:26:23.74 ID:KSjGXMiX0
140病弱名無しさん:2014/11/25(火) 01:50:15.35 ID:yktx/Ugy0
>>138
そうだよね。 指先の毛細血管は静脈より血糖値が高いので、採血に指先を指定している
測定器は血糖値を−補正している。 その測定器で静脈血を測定すると本来より低くなるのは
当たり前なんで病院の検査直後にいつもの通り指先で測定するのが正解

採血場所を指定していない測定器は場所補正を行っていないので指先以外で採血した方が良いかもね
141病弱名無しさん:2014/11/25(火) 17:13:14.66 ID:OUGRXGGp0
アームレスラーやピアニスト、加藤鷹などは指先の筋肉が発達してるから
指先血糖値と静脈血糖値の差が普通の人より大きい…とか妄想してみる
142病弱名無しさん:2014/11/25(火) 22:39:32.76 ID:tD/3vzMF0
>>122
ISOが何か知って書いているのか?
143病弱名無しさん:2014/11/30(日) 14:59:42.83 ID:seMD9oRJ0
メガネや貴金属用の超音波洗浄器で
テストストリップの血液が入り込む部分だけを
水に浸けて3分間ほど洗って
テストストリップの再利用を目論んだのだが
26mg/dLとか35mg/dLとか
低く出てしまい失敗に終わった。
なんとかリサイクル出来ないかな…
144病弱名無しさん:2014/11/30(日) 17:30:52.49 ID:qYrIV+so0
すごい発想と意欲だ!
期待してるからダメ元で頑張ってみて
145病弱名無しさん:2014/11/30(日) 17:44:41.91 ID:N8JLZcDr0
反応剤が変化しちゃってるんだから無理じゃね?
146病弱名無しさん:2014/11/30(日) 19:36:38.19 ID:L0LkEGqt0
先生からセンサーと採血針溜め込むようにいわれた。来年ビクトーザ外すみたいなので、外した後の血糖リバウンド知りたいみたいだ。毎日計測から週一4回計測にかわったわ。
147病弱名無しさん:2014/12/01(月) 02:32:48.00 ID:lQC/79Sy0
ま、再利用は無理だな。おもしろかったけど。
しかし、たしかにストリップ高い。原価15円以下なんだろ?
だれか、いっしょに愛媛の工場、襲わないか?w
148病弱名無しさん:2014/12/01(月) 06:17:33.23 ID:uyk8IRgI0
こら襲っちゃダメ!
誰か起業して作ってよ
149病弱名無しさん:2014/12/01(月) 09:22:27.14 ID:1kp5R74x0
TENGAだって最初は使い捨てだったのが
水洗い&再利用可能になったんだ
センサーチップもそういう時代になればいいのにな
150病弱名無しさん:2014/12/01(月) 12:00:42.34 ID:YTtGRRxR0
>>143
血液が完全に乾燥したセンサーをそのまま使ってみろ。
もしそれで そこそこの値が出るようなら、
次のステップは初使用で出た数値による影響があるかどうかの統計取りだな。
ただし、衛生面で問題大有りだがな。
151病弱名無しさん:2014/12/01(月) 14:55:43.38 ID:r1rUn/ZVO
貧乏は罪じゃないが
バカなのはどうかと思う
152病弱名無しさん:2014/12/01(月) 15:00:53.92 ID:uyk8IRgI0
バカとかいうな
何事もこういう素人の挑戦が進化を生み出すんだよ
153病弱名無しさん:2014/12/02(火) 23:50:45.51 ID:RhyU/CAW0
先輩諸兄、ご教示ください
OptiumXceed使ってます

採血して、ブザーが鳴ったらすぐセンサーを離すのと、
ブザーが鳴った後もしっかり吸引し続けるのとでは、40程度の差が出ますが
どちらが真に近い数値なのでしょうか

1月前(11/4)人間ドックで空腹時血糖が111
Hba1c(ng)が6.2でした
自己流糖質制限を初めて、1か月近く
空腹時で前者の方法だと80代をたたき出しますが、後者だと120〜130くらいが出たりします
糖質制限しようにも、数値のバラつきに翻弄されてなかなか軌道に乗りません

再検査は2〜3か月といわれましたが、
後医者に相談しに行った方がいいのかな・・・
154病弱名無しさん:2014/12/03(水) 00:12:28.04 ID:Smm0Rus90
糖質制限してる人のA1cは全然当てにならないしなー
数値は良くても合併症を出す人居るし、
大体がケトンモードになってるから、
肝臓で作り出された血糖の栄養分の殆どが消費されずに
動脈から静脈にそのまま流れてるし。
155病弱名無しさん:2014/12/03(水) 00:34:03.93 ID:W6mGwhuX0
>>153
コントロール液で校正してみた?
やってないなら、まず、それから。

エクシードは使ったことないけど、
いままで3種類使ってきて、そんなことには、なったことないな。
ただし、けっこうバラつきはある。
血液の量が原因というのは、勘違いでは?

あと、ストリップのロット違いとかあったら、それで試してみるとか。
それでもダメなら、国内の取り扱いは確かオムロンだから、
オムロンに聞いてみるとか。答えてもらえるかわからないけど。
156病弱名無しさん:2014/12/03(水) 06:13:14.53 ID:G9ize1K5O
>>155
吸いとらせる血液が少ないと
低く出る機種はあるよ
157病弱名無しさん:2014/12/03(水) 20:56:28.25 ID:jdYRJdiR0
欠陥品なだけ
158病弱名無しさん:2014/12/03(水) 22:17:36.22 ID:1hmimQNO0
>>156
ちなみになんて機種?
159病弱名無しさん:2014/12/03(水) 22:27:41.28 ID:G9ize1K5O
>>158
グルテストセンサーの古いの
緑のチップでロット毎に補正チップ使う時代の
160病弱名無しさん:2014/12/03(水) 22:35:37.87 ID:1hmimQNO0
>>159
へえそうなんだありがと
使ったことないやそれ
161病弱名無しさん:2014/12/03(水) 23:41:03.27 ID:V14mqCpK0
グルテストは今のセンサーチップでも、吸いとらせる血液が少ないと低く出るよ。
162病弱名無しさん:2014/12/04(木) 00:14:26.42 ID:KDZZXaoU0
>>161
血液量が十分だったかどうか、
どうやって判断するの?
163病弱名無しさん:2014/12/04(木) 05:52:06.40 ID:AvPlJeHP0
ttp://www.ihealthlabs.com/glucometer/ihealth-align/

これが凄く欲しいのだが、日本への発送は出来ないらしい。どこかの輸入代行サイトで、取り扱ってくれないかなぁ。iPhoneと同期したい。

これの上位機種も、少しデカいけどデザインはカコイイ。

ttp://www.ihealthlabs.com/glucometer/wireless-smart-gluco-monitoring-system/
164病弱名無しさん:2014/12/04(木) 06:29:58.91 ID:0T+Sqrku0
色々入り用で金欠でセンサー買えない
今月は血液検査もしたいしなぁ
165病弱名無しさん:2014/12/04(木) 06:30:37.65 ID:q/2MRL0Z0
166病弱名無しさん:2014/12/04(木) 07:24:44.83 ID:62UkBWQS0
>>162
血液が出た時の盛り上がり具合(量)
これが充分な場合と、何時もよりちょっと少な目かなと言う場合で値が違う。
センサーに付いた血液を見ても違いは判らないよ。

俺の目安は、一度の採決で余裕で2回測定できるなと言う量を出すこと。
それが俺の言う充分な量だよ。
167153:2014/12/04(木) 07:34:28.89 ID:gWhQO5wD0
>>155
亀レスで失礼
なるほど校正ですか
やってみますね

思い返せば値が高いときはセンサーを皮膚に押し付けすぎて血液が皮膚上で広がってたような気もします
それでこんなに差が出るものなのかわかりませんが・・・・・

153のレス投下前にアポットジャパンのサポセンに照会したらoptiumは当社の製品ではありませんが・・・(困惑
などと言われてしまいました
プレシジョンなら採血量にかかわらず測定値は一定ですとのことでした
海外製はやっぱりだめかなぁ
と、センサーの箱のハングル文字を眺めながら思ふ・・・・・
168病弱名無しさん:2014/12/04(木) 13:24:00.98 ID:AvPlJeHP0
>>165
情報ありがとう。
ただ、いくら本体だけをebayで買っても、チップをコンスタントに購入できないと、ちゃんとは使えないからね…

デザイン良いし、iPhoneとの同期も便利そうだし、それなりに需要はあると思うんだけどなぁ。英語力があれば、自分で輸入代行を始めたいくらいだ。
169病弱名無しさん:2014/12/04(木) 14:29:30.15 ID:vlWAp5UwO
今さらだけど
ここの住人は保険効かない人ばかりっぽいな
170病弱名無しさん:2014/12/04(木) 15:05:27.96 ID:oeGsDOiF0
インスリンかビクトーザ処方してもらったら測定器出してくれるのにねー
171病弱名無しさん:2014/12/04(木) 16:01:00.62 ID:vlWAp5UwO
>>170
測定回数少ないと最近は数出せないっていいながら
それなりに測定しとけば50〜100枚は測定チップ出してくれるし
測定器は貸与だよね
172病弱名無しさん:2014/12/04(木) 16:38:19.24 ID:XgZZVwcl0
>>171
名目上貸与だけどほぼ自分の物だよねー。ビクトーザたとえ終わっても返さなくていいよって先生に言われたしw

月40回以下でもチップ50枚くれるしねー
173病弱名無しさん:2014/12/04(木) 16:40:11.45 ID:gTxzWy0d0
アルコール綿いらないからチップもっと出して欲しい
アルコール綿めったに使わないからいらないっていってるんだけど、きちんと消毒してくださいねーの言われてどんどんたまっていく
他に使い道ないしな
防災グッズのなかにいれとくか、乾くだろうけど。
174病弱名無しさん:2014/12/04(木) 16:47:40.72 ID:vlWAp5UwO
>>172
一時期、国から鬼指導がきて計ってないならチップ減らすって厳しくなったが

しばらくしたら騒がなくなったな
175病弱名無しさん:2014/12/04(木) 17:27:57.66 ID:q/2MRL0Z0
インスリン処方されてない人は測定器いらないだろって言いたいのかな
176病弱名無しさん:2014/12/04(木) 17:40:44.82 ID:XgZZVwcl0
いらないだろ
177病弱名無しさん:2014/12/04(木) 18:10:34.38 ID:JweILbnj0
針でさしてそのまま測定できる器械どこかつくってくれないかなー
手間も荷物も減るし。
178病弱名無しさん:2014/12/04(木) 20:14:16.52 ID:62UkBWQS0
1.体内に半永久チップを埋め込む。
2.測定器orスマートフォンを近づけると数値を読み取れる。

こんな器械なら現在の技術でも可能だと思うのだが・・・
179病弱名無しさん:2014/12/04(木) 20:44:57.79 ID:c36xCaUf0
半永久チップは難しいと思うぞ。
180病弱名無しさん:2014/12/04(木) 21:48:18.36 ID:1u19Sooo0
犬の識別マイクロチップは30年持つそうで
あとは血液の採取・測定と生体電池の機構を組み込めば表示装置を部位にあてるだけで
実現は30年後かな
181病弱名無しさん:2014/12/05(金) 01:33:47.03 ID:XuUF/Us90
電池は必要ないよ。
電磁誘導で可能。
既にスイカとかパスモとかで実用化されているので、それを応用すれば良い。
182病弱名無しさん:2014/12/05(金) 03:16:48.65 ID:zQsEoS9q0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275245794/96
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑ 
183病弱名無しさん:2014/12/05(金) 05:21:40.76 ID:GAlL/nBy0
温度とかIDを返すとかの機能だったら長寿命も可能だろう。

でも血糖値だぞ。
化学反応を使うような消耗品のチップみたいな使い方だっら
長期は保たん。

赤外線使うとかの化学反応を使わない方式なら長寿命化は
出来るだろうが、それなら埋め込む必要が無い。
184病弱名無しさん:2014/12/05(金) 12:45:27.14 ID:kV28do8m0
>>172
チップ50枚で、いくら払ってる?
調べたのが3年前だから、状況が変わってるかもしれないが、
保険が効いてもebayで買った方が安いと思うぞ。

管理料とか含めたら、1回測定で90円くらい掛かるだろ。
ebayだと、高い製品使って60円、安い製品だと40円切ってた。
185病弱名無しさん:2014/12/05(金) 15:34:47.98 ID:FCpbp1n10
>>172
>名目上貸与だけどほぼ自分の物だよねー
貸与終了後に、高いストリップ&ランセットを買わされるワナ。
たまに測る、ってことならそれでもいいけど、
毎日だと厳しいね。
186病弱名無しさん:2014/12/05(金) 18:09:14.77 ID:+XNgvaI60
ブリーズ2使って半年だけど、これ優秀だわ。
最初はずんぐりした大き目サイズに違和感を覚えたけど、
チップがディスク密封方式で1ディスク10枚入ってるので、
使い勝手が良いし、チップの劣化が最も少ない方式だと思う。

病院での腕静脈血検査の結果と照らし合わせても、
毎回5%未満の違いしかない。

でも製造元のバイエルは自己血糖測定器事業の売却を検討中なんだよなぁ
187病弱名無しさん:2014/12/05(金) 18:12:22.23 ID:+XNgvaI60
>>184
自分のがeBayで買った奴だけど、
チップ200本・ランセット200本セットで送料含めて8000円くらい。
つまり1回あたりの測定コストが40円。

円安にならなきゃ30円以下だったのになぁ・・・
188病弱名無しさん:2014/12/05(金) 20:25:14.84 ID:FCpbp1n10
>>186
>バイエルは自己血糖測定器事業の売却を検討中
「インターベンショナル機器事業」は、売却したみたいだけど、
「血糖値測定関係の機器事業は引き続きバイエルが扱う」ってなってるよ。
https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/47992/Default.aspx
189病弱名無しさん:2014/12/05(金) 22:19:24.35 ID:+XNgvaI60
>>188
それ厳密に言えば、売り出したのに買ってもらえなかったんだよね。

2012年にも、売るよ!→誰も買ってくれないの!
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE89P04S20121026

そして売上はどんどん減少…血糖測定器部門はお荷物に
http://www.bayer.jp/newsfile/news/news-383_j.html
血糖自己測定器「Contour」製品ラインの売上高は13.9%(為替の影響調整後)減少した。


自己血糖測定器分野は日本勢が押していて、バイエルは撤退の構え。
ただどうせ撤退するなら部門ごと売却して対価を得たいというところ。

日本勢が押しているのは嬉しく思いそうだけど、
実はバイエルの測定器はmade in Japanが多く、日本勢の測定器はmade in Chinaが多いという罠。

旧態依然の製品を暴利で売る日本勢より、革新的な製品を安価に売るバイエルに頑張ってもらいたかった。
190病弱名無しさん:2014/12/05(金) 22:19:44.60 ID:qQLfRV9y0
>>187
セラー選べば、そんなに安くなるんだな・・・・
安いと思って200枚+200本で12000円払ってた。(ContourNext)
校正が面倒だから、本体付きで買ってるので割高なのは覚悟してるが、
何も考えずに同じセラーで買ってちゃダメだな。
191病弱名無しさん:2014/12/05(金) 22:54:35.11 ID:Fu1qXE+s0
>>184
580点の3割負担
1800円はかからないなー。
192病弱名無しさん:2014/12/05(金) 23:04:39.78 ID:FCpbp1n10
>>189
オレもContourNext使ってるけど、
確かに本体もストリップも、日本製の安心感はあるね。
ま、しばらくは大丈夫かな。
193病弱名無しさん:2014/12/08(月) 20:15:38.04 ID:iJ3widfc0
eBayでストリップを450枚買ったら、通関でトラブった。
今回は見逃すけど、次からは420枚以下にしてね、と。
通達みたいのはないみたいだけど、
「420」という数字は通関内で共有されてるらしい。
194病弱名無しさん:2014/12/08(月) 23:14:23.02 ID:2gX+pHjK0
朝前、朝後、昼前、昼後、夕前、夕後、寝前
1日7回
60日分(2ヶ月分)

何年か前にこのスレに居た人が税関に、1日7枚必要と言う説明をして交渉していたよ。
その頃は200枚で引っ掛かったり400枚で通ったり、税関でも担当者によって判断がバラバラだった。
彼らの知識に基づいた説明を伴った交渉の結果、税関の人達が知識をつけて、420枚と言う基準を決めて統一したのだろう。
交渉をした輸入者の人達、前向きに仕事をした税関の人達、これらの人達の努力の結果だね。
195病弱名無しさん:2014/12/09(火) 07:24:47.22 ID:31RCA4LS0
>>193
報告GJ

見逃されなかったらどうなるんかな?
196病弱名無しさん:2014/12/09(火) 10:34:18.45 ID:oJ+E2EV10
>>195
ボッシュート
197病弱名無しさん:2014/12/09(火) 11:04:30.26 ID:FRCOX7Wy0
通関が仕事してるのに対して厚労省の役人は…
何で規制したんだ?
血糖の自己管理ができた方が健康にも保険にも良いだろうに
厚労省はアホじゃね?
198病弱名無しさん:2014/12/09(火) 11:43:24.17 ID:O2TqM17m0
>>194
プロジェクトXみたいだね
199病弱名無しさん:2014/12/09(火) 11:45:26.07 ID:31RCA4LS0
>>196
マジかー
没収された物はどうなるんだろ。
廃棄?

>>197
昔は通販OKだったの?
ホント何で禁止されてるんだろ。
血液を付着させるものだから?
200病弱名無しさん:2014/12/09(火) 12:28:51.40 ID:dS7612Wy0
国内業者保護
201病弱名無しさん:2014/12/09(火) 23:53:34.42 ID:lfZkhaL90
これまでAccu-chek Aviva Plusを使ってたんだけど、
ContourNextの安さに釣られて乗り換えた。

測定に必要な血液の量は少ないみたいだけど、
測定結果が出るまでの時間が長い。倍に増えた感じ。

穿刺器具が痛いだけで、血が出てこない。ボロすぎて泣ける。
穿刺器具はFast Clixを使い続けよう

安いから満足してる
202病弱名無しさん:2014/12/11(木) 23:57:52.94 ID:/afiw5VB0
久しく測ってなかったら、すげー血糖値が乱高下するようになってる。
我流の糖質制限をあきらめて、糖尿病の治療に通うかなぁ
2年間だけど平和に暮らしてきてこの状況、精神的に凹むなぁ
203病弱名無しさん:2014/12/12(金) 00:13:20.75 ID:JgzEM1OKO
>>202
バカってどうしようもないね
204病弱名無しさん:2014/12/12(金) 00:23:33.52 ID:y7+e1F7p0
>>202
1型?デブ?
205病弱名無しさん:2014/12/12(金) 02:35:26.54 ID:GorS8cj50
>>202
同じだ・・・ 糖質制限は2年目にガックと来るよなー
入院して最初にインスリン使った方が後が楽だよ
俺は二月で膵機能が復活した
206病弱名無しさん:2014/12/12(金) 12:52:22.64 ID:AbwJ0thD0
>>205
糖質制限歴2年超だから、今更インスリンも無いかなぁ・・・
それと、過去のノート見返してみたら、乱高下するようになったんじゃなくて、
糖質制限する前と同程度の乱高下してるだけだった。

ちなみに、経緯はこんな感じ
健康診断で糖尿疑いの指摘(空腹時130)
測定器買って血糖値測ると、ほぼ確実に糖尿(何度測っても、食後1〜2時間で200超)
2年間SMBGしながら、糖質制限と禁酒して激やせ(血糖値は常に120未満、体重30kg減)
1年前、酒を飲んでるときは糖質を摂っても、血糖値が上がらない事を発見。
最近、生活環境が変わって、ご飯とかパンに手が伸びる生活になった。
207病弱名無しさん:2014/12/12(金) 17:09:16.95 ID:JgzEM1OKO
頭悪いのって
知ったかぶりで自己判断するよね
208病弱名無しさん:2014/12/12(金) 18:06:52.64 ID:A0JfSUDM0
>>207
うん
自己流でやると決めてるなら誰になんの許可とることもないよね
江部先生の本でも読んでればいいのよ
209病弱名無しさん:2014/12/12(金) 19:48:33.50 ID:B5pyN6gJ0
>>206
酒は飲んでるし、ご飯とかパンに手が伸びる生活してるってこと?
糖質制限のリバウンド状態でしょうか?
210病弱名無しさん:2014/12/12(金) 23:08:57.44 ID:LAHkivmM0
>>209
仕事のせいで、食材の調達に問題があるレベルの地域に引っ越した。
19時で町内の店は閉店、12時まで開いてるスーパーまで高速で1時間
職場が準備してる保存食とか、同僚の買い置きのパン手を伸ばす機会が増える。
211病弱名無しさん:2014/12/12(金) 23:48:01.51 ID:B5pyN6gJ0
>>210
ググったら、糖質制限してて血糖が上がることがあるみたいですね。

糖質制限だと、保存できるシリアル系(糖質の少なそうなもの)などを
買いだめして、職場の手近なところへ蓄えておく・・・
てな訳には行かないか・・・
212病弱名無しさん:2014/12/13(土) 01:06:41.41 ID:7rx6LOlL0
>>211
好きな食材をストックするのは全く問題ないので、
長期保存の効く低糖質な食べ物を探すだけです。
シリアルは牛乳が無いとしんどくて、牛乳の保存期間が・・・・

SMBGして血糖値の記録を残していたから冷静に対応ができると思います。
医者に掛かるにしても、我流で生きていくにしても、
糖尿だったらSMGBしておいた方が、後々の選択肢は広がります。
213病弱名無しさん:2014/12/13(土) 04:56:40.73 ID:44qtHpY90
>>210
糖質制限になってないのに、歴2年とは…?
30キロ痩せて今は何キロなの?
素直にインスリン治療したほうがいいんじゃない
膵臓は不可逆なんだからダメになっちゃうよ
214病弱名無しさん:2014/12/13(土) 05:26:24.42 ID:XCb+FBdQ0
>>212
なんか君は言ってることがめちゃくちゃだな
215病弱名無しさん:2014/12/13(土) 08:32:27.41 ID:GZ0AepST0
> シリアルは牛乳が無いとしんどくて、牛乳の保存期間が・・・・
つ豆乳
216病弱名無しさん:2014/12/13(土) 10:01:15.47 ID:XCb+FBdQ0
豆乳も開封したら同じじゃないか?
未開封だと消費期限は長いが。
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:24:22.14 ID:GZ0AepST0
俺は冷蔵庫から出して注いで、再び冷蔵庫にしまうまで1分以内。
この使い方で開封後、一週間ぐらいは全く問題ないよ。
まあ未開封で消費期限が長いなら、開封後も多少は有利と考えてもいいと思うけどね。

個人的には、未開封で消費期限が長いので安売のときに纏め買いが出来るので助かるんだ。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:45:32.10 ID:2c5Pcogg0
>>213
糖質制限は2年半切るくらい順調に続けてた。
それが、2か月前に引っ越しして、うまく行かなくなった。
ここ2カ月で10sくらい太ったから、体重は90sあるよ。

諦めて糖尿の診断受けて、投薬治療でも受けることを考え始めた。
しかし、病院にかかるにも、田舎過ぎて普通の内科しか無いので、
インスリン治療が出来るかどうかは怪しい。

>>217
豆乳試してみる
ありがd
219病弱名無しさん:2014/12/13(土) 15:34:59.79 ID:rHlK3bLT0
>>218
>2か月前に引っ越しして、
>10sくらい太った
ストレスで太るタイプですね。環境が変わると体重が増える。
田舎を楽しむ、くらいの気持ちになれれば違うのかもしれませんが。

>インスリン治療が出来るかどうかは怪しい。
インスリンが入手できないことはないと思いますが、
ちょっと遠出してでも専門医にかかりたいですね。
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:50:49.12 ID:44qtHpY90
>>218
2ヶ月で10キロリバウンドってすごいね…
身長分からないけど、かなりよく食べそう。
糖質制限でもカロリー制限でもいいからもっと食事気をつけて、あとちゃんと病院も行ったほうがいいんじゃないかな。
お仕事大変そうだけどご自分の体が第一だよ。
お大事にね
221病弱名無しさん:2014/12/17(水) 12:55:31.27 ID:YvfL7l1o0
こちらでebayを知り始めて輸入しました。
日本の半値以下でびっくりです
ebay初心者なのでトップセラー?の
会社から購入しましたが、
二週間ほどで到着。
試しに使ったら今までと
ほぼ同じ数値が出て安心しています。
スレに情報を書いてくださった方、
ありがとうございました。
箱に開けられたあとがあったので
税関で調べられたみたいです。
222128:2014/12/20(土) 10:09:56.08 ID:XEtHMDtk0
1ヶ月ぶりの診療で右腕静脈採血
病院測定値が112
注射器から垂らしてもらった値が130
直後の右指先での値が131、左で133

HbA1cも9月下旬の確定診断時13.7から6.1まで落ちた。
SMBGの頻度減らしても良さそうだな。
223病弱名無しさん:2014/12/20(土) 16:31:24.19 ID:Cj3PCnZw0
>>205
インスリン使い始めても離脱出来る事ってあるの?
膵炎か何かを起こしてて、負担を抑える為に短期間だけの使用とか?
224病弱名無しさん:2014/12/20(土) 17:13:43.39 ID:CoTgE5pD0
>>223
インスリン使ってたのが、投薬一種類まで復活した人を知ってる。
225病弱名無しさん:2014/12/20(土) 20:36:01.35 ID:TOri56rn0
おれもインスリン離脱した。珍しくないと思うよ。
最近の傾向として、初診の時点である程度高いなら、
とりあえず、血糖値を下げつつ膵臓を休めるために、
最初から短期予定でインスリンを処方するようだ。
数値が落ち着いたところで経口薬に切り替える。
226病弱名無しさん:2014/12/20(土) 21:14:40.89 ID:Cj3PCnZw0
へー、腎臓や膵臓って一度インスリンや透析を始めたら臓器がサボって止められないって聞くけど
インスリン使って休ませるって使い方もあるんだね
227病弱名無しさん:2014/12/20(土) 21:38:16.27 ID:ovNlCDjJ0
インスリン注射と透析を一緒にするって…
228病弱名無しさん:2014/12/20(土) 23:55:40.28 ID:IKJCRIi00
>>226
10年ぐらい前から「インスリンで膵臓を休ませる。」って使い方が広まりだしてるよ。
229病弱名無しさん:2014/12/21(日) 00:26:19.22 ID:2uT50aSO0
この思い込み激しそうな感じ
先日の糖質制限挫折の人のにおいがする
230病弱名無しさん:2014/12/21(日) 01:34:19.96 ID:89Lan/uJ0
>>222
自己測定器が指先採血用のものなら、補正が出来ていないような気が。
231病弱名無しさん:2014/12/21(日) 10:12:27.32 ID:3tg6080E0
>>230
個人持ちの測定器にそんな事言ってどうすんの。

病院の検査値と自分の測定器の差を把握できてんだから、これで十分立派な補正だよ。
測定器の中で補正かけてるかなんて大したことじゃない。
自分の測定値がxxxなら-(+)yyで診断されるって目安付けれてりゃいいじゃん。

>>222の結果から静脈血と指先の値に差が出てないって言いたいんだろうけど
被測定物が全部異なってる中で近い値に収まってるんだから確度的にも問題なし。

デジタル表示だから1の位まで読んじゃうんだけど1の位なんて好きに丸めりゃいいよ。
232病弱名無しさん:2014/12/21(日) 13:06:01.21 ID:+sxHWmqh0
>>231
文盲さんかな?
233病弱名無しさん:2014/12/21(日) 15:35:12.59 ID:mXK3z9uw0
というか、測定器を直接いじって補正したりはできないから
出た数字を自分で+15とかして読み替えるしかないのよ。
使ってない人は知らないかもしれないね。
234病弱名無しさん:2014/12/21(日) 20:16:10.76 ID:IvU4/Uvt0
>>233
採血した血じゃなくて、同じタイミングで指先で取った血液で測定するのが一番。
その上で、誤差が大きいのであれば機械の交換で対応だろう。
もともと誤差が大きい機械なんだから、それを逸脱するならゴミ
235病弱名無しさん:2014/12/22(月) 03:18:48.51 ID:kX4d1NTT0
>>231
製品仕様て、理解出来る?
236病弱名無しさん:2014/12/22(月) 09:00:28.07 ID:FyTQONGB0
>>231が一番まともなこと言ってるのに絡まれるてるね
237病弱名無しさん:2014/12/22(月) 09:48:44.25 ID:pv2yjNcz0
絡んでるやつ前荒らしてた質問バカだろ
238病弱名無しさん:2014/12/22(月) 16:13:00.92 ID:xI+2B50h0
否定されたら即文盲だの何だの…
アホですわ
239病弱名無しさん:2014/12/22(月) 16:55:18.34 ID:KIsfQcrb0
222の数値は確かに疑問が残るけど
同じタイミングで同じ部位の血で2回測定しても
チップによる誤差は5〜10あるしな…(アビバ)
240病弱名無しさん:2014/12/22(月) 19:31:14.03 ID:pgvHl+e40
>222の数値は確かに疑問が残る
病院の誤差が5%とすると、最大で112/0.95≒118
測定器の誤差が15%とすると、同じく最大で118x1.15≒136
もちろん、もっと精度は上がってほしいけど、
現状、まあ、こんなもんかもよ。
241病弱名無しさん:2014/12/23(火) 00:32:02.98 ID:2rGW2G0R0
ebayで個人輸入するより
保険適用で医者で買ったほうが安かった
3万ぐらい損したかなあ
242病弱名無しさん:2014/12/23(火) 04:34:31.05 ID:MLgRZvPS0
管理料とか含めずに計算してそうな予感
243病弱名無しさん:2014/12/23(火) 06:16:43.22 ID:ixtsHYgn0
血糖測定器の自作をしてみよう
http://haranavi.net/index.cgi?53bs-make===s
244病弱名無しさん:2014/12/23(火) 07:06:52.42 ID:SgpiZw2a0
ebayでどうやって買うか分からない・・・
フリースタイルが欲しいんだが、誰か教えて下さい
245病弱名無しさん:2014/12/23(火) 07:07:52.45 ID:r3O3IP6Q0
色々調べると誤差が空腹血糖値だと10と少ないけど
食後の血糖値では、40〜60mgの差が出るらしいな
60mgも高く出たら殆ど意味ねえ・・・
246病弱名無しさん:2014/12/23(火) 07:46:03.81 ID:RukJHro10
一般的な傾向として

1 簡易血糖自己測定器同士でも若干の差はあるが、20mgくらいまででおさまる。
2 簡易血糖自己測定器のほうが、病院の機械より高値となる。その誤差は、食後血糖値なら(10)〜30〜60mg、空腹時血糖値なら10〜20mg

の傾向がある。
247病弱名無しさん:2014/12/23(火) 09:02:37.66 ID:AiCP0JDr0
ウォーキング中、目まいがしてフラフラになったんでこりゃ、低血糖症状だろうと測ってみたら
80だった。 病院での検査に測定器持ち込んで測ったら+13の誤差
上記の例だと実際は67。  測定器はテルモのメディセーフフィット

誤差が有ると聞いていたが結構大きいな。 今度は食後で比較してみたい
248病弱名無しさん:2014/12/23(火) 09:06:44.86 ID:AC6n5tQw0
そんな細かい誤差とか気にするより長期間測定して上がり下がりのトレンドがどうなってるか気にしろよ
249病弱名無しさん:2014/12/23(火) 10:16:49.43 ID:FbDeahFF0
指先が震えだす低血糖初期症状が出た時の測定値は今までで47〜79の範囲だった@メディセーフミニ
最低時の47は震えてるかも?という軽度だった、重度な体全体が震えだした時は57位
結構誤差があるけど低血糖は体が知らせてくれるから安心、怖いのは無自覚な高血糖
250病弱名無しさん:2014/12/23(火) 11:49:23.74 ID:gVZRwSf/O
相変わらず
ちゃんと医者に通ってない人たちが
騒いでるだけのような
251病弱名無しさん:2014/12/23(火) 12:44:56.36 ID:3/KazoiD0
>>242
管理料はセンサーなど貰わなくても
無条件に自己注射打つだけでかかるからな・・・
252病弱名無しさん:2014/12/23(火) 12:47:48.36 ID:nWAwlEcx0
食後血糖値で60mgも高く出るのは致命的だな
140mgでも200mgと出るんだぜ?やばすぎ
もっとも150mgを超えると誤差が60mgと高くなるので
健常者みたいに140mg以下なら誤差もスクなはずだが
253病弱名無しさん:2014/12/23(火) 12:56:41.27 ID:FFhhoK+90
食後血糖値が200mとなっていても
意外と130mとかかもね。そこまで焦る必要がないかも
254病弱名無しさん:2014/12/23(火) 13:13:50.41 ID:428cR7/p0
インスリン治療中で1日○回キッチリ計測している人と異なり、
自費で血糖値自己測定器を購入した人々には共通に傾向が見受けられる。
それはダイエット中の女性と実によく似た傾向だった。

つまり、運動や食事制限がちゃんと出来たあと(良い結果が予想される時)は血糖値を測る頻度が増え、
ちゃんと出来なかった時(悪い結果が予想される時)は測定頻度が減少するというものである。
そのため、測定器に備わっている平均血糖値を見ても、HbA1cとは全く相関性が無いのである。

意思の弱い人間が陥りやすい罠であると言えよう。
255病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:12:14.50 ID:aK3HiNkC0
>140mgでも200mgと出るんだぜ

>食後血糖値が200mとなっていても
>意外と130mとかかもね。

そんなわけないだろ。
誤差は±20%。
256病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:16:22.71 ID:3/KazoiD0
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-443.html
測定器の誤差は60mgってあるね。まあこの人の意見は賛否両論あるだろうけど
一応医師免許持っていて検査ぐらいは知っているだろうから間違いはないと思われる
257病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:19:16.29 ID:3/KazoiD0
病院だと154で、自己測定器214で60誤差か。測定器はあてにならんな
258病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:34:56.23 ID:aK3HiNkC0
なるほど。
スペック上の数値と運用上の実データってことか。
それなら、たしかにあるかもね。
259病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:43:11.30 ID:PA1I7jOx0
ワンタッチウルトラビューだと最大40いかないぐらいだね誤差
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/3-tonyoubyo/3-tonyobyo-final.html

さすがワンタッチウルトラビューが性能No1だけあるな
260病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:50:58.38 ID:aK3HiNkC0
あー、でも
>病院だと154で、自己測定器214
それは静脈血なので、参考にならん。
261病弱名無しさん:2014/12/23(火) 16:55:38.82 ID:GTA59uNG0
>>260
意味わかりません
262病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:00:02.03 ID:GTA59uNG0
なるほど分かった。同じ血液とあるな。指先だと最大42か
154⇔206 の誤差。でもそれでも200を超えてしまうね
263病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:05:40.28 ID:aK3HiNkC0
>261
>病院だと154で、自己測定器214
214というのは、静脈血を使って計測した結果。
自己測定器は、指先で採取した血液を調べることを前提にしている。
つまり、規定外の使い方をしているので、参考にできない。
詳しく知りたければ、自分で調べてくれ。
264病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:17:03.98 ID:y6RB5r4N0
>>263
もう>>262で調べているようです
調べたというより知っていてただの見落としのようですが
265病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:20:34.25 ID:ZVz39Sg60
食後血糖値だと20%の誤差は大嘘だったということだな
266病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:25:40.05 ID:ZVz39Sg60
+−30%ぐらいの誤差か
267病弱名無しさん:2014/12/23(火) 17:45:56.46 ID:ZVz39Sg60
説明書読んで見な。誤差20%っていうのは食後血糖値やインスリン注射して
数値が変動しているときは誤差20%の保証はない。全てのものに書いてあるかは分からんが
俺のやつには注意書きとして書いてある。あくまでも変動が少ない空腹血糖値の話

スペック上の数値と運用上の実データではなく、誤差20%収まらないのは
正しい使い方をしていない。つまり仕様通り
268病弱名無しさん:2014/12/23(火) 19:07:11.41 ID:aK3HiNkC0
つまり、変動してるときは指先と静脈の差が大きいってことかな。
食後30分、60分では、病院と測定器の結果に差が出るのは当然ということか。
269病弱名無しさん:2014/12/24(水) 03:08:44.70 ID:3wfpcrWO0
SMBGの誤差は ISO15197により

75mg/dL未満では±15mg/dL
75mg/dL以上では20%以内


ISO15197:2013では(去年の5月発表の改訂版)

100mg/dl未満の場合±15mg/dl
100mg/dl以上の場合±15 %

改訂版は5年以内に完全準拠だっけ?

>>248も言ってるように細かい誤差を気にして一喜一憂してもしかたがない。何と言っても『簡易型』なのだから、大体の値がわかれば良いのさ。
270病弱名無しさん:2014/12/24(水) 07:50:00.42 ID:KOsJEqtW0
+30以上の誤差を細かいとか業者の回し者かねw
271病弱名無しさん:2014/12/24(水) 09:30:07.37 ID:wnAd+HKsO
相変わらず
思い込み禿しいやつらがいるなぁ
272病弱名無しさん:2014/12/24(水) 09:37:25.49 ID:9i/BG64e0
>>259
そのサイトを元に
ワンタッチウルトラビューの食後血糖値の誤差を計算してみた
うーん・・・

   自己測定 病院    誤差(%)
食後60分 152  121   25.61983471
食後90分 133  111   19.81981982
食後120分 144  132   9.090909091
食後150分 145  108   34.25925926
食後180分 111  81    37.03703704
食後210分 84   56   50
273病弱名無しさん:2014/12/24(水) 09:41:42.94 ID:9i/BG64e0
   自己測定 病院   差(mg/dl)
食後60分 152  121   31
食後90分 133  111   22
食後120分 144  132   12
食後150分 145  108   37
食後180分 111  81   30
食後210分 84   56   28


mg/dlの差分バージョン
274病弱名無しさん:2014/12/24(水) 09:51:39.55 ID:/iydz5Y00
低血糖は、生き死に関わるんだから細かい誤差ではないと思うぞ…

http://iddm.jugem.jp/?eid=544
たとえばこの人誤差のためにインスリン打って低血糖を起こしている
275病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:02:19.09 ID:eE/kz4zV0
ネットが発達したおかげで、こういった情報が手に入ってありがたいね
自分個人のデータだと分かりようがない。病院で30分おきに検査なんて
糖負荷試験以外まず機会がないしね
276病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:12:35.99 ID:jstejGBk0
>>272 >>273 を考察するに
血糖値が大きく変動しているときは、誤差が大きくなり
血糖値の変動が少ない時は、誤差が小さくなる傾向にあるな
>>267 の説明を裏付ける数値になっている
変動の少ない健常者*や空腹血糖値(糖新生除く)を調べるときは
問題ないがそれ以外だと微妙だな

*健常者でも追加インスリン分泌が遅れてくるタイプの人は
食後血糖値は参考にならない
277病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:29:30.28 ID:ezzbx7RD0
いや、そうとは限らない。結構バラバラな数値だ
278病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:29:55.17 ID:KOsJEqtW0
簡易測定器を使うのは食後血糖値を細かく知りたいからで空腹時血糖値は月一回病院での検査で十分
>>272のような誤差の大きさだと使い物にならんね
279病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:32:20.09 ID:aqOGapAh0
そうだよな・・・。ここまで使いものにならないオモチャだとは思わなかったよな
280病弱名無しさん:2014/12/24(水) 10:33:53.33 ID:UUUl5y1N0
I 型で攻めの血糖コントロールしている人とかだと命に関わってくる大問題だぜ。これ
281病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:04:22.00 ID:UUUl5y1N0
同じ簡易測定器でも
同じ時間で4回測って最大の誤差だと

低-高 差分
106-145 39
150-188 38

39>>259も違う(グラフだから正確な数値はわからんが)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyobyo-2/tonyobyo-2.html
282病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:05:07.82 ID:UUUl5y1N0
同じ簡易測定器でも
同じ時間で4回測って最大の誤差だと

低-高 差分
106-145 39
150-188 38

39mg/dlも違う(グラフだから正確な数値はわからんが)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyobyo-2/tonyobyo-2.html

訂正
283病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:09:41.83 ID:UUUl5y1N0
でも最大40%の誤差になるからこんなもんか
284病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:20:56.66 ID:UUUl5y1N0
200mg/dlだと思っていたら実は150mg/dlでしたってこともありえるのか
285病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:41:00.39 ID:vMAChjhQ0
実は150なのに200だと思ってインスリン注射打ったらそりゃ低血糖を起こすわな
286病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:43:10.06 ID:OlboRAhQO
[120]P 名無しさん@3周年[] 2014/12/24(水) 10:49:53.09 ID:tNtzVFVq
AAS
恐らくパチンコ絡みの集団ストーカーと思われるが
ターゲットになってから引っ越しをし、引っ越し先の家の近所の周りではここ数年の間に住民が全て入れ代わり、ノイズキャンペーン(騒音嫌がらせ)を毎日のようにされている。
住まいは一軒家に囲まれていて道路から監視しやすいように都合良く家が建て壊されたのには驚いた。
これを知り合いに話したところ誰が見ても明らかに不自然だと言っている。
電車や車での監視もされているようなので、
大事を取って知り合いとは携帯などは使わず直接会って話をしている。
記録が全てという事で慎重に対応している。
この被害は警察は動かないと聞いたので、自分や家族を守る為にも多くの人に伝えて行く。
被害にあってる方は引きこもらずどんどん外に発信していきましょう。
287病弱名無しさん:2014/12/24(水) 14:07:28.08 ID:OupmyT7t0
>>284
あり得るが可能性としてはかなり低い。

「正規分布」について勉強した方がいいな。
288病弱名無しさん:2014/12/24(水) 14:35:16.20 ID:XAFddgxx0
病院の測定器だって、5%くらいの誤差はあるんだろ?
さらに、病院では遠心分離機にかけて血漿で測定するから
10〜12%高くなるという話もあって、
これも補正されてるとかされてないとか。
さらにさらに、自己測定器でも、血漿測定値に合わせて
11.2%高く表示するものもあるとか。

それと、静脈と指先の差を誤差と表現するのも違う気がするんだが、
機種によっては、静脈と指先の差を補正してたりするのかな?
そもそも、静脈の結果を基準に考えるなら、指先以外の
場所で測定したほうが近い値が出ると思うんだが。
そのあたりもよくわからん。
289病弱名無しさん:2014/12/24(水) 14:47:19.16 ID:sqn0Y/kr0
自分の反対意見を述べる奴には業者の…
ってのがいるな。

確かに30の誤差は小さくはない。が、一喜一憂せずに大体の値がわかりゃそれでいいじゃん。俺もコレだ。
290病弱名無しさん:2014/12/24(水) 14:53:10.12 ID:js529DBx0
どんなものを食べたときにどんな曲線を描くのかぐらいは
そこそこ似ているようなグラフが出るっていう程度の参考になる程度だな
U型で軽度の人ならいいだろうけど
291病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:05:47.24 ID:wnAd+HKsO
>>280
ここの知ったかぶりのケチとは違うから
病院からまともなのが貸与されてるよ
292病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:13:26.89 ID:bxA0dtsk0
>>291
http://iddm.jugem.jp/?eid=544
この人、低血糖で死にかかってるやん・・・
293病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:19:36.67 ID:wnAd+HKsO
>>292
自覚ない高血糖に
たぶんなるだろうなって予感しながら使ってるだろ
試行錯誤で自分にあったインスリンタイプやタイミングを見つけるのが
インスリン出ないタイプの生き方なんだから
294病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:21:34.83 ID:F5570RSn0
>>293
日本語でおk
295病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:24:52.33 ID:qlaUeBfa0
あと、自己測定で指先の血を絞り出すと低く出るって聞くけど
実際どうですか?
血が出ずらいから結構絞り出すんだけど

でも低く出るなら、その方が実は病院検査値に近かったりして
296病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:29:12.06 ID:wnAd+HKsO
>>294
なんか変だったな
自覚してない、高血糖でたぶん低血糖になるのを予感しながら
インスリン使ってるよなってこと
297病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:49:45.84 ID:jdPNmelr0
朝、普段より高かった(134)ので指を変えて計ったら(122)になった。
寝不足だといつも高く出るからこんなもんかと思ってるけど。
普段が88〜110未満なんだよね。
今、食後(食べ始めから)7時間50分たったけど計ったら85だった。
計測器はグルテストNEOスーパー。
http://www.skk-net.com/health/smbg/parts/neosuper.html
計測器と針、試薬?は自費負担。
診察は3割負担です。
インスリンを打ってない患者は自費扱いなんですと。
298病弱名無しさん:2014/12/24(水) 15:57:09.40 ID:7WdaRDs80
>>291
君が使ってるまともな機種を教えてくれ
俺もそれを買うよ
誤差があったらないやつと交換してくれるんだろ?まじすげえ信頼性
俺の医者は家庭用は誤差頭に入れた上で使えって言うから、そんなすごい機種の存在を知らないんだと思う
299病弱名無しさん:2014/12/24(水) 16:02:56.12 ID:+G1SJ65e0
Youtubeにグルコースメーターを比較している動画ある
https://www.youtube.com/watch?v=n7H3KfMNpX4
300病弱名無しさん:2014/12/24(水) 16:31:36.94 ID:XAFddgxx0
調べてみたら、測定器によって、どんな補正をかけてるかはバラバラみたいだな。
古い資料だが、
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tonyobyo1958/45/11/45_11_825/_article/cited-by/-char/ja/
によると、グルコカードは、指先を静脈に近くなるように補正してるし、
メディセーフは指先の血漿に近くなるように補正してるらしい。

>289
>一喜一憂せずに大体の値がわかりゃそれでいい
オレもそう思ってるが、
知っておくのもいいかなと。そのくらいの意味。

>291
>病院からまともなのが貸与されてる
簡易測定器に、精度の高い高級品とかないから。
301病弱名無しさん:2014/12/24(水) 16:46:29.12 ID:wnAd+HKsO
>>300
普段は
値段、値段
コスパ、コスパ
って必要な人は病院から出されたり、そこで相談することを
検討違いな騒ぎしてるから
病院で貸与されるのも輸入の値段だけ騒いでるのも
同じとか言われてもなぁ
302病弱名無しさん:2014/12/24(水) 17:00:59.40 ID:0z6TGzz/0
>>301
グチばかりだな君のレスは
スレのために有益な情報をもたらしてくれよ
303病弱名無しさん:2014/12/24(水) 17:04:00.60 ID:7WdaRDs80
>>301
本気で君の文章は意味わかりにくいな

コスパ以外の事を話してる人も大勢いるだろ
病院で出される簡易測定器も誤差があるんだよ
誤差がないの使ってるなら教えてくれ頼む
みんな助かるぞ
304病弱名無しさん:2014/12/24(水) 17:28:50.38 ID:OupmyT7t0
大卒の理系なら分かると思うが、何かを測定するっていうのは常に誤差との闘いでな。

限られたコストで得られる精度には当然ながら限りがある。

だから一回毎の測定値なんかにこだわらずにそのトレンドがどうかだけ把握してりゃいい。
305病弱名無しさん:2014/12/24(水) 20:13:46.62 ID:XAFddgxx0
いっそのこと、いっさい補正しない、エキスパートモードとか作ってほしいわ。
そうすれば、自分なりにデータ蓄積して補正かけられるような気がする。
万人向け、シチュエーション問わずの補正なんかできるわけないと思うよ。

>>304
わかってるって。
でも逆に、大卒理系なら、どれくらい誤差があるのか、
何が原因で差が出るのか、知りたくならない?
306病弱名無しさん:2014/12/24(水) 22:15:11.17 ID:2jDIElx20
誤差は知っているけどみんな20%の誤差だと思っていたんじゃないかな
ところが30%以上超えているのが結構あると。時には50%とかあるなんて
307病弱名無しさん:2014/12/24(水) 22:19:03.78 ID:TokttdJ40
>>304みたいなのは軽い二型とか予備軍なんだろうな
一型やインスリンで血糖コントロールしている人で常に昏睡と戦っている人なら
そうは思わないので恐怖を感じる。それぐらい温度差を感じるね
308病弱名無しさん:2014/12/24(水) 22:58:15.96 ID:UfZSxCiA0
>>295
血液を絞り出すってことは、血液の経路が長くなるってこと。
経路が長いと、経路上で糖が消費されるから血糖値が低く出る。
測定器では、指先でとった血液から血糖値を算出できるよう補正が掛かってるから、
絞り出したからといって、測定が無駄になるほどの誤差は無い。
静脈血で測定するより、余程意味のある測定値が得られる。
309病弱名無しさん:2014/12/24(水) 23:15:17.18 ID:FOfAFunA0
普段使いの測定器での結果と病院の検査値には差がある
理由は測定器の個体差、メーカーの差、テストストリップのバラつき、測定サンプル(血液)の不一致など
インスリン打ってる人や軽い2型でも通院検査のときに比較して差を把握できるだろ
自己管理ノートに書いてある通り血糖値に一喜一憂(・A・)イクナイ
予備軍や境界型で通院してない人なら尚のこと神経質になる必要ないよ。

>>244
遅くなったけどebay.comで左上に Hi! Sign in or register ってあるから registerクリックしてアカウント作成
支払いはpaypalだからそっちでもアカウント作成
あとは欲しいの探してポチれ
310病弱名無しさん:2014/12/25(木) 01:49:37.36 ID:48Y+k2Pq0
>>295
血液を絞り出すと結果が不正確になるのは、
付近の細胞が壊れて間質液が混ざるから。
http://www.arkray.co.jp/smbg/smbg/index.html
このスレで誰かが書いてたけど、
>>99
刺す深さや場所を工夫して、それでも
血液量が足りないときは、腕を回すといいよ。
311病弱名無しさん:2014/12/25(木) 11:00:19.22 ID:3UmAv9J40
食後血糖値に一喜一憂してる神経質なのが騒いでるんだろうな…
312病弱名無しさん:2014/12/25(木) 13:16:38.83 ID:L7JaM7HO0
I 型だろ
313病弱名無しさん:2014/12/25(木) 13:46:37.05 ID:kFetmfQD0
>>311
お前にインスリンをうって何回か昏睡状態がどんなものか体験させてやりたい・・・
314病弱名無しさん:2014/12/25(木) 14:14:00.37 ID:h7K6B9jc0
昏睡したら既に手遅れなんだけどな、自力で生還する術はもう無い
体験したかの様に言う君は霊体なのか、管理能力が足りない結果だから幽霊になって当然
315病弱名無しさん:2014/12/25(木) 14:39:49.47 ID:Eh++TrdH0
救急車で運ばれれば分かるよ
316病弱名無しさん:2014/12/25(木) 14:47:01.64 ID:PfDx3flD0
病歴が長くなると低血糖無自覚になるので、経験、直観、測定器が頼りになるんだなこれが
317病弱名無しさん:2014/12/25(木) 14:52:05.10 ID:RJoIlVAb0
無自覚性低血糖は怖いよ。
318病弱名無しさん:2014/12/25(木) 15:12:27.12 ID:sMhxum870
>>311
血糖値に神経質だからこの測定器買うんじゃないの?
319病弱名無しさん:2014/12/25(木) 15:59:34.78 ID:yL+ptRZv0
>>313
そんなに何度も倒れちゃうような人はさすがにカーボカウントとかしろよ
簡易測定器頼みで無計画に食ったり食わなかったりしてるのかよ
あくまで補助器具だろ
320病弱名無しさん:2014/12/25(木) 16:45:37.19 ID:nLdYBvBm0
>>319
なんか君は無知なのを曝け出してるだけだね
321病弱名無しさん:2014/12/25(木) 22:42:30.49 ID:k5OkiHIr0
無自覚性低血糖は、胃腸障害(糖尿病は多い)、自律神経が乱れても起こるからね
胃腸障害だと食べ物がまったく同じでも毎回上がる数値が違う。昏睡状態になるまで
低血糖の症状が出ない。怖いぞー
それ以外でも、低血糖になれてしまうと無自覚性低血糖になりやすいしな
322病弱名無しさん:2014/12/25(木) 22:47:22.24 ID:mj1lO86T0
完全な健康体であっても
食べた時間、その時のストレスの程度、睡眠時間、etc…
その日の体調によって血糖値は劇的に変わるから
カーボカウント程度でもコントロール出来るなら誰も苦労はせん
323病弱名無しさん:2014/12/25(木) 23:04:21.18 ID:yL+ptRZv0
簡易測定器ない時代と比べてどれだけ1型の人の生活の質が良くなったと思ってんだよ
簡易測定器の誤差のせいで死と戦ったり、常に昏倒の危険と背中合わせのレベルの人は、測定器に頼るのは無理だろ
324病弱名無しさん:2014/12/25(木) 23:05:20.25 ID:3zrtoTJS0
な、文句言っているのは、この程度の知識んだよ
たぶん無自覚性低血糖という言葉すら知らなかったと思うぜ
そりゃ温度差が出るはずだわ
325病弱名無しさん:2014/12/25(木) 23:19:25.95 ID:0tWFONOJ0
後からウジウジ言って情けない
326病弱名無しさん:2014/12/25(木) 23:53:23.57 ID:8QpXpA6b0
>>323
知らないなら無理して会話に入ってこなくていいから…
327病弱名無しさん:2014/12/26(金) 19:11:33.92 ID:upChAdth0
ブドウ糖だけに頼るからいけない
普段からケトン代謝を活発にしてケトン体を
脳のエネルギー源にしておけばいいんだよ
328病弱名無しさん:2014/12/26(金) 20:41:06.57 ID:ebbv+6v60
>>327
2型で糖質制限だったら、体が自動的に血糖値を保ってくれるから、
食前(1日くらい何も食わなくても)90〜食後120くらいに収まる。
低血糖で倒れる人たちとは別次元

>>310
4rくらいから住み着いているけど初めて知った。
絞り出した時は間質液で薄まるのか・・・・
全て経路長の違いだと思ってた
329病弱名無しさん:2014/12/26(金) 23:01:19.81 ID:ZIJpZvzn0
>>259
ステマ乙
330病弱名無しさん:2014/12/27(土) 20:17:51.24 ID:7uJdo8Mf0
腕回しは良いね
採血時、寒くて指先がしおれてる時も
5~6回まわすと血の出が良くなる
331病弱名無しさん:2014/12/27(土) 20:35:08.28 ID:K+AWdYUu0
腕回しは針を打ち込んでから?それとも打ち込む前?
332病弱名無しさん:2014/12/27(土) 21:17:21.74 ID:7uJdo8Mf0
>>331
刺す前に回してる
あと、刺した後でも出方が悪い時は
追加で1〜2回まわしてる
333病弱名無しさん:2014/12/28(日) 18:59:17.16 ID:+hM8jH3tO
>>311
そして医者や技師に相談しないで
知ったかぶりで騒ぐと
334病弱名無しさん:2014/12/29(月) 02:26:40.53 ID:0tQE4HyO0
>>332
ありがとう
335病弱名無しさん:2014/12/29(月) 04:53:34.29 ID:z/aFKAva0
四十肩予防にも良さそう
336病弱名無しさん:2015/01/05(月) 01:58:40.55 ID:7bx4TSIQ0
酒飲んでる時の血糖値の推移を見ると健常者(上がっても140)なんだが、
アルコールが入ってない時の血糖値は平気で200とか230行っちゃう。

アルコールが入ってると、高血糖の検出を妨げるのか、
アルコールが血糖値を下げているのか、どっちなのか気になるところ。
337病弱名無しさん:2015/01/05(月) 02:10:21.84 ID:vXzEXqGy0
338病弱名無しさん:2015/01/06(火) 11:55:19.46 ID:ZjGorjFf0
>>336
飲酒は肝臓での糖新生を妨げるのでその分血糖値下がる
339病弱名無しさん:2015/01/06(火) 23:27:46.51 ID:9dPFSNcT0
>>337、338
ありがd
なんとなく理解できた
340病弱名無しさん:2015/01/08(木) 20:43:18.32 ID:Azue2ZH30
これどうなんだ

エプソン、ウエアラブルで医療機器 年内にも発売
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDZ08HZ3_Y5A100C1TJ1000/
341病弱名無しさん:2015/01/11(日) 16:16:48.87 ID:4F2e1BU40
こっちの記事だと、「心拍数や血流を常時計測」ってなってるね。
残念だけど、血糖値はムリっぽい。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150109bjak.html
342病弱名無しさん:2015/01/11(日) 18:26:15.56 ID:gtwQocXc0
Apple Watchも血糖値測定は今回実装されなかったしなあ、期待してたのに
343病弱名無しさん:2015/01/11(日) 18:41:43.85 ID:DyB4ssLS0
血糖値をどうやって測定するんだ?
血液から測定するしかないだろ?
344病弱名無しさん:2015/01/11(日) 18:59:45.47 ID:gtwQocXc0
現状実用運用されてる酸素測定と同じ光学測定ですよ、今は光学測定での実用化が主流みたい
グーグルはコンタクトレンズ使って涙から測定しようとしてるけど
345病弱名無しさん:2015/01/11(日) 19:31:09.20 ID:gtwQocXc0
ああ、指先じゃなくて分厚い腕でどうやって透過させるのか?ってことですか
わからん、その道の研究者じゃないもんで、ごめんよ
でも、解がわかってたらそれこそ特許取って莫大な富を手にできる、解が出ても誰にも言わんw
346病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:45:08.80 ID:KpnegDjL0
精度はどうなんだろうね
+−20%は欲しいところだが
347病弱名無しさん:2015/01/15(木) 12:43:50.23 ID:bgV0DJkS0
血糖測定器を個人入手した方に質問です。
皆さんは穿刺針をどうやって廃棄してますでしょうか?

私は海外通販で購入したため、
かかりつけの医者が、俺に相談無しで勝手に買うな。
とへそを曲げ回収してくれません。

自治体のホームページではかかりつけの医者に持っていけとなっています。
さて、困りました。
348病弱名無しさん:2015/01/15(木) 14:20:55.95 ID:V3WIvIcl0
>俺に相談無しで勝手に買うな。
>とへそを曲げ回収してくれません。
ひどい話だな。そんな医者にはかかりたくない。
オレが行ってる病院は、採血のときにそこで回収してくれる。

で、
http://tou-nyou.jp/product/sutekata.html
によると、
>通常の市町村で収集される一般ごみとして廃棄が可能です。
ってなってるから、カッターの刃なんかと同じように、
危険のないように注意して廃棄すれば問題ないのかも。
349病弱名無しさん:2015/01/15(木) 14:42:27.69 ID:VIwNn0AJ0
医者ひどいね
単に持ってくの面倒だから可燃ゴミで出してるよ
万が一ゴミ漁りババアが袋開けたとき騒ぎになったら嫌だから、まとめ捨てはしない
1日分を紙に包んでからガムテープで全面ぐるぐるピチッとしてから、他の1日分の生活ゴミと混ぜてポリ袋に入れて縛った上で、指定ゴミ袋に入れてる
ここまでしても見つけたり指刺す人がいたら漁る人が悪い
350病弱名無しさん:2015/01/15(木) 15:15:54.14 ID:XUaZOn9g0
自分はサプリが入っていたプラスチック瓶に貯めて、
一杯になったらガムテで巻いて可燃ごみに出している。

病院での穿刺針の処分も同様にプラボトルに入れて出し、最終的に焼却処理なので。
351病弱名無しさん:2015/01/15(木) 15:21:24.15 ID:hJbctrKx0
ランセットの説明書に針先をギャップに刺す処理したら
一般ゴミとして出せるとは書いてたんだけど
まだ溜まってないからサプリメントのビンに入れてある
352病弱名無しさん:2015/01/16(金) 23:05:29.02 ID:D4F2pFJa0
針を病院に持って行くときは何に入れて持って行くのがいいのかなあ
353病弱名無しさん:2015/01/17(土) 02:42:32.09 ID:EjUX6sn50
最初のころは、紅茶の缶とか、金属の容器に入れてたけど、
どこかのサイトでペットボトルがおススメ、
って書いてあるのを見てからは、そうしてる。
病院で渡すときに確認したけど、問題ないと言われたよ。
ただ、中が丸見えなので、汚くならないように
センサーの血も拭き取ってから捨てるように変えたけど。
354病弱名無しさん:2015/01/17(土) 04:52:42.50 ID:AGBKV9fB0
センサーも病院なの?
355病弱名無しさん:2015/01/17(土) 05:44:35.04 ID:j/HeIK4v0
針は薬局が回収してくれる。
センサーは可燃ゴミでいいと言われた。
356病弱名無しさん:2015/01/17(土) 10:27:17.32 ID:ZlTPr35n0
>>352

100円ショップの大きめのタッパーに入れてる。
357病弱名無しさん:2015/01/17(土) 12:26:20.83 ID:PtFbGVYY0
俺は病院でさいしょからペットボトルで
持ってきてくれって頼まれた
358病弱名無しさん:2015/01/17(土) 20:12:00.84 ID:EjUX6sn50
>354
オレはそうしてる。
そもそも、血液が付着してるから医療廃棄物、って話だと思うんだよね。
その意味では、針もセンサーも同じかと。
もちろん、指刺し事故みたいの考えれば、針のほうが危険度は大きいとは思うけど。
ま、家庭用のゴミとしても出せるみたいだから、どちらでも問題ないよね。
359病弱名無しさん:2015/01/17(土) 21:53:05.53 ID:0p8OiqEB0
大学病院で渡すと大きなステンレストレーを持ってきて「これに乗せてください」と言われ
乗せるとそのまま奥に持っていき、替わりに包装された新品の容器を持ってくる
受付は素手だから容器にさえ絶対触らないようにしてるよ
360病弱名無しさん:2015/01/24(土) 13:33:54.41 ID:V6SmkunK0
血糖測定値を購入検討してるんですが、どこを重点に調べたらいいのかよくわかりません。。

まずは単純に皆さんのお奨めを知りたいと思うのですが、所持されている方、失敗談や経験談などお聞かせ
いただけたらと思っています
よろしくお願いします!

とりあえずそれだけで測定できる訳じゃないみたいで、消耗品の測定チップの安さとか考えてしまう…
アキュチェックSTメーターてのが最安。。
でも、メンテ考えるとテルモとか日本メーカーがいいかなぁ
テルモ14年製の新製品メディセーフフィットスマイルとか
361病弱名無しさん:2015/01/24(土) 17:02:16.02 ID:lyTDSsMH0
>>360
痛みや機能を知りたいならこの辺りから
http://www.fukazawa.ne.jp/page207_9.htm
362病弱名無しさん:2015/01/24(土) 18:13:31.31 ID:V6SmkunK0
>>361
ありがとう。実はそこを見てアレが安いとかこれが新しいとか行ってる訳なんです
結局どれが良いのかわからなくて、みんな何を使ってるのかなぁ…と
363病弱名無しさん:2015/01/24(土) 19:55:55.06 ID:ZETMYcHS0
>360
メンテとか、まったく気にする必要ないと思うけど、
高くてもいいのなら、国内流通品の新し目の機種を買えばいいと思う。
どれくらいお金をかけるつもりなのかを先に決めたら?
それによって、多分、国内品、代行業者、eBayの3つから選ぶことになると思う。
調べてみればわかるけど、値段がものすごく違う。
364病弱名無しさん:2015/01/24(土) 20:09:05.55 ID:LN4Kqz4q0
>>360
「血糖値測定器」としての精度なんかはどれも似たり寄ったり。
使い勝手の良さで言えば、アキュチェックモバイルの一択ですね。
試験紙にしても穿刺針にしても、一度にまとまった数をセットできるので手間がかかりません。

安くてそこそこ良いものが欲しければ、ebayでBreez2を購入するのがお奨めです。

メンテはあまり考える必要ないですよ。
壊れたら買い換えるって種類の製品ですから。
365病弱名無しさん:2015/01/24(土) 20:31:50.59 ID:7ExPE/H30
市販で買える測定器の精度なんて似たようなもの。
測定用チップや針の値段と後始末の簡単さで選ぶしかない。
366病弱名無しさん:2015/01/24(土) 20:45:23.95 ID:RVsQTSAH0
メディセーフミニを使ってるけど、作動温度範囲が狭くて困る時がある
10〜30℃位の範囲を外れると温度エラーになって測定できないのが不便
今時期の朝一は室温が7℃でエラーになるのでファンヒーターで温めてから使ってます
真夏もしかり、だいたい32℃を超えるとエラーになるので測定の為だけにエアコンを起動してます
367病弱名無しさん:2015/01/25(日) 05:47:30.39 ID:P2XN9ynV0
>>366
メディセーフを使ってはいないのですが
温度範囲で東北の実家に帰った時にエラーになりました
都内だと無暖房でエラーになったことはないですね
意外と温度範囲は面倒
368病弱名無しさん:2015/01/26(月) 00:41:47.63 ID:EgeT6X8F0
>>364
嘘つくな
369病弱名無しさん:2015/01/26(月) 12:53:43.92 ID:PO1R0U0d0
>>368
アキュチェックモバイルがベストとは思わないが、
その他については正しくね?

俺は、穿刺器具はロシュ、測定器はバイエルがベストと思ってる。
370病弱名無しさん:2015/02/03(火) 21:56:15.55 ID:LnH5xBMC0
測定器を買ったんで計ってみてるんだけど
血が上手く出ない時があって病院で話したら
そういう時は血を軽く指で押しだしてって言われたんだけど

ネットで見ると、押し出すと偽低値が出るとか書いてあって
どうなんですかね?
そんな20〜30も低くなったりするんですか?
371病弱名無しさん:2015/02/03(火) 22:34:07.78 ID:nD9PNBfJ0
手元にあるなら自分で試せばいいだろ
372病弱名無しさん:2015/02/03(火) 23:46:35.40 ID:Cwqe3sZM0
>370
>血が上手く出ない時があって病院で話したら
>99

>ネットで見ると、押し出すと偽低値が出るとか書いてあって
>310
373病弱名無しさん:2015/02/05(木) 11:58:52.31 ID:UHWV/SK+0
>>372
今まで全く知らないでこの時初めて知った
でもウで回すだけじゃなかなか出ないんだよな
つい我慢出来なくて付近を押してしまう
374病弱名無しさん:2015/02/05(木) 12:02:43.32 ID:7J/iDGzj0
>>373
俺もそう
だけどそっと押すくらいで十分量が出るので
組織液は出てないと信じてる
375病弱名無しさん:2015/02/07(土) 03:29:59.83 ID:DyOp0k3S0
去年、入院して、使い捨てで針をセットしないタイプの採血器具に驚きました どこか聞き忘れたんですが

針が細くて、無痛に近い たまに躊躇したくなる痛みの回数がかなり減って

知っている人いませんか?
376病弱名無しさん:2015/02/07(土) 03:41:46.16 ID:XnrMDZsU0
ここに、写真付きで一蘭があるよ。
http://oita-dm-team.com/oita-lcde/files/41ea60a309d6740c89f65169b7ba839d1.pdf
テルモのピンク、試したことある。
すごくよかったけど、ほかと比べちゃうと値段が高くてね。
377病弱名無しさん:2015/02/07(土) 03:50:04.74 ID:DyOp0k3S0
h ttp://www.bdj.co.jp/pas/products/safety-lancet.html

これかな。針の進化には驚きます。開発の人がんばってw

ちなみに入院使用歴
09年 メディセーフミニ
12年 ワンタッチウルトラビュー
14年 知らん
378病弱名無しさん:2015/02/07(土) 03:55:34.50 ID:DyOp0k3S0
>>376
ありがとう。
379病弱名無しさん:2015/02/07(土) 22:39:48.96 ID:DZ9rV/dVO
なかなか血液が出なくて指をギューッとやるて以前開けた穴から血液が飛び出すよ
なんてこったい
380病弱名無しさん:2015/02/08(日) 09:09:04.44 ID:H7oqzyjh0
ようは刺し込みが足りなくて血の出が悪いんじゃないか?
刺す時点で強めに指の腹に器具をぎゅーっと押し当てて
しっかり刺せば、強く絞らなくてもいい程度に血は出るはずだよ。
381病弱名無しさん:2015/02/08(日) 12:21:39.73 ID:7mViZkkIO
将来的に指紋認証カードを作る可能性があるから左手の人差し指と中指しか使って無いんだよ
382病弱名無しさん:2015/02/08(日) 13:48:56.59 ID:zTWQ0tJ60
>>381
ツマンネ
383377:2015/02/09(月) 13:14:24.35 ID:RTOfBCvE0
指の横とか
皮の薄い指でやるとか
俺は痛いのが嫌だから一番浅くしてry
384病弱名無しさん:2015/02/09(月) 23:31:19.25 ID:wB3iuVr/0
米医療機器メーカーのデクスコム、「Apple Watch」向けに血糖値アプリを開発中
http://taisy0.com/2015/02/09/45668.html
385病弱名無しさん:2015/02/10(火) 02:14:44.52 ID:hHR+Ve3/0
グルコウォッチが実現するのか?
386病弱名無しさん:2015/02/10(火) 03:34:38.97 ID:RJfVOk800
出たんじゃなくて間髪中なのか
387病弱名無しさん:2015/02/10(火) 10:55:11.05 ID:HzTakrc90
>体に装着したセンサーを通じて5分ごとに血糖値を測定
これが肝なんだよね。もし、電極を体内に針差ししながら測定ならがっかりしちゃう
痛くない方法で、使い捨てパーツの無き様お願いします
388病弱名無しさん:2015/02/10(火) 13:17:23.38 ID:qW0gDqzB0
ttp://www.macrumors.com/2015/02/09/apple-watch-dexcom-glucose-app/
これ1型が体に付けてる皮膚に太くて長いセンサー針を刺して
そこからスマホでデータを読み取るアプリでないか?
ついでに腕時計にも表示するだけで

ttp://www.dexcom.com/dexcom-fda-approval
開発思想としては子供に持たせたスマホで血糖データを携帯電波で親に飛ばして
血糖値を24時間共有・監視するのに使われるみたいだが

大人が使うとしたらワシントンからロサンゼルスに出張していても
医者からスマホに電話が掛かって来て、
「今カルフォニア巻食べてるでしょっ!」
て喝が入るシステムかな?
389病弱名無しさん:2015/02/10(火) 14:14:15.06 ID:HzTakrc90
>use a "hair's width sensor" located under the user's skin
使用者の皮膚の下に位置する「髪の幅センサー」を使用
あちゃーやっぱりか
セットしたら常時外せないというのは窮屈すぎる、これは売れないわ、用途は特殊環境の宇宙飛行士くらいか
390病弱名無しさん:2015/02/10(火) 16:04:29.11 ID:dmizQfHG0
Reli On Prime 買おうと思うんだけど
安いだけあって精度悪い?
391病弱名無しさん:2015/02/10(火) 16:58:07.62 ID:h1rd18as0
>>390
http://www.kettochi.biz/
これか?
精度が低くて使えないってことはないと思うが、
eBayで買うこと考えれば、特に安くはない。
それに、国内の代行業者では、ここしか扱ってないみたいなので、
将来の供給にちょっと不安を感じる。

あと、過去におなじ質問が。
>125
>127
392病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:07:54.10 ID:M5pZ1Q1P0
ワンタッチウルトラビューっていうのを買ったんですけど
血糖値測定器っていうのは、食後だと病院での注射からの数値より高めに出るのでしょうか?

例えば、食後二時間血糖値
病院→120
自己測定器→140

っていう具合に
393病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:16:06.83 ID:QLVdGmPb0
しばらくromってろ
394病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:28:43.46 ID:Gqi1DOkJ0
>>392
高くでるのもあれば、低めに出るのもある。
メーカーと機種によって違う。
いずれにせよ、その程度の制度のもんです。
395病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:33:53.64 ID:firqZJPb0
>>392
一度病院で採血直後に自己測定して自分で校正しろ
396病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:36:46.84 ID:firqZJPb0
>>392
言っとくが、ちゃんと指先で採血しろよ
397病弱名無しさん:2015/02/10(火) 23:12:08.26 ID:M5pZ1Q1P0
みなさんありがとうございます
ちょっとググってみたら、病院より自己測定器の方が高めに出る傾向があると見まして気になりました
398病弱名無しさん:2015/02/11(水) 10:06:54.07 ID:AlvbN5JDO
病院でも同じ測定器使ってるから意味が無いな
399病弱名無しさん:2015/02/11(水) 11:01:24.09 ID:lBrRMosx0
>>392
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyobyo-2/tonyobyo-2.html
ワンタッチウルトラビューの精度を
この医者が調べて公開してくれている
400病弱名無しさん:2015/02/11(水) 12:12:02.46 ID:NuTUnGoJ0
>>399
そこの、その6っていう項目見ると
空腹時だと病院が高め
食後三時間くらい?までは自己測定器が高め
その後はまた病院が高めになる

こんな感じの解釈でいいのかな?
401病弱名無しさん:2015/02/11(水) 22:55:29.22 ID:Y3BXVDe+0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyobyo-2/dm2-31.jpg

これ殆どが自己測定器のほうが低く出ている
だから本当に血糖値は高い可能性がある

だけど140ぐらいところは3回自己測定器のほうが高く出ている
402病弱名無しさん:2015/02/11(水) 23:03:56.40 ID:Y3BXVDe+0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/shiminn-igaku-kouza/tounyobyo/tonyoubyo-6/31.jpg
こっちだと >>400の言う通り
日によって違うのかもね
403病弱名無しさん:2015/02/11(水) 23:57:52.03 ID:y1dsMC8T0
>>401
日によって違うってか、その2の実験は
酒飲んでの実験じゃないの?
ってことは、酒飲まずに普通にやるとその6の

病院低値
自己測定高値
こういう結論なんじゃ?
404病弱名無しさん:2015/02/12(木) 14:52:11.13 ID:5v4oYe4E0
こっちにも書いとく。

この話は知らなかった。
http://ameblo.jp/kettoukanri/entry-11603357103.html

しかし、25枚で3,780円、送料込みだと4,430円。
買う気にはならんが。
http://item.rakuten.co.jp/horie-ph/4987199593376/
405病弱名無しさん:2015/02/12(木) 15:03:06.15 ID:l2iIx16RO
唾液で血糖値測定は無理か?
406病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:24:25.83 ID:ovcNaq6g0
そもそも自己血糖測定器は”簡易測定器”だ。
プラスマイナス20くらいの誤差は普通に出る。
病院での数値と比較すること自体が無意味。
穿刺で末梢血を使う以上、その時々の条件で大きく左右されるし、
チップごとの違いもあるしな。
407病弱名無しさん:2015/02/12(木) 21:23:47.74 ID:7L9IKavq0
200以下ではそんなに誤差ないよ
まして100以下では
408病弱名無しさん:2015/02/12(木) 21:26:15.15 ID:4VYLuG5s0
林檎の測定器の誤差ってどの程度かな
精度が+−10%ぐらいだといいな
409病弱名無しさん:2015/02/12(木) 21:27:52.05 ID:BQ6maAm/0
>>406 >>407
変動の少ない空腹血糖値だと誤差が少ない
食後血糖値やインスリ注射打って急激に血糖値が上下しているときは
+-20%の保証はないぐらい狂いまくる
ソースはワンタッチウルトラビューの取扱い説明書
410病弱名無しさん:2015/02/13(金) 01:21:15.45 ID:ug6ZeKYA0
あと、よく血液の出が悪くて絞り出すって人いるけど
それって糖尿病からの末梢血管障害だからなんじゃないの?
抹消血管障害だと、偽低値になるみたいだよ
411病弱名無しさん:2015/02/13(金) 07:04:27.31 ID:Ci4q7p8kO
┐('〜`;)┌同じ指でやるから皮が厚くなるんだよ
412病弱名無しさん:2015/02/15(日) 19:28:01.29 ID:s3DbA3E80
ワンタッチウルトラソフトっていう指針具買ったんだけど
これの針って、一回刺して血量不足だった場合
そのままもう一度その針使ってもOKなんですか?
413病弱名無しさん:2015/02/16(月) 01:57:41.21 ID:A3UqJWdm0
>412
すぐなら問題ないと思う。
時間がたっちゃうと衛生的に問題あるかも。
あと、何度も使うと針先が鈍って、刺したときの痛みがひどくなる、
って話を聞いたことあるけど、自分ではもちろん試したことはない。
414病弱名無しさん:2015/02/16(月) 09:39:39.55 ID:41CVEK270
俺の通院してる病院だと採血して簡易検査器やわ。グルテストNeo。62とか出たこともあるしあてにならん。
医療ポイントはちゃんと分析したのと同じなんかな?
415病弱名無しさん:2015/02/16(月) 15:04:51.37 ID:94H1hzIo0
>413
ありがとう。
416病弱名無しさん:2015/02/18(水) 12:40:01.59 ID:f5HPG1Q/0
ランセットは1日3回分ぐらいなら再利用可能ですか?
417病弱名無しさん:2015/02/18(水) 13:23:50.86 ID:EXG2Rss10
割り箸は1日3回分ぐらいなら再利用可能ですか?
418病弱名無しさん:2015/02/18(水) 13:29:54.53 ID:fmOJ6k/j0
うんこは1日3回分くらいまでならまとめて流せますかね
419病弱名無しさん:2015/02/18(水) 14:21:57.95 ID:d67Wrb0a0
もったいないって思うなら針も指も消毒すれや
420病弱名無しさん:2015/02/18(水) 17:38:04.79 ID:29dLDWQL0
試しに1度使った奴を水で洗って使って新しいのと見比べ見たら
ほぼ差はなく正常だったよ
421病弱名無しさん:2015/02/18(水) 17:46:36.14 ID:eRNsOCKU0
水で洗う方が雑菌増えそうじゃない
422病弱名無しさん:2015/02/18(水) 18:02:29.57 ID:ChjpF+TL0
煮沸消毒が基本じゃね
423病弱名無しさん:2015/02/18(水) 19:04:10.36 ID:eRNsOCKU0
水で洗うくらいならそのまま再利用するわ
衛生面は特に気にならないけど、少しでも斬れ味良いほうがいいから使い捨てだよな基本
424病弱名無しさん:2015/02/19(木) 00:18:00.50 ID:m7Te29pG0
他人と使い回しさえしなきゃ問題ないと思うけど、
いま手元に大量にあるから、オレはいいや。
eBayで送料込み1本5〜6円くらいだからな。
http://www.ebay.com/itm/151516630985
http://www.ebay.com/itm/151235059829
425病弱名無しさん:2015/02/19(木) 01:34:18.56 ID:8pp8BMSm0
針先が鈍ると痛いから、使っても5回くらいまで
カートリッジ式なので消毒とか洗浄はしたことない。
426病弱名無しさん:2015/02/19(木) 04:26:01.37 ID:rszDDnXl0
もう針を1年ぐらい使っている
たった1本だぜ
どうせ血を出すだけだからな
427病弱名無しさん:2015/02/19(木) 06:20:47.11 ID:a9332zkh0
ハイハイ
428病弱名無しさん:2015/02/19(木) 07:36:53.63 ID:+r0f1z0h0
俺の使い古しでよければあげるよ
200本くらいあるけど
429病弱名無しさん:2015/02/19(木) 21:26:38.25 ID:3fgh7s020
ランセットを再利用するとか、何おまえら貧乏自慢になってんだよ?w
430病弱名無しさん:2015/02/19(木) 21:29:55.39 ID:qEmhEn6B0
自分一人で使うんだから針は一本で十分だろ
どんだけ硬い皮膚をしてるんだよ
431病弱名無しさん:2015/02/19(木) 22:20:10.34 ID:UIweHFnW0
ハイハイ
432病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:01:40.07 ID:nFtCnIlH0
別にカッターでザクっといってもいいし
433病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:03:24.77 ID:IIAMsNNB0
縫い針でいいけど深さの調節が難しい
434病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:04:05.28 ID:lCS3KKe70
ハイハイ
つまらんうえにオリジナリティーもないという
435病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:21:14.58 ID:IIAMsNNB0
ハイハイうるさいわ
436病弱名無しさん:2015/02/20(金) 00:22:12.31 ID:S0cmsb9f0
目くそ鼻くそ共よ喧嘩するでない
437病弱名無しさん:2015/02/20(金) 01:13:16.46 ID:XzBcIfmD0
>>435
氏ね 文盲
438病弱名無しさん:2015/02/20(金) 01:49:27.82 ID:BGFLvLYc0
耳くそも仲間に入れてあげてください
439病弱名無しさん:2015/02/24(火) 15:04:54.07 ID:QmoyyjpD0
血圧は血中にナトリウムが増えれば上昇するが
グルコースが増えても同様に上昇する
てことは無塩で糖分のみの食事、
例えばブドウ糖のみ等を摂取すれば
その後の血圧の上昇量でも血糖値が推量できるということ?
440病弱名無しさん:2015/02/24(火) 15:32:07.11 ID:Xu6mugRf0
血圧で血糖値測りたいんだろうけど
信頼できる数値出るならもうとっくに実用化してるでしょう

おとなしく測定器買ったほうがいいよ
441病弱名無しさん:2015/02/24(火) 22:06:26.37 ID:QmoyyjpD0
2台持ってます

信頼できないというか
糖分と同じく無塩の食事もまた難しいから
日常の実用には向かないためではないか

高血圧の疾患が全くない人なら
血圧と血糖は上昇量は相関するはず
442病弱名無しさん:2015/02/25(水) 00:11:21.68 ID:0ue1e1990
データを取って相関検定でもやってみればいい
443病弱名無しさん:2015/02/25(水) 00:24:06.43 ID:rx92B8Nt0
血圧の数値で具体的に血糖値出せねーだろ
それに個体差で左右されすぎるだろ
まだ尿糖チェックしたほうが信頼できるわ
444病弱名無しさん:2015/02/25(水) 01:15:40.62 ID:L7ihv+IK0
個人用の測定器も十分アバウト
445病弱名無しさん:2015/02/25(水) 01:16:46.83 ID:L7ihv+IK0
血糖のね
446病弱名無しさん:2015/02/25(水) 12:43:50.60 ID:XbuTaGqi0
結論
体重管理でおk(わりとマジ)
447病弱名無しさん:2015/02/25(水) 15:35:44.90 ID:+8XNi5OE0
どこの病院行っても待合室に置いてある
血圧測定器(家庭用よりはずっと精度高い)とで比較してみればよい
上手く相関する人もいるかもな

ブドウ糖用意せずとも米でおk
精白米も玄米もほぼ無塩だ
448病弱名無しさん:2015/02/25(水) 16:07:40.85 ID:rx92B8Nt0
いや、血圧上昇の要因って塩分や糖分だけじゃないし
食い物関係無い場合も多いから

そんな考えだと糖分と塩分控えたら高血圧にならないって言ってるのと同じ
449病弱名無しさん:2015/03/02(月) 14:37:24.80 ID:k2vDjCyD0
私は自分の血糖値の変化を自分でも知りたくて血糖値測定器の
購入を考えているのですが、ネットで調べると、穿刺針
の購入は処方箋を扱ってる薬局でとの記述をよく見掛けます。
という事は医師の診察を受けないと穿刺針は入手できないのでしょうか。

という質問を「糖尿病総合スレッドpart254」にしたところ、この
スレを紹介してもらったので質問を移しました。よろしくお願いします。
450病弱名無しさん:2015/03/02(月) 15:20:04.68 ID:lCw4EFjh0
医師の診断は必要ありません
大きい薬局で取り寄せてもらって買う(そうすると調剤薬局になる)
センサーは法律で対面じゃないと買えないことになったので店頭のみ
それ以外の穿刺針や測定器などは店頭でもネット通販でも買える
海外から輸入代行ならセンサーも通販で買える
451病弱名無しさん
>>449
参考までに

血糖値測定器比較表
ttp://www.fukazawa.ne.jp/page207_9.htm